第一志望が国立なんだけどかなり自信がなくて落ちそう
私立は学費高いし国立に行きたいんだけど浪人したら民間試験やら共通テストの対策やらで怖い
別に入試改革自体は全然大した事ない
二次対策さえちゃんとやってれば英語以外は問題ない。スピーキングの勉強だけすればいい。
ちなみに私立文系を理系受験するって選択はない?学費は私立理系よりは抑えられてるけど
国立がどこで私立がどこなのかわからないと答えようがないだろ
理系ならニッコマまではギリ許容だけど、学費の面を考えるならだまってザコク行っとけ
芝浦はキャンパス割れがネックやな
都区内在住者でないと引っ越し必要かも
浪人して国立に受かるのなら浪人した方がいいだろ。
問題は受かる保証がどこにもないって事で、本人が自信あるなら浪人一択。
私立はなんだかんだ言って世間の評価は低い。
理系なら浪人国立
でも最後まで粘って受かる人はいるから諦めんなよ
現役で受かるつもりで必死で勉強した人は最後の最後で結果が出る
浪人になる人と現役で受かる人の違いは、そこだったりする
国私で分けてるのがそもそもアホ未満
大学の名前や実績で考えるもんだろ普通
多額の税金を使い教育・研究環境を自慢しても
評価が私大以下の国立大学が多数存在します。
単なる税金の浪費、国立大学制度がダメで教職員の
レベルが低いことを明確に示しています。
国立は漸次廃止すべきです。
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意