◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田政経が数学選択を廃止した理由 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1595770321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/07/26(日) 22:32:01.82ID:iRjW17Ag
マジで知りたいんだけどなんで?
廃止ってのは二次では現代文と英語だけになったってことな
数学が得意な人からすると旧入試のほうが数学の配点が高くて差がつくから受かりやすい
共通テストの数学なんて問題難易度を考えるとそこまで差はつかない
配点も全体からするとかなり低い
なぜ二次に数学を入れなかったんだろう
2名無しなのに合格
2020/07/26(日) 22:42:54.31ID:0lY/wNB4
受験科目に入れないってことはその科目の素養は必要無いってこと
早稲田政経の関係者さんが政治経済という学問なんか数学の素養なんて無くてもできる、その程度のものだと思ってるからですよ
3名無しなのに合格
2020/07/26(日) 22:45:16.23ID:8VDrS6kJ
>>2
東大、京大は法学部でも入試では数学のウェイトは重いんですけどね
4名無しなのに合格
2020/07/26(日) 23:52:39.83ID:gLHrkGCT
経済学ってほぼ微分と行列じゃないのか??
5名無しなのに合格
2020/07/27(月) 00:00:03.53ID:yfKlnszK
数学で点を稼ぐのは姑息だから。
6名無しなのに合格
2020/07/27(月) 00:02:46.63ID:xt+QsiEO
数学選択って東大落ちだらけやろ?コンプだらけだし仮面していなくなるから避けたいんやな
あと総合問題に申し訳程度の数学統計要素入ってるからガチの数学アレルギーは受からんで
7名無しなのに合格
2020/07/27(月) 00:09:54.26ID:unUpejPl
医学部志望が記念受験して蹴っていくから
8名無しなのに合格
2020/07/27(月) 00:17:29.74ID:2J5HaIRh
共通テストの選択科目に数2Bを選んだ場合

英語85 共通テスト25+独自試験60
国語65 共通テスト25+独自試験40
数学50 共通テスト50

問題は独自試験の難易度だが
サンプル問題見る限り、簡単。
記述が多いのが難点なくらいで
難易度は低い。

トータルの合格最低点185ぐらいの
争いになりそう。
あと、慶應経済Aと受験層、めっちゃかぶりそう。
9名無しなのに合格
2020/07/27(月) 00:18:37.95ID:2J5HaIRh
慶應経済Aも400点満点中、
英語の配点が200だから
実はかなり英語偏重なんだよね
10名無しなのに合格
2020/07/27(月) 00:30:28.45ID:yfKlnszK
俺が専願数学選択だから痛感するんだが
数学選択は努力が嫌いだと思う。
だから大学に入って講義を受けて、文献読んで、とか、
地道な取り組みをしたがらない。
数学の問題を解くような一刀両断を好む。
そして相手から気に入られることもしない。
数学の答案は書けるし数学の採点者には好かれる。
だが世の中は数学の採点者じゃない。
数学の答案を書くことは求められていない。
11名無しなのに合格
2020/07/27(月) 01:28:55.24ID:VOvVRZWt
>>9
でも理系の連中が受験して結構な人数が合格してるよね?
12名無しなのに合格
2020/07/27(月) 02:05:15.45ID:N9x9N10z
むしろ共通テストなんていらなかった
普通に英数1A2B国必須にして社会は廃止で良かった
日本史世界史なんていらないのは共通テストで政経や現社でもOKなことから明らか
13名無しなのに合格
2020/07/27(月) 02:33:34.86ID:dkGsS9Wc
政経はクローバルリーダーを養成したいわけだからとにかく英強でかつ数学アレルギーのない学生を揃えて鍛え上げたいわけ
本音は全員英検1級レベルがほしい
数学ばかり得意でも困る
14名無しなのに合格
2020/07/27(月) 03:38:01.92ID:Az5AKcOE
理工の劣化版で理系学生ばかり来られても困るからな
慶応理工と慶応経済なんてどう考えても慶応経済の方が簡単でしょ

>>13
英語ができて読解力があって数的処理を苦にしない
こういう人材がやはり仕事もできる
15名無しなのに合格
2020/07/27(月) 03:41:37.58ID:Az5AKcOE
>>8
共通テスト部分のボーダーは90点
流石に実際の独自問題はもっと難しくなるんじゃないかな
受験者平均点数が60点くらいになるように
難しくするには問題量増やして処理能力がある学生を選別すればいい

大学、社会に出て痛感するのは仕事ができるというのは処理能力に直結してる
16名無しなのに合格
2020/07/27(月) 03:50:44.53ID:C1oZW3QH
旧政経の数学選択って本当に有利だったんだろうか?
数学得意な人しか選択しない中での標準偏差で調整 

今回の政経で損・得するのは
数学苦手な英国得意→殆ど受けられない、損
数学得意だが英国普通→損に感じるが、専願の分枠が広がるからプラマイ0
数学普通だが英国得意→枠も広がり、英国で点数を稼げる、得

あとは何より社会得意って人には大きくマイナスだね
私立専願に限らず一橋社会や東大文三にもいる
政経を数学選択ではなく社会受験する人も実は多いんだよね
17名無しなのに合格
2020/07/27(月) 04:25:46.72ID:VOETPnYP
そもそもなんで共通試験なんてゴミ試験を私学が必須にするの?
18名無しなのに合格
2020/07/27(月) 04:31:43.57ID:C1oZW3QH
>>17
センター試験がどんな大学の個別試験より優秀な試験だったから
19名無しなのに合格
2020/07/27(月) 04:33:43.54ID:C1oZW3QH
一橋経済より一橋社会の方が早稲田政経の併願成功率がずっと高かったんだよね
旧試験はやはり社会選択有利だよ
20名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:07:10.69ID:9WxNOwKW
政経「共通テスト数学必須!」
俺「うおおおおおあおお!!!!」
政経「二次は数学なしで(小声)」
俺「えっ?」
馬鹿「うおおおお!!!!数学!!!別格!!!」
俺「ええ・・・」
21名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:09:39.70ID:Az5AKcOE
>>20
これは凄いことだよ
他私立文系で数学必須のところはないわけで確かに別格
真似できるとしたら慶応経済くらいかな
やるにしても私立専願枠の分を消すだけで定員630名全て数学必須は無理だろうけど
22名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:21:10.96ID:ySs4fb53
>>13
政経の英語って早稲田の中でもかなり簡単なんだけど本当に英強集めるつもりあるの?
少なくとも一般入試ではそうとは思えない
23名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:26:10.27ID:1OqJ+PaG
数ヶ月前までは、政経はもう偏差値はでない、他の大学とは比較できないみたいに言われてたのに普通にベネッセに政経の偏差値出てるんだがなんだったの?
24名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:27:46.37ID:f0xhNKeI
>>21
数学必須の上智経経、理科大ビジエコも忘れないであげてください。
慶経Aとガチ勝負回避とか理系の安易な滑り止め化を回避するために共通テストの数1Aのみ
必須って早稲田政経の改革って中途半端な
印象やな
25名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:39:47.86ID:XN6Nldgq
二次に数学がないのもそうだけど
共通テストもIAだけってのはかなり問題だろ
政治学科も入ってから経済学はやるのになんでIIBも必須にしなかったの?
一応選択できるけど現社とか理科基礎でも受けられる
26名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:43:50.68ID:35ARFT7Z
>>1
入試変更の取り纏めと告知は3年前に行うのが原則。
早稲田は共通テストが記述式になる故を前提に入試変更を行いました。
今回、共通テストの記述式が見送られましたが、当初から共通テストがマーク式であると認識していたならば、一般個別試験は3科目のままだったでしょう。
早稲田政経からすれば、今回は目論みが外れて泡食った恰好です。
27名無しなのに合格
2020/07/27(月) 05:49:20.08ID:S0mj/FKC
上智大経済学部経済学科は2Bまで必須
外国語検定利用型入試だと数3まで出題されるんだっけ?

理科大経営学部も2Bまで必須
数学選択だと数3まで出題されるんだっけ?

この辺の経営学部や経済学部は数学を重視しているんだな
やっぱり入学すると絶対に必要だから?
28名無しなのに合格
2020/07/27(月) 06:11:32.35ID:q0mV+a/L
4 名無しなのに合格 [sage] 2020/07/19(日) 01:22:11.52 ID:DT32HCgs

教授会で数ⅡB必須化断念て、そんなアホなって思ったらマジかよ!


