現役で4月から洗顔でガチってなんとか滑り込めたけど、正直国立向けの勉強してたとしても5sにすら入れる気しない
室蘭工業大学か北見工業大学
三陽小野田市立大学、高知工科大学
よく早慶で一括りにされて比較されるけど、正直人科だったらかねおかちひろの方が余裕でむずそう
下位旧帝
早稲田人科が難しいというより地帝文系は過大評価されすぎ
ツイッター見ると京大受かっても人科落ちてる
知り合いの筑波法も落ちてる
地方旧邸以上東大未満だな
朝日大学ランキングの前のやつ見ると人科科研費獲得金額は私大文系トップだよ
ジャンルは確か総合部門
あと東大先端研だったかな?そこより人科の方がもらってる
人科倍率上がって来てるからな
前は6倍位だったが今は12倍前後
東大でも人科みたいな文理融合コースが一番人気だしこれから伸びる
金岡千広だろうな
千葉教育あたりよりはさすがに上とは思う
ツイッターに慶応理工早稲田理工受かって人科落ちいるしかなりむずい
5教科89%でセン利取れたから、京大受かるやつで落ちるのなんて普通はありえない
あとここはセンター5教科ボーダー8割二次数学のみボーダー偏差値65.0の入試方式があるから、筑波や横国より入りやすい
筑波横国神戸ぐらいやろ
SSS 東京
SS+ 京都
SS- 一橋 東工大
S+ 大阪 名古屋 東北 早慶上位(法、経、理)
S- 九州 北海道 早慶(商、文、社学)
A+ 神戸 筑波 横国 早慶下位(教育、人科、環情、総政)上智上位 (外国、法、グロ)
B+ 金沢 岡山 千葉 広島 、上智下位(文、総人、経済)、中央(法)、明治、
同志社上位、立教(異文化、経営)、青学(国際)、法政(G)早稲田(スポ科)、慶應(看護)
B- 信州 新潟 静岡 埼玉 滋賀 ARCHその他 同志社下位
C+ その他国立 関西 関学 立命館
C- よくわからん公立 成成明学獨國武
D 日東駒専 、上智(神学部)
大阪大以上は間違いない
てか東一早慶京都東工大
これが就職六大学
企業説明会もこの括りがトップになる
>ID:5n5/H6kJ
Google検索で500件しかヒットしない"筑波法"とかいう謎単語を連呼し、指摘された挙げ句逆ギレするこのおじさんどうしようもないな
あと俺現役で受かったから多浪とか言われてもイミフ
筑波に法学あるだろゴミ太郎オヤジw
おまえみたいな日本語理解できない頭じゃ大学無理だwwwww
筑波法科大学院もあるし
本屋で受験コーナーにいる高齢者っておまえなんだろうなw
法学部なんて書いてねーじゃんゴミw
高齢者浪人だから目が見えないんかwwwww
早稲田は国立大学じゃないし、試験日も複数あって併願可能だし
科目数が3科目しかない。
しかも二次試験がない。
こんなの国立大と比べたら、Fランとしか。
早稲田はFラン。
学校の人科滑り込み勢と同じくらいの成績の奴は千葉、阪市、首都、上智に進学してったからこのくらいかと
北大総文合格の奴は併願成功してた