【早慶】早稲田慶應
【ミッション系】上智ICU青学立教同志社関学
【法律学校系】明治中央法政立命館関大
早慶は別格としてミッション系はやはり安定した人気。これに次ぐのが法律学校系の各大学。
この序列は既に定着しており偏差値もほぼこの通りだ。
ーなぜ早慶ミッションは人気なのかー
別格の知名度とブランド力を誇る早慶はもちろんだが、ミッション系は1960年代時点では既に
私大上位であり現在も安定した人気である。なぜか。
もともと私立文系は成績の良い女子の第一志望が多い。(男子は国立理系)
文系女子の志望動機の特徴は
①語学国際系が強い②お洒落で都会的な校風③キャンパスの雰囲気が良いなど
である。ミッション各大学はこれにぴったり当てはまる。これに加え、有名女子大から
共学への志望へ移行したのも大きい。
ミッションと法律専門学校は国立と私立くらい校風が違うのに
司法試験や資格、公務員数でミッションは実績がないと喧嘩売ってくるのは止めてもらいたい
>>5 上智青学立教は女子大のような存在であることは確か
卒業後OBは早大慶大は勿論、中大明大あたりにも敗北
入試項目 ①明治1.2 ②立教3.4 ③青山3.8 ④同志社4.2 ⑤法政5.0 ⑥中央5.6 ⑦立命館5.8 ⑧関学7.8 ⑨関西8.2
____________________________________________________
河合文系 ①明治 ②青山 ③立教 ④同志社 ⑤法政 ⑥中央 ⑦立命館 ⑧関学 ⑨関西
河合理系 ①明治 ②同志社 ③立教 ④青山 ⑤法政 ⑥中央 ⑦関西 ⑧立命館 ⑨関学
駿台 ①同志社 ②明治 ③立教 ④中央 ⑤立命館 ⑥関学 ⑦青山 ⑧法政 ⑨関西
一般率 ①明治 ②法政 ③立命館 ④青山 ⑤立教 ⑥同志社 ⑦関西 ⑧中央 ⑨関学
付属 ①明治 ②青山 ③立教 ④中央 ⑤法政 ⑥立命館 ⑦関学 ⑧同志社 ⑨関西
資格就職 ①明治1.8 ②中央3.1 ③同志社4.1 ④立命館4.4 ⑤法政5.1⑥青山5.2 ⑥立教5.2 ⑧関学5.7 ⑨関西7.5
____________________________________________________
就職 ①青山 ②同志社 ③明治 ④関学 ⑤立教 ⑥立命館 ⑦中央 ⑧法政 ⑨関西
一流就職 ①明治 ②青山 ③法政 ④中央 ⑤同志社 ⑥立教 ⑦立命館 ⑧関学 ⑨関西
司法試験 ①中央 ②明治 ③同志社 ④立命館 ⑤関学 ⑥法政 ⑦立教 ⑧関西 ⑨青山
会計士 ①中央 ①明治 ③立命館 ④関学 ⑤立教 ⑥青山 ⑥関西 ⑥同志社 ⑥法政
弁理士 ①明治 ②同志社 ③中央 ④青山 ④法政 ⑥立命館 ⑦立教 ⑦関学 ⑦関西
国家総合 ①中央 ②明治 ③立命館 ④同志社 ⑤法政 ⑥青山 ⑥関学 ⑥関西 ⑥立教
教育研究 ①立教 ②立命館 ③明治 ④法政 ⑤中央 ⑥関学 ⑦同志社 ⑧関西 ⑨青山
社会実績 ①中央1.6 ①明治1.6 ③法政4.2 ④同志社4.6 ⑤関学5.8 ⑥関西6.0 ⑦青山6.2 ⑧立命館6.4 ⑨立教7.2
____________________________________________________
上場社長 ①明治 ②中央 ③同志社 ④関学 ⑤関西 ⑥法政 ⑦青山 ⑧立教 ⑨立命館
上場役員 ①中央 ②明治 ③同志社 ④関学 ⑤関西 ⑥法政 ⑦青山 ⑧立教 ⑨立命館
国会議員 ①中央 ②明治 ③法政 ③青山 ⑤立命館 ⑥関西 ⑥関学 ⑥立教 ⑨同志社
地方幹部 ①中央 ②明治 ③立命館 ④法政 ⑤同志社 ⑥関西 ⑦関学 ⑧青山 ⑨立教
芥川直木 ①明治 ②法政 ③中央 ③同志社 ⑤立教 ⑥立命館 ⑥青山 ⑧関学 ⑧関西
河合塾2019 河合塾(理系)2018 駿台2018 一般率2018 日能研2017
上場企業社長2018 上場役員2018 現役国会議員出身大学ランキング2017 地方自治体幹部職員2012
就職=400社就職率2018 一流就職=2018 総合商社5社、新聞7社、キー局6局、日銀政府系金融の20企業の大学別採用数
司法試験=法科大学院の累積合格率2018年現在 会計士=会計士試験2018 ⑥以下不明 弁理士2018 ⑦以下不明
国家総合=国家公務員総合職合格2018 ⑥以下不明 研究=教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
「絶対的序列」
入試項目
①明治1.2 (SMART)
②立教3.4 (SMART)
③青山3.8 (SMART)
④同志社4.2 (同CH)
⑤法政5.0 (同CH)
⑥中央5.6 (同CH)
⑦立命館5.8 (関関立)
⑧関学7.8 (関関立)
⑨関西8.2 (関関立)
>>9 ソースもデータも算出根拠もない主観と願望だけのごみランキングだなw
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
・
・
・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
・
・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
・
・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
・
・
名桜大「所詮、私学さぁw」
、___________
、> 早・慶・上 |
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | \ | / | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ ______ |
| | | | | /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
| | | | | ┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
| | | | | └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
| | | | | // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | ,. -、,...、 | | /
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \