◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大 筑波大 大阪大 東北大 京大 千葉大 北大 神戸大 名大 岩手大 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625535659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/07/06(火) 10:40:59.87ID:0RkNMGVv
https://school.js88.com/ranking/kokuritsu

超最新人気ランキング
2名無しなのに合格
2021/07/06(火) 10:42:18.07ID:0+9uADhe
いわて・・・
3名無しなのに合格
2021/07/06(火) 10:54:18.07ID:IzI86W1O
私立大人気ランキングワロタw
https://school.js88.com/ranking/shiritsu
4名無しなのに合格
2021/07/06(火) 10:56:53.52ID:bIfZh4JG
毎月更新されるからいいね
5名無しなのに合格
2021/07/06(火) 11:35:14.86ID:bIfZh4JG
伸びないw
6名無しなのに合格
2021/07/06(火) 15:20:58.67ID:9YvlXZ7N
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
7名無しなのに合格
2021/07/06(火) 15:34:07.73ID:bIfZh4JG
伸びないw
8名無しなのに合格
2021/07/06(火) 15:34:09.79ID:8KzRL1x5
県内高校フィルター
9名無しなのに合格
2021/07/06(火) 15:50:00.58ID:tKnN3LaP
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
10名無しなのに合格
2021/07/06(火) 16:22:58.33ID:bIfZh4JG
伸びないw
11名無しなのに合格
2021/07/06(火) 17:16:26.07ID:pxZFQadF
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
12名無しなのに合格
2021/07/06(火) 17:19:18.82ID:e1gLk/Pu
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
13名無しなのに合格
2021/07/06(火) 17:23:38.18ID:i0ZIU3tM
【検証】早慶専願は国立大学のSTARSに受かるのか(ワタク文系の発狂妨害付き)
http://2chb.net/r/jsaloon/1625316916/

【結論】
・理系は余裕で文系は厳しい
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べられない。
・早慶専願も国立大学のSTARSも一般人目線だと高評価
・受サロで無駄なレスバトルするより別の事に時間を割くべき
14名無しなのに合格
2021/07/06(火) 17:44:40.68ID:Ta81QVtN
第1回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2021年6月24日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、
◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、▽筑波大学、
△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科一類)
67
66●東京(文科ニ類)、●東京(文科三類)
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(教育・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)
61◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)、▽筑波(人間・心理)
59■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、
―▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済/DSEP、経済/LBEEP)、
―△横浜国立(経営/DSEP)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▼東北(法)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―◎九州(共創・共創)、▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
53△横浜国立(経済・総合)
15名無しなのに合格
2021/07/06(火) 22:11:58.67ID:mDIiKGYg
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
16名無しなのに合格
2021/07/06(火) 22:17:14.29ID:L55T+TPQ
更新まであと29日
17名無しなのに合格
2021/07/07(水) 06:23:03.26ID:Pr4JWbMZ
伸びないw
18名無しなのに合格
2021/07/07(水) 08:04:50.61ID:Pr4JWbMZ
伸びないw
19名無しなのに合格
2021/07/07(水) 09:29:22.14ID:gROWPtv/
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
20名無しなのに合格
2021/07/07(水) 09:50:16.46ID:Pr4JWbMZ
伸びないw
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
22名無しなのに合格
2021/07/07(水) 14:44:32.16ID:Pr4JWbMZ
ちょっと伸びたw
23名無しなのに合格
2021/07/07(水) 16:18:28.98ID:6h3wpw2D
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
24名無しなのに合格
2021/07/07(水) 18:08:50.61ID:F2mFVNv6
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
25名無しなのに合格
2021/07/07(水) 18:16:39.21ID:OVzircKu
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
26名無しなのに合格
2021/07/07(水) 18:20:16.20ID:Pr4JWbMZ
如意棒
27名無しなのに合格
2021/07/07(水) 23:06:14.08ID:Q3At0M2s
県内高校フィルター
28名無しなのに合格
2021/07/08(木) 06:00:40.67ID:VJoFMHmf
やはり伸びないw
29名無しなのに合格
2021/07/08(木) 16:02:04.07ID:ODwWR2QZ
2021年国家公務員総合職大学別合格者数(上位20)
2021年6月21日発表

 1.東京大 256
 2.京都大 115
 3.北海道 080
 5.わせだ 077
 6.慶 大 068
 7.東工大 067
 8.東北大 065
 9.千葉大 057

