◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

入学難易度が早慶より大きくて、実利が早慶より小さい大学 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1593556338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/07/01(水) 07:32:18.52ID:p/XoinLc
1.難易度と実利の基準は敢えて明確にしないため感覚的・定性的な印象で可とする

2.文理により違いが想定されるため多能な限り文理を分けて記載すること

例:阪大(文系)
2名無しなのに合格
2020/07/01(水) 07:34:03.22ID:p/XoinLc
難易度は「高い」が適切のため修正
3名無しなのに合格
2020/07/01(水) 07:42:11.76ID:zTZzSfZl
理系→なし
文系→阪大法経人科
4名無しなのに合格
2020/07/01(水) 07:44:18.42ID:88l+xoad
理系はない
5名無しなのに合格
2020/07/01(水) 07:47:21.23ID:ipJs/RLu
難度の割に国家総合職の合格者が少ない横国
6名無しなのに合格
2020/07/01(水) 08:08:28.55ID:IAeSQ+03
>>5
地元で解ってるから神奈川県の受験生には人気ないよ
文系なら確実に早慶
7名無しなのに合格
2020/07/01(水) 08:10:44.80ID:GSsvZtfW
多能な限りではなく可能な限りに修正
8名無しなのに合格
2020/07/01(水) 09:14:20.31ID:Yw7j59hP
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
9名無しなのに合格
2020/07/01(水) 10:09:28.90ID:y1AW9fx3
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
10名無しなのに合格
2020/07/01(水) 10:21:02.36ID:Kb7hC8dL
マーチだな
理系は早慶より遥かに難しい
11名無しなのに合格
2020/07/01(水) 10:58:07.27ID:vjot+yrY
阪大は普通に早慶の上かもしくは上位学部相当の就職上の実利がある
まぁ横国だろうね
12名無しなのに合格
2020/07/01(水) 11:06:16.04ID:Git4ZTgG
阪大は経済は就職良好で社長や役員数も良好なんだが、法はその高難度に見合った社会的実績が薄い。
阪大法は、法曹界で強くなく、政界の勢力は無きに等しく、国家総合職でも特に強くなく、企業トップ・役員でも強くない(経済学部のすごさに比べると大幅に見劣り)。
阪大法は、有力学者輩出実績では、戦後だけに限っても、東北大法にすら劣る。
阪大法のコスパは最悪レベルと判断できる。
13名無しなのに合格
2020/07/01(水) 11:14:54.66ID:zWIJF5CW
>>12
だから難易度だけ誇る阪大法のバカが現れるんだろう
14名無しなのに合格
2020/07/01(水) 11:36:32.44ID:k3BTomsK
阪大法は二次偏差値62.5で別に入学難易度高くないんですけどね
15名無しなのに合格
2020/07/01(水) 11:52:23.91ID:kFIDc14x
早慶文系より明確に難易度高いのって東大だけじゃん
16名無しなのに合格
2020/07/01(水) 11:54:49.42ID:AsaR9N44
>>1
難易度が大きくてってなんだよ
低学歴はスレ立てんな
17名無しなのに合格
2020/07/01(水) 12:02:17.48ID:ipJs/RLu
>>15
東大が乱れうち可能だったら京大くらいの難度になる
18名無しなのに合格
2020/07/01(水) 12:04:30.55ID:EthV7+5N
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
19名無しなのに合格
2020/07/01(水) 12:06:58.76ID:yhS98MpQ
>>15
数学アレルギー患者には早慶のほうが簡単ちゃうかな
20名無しなのに合格
2020/07/01(水) 12:21:20.40ID:i1iW5P1R
>>15バーカww
21名無しなのに合格
2020/07/01(水) 12:28:22.64ID:9Mtv1Gay
>>16
>>2読めなかったのか
22名無しなのに合格
2020/07/01(水) 12:30:10.57ID:AsaR9N44
>>21
なんでそんなもん読む義務があるんだアホ
23名無しなのに合格
2020/07/01(水) 12:51:19.68ID:Q1bKGEfz
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
24名無しなのに合格
2020/07/01(水) 13:05:37.67ID:i1iW5P1R
>>22
アホはお前な
25名無しなのに合格
2020/07/01(水) 13:27:15.82ID:/Mfl4X3q
京大と一橋
26名無しなのに合格
2020/07/01(水) 15:02:33.63ID:qmQRkpja
来るぞと思ってたら必ず来る阪カスの出現率こそ驚異

