◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

横浜市立大学埼玉大学電気通信大学という語られることの無い国公立目指してる人


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1576482942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/12/16(月) 16:55:42.23ID:8JQk89CX
東京近辺のお手頃国公立といえばこの辺なのに何故か全く語られることが無い

2名無しなのに合格2019/12/16(月) 17:53:15.12ID:O5GhcH5r
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

3名無しなのに合格2019/12/16(月) 18:18:08.08ID:yA0yHKaP
知らんがな

4名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:16:55.05ID:1KgxGfJu
あとは学芸大とか農工とか海洋とか

5名無しなのに合格2019/12/16(月) 20:21:34.15ID:nZLS73Jx
農工大の新設の知能情報ってお買得で近い将来人気にんるやろ

6名無しなのに合格2019/12/16(月) 21:35:10.65ID:teLCOX6C
電通大は就職が良い
わかる人にはわかる大学

7名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:09:04.60ID:oZS6yM26
お手軽なんて言われてるが全部中~上位駅弁並だぞ

8名無しなのに合格2019/12/16(月) 22:13:29.58ID:R7sUW8KP
埼玉は大学前の埼大通りに結構店が並んでて割と楽しめると思う東京まですぐだし ほんとに穴場だと思う

9名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:15:54.61ID:V5+TYk6g
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね~
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう~
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App

10名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:17:24.80ID:cTI09YtL
電通大後期受ける予定だった 前期落ちて後期受かってたとしたら浪人せずに電通大行ってた気がするわ

11名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:17:32.71ID:q9oG9dQl
埼玉は前期東北落ちの宝庫
首都圏国公立の中でもやたらと非関東出身が多い

12名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:39:15.50ID:eQytTSRV
>>7
これ本当草生える
埼玉が首都圏の底辺とかやっぱおかしいわ
東一工医科歯科外語お茶とかの国立ぜーんぶ首都圏なのおかしい

13名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:40:10.21ID:8uKqTQzs
埼玉は現役生の後期には結構広く活用されてるよな枠も多いし

14名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:40:18.88ID:nCZbmnq9
>>11
なぜ後期筑波とか受けないんだろう?
それか横国後期とか

15名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:43:33.85ID:8uKqTQzs
>>14
現役だとそこまで仕上げるのが難しい層が一定いるんだよ
勿論後期筑波横国受けてうかる力がある人もいるけどね

16名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:50:05.94ID:nCZbmnq9
>>15
後期横国とか枠多くてそんなに難しくないぞ
東工大落ちばかりが来るというイメージのみが先行してる

17名無しなのに合格2019/12/16(月) 23:54:19.04ID:w/Pau1Sq
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

18名無しなのに合格2019/12/17(火) 10:34:18.43ID:rXoHJYKA
.首都圏の絶対的序列

東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政学習院
成蹊

19名無しなのに合格2019/12/17(火) 10:35:27.54ID:pK4XhgLr
横市MARCH論争は定期的に開催されてるが

20名無しなのに合格2019/12/17(火) 12:24:11.05ID:d3hyZROV
>>11
前期東北落ちで埼玉って、前期は記念受験だろ

21名無しなのに合格2019/12/17(火) 15:16:55.22ID:pbLf+cOt
>>12
もうすこし範囲を広げると宇都宮や茨城、山梨なんかもあるで

22名無しなのに合格2019/12/17(火) 15:28:54.44ID:glQbjywn
>>21
実際の首都圏の定義ってそれだけだ
無理のない範囲で都内でインターンできるのがひとつの基準だと思うんだよな

23名無しなのに合格2019/12/17(火) 15:29:15.37ID:glQbjywn
>>22
それだけだ→それだけど

24名無しなのに合格2019/12/17(火) 15:38:59.71ID:BFW/uq3Y

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

25名無しなのに合格2019/12/17(火) 15:43:30.95ID:pbLf+cOt
>>22
そうだね、就活でも午前中に大学で講義を受けて、
無理なく午後の就職説明会に出席みたいな事が出来ないと困るよね
まあ、仮に宇都宮、山梨、茨城が含まれてもそれらも中位駅弁くらいの難易度か

26名無しなのに合格2019/12/18(水) 11:53:17.54ID:YKA8Ijbd
>>1
お手軽な訳ない
埼玉も金沢岡山レベルまで上がってる

27名無しなのに合格2019/12/18(水) 12:58:18.78ID:dWuwqt2p
電通出てくる時点で理系だろうから今まで話題に出てきた埼玉+横浜市立+電通+農工+海洋の理系で比較(学芸は特殊なためか理系では出てこない)
埼玉はともかく他はいったいどこがお手軽なんだかw
ベネッセ偏差値
64
北海道大(歯)筑波大(理工学群)筑波大(生命環境学群)★東京農工大(農)横浜国立大(都市科-都市基盤)神戸大(理)九州大(理)九州大(工)
63
千葉大(工)横浜国立大(都市科-環境リスク共生)横浜国立大(理工)九州大(芸術工)
62
千葉大(理)★東京農工大(工)名古屋工業大(工)
61
北海道大(水産)千葉大(園芸)★東京海洋大(海洋生命科)★東京海洋大(海洋資源環境)首都大学東京(都市環境-建築)首都大学東京(理)首都大学東京(システムデザイン)大阪市立大(工)大阪府立大(生命環境科学域)
60
★電気通信大(情報理工)金沢大(理工学域)岐阜大(応用生物科)京都工芸繊維大(工芸科)神戸大(海事科)岡山大(農)広島大(情報科)広島大(理)広島大(工)広島大(生物生産)首都大学東京(都市環境-地理環境)
首都大学東京(都市環境-都市基盤環境)首都大学東京(都市環境-環境応用化)首都大学東京(都市環境-観光科)★横浜市立大(データサイエンス)★横浜市立大(理)京都府立大(生命環境)大阪市立大(理)
59
★埼玉大(理)岐阜大(工)静岡大(工)静岡大(農)
58
新潟大(理)新潟大(農)静岡大(情報-情報科)
57
岩手大(農)★埼玉大(工)静岡大(理)

28名無しなのに合格2019/12/18(水) 16:57:23.56ID:SyqG6Ocz
県内高校フィルター

29名無しなのに合格2019/12/18(水) 22:57:18.20ID:0W0n90XR
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/117

30名無しなのに合格2019/12/20(金) 17:30:30.68ID:m6Nyr6CZ
5Sを改編 

【東海道駅弁】
埼玉大 (教養 教育 経済 理 工)
横国大 (教育 経済 経営 理工 都市)
静岡大 (人文社会 教育 理 工 農 情報 地域)
岐阜大 (地域 教育 工 応用生物 医)
三重大 (人文 教育 工 生物資源 医)
滋賀大 (教育 経済 データサイエンス)

31名無しなのに合格2019/12/20(金) 19:37:08.25ID:jKpUjMD+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

32名無しなのに合格2019/12/22(日) 16:50:45.97ID:pKnSkH9Y
末代まで語り継がれる

産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校
産んでいいドットコムの母校

産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生
産んでいいドットコムと同窓生

日に日に全国に浸透

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

33名無しなのに合格2019/12/22(日) 17:55:26.96ID:tYwFxw97
河合塾二次偏差値では静岡大学52.5名古屋市立 60.0と相当の開きがあります。
センター理社選択科目は、静岡大学のほうが多いですが、名古屋市立は二次試験で数学Ⅰ、Ⅱを必須としてますから、負担度合いでも名市大のほうが高いでしょう。比較するまでもないです。

静岡大学=大企業の就職はなく、地元の中企業や非上場企業。トヨタとヤマハの関連会社が多い。

【文系】
名古屋市大>5S

34名無しなのに合格2019/12/22(日) 18:01:39.52ID:cySrfpg4
名古屋市大は軽量入試でインチキしているから、見掛けの難易度が高く見えるだけ
二次試験で文系は3科目、理系は4科目課してない大学の偏差値に意味はない

35名無しなのに合格2019/12/22(日) 19:30:39.98ID:QOuesceh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

36名無しなのに合格2019/12/23(月) 22:20:19.47ID:ISofk3zs
>>34
河合塾二次偏差値では静岡大学52.5名古屋市立 60.0と相当の開きがあります。
センター理社選択科目は、静岡大学のほうが多いですが、名古屋市立は二次試験で数学Ⅰ、Ⅱを必須としてますから、負担度合いでも名市大のほうが高いでしょう。比較するまでもないです。

名古屋市大の総合偏差値は東海地区で名古屋大学に次ぐ2位

医学部、薬学部は偏差値70弱
経済、人文が60弱
建築、看護が55弱

また後期試験になると名古屋落ち等が来て倍率が上がり、難易度が上がるため偏差値が5くらい上がる

静岡大学=大企業の就職はなく、地元の中企業や非上場企業。トヨタとヤマハの関連会社が多い。

【文系】
名古屋市大≧金沢>南山≧静岡三重岐阜≧愛知県立

37名無しなのに合格2019/12/23(月) 23:24:04.40ID:QEm8XNR1
>>36
名古屋市大は軽量入試でインチキしているから、見掛けの難易度が高く見えるだけ
二次試験で文系は3科目、理系は4科目課してない大学の偏差値に意味はない

38名無しなのに合格2019/12/24(火) 18:28:36.30ID:Qfg5v2ff
>>37
河合塾二次偏差値では静岡大学52.5名古屋市立 60.0と相当の開きがあります。
センター理社選択科目は、静岡大学のほうが多いですが、名古屋市立は二次試験で数学Ⅰ、Ⅱを必須としてますから、負担度合いでも名市大のほうが高いでしょう。比較するまでもないです。

名古屋市大の総合偏差値は東海地区で名古屋大学に次ぐ2位

医学部、薬学部は偏差値70弱
経済、人文が60弱
建築、看護が55弱

また後期試験になると名古屋落ち等が来て倍率が上がり、難易度が上がるため偏差値が5くらい上がる

静岡大学=大企業の就職はなく、地元の中企業や非上場企業。トヨタとヤマハの関連会社が多い。

【文系】
名古屋市大≧金沢>南山≧静岡三重岐阜≧愛知県立

39名無しなのに合格2019/12/24(火) 22:01:07.14ID:xRBg7uEz
>>38
名古屋市大は軽量入試でインチキしているから、見掛けの難易度が高く見えるだけ
二次試験で文系は3科目、理系は4科目課してない大学の偏差値に意味はない

40名無しなのに合格2019/12/25(水) 23:10:15.95ID:QhDkLa8C
>>39
東海3県(愛知・岐阜・三重)の大学ランキング

S‥名古屋大

A‥愛知医科大・藤田衛生大・名古屋市立大・名古屋工業大・岐阜薬科大

B‥岐阜大・三重大・豊田工業大・愛知教育大・愛知県立大

C‥南山大・名古屋外国語大・愛知大

D‥名城大・中京大・豊橋技術科学大・名古屋学芸大・金城学院大・愛知淑徳大・椙山女学園大

E‥愛知学院大・愛知工業大・中部大・桜花学園大・大同大・名古屋女子大

F‥名古屋学院大・東海学園大・皇學館大・岐阜聖徳学園大・岐阜医療科学大・鈴鹿医療化学大

41名無しなのに合格2019/12/26(木) 10:32:48.59ID:isG3crrb
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

42名無しなのに合格2019/12/29(日) 18:21:07.02ID:EKD/etBq
大都市公立は周辺田舎貧乏ザコクより軒並み上

都立大>>>埼玉>山梨茨城宇都宮群馬

大阪市大・府大>>>>三重>和歌山福井徳島

名古屋市大>>>三重岐阜静岡

横浜市大>>静岡埼玉>山梨

福岡女子大>山口≧大分佐賀

【例外】
国際教養大>>>>>秋田新潟山形福島岩手弘前
神戸市外大>>>関大>関西外大、京都外大

43名無しなのに合格2019/12/29(日) 18:43:03.71ID:lIelka0k

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

44名無しなのに合格2019/12/29(日) 19:56:51.46ID:AycJqR4P
県内高校フィルター

45名無しなのに合格2019/12/29(日) 21:25:09.29ID:sbATR2QI
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

46名無しなのに合格2020/01/01(水) 10:50:40.04ID:Li1tCeBn
>>20
経済でその組み合わせしたけど
後期はセンター試験のみだったから
適度な組み合わせなんだよね。
720/900点の80%くらいが
ボーダーだからね

47名無しなのに合格2020/01/01(水) 17:27:22.32ID:7ZiQd9wH

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


lud20210310131207
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1576482942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「横浜市立大学埼玉大学電気通信大学という語られることの無い国公立目指してる人 」を見た人も見ています:
埼玉大学、電気通信大学
横浜市立大学とか埼玉大学ってさあ
ワオ「一応、国立大学法人電気通信大学後期入学です」
電気通信大学
横浜市立大学
電気通信大学受けようかな
横浜市立大学はどこのレベル?
横浜市立大学合格発表スレ
横浜市立大学って私立だとどのくらい?
電通大は東京電気通信大学に改名すべき
横浜市立大学データサイエンス 学部
【文系】明治大学vs横浜市立大学【対決】
電気通信大学、東京農工大学は高学歴か?
横浜市立大学のデータサイエンスってどう?
横浜市立大学かマーチってどっちがいい?
電気通信大学と理科大工ってどっちが難しい?
電気通信大学←名前で9割くらい損してるよな
日本で最強の大学は電気通信大学で異論ないよな?
横浜市立大学のデータサイエンスうけるやついる?
横浜市立大学のアンチになりたいから悪いところ教えてくれ
横浜市立大学(経営)と中央大学(商)ならどっち行く?
電気通信大学は私立大学で言えば就職どこレベル
大半の東大生って岡田斗司夫(大阪電気通信大学卒)より頭悪いだろ
電気通信大学生に質問だが大学用パソコンは自前のMacBookAirで事足りるかい
過小評価されてる大学No.1は電気通信大学、学生の35%は東工大などの難関大落ちの後期組
国公立大学編入目指してる国立高専4年なんだけど
【高崎経済大学 宇都宮大学】北関東の国公立大学【埼玉大学 宇都宮大学】
私立明治大学と国公立埼玉大学受かってたんですけど、どっちのがいいですか
才能無しの凡人が届く限界の国公立大学
関東圏の国公立大学で浪人多い大学はどこですか?
国公立に不人気な企業と、そこへの就職者数No.1の大学
学生1人当たり、税金が800万円も使われている国公立大学
センター取れなかった人も安心して受けられる国公立大学後期日程
大学生に調査 国公立か私立か 現役か浪人(何浪)か書き込んでくれ
東京医科歯科大学医学部 国公立なのに21人に蹴られてしまう。しかもほとんど前期蹴り
【文学・歴史・哲学】国公立大学人文社会学部総合スレ【法律・政治・経済】
首都圏民、特に田舎に憧れる女は地方の国公立行こうとは思わないの?岩手大学人文社会学部なんか
田舎では国公立大学に落ちたらFラン大しかないという現実
福岡大学とかいう国公立大学に擬態した大東亜帝国レベルの大学www
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら、ヤフー記事より
大阪大学歯学部や医科歯科歯学部ですら底辺国公立医学部より下という事実
入学時に学科選択しない理学部に入りたいんだが、国公立後期でそういう大学ある?
早稲田・青山学院・明治「私大が国公立大学に劣るという常識を私たちが変えていきたい!」
都会の国公立大学一覧
東京都の国公立大学
大学からは「国公立」
関東の国公立大学について
私立大学と国公立大学の違い
国公立大学の蔑称で打線組んだ
首都圏国公立で一番簡単な大学
国公立大学の蔑称で打線組んだ
地方国公立大学と大東亜帝国
国公立大学合格発表やがな
地方国公立大学vsマーチ
国公立大学の蔑称で打線組んだぞ
九州地方の国公立・私立大学
国公立総合大学ランキング
関東関西の国公立大学を番付してみた
マーチより明確に上な国公立大学
雑魚国公立大学(ザコク)一覧
28歳ですが国公立医学部目指します
「準難関国公立大学」の範囲を決めるスレ
医学部が無い国公立大学ってなんなの?
千葉、埼玉、滋賀等の国公立とマーカン
【熾烈、強烈】防衛大学校【名門国公立】
国公立20大学【首都圏での高学歴基準】

人気検索: 女子高生 顔出し画像 Sex 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK Child
00:41:54 up 116 days, 1:40, 0 users, load average: 26.20, 37.81, 51.75

in 0.11302495002747 sec @0.11302495002747@0b7 on 081113