10.中央大 056
   九州大 056
12.広島大 054
13.立命館 045
14.リカ大 038
15.大阪大 037
16.名古屋 036
18.一橋大 032
19.農工大 028
20.筑波大 026
30名無しなのに合格
2021/07/08(木) 16:47:20.94ID:oh6rMwTn
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
31名無しなのに合格
2021/07/08(木) 20:42:04.55ID:u8OCyn3r
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
32名無しなのに合格
2021/07/08(木) 21:21:27.54ID:VJoFMHmf
伸びてw
33名無しなのに合格
2021/07/09(金) 13:24:30.52ID:Bx4lhSSW
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
34名無しなのに合格
2021/07/10(土) 13:58:26.81ID:rplofefe
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
35名無しなのに合格
2021/07/10(土) 18:30:24.21ID:N8urnPho
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ10★
①国家公務員総合職(法,理工他) ②司法試験2020(法)  ③公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
36名無しなのに合格
2021/07/10(土) 21:15:03.70ID:pEtxASUg
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
37名無しなのに合格
2021/07/10(土) 21:35:36.37ID:eQrr8VC+
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
38名無しなのに合格
2021/07/13(火) 23:18:59.45ID:ZiBLsp6b
千葉大はMARCHより明確に下だからな
39名無しなのに合格
2021/07/13(火) 23:26:19.23ID:5xPkzAgq
更新まであと20日
40名無しなのに合格
2021/07/15(木) 12:38:27.79ID:y2osEyDV
なんで、トイレば蒸し暑いのよ
41名無しなのに合格
2021/07/15(木) 14:20:02.26ID:r/lhDVB9
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
42名無しなのに合格
2021/07/15(木) 16:25:58.74ID:Y7bwuHAu
県別フィルター
43名無しなのに合格
2021/07/15(木) 22:00:25.17ID:NJRMcXAb
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
44名無しなのに合格
2021/07/18(日) 15:16:35.74ID:9RHQ1Tkm
神奈川大学みなとみらいキャンパス
45名無しなのに合格
2021/07/18(日) 20:36:19.98ID:PHVCYHlb
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
46名無しなのに合格
2021/07/18(日) 22:14:01.73ID:Om092sO1
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
47名無しなのに合格
2021/07/18(日) 22:45:29.65ID:4LD1pg1/
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】

【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
山口大学100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
北九州市立大学100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

※ちなみに福岡大学は九州の60校程度ある私立大学の中ではNo.2と言われている

【補足】旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
48名無しなのに合格
2021/07/19(月) 00:05:22.19ID:KVGZKEK2
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★ 阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
49名無しなのに合格
2021/07/19(月) 11:30:04.91ID:q0QmPIeh
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
50名無しなのに合格
2021/07/19(月) 15:34:44.66ID:PRYyA3tm
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
51名無しなのに合格
2021/07/22(木) 00:12:31.62ID:iaqzNTPC
>>1
★★ イギリスTHE( Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは★理系私大では東京理科大より高スコアで国内トップ、国立の阪大並み
※科研費だけいくらもらっても、成果のない研究、国際的に認知されない研究をしてもお金の無駄
★★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176~200位:名古屋大学、大阪大学
201~250位:九州大学
251~300位:北海道大学
301~400位:筑波大学、早稲田大学■
601~800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801~1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は 省略
52名無しなのに合格
2021/07/22(木) 09:33:57.33ID:cj85qGqb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
53名無しなのに合格
2021/07/22(木) 12:00:57.40ID:duJNltFd
県別フィルター
54名無しなのに合格
2021/07/22(木) 14:18:04.21ID:xY21NduR
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
55名無しなのに合格
2021/07/22(木) 15:41:34.38ID:1fuq+jSQ
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
56名無しなのに合格
2021/07/23(金) 19:12:49.02ID:wwarPcbX
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から 導かれる波動現象
57名無しなのに合格
2021/07/23(金) 23:47:46.92ID:KvZSgCQP
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
58名無しなのに合格
2021/07/26(月) 23:40:47.98ID:90sGnxWh
ザコクがいくつか混じってて草
59名無しなのに合格
2021/07/27(火) 09:17:30.78ID:CpB4xW80
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
60名無しなのに合格
2021/07/27(火) 18:22:42.06ID:aIL9RPA7
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
http://2chb.net/r/ojyuken/1579329994?v=pc

逃げたので

埼玉県立浦和高等学校 33 【無断転載自由】
http://2chb.net/r/ojyuken/1620807365/l50

立てました
やっぱり逃げました

『 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者 』 私が産んでいいドットコムの作成者です。
『 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者 』 私が産んでいいドットコムの作成者です。
『 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者 』 私が産んでいいドットコムの作成者です。

ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!米が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!新品種米が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、秋田新幹線東北新幹線に乗るな!!新幹線が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、竿灯を見るな!!竿灯が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、大曲花火大会に来るな!!花火が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!! 

