◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理系「文系理系で分けてる時点でナンセンス これからは文理を超えた素養が必要」←わかる


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1556704732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/05/01(水) 18:58:52.67ID:CO33GAF7
文系「文系理系で分けてる時点でナンセンス これからは文理を超えた素養が必要」←は???

2名無しなのに合格2019/05/01(水) 19:21:36.87ID:dUyDQgI/
誰がそんなの言ってんだよ

3名無しなのに合格2019/05/01(水) 21:08:05.17ID:U4RZbgub
お人形遊び楽しい?

4名無しなのに合格2019/05/01(水) 21:51:52.45ID:+095U7eb
実際これ言ってる奴って大体文系だしな

5名無しなのに合格2019/05/01(水) 21:54:48.11ID:evePLlsO
何が問題があるのかわからん

6名無しなのに合格2019/05/01(水) 22:07:43.91ID:k8P569uu
理系には文系科目も教養だからやった方が良いって言うくせに文系には理数も教養だからって言わないよな
まあこれ言うの大抵文系出身だから当たり前なんだけど

7名無しなのに合格2019/05/01(水) 22:08:49.56ID:s0ihNmBx
文部科学省じゃんwww

8名無しなのに合格2019/05/01(水) 22:18:59.90ID:evePLlsO
>>6
いや文系にも理数が必要としか読めないだろ

9名無しなのに合格2019/05/01(水) 22:37:37.53ID:bSWyPobe
>>1
まず誰が言ってるんだよそんなことww

文系理系は入試科目の分類であり、それに応じた高校での履修科目の分類
そんなんやってるの日本だけらしいぞ
アメリカなんかでは大学学部ですらまだリベラルアーツで専門に分化してないらしい

日本でも中学までは全員同じ科目やるだろ高校受験も
それでいんじゃねって意見ならわかる

10名無しなのに合格2019/05/01(水) 22:49:44.25ID:+095U7eb
>>9
それ嘘だぞ
例えばフランスでは大学入試にあたるバカロレアはS(科学)、ES(経済学・社会科学)、L(文学)に分かれてて高校(Lycée)の授業もそれに合わせて日本の高2にあたる学年から3つのコースに分かれる

11名無しなのに合格2019/05/01(水) 22:53:26.53ID:bSWyPobe
>>10
ほーん詳しいんだな
アメリカイギリスドイツイタリア北欧ロシアとかそのへんはどうなってる?
とりあえずアメリカにはないらしいというのは知ってる

12名無しなのに合格2019/05/02(木) 00:02:11.90ID:ZG+oFdHQ
>>11
ドイツはどの学部でも基本的に言語、社会、理数の3つの分野からそれぞれ1科目以上が必要
イギリスのA-Levelは少し特殊だが、自分の行きたい学部に合わせた科目をとる
文系と理系の2つに分けてるのは中国ぐらいかな
あとアメリカの学部生のうちに専攻を決めないシステムは世界的には珍しい。日本と同様にほとんどの国では入学時点で学部が決まってる

13名無しなのに合格2019/05/02(木) 00:18:46.63ID:cqAgG03C
実際詩文は大学でびっくりするほど数学触らんだろ
中学レベルの理科すら忘れ去っててそれでも卒業出来るしまずあいつらの入試方式から変える必要がある
>>1みたいなこともゴリゴリの文系が言ってるとマジで違和感あるわ

14名無しなのに合格2019/05/02(木) 00:22:05.54ID:6QzHguK+
>>11>>12
受サロとかいうたまにガチの学歴オタクがいる板

15名無しなのに合格2019/05/02(木) 00:24:28.85ID:Y3yzgstf
理系が文系の学問を学ぶのは容易だが、其の逆は不可能に近い。

近代の哲学者とか半分ぐらい理系出身者だろ。

16名無しなのに合格2019/05/02(木) 01:14:00.28ID:IW8e5IAH
経団連の大学に期待する教育改革
http://www.keidanren.or.jp/policy/2018/113_honbun.html?v=s

