◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高校偏差値別の現実的な進学先 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1591394934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/06/06(土) 07:08:54.42ID:CrSNgvBE
80以上→東大、京大、医学科
78→一工、地帝、医学科、早慶
76→地帝、早慶
74→地帝、筑横神、早慶
72→金岡千広、上理
70→金岡千広、上理、MAR、同
68→5S、MARCH、関関同立
66→5S、駅弁、MARCH、関関同立、
64→駅弁、CH、関関立、成成明学
62→成成明学、日東駒専、産近甲龍
60→日東駒専、産近甲龍
2名無しなのに合格
2020/06/06(土) 07:10:58.41ID:nyhGLWeH
68だけど南山名城だらけだぞ
3名無しなのに合格
2020/06/06(土) 07:13:12.01ID:CrSNgvBE
>>2
愛知は実質的に南山と名城がマーチの立ち位置だしまあ多少はね
4名無しなのに合格
2020/06/06(土) 07:37:49.30ID:jLK1lLTN
名大以下の下帝は明治と同格
金岡千広は中央法政の下マーチと同格
やり直し
5名無しなのに合格
2020/06/06(土) 07:51:09.69ID:fhnXcegZ
「一般」の進学先であって推薦入れたら1段階ぐらい下がる
6名無しなのに合格
2020/06/06(土) 07:52:15.87ID:9Lg0sHjw
>>4
実際の進学先をベースにしてるので
例えば金沢大とかは石川県のトップ校から多数進学してる
7名無しなのに合格
2020/06/06(土) 07:53:27.67ID:9Lg0sHjw
>>5
関学とか上智とかそういう推薦大学は下げても良いかもね
国立大はそもそも学力が必要ない推薦はあまり多くないのでそんなに変わらん
8名無しなのに合格
2020/06/06(土) 08:42:23.67ID:bxYv1ueS
指定校推薦のある高校の偏差値平均

早稲田大 66.5(早慶)
慶應義塾 65.2(早慶)
----------------------
東京理科 64.1(スマート)
立教大学 63.3(スマート)
学習院大 63.1 (成成明学)
明治大学 63.0(スマート)
上智大学 63.0(スマート)
----------------------
中央大学 62.8(中法)
成蹊大学 62.3(成成明学)
成城大学 61.9 (成成明学)
同志社大 61.8(関関同立)
北里大学 61.7
芝浦工業 61.2
関西学院 60.6(関関同立)
武蔵大学 60.2
國學院大 60.1
----------------------
東京都市 59.7
獨協大学 59.6
立命館大 59.4(関関同立)
法政大学 59.3(中法)
関西大学 58.4(関関同立)
甲南大学 58.4
東京電気 58.0
青山学院 57.5(スマート)
神奈川大 57.5
専修大学 57.4
龍谷大学 57.0
駒澤大学 56.8
南山大学 56.3
東洋大学 56.1
明治学院 55.7 (成成明学)
9名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:22:49.10ID:XnR16qz4
推薦の出身高校平均偏差値

早稲田 66
慶應  65

↑低すぎて笑える
10名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:24:50.71ID:+fUfjrrb
60だけど国立医に一般入試で入ってごめんね
11名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:31:32.53ID:9TQYyR5P
>>4
下六の明治
12名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:37:14.70ID:zCaND24E
70でも意識低ければ総計未満だし県トップですらない60とか65から東大や旧帝医合格するのもいるんだから自分の意識次第だよ
13名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:38:42.99ID:CzUz3l5r
70だけど宮廷だらけだよ
14名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:39:43.22ID:zCaND24E
旧帝ってピンキリ過ぎんのよ
15名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:45:44.19ID:+fUfjrrb
浪人だけど海外大に行った人もいた
ちなみに65が県トップのクソ田舎
16名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:46:01.61ID:CzUz3l5r
すまん
今みん高でみたら73だったわ
17名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:46:08.15ID:1RXjKJLz
文系
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉阪市広島明治同志社 このくらい、明治が下位旧帝とか馬鹿なことはぬかすなw
18名無しなのに合格
2020/06/06(土) 09:50:39.10ID:ml8ggOi5
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
19名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:11:17.40ID:zCaND24E
同じような偏差値でも中身が違うのわかるでしょ大半の偏差値70はカスの極みだから
20名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:16:06.65ID:XnR16qz4
>>19
中学時代に生徒会長で内申稼いだやつは大学受験で落ちこぼれる
21名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:18:10.06ID:zCaND24E
中受の名門校の70前半と高校からの70前半だと学力の数字一緒でも中身にどえらい差があるのは知ってるでしょ?内申点とかどうでも良いから
22名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:24:19.85ID:t0Xr90Lt
>>17
バカじゃねえの
明治なんか実際に進学するの偏差値60位の高校だろw
23名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:27:01.26ID:CzUz3l5r
公私でも差があるしな
東京とかだと私立の方が良いけど地方だと公立が圧倒してるとかもあるし
24名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:29:34.42ID:XnR16qz4
家から高校が近いやつがポテンシャル高い理由
・近さで選んだから偏差値的に余裕がある
・勉強時間を作りやすい
・浮いた定期代を塾代にまわせる
25名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:34:01.05ID:+fUfjrrb
>>24
まさにこれ
自転車通学だから交通費なし
昼は学食じゃなくて弁当持参
どの科目も常に学年1位
塾に通って欲しい問題集は何でも買ってもらった
26名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:55:44.64ID:ol53YEj2
現実的というんじゃなくて、高校で頑張らなかっただけだろ
27名無しなのに合格
2020/06/06(土) 10:56:03.66ID:XnR16qz4
高校入試と大学入試はフットサルとサッカーくらい似ている。
フットサルがド下手なやつがサッカーで挽回するのは困難。
フットサルで神がかっていてもサッカーで通用するとは限らないが
メンバー集めに必死なチーム(私大)にスカウト(推薦)されやすく有利
28名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:02:27.38ID:ol53YEj2
>>15
公立高校のその偏差値はボーダーだろ、その高校の底辺層偏差値
高校受験と違って大学受験は全国相手

但し地方県立の学区トップ校は青天井、首都圏のみの偏差値で
粋ってる私学はするーでおk
29名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:09:50.29ID:XQ3J3Uxh
例えば偏差値70の札幌北高校は一学年300人で毎年北大が120人くらい、北大以上が50人くらい居るから偏差値70の平均=北大・上位駅弁レベルと考えて良いんじゃない
30名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:19:29.06ID:cDi58yVv
2020年関関同立有名高校入学者数(判明分)
不:不明

       同大 立命 関大 関学
秋田高校  01  04   00  00
前橋高校  02  06   00  00
浦和高校  01  02   00  00
春日部高  00  03   00  01
船橋高校  00  01   00  00
開成高校  00  01   00  00
筑波大附  不  01   不  不
東学大附  01  01   00  00
鴎友女子  01  00   00  00
豊島岡女  01  00   00  00
田園調雙  00  01   01  00
清泉女子  00  01   00  00
松本深志  03  08   02  00
ーーーーーーーーーーーーーーーー 上記は近畿圏外 東
北野高校  12  11   05  05
茨木高校  24  25   09  11
豊中高校  37  30   17  21
31名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:38:06.21ID:de0D+ZCQ
>>29
都内偏差値70 小山台高校(卒業者数338)の進学実績
東大0 旧帝15 国公立医2
進学者が多い大学 明治大 東洋大
到底北大・上位駅弁とはいえないね
32名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:45:23.23ID:qOVg2ALd
MARの平均進学先とCHの平均進学先に
高校偏差値6も差があるわけないだろ。
MAR→68
CH→65
程度

大学受験偏差値より差があっておかしい。
33名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:53:21.46ID:DHRddDZ/
地方の不人気公立高校でネットの偏差値61のとこだけど、日東駒専と下位国公立にいけるのさえひと握りだったな、駅弁も数人いたけどほとんどが推薦とかだし
34名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:53:28.56ID:YxmA5xr+
>>1
これはその高校でも上位層に限った話。
そうした高校に入れば誰でもそうした大学へ行けるのではない。
オレの高校、偏差値70超の超進学校だったが、ピンきりだった。
底辺だと、あれれ、というFランに行く例も。
もっともFラン組は高校の同級同期とは縁が切れてしまうので
実態はわからない場合がほとんど。
>>15
海外の大学にもピンきりあるのだが。
米国だとコミュニテイカレッジ(短大)、州立大学、そしてアイビーリーグ等々。
語学留学(3ヶ月程度の)の場合も。米国の大学では外国人対象の語学学校
(英語を教える)が併設されている場合が多い。

海外の大学にもピンきりあるのだが。
米国だとコミュニテイカレッジ(短大相当)、州立大学、アイビーリーグ等々。
語学留学(3ヶ月ほど)の場合もある。
35名無しなのに合格
2020/06/06(土) 11:55:08.26ID:DHRddDZ/
地方の不人気公立高校でネットの偏差値61のとこだけど、日東駒専と下位国公立にいけるのさえひと握りだったな、駅弁も数人いたけどほとんどが推薦とかだし
36名無しなのに合格
2020/06/06(土) 12:38:25.57ID:bO7Lupk/
>>31
小山台偏差値70とか都民誰も信じてないと思う。
甲子園でた時超進学校とかいわれてたけど、都民との温度差やばかった。
37名無しなのに合格
2020/06/06(土) 13:21:52.92ID:F1mrHoRm
俺64出身だけど早慶マーチがボリューム層だったぞ、地底以上国立はほとんどいなかったが
38名無しなのに合格
2020/06/06(土) 13:53:30.23ID:ZB6mzviQ
小山台はお年寄りのイメージはよい。
全盛期は「日本最強の二番手校」として、東工大合格者数が日本一だった時代もあった。その頃の有名OBが菅直人(東工大)。
39名無しなのに合格
2020/06/06(土) 15:35:51.11ID:W0o+tTp1
>>2
愛知の高校って偏差値低くくね?
上と下の格差が大きくないってことなのかな
40名無しなのに合格
2020/06/06(土) 17:10:31.26ID:yfjHSeMT
SAPIX偏差値66の高校出身だけど学年で真ん中のやつが理三以外の東大受かる感じかな
41名無しなのに合格
2020/06/06(土) 17:53:44.93ID:zYoSn9rC
>>40
アスペそう
42名無しなのに合格
2020/06/06(土) 18:11:57.45ID:jEtV6rFZ
60だけど北大行けた俺は勝ち組ひゃっほーーーーーーい!!
43名無しなのに合格
2020/06/06(土) 18:47:01.89ID:zCaND24E
高校偏差値70の奴はぶっち切り合格でもない限り学力ガタガタなの自覚してるはず
44名無しなのに合格
2020/06/06(土) 18:59:37.50ID:bO7Lupk/
>>38
都立は一回死んでるからなぁ…1970年頃〜2000年前半は酷いものだったし、小山台を頭いいと思う人の方が少ない。
45名無しなのに合格
2020/06/06(土) 19:05:14.00ID:Q3OifMia
早慶を笑い飛ばせるのはラスボス男子校御三家くらいしか無いのか……
46名無しなのに合格
2020/06/06(土) 19:10:51.02ID:txwmngB5
偏差値76とかいうけどあいつら体感偏差値100超えてるだろ
47名無しなのに合格
2020/06/06(土) 20:38:08.07ID:F7RjE2W1
>>45
武蔵や麻布程度だと早慶笑い飛ばせないやろ

結局早慶笑い飛ばせるのは灘と筑駒くらい
48名無しなのに合格
2020/06/06(土) 20:42:34.45ID:F7RjE2W1
>>1
地底が不自然に高い

72〜74の偏差値の高校では地底進学はごく普通

熊本修猷館仙台二札幌南北野岡崎旭丘西国立あたりが該当する
49名無しなのに合格
2020/06/06(土) 20:56:06.10ID:RI9cAmdM
71でマーチと早慶が同じくらいいるで
50名無しなのに合格
2020/06/06(土) 22:52:04.98ID:Q3OifMia
>>47
それもそうだ 開成でもやや厳しいか?
51名無しなのに合格
2020/06/07(日) 08:04:36.57ID:gQij8++n
地底のお膝元で偏差値75超えてる高校がほとんどないんだよな
あるとしても久留米附設ラサールくらいで、この二つは九大はおろか阪大も軽視してるくらいで、九大クラスへの進学は落ちこぼれ扱いになる