北海道大学 VS 東北大学 VS 名古屋大学 VS 神戸大学 VS 九州大学
http://2chb.net/r/jsaloon/1615109265/l50
北海道大学 VS 東北大学 VS 名古屋大学 VS 九州大学
http://2chb.net/r/jsaloon/1618139794?v=pc
【学歴】文科省が国立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ!最高ランクは東大、京大、東北、名大、阪大、東工、一橋、医科歯科、筑波
http://2chb.net/r/morningcoffee/1621075847/
1位東京大学 2位筑波大学 3位大阪大学 4位東北大学 5位千葉大学 6位京都大学
http://2chb.net/r/jsaloon/1620359918/l50
日比谷、横浜翠嵐、県立浦和の東大合格者数多くね?
http://2chb.net/r/jsaloon/1615378812/l50
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712?v=pc
埼玉大学ってどんぐらいのレベル?
http://2chb.net/r/jsaloon/1618819527?v=pc
名古屋大学教育学部教授「高校入試は廃止すべきだ。」
http://2chb.net/r/jsaloon/1623547521/
高学歴は 東大 京大 阪大 名大 のみ
http://2chb.net/r/jsaloon/1623494630/
http://2chb.net/r/jsaloon/1620084244/
61名無しなのに合格
2021/07/27(火) 18:23:23.39ID:YKiZ/fzE
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
62名無しなのに合格
2021/07/27(火) 19:16:35.19ID:e0n/I6Kl
 【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

☆旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
☆九州には11の国立大学が存在するが、残りの3校は九州工業大学・福岡教育大学・鹿屋体育大学である
------------------------------------------ >>1-3
・国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に推薦率や学費も違う
・国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負となっている
・地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
・大学生の童貞は雑魚
63名無しなのに合格
2021/07/27(火) 20:47:53.59ID:tBMrh+6J
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
64名無しなのに合格
2021/07/27(火) 23:40:20.46ID:4tBM3JOb
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
65名無しなのに合格
2021/07/28(水) 12:42:46.12ID:BMRT9IvH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
66名無しなのに合格
2021/07/28(水) 13:59:36.52ID:KGk0l78J
県別フィルター
67名無しなのに合格
2021/07/28(水) 18:26:10.47ID:5fQpJosG
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
68名無しなのに合格
2021/07/31(土) 14:07:48.52ID:xhJ0qXP3
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
69名無しなのに合格
2021/07/31(土) 20:37:56.53ID:J5KCBQ5D
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
70名無しなのに合格
2021/07/31(土) 20:49:33.04ID:+DiOMIOJ
千葉大と岩手大はなんかのまちがいだなww
71名無しなのに合格
2021/07/31(土) 21:33:19.32ID:Y75V6den
一期校?
72名無しなのに合格
2021/07/31(土) 22:08:10.49ID:ZBSsTu5t
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
73名無しなのに合格
2021/08/02(月) 18:59:33.17ID:vBPnTNfd
岩手大の場違い感
74名無しなのに合格
2021/08/02(月) 20:29:46.00ID:lbE+VTsU
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
75名無しなのに合格
2021/08/03(火) 21:32:41.76ID:JatEXsqM
岩手大学医学部
76名無しなのに合格
2021/08/04(水) 12:46:08.34ID:4d3dD9Sd
全国に深く浸透

小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校
小西智一の母校

卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生
卒業生は小西智一と同窓生

植松聖さんを無罪放免で釈放して国民栄誉賞を与えろ! [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/baby/1470502489/l50
理化学研究所 5ch
77名無しなのに合格
2021/08/04(水) 15:22:03.95ID:EaXvVEcc
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
78名無しなのに合格
2021/08/08(日) 22:58:33.92ID:PzroZFCb
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
79名無しなのに合格
2021/08/09(月) 13:28:17.24ID:wOWhNGqj
県別高校フィルター
80名無しなのに合格
2021/08/09(月) 18:57:53.84ID:pP3YHu65
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍できていないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
今の疲弊した地方は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮している上に優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

もう、地方で力があっても意味がない時代なのですよ。
これから加速度的に地方は衰退していきます。
富裕層が少ないとはいえ、一定数の優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。
逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。

