◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治青学法政←今伸びてる 今後落ちる→立教中央 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577156973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/12/24(火) 12:09:33.82ID:rmtiFaZN
これからのMARCHの展望、上智理科大学習院との関係性について考えよう
2名無しなのに合格
2019/12/24(火) 12:16:26.60ID:9albCY8O
明治は凋落する一方
3名無しなのに合格
2019/12/24(火) 12:22:52.89ID:9mfipUDH
特に明治は完全に他マーチ千葉を引き離し上智に迫るよ
4名無しなのに合格
2019/12/24(火) 12:31:35.07ID:BX/8nRZ1
地味・多摩・ビンボーが特徴の中大が浮上するチャンスなんてあるのかなぁ(大笑)
5名無しなのに合格
2019/12/24(火) 13:19:21.69ID:m3PP1GeI
東京阪千(都市圏の総合国立で推薦AOが少ない大学群)

国公立志願者数2019(前期)
1位 東京大学
2位 大阪大学
3位 京都大学
4位 千葉大学
6名無しなのに合格
2019/12/24(火) 13:25:48.04ID:7ILmgcld
法政は突然、急ブレーキがかかったなぁ。

ダッチロールに陥るかもよ。

総長さんがミスコンテストを中止したあたりから

高校生が疑心暗鬼にとらわれ始めました。

信用できません。怖いw
7名無しなのに合格
2019/12/24(火) 13:51:16.17ID:TFnFmS/9
法政は受験生増えて偏差値上がっても中央に8割蹴られるからな
永遠のMARCH最下位だわ

中央はMARには完敗だが、法学部だけ都心回帰で面目躍如となるか
多摩は停滞する模様

立教は唯一の強みだった東進W合格も青学に並ばれて、こんごは明治青学ツートップと差が開いていく模様
8名無しなのに合格
2019/12/24(火) 14:29:34.28ID:pHwQLK66
法政は理系が伸びてる。偏差値もMARCH2位だし志願者数も7年連続で増加している。中央が文系学部を後楽園に移転させて理系を縮小しているのと対照的。
9名無しなのに合格
2019/12/24(火) 14:32:03.34ID:8pyO8oog
まーた法政コンプ日大おじさんきてるよ
10名無しなのに合格
2019/12/24(火) 14:43:35.22ID:cGB68w3X
>>7
基本明治青学に立教がどれだれくらいつけるかって感じだよな
中央は法はなんとか生き残りそうだけれど、他は少なくとも多摩にいる間はずるずる落ちそう
法政は難易度上がっても結局W合格で詰められなかったせいでお買い損のイメージ出てきたからこれから上がるのキツそう、学習院と同列くらいにとどまるかな
11名無しなのに合格
2019/12/24(火) 14:47:53.05ID:N2bwPRu9
学習院に進学しようか迷い中なんだがどんなイメージ?皇族以外で
12名無しなのに合格
2019/12/24(火) 14:53:23.52ID:cGB68w3X
>>11
都心、駅から近い、キャンパスが広い、緑が多い、池がある、東大教授の天下り先、学部が少ない、キャンパスの割に学生が少ない、静か
くらいかな
13名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:00:16.48ID:lPGlmgQo
立教と青学の両方に合格した知り合いは
悩んだ末に立教に行ったな
選んだ理由が校舎が良かったからだって

青学は偏差値低い係属校を量産しちゃったから
もうしばらくするとそこから推薦で大量に学生が入ってくる

そしたらまたどうなるか分からない
14名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:15:42.22ID:9Ju6C5UB
>>13
偏差値の低い附属はすぐにarbitrageを狙って受験生が殺到し偏差値が上がるから大丈夫
良い例が立教系列の色が濃くなった途端に偏差値が急上昇した香蘭
15名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:18:24.73ID:TFnFmS/9
中央横浜も底辺からskyrocket的に上昇したからな
16名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:21:01.20ID:9Ju6C5UB
立教は財務が弱いから投資余力に乏しいんだろ?
青学に偏差値で抜かされてWで並ばれた立教は有効な反撃が出来ずにズルズルと落ちていく気がする
この数年の広報を見ると異文化と経営を打ち出すしか手が無い手詰まり状態
しかも経営が打ち出しているリーダーシップなんて実践でしか身につかない要素
17名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:23:31.25ID:
>>15
青学横浜英和と青学ルーテル浦和は希望者は原則全員青学に推薦されるからあの偏差値だと超お得
すぐに偏差値が上がるから今のうちだな
18名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:24:51.86ID:cGB68w3X
【明治】
明治大学付属明治高校
明治大学付属中野高校
明治大学付属中野八王子高校
【青学】
青山学院高等部
青山学院横浜英和高校
青山学院大学系属浦和ルーテル学院高校
【立教】
立教池袋高校
立教新座高校
立教女学院高校
香蘭女学校高等科
【中央】
中央大学高校
中央大学附属高校
中央大学杉並高校
中央大学附属横浜高校
【法政】
法政大学高校
法政大学第二高校
法政大学国際高校