ニュース



lud20250224030957
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1593556338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「入学難易度が早慶より大きくて、実利が早慶より小さい大学 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
難易度がMARCH以上早慶未満の大学
一般入学難易度 早慶>地底 総入学者の質 早慶<地底
【入学難易度】上位旧帝(東京阪)>早慶>その他のザコ地底>MARCH>金岡千広
難易度の割に知名度が低い大学
慶應法・経済より入試難易度が高い大学学部(文系)
地方旧帝大よりも難易度が高い大学を挙げて地方民の洗脳を解くスレ
神戸筑波って早慶より難易度低いよな?
日本大学医学部=早慶理工並みの難易度がある事実
難易度では早慶上理未満のワタクは全国公立より格下
書き込まれた大学学部に対してどっちの方が入学難易度が上か答えるスレ
早慶文系上位学部って今や難易度も研究も就職も一橋より上じゃね?
慈恵医2024年高校別入学者数発表 早慶附属から続々入学
2人に1人が無試験入学者のボスワタク早慶 vs 一般率7割の明治大学
受サロ的に東京慈恵会医科大学ってどうよ?難易度は地底理系や早慶理工より高いけど
早慶とかいう二人に一人無試験入学のワタクって、最底辺駅弁よりアホだろ
千葉大法政経って難易度は下位地底や早慶より上なのに就職は明治文系レベルって
早めに試験や合格発表があって、でも入学金遅くてもいい大学
医学部って有名大学でなくても早慶並みの難易度なんだな
今から10年間で難易度が上昇しそうな大学
東大文三より難易度が高い非東大・非医学部
今年難易度が上がりそうな大学or狙い目大学
早稲田理工より難易度が低い私大医学部医学科
難易度にさほど違いはないが、企業社会では大きな差がある大学
難易度と認知度のギャップが一番大きそうな大学
東洋大学より難易度が劣る国立がザコクってことでいいかな
日比谷・北野・旭丘などの難関公立高校より難易度が低い難関国立・私立高校 Part2
早慶難易度ランキング
東北大学工学部の入学難易度
純粋入学難易度 慶應vs上智
早慶ってなんか入試難易度低そう
東工大と早慶理工の合格難易度
早慶学部別難易度序列決定版wwwwwww
早慶の難易度って広島大学くらいか?
難易度対決 早慶指定校vs理科大一般
早慶一般の実際の難易度ってどうなの?
医学部医学科の序列(入学難易度)考えたで
早慶理系(医理工以外)と文系の難易度
早慶の受験難易度って、国立に比べるとどんなもん
地底と早慶の難易度について(理系)
早慶理工と同難易度の国立大学はどこ?
早慶って難易度に評価が見合ってないやろ
早慶理工が東工大と同じ難易度?ww
早慶推薦やAO入学者って本当はどうなの
早慶入学者の何%が地底に受かりますか?
東工大と早慶理工が同難易度?馬鹿かw
名古屋大学(工学部)の入学難易度ってどれくらい?
18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる
国際教養大学の難易度って早慶と同程度だよな?
北大理系のワイに早慶上位学部の難易度を教えて
理系だと早慶とマーチの難易度変わらなくね?
早慶法と北大法って難易度どっちの方が高い?
早慶理工と同じ難易度の私大医学部ってどこ?
旧帝一神早慶の文系数学の難易度順に並べたら
東大理一と九大医学部ってどっちの方が入学難易度高い?
大学入学の難易度で大学評価することほど馬鹿らしいことない
早稲田文系の入学難易度を国立理系で換算すると・・・
早慶のやつ勘違いしてるけど難易度は難関国立の方上だからな
実際金岡千広とMARCHってどのくらい入学難易度に差があるの?
高校入学直後まで早慶は超難関大学だと思っていたが
理III・慶医生「旧帝神戸vs早慶文系の難易度は人による」
入学後の待遇で東京一工と早慶に大して差が無い不思議
10年後の早慶上理ICUの難易度予想ー早慶ICU上理の順
早慶文系って国立理系に換算するとどれくらいの難易度なの?
今年の東大京大東工大阪大名大九大早慶の数学の難易度(大数評価)

人気検索: 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK Child 女子小学生のパンツ
16:10:48 up 115 days, 17:09, 0 users, load average: 15.06, 18.24, 21.51

in 0.15281295776367 sec @0.15281295776367@0b7 on 081105