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56383

5月30日、早稲田大学が看板学部である政治経済学部の一般入試における「数学」の必須化を発表。教育業界に大きな衝撃が走った。

早稲田大学政治経済学部の学部長・須賀晃一教授

必須化するのは『数Ⅰ・数A』ですが、実際に経済学を学ぶ上で必要なのは『数Ⅱ・数B』の能力。

なので、学部内の経済学の先生たちからは『せっかくなら、数Ⅱ・数Bを必須にするべきでは』という声もあった。

一方で政治学の先生たちからは『そもそも数学を必須化する必要はない』と反発もあった。
経済学系、政治学系両者の教授陣が歩み寄った結果、数Ⅰ・数Aを必須化する形になったわけです」
29名無しなのに合格
2020/07/27(月) 06:20:59.47ID:f0DfXg5K
>>1
慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
30名無しなのに合格
2020/07/27(月) 08:10:29.85ID:NLIi6SJR
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
31名無しなのに合格
2020/07/27(月) 08:37:34.21ID:NTdJHOnV
https://www.nau.ac.jp/assets/uploads/2018/09/E004.pdf

この様にFラン大はミクロも数学使わずに、焼き鳥やビールに例えて上手く経済学を習得させている。
数学の知識は必須とはいえない
32名無しなのに合格
2020/07/27(月) 08:37:53.91ID:OPEBYwGC
でも世間的には政経は数学必須で別格
ベネッセ偏差値もトップだからなあ

>>24
数学いらない慶応経済Bの存在もあるからなあ
33名無しなのに合格
2020/07/27(月) 09:11:47.26ID:kH/wW27j
数学なんて勉強すれば誰でも取れるゴミ教科だからな理カスはやたら数学でイキってるけど
34名無しなのに合格
2020/07/27(月) 09:20:17.64ID:b435OGi/
そんなん言ったら全部勉強すれば高得点取れるゴミ教科じゃん 俺たちは何で罵倒しあってるのか?…
35名無しなのに合格
2020/07/27(月) 09:54:14.98ID:NLIi6SJR
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎだ偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
36名無しなのに合格
2020/07/27(月) 10:03:14.09ID:OPEBYwGC
>>35
早稲田政経は数学必須、河合塾や駿台ベネッセ偏差値もトップで凄いなあ
37名無しなのに合格
2020/07/27(月) 10:38:05.04ID:ptNzMUl+
普通に今まで通りで国英数にすればよかったじゃん 偏差値が下がるのが怖かったんかな?
38名無しなのに合格
2020/07/27(月) 10:43:20.41ID:OPEBYwGC
>>37
上手くお前らアンチを交わしたなあ
数学必須にした上で河合塾やベネッセ偏差値もトップにしたんだもん

政経が2兎どちらも得て、歯軋りしてるのが目に見えるようだ
39名無しなのに合格
2020/07/27(月) 13:14:29.39ID:vb0AScOi
経済学科は二次英語数学にすりゃよかったんじゃねえかと思う
40名無しなのに合格
2020/07/27(月) 13:26:45.23ID:n29bI3XL
元々政治経済学部の数学はめっちゃ簡単で俺が受けた年は1/3ぐらいの受験生は満点取れる難易度だったと思う
だから二次で数学が無くなっても影響ないんじゃないの
41名無しなのに合格
2020/07/27(月) 13:28:41.70ID:ND7utIr6
>>37-39
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56152
要は東大落ちを弾く&半端な志望度の受験者を減らしたいんや
早稲田の志望度がかなり高い受験生だけに絞りたい
偏差値云々はそのあとやな
42名無しなのに合格
2020/07/27(月) 14:29:45.50ID:w3gm1te5
一般入試を変えたところで早稲田政経の大勢には影響ないからな
東大京大落ちで大体埋まるだろうし、慶應上智に対する数弱イメージを払拭できるからいいことづくめ
43名無しなのに合格
2020/07/27(月) 15:03:40.29ID:LZOIR/tt
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
44名無しなのに合格
2020/07/27(月) 15:14:29.84ID:NLIi6SJR
今年から社学>政経

政経 終了 確実

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
45名無しなのに合格
2020/07/27(月) 15:15:02.57ID:Ao3KhOtB
>>10
数学ってコツさえつかめば勉強量も少なく安定的に得点できるからね。
数学が数学がと騒いでいるのは要領が悪く数学に苦戦したアホたちなんだよな。
46名無しなのに合格
2020/07/28(火) 23:18:24.91ID:U1d/NYBY
>>25
まあ、選択科目で理科や社会を選べるのは
結局、国立併願層だから
数2Bまでやってる層が多く集まるんじゃないの?
選択科目で選ぶかどうかは別にして。
47名無しなのに合格
2020/07/29(水) 01:58:40.99ID:Tyku8s7C
政経 終了 確実

今年から社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板
48名無しなのに合格
2020/07/29(水) 03:18:45.07ID:ZDFmW7T7
J2で1位固定になったからJ1参戦だろ
49名無しなのに合格
2020/08/01(土) 13:07:59.05ID:KhOXhcxm
化学基礎
50名無しなのに合格
2020/08/01(土) 18:18:27.05ID:QA+g0++G
>>37

