◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

良心があれば私立大学には行けない説 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579920887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/25(土) 11:54:47.99ID:UYh1bSTh
特に理系は学費が年額150万以上普通にかかる
こんなん親に払わせるなんてまともな感性では気が引けるでしょw
2名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:00:09.93ID:dKlHjLwY
別に貧乏じゃないけど、申し訳ないから奨学金で通ってるよ。おまえまさか親に払って貰ってるの?申し訳なくないの?
3名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:03:54.57ID:gGz3dajb
>>2
ワイ国立大でかつ奨学金で通ってるでw
受験時も私大に入学金払わせるのはアホらしかったからどこにも払ってないしw
4名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:07:57.31ID:dKlHjLwY
国立かどうかなんかどうでもいいんだ、東京一工阪名に通っているか否か、それ以下なら早慶に勝てないからしょうもない観点から叩こうとしてるだけ
5名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:11:35.22ID:gGz3dajb
>>4
しょうもないwwwwww
お金をしょうもないというやつは現実が見えてないお花畑やで
どれだけ自分が恵まれているのかすらわからないアホ
6名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:12:44.46ID:4/V+QU1K
国立の安い分は税金でまかなってるわけだろ 年100万以上
それで勉強時間削って私大煽りは良心痛まないの?
7名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:13:41.63ID:gGz3dajb
強欲に学歴を求めるあまり身の丈に合わない大学を受けて結果私立行きwww
8名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:14:07.24ID:gGz3dajb
>>6
私立大学も税金から出てる定期
9名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:14:50.51ID:dwx3v8EA
特待だけど
10名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:15:01.23ID:gCSlamMU
受験生の親だが、頑張ってできるだけ上のランクの大学に通ってほしい
11名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:15:05.84ID:gGz3dajb
>>9
なら許す
キミは偉い
12名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:16:36.08ID:dKlHjLwY
>>5
ザコクなら場所にもよるが早慶のほうが平均年収100万とか高いだろ。短期的に見たら損でも長期的に見たら得なんだから、大学時代だけの金の差を比べるのはしょうもないと言ったんだよ。だからさっき述べた国立なら長期的にも得だと思っただけ
13名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:16:39.94ID:V3Es/H7H
親世代だけど子供には金なんて気にせず受験してほしい

さすがに私立医は厳しいが都内私立理系でもなんとかなるよう稼ぎはある
14名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:18:00.16ID:4/V+QU1K
>>8
1人10万ちょいな
額が違えば当然良心の痛み方も違うわな
15名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:18:08.61ID:se094j5h
ゴミワタクが1匹暴れてて臭
16名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:18:13.12ID:gGz3dajb
>>12
たとえば理系の場合は地方大学でも院までいけば個人次第でどこでも行けるぞw
結局学歴ってある程度あればそこまで大きな差にはならない(個人レベルでは)のだけどね
17名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:19:45.11ID:dKlHjLwY
だから君がザコクだったとしたら、くだらない煽りだと思うけど、まあ私立を堂々と煽れてるし間違いなくいい国立に通ってるんでしょうきっと
18名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:19:57.57ID:gGz3dajb
>>14
だからスレタイではそう言ってるだろw
そもそも国立大学は本来であれば学費無料で然るべきなのに意味わからん私立に助成金ばらまいてるから学費かかってるんだぞw
私立大ちょっと厚かましすぎない?
19名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:21:36.80ID:V3Es/H7H
お金の話は子供が勝手に気にするより、よーく親と相談して決めておく話だよ
>>1の場合は親が普段からコミュニケーション図っていないから子供がこういうスレ立てるのだろうか
20名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:22:38.94ID:4/V+QU1K
良心があれば私大煽ってないで勉強しろよ
君みたいなのでも年100万以上賄われてるのだ
21名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:23:26.69ID:dKlHjLwY
>>15
非論理的な返しはNG

>>16
院行くことはいいことと思うが、君の理論なら院にもお金かかるし、院に通わなかったらその分就職して金稼げるから同じ年収なら私立のほうが得だぞ
22名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:23:42.40ID:gGz3dajb
>>19
まともな親なら貯金切り崩すことになっても子供には言えないわな
そういう親心を曲解して私立大学の高い学費を払わせることを正当化する
ここに良心は無いと言っている
23名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:24:35.56ID:gCSlamMU
私立理系でも通学範囲にあってMARCH以上ならまぁいいんじゃない?
私立理系+一人暮らしは金かかりすぎて地元国立いけっていいたくなるけど
24名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:25:01.70ID:gGz3dajb
>>21
理系は院まで行かないと就職できない職種も多いから私大でも院行かざるを得ない定期
そもそも学部レベルでもまあ門前払いされるケースは多くないけどね
25名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:25:02.76ID:V3Es/H7H
>>22
まともかどうかは個々の家庭の事情による
第三者が勝手に決めつけるものではない
大事なのはその家庭内でちゃんとコミュニケーションして共通認識があるかどうか

君の家庭はどうだい?
26名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:25:58.65ID:gCSlamMU
もちろん、学力は人によるからMARCHはゴミかすっていわれてもしょうがないけど首都圏住みならまあ
27名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:26:33.58ID:gGz3dajb
>>25
勝手に決めつけることではない
たしかにそうだ
だが受サロでのザコク煽りを見てるとどうもそういう風潮ではないと思うんだけどね
28名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:26:33.82ID:neomjDPj
>>22
ワイ奨学金私立勢
授業料免除なのに施設維持費で国立の年間授業料並みの金額を取られる
29名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:27:26.92ID:cwb0VEO1
受験生の親のリアル・・
https://jukenbbs.com/oya/
30名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:27:44.08ID:gCSlamMU
私立理系ってちょうしのってなくね?
31名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:27:59.18ID:V3Es/H7H
>>27
具体的に言うと?
32名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:28:09.14ID:dKlHjLwY
>>24
まあワイは文系早だし、文と理なら考え方変わってくるからこの議論は無意味だね
33名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:28:22.03ID:cdI47m1z
>>28
ワタクシセツw
34名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:28:54.70ID:gGz3dajb
>>28
諸経費含むと一年で200万かかるケースもあるよね私大は
こんなん一般的家庭なら家計が傾くだろ
もし兄弟がいるのならそっちにも影響する
35名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:29:04.55ID:gCSlamMU
MARCH理系上智理系はほぼ出てこないし
36名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:31:03.01ID:gGz3dajb
>>30
早慶理工は東工大蹴ってでも行く価値あるとか見たことあるで~w

>>31
あらゆるスレて煽りに煽りまくってるだろw
過去スレ見てこい
37名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:32:41.27ID:gGz3dajb
>>35
理科大あたりは根強いガイジおるやろw
地方国立大学にマウント取りまくってるの草
38名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:34:21.36ID:V3Es/H7H
>>36
自分の言葉で端的に説明できる?
39名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:35:04.74ID:gGz3dajb
>>38
自分で確認することすらしないとは怠惰ですねえ
そういう性質になってしまうのかなやっぱり
40名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:36:14.53ID:4/V+QU1K
他人の親が出す金に文句言うな
君の学費が安いのは税金が使われてるだけ
自分の子ですらない他人に納税者は金を払っているのだ
41名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:36:53.18ID:V3Es/H7H
>>39
そのレス打つ暇があったら説明できると思うのだが
せめて現場のスレを教えてくれないか?
それとも何か都合が悪いのか?
42名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:38:46.11ID:UggcFJ0n
>>1

国立は
税金たくさん使ってもらって大学行けてる自覚もて!


(私立)親に感謝
(国立)国に感謝
43名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:42:10.54ID:qmEBIaUy
>>1はいつもの阪大でしょ?
大学生になってもいつまでも私立に執着して、大学受験生の交流の場で叩き続けるしょうもない奴
44名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:43:24.86ID:cdI47m1z
施設を使うスポーツ推薦組「一般組に感謝wwww」
45名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:43:35.35ID:se094j5h
ワタクはゴミ
46名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:44:37.43ID:V3Es/H7H
レスが滞ったが、頑張って「あらゆるスレ」を探してくれているのだろうか
夕方にまた見に来るからそれまででも大丈夫だよ
焦らなくても
47名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:46:23.80ID:xTrz9hrf
>>1
祖父母からの教育資金贈与の非課税枠が拡大しただろ
親が大変でも祖父母は退職金あってどこも大丈夫じゃね?
48名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:47:01.04ID:gGz3dajb
レスバは流石に「税金の無駄」らしいしやらんぞw
良心の欠落を無事確認できたことだしな
49名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:48:16.34ID:V3Es/H7H
>>48
レスバというか
皆、君が賢くなるチャンスを与えてくれているだけでは
50名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:49:23.91ID:gGz3dajb
しかしまあ私大に行ったやつには少し毒がすぎたかなこのスレはw
まあ両親の懐を犠牲にしてもどうでもいいんだろう彼らは
51名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:50:18.22ID:gGz3dajb
>>49
> 皆、君が賢くなるチャンスを与えてくれているだけでは
wwwwwwwww
52名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:52:15.06ID:nEjZ6VQu
親に言われて無理やり慶應の中学に入り
ドロップアウトしたワイ
低みの見物
ちな現在地方国立
53名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:53:43.85ID:qmEBIaUy
>>50
キミ大学生になってまで大学受験サロン板で私大煽りして悲しくならないの?
54名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:54:23.51ID:2v9n+AL0
>>1


生活保護の人と考え方が同じだな


この手の
きちがい国立生になったら人生終わり
55名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:55:09.25ID:2v9n+AL0
>>51

きみ
生活保護の人と考え方が同じなんだよ
56名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:56:41.10ID:bsowyil1
>>6
元々学位売買の為に設立されたのが私立なんだから
国費投入に文句つけるのはお門違い
57名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:57:09.88ID:gGz3dajb
>>53
私大のスレは(でもこいつら親に迷惑かけてんだよなあ)って視点で見るとなかなか面白い物があるぞ
しかも大学生にもなって云々は私大生にも完全ブーメランだしw

>>54
何も同じではなくて流石に草
それっぽいこと言っとけば良いわけじゃねーぞ
58名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:58:47.55ID:gGz3dajb
国からお金でてればすべて同じに見えるとかアホすぎて流石に?
59名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:58:52.26ID:qmEBIaUy
>>57
キミ自身の話してるんだけど
キミ自身は大学生にもなって大学受験生のための場所で板の目的外の行動してるという事実を認識しているの?
60名無しなのに合格
2020/01/25(土) 12:59:57.52ID:bsowyil1
>>12
早慶の方が給料高いのはその通りだが
東京での就職率の違いが支配的だから
地方国立出身でも東京で就職したら大差ない可能性が
61名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:00:42.01ID:2v9n+AL0
>>1

損得で
なんでも国に頼る

こいつのような卑しい人間に、人はついてこないよ
62名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:00:50.19ID:gGz3dajb
>>59
そもそも勘違いしてるけど私大に行くかどうかってのは受験生にも大いに関係してるよね
63名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:01:34.48ID:gGz3dajb
>>61
国立大を煽る私大のやつらの方がよっぽど浅ましい定期
64名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:02:20.90ID:UggcFJ0n
日本は身分社会なんだよ


貧乏人の1は日本の底辺層
65名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:02:57.63ID:bsowyil1
>>61
水道事業の民営化に賛成?
66名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:03:02.31ID:qmEBIaUy
>>62
話逸らさないでね

キミが
大学生になった今でも
大学生受験生のための場所で
この板の目的外の私大煽りをしている
という事実の話をしてるのだよ
67名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:03:57.40ID:gGz3dajb
金食い虫A「ザコクwwwあんな田舎で学生生活とか俺だったら自殺するわwwっw」
金食い虫B「ザコクの偏差値とかニッコマ以下じゃんwっw」

少なくとも金食い虫A,Bよりは家庭についての思いやりの心は持っているってわけだ
皮肉が効いてて面白くない?
68名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:05:30.87ID:gGz3dajb
>>66
この時期にこういうスレを見に来るのは不思議じゃないでしょ
であまりにもザコクだとかいうやから本質的に大事な部分を提示してるんやで
69名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:05:33.60ID:V3Es/H7H
>>67
そのやり取りがあらゆるスレにあるということかな?
その一例を提示するのは簡単だと思うのだけど、どこのスレの話?
70名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:06:00.44ID:2v9n+AL0
>>67

頼れるなら国の金をあてにする君

生活保護の人と基礎感覚が同じ
71名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:06:38.36ID:qmEBIaUy
>>68
それをわざわざ大学生になってまでやりに来るかぁ…
ま、まあ、同情はするが止めはしないよ
72名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:07:29.49ID:2v9n+AL0
(結論)



田舎もんザコクの東京私大コンプレックス
73名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:08:19.59ID:gGz3dajb
>>69
抽象化された例だぞw
74名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:08:56.05ID:V3Es/H7H
>>73
事実を基にした話ではない?
75名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:09:13.56ID:gGz3dajb
いつのまにか私立大学は高い学費を払わせているという部分からそれまくってて草
やっぱり反論できないと話題ずらしていくんだね
76名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:10:17.03ID:UggcFJ0n
東京の大学は華やかだからな

東京と地方で
所得150万くらい差があるでしょ

ちょうど私大の理系授業料分の差がある
東京では私立が普通なんだよな
77名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:11:14.96ID:gGz3dajb
親に対する思いやりのないやつらが>>1は貧乏人だの言ってるの面白すぎでしょw
78名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:11:44.67ID:2v9n+AL0
>>77



頼れるなら国の金をあてにする君

生活保護の人と基礎感覚が同じ
79名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:13:07.80ID:gGz3dajb
>>78
私大生が自分の懐から学費だしてるならギリギリわかるけど親に払わせてる時点で説得力ゼロ
80名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:14:07.92ID:gGz3dajb
そもそも大多数の私大がなくなれば国も多少は楽になるぞ
国立大みたいに地方の教育格差をなくすという意味もないんだし
81名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:14:11.06ID:2v9n+AL0
(結論)



田舎もんザコクの東京私大コンプレックス
82名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:14:39.08ID:6gveKuTP
>>18
アホか
今は法人化されて半分国の手を離れてんだぞ
国はこれから更に金を出さなくなる
大学が自分で稼げっていうこと
国立もどんどん授業料上げてきてるだろ
83名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:15:15.76ID:gGz3dajb
>>81
妄想がすぎるw

俺がザコクだということにしないといけなくなったかw
84名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:15:55.99ID:4/V+QU1K
君納税者にどれだけ感謝してるの?
もらえるもんもらってるだけ?
じゃあ私大生ももらえるもんもらってるだけだな
85名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:16:22.51ID:gGz3dajb
>>82
国立大がなぜそういう事になってるんだろうね
ほんとにもう少し考えた方が良いと思うよ日本国民は
86名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:17:23.77ID:UggcFJ0n
文化途上国は国が教育を全面的に担うけど
先進国になってくると
その役割は私立になるんだよな

ヨーロッパでも大学は私立>国立

日本も地方の国立を切り始めている
87名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:17:33.02ID:gGz3dajb
>>84
親→納税者、国
に話題のすり替え
親に対する良心とは全く関係の無い話をしていることにすら気づかないんだな
88名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:19:34.37ID:UggcFJ0n
>>87 君=卑しい人間



頼れるなら国の金をあてにする君

生活保護の人と基礎感覚が同じ
89名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:20:08.21ID:gGz3dajb
>>88
バカにつける薬は無い
なぜなら元々がバカだからだ
90名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:20:28.20ID:0Fmrz9eT
借金してワタク通ってるやつが就職してから給料引かれて「若者に借金背負わせるのはおかしい!」って悲鳴上げてるのマジで面白いよな
これほど自己責任って単語が似合う事象もない
91名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:20:29.11ID:4/V+QU1K
ん?他人だから感謝しないってこと?
むしろ他人だからより感謝すべきでこんなことやってる場合じゃないよね
92名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:21:43.11ID:UggcFJ0n
親に地元の国立でないと金は出せないと言われたんだろ


優秀なら奨学金もらって東京来るべきだが

無能ザコクじゃ
僻むしかないもんな
93名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:21:59.04ID:gGz3dajb
>>90
国立大学の学費を上げるなんて普通に考えておかしいのにそれが罷り通るのも結局大多数が私大卒だから
大多数が公立の高校は学費上がるってなるなら相当の反感を買うだろうけどね
94名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:22:48.74ID:2v9n+AL0
(結論)



田舎もんザコクの東京私大コンプレックス
95名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:23:41.34ID:4/V+QU1K
上げろといってるのは東大卒ばかりの財務省なんだよ
96名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:24:23.46ID:gGz3dajb
>>95
国立大学法人になったときの首相は小泉(慶応)定期
97名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:27:40.11ID:4/V+QU1K
実は国立大生の親のほうが年収は高い
つまり一律に国立の学費は安くする必要はなく
本当に貧乏な家庭にはどんどん学費無料にすればよい
年収900万の家庭の可処分所得を減らさないために学費安くするなど馬鹿らしいだろ
98名無しなのに合格
2020/01/25(土) 13:28:22.40ID:qXA3nV/p
明治の特特で早慶蹴る奴


ここでは馬鹿にされるが、社会では評価されるからね
99名無しなのに合格
2020/01/25(土) 14:43:25.54ID:Ob97ikT5
特待ですからって自分で言って回るの?
100名無しなのに合格
2020/01/25(土) 14:43:42.15ID:aC690TXe
給付も知らない雑魚おるの?
情弱すぎるでしょ
101名無しなのに合格
2020/01/25(土) 16:02:14.15ID:54tx+2UY
>>99

人事は把握してる
102名無しなのに合格
2020/01/25(土) 16:29:07.04ID:yCINDFNM
>>22
親だけど、そういう時のための貯金だよ
学資保険や積み立てで何とかなる
お金をかけるべき時が人生にはある
103名無しなのに合格
2020/01/25(土) 16:47:15.61ID:+bDnm7XY
良心があるなら、高卒で働け。
両親に負担を掛けるな❗
104名無しなのに合格
2020/01/25(土) 17:12:08.77ID:mSqYG7J3
早慶へ裏口もウジャウジャといるぜ
一般で入ったやつは負け組
105名無しなのに合格
2020/01/25(土) 19:12:38.05ID:PowvdlJ7
>>98そんなやついない定期
いたら一時の金のために将来を捨てる大馬鹿者だ
106名無しなのに合格
2020/01/25(土) 19:34:24.68ID:5/Qm+ogO
貧乏じゃないけど私立に行くなら浪人して国立受けるかな
107名無しなのに合格
2020/01/25(土) 20:10:29.94ID:Ob97ikT5
>>101
把握していても評価に反映されるとは……
108名無しなのに合格
2020/01/25(土) 22:19:47.91ID:kgGma4xg
金持ちだろうがそうじゃなかろうが学費は安いに越したことはない
つまり普通は国立を志望するんだよ
ただ国立にいく能力が無いから私立に逃げたに過ぎない
はい終わり
109名無しなのに合格
2020/01/25(土) 22:21:23.71ID:T/CPOWd7
>>108
学費の安さだけで大学選ぶとは限らないだろう
俺なら金かかってもリターンが大きければそちらを選ぶ
それが国立か私立かは拘らない
もちろんコストが安くリターンが大きいのが最適解
110名無しなのに合格
2020/01/25(土) 22:24:38.84ID:yA5ekbvr
お金があれば地方国立には行かない説は?
111名無しなのに合格
2020/01/25(土) 22:56:57.82ID:5/Qm+ogO
一生懸命勉強してきたのに私立行きになるのはやっぱり納得できない
学費を払ってもらっても、通いたくないなぁって思うよ
そもそも大学の学費なんて1回しか払ってくれないと思うし、焦って私立に進学してやっぱり国立行きたいなんて親に言っても、学費はお前が払えって言われる気がする
112名無しなのに合格
2020/01/25(土) 23:03:51.18ID:ukNZtSon
>>111
大事なのは私立か国立かじゃなくて
その大学で何を得られるかじゃないの?
東大目指してたけど早慶になったとかなら抵抗するのわかるが
コストよりもリターンを重視しようぜ
113名無しなのに合格
2020/01/25(土) 23:05:42.58ID:45/rg0cu
国立私立に関係なく、世間の評判の高い大学に進学したい。
京大と慶應ならば京大。
慶應と群馬大学なら慶應。
群馬大学と帝京大学ならば群馬大学。
114名無しなのに合格
2020/01/25(土) 23:08:44.79ID:ukNZtSon
>>113
大事なのは世間じゃなくて自分の中でな