付属系属はここらへんか
19名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:35:41.13ID:5omeqSRX
上昇 明治
停滞 立教、青学、法政
下落 中央
20名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:47:27.26ID:9Ju6C5UB
>>19
明治工作員乙
21名無しなのに合格
2019/12/24(火) 15:58:11.97ID:lPGlmgQo
>>17
希望者かつ青学に貢献できる人は

が実情かな?
貢献って意味は大人なら分かるよね
22名無しなのに合格
2019/12/24(火) 16:21:23.52ID:AVxFBhG8
>>21
寄付金だろ
ミッション系はそれが本当に多いよな
23名無しなのに合格
2019/12/24(火) 16:31:24.91ID:me46tOww
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
24名無しなのに合格
2019/12/24(火) 17:04:40.02ID:WJIJtiMm
明大中野、明大八王子、青学横浜、中大横浜、法政第二、法政国際とかが付属では伸びてるな
25名無しなのに合格
2019/12/24(火) 17:08:08.76ID:7l2d54T1
【親も知らない今どき入試】「保護者に人気のある中高一貫校」ランク 入試改革で「MARCH付属校」に人気集中!
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/191213/dom1912130002-n1.html
2019.12.13

今週は首都圏288学習塾の塾長、教室長へのアンケートによる「保護者に人気のある中高一貫校」ランクを紹介したい。
5校連記で記入してもらい、最初の一貫校を5ポイント、次を4ポイント…として集計した。

 トップは2年連続で中央大付横浜だ。2位は法政大第二、3位は昨年の16位から躍進した中央大付、4位は渋谷教育学園幕張だった。
トップ3すべて大学付属校で、他にも8位に青山学院横浜英和、9位に明治大付明治と大学付属校が入っている。しかもすべてMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)の付属校だ。

 中学入試に詳しい専門家は「中学入試では、このところ大学付属校の人気が高く、特にMARCHの付属校が人気です。
これは大学入試改革が言われ始めてからの傾向で、先が不透明な大学入試を受けずに、大学に進学できることが人気になってきた大きな理由です。
ただ、今回の入試改革の目玉でもあった、外部英語試験受験の延期が発表されましたが、2024年度に再実施される可能性があります。
この年は今の中学1年生が大学受験するときになりますから、不透明さは今の小学校6年生が大学受験するときにも続くことになり、来年入試での付属校人気に大きな影響はないでしょう」という。

トップの中央大付横浜は、10年に新しく中央大の付属校になった。元は女子校だったが、今は共学校だ。志願者が増え、偏差値も大きく上がって人気校になった。
中央大への内部合格率は今春は68・5%で、3位の中央大付の84・1%よりは低い。ただ東大2、一橋大2、国公立大医学部2、早大27、慶大19など、他大学への合格実績が高い。

 塾の講師は「中央大もそうですが、法政大や明治大の付属校なども、併設大学への進学の権利を持ちながら、他大学受験を認めています。
もちろん、国公立大だけなどとしているところもありますが、進路の多様性の確保という面では、他大学受験を認めている付属校が人気です」という。

 大学入試改革が中高在学中にはっきり決まれば、他大学受験をさせてもいいとの保護者の考えもあるようだ。
26名無しなのに合格
2019/12/24(火) 19:50:15.54ID:tAa+Boez
マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。

だがそれが高校3年生には理解できないんだよな
現役なら成成明学でも、そこそこ強いと思ってる
マーチ以上とマーチ以下じゃ全然違うのに

というか
マーチ以下は悲しみしか
産まへんから
マーチ以下は
今すぐ滅ぼして良いよ
マジでゴミ

文系は通常マーチ基準だろ
文系だとマーチ未満なんかにいっても意味がない

特に上京組地方出身者なら

マーチ以下なんて無試験チンパンジーばっかで行く価値ないからな

MARCH未満のFラン通ってる大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

マーチ以下の私立だったら滑り止まってもある意味滑ってるからな(笑)

真面目にやってマーチ以下は本当に終わってる
スペックが低すぎるんだから

マーチ以下は知的障害者

最近マーチ未満は全て推薦・内部・指定校など多すぎ
企業も使い勝手の良い奴隷としか思ってないよ

MARCH未満はほぼ全てブラック企業行くから

受かっても落ちても人生はあまり変わらん。
頭悪けりゃ高卒就職するなり肉体労働するしかないだろ

早慶マーチ未満の大学なんか、学歴フィルターで切られるんだから全部一緒

成成明学も日東駒専も高卒もFラン、世間の評価は同じ
27名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:31:28.90ID:kUQX81Yh
法政経済が都心回帰決定しました
28名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:37:41.14ID:pHwQLK66
中央法→都心移転
法政経済→都心移転

マジで10年後には何も手を打たない立教がMARCH最下位になるんじゃね?
29名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:38:56.26ID:4Kk9VbpE
この中には入っとかないとな

【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場
https://s.resemom.jp/article/2019/12/03/53648.html

人気6大学
早稲田 慶應 明治 立命館 同志社 法政
30名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:47:53.40ID:Ao33n9c2
>>27
法政ホームページに何も載っていないが
31名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:55:12.28ID:kUQX81Yh
《都心回帰》法政大学の経済学部、市ヶ谷キャンパスへ
多摩キャンパスにある経済学部が市ヶ谷に移転されることがわかった。
詳報は1月以降にお届けする予定。
#法政大学 #法政大学新聞
Twitterのコピーです
32名無しなのに合格
2019/12/24(火) 21:56:32.91ID:kUQX81Yh
法政大学新聞学会ってやつです
33名無しなのに合格
2019/12/24(火) 22:00:51.20ID:Ao33n9c2
もし本当ならMARCH底辺経済学部は中央経済になるな
34名無しなのに合格
2019/12/24(火) 22:04:05.94ID:Ao33n9c2
確か法政経済の移転は2030年だった筈だが
23区規制が厳しい中、よく文科省が認めたな
青学は短大廃止分の定員を使って地球社会の青山移転計画を進めているとは聞いた事があるが
35名無しなのに合格
2019/12/24(火) 22:55:25.32ID:AUWgSylu
>>7
中央法は、現在も明治青学立教がほぼ蹴られるんだから、当面のライバルは上智法や地帝法になるだろう。
法学部法曹コースや法科大学院が早慶中に絞られたから、
そこをアピールすれば都心移転と合わせてかなりとれるようになるはず。
36名無しなのに合格
2019/12/27(金) 12:56:53.18ID:zxZ3GAc8
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.
37名無しなのに合格
2019/12/27(金) 16:36:02.87ID:N04H8BSF
MARCHの出世頭は青学に決まりました

日本の大学格付けの決定版(2019-2020)
日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikk...news/2019/1127ubj_2/

《大学イメージ》「いま注目されている、旬である」は青山学院大学が第1位

49のイメージ項目のうち、最も第1位を獲得しているのは、「ブランド総合力」第1位の東京大学で12項目、次いで同第2位の早稲田大学で7項目、
青山学院大学は「ブランド総合力」では第6位となっているが、大学イメージでは6項目で1位を獲得しており、特徴的な大学といえる。
01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3
07.明治大 68.6
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2
17.学芸大 59.3


青学トップ項目
・いま注目されている、旬である
・センスがいい、かっこいい
・柔軟性がある
・コミュニケーション能力が高い
・キャンパスに活気がある
・立地が良い

明治トップ項目
・面白味がある ★

中央トップ項目
・在学中の資格取得に積極的である

立教トップ項目
なし

法政トップ項目
なし
38名無しなのに合格
2019/12/27(金) 16:42:18.45ID:K2ObRwrE
もう落ちてるのは慶応、その下位学部や底辺の連中をどれだけ飲み込んでいけるかだな
39名無しなのに合格
2019/12/27(金) 19:31:35.18ID:lApgm90T
>>34
グローバル学部とかででしょ?今の段階で65あるんだから看板になるのは確定だよなぁ
立教異文化、法政GISを超えるかもしれない
40名無しなのに合格
2019/12/27(金) 20:22:10.69ID:qI7AozOi
令和の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
41名無しなのに合格
2019/12/27(金) 21:39:22.28ID:AbOnqwg1
2030

明治青学
立教法政
中央
42名無しなのに合格
2019/12/27(金) 22:46:19.19ID:/TQhj/BS
東洋経済2019.12.21 62p
大学単位で見たダブル合格の進学率

「立教54.1-45.9青学」
W合格も青学と立教が五分になったな

直近数年の青学vs立教の動き
2013年 青学青山キャンパス文系集約
2017年 青山回帰後僅か4年で河合偏差値で青学>立教に
2019年 ★W合格で青学≒立教と互角に★
2020年 いよいよW合格も完全逆転のX デーを迎えるか?

立教が青学に勝てる要素はほぼ無く立教は厳しい状況
この様な状況に陥ったのは理由はこんな感じか?
青学サイドに起因する理由
1.文系青山回帰
2.箱根駅伝躍進
3.国内最高峰の図書館建設など今後の改革期待
4.渋谷再開発期待

立教サイドに起因する理由
1.消極的改革姿勢
2.異文化や経営等お絞り定員による偏差値嵩上げ
3.学長によるRKJ宣言
4.中央に次ぐAO推薦比率の高さ
5.消極的な情報開示姿勢
6.池袋への嫌悪感

イメージやブランド力は元々青学の方が高いからネックだった立地条件が改善されたらこういう結果になる事は予想できた
43名無しなのに合格
2019/12/27(金) 23:17:31.73ID:efuH0FGQ
厚木移転前は青学人気がものすごくて偏差値上昇で上智に並ぶとまで言われていたが
大木金次郎による突然の厚木移転で上昇が止まってしまった
青山回帰で再び人気が回復してきたってこと
44名無しなのに合格
2019/12/27(金) 23:18:23.46ID:1sb00rGB
>>43
アフォ学は立教のケツアナ舐めとけw
45名無しなのに合格
2019/12/28(土) 14:52:30.05ID:Um99gnWZ
>>41

2030

明治

中央
立教青学

法政
46名無しなのに合格
2019/12/30(月) 10:59:23.76ID:4GoQMPi5
>>45
2030年に明治はもうなくなってるよ
帝京に吸収されて帝京平治大学になってる
47名無しなのに合格
2019/12/30(月) 11:00:29.38ID:U7EtiPh/
>>1
無能イッチ
大学で貴方が力を入れてることは何ですか?
48名無しなのに合格
2019/12/30(月) 11:01:22.92ID:U7EtiPh/
>>40
無能過ぎる高卒脳
逢ったことも見たこともない他人の実績眺めて
憂さ晴らし
49名無しなのに合格
2019/12/30(月) 11:11:07.20ID:f3VO7g0v
明治の滑り止め人気がどこまで続くかだな
俺はもうピークは超えたと見ている
青学は青山回帰で年々勢いを増してるし
暫くは明治青学のツートップで、立教、中央、法政の順で行くのかな
50名無しなのに合格
2019/12/30(月) 12:12:24.98ID:JXqjQQ6p
衝撃の出生数87万人割れ…それでも日本人に危機感がないという危機
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69261
2004年に111万人だった出生数が約10万人減って100万人になったのは2015年。
11年かかっていた。だが2015年からわずか4年で、10万人(つまり4年で1割減)も
出生数が減ったのである。

今の受験生世代よりも20万人以上減る18年後・・・
マーチより下の学歴は紙くず同然になることがほぼ確定
今年の受験でマーチ確保は至上命令
51名無しなのに合格
2019/12/30(月) 13:04:54.17ID:fnz3l3U2
>>49
まあ基本そういう流れかな
あとは法政経済の移転がどれだけ中央に影響あるか
法政>中央になるのかが見もの
52名無しなのに合格
2019/12/30(月) 13:41:25.28ID:F0Hz1UTO
中央文系も都心回帰するだろうから法政は万年最下位だろ
53名無しなのに合格
2019/12/30(月) 13:43:05.50ID:P6jO0zsv
扱いはMARCHじゃどこも変わらないね
54名無しなのに合格
2019/12/30(月) 15:22:03.05ID:GxmOkCDL
中央は割れキャンでポン大化が絶賛進行中

ニューススポーツなんでも実況



lud20250618211456
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577156973/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治青学法政←今伸びてる 今後落ちる→立教中央 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
2022.5河合結果偏差値予想→早稲田>慶應>上智>青学>立教>明治=法政>中央
上智 明治 理科>青学 学習院 成蹊 立教>國學院 芝浦 成城 中央 法政 明学 獨協>文教 日本 東洋 駒澤
【MARCH】明治>立教>青学>中央>法政【序列】
早稲田>>上智≧明治>立教>中央≧青学>法政>学習院
青学国際政経VS中央法VS明治政経VS立教異文化VS法政GIS
明治政経・青学国政・立教異文化・中央法・法政GIS>地底文系だよな?
最新・河合塾-早稲田>慶應>上智>明治>立教>青学>中央>学習院>法政
【経済ゼミナール・プレゼンテーション大会】立教:優秀賞、中央:審査員賞、明治と青学と法政:予選落ち全滅
【MARCH関関同立】同志社>明治=青学=立教>>関学=中央=法政=学習院=立命館=南山>成蹊>関大
【早稲田青学【WARCH】立教中央法政】
なんで東京6大学って明治青山学習院立教中央法政にしなかったんだろう
青学法政中央立教同志社>明治立命館
早慶>上智>明治立教>青学中央>法政
【明治法政中央慶応青学上智】※立教脱落
明治法政青学立教上智>法曹の中央>皇室学習院
明治青学と法政中央はどこで差がついてしまったのか
青学立教と明治法政中央って偏差値より校風が違うよね
早稲田・慶應・上智・理科・明治・青学・立教・中央・法政を語るスレ
司法の日大善戦(^▽^)/ 合格率で中大、法政、明治、立教、青学を上回る
精神衛生状態が良いマーチ序列:青学>立教>法政>明治>中央だよな?
青学vs明治、立命館vs関学、中央vs法政など、報復の連鎖はいつまで続くのか
本キャンパス偏差値だと立教>青学>中央=法政>明治 だよね?
2021年のマーチ文系の就職実績は明治>立教>中央>青学>学習院>法政
明治・青学・立教>>二流と三流を分ける分水嶺>>中央・法政・学習院
慶應サイド(上智、青学、立教、関学)早稲田サイド(明治、中央、法政、同志社)ならどっち?
▼▼▼▼▼新大学群【HOMERAN】(ホームラン:法政・明治・立教・青学・日大)▼▼▼▼▼
東京オリンピックで更に上昇期待値の高い私大-早慶上智理科明治立教中央
上智→立教→青学→明治学院 ミッションの流れ
法政の人って明治のことどう思ってるの?
明治法政駒沢統合スレ
明治大学 vs 法政大学 74
明治経営VS法政経営VS東京理科大経営
明治青学立教って個人の好みでそんなに差がないんだな
SMART(上智明治青学立教東京理科)<誕生>
法政市ヶ谷のやつってなんで明治行かなかったの?
青学でない俺の青学推しスレに過剰反応する明治同志社が笑える
同志社>明治=青山学院=立教>>関西学院=中央=法政=学習院=立命館=南山>成蹊大学>関西大学
1920年大学に昇格したのは、早稲田 法政 明治 中央のみ。 一橋慶応日大国学院は認可書無し。
【忠犬ハチ公】中央、法政、学習院、成蹊、成城、武蔵、明治学院、國學院【中堅八校】
【受験】高校生が「志願したい大学」 関東1位は3年連続で早稲田大、2位明治大、3位青山学院大、4位は立教大、5位は法政大
青学法vs法政法
明治と青学の理系だったら
明治青学立教 vs 名大北大九大
明治大学 vs 法政大学 ★ 15
DMART(同志社明治青学立教東京理科)
早稲田下位と明治法政って全然扱い違う?
M A R CH(明治、青学、立教、中央法)
中堅大学の明治が難関大学の青学に勝っている点てあんのか?
法政経営(千代田区)と青学経営(渋谷区)ならどっち?
明治と青学の血みどろの争いを横目で見てほくそ笑んでいる大学
【振り向けば】明治はMARCH3位へ【法政の影】
三大悩む選択「中央法と早稲田人科」「青学法と法政法」あと1つは?
日大商、法政法落ちたけど明治政経合格した件
ほら見てごらん。また青学が明治コンプスレ立てたよ ☆彡
明治と法政は同格。歴史と伝統はむしろ法政の方が明治より上。
人気の明治!オシャレの青学!実績の中央!皇族の学習院!
早稲田商・慶應商落ちたらどこが良い→青学国政vs明治政経vs立教経営
立教異コミュ=青学国政国際コミュ>>>>明治国ポンw
【W合格の明治】明治大学vs青山学院大学【偏差値・ブランドの青学】
青学・立教・中央(法)合格←おめでとう! 明治合格←お、おめでとう。
【箱根駅伝予選会】明治中央法政は本大会出場!慶應立教は本大会出場ならず
受サロ民「明治ガー青学ガー!」 受験生の頃俺「マーチ如きの話して何が面白いんだよ…w」
【上位カテゴリー下位と】早稲田スポ科vs明治政経、上智文vs青学国政など【下位カテゴリーTOP】
立教>明○>学習院>青山>法政>中央
なんか法政叩けば通ぶれると思ってる奴が多いけど
学☆習☆院と法政と中央と同志社で迷ってるんだ

人気検索: スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn
22:49:26 up 85 days, 23:48, 1 user, load average: 11.29, 11.25, 11.46

in 1.5378949642181 sec @1.5378949642181@0b7 on 071211