◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田の滑り止めに、MARCH成成明國武あたりを使おうと思ってるんだけど YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603359014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/10/22(木) 18:30:14.73ID:j4B8EyVl
早稲田の社学、商学あたりを第一希望に、滑り止めを探してる
滑り止めとして相性の良さそうな大学学部を教えてくれ
この際、学部は問わないが、出来るだけ法、経済、商あたりを希望

なお、偏差値は河合三教科(英、国、日本史)で55~63あたりだから、実質は滑り止めになってない

2名無しなのに合格2020/10/22(木) 18:44:27.14ID:u8b8DHVz
あまり知られてないけど、学習院が早稲田と相性いいんだぜ

3名無しなのに合格2020/10/22(木) 18:52:59.55ID:3hoYMyq3
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、 名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、 滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、 國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、 西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

4名無しなのに合格2020/10/22(木) 18:53:19.51ID:6Q3SrmjV
偏差値55でマーチを滑り止め扱いは草

それマーチですらチャレンジ校やで
ニッコマのどっかに引っかかれば有り難いくらいの偏差値や

5名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:00:20.25ID:j4B8EyVl
>>2
詳しく

>>4
分かっとるわい

6名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:01:39.60ID:u8b8DHVz
>>2 の根拠

早稲田の文系の問題は似ている大学が多い。
上位私大だけでも、学習院、立教、國學院、明治、中央、津田塾、関学、同志社etc
特に國學院は地歴の問題の傾向だけでなく難易度までそっくり。
それに対して、慶應の文系の入試問題に似た出題は、ICUが僅かに似ている程度で、他は絶無に等しい。
ただし慶應の理系は東京理科大と似ている
また、上智と獨協と成蹊は同じ人が作ったんじゃないかと思うくらい似ている。

上位私大文系の相性を並べるとこんな感じ。

     早稲田 慶應 上智 
上智   ×   △   -
ICU   ×   ○   △
学習院  ○   △   △
成蹊   △   △   ◎
成城   △   △   △
武蔵   △   △   △
國學院  ◎   △   △
獨協   ×   △   ◎
明治   ○   ×   ×
青学   ×   ×   ○
立教   ○   △   △
中央   ○   △   △
法政   △   △   ×
津田塾  ○   △   △
関西   △   △   △
関学   ○   ×   ×
同志社  ○   △   △
立命館  △   △   △
南山   △   △   ○

7名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:04:48.66ID:u8b8DHVz
そして学習院は早稲田から地理的に近く、キャンパスの広さなどの共通点も多い
ただ、入学金の締め切りが早いのが難点
これが理由で明治に流れる人が多いが、学習院の方がおすすめ

あと、國學院は日程的に早いので早稲田受けるやつにはおすすめ

逆にやめといた方がいいのは青学とか法政

8名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:06:41.47ID:j4B8EyVl
>>6
こういう情報がいきなり出てくるから5chはあなどれんな
ありがとう

9名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:07:49.71ID:iDKycib+
諦めろ大人しくマーチ目指せ

10名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:11:43.48ID:iDKycib+
早稲田所沢と教育うけろや

11名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:12:05.45ID:Juq0FYM0
マーチも厳しい定期

12名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:16:23.11ID:j4B8EyVl
>>9 >>11
予想通りの煽りつまらん

>>10
文学系はなんとなく避けたいけど、贅沢言ってられんしな

13名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:27:04.73ID:FbHbEAv/
他のスレでも言ったけど中央の統一は必ず受けろ
余裕で受かる
法法だって受かるぞ
問題簡単だしな

14名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:35:56.22ID:aybfTci3
数学できんなら経済はやめとけ

15名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:46:47.02ID:iMU1/uXo
共通テスト併用の青学はやめといた方がいい
上智も独自試験が意味不明で人気駄々下がり



16名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:49:18.75ID:iMU1/uXo
どうしてもGMARCH行きたい奴向け
マスクド先生おすすめ乱れ射ちプラン

2月6日 学習院(経コ法プ)
2月7日 法政(経営/文/人)
2月9日 法政(経済/社会/現福)
2月10日 中央(文/国際経営)
2月11日 中央(商/国際情報)
2月12日 法政(経/社/スポ)
2月13日 中央(商)
2月14日 中央(経済)
2月15日 中央(経済)

偏差値的にも日程的にもオススメらしい


17名無しなのに合格2020/10/22(木) 19:50:13.00ID:Yhel0A3+
>>12
建物汚くて遠い
卒論が必修
就職march以下

というわけで教育学部はやめとけ

18名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:01:41.00ID:1VxxQB/7
都内国立文学部志望やが
早稲田文、慶応文、上智文共テ併用、明治全学文、法政文受けるよ

19名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:14:52.79ID:FaPSqTyY
王道の明治、中央がいいよ。
早稲田社学やが、明治中央立命館全勝でいったわ。

同志社商は落ちた。
早稲田は五学部受けて社学だけ受かりました…。
乱れうちしよう!

20名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:16:29.04ID:FaPSqTyY
関西圏は試験日程はやすぎて模試的な感じで緊張感解くのにいいよ。
おかげで中央明治は気楽にいけて、早稲田期間になるとむしろだらけてくるけど

21名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:18:48.52ID:vxDOh5nV
滑り止めなど要らないよ

男なら敢えて退路を絶って背水の陣で挑むんだよ

22名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:30:00.38ID:ZBypY+ct
>>18
東大かお茶

23名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:30:47.62ID:H2ftcqAB
高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(一橋大学) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 ★早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 ★明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(筑波大学) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
19位 ★慶応大学



高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 ★明治大学 63
8位 ★早稲田大学 59

24名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:33:06.36ID:RtBv6dee
各校の宣伝工作員が集まるこんな場所で聞くな

25名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:47:27.44ID:H7f+WJlu
>>1
お前の進学先は大東亜帝国、奇跡が起きてニッコマだぞ
受ける価値のあるFランを探しておいたほうがいい マジで

26名無しなのに合格2020/10/22(木) 20:50:04.52ID:1VxxQB/7
>>22
お茶の文教育学部だよ

27名無しなのに合格2020/10/22(木) 21:23:06.85ID:G1PZqkst
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

28名無しなのに合格2020/10/22(木) 21:33:21.09ID:emPGiBLX
成蹊も法学部は割と良かったでしょ

29名無しなのに合格2020/10/22(木) 21:57:31.66ID:rcW01Suq
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

30名無しなのに合格2020/10/22(木) 22:15:48.79ID:F+OGG2rA
早慶MARCH
https://jukenbbs.com/list_soukeimarchg.php

成成獨國武・日東駒専・大東亜帝国
https://jukenbbs.com/list_ssdkm.php

31名無しなのに合格2020/10/22(木) 22:49:53.33ID:j4B8EyVl
しばらく見てなかったらレスつきまくって草だわ

>>13
問題簡単だと、平均点があがるから、ワンちゃん狙いが出来ないんじゃなかったのか


>>14
ふぁ?
経済学部は数学要素強いだろ


>>16
マーチ行きたいなんて言ってないけど、ニッコマは嫌だなって感じ


>>17
両方受かったら教育行くと思うけど、先生になりたいとは思わんから難しいな

32名無しなのに合格2020/10/22(木) 22:55:07.23ID:t9vI3cKp
>>26
お茶の教育の滑り止めって自動的に國學院文学部だと思ってたら、色々受けんだな

33名無しなのに合格2020/10/22(木) 22:55:28.52ID:j4B8EyVl
>>19
乱れうちは全落ちするからやめとけって、担任に言われたばかりで
それで計画を立てようと思ったばかりなんやが

>>20
関西行くのは考えてなくて、日程の最初の方は成成明國武を入れようと思ってる

>>21
家庭の事情で浪人できないから、やむを得ん

34名無しなのに合格2020/10/22(木) 22:59:06.28ID:j4B8EyVl
>>24
確かにな
さっきから中央の工作員がいるような気がしてならない>>23とか

>>25
あっそ

>>28
偏差値的には成蹊あたりが相応大学な自覚はある

35名無しなのに合格2020/10/22(木) 23:01:14.41ID:j4B8EyVl
>>29
なるほどな
とりあえず、国学院と武蔵はどっちか受けてみるかも


あとは、学習院と中央あたりは確かに良さそうな気もしてきた
中央工作員に従うみたいで悔しいけど

36名無しなのに合格2020/10/22(木) 23:02:45.82ID:j4B8EyVl
>>18
国立とか尊敬するわ
5科目手が回らなくて私文に逃げてきたわw

37名無しなのに合格2020/10/22(木) 23:08:34.57ID:pIXAvWDQ
過去問解きまくれば、偏差値が5足りないくらいならどうにかなる
偏差値が10足りなかったら、志望校再考すべし
なので、早稲田は狙っていいとは思う

38名無しなのに合格2020/10/22(木) 23:10:10.37ID:1VxxQB/7
入学金納入締切日を考慮して受験校決めないとだめだよ

39名無しなのに合格2020/10/22(木) 23:13:11.92ID:j4B8EyVl
>>38
それな
明治は締め切りが遅いから人気ってのが分かった気がしたよ
学習院は毎年早いんだな
金の問題なので、親に聞いてみるしかないわ

40名無しなのに合格2020/10/22(木) 23:13:57.21ID:j4B8EyVl
>>37
だからこそチャレンジできると思ったんだわ
この板は偏差値通りに考えるやつが多い気がする

41名無しなのに合格2020/10/23(金) 00:12:56.09ID:ax90WWh3
>>40
偏差値55って、早稲田下位でも10離れてるじゃん
てかそもそも55~63って一体なんなんだ?詳しく言ってくれ

42名無しなのに合格2020/10/23(金) 00:25:03.16ID:6GiZBI9C
早稲田下位は67.5

43名無しなのに合格2020/10/23(金) 00:27:28.30ID:6GiZBI9C
ギリギリ狙うにしても55から63じゃ厳しいな

44名無しなのに合格2020/10/23(金) 08:41:45.83ID:dSz2WP9C
まとめて返信するの見にくいからやめろ

45名無しなのに合格2020/10/23(金) 10:15:35.41ID:bUog5d3B
中央商と専修商は外すなよ

46名無しなのに合格2020/10/23(金) 11:09:59.95ID:Y+EU//Wr
同志社って標準的良問だから併願しやすいと言われていたけど、今もそうなのか?

47名無しなのに合格2020/10/23(金) 18:00:59.50ID:mPR2LQ6i
受サロに女性って本当にいるんだ

48名無しなのに合格2020/10/23(金) 19:13:39.74ID:QwiLn4Gq
早稲田商
明治商
中央商
学習院経済

これでいいぞ

49名無しなのに合格2020/10/23(金) 19:14:18.73ID:QwiLn4Gq
青学とか立教は受けなくていい
理由はOBが弱すぎる

50名無しなのに合格2020/10/24(土) 06:38:20.14ID:hae7hsn4
>>49
クソ明治工作員

51名無しなのに合格2020/10/24(土) 07:59:02.15ID:FQs8Tcwk
英語偏差値63だとしても商教育くらいしかそもそも解けないだろ社学の英語解いたことあるの?
大人しく多摩キャンの法政中央多めで上位マーチ志望にした方が後悔しない

52名無しなのに合格2020/10/24(土) 12:37:14.82ID:J/5Tjtpn
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013~2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

53名無しなのに合格2020/10/24(土) 17:55:33.79ID:IkRSNI66
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

54名無しなのに合格2020/10/24(土) 19:25:40.46ID:BBXQExl/
成蹊って受験雑誌からニッコマンに括られた他に
上場企業の採用担当部局の評価もニッコマ扱いされてて草
数年後はニッコマ下位になるな



日経・価値ある大学2019年版(就職力ランキング・企業の人事担当者による評価/2018.3月現在の全上場企業3577社対象)
※マーチ以下抜粋

22位 明治大学
24位 青山学院
31位 学習院大
42位 中央大学
43位 明治学院
44位 立教大学
45位 獨協大学
53位 法政大学

↑MARCH成城明学獨武グループ

↓日東専駒成蹊神奈川グループ(旺文社認定大学群)

71位 成蹊大学www
73位 日本大学
75位 駒澤大学
81位 東海大学
82位 東洋大学
88位 専修大学


特筆すべき点は、成蹊が実績において、
あれだけ水増し増量をしても、
馬鹿にしていた獨協以下という結果になった点

55名無しなのに合格2020/10/24(土) 20:43:46.05ID:jVjipRxj
なんで早稲田商と早稲田社学に受かると思った?
教育人科スポ受けとけ馬鹿やろー

56名無しなのに合格2020/10/24(土) 22:25:36.89ID:PnNJZQQs
早稲田政経法から逃げる時点で…

57名無しなのに合格2020/10/24(土) 23:25:14.88ID:WN0Wi3WP
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

58名無しなのに合格2020/10/25(日) 08:39:25.02ID:EFOafH9k
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値

早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
法学部 67.0 (61.0)
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9) 
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)

慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3)
法学部法律学科 67.9 (61.0)
経済学部A方式 67.6 (61.0)
商学部B方式 67.6 (61.0)
経済学部B方式 67.3 (61.1)
商学部A方式 66.8 (60.4)
総合政策学部 66.4 (59.0)
文学部 65.6 (59.7)
環境情報学部 64.9 (58.9)

( )は不合格者平均

59名無しなのに合格2020/10/25(日) 10:50:40.08ID:H0SUl/h7
>>1
慶応を相手にしないのは好感が持てるな

60名無しなのに合格2020/10/25(日) 12:31:35.37ID:dq9w8Sgx
慶應は私大の入試としては割と異色だから、私大専願だとコスパ悪いよね

61名無しなのに合格2020/10/27(火) 01:29:16.86ID:zJK1JR7Q
慶應は東大や一橋の滑り止めを狙ってるんだよ
一流国立からこぼれた人材を拾うのが狙い

早稲田は早稲田を強く志望してる人を狙ってるから、対策をしないとできないような個性的な問題を出題する

62名無しなのに合格2020/10/27(火) 19:40:21.93ID:uJvVFIBG
慶應の方が受験者平均偏差値は高そう

63名無しなのに合格2020/10/27(火) 19:54:21.12ID:mPEMxykm
>>1
「法、経、商あたり」と言いつつ、早稲田法政経商から逃げてる時点でもう駄目だわこいつ

64名無しなのに合格2020/10/30(金) 01:07:48.23ID:kQgbIaqY
1は己の愚かさを感じてる頃かな

65名無しなのに合格2020/10/30(金) 01:55:09.42ID:8/8Jbn53
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

66名無しなのに合格2020/10/30(金) 09:45:44.10ID:gVFrgIX0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしと最高得点科目重視入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

67名無しなのに合格2020/11/02(月) 09:33:46.55ID:vICb9oKe
1はいないのに何やってんだか

68名無しなのに合格2020/11/04(水) 15:50:35.94ID:b1lfQCHX
ワタクはゴミ
早慶はゴミくず

69名無しなのに合格2020/11/04(水) 19:43:57.46ID:bdssp2rC
2020年(春入学分)の附属校、系列校等からの内部進学者数の各学部別の割合

明治大学
・政治経済学部 内部16.4%、一般52.6% 入学者数995
・商学部 内部15.2%、一般68.7% 入学者数1043 
・経営学部 内部13.7%、一般65.8% 入学者数767
・総合数理学部 内部12.7%、一般60.4% 入学者数275
・法学部 内部12.0%、一般69.6% 入学者数870
・情報コミュニケーション学部 内部9.9%、一般84.8% 入学者数525
・理工学部 内部8.4%、一般62.2% 入学者数939
・国際日本学部 内部7.9%、一般75.5% 入学者数367
・農学部 内部6.8%、一般80.4% 入学者数557
・文学部 内部6.4%、一般78.4% 入学者数857
全学部 内部11.4%、一般68.7% 入学者数7272
内部 付属校推薦:明大明治、明大中野、明大中野八王子
--------------------------------------------------------------------
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

・明治大学
329名 明大中野
281名 明大中野八王子
246名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)

http://2chb.net/r/jsaloon/1602993623/19-40

70名無しなのに合格2020/11/05(木) 12:13:14.49ID:NhkyarqS
5ちゃんなんかで聞くからだろ


lud20201107111758
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1603359014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田の滑り止めに、MARCH成成明國武あたりを使おうと思ってるんだけど YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
成成明國武獨→MARCH→早稲田or慶應って、関東私大の受験日程の流れって、美しすぎじゃね??
女が一番モモテる大学って、東女、日女くらいの女子大か、成成明國武あたりだと思う、学習院もよさそう
早稲田とMARCH併願する奴って滑り止めでいくら払うつもりなの?
河合塾2021年度共通テスト予想ランキング 早上GMARCH成成明國武関関同立産近甲龍
早稲田の滑り止めは
成成明國武って関関立とMARCHの下位並だよな。
今年の受験難易度ってマジで成成明学獨國武>>Marchじゃね?
早稲田蹴り成成明学
成成明学獨國武「俺らは関関同立より高学歴だし中央・法政には並んでると思う」
【速報】河合塾偏差値2019発表!SMART崩壊、上智中央法政躍進、成成明学獨國武から獨完全に抜ける
成成明学獨國武の学って
成城って成成明学國武の中で一番下なの?
結局成成明学獨國武ってどこが一番良いの?
早稲田、慶應義塾の滑り止めを考えるスレ
成成明学獨國武と日東の差ってあんまり無いのかなあ
【猛者続出】早稲田大学の滑り止め大学を大調査!
週刊誌に他学部の滑り止め的存在と書かれる早稲田教育wwww
理系で早稲田政経、慶経みたいな文系学部を滑り止めにする人結構いるけど
【話題】都の西北ブランドの凋落が止まらない、早慶W合格者の8割が慶応義塾大学へ、高3男子 「早稲田は慶応の “滑り止め” です」★2
成成明学←わかる 獨國武←は?
早稲田の国際教養入ろうと思ってる奴いる?
志願者数=人気の程度と思っている早稲田の人間ってマジで超絶頭悪いよな・・・
【速報】SMARTトップ青山学院!!2位上智!SMART最下位の立教は、成成明國武学法中に肉薄される!!
早稲田は5ヶ月で充分っていうのを証明していくyoutube作ろうかと思ってるけど見てくれる?
早慶上明(早稲田慶應上智明治)>MARCH(明学青学立教中央法政)>成成武國(成城・成蹊・武蔵・國學院)
成成明学独國武の
成成明学獨國武の序列
春から成成明学獨國武
成成明学獨國武でまともな大学
成成明学獨國武の者だけど
成成明学獨國武のイメージ
成成明学獨國武の中ならどこ行く?
学習院は成成明学獨國武のトップ
成成明学獨國武とか行くぐらいなら日大で良くね?
成成明学獨國武とかいう話題にならない大学wwww
成成明学獨國武とかいう無理やり引っつけた感
成成明学獨國武とかいうけどすでに成明國だよね
ワイ成成明学國武、関関同立という括りに苦言を呈す
【没落】成成明学獨國武vs日東駒専【現状維持】
我ら成成明学獨國武は中央、法政大学に宣戦布告します
【徹底討論】成成明学獨國武と日東駒専の序列はっきりさせようや
早稲田から仮面で東大目指そうかと思ってる
受験生なんですが、成成明学獨國武のオススメ大学学部教えてください
黄チャートの例題だけで成成明学獨國武の文系数学行けるかな…
f欄やザコク、ニッコマ大東亜帝国成成明学獨國武がいくら立命館を叩こうが
【女子に朗報♪】女子の学歴最高峰は、看護系、次いで女子大、次いで、成成明國武と判明♪
早稲田商学部だけど、社学よりは圧倒的に上だと思ってる
阪大法学部だけど慶応法はやや見下してる程度だけど早稲田法はゴミだと思ってる
早稲田93%、SMART88%、成成武明学國學院中央法政83%、日東駒専78%
横国とか千葉って本気で早稲田社学や文構より上だと思ってるの?
早稲田だけど痴呆底辺国立大学は格下だと思ってますwwwwwwww
早稲田政経と慶應法のガイジって本気で阪大より上と思ってんの?
成成獨國武明学って、学生数を全て合わせても日大より2万人も少ないくせに、なんでイキってんの?
成成東國武明学 > 日獨駒専  がしっくりくると思うんだがどうよ?
ザコクだけど現役時に近畿情報と近畿理工は受かったから成成明学関関と同じぐらいだと思ってる。
一浪早稲田文系か現役march文系どっちにするか迷ってる
早稲田に行けるか明治で終わるかによって人生が180度変わってくる
早稲田の教育学部に合格する奴と立教の法学部止まりの奴との違いはどこにあると思う?
明治政経、早稲田の仲間入りか?
ん、早稲田の問題よりMARCHのが解きにくくね?
早稲田の下位学部と明治同志社の上位学部
明大生だけど早稲田の友人が人生楽しそう
明日はいよいよ早稲田の成績開示の発送日ですよ!
ワイ、マーチ志望、明日早稲田の英語に挑む予定
MARCH志望だけど早稲田の過去問解いた結果wwwww
姉が早稲田の早稲田落ち明治だけどなんか質問ある?

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 縺薙■繧? 144 繧サ繝輔Ο繝ェ ロリ画像 中学生 パンツ ロリjsパンチラ しょた 12 years old nude Pthc JK
01:49:27 up 94 days, 2:48, 0 users, load average: 6.68, 18.93, 27.44

in 0.14030790328979 sec @0.14030790328979@0b7 on 072014