京大と慶應の比較で自分の中で仮に慶應が上なら慶應
慶應と群馬大学の比較で自分の中で仮に群馬大学が上なら群馬大学
上は仮の話だぞ

決めるのは世間ではなく自分
115名無しなのに合格
2020/01/26(日) 03:33:40.72ID:1qYj0AuC
ならば高卒で働いて親孝行しろ。
116名無しなのに合格
2020/01/26(日) 09:02:06.13ID:tTbLd7cb
>>112
わざわざ学費を払ってるんだからリターンを考えるのは当たり前
ただ、通っていて満足できるかも重要だぞ
まあ私立より国立の方が教育水準は高いよ
多額の税金がかけられてる分、国立の方が得られるものが多いんですわ
特に理系
117名無しなのに合格
2020/01/26(日) 09:27:10.38ID:0Jyu8IwG
>>115
いいね正解高卒
118名無しなのに合格
2020/01/26(日) 10:13:33.28ID:KSciFclj
大学別平均年収ランキングってあったろ
あれでコストとリターン計算してみたら
119名無しなのに合格
2020/01/26(日) 11:24:05.18ID:iuViQDij
日本は超高齢化社会だからな
数が多い老人に金を回して少ない若者から切るのは至極当然
120名無しなのに合格
2020/01/26(日) 18:00:06.57ID:PM5cM7+Y
リアルにマーチ未満のFラン文系
とMARCH未満の資格学部以外の理系潰せと思う

マーチ未満の成成明学獨國武も、立派な無試験チンパンのFラン
なんか勘違いしてないか?

まあMARCH未満は全部Fランで行く価値がないんですけどね


マーチ未満の成成明学獨國武も、立派な無試験チンパンのFラン
なんか勘違いしてないか?

まあMARCH未満は全部Fランで行く価値がないんですけどね

MARCH未満のFラン大学に行
121名無しなのに合格
2020/01/26(日) 19:46:54.74ID:xB+sSQQy
>>76
DODAの大学別年収見たらザコクに負けてる私大だらけなんですけどw
122名無しなのに合格
2020/01/26(日) 23:36:49.33ID:IR2N08An
受験生親世代だが子供生まれた時点で学資保険考えるでしょ普通
月に1.5万でゆるゆる貯めても高3満期で200万くらいは用意できる
受験期に必要な分はこれで賄える
それとは別に大学に通う間の学費を最低6年分は子供用に貯金しとけば浪人したいと言われてもよし頑張れと言ってやれる
子供には一切お金のことは話していないが院に行かずに就職してくれたら結婚出産住宅購入のときにそっと助けてやれたら良いかなくらいに思ってる
同じくらいの家庭は実際多いと思う
医学部志望だとまた違ってくるけどね
123名無しなのに合格
2020/01/26(日) 23:53:12.72ID:IR2N08An
あ、中学受験で途中満期で一回受け取らなければ高3ではもっと返ってくるんだ
計算合わない書き方してごめん
124名無しなのに合格
2020/01/28(火) 18:24:02.47ID:CTeJraQw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54887440X20C20A1EE9000/

静岡銀行は27日、27年ぶりに高卒採用を実施すると発表した。静岡県内の高校を卒業し、
大学の夜間コースまたは通信制大学に進学することを条件にする。新卒の大学生を中心とする
採用制度を見直し、地域に根ざした多様な人材を発掘する。

2021年3月末に卒業予定の高校生を対象に、初年度は5~10人程度の採用を目指す。
大学を卒業するまでの4年間は、日中は同行の支店などに勤務しながら、大学で学んでもらう。
大学進学に要する受験料や学費は同行が全額負担する。

同行は短大や高校を卒業した行員が担っていた事務作業をシステム化したことなどに伴い、
1994年に入行した行員を最後に高卒採用を取りやめていた。
125名無しなのに合格
2020/01/30(木) 16:32:34.21ID:GiW8SLIT
>>124
考えた人天才
これを待ってた
今の時代に文系に下宿してまで通う意味などない
大卒欲しかったら通信で十分
通うべきなのは実験のある学部と医療系くらいや
126名無しなのに合格
2020/01/31(金) 17:10:48.44ID:NQ0FXNv0
親が都内私立勧めたなー

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307084650
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1579920887/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「良心があれば私立大学には行けない説 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
長崎県立大学に落ちたもん
関東の国公立大学について
国立大学について語る私立大学生
わざわざ私立大学に行くメリット
地方国公立大学に行く奴
国立大学の者だけど私立大学に行けばよかったと思う
ワイが大阪府立大学に受かるスレ
俺が地方国立大学に合格した理由
地方国立大学に通ってるけど質問ある?
田舎の国立大学に行けばよかった
大阪市立大学にマジで行きたい
【急募】琉球大学が指定国立大学になる方法
国立大生だけど私立大学に進学すればよかったと思う
関西の私立大学について語り合おう
私立大学に通ってる人にありがちなこと
すまん横浜国立大学の物理工学について質問なんだが
国公立大学に合格したい受験生を応援したい。
東京の国立大学全部言えるやつ学歴厨しかいない説
地方国立文系の者だけど私立大学に行けばよかったと思う
国立大学に文学部が存在するのは一流の証
地帝生だけど私立大学に入れって言われたら
一度も学習塾へ通わず国公立大学に合格した人いる?
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
国立大学に文系学部ってこんなに必要か?
ワイ高専生、大学受験を経験せずに国立大学にwww
【速報】東工大と名大、指定国立大学に指定される
島根県立大学に通ってる者やが早慶は見下してる
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
★立命館って地方底辺国公立大学にも蹴られまくりだよね。なんで?
●●●国立大学に受かるも本命の私立大学に不合格となる者が多い現実●●●
【警告】地域貢献型国立大学に入ると、大学所在県での就職に誘導される。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
早稲田か慶應以外の私立大学に行く意味なんてあるの?
高専辞めて地元の県立大学に行こうと思ってるんだが
私立の中高一貫に通う者だけど私立大学に行きたい
早慶諦めて地元の私立大学に行った結果wwww
たとえこれから九大が指定国立大学に認定されようが一度でも筑波大学に敗北したという事実は変わらない
大阪府立・市立大、学費無償化へ 自腹留学にかこつけて学費値上げの千葉大w
首都圏3県の仲が悪い分、 その国立大学に行くのはリスクがある ←これ
偏差値38の高校卒の俺が国立大学に一般入試で受かった話
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
田舎では国公立大学に落ちたらFラン大しかないという現実
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
国立大学に雑魚を付けてザコクとか揶揄してるゴミワタクは現実を見ろよwwww
慶応、早稲田は国立大学に負ける。なお、私立1位は慶応の模様
ドラゴンバレー大っていう海外の私立大学に通ってるけど質問ある?
偏差値50割れのFラン底辺国公立大学について情報共有しあうスレ
早稲田・青山学院・明治「私大が国公立大学に劣るという常識を私たちが変えていきたい!」
私立大学に韓国人、中国人の留学生がわんさかいる理由ってなに?
俺「あえてこの大学に入っただけ。別に国立大も行こうと思えば行けたし」←どういう印象?
九州大「よおーッ! 筑波大! 筑波大も指定国立大学に申請したか!・・・・・ はッはッ 嬉しいぜ!」
【妥協?】私立大学に進学するということの関東/関西の違い【屈辱?】
JKだが箱根駅伝を見て東京の私立大学に行きたくなったからいい大学教えて
国公立信者「福岡大学と福岡県立大学に受かった!もちろん国公立の県立大に進学!」
参考書のAmazonレビュー「息子が使いました。無事国立大学に合格しました。」
ワタクシリツ信者「私立大学にもピンからキリまである!」←なおピンの早慶は中下位国立レベルw
東海国立大学機構って何で2校だけなの?
国立大学准教授がトクリュウwwwwwwwいよいよ本当に終わってきたこの国。おちおち手コキ風俗もいけない
国公立大学は、こんなところでアピールしないといけないほど経営がジリ貧なの? (4)
明治大学、明治コンビニエンス大学に名称変更してももはや誰も気にしない説
横浜国立大

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 盗撮 Child nude little girls Candydoll あうロリ画像 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像
13:29:50 up 105 days, 14:28, 0 users, load average: 37.78, 31.79, 34.22

in 0.17175006866455 sec @0.17175006866455@0b7 on 080102