地方帝大の主な併願先はMARCH以下です。
彼らは、自分が早慶に受からないことをよく理解しています。
受験科目数と難易度は、リンクしない。
地方は経済的余裕がなくなっており、元々学歴というものに疎いご家庭が多いので、その地方の受かった大学に入学する層が多いのです。
さらに申し添えると、首都圏から地方旧帝へ行くのは、地方から早慶へ行くよりもレアケースです。

最早、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。もち論、飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますよ。地方とは別世界の光景が広がっていますから。

このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方帝大の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらし続けている。
81名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:12:43.98ID:Wa7pViTb
>>80

わざわざ高い授業料のワタクでしかも生活費の高い東京に行きながら、オンライン授業って、それはもう金をドブに捨てている気になります。
数年前まではあなたの価値観が先行していたかもしれませんが、今回のコロナでかなりシフトしましたよ。
むしろ地方から早慶などに行く秀才はレアだわ。
82名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:15:54.95ID:Wa7pViTb
つまりね
一極集中の東京ですら脆弱になって、ワタク大学は地方の秀才を集められなくなっているってことだ。

まあ、地方帝大で我慢なやつもいるかもしれんが、東京私大は本当に馬鹿馬鹿しいだろ?

この前マラソンやってた北大見てみなよ。
素敵な環境やん。
83名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:26:50.80ID:AggerVGq
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
84名無しなのに合格
2021/08/10(火) 21:31:24.30ID:GKJIGVwh
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆
●「上場企業役員指数・主要企業400社への実就職率」をポイント換算● 
①慶応大学100
②早稲田大90.6
③東京大学82.6
④一橋大学79.5
⑤京都大学72.6
⑥中央大学68.7
⑦東京工大66.0
⑧大阪大学65.9
⑨明治大学65.0
⑩同志社大63.4
85名無しなのに合格
2021/08/10(火) 23:49:17.59ID:IMxKJ8J+
へぇ~
就職ってワタクが一番か
それくらい就職に学問がどうでも良いということだな。
それと就職をそこまで大事にしなくてはならんほど個人に余裕がなく学問が広がらないということか。
優秀な奴が就職のためにワタク行くか?普通。遊びたいからワタクならわかるが。
日本が弱くなるはずだわ。
みんな目先の結果を追いすぎだわ。

早慶でまともな奴は、東京 一橋 東工落ちのやつくらいだろ。

関東に住んでない限り、東京ワタクは選択なし。
86名無しなのに合格
2021/08/11(水) 00:58:35.66ID:Fq4056EU
>>1
★★ 阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型 研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
87名無しなのに合格
2021/08/11(水) 10:37:10.33ID:H/sBveDM
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
88名無しなのに合格
2021/08/11(水) 11:43:40.72ID:+lEilYO5
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
89名無しなのに合格
2021/08/11(水) 12:17:48.31ID:wHT7k+33
ブラック企業か田舎の中小企業にしか就職できないザコク→秋田大 山形大 福島大 山梨大 富山大 福井大 和歌山大 鳥取大 島根大 広島大 山口大 徳島大 高知大 佐賀大 宮崎大 琉球大 など

【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数-大学院進学者数-臨床研修医数-教員就職者数)
※東京大京都大などは学部で一部の難関士業資格試験に合格し専門事務所に就職する学生が多数のため率は低めに出ている。 ※工業系大学は就職先自体に大手が多い事に加え希望する企業に採用されなかった場合に院進学するケースが多いため率は高めに出る傾向がある。

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●金沢大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●お茶の水女子大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
90名無しなのに合格
2021/08/11(水) 13:10:11.76ID:cwqTN0GW
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
91名無しなのに合格
2021/08/11(水) 13:39:24.70ID:XO23Eb9F
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
92名無しなのに合格
2021/08/11(水) 15:50:09.36ID:vlGBvFap
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
93名無しなのに合格
2021/08/11(水) 16:22:17.48ID:g+/1njR0
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
94名無しなのに合格
2021/08/12(木) 13:48:52.71ID:XqUKXFqM
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
95名無しなのに合格
2021/08/12(木) 21:02:22.87ID:zhtbnlFQ
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
①国家公務員総合職(法,理工,政策他)②司法試験2020(法)③公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)   ◆ 法科大学院◆司法予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●