多様な価値観が融合するSociety 5.0時代の人材には、リベラルアーツといわれ
る、倫理・哲学や文学、歴史などの幅広い教養や、文系・理系を問わず、文章
や情報を正確に読み解く力、外部に対し自らの考えや意思を的確に表現し、論
理的に説明する力が求められる。さらに、ビッグデータやAIなどを使いこな
すために情報科学や数学・統計の基礎知識も必要不可欠となる。

そのため大学は、例えば、情報科学や数学、歴史、哲学などの基礎科目を全学
生の必修科目とするなど、文系・理系の枠を越えて、すべての学生がこれらを
リテラシーとして身につけられる教育を行うべきである。理系とされる学部で
も語学教育を高度化する必要があるし、文系とされる学部でも基礎的なプログ
ラミングや統計学の学修が求められる。さらに、近い将来には、文理融合をさ
らに進め、法学部、経済学部、理学部、工学部といったこれまでの学部のあり
方や学位のあり方、カリキュラムのあり方などを根本から見直すことが必要に
なると思われる。

17名無しなのに合格2019/05/02(木) 01:21:29.98ID:Y3yzgstf
教養とかリベラルアーツを語る人って理数系をバッサリ切り捨ててること多いよねえ。

教養を最大の武器にする読書術って本読んだら、理数系を完全に切り捨てて、これって完全カタワじゃんとか思ったわ。

18名無しなのに合格2019/05/02(木) 01:23:20.38ID:IjyKSg6w
日本のやりかたは文系も理系もカタワだなって話だろ

19名無しなのに合格2019/05/02(木) 01:26:47.55ID:Y3yzgstf
大は小を兼ねるで、教育は、大学受験まで全員理系させるのがいい

日本だと受験時に文系だと文系の本しか読めなくなるんでリベラルアーツとか不可能になる。

20名無しなのに合格2019/05/02(木) 01:31:31.52ID:IjyKSg6w
理系だと地歴やらないからね
国語も手を抜いてかなり薄いし
やっぱ受験科目が大きいよ
高校の過程で全部やってるっちゃやってるのに、身につく科目が偏るのはやっぱ受験のせいだろ

21名無しなのに合格2019/05/02(木) 07:52:49.74ID:EkQZXupb
文系理系って顔でわかるよな

22名無しなのに合格2019/05/02(木) 08:44:08.78ID:Ci9ECATS
辞書ロボットになることと教養があることを履き違えてる人間が多すぎる
今時文系の用語など全てアレクサに聞けばわかるのにな
高等教育なんて理系、ごく一部の資格取得を目指す社会科学系、芸術・工芸系だけで良い
経済学部は工学部に統合、法学部以外の文系は廃止で良い

23名無しなのに合格2019/05/02(木) 08:55:20.32ID:LzwDxVFN
>>21医系は?

24名無しなのに合格2019/05/02(木) 14:15:36.21ID:cqAgG03C
少なくとも詩文は言う権利ないよな

25名無しなのに合格2019/05/02(木) 16:23:29.84ID:BzArfAOs
学際研究は必要だが
学際学部はなぜか馬鹿にされる傾向。
総合なんちゃら学部ってやつ

26名無しなのに合格2019/05/03(金) 01:47:43.58ID:nsUh6Q5I
学祭系学部は、学生のためというより大学の都合でつくりましたみたいなのがミエミエだから。

27名無しなのに合格2019/05/03(金) 21:10:06.54ID:zxxdrWiw
あれはよくわからん

28名無しなのに合格2019/05/03(金) 21:17:29.58ID:3KJW2FTS
これでも昔に比べたら学際系学部の悪口は言われなくなった方だよ。

29名無しなのに合格2019/05/03(金) 21:33:29.55ID:4tC7vSXd
大金払って月に行く実験動物になる馬鹿が文系
それをやらせるのが理系
前澤とイーロン・マスクの違い