定員激減させて偏差値維持またはアップ。
最近の早稲田のやり方はエグいよ。
51名無しなのに合格
2020/08/03(月) 17:24:54.19ID:IE3D+6yQ
国立理系コースです。
52名無しなのに合格
2020/08/04(火) 10:55:29.75ID:0E/El4L9
今までも同じ

早稲田政経の詐欺入試

一般募集 525人
一般入学 339人

受験生騙して偏差値工作
恥ずかしい
恥を知れw
53名無しなのに合格
2020/08/05(水) 07:44:15.65ID:ph6LT/h8
>>37

定員激減させたじゃん。普通に偏差値上がるよ。
54名無しなのに合格
2020/08/05(水) 07:47:04.42ID:AhhnICgV
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
55名無しなのに合格
2020/08/05(水) 12:07:23.28ID:sAG5JMJt
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013~2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

ニューススポーツなんでも実況



lud20250304044448
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1595770321/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田政経が数学選択を廃止した理由 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
数学必須化と特殊入試の導入によって早稲田政経がますます別格の存在になるよな
ワタク「わ、わわわわわ早稲田政経が一般入試で数学必須だと!革命じゃあああ!((ノ)゚Д゚(ヽ))」
早稲田数学選択わ!
早稲田スポ科数学選択来てくれ
数学必須化後の早稲田政経
早稲田政経の数学むずくね?
早稲田社学志望(数学選択)です助けて!
【W合格選択】早稲田政経71%-29%慶応法
詩文洗顔に数学選択者が少ない理由wwwwwwwwwwwwww
弘前医だけど数学受験の早稲田政経より下だと思う
W合格で早稲田政経>慶応経済になった理由は?
共通テスト数学ⅠA必須にしてイキる早稲田政経
早稲田政経「俺らは数学必須だ、他のワタクとは違う」
早稲田政経「一般入試で数学必須にするよ」←私文のくせにやるやん
早稲田政経は入試で数Ⅰ数Aが必須に…その点法学部は数学必須である必要性はないわな
最近密かに早稲田政経が上げられてる
早稲田政経が下位国立でも余裕で受かるとか言ってる奴ww
慶應が2科目って煽るやつ多いけど早稲田政経が今年から0科目入試になった事に触れるやつ少ないよな
早稲田政経合格したい
早稲田が慶応を“再逆転”した理由
二次数学回避しようとしたら結構選択肢減るのな
ガキの使いのフリートーク廃止した理由は松本が結婚したから?
オスカープロモーションが国民的美少女コンテストを廃止した理由
早稲田政経と慶應法を蹴って徳山大学に進学したけど質問ある?
5大商社に入社したいなら早稲田政経か早稲田国教(SILS)に行け
理科大数学科、早稲田数学科、駅弁数学科の入試科目を比較したら
筑波大生だけど、早稲田政経とか社学とか明治農とかのワタクは蹴飛ばしました
早稲田政経
早稲田政経の英語
早稲田の政経選択者
早稲田政経志望
早稲田政経だけど
早稲田政経と慶應経済
早稲田政経 7つの闇
早稲田政経慶應経済
早稲田政経受かった
慶應法と早稲田政経
早稲田政経vs一橋社会
慶應商vs早稲田政経
慶應商vs早稲田政経
早稲田政経と慶応法
一橋社学vs早稲田政経
みんな早稲田をめざす理由
早稲田政治経済志望
早稲田と明治の政経選択
早稲田政経を言い換えると
早稲田政経行きたい
早稲田商学部の数学
早稲田選択科目政経で出る用語
早稲田が叩かれない理由
早稲田政経vs慶應経済
慶法政治と早稲田政経
早稲田を蹴って上智にする理由
私立文系数学選択なんだが
早稲田政経vs明治政経
早稲田社学数学受験なんだけど
東京外大英語と早稲田政経
来年の早稲田政経の入試
早稲田政経志望者の方々
早稲田政経だけど質問ある?
早稲田政経のかっこよさは異常
受サロに早稲田政経の人いるの?
1浪早稲田政経vs2浪東大文一
早稲田政経だけど質問ある?
早稲田政経だけど低学歴で辛い

人気検索: 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model
22:48:21 up 76 days, 23:47, 1 user, load average: 10.48, 12.90, 15.22

in 0.19761300086975 sec @0.19761300086975@0b7 on 070311