dupchecked22222../cacpdo0/2chb/210/47/jsaloon160544721021754863054 入試難易度に比べて進学実績が高いor低い高校 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

入試難易度に比べて進学実績が高いor低い高校 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1605447210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/11/15(日) 22:33:30.88ID:zCk3Egim
挙げて下さい。

2名無しなのに合格2020/11/15(日) 22:37:52.09ID:dXp7N3bn
巣鴨定期

3名無しなのに合格2020/11/15(日) 22:40:40.25ID:+A+TJuAj
浅野かな
神奈川私立三大難関なのに栄光よりかなり劣る

4名無しなのに合格2020/11/15(日) 22:52:32.81ID:b9eVYDg6
これは北野
入学難易度が特別低い訳ではないけど、入口は京大100人(東大11)出す高校とは思えないレベル

5名無しなのに合格2020/11/15(日) 23:25:57.55ID:3LEnB8v4
東海

6名無しなのに合格2020/11/15(日) 23:27:35.39ID:yZTLbKEb
西大和、日比谷、ラサール

7名無しなのに合格2020/11/15(日) 23:29:55.43ID:ta7+GSkC
>>4
旧制中学でありがちな質実剛健、文武両道を地で行く高校だから受験勉強だけやっておいたらまあいいわなんて考えてる陰キャにはキツイ学校であることだけはいっておく

8名無しなのに合格2020/11/16(月) 00:17:24.47ID:eqjS5yWm
愛光とかどうよ
入りやすいのに旧帝含む国医が大量に出てる

9名無しなのに合格2020/11/16(月) 02:37:46.10ID:Ps87Uuyf
県立浦和

10名無しなのに合格2020/11/16(月) 05:59:05.90ID:PVejxMIs
有名な寮制進学校はけっこう当てはまるね
というか医学部進学率が高いところはだいたい当てはまる
奴らの多くは親も医者で、中1の段階から医学部に進学するという明確な目標を植え付けられた上で放り込まれるから、
迷いがないんや。金もあるしな
この迷いが無いということは本当に強い

具体的な学校を挙げると

ラ・サール、久留米大学附設、北嶺、西大和学園、愛光、青雲、岡山白陵、...といったところか

11名無しなのに合格2020/11/16(月) 08:10:25.87ID:VACo47Hj
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

12名無しなのに合格2020/11/16(月) 08:32:13.20ID:0J+FmELb
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

13名無しなのに合格2020/11/16(月) 11:17:14.49ID:lHU8Epqf
入試難易度に比べて進学実績が低い

茨城県立緑岡
千葉県立千葉東
千葉県立薬園台
埼玉県立浦和第一女子
埼玉県立不動岡

特徴としては、近くのトップ校(緑岡なら水戸一、千葉東なら県立千葉)に上澄みを吸い取られて、自校には”そこそこ優秀”な人が入る高校。
こういう高校は、高偏差値の割に、東大や国公立医の合格者が、かなり少ない。

14名無しなのに合格2020/11/16(月) 11:48:10.48ID:N6MCKcWs
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

15名無しなのに合格2020/11/16(月) 12:23:24.88ID:N6MCKcWs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

16名無しなのに合格2020/11/16(月) 12:38:19.25ID:APVOuUNG
偏差値70もある癖に薬園台が、最強だと思う。
MARCH早慶には、ボッコボッコ受かって進学するのに
東大京大とかそのクラスでない。

17名無しなのに合格2020/11/16(月) 13:21:30.88ID:Wv028+IP
市川蹴り薬園台

18名無しなのに合格2020/11/16(月) 13:27:01.13ID:N6MCKcWs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

19名無しなのに合格2020/11/16(月) 13:30:14.52ID:XP0rnNym
>>12
高校に関するネタなのに、一々面白くもないコピペを貼るな、この横国コンプ野郎が

20栃木県民2020/11/16(月) 13:35:49.96ID:Pm8iQEIC
真岡高校

入試偏差値は60ないけど、それでも東大または国公立医学部の合格者は毎年1人以上いる
JRすら通ってないような僻地にあるので、トップの宇都宮高校に通えない(学力的には余裕でも通学手段がない)地元の神童が入学してくる
あと地元に渡辺私塾っていう個人経営の塾がある
ちなみに男子校(真岡女子ってのも別にある)

21名無しなのに合格2020/11/16(月) 13:38:19.47ID:Pm8iQEIC
>>20
ちなみに近隣の宇都宮東は入試偏差値は真岡よりずっと高いが、大学合格実績は真岡と大して変わらない
石橋や宇都宮北に至っては真岡より実績は悪い
一応石橋は国公立大学の合格者数なら真岡より多いが、その割に難関校(東北大、早慶など)の実績が悪すぎる

22名無しなのに合格2020/11/16(月) 14:05:57.51ID:lHU8Epqf
茨城県立緑岡の場合は、優秀層を水戸一に吸い取られる上に、校風が放任自由校なので、さらに進学実績が悪くなってしまっている。

23名無しなのに合格2020/11/16(月) 14:29:56.66ID:N6MCKcWs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

24名無しなのに合格2020/11/16(月) 15:02:15.26ID:6LYV3/gC
レベル11
東京大(理Ⅲ)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

25名無しなのに合格2020/11/16(月) 15:09:01.64ID:Rf6yG7jQ
神奈川県での評価
横国>>>神戸>>千葉=都立=筑波>早慶>埼玉>上智=茨城