30名無しなのに合格2019/05/03(金) 23:41:23.02ID:3KJW2FTS
>>26
確かにそういう面はあるが、ロースクールの方がよっぽど酷かったと思う。

31名無しなのに合格2019/05/04(土) 01:23:26.04ID:Z7v++buh
学際系というか文理融合系、理系寄りにして理系からでも行って後悔しない
レベルの教育にしないと。
今のは文系みたいなものが多すぎて、結果数年前まではどっちつかずの
よくわからない中途半端な学部ってイメージだった。
理系並ってのは院進が就職に不利にならない、研究室に居室がある、そんな
感じ。

mmp
lud20190811164703
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1556704732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理系「文系理系で分けてる時点でナンセンス これからは文理を超えた素養が必要」←わかる 」を見た人も見ています:
文系と理系のそれぞれの必要性ってさ
文系って日本に必要か?理系だけでいいだろ
@@@文系学部はもう必要ない。理系学部だけで十分@@@ (15)
文系と理系の見分け方
ザコク理系の問題は文理分け以前の定期テスト未満
なんで日本は理系文系で分けるの?馬鹿なの?死ぬの?
理系が同レベルの文系を煽るのならまだわかるけどさぁ
理系「ワタクw」←わかる 文系「ワタクw」←は?
文系と理系で分けるのはおかしいしそんな馬鹿なことやってんのジャップだけw
北大理系>>>>>超えられない壁>>>>>>早慶文系
文系の国数英3科目受験は理系は普通に受かる←これ
「この世は文系が支配する、理系は奴隷」←これ
文系「50代になったら理系より収入多い」←これwwwwww
理系「大学忙しい;;」文系「セックスきもちいいいいいwwwwww」←これ
MARCH文系理系
文系と理系の大きな壁
南山文系vs名城理系
旧帝文系=駅弁理系
明大理系と早稲田文系
東北文系と北大理系
京大経済の文系と理系
受サロ 文系理系調査
埼玉大学・理系文系後期
理系と文系どっちか
北大理系 VS 阪大文系
理系文系の学歴ってさぁ
北大文系vs金岡千広非医理系
北大文系vs筑波理系非医
地帝理系vs文系ってさ
文系か理系か悩みます
文系の未来理系の未来
受サロの文系:理系の割合
MARCH理系>早慶文系
ゆとり世代理系 vs 非ゆとり世代文系
文系でも理系でも早慶>地帝
早慶文系下位vs広島理系
文系を馬鹿にする理系wwwwwww
文系を蔑視する理系に物申す
国立大の理系と文系の対応表
国立大の理系と文系の対応表
東大京大理系の2次国語って必要か?
理系大学生ってノートPC必要?
理系は文系なんかより10倍忙しい
京大文系と阪大理系はどっちが上か
文系と理系どっちがいいの?
理系は理科大、文系は中央法まで
生物は理系より文系の方が得意説
お前が文系か理系か判別する
理系で文系学部受験できる大学教えて
阪大文系>>>阪大理系
結局理系と文系どっちが楽なんや
東大文系と京大理系ってどっちが上?
理系なんだけど文系は普通に尊敬してる
早慶文系学士vs金岡千広理系修士
理系プラチカ、文系プラチカ
理系って文系に比べて不遇過ぎない?
文系は最低法政、理系は理科大って風潮
阪大って理系より文系の方が難しいよな
理系は文系学部を受けることできませんか
受サロ「文系なら横国、理系なら千葉」
文系は受験チャンスが理系よりも多いよな…
理系だけど文系の方がいいと思う
企業にとって理系は育成枠、文系は即戦力
文系から見た理科大と理系からみた理科大
MARCH理系「文系とかwww」東京一「ん?」
高校の文理選択無くして一律理系にした方がよくない???

人気検索: 女子中学生 聖心女子大生 女性顔 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ
03:10:23 up 128 days, 4:09, 0 users, load average: 24.59, 41.35, 41.41

in 0.1537549495697 sec @0.1537549495697@0b7 on 082316