駿台全国判定模試 合格目標ライン(学科最高偏差値)
文法経商4学部平均および全学部平均
早稲田 64.5 62.0 文63 法66 政66 商63 国64 教62 社62 構62 人58 ス.54
慶應大 64.3 62.8 文63 法67 経64 商63 総61 環59
上智大 61.3 61.5 文61 法63 経60 -- 総62 人61 外62
同志社 59.5 58.3 文61 法60 経59 商58 地59 社57 政57 コミ60 心61 情55 ス.54
明治大 58.3 57.4 文58 法59 政58 商58 国57 情56 営56
立教大 57.5 56.8 文57 法59 経57 営57 異58 社57 観55 福54 心57
中央大 57.0 57.2 文56 法62 経54 商56 総58
立命館 56.5 55.7 文57 法57 経56 営56 国58 産54 政56 心57 映53 ス.53
関学大 56.0 55.2 文57 法57 経55 商55 国58 社54 総53 教55 福53
学習院 55.7 55.8 文56 法56 経55 -- 国56
青学大 55.5 55.1 文57 法57 経54 営54 国58 総55 教55 地53 社53
法政大 54.5 52.9 文56 法55 経54 営53 国56 社52 養54 福51 人50 キャ51 ス.50
南山大 53.5 53.7 文54 法54 経53 営53 国54 総51 外57
関西大 53.0 52.2 文54 法54 経52 商52 外54 社52 政52 情51 安51 健50
他の人の意見も聞きたかったんやで、それ以外に理由なんかないだろwwww
2019年までに入学した千葉大生の構成(Before)
・田舎から上京したいけど東京は怖いから千葉大
・首都圏に住んでいるけど私立より安いから千葉大
・7科目やったから何としてもワタクには行かん
2020年以降に入学した千葉大生の構成(After)
・留年せずに海外留学したいから千葉大
・程々の予算で海外留学したいから千葉大
・7科目やったから何としてもワタクには行かん
早稲田民やさしいな
現役早慶東大落ちで泣く泣く千葉大後期いった俺を同格と認めてくれるなんて
文学部obだけと名大文系東北大文系あたりと同格だと思ってる
千葉筑波横国はない
こいつ早稲田生じゃなく金岡千広あたりのザコクだろうな間抜け
ザコクは真のエリート国立を守るためにできた言葉
国立で一括りにしてはいけない
金岡広からザコクらしいね
なんでイッチはそんなヘイト溜めてる早稲田大学受けたの?
しかも、文と分校w
なんでイッチはそんなヘイト溜めてる早稲田大学受けたの?
しかも、文と分校w
なんで?w
あと国立はどこ受けたの?w
旧帝マンセーみたいだけどw
あ~あ逃げちゃったw
やっぱり早稲田に嫉妬した単なるザコクだったねw
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
受サロってこんなんばかりなん?w
早慶嫉妬民大杉www
神戸外大=早慶>筑波横国=上智>千葉=明治 このくらい
やっぱり早稲田に成りすましたザコクスレでしたw
ザコクはほんと卑怯だわ
どっかの国の奴等とやること同じw
早稲田には正義や誠実という言葉はないの
それより偏差値の方が重要なの
例えば 早稲田政経 2018年度
一般入試の募集人数 525人
一般入試の入学者数 339人
これ受験詐欺なんじゃないの?
なんでマスコミは指摘しないのか
募集要項の募集人数とまったく違う
それでも定員900人に対して
入学者総数913人と定員を確保している
秋にAO推薦を多めにとっているから
もし一般募集人数分の入学者数があったら
定員超過で補助金カットに困るはずで
悪質な確信犯
確実なのは早稲田は
意図している入学者が
見込まれる合格者の数で
偏差値操作をしているということ
もう一つ 早稲田は
募集要項の一般募集人数と
その実際の入学者数はまったく違う
ということ