◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

陰キャなら圧倒的に横国経済>早慶文系じゃね?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1576495833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:30:33.59ID:oh9t72P7
陰キャだと早慶行っても就活で相手にされない
企業が欲しがっている私立文系はコミュ力あって
体育会系で陽キャだから陰キャが早慶文系に行っても
面接で大企業なんてことごとく門前払いで結局中小に行くしかない

それを考えたら陰キャは早慶文系より国立で学費も安いし
私立文系よりは国立文系だからということでコミュ力も大目に見てもらえるので
横国文系に行った方が良い
そのほうがより良い企業に就職できる確率が高くなる

2名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:32:54.35ID:ReFd3lw1
>>1

>私立文系よりは国立文系だからということでコミュ力も大目に見てもらえるので

ないよ
企業は国立か私立かなんてほぼ見ないし文系にはコミュ力と最低限の学力しか求められない
コミュ障で文系の時点で詰みだよ

3名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:35:44.55ID:DDg6WALm
ヒント 公務員

4名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:38:19.74ID:Hlf4lyjD
慶應経済とかインキャしかいないけど就職最強やで

5名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:39:41.78ID:RTl56wJz
早稲田イモインキャだけど就活割と良かったよ

6名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:43:57.35ID:nZLS73Jx
>>1
人手不足の時代に関係ないんだよ
後輩の面倒みがわるいとは寝られるからな
ちゃんと後輩にも丁寧語使えよ

7名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:44:41.01ID:oh9t72P7
>>3
公務員はそもそも面接よりも筆記試験が重要で
学歴はキャリア以外あんまり関係ないしな
そしてそのキャリアは民間大手よりも更に官庁訪問等でコミュ力求められるから
陰キャラには早慶であれ、横国であれ最も縁が遠いだろ
技官キャリアなら別かもしらんが

8名無しなのに合格2019/12/16(月) 21:05:25.90ID:muYBP/qE
俺の高校の同級生
陰キャ
哲学とか超常現象とかが好き
慶応法に進学

4年通って友達1人

就職全滅で里帰り

9名無しなのに合格2019/12/16(月) 21:07:29.15ID:muYBP/qE
そいつが住んでたボロアパート
隣の部屋に変なやつが住んでて
部屋のドアの前に座り込んでヨダレを空のペットボトルに一心不乱に流し込んでた

10名無しなのに合格2019/12/16(月) 21:18:07.43ID:5xazxDX7
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

11名無しなのに合格2019/12/16(月) 21:45:07.97ID:Gy1tNZGO
陰キャなのに学閥の力自分から捨てに行くとか馬鹿でしょ

12名無しなのに合格2019/12/16(月) 21:47:29.77ID:/RELAA1g
面接官「うわコイツ陰キャだな……でも国立だし許すか」 

いやそうはならんやろ普通

13名無しなのに合格2019/12/16(月) 21:49:46.64ID:ft9K+Wdu
インキャで許されるのは東大京大一橋くらい

14名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:02:02.39ID:/RELAA1g
ガチの陰キャは許されねーよどこでも
陰キャでも最低限会話できれば問題ないけど、コミュ障で会話すらままならないレベルのやつとかさすがに仕事にならんでしょ

15名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:04:24.37ID:3M6dRBkZ
インキャは仮にいいとこに就職しても結局歳取るごとに居場所なくて辛い感じ
これ、文理同じな

16名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:17:28.03ID:/YQitT8I
早慶エアプやろ。あいつら普通に真面目だぞ
むしろ色々拗らせてる横国生の方がやばい

17名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:18:53.81ID:cym+Ur57
>>16
後期の比重大きいところはどこも拗らせてるから

18名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:20:52.74ID:oh9t72P7
>>11
だから陰キャが学閥の恩恵預かれるほどコミュ力高く無いでしょ
ただでさえ人数が多すぎるんだからそういう学閥のおこぼれは
コミュ力や折衝力に長けた奴らで埋まってしまう

19名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:21:53.02ID:oh9t72P7
>>12
誰も許されるとは言っていない
大目に見てもらえるとしか

20名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:22:05.36ID:nCZbmnq9
早慶一般>横国経済>早慶推薦
これでいいよ

21名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:22:51.38ID:oh9t72P7
>>16
真面目な奴らがスーフリだの集団強姦だのに励むのかw
おかしな話だねえ
横国ではそんな奴一人も居ないじゃん

22名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:23:19.68ID:0UxFWCTl
馬鹿やろ
陰キャ=電通大を忘れんなよ

23名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:25:39.51ID:oh9t72P7
>>14
俺も某国立文系だけど
コミュ障で会話すらままならないレベルのやつとか結構居るぜ
早慶マーチ文系ではそんな奴らはほぼっていうか一人も居ないだろうけど

24名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:26:01.42ID:/RELAA1g
>>19
大目にも見てもらえるわけねーじゃん
馬鹿か?コミュ障はどんなとこだろうと受け入れられないよ
東大だろうが早慶だろうが横国だろうがコミュ障がまともなとこに就職できるワケねーだろ?当たり前のことしか言ってないぞ俺

25名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:28:00.47ID:oh9t72P7
>>24
仮にそれが事実なら
ますます高い金払って私立の早慶文系行くなんて馬鹿じゃん
それならまだ学費の安い横国文系に行った方が学費が安上がりなぶん100倍マシ

26名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:29:47.49ID:/RELAA1g
>>23
なにコミュ障が結構いることを誇らしげに言ってんだ
そんなんどう考えてもマイナス査定だろ
陽キャになれパリピになれとは言わねーが、少なくとも人と円滑な会話ができるぐらいには矯正しとけよって期間が大学じゃねーの(高校陰キャにとっては)
なのに「この大学は会話できねぇコミュ障たくさんいるから俺でも大丈夫!!」とか言ってプラスに考えてるのアホか
甘えてんじゃねぇ

27名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:36:52.81ID:/RELAA1g
>>25
重度なコミュ障で、治そうと努力すらしないヤツならそもそも大学行っても意味ねぇよ(就職って意味では)
機械でもできるような単純作業を延々やっとけって話な
早慶みたいなデカイ大学はサークルとかも充実してるし色んな人いるから矯正しやすい環境だと思うけどね
ちゃんと会話できるようになりゃ当然早慶の方が就職強いんだし、高い金払って早慶行く価値はあるだろ

まー結論言えば、「陰キャコミュ障でも大丈夫な大学!!」とか言って矯正しようともしてねぇアホは大学行っても就活終わるよ
だったら横国の方がマシかもね、そもそも大学行かない方がマシだろうね

28名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:42:32.34ID:LPVZ36U/
ここまで正論言ってる人久しぶりに見た

29名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:01:41.25ID:O5GhcH5r
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

30名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:55:52.49ID:w/Pau1Sq
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

31名無しなのに合格2019/12/17(火) 08:04:08.61ID:kpZNGYlu
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

32名無しなのに合格2019/12/17(火) 09:46:57.49ID:af90qKTg
コミュ障ならそもそも理系やろ。
人間のこと考える文系やるより自然科学相手してる方が健全や。
専門極めれば性格も多少は許されるし。

33名無しなのに合格2019/12/17(火) 09:54:38.60ID:FLZOm2Ff
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

      筑波大理工・千葉大理工・横浜市国大理工 > 私大理工

早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

34名無しなのに合格2019/12/17(火) 12:33:21.55ID:oaQO5uwF
コミュ障≠陰キャ
コミュ強≠陽キャ

人と接しない君たちには分からないだろうけど

35名無しなのに合格2019/12/18(水) 22:45:54.38ID:0W0n90XR
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/117

36名無しなのに合格2019/12/22(日) 08:55:46.12ID:PfzlPIrE
     / ̄ l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  強姦されたくなかったらケイオーはやめとけ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

37名無しなのに合格2019/12/22(日) 09:35:36.64ID:BplfqXGk
陰キャとコミュ障はぜんぜん別ものだからな
ひとの話をよく聞いてきちんと対応する陰キャ>>>ひとの話を聞かず自分のことばかりの陽キャ(=コミュ障)
社会に出てからはもちろん学生のうちでも詰むのは右の方なんで陰キャなだけなら別に心配ない

38名無しなのに合格2019/12/22(日) 09:54:34.12ID:/NRrG1oW
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

      筑波大理工・千葉大理工・横浜市国大理工 > 私大理工

早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

39名無しなのに合格2019/12/22(日) 16:17:08.97ID:T6rcHyko

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

mmp
lud20211103071237
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1576495833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「陰キャなら圧倒的に横国経済>早慶文系じゃね? 」を見た人も見ています:
早慶商>横国経済>東北大経済、北大文系 だよね?
東北大文系理系は一橋東工大早慶理工と、横国大経済経営理工系は北大と同格の意識で来るw
横国経済は早慶の商学部より明らかに格上
上智経済のワイが評価する早慶文系学部
【文系】早慶と横国受かったらどっち行く?
【悲報】横国経済、ダブル合格で早慶上智に惨敗
文系だけど横国と早慶だったらどっちが良い?
早慶文系の学部で1番かっこいい名前は慶應経済だよな?
【早慶文系】早稲田政経>早稲田法>早稲田商=慶應法>慶應経済>慶應商【序列確定】
【早慶文系上位】早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法>早稲田商>慶應商【序列決定】
早慶文系志望の陰キャなんやが...
横国後期>早慶なの
横国(後期)>早慶だよな
文系でも理系でも早慶>地帝
早慶文系>>>北大文系
電通大卒ですが電通大>早慶文系であってますか
神戸大卒ですが神戸大>早慶文系であってますか
文系の揺るぎない序列は阪大=一橋>早慶=神戸
だから徳島利口>早慶文系って言ってるだろ
早慶理工>早慶文系←証明できなくね?
早慶文系が羨ましくて匿名掲示板でネガキャンしちゃう
いつのまにか受サロで早慶>阪大文系が確立してる件
流石に横国経済>>>上智法>慶應商で合ってるよな?
北大文系の者だけど早慶文系>>地底文系=マーチだと思う
東大理1>京大理系>東大理2>東大文系>東工大>京大文系>一橋>早慶上位
明治文系>>>>>>>>東大早慶の猿
東大>京大≧一橋>早稲田政経=阪大法経済>早慶法経済=地底法≧地底経済≧早慶商
難易度 早慶上位>>>早慶下位>>地底文系
【商業都市 大阪】学力は昔から阪大経済≧早慶>阪大理工系
早慶文系の就職が地底文系より良い理由って陽キャが多いからだろ?wだったら
頭脳は、全国立(STARS含む)理工系>早慶文系、就職は置いといて
文系は、東>京>早慶>一橋>東外>上智ICU>神>東北>北名阪九大だと思う
香川大経済学部だが、香川大学経済学部>=早慶含む全ての私立大経済学部と思っている
【併願対決】入試難易度は阪大経済≧早慶>阪大理、阪大工だったことが判明!
文系:東大>京大≧(一橋)≧阪大≧(東外)≧(早慶)≧(神戸)≧名古屋>東北≧北大≧九大≧明治
京大経済>一橋経済≧阪大経済>神大経済>早慶 (408)
埼大経済vs横国経済
文系なら明治=横国
早慶文系難易度序列
早慶上智の文系数学
横国経済と上智経済は好み?
横国DSEP VS 地底経済
早慶経済社学商の中で
早慶上智の文系最新序列
早稲田 社学vs横国 経済
早慶MARCHの文系数学
横国経済と上智経済ならどっち?
早慶文系ランキング
早慶文系ってバカだろ
MARCH理系>早慶文系
明治文系 VS 横国文系
地底文系の東京一早慶コンプ
早慶文系の大多数は千葉大レベル
早慶文系で受かりやすいのどこ?
横国経済志望だけどなんか質問ある?
早慶文系って高学歴に含んで良いの?
文系、東北大か北大か早慶
明大政経vs横国経済vs九大経済
横国&上智 W合格 (文系)
上智経済と横国経営だとどっちが上?
早慶文系に勝てるの東京一だけだろ
横国文系と東工ならどっちが上?
東北経済vs北大経済vs横国経済
横国文系と東工ならどっち?

人気検索: mouse JC siberian mouse masha mouse 熟女 女子高生 顔出し画像 繧ク繝・繝九い繧「繧、繝峨Ν 熟年 16 years old porn 女子小学生パン 14 year porn video
21:49:05 up 140 days, 22:47, 0 users, load average: 39.12, 41.30, 44.94

in 0.12223100662231 sec @0.12223100662231@0b7 on 090510