千葉県での評価
千葉>>>神戸>>横国=都立=筑波>早慶>埼玉>上智=茨城

埼玉県での評価
埼玉=神戸>>横国=千葉=都立=筑波>早慶>>上智=茨城

茨城県での評価
筑波>>>神戸>茨城>横国=千葉=都立>早慶>埼玉>上智

上京する人はこれに注意

26名無しなのに合格2020/11/16(月) 15:35:10.42ID:N6MCKcWs
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

27名無しなのに合格2020/11/16(月) 16:07:49.51ID:cTh25Kkz
これはさくら国際高校

28名無しなのに合格2020/11/16(月) 16:45:46.00ID:DZpcsFwZ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html


lud20210115181816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1605447210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「入試難易度に比べて進学実績が高いor低い高校 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
大学を評価する基準は「入試難易度」より「就職実績」の方が妥当だよね
君ら受験生は大学の就職実績なんてどうでもいい!入試難易度が全て!程度に思っているんでしょ?
各都道府県で進学実績が強い高校を挙げるスレ
20年前から大学進学実績あまり変わってない高校をあげるスレ
京大総人文系って他の文系学部と比べて入試難易度どうなの?
高校の進学実績
この高校の進学実績どう?
進学実績から高校偏差値当てて
お前らの高校の進学実績どう?
偏差値60の高校の進学実績www
偏差値48の高校の進学実績貼るわ
進学実績からどこの高校か当てるスレ
高校の偏差値と進学実績は比例するか?
偏差値54の高校の進学実績がこちらw
進学実績書いて高校の偏差値当てるスレ
微妙な高校の進学実績wwwwwww
この高校の進学実績ってどれくらいのレベル?
東大日本一開成高校の2019進学実績が発表
進学実績から高校の偏差値あてるスレpart2(今回は難問)
自称進学校に通ってたワイの高校の進路実績がww
ぼくの出身高校、いくらなんでも進学実績が酷くなりすぎる
大阪有数の進学校、大手前高校が2022年進学実績を公表
高校の進学実績を見るとその高校の偏差値がほぼわかるようになった
高校のホームページで進学実績をあえて〇〇大医学部で止める学校www
低レベルな高校の進学実績見ると早稲田はチラホラあっても慶應は滅多に見ない
旧帝一工にただ1人の進学実績のある高校ですら慶應法に指定校推薦でいけてしまう
偏差値38の高校の進学実績見てたら阪大行ってるやつと防衛医大行ってるやついて草
高校の進学実績から偏差値当てスレが多すぎるからもうここで高校の偏差値当て大会すっぞ
慶應法・経済より入試難易度が高い大学学部(文系) (87)
独断と偏見による入試難易度
入試難易度マーチレベルの早慶学部
慶応理工VS東北、(入試難易度)
入試難易度で大学の優劣付けるとかアホじゃん。
【遂に決定】入試難易度から見る大学ランク
同志社大の入試難易度は早稲田大に匹敵するか否か
上智だけど慶應と入試難易度は同レベルだと思う
入試難易度で大学の優劣決めるのってナンセンスだよね
上智理工と理科大って入試難易度的にはどっちが上?
慶應法と中央法って入試難易度なら殆ど差がないけど
京大工・東工大・阪大理系・早慶理工の入試難易度
入試難易度で東大理系が名大医と同じだという事実
理系が文系より上だとされる理由は入試難易度や偏差値ではなく
入試難易度でも早慶>地底であることが証明されるwwwww
【フィールド:入試難易度】中上位国公立vs早慶諸学部
東大と一橋って本当に殆ど入試難易度に差がないの?偏差値には現れない差があるの?
国立信者「やっぱり入試難易度で語るべき。早慶文系www三科目のゴミwwww」
【入試難易度】川崎医科大vs上智理工vs千葉大理工系vs東北文系vs早稲田文学部【学力】
都内私大の3割以上が「定員割れ」の衝撃 早慶上理・MARCHの入試難易度は今後どうなる?
【併願対決】入試難易度は阪大経済≧早慶>阪大理、阪大工だったことが判明!
入試難易度を抜きにして、早稲田の政経と医科歯科の歯学部だったらどっち行きたい?
有名サイト「埼玉とか山梨ははMarchより若干入試難易度が低い癖に優等生と勘違いしていて痛々しい」
学費の高さ・研究のしにくさ・入試難易度まで加味した上で早慶理工と釣り合う国公立って
東大文系「入試難易度医学部並みです。でもどう足掻いても医学部以上の年収は無理です。」←こいつw
日大だけど入試難易度ニッコマより低いやつらにめっちゃバカにされるwwwwwwwwwwwww
地帝と早慶の難易度と合格者と進学者
大学は難易度より就職実績や立地で選んだ方いいよね
W合格進学先は国立と私立の難易度比較に使えない
地底とマーチは難易度的には雲泥の差だけど進学先としてはマーチの方マシじゃない?
大学進学率が55%超えの現代でさすがに田舎では早慶が地底の難易度を凌駕するのを知らないと
自称進学校の合格実績が闇すぎるw
僕の学校の進学実績【難関私立校】
洛南って進学実績も良いのに部活動も盛んだよね
【悲報】学芸大附属、進学実績の公表をやめる
進学実績いいのに目立たない進学校募集
学附の2022年進学実績出たよ★2
関西で女子が入れる学校で一番進学実績が良いのは

人気検索: 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK Child 女子小学生のパンツ
17:57:35 up 115 days, 18:56, 0 users, load average: 23.68, 18.72, 16.13

in 0.20651602745056 sec @0.20651602745056@0b7 on 081106