地底が平均的な進学先になるのは偏差値70前半の高校だろうね
52名無しなのに合格
2020/06/07(日) 19:42:36.09ID:PkOXPcsZ
みん高65公立通ってるけど概ね合ってる
53名無しなのに合格
2020/06/07(日) 21:48:08.40ID:hH5CLQO4
>>2
同高!?
54名無しなのに合格
2020/06/07(日) 22:56:46.36ID:pf17stZT
>>41
やめたれw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124193819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1591394934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高校偏差値別の現実的な進学先 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
友達の進学先から高校偏差値と俺の進学先を当てるスレ
中高一貫進学校で落ちこぼれたんだけど(高校偏差値75→大学偏差値50)※二浪
ベネッセ記述偏差値43 共テ模試偏差値55←こいつの進学先
東京大学附属という魅力的な進学先
偏差値という客観的な指標があるのに別の指標持ち出す奴って馬鹿なの?
高校偏差値ガイジ
みんなの高校偏差値更新
大学偏差値50≒高校偏差値58
主要大学の合格者上位高校偏差値
偏差値60の高校の進学実績www
【悲報】高校偏差値ガイジ復活
偏差値75の高校の平均大学進学校
大学国私立理文系高校偏差値比較
偏差値70の高校でも進学実績微妙だな
偏差値62中堅公立校の進学先wwwww
偏差値54の高校の進学実績がこちらw
関東公立偏差値71だが現実を教える
レスの9割以上が高校偏差値コピペで草
偏差値54の自称進学校の高3なんだが
高校偏差値気にする奴なんていないよな?
ワイと彼女の高校偏差値10以上違うんだが
進学実績書いて高校の偏差値当てるスレ
この高校偏差値どれくらいが妥当だと思う?
高校偏差値69の私立から上智って普通?
自称進学校、指定校推薦の学力の現実www
高校偏差値50未満の者は幸せを望んではいけない
この高校偏差値いくらが妥当だと思う?
偏差値70の自称進学校通ってるけど質問ある?
高校偏差値48だけど慶應経済行きたい
偏差値71-73都内進学校だけど質問ある?
偏差値が無駄に高い大学に進学して意味あるの?
偏差値70後半の進学校で地の果てまで落ちぶれた結果
高校偏差値70位上とかないと国立全然受かっとらんやん
偏差値61の公立高校から立命館進学ってどう?
例のスレ見たのか高校偏差値ガイジ消えてて草
高校偏差値50代ワイ、無事共テ利用で関西大学へ
1954年進学適正試験による合格者平均偏差値
偏差値70高校のビリ5vs偏差値55自称進学校の2位
進学実績から高校の偏差値あてるスレpart2(今回は難問)
高校偏差値70未満で駅弁マーチバカにしてるやつw
高校偏差値と学内順位で合格できる大学を予想するで
日本一の開成でも4人に1人は私大に進学するという現実
大学偏差値は高校偏差値マイナス10ってまじなんだな
高校偏差値70ワイ、芝浦しか受からないwwww
おまいらの出身高校偏差値と大学偏差値を書くスレ
悠仁さま「偏差値67」筑波大学附属高校へ進学
「高校の偏差値ー10=進学先の偏差値」←この謎の公式
高校偏差値−5が入れる大学偏差値って言うじゃん
高校偏差値50 進研模試偏差値50の2年が行ける大学
高校偏差値40代の底辺高校一年生が今から勉強して旧帝大に受かる確率
ワイ、ガチ進学校(偏差値72)→1浪ニッコマ理系
【朗報】悠仁さま「偏差値67」筑波大学附属高校へ進学
高校の偏差値(みんなの高校情報)と進学大学を書き込むスレ
高校偏差値トップ10に入ってる高校だけど早慶>地帝だろ
一般でワタクに進学予定の奴に、入学前に現実を教えてやるスレ
偏差値30台の俺、偏差値50ちょっとの私大に進学し大満足
偏差値62の高校の学年1位だけど自称進学校あるあるを教えてやる
高校偏差値47のワイが一年間勉強がんばった結果wwww
高校偏差値70でボリュームゾーン関関同立市大府大って
高校の進学実績を見るとその高校の偏差値がほぼわかるようになった
金岡千広か5sあたりがボリュームゾーンになる高校偏差値って
高校偏差値50くらいの高校の高一なんだがどこら辺志望するのが適切かな?
早稲田進学者と阪大進学者の出身高校の偏差値を比較してみた結果…
俺の通ってる大学偏差値60〜70の進学校出身の奴ばっかなんだけど
高校偏差値荒らし、ハード・業界板と大学受験サロン板を同時に荒らす
【画像】高校偏差値とイジメの関連グラフがこちら。感想頼む

人気検索: 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ
14:05:55 up 13 days, 15:04, 0 users, load average: 11.43, 12.95, 13.71

in 1.2463731765747 sec @1.2463731765747@0b7 on 050103