ニューススポーツなんでも実況



lud20250707102329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625535659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大 筑波大 大阪大 東北大 京大 千葉大 北大 神戸大 名大 岩手大 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東大京大慶応東工一橋阪大名大九州東北神戸筑波
1位東京大学 2位筑波大学 3位大阪大学 4位東北大学 5位千葉大学 6位京都大学
【東大京大】旧帝大の序列って絶対こうだよな?【阪大名大東北九大北大/一橋東工神戸筑波】
大学の序列って東大>京大>阪大・東北大・名大・一橋・東工>九大・筑波大・東京医科歯科大 だよな
真の旧帝一覧【東大京大東北大九大北大名大阪大】
名大>東北大>北大>九大≒神戸>筑波>横国>金岡千広
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>早慶>北大東北九大
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>東北>九大>北大>横国>千葉
やはり大都市圏の大規模国立総合大学すなわち・東大・京大・阪大・名大・神戸大・千葉大に行きたいよな
【学歴】完璧な大学格付けランキングが完成したぞ!入試難易度、就職、研究などを考慮しました!【東大京大東工大阪大東北大名大】
上帝→東大京大 中帝→阪大名大東北 下帝→北大九大
都帝→東大、京大、阪大、名大 地帝→北大、東北大、九大
神戸大、筑波大、千葉大、横国大、九州大 ←この辺りの大学に順番付けると?
阪大名大>神戸>北大東北九大
東北理系vs名大理系vs神戸理系
コロナニュースで出てくる大学教授の出身 大阪大 北海道大 東京大・・・←サスガ旧帝!!!!
神戸、筑波、横国が仰ぎ見る千葉大学
関西の京大阪大神戸大大阪市大…の並びキレイすぎ
東北大の早慶や名大阪大コンプヤバすぎわろた
東北大名大阪大の工学部の中ならどこ行きたい?
【超高学歴】国立は東大京大阪大東北、私立は早慶
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
【理系】東北名大阪大と北大九大の差ってどのくらい?
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
東大京大国医>地底神戸>筑横千>広島農工首都>金岡東北
東北、筑波、千葉、大阪公立の凡人の限界感たるや
神戸筑波横国金岡千広首都大阪市くらいの女がちょうどいいよな
早慶≒東北名大、上智≒筑横、明治≒千葉、同志社≒大阪市立
今年の東大京大東工大阪大名大九大早慶の数学の難易度(大数評価)
金沢大学千葉大学筑波大学神戸大学熊本大学埼玉大学の上位国立文系大学の人
東大京大一橋東工慶應早稲田阪大東北名大北大九大上智外大ICUの4年かM2~
東大, 京大, 一橋, 東工大, 阪大, 名大, 東北大, 医学科以外行く価値無し!
関西就職5強【京大阪大神戸同志社関学】主要400社就職者数全リスト
「国際卓越研究大学」 2回目公募に8大学申請 阪大京大早大東大九大科学筑波名大
国公立文系で東大>京大>一橋≧大阪>神戸>大阪以外の地帝で良いよね
【いよいよ】国公立の薬学部、京大阪大が無理そうなら千葉大へ回るのか?【二次出願】
【朗報】北の名門「小樽商科大学」、筑波大、千葉大、大阪市立大、広島大を就職で上回る
旧帝になれなかった高偏差値国立大学 神戸大 筑波大学 横浜国大 千葉大岡山大 広島大
東京大学京都大学大阪大学北海道大学←わかる、九州大学東北大学←まあわかる、名古屋大学←
難易度:東大>>京大>一工>阪大早慶>名大東北>九北>筑横神>>マーカン
工学部限定の研究ランク 東大>東工>京大>阪大>東北>九大>北大>早大>名大>慶大>
東北、名古屋>神戸、九州、北大>筑波、横国>MARCH>日東駒専>大東亜帝国≧金岡千広のゴミザコク
学力  千葉大>>>東北
東北 横国 筑波 千葉
神戸大=オシャレ! 千葉大=ダッサw
高学歴は 東大 京大 阪大 名大 のみ
高学歴は 東大 京大 阪大 名大 のみ
阪大、東北大、名古屋大、神戸大、九大、北大 
【研究】北大・東北大・名大・阪大・九大 大学院
千葉大vs筑波大
神戸と筑波って
千葉大学VS東京大学
神戸大学vs筑波大学
東北大、九州大、神戸大
前期東北大、後期岩手大
東北大学 VS 神戸大学
大阪公立大学vs神戸大学
早慶上智vs東大京大阪大
大阪市立大学vs千葉大学
阪大、名大、東北大、九大、北大
京大理=下帝非医、大阪府立工
千葉大と東北大ってどっちが上?
日本のトップ3は東大京大阪大
東大京大阪大←正解 東京一工←間違い
【速報】東北大、東大京大を超える

人気検索: Candydoll あうロリ画像 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ
02:54:50 up 105 days, 3:53, 0 users, load average: 18.08, 20.15, 21.88

in 0.16968894004822 sec @0.16968894004822@0b7 on 073115