京大、阪大、神戸大の不合格組が大阪府大工学部(中期)に来るから
大阪府大工学部>金岡千広理系
じゃないのか
ただ、大阪公立大学になったら工学部(中期)どうなるか
わからないけど
千葉も都立にあっさり抜かれたし、埼玉にも抜かれるかもな
県の産業規模が小さすぎる
とにかく大阪都も東京都と全く同一に、過疎地への
分散移転移住政策をどんどん押し進める義務がある。
日本国民には平等の権利がある。大阪都民だけが繁栄
を享受していることはけっして許されることではない。
日本代表
【世界一トップへ】 《四大学連合》
東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大
【 司令塔 】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【センターバック】 つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい
11名無しなのに合格2020/07/31(金) 10:18:27.14
千葉大はコスパ最悪
3教科に絞って明治にでも行った方が人生の幸福度は遥かに上になるよ
13名無しなのに合格2020/08/01(土) 02:35:20.85
良スレ上げ
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww