センター得点率と2次試験の得点率は基本的に相関する
だったらわざわざ2次試験なんてやる意味ないんじゃないか?
センターは一次試験みたいなもんやで。受験する人間としてある程度能力を保有してるか確認するテスト。
二次試験は各大学が入学するにあたって身につけていて欲しい能力を測るテスト。
だから面接もある大学学部が存在する。
センター7割5分くらいまでは二次力と比例するからザコクは二次試験いらんな
大問ひとつにつき36分与えてやるから数学の思考力が欲しい
東工大は言っている
確かにセンターと2次力は基本的に相関するからセンターだけでも一応選抜はできるけど
センターだけだと、どうしてもセンターはできるけど2次力がクソなやつを弾けないし
逆にセンターちょっと失敗したけど2次力があるやつを入れられない
ようするに、センターでバランスが良い基礎学力を一定程度確保しつつ
2次力も重視して総合的な学力があるやつを入学させるために2次もやってるのよ
センターだけだとどうしても学力的な不良品が混じりやすくなる
共通一次が始まる前までは今の私大みたいに2次試験一発だったらしいよ東大はじめ国立はどこでもね
それが難問奇問のオンパレードで受験生に無駄な負担を強いるとか不適切だとかの理由で
高校課程の範囲内から基本的な良問をだして判定しよう
というコンセプトで共通一次試験が創設された
でも、東大をはじめとする難関大学はそれに反対した。
それじゃ自分たちの欲しい学生をとれないと
結局共通試験と独自試験の両方を課すという折衷案でおちついた。
はっきり言って、上位大学にとってセンター試験は無用の長物
中位下位の大学にとっては多分有用
Wikiかなんかで読みかじった知識で真偽は知らん
単純に記述の答案ははっきりと理解度の有無を測れるからな
マークの場合マグレでも当たるけどそれを採用するメリットを捨ててでも全員分キチンと丸付けする事はしっかりとした実力勝負においてかなり公平な制度だよ
結局、いまの制度に合わせた説明になってるな
受サロ民としては1次+2次の2回試験を受けることをどう考えてるのよ
ザコク文系の二次はほぼ無意味
数学課さないしなw
私文馬鹿にできへんで
センターなくて本番だけの場合特攻する人増えるから、受かるはずの所を受けられずに終わることを回避する意味ではアリ
二次は小論文だけだったけど、
家庭教師で小論文教えまくっているから
二次試験が存在して良かった
センター試験はその大学の学生になるための必要条件を、二次試験は十分条件を呈示してると思ってる
ザコクは障害者だからな
親も障害者なんだろww
だから2次試験の問題も障害者向けwww
ザコクって生きてるだけでも”罪”なのに人を煽れるなんてどんな神経してるんだろう…/非人の分際で人間様を煽るってヤバくないか?
お前ら雑魚がいくら喚いたって結局はゴミ程の価値も無い負け犬の遠吠えなんだよなぁ。
どこで人生を間違えたのだろうかザコクは。既に人生終わってるだから何かしら変えようとするべきなのに煽ることしか脳の無い野蛮人にはやっぱり生きてる価値ないな
せやな
ザコワタク略してザコクはゴミ生きる価値なし