東大京大一橋東工
阪大(外語除く)早稲田(理工政経法商社学)慶應(理工経済法)
東北九大北大
医学部医学科
上記以外の大学は書き込み不可
阪大外語がアウトなら名古屋情報とか九大共創もアウトやろ
これは早稲商法社学のどれか
早稲田で慶応法経済に並んでるのは政経だけ
弘前大学医学部医学科現役一般だけど東工大は見下してる
東大 学力10プライド10
京大 学力9プライド9
一橋 学力8プライド9
東工 学力8プライド7
早稲田 学力7プライド7
慶應 学力7プライド10
こんなイメージ
>>6 残念!ワイは慶法やで。早稲田は商は受かったけど法社学政経は落ちたから入れといたんやで
>>15 早慶はいいだろ笑笑
じゃあ北大九大は簡単だし就職いまいちだから外そうか
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
社会では低学歴ごますりオヤジが出世する。意味のある高学歴は医学部だけ。
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
結局何の会議するためのスレなんだよこれ
発言権の有無を争う話しかしてないじゃん
いくらごますろうが千葉大レベルでは早慶はおろか明治よりも出世は出来ない
学歴は大事
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>41 それらと比べてギリ勝てるのはごく一部の東大ギリ落ち早慶生の話であって
多くの早慶文系はお猿のワタクだぞ
理工ですら私立医に蹴られるしな
国立 東大東工一橋
公立
都立
県立 秋田県立国際教養大学
府立 大阪府立
市立 大阪市立
私立 ソーケーマーク
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい