◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2次試験まで】東大理1志望の受験記part2【止まるんじゃねえぞ・・・】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1549797625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ポジハメ2019/02/10(日) 20:20:25.89ID:/bYsavfx
何でか知らんがスレ落ちしてたので直前期にもなってスレ立てなおし
いらんとこで凹むわ

前スレ
東大理1志望がモチベ保つスレ
http://2chb.net/r/jsaloon/1539439994/l50

2名無しなのに合格2019/02/10(日) 22:07:41.31ID:LHOiTfoE
ほえ~縁起悪いな
ドンマイ

3名無しなのに合格2019/02/11(月) 00:03:28.40ID:xZqrmnAf
応援しとるで

4ポジハメ2019/02/11(月) 00:08:37.37ID:HxUmMIsZ
>>3
有難うやで
スレ落ちで厄も落ちたと思って心機一転頑張るで
東大受験生なら必ず駒場で会おうな

5名無しなのに合格2019/02/11(月) 00:12:17.04ID:ofzgXTVF
これだけは言っておく
駒場でまず始めに習う微分積分と線形代数は大したことはない
勉強すればちゃんと理解できる
必要以上にビビることはない

6ポジハメ2019/02/11(月) 00:22:34.29ID:HxUmMIsZ
>>5
慶應でも線形代数やったけど行列に関しては方程式とベクトルと複素数の合わせ技みたいな感じだよな
現に東大の過去問で行列の問題の中には複素数平面で何の問題もなく解けるのもあるし

7名無しなのに合格2019/02/11(月) 00:56:07.14ID:sv51vgrT
ブタの殺処分続く‥愛知県は出荷自粛時期の判断に「落ち度なかった」 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=00049707

 殺処分が始まっておよそ24時間が経過しましたが、作業は、7割ほどが終わったということです。

 また、この養豚場から出荷された愛知県田原市の養豚場でも、4割の処分が終わったということです。

 ブタの殺処分の作業は、9日まで続くということです。

 一方、今回、愛知県は、養豚場から、2月4日に、ブタの異変の通報を受けたものの、すぐに出荷自粛を要請せず、翌日に要請していました。

 「農家の経済行為を止めるほどの病状や判断する内容がなかった。
 大きな落ち度という考えは持っていません」
  (愛知県畜産課 岡地啓之課長)

8ポジハメ2019/02/11(月) 03:49:17.21ID:HxUmMIsZ
昨日と今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
Z会添削英作文応用 6,7,8月号 復習
単元ジャンル別演習東大本レ英語過去問 要約・段落整序1問 文法・英文和訳1問
CNNEE 10月号
東大対策物理 夏期3講 夏期4講 夏期5講 復習
東大対策化学 第11講 第12講 復習

かかった時間  594分

やっぱり宮崎尊の東大本レは英文が独特だな
英文和訳も単語のコアなニュアンスや訳し方ばかりに焦点を当てすぎてて奇をてらった問題になってしまってる
ハッキリ言って東大はこんなの出してこないと思うし・・・
かといってほかの予備校の英語の東大模試もゴミばっかだしなあ
本当に文系科目は頼れるものがないのがつらい

9ポジハメ2019/02/12(火) 03:40:43.53ID:1GFjUiWZ
今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
東大対策物理 第11講 第12講 復習

かかった時間 389分

精神的にも肉体的にも本格的に体を壊しかけてるっぽい・・・

10ポジハメ2019/02/12(火) 21:00:30.15ID:1GFjUiWZ
今日慶應理工受けた東大志望の受験生お疲れさま~
もし東大落ちても絶対来たらアカンで~
素直に浪人するんやで~

11名無しなのに合格2019/02/12(火) 23:34:57.03ID:UgtS+HYb
たわしさん文1受かるといいな

12ポジハメ2019/02/13(水) 03:37:28.17ID:fjB/zD0N
今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
Z会添削英作文応用 9~2月号 復習
単元ジャンル別演習東進東大本レ過去問 要約・段落整序1問 英作文1問 小説1問
CNNEE 10月号
東大対策物理 第13講 第14講 復習
東大対策化学 第13講 第14講 復習
キーワード漢字2700

かかった時間 533分

まだZ会添削の東大国語の復習もあるし国語の過去問全然手を付けられてないし残り12日しか勉強できる日ないし確実に終わらないじゃん
英作文はもう負担重いしある程度は妥協して理科と国語に時間回すかな・・・

13ポジハメ2019/02/13(水) 04:06:56.79ID:fjB/zD0N
>>11
もともと早稲田だし国語は何とかなりそうだけど英語がなあ・・・
それに社会も論述だし地力は凄いと思うけど東大型の問題に適応するのが間に合わないだろうな
ドラゴン堀江も半年ちょいとかじゃなくて1年か2年くらいのプロジェクトでみっちりやればまだ可能性あるのに
他の仕事しながら勉強してる芸人の人のためにも中途半端なとこで終わらせるだけの企画にはしないでほしかったな

14ポジハメ2019/02/13(水) 12:17:42.88ID:mv4BoaVy
足きり無事通ってた良かったー
最初ざっと見てみて番号みあたんなかったから焦ったわーww

15名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:21:08.60ID:8jSE/XZV
>>12
完璧求めすぎて精神的に自分を追い詰めないようにしてくれ
たまに見てたけどある程度実力発揮できれば何とかなりそうだし

16ポジハメ2019/02/14(木) 03:21:59.31ID:E+E/pYXA
今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
Z会添削英作文応用 3月~7月号 復習
竹岡広信の英作文が面白いほどかける本 復習
CNNEE 10月号 音読
鉄壁 復習
東大英語2014
冠模試4回分 英作文問題復習
東大対策物理 第15講 第16講 復習
東大対策化学 第15講 第16講 復習

かかった時間 610分

最近国語が全然やれてないのが心配なのと
まあ最悪国語は今まで最低限はやってるし古典も完全に忘れたわけじゃないしつい最近までZ会の添削で演習してたから(復習できてないけど)まあ勘は保ててるとして
問題は英語だな
色んな教材の復習やってるけど東大英語の質と最新の傾向を反映した演習形式の問題がまるでない
東進のジャンル別も東大入試趣味レーションも問題が古いし第一添削の質も問題の難易度も低いし
傾向の変わり目ってこういうのが困る

17名無しなのに合格2019/02/14(木) 03:24:56.25ID:V9IyWLuo
新スレ見つかって良かったわ
あと二週間頑張ってクレメンス

18ポジハメ2019/02/14(木) 03:28:41.63ID:E+E/pYXA
>>17
誰かは知らんが応援サンクス
本試では現役時代と同じように冠模試の最高点を上回る点数叩きだしたるで(現役時の冠模試が酷すぎたのだが)

19ポジハメ2019/02/15(金) 04:06:52.89ID:atGBFndf
今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
竹岡広信の英作文が面白いほどかける本 復習
Z会添削英作文応用 復習
CNNEE 12月号 音読
東大対策物理 第17講 第18講 復習
東大対策化学 第17講 第18講 復習

かかった時間 462分

新数演の復習やっと一通り終わったー
こっからは鉄緑の問題集と並行して一気に復習や
英作文も何とか余裕出てきたし残った時間で国語はZ会の復習と過去問ちょっとやって
英語は模試の過去問とかあさるか

20名無しなのに合格2019/02/15(金) 11:39:58.58ID:KVEIGe/t
勉強順調だな
まあ受かるでしょこのまま行けば

21ポジハメ2019/02/15(金) 19:42:53.60ID:atGBFndf
受験票キタ――(゚∀゚)――!!
今日はなんか疲れ出てるしどうしてもやる気起きないから勉強切り上げて最後の休息日にして一旦休むかな・・・
受験票が来たことで一種の安心感が出てしまったのか急に心も体も怠くなってしまった

22ポジハメ2019/02/15(金) 19:45:25.04ID:atGBFndf
あと姿勢が悪いのか長時間椅子に座ってるからか知らんがケツにいぼが出来てしっかり座れん
マジ最悪

23名無しなのに合格2019/02/15(金) 22:32:39.14ID:KVEIGe/t
痔向けのクッション買えば?
あるいはうつぶせで勉強するか

24ポジハメ2019/02/16(土) 02:34:55.63ID:6cij7Ntx
全然勉強できてないうえに不安で眠れなくなってるからとりま勉強内容

今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
東大対策物理 第19講

25名無しなのに合格2019/02/17(日) 01:56:12.43ID:czVPGZi5
ちゃんと寝とるか?
7時間は寝た方がいいぞ

26ポジハメ2019/02/17(日) 03:39:55.16ID:0Mhdbnky
今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑数学実戦講座問題集1A2B 復習
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
鉄壁 復習
CNNEE 12月号 音読
東大対策物理 第20講 復習
東大対策化学 第19講 第20講 復習

かかった時間 451分

いやーもう東大の化学とか言うADHDキラーはほんと解いてて嫌になるわ
計算エグイし実際の冊子で解くと計算スペース少ないし
東大の理科は冊子中に数学ぐらい計算余白大幅にとってほしいのとさもなくば計算用紙の使用OKにしてほしい
あの隙間のほとんどない問題冊子の中で早く正確に計算するのはキツイわ
あとZ会の東大国語本科の直前即応演習(1月号と2月号の実戦演習のやつ)の1月号の分が返ってきたんだが国語2回分とも48点取れてた
添削厳しいZ会でこれは嬉しい
ただ添削問題終わってからほぼ国語出来てないから訛ってないか不安だけど

27ポジハメ2019/02/17(日) 03:51:32.74ID:0Mhdbnky
今日用事があってなかなか勉強時間確保できなかったけど電車の中で鉄壁一気に最後の方まで復習出来たから単語・熟語・基礎知識系は結構余裕作れたわ
ただ東大化学2017第2問みたいな難しくないけどコアな知識つかれると怖いなあ

28ポジハメ2019/02/18(月) 05:45:43.39ID:FyOAbgfO
今日の勉強

鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文 
東大対策物理 冬期第1講~冬期第5講 復習
東大対策化学 有機第1講 有機第2講 復習

かかった時間 457分

東大対策物理の復習一気に終わらせたがやっぱ苑田の授業ってレベル高いわ
これ完璧にしてる特進の奴らはそりゃ点数高いですわ

29名無しなのに合格2019/02/18(月) 06:54:56.83ID:W3yUTR93
なんか笠原さんが新しい教材載っけてたけど今から新しいのやるのは無理か
一応載せとくが
http://juken7.net/#/physics これの直前演習

30ポジハメ2019/02/18(月) 07:08:03.95ID:FyOAbgfO
>>29
いやいやサンクスやで~
ただまだ問題よく見てないからわからんけど出典ほとんど東大だからもうやったことのある問題がほとんどかもしれないな

31ポジハメ2019/02/18(月) 07:28:46.83ID:FyOAbgfO
笠原先生にはぜひ物理ドリルの波動・原子分野の追加と東大レベルのオリジナル演習の作成を期待したい
俺が物理に困ってる高校生だったら多分有料でも買うわ
ってか物理ドリルと入試物理・思考の手引きを一冊の問題集にして売ればメチャメチャ売れると思うのに

32ポジハメ2019/02/18(月) 07:44:18.00ID:FyOAbgfO
そして笠原先生がさっそく慶應の物理の出題ミスを問い合わせたらしい
https://twitter.com/ilp_bot/status/1096624369890078722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

33ポジハメ2019/02/19(火) 02:19:33.44ID:S5EBn2cV
今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑数学実戦講座問題集1A2B 復習
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
CNNEE 12月号 音読
東大対策化学 有機第3講~第5講 高分子第1講 復習
東大即応オープン ちょっとだけ復習

かかった時間 513分

あーもうあと5日しかないしZ会の復習はがっつりやったら終わらんな
センターから2次までの期間が短いとこういうのが大変やなあ
そして原子結局まだほとんど何もできてない
仮面浪人なおかげでリュードベリ定数とかコンプトン効果とかは少しだけ触れてるから本当に少しだけならできるのだが・・・
まあ東大対策化学と新数演の復習が問題なく終わりそうだし良しとするか
英語と国語の演習が全くできてないのが不安だが

34名無しなのに合格2019/02/19(火) 03:20:03.32ID:rbdXbS2i
前日除いたらあと5日か……
早いンゴねえ……

35ポジハメ2019/02/20(水) 09:28:29.65ID:yHULRVQd
やっとアクセス直ったか
もうあと4日だが全然実感がない

36名無しなのに合格2019/02/20(水) 17:01:21.81ID:axGHN0Xo
なんとかなるさ

37ポジハメ2019/02/21(木) 01:07:15.99ID:tk1mW91N
昨日と今日の勉強

大学への数学新数学演習 復習
鉄緑数学実戦講座問題集 復習
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
Z会添削英作文応用 復習
竹岡広信の英作文が面白いほどかける本 復習
CNNEE 12月号 音読
東大英語2018
東進ブックス物理をはじめから丁寧に 原子分野
東大対策化学 高分子第2講~第5講
Z会添削東大国語本科 1月号 復習
キーワード漢字2700
頻出古文単語400

かかった時間 713分

英作文負担重杉内俊哉ンゴ
脳のキャパが追いついてないのかCNNでよんだ難しい文章を鉄緑のテキストとかの文で書けるはずのとこに使おうとしたりと事項が整理されてないわ
東大英語2018初めて解きなおしたけど文法はそこまで難しくはなかったな
本番マジックってやっぱ怖いわ
ただ1Bの英作が加わったのと英作文がシェークスピア&訳しにくい和文英訳なせいで問題文読めても解答を作るのに結構時間がかかるな
これ以上難しくならないでくれよ本当に

38名無しなのに合格2019/02/21(木) 01:31:55.72ID:Z0egH9g+
毎日よく端数の分まで数えるな
めんどくなって来ないんか?

39ポジハメ2019/02/21(木) 01:39:03.97ID:tk1mW91N
>>38
ストップウォッチで勉強時間測ってるから無問題

40名無しなのに合格2019/02/21(木) 20:44:54.55ID:Z0egH9g+
めちゃストイックだな……
長い間ここをみてきたが俺は慶應に進学することになったわ……
ワイを許してクレメンス

41ポジハメ2019/02/21(木) 20:50:01.30ID:tk1mW91N
>>40
まずここまで受験勉強お疲れ
ただ現役ならまだあきらめるのは早いと思う
合格してない身分で言うのもなんだが現役時代から成績を伸ばすのは十分可能だぞ
前スレのどっかにも書いてあったかもしれないが現役時代は冠模試じゃ150~180くらいしか取れてなかったからな

42名無しなのに合格2019/02/21(木) 21:54:18.49ID:Vsc9YJfF
>>41
最近のしか見てないけど、現役の開示何点だったんですか?

43名無しなのに合格2019/02/21(木) 22:38:08.08ID:Z0egH9g+
>>41
ありがとう…
一浪でもう後がないからなあ
これでも浪人で結構伸びたんだがもう一浪する度胸も気力も無いんだ
頑張って東大の院を目指すわ

44ポジハメ2019/02/21(木) 22:53:56.67ID:tk1mW91N
>>42

2次

国語 43
数学 40
物理 35
化学 35
英語 51
合計 204

センター

倫政 87
国語 119
英語 183
1A  83
2B  98
物理 98
化学 100
合計 768

45ポジハメ2019/02/21(木) 22:55:19.63ID:tk1mW91N
>>43
ってかまだ2次終わってすらないのに心折れるなよ・・・
あとちょっとじゃないか・・・

46名無しなのに合格2019/02/21(木) 23:36:40.44ID:Vsc9YJfF
>>44
丁寧にありがとう
俺とほぼ同じ点数や…
一年頑張ってきたし、絶対合格しような!

47名無しなのに合格2019/02/22(金) 00:19:17.77ID:YoMYf/AR
>>45
実はもともと二次弱なのにセンターで775しか取れなかったから理Ⅱでもキツそうだと思って泣く泣く志望下げたんや……
その国立早慶より下やから慶應受かったしそっちに進むことになりそうや
情けない話やが……

48名無しなのに合格2019/02/22(金) 00:37:37.68ID:wRFNDonG
>>47
今は歯を食いしばれ
慶応に行くことになったからって自分で心が折れたなんて思うなよ
必ずリベンジするチャンスはくるはずだ

49名無しなのに合格2019/02/22(金) 00:38:59.49ID:lCk1qIFE
落ちてからどうなってたか気になってたけど見つかってよかった
応援してます

50名無しなのに合格2019/02/22(金) 00:41:47.60ID:JrULcMj+
>>47
旧帝なら受かればそっちも有りだと思う

51ポジハメ2019/02/22(金) 13:19:39.99ID:43ALytW/
理論物理への道しるべの原子分野やってるけどこれで原子網羅できるか正直不安だな

52ポジハメ2019/02/22(金) 20:09:45.12ID:Rgvd4hRO
あー英作文対策終わらねー
古文と漢文の句形と慣用句の確認も途中だし一日に全科目同時期にこなすのはやっぱキツイわ

53ポジハメ2019/02/23(土) 02:56:51.08ID:t3+Qae+o
昨日と今日の勉強

大学への数学新数学演習 間違いなおし
鉄緑英語実戦講座テキスト テーマ別英作文
竹岡広信の英作文が面白いほどかける本 復習
東大対策英語 第1講~第5講 音読
鉄壁 復習
CNNEE 12月号 音読
東大対策物理 間違いなおし
東大対策化学 間違いなおし
理論物理への道標 原子分野問題演習
Z会添削東大国語本科 2月号 復習
キーワード漢字2700
Z会頻出古文単語400
漢文道場1~10 音読

かかった時間 812分

もうここまで来たらやれることはほぼすべてやったな
後はもう天命(という名の東大数学・英語2019)を待つだけやな
ただとにかく原子は出ないでくれ
光のドップラー効果とかガチのやつ出されたら死亡確定
東大対策物理でも苑田は原子扱ってなかったしな

54名無しなのに合格2019/02/23(土) 04:11:06.47ID:urGVF5BA
国立二次で原子って出るとこほぼ無いし大丈夫やろ

55名無しなのに合格2019/02/23(土) 04:20:26.40ID:pcq5lD67
そんなもん体系物理やっとけば余裕やんけ。出題範囲とてつもなく狭いし、どうひねってもしょうもない問題しか作れないんだから半日もあれば絶対に失点しないレベルに完ぺきにマスターできる。

56名無しなのに合格2019/02/23(土) 05:36:00.85ID:TKZBjeMJ
1年冬の構造化学っていう授業は序盤は原子物理の知識あれば余裕だったな
別に入試では出ないと思うし今はやらなくていいと思うけど

57ポジハメ2019/02/23(土) 22:32:52.46ID:t3+Qae+o
もう今までのノートとか問題集パラパラ間違えたとこ見ては答えと解説を確認の繰り返ししかないな
ここまで1年間合格発表の翌日から勉強続けてきたけどもう終わってしまうとなると悲しいものがあるな
まだまだやり残した問題集とかもあるのに

58名無しなのに合格2019/02/23(土) 22:51:38.26ID:ad/ZZmFI
遠慮せずもう一年頑張れ

59名無しなのに合格2019/02/24(日) 00:13:01.45ID:tB1OrXAB
やっぱり全部をやり切るの無理だよな
なんか残り物があって不安がある

60ポジハメ(ポジれない)2019/02/24(日) 02:29:10.94ID:yLh/e86O
>>58
それだけは全力で回避するは
少なくとも受験生としてはもう勉強したくない
勉強や模試そのものは嫌いではないが人生をかけた勝負事という精神的負担がデカすぎる

というか不安と緊張で大して勉強するわけでもなく寝られず鉄緑の数学実戦講座問題集見直してるわ・・・

61名無しなのに合格2019/02/24(日) 11:40:53.53ID:xPj0EC0C
一年よく頑張ったで……
本番で1が実力を遺憾なく発揮できれば絶対受かるで!
明日明後日頑張れや!!

62ポジハメ(ポジれなさそう)2019/02/24(日) 16:40:34.29ID:yLh/e86O
>>61
有難うやで
でも今日去年実際に入試で解いてから一切復習してなかった東大理科2018解きなおしたら物理33化学44だったんで実はあんまり実力ついてないんじゃないかと不安になってる
物理相変わらず雪崩起こすし
物理というよりは後に解いた科目だけど

63名無しなのに合格2019/02/24(日) 20:20:01.10ID:xPj0EC0C
>>62
そんくらいなら問題ないやろ
不安になっててももうしゃーないで 切り替えていけ
直前って結構不安になるから演習しても崩れやすいで
本番で集中できるようにするのが一番大事や

64ポジハメ2019/02/25(月) 00:02:37.47ID:79amxLei
今日の勉強

鉄緑数学実戦講座問題集 復習
東大対策英語 第5講~第10講 音読
竹岡広信の英作文が面白いほどかける本 復習
東大物理2018 33点
東大化学2018 44点
東大国語2017
キーワード漢字2700
頻出古文単語400
慶應の退学届の記入

かかった時間 474分

勉強記録も多分今日か明日で最後やな
今まで応援してくれた人有難うやで
ただあまりにも出来が悪すぎて不合格を確信した場合ここに勉強記録を書きながら受験勉強もう1年継続するのでよろしく

65名無しなのに合格2019/02/25(月) 00:05:33.40ID:Mj+i3w/l
浪人はプレッシャーに負けなければ絶対受かる

66名無しなのに合格2019/02/25(月) 01:36:37.69ID:mEntA0hi
juken7に本番直前に確認したい問題アップされてたで
解く時間が無い場合は問題を読んで解法を思い浮かべてから解説を見るだけでいいらしいから見ておけばいいんじゃない?
頑張れー

67名無しなのに合格2019/02/25(月) 01:54:25.85ID:kF+hAP7x

68名無しなのに合格2019/02/25(月) 20:00:37.44ID:ExoIaO1M
一日目お疲れ

69ポジハメ2019/02/25(月) 20:29:42.64ID:79amxLei
とりあえず1日目感触報告

現代文

文章自体は同じ主張を繰り返し述べていて言いたいこと自体はわかりやすかったけど論述の書きにくさがその分アップしたと思う
あと2行論述の3問目だったと思うけど福音がどういうことかって問題あったけど間違って120字論述で書く方の無いよう入れちゃった人もいると思う
あの傍線部の後に「しかし」とあってそっから前の内容と逆説関係にある筆者の意見を述べたうえで「わからないことがあることも福音」って内容来てるから
2行論述第3問のとこの「福音」は「できなかったことが出来るようになって~」って内容にしなきゃ大×食らうと思う
林修がよく言ってたやってはいけない禁忌をやらせようとして来てる感じがした
あと問題ごとに書く内容に被りが出そうで書く内容と書かない内容の取捨選択にてこずった
本スレで易化って言ってる人いるけど今年の現代文は結構な地雷だと思う

古典

文章も多分ここ数年で一番簡単だったし論述の書きにくさもそれほどではなかった
多分ここで現代文が相殺されるか採点基準の調整で終わるのか

数学

去年と打って変わって代数的処理能力一辺倒っぽい気がした
マウガイジが上手くいかなかったって言ってる通り解き方わかれば後は瞬殺ってタイプの人は結構いけたと思う
逆に発想力と思考力が武器であまり計算とか作業系が得意でない人は実力が発揮できなさそう
自分はその中間ってとこなんであんまり恩恵も損害もなかった
繰り返しになるけど2018理系数学とはまるで違った感触だった

ちな大問別の出来(答え確認したわけじゃないけど)
問1 完答
問2 点Qの位置を間違え死亡 考え方だけでも評価してくれれば2点くらいは来るかも(願望)
問3 (3)の途中まで解いて放棄 (3)で図は書けたがごちゃごちゃになってしまったから諦めた
    鉄緑の問題集でも過去問でも8面体切るのはやってたからこそ行けた
    これは本当に鉄緑の問題集に感謝
問4 (2)でnが偶数の時だけ証明して切り上げた もうちょい時間配分調整すりゃ行けたかも
問5 (1)と(2)は出来た (3)は時間ないので出来なかった
問6 (1)ちょっとだけやった 残りは放棄(という名の時間切れ)

70名無しなのに合格2019/02/25(月) 20:33:03.96ID:2gOuydjn
数学厳しそうか
二日目頑張ってくれ 

71名無しなのに合格2019/02/25(月) 20:33:47.62ID:YOXjMphu
お疲れ様
私も理一受験生だけど大体似たような感触
合格者平均点は十数点ぐらい下がりそうな気がする

72名無しなのに合格2019/02/25(月) 20:35:05.18ID:AeeyxUMQ
>>69
数学は何点くらい見込んでる?

73名無しなのに合格2019/02/25(月) 20:36:12.63ID:2AoLKgif
>>69
数学の考察めっちゃ同意やわ
発想力が武器のワイにとっては処理量重視の今年はアンラッキーやったなあ

74ポジハメ2019/02/25(月) 20:37:12.26ID:79amxLei
>>70
ちょうど半分くらいってとこかな
実は冠模試でも大体どっかやらかして10点20点単位で数学で点数落としてるのでそれを考えれば通常運転かとは思う
明日の理科英語で模試通りの点数が取れればってとこ

75ポジハメ2019/02/25(月) 20:53:53.22ID:79amxLei
今更だけど最近東大の入試バランス悪いセットが多いな
今年の数学も去年の物理もだけどいったいどうしてしまったんだろうか

76名無しなのに合格2019/02/26(火) 16:06:05.06ID:lqt2zSuk
ポジハメ氏には合格発表までいて欲しい
仮面浪人のことをいろいろ聞きたいし

77ポジハメ2019/02/26(火) 19:26:22.17ID:XmlrlxKG
2日目感触報告
結果から言うと英語と理科の合計では模試と同じくらいの点数になりそう

物理

去年の反省からか度の大問も最初の方は微積とか変な近似使わなくても普通に解ける問題だったけど大問1と大問2の最後の方の穴埋め問題なんだよあれ
解ききれなかった俺が言える事じゃないかもしれないけど本来シンプルに理解出来てシンプルに解析できる物理現象を無理やり高校物理の範囲に落とし込もうとして無駄な誘導や式変形が発生してかえって複雑にしてわかりずらくなってる希ガス
多分浪人も含め苑田とか駿台みたいな微積物理ゴリ押し勢が有利になるのを避けたかったんだろうけどそのために理解できるはずの人が点数をとれなくなってしまうのは物理の試験としてどうなのかとも思うし
苑田の授業を受けてきた身としてはすべては基本原理からしっかり解析していけば解けるはずのところをあえて複雑でわかりずらい解析をさせるのは物理学としてどうなのかとも思う
それに大問3で顕著だけどそれをやりすぎて問題の内容が物理の公式や現象のきちんとした理解ではなく誘導問題にいかにうまくのっかれるかになってしまっている
あの問題もはや途中まではただの図形問題だし
どうも2017から東大の物理はおかしくなってきている気がする
まあ100歩譲って古典物理の純粋な理解・応用力を問うという意味では2018年は難しさのベクトルの方向性は正しかったと思うし俺は2018は問題自体は嫌いじゃない
ただあれは制限時間と計算量を考慮に入れなさ過ぎてるからやっぱり入試としてはダメだと思うけど

化学

有機化学はちょっと前のまだ東大化学が鬼畜だったころのに戻ったと思う
高校化学で普通やらない物質を出して推測させていくのはまさにそれを彷彿とさせられた
あとこれも処理量が去年一昨年と比べて格段に増えた(というかまた以前と同じような感じに戻った?)気がする
ただ問題自体は大問2大問3あたりは簡単なのが結構あったから有機化学のややこしいのにとっとと見切りつけて問2問3に時間回せた人はそこそこ行けたと思う

英語

個人的にだけど去年と比べたらすごく簡単に感じた
英文和訳も長すぎず短すぎずのいつもの東大って感じに戻ったし
リスニングは下手な訛りとかボソボソな話し方じゃなくてある程度しっかりとした発音の上でスピードが速い&5択のままだから簡単にはなってると思うし難しさの方向性も良い問題だったと思った
あと俺は小説捨てて1Bに時間回す戦略に変更してたんだけどやっぱりこれが当たった
案の定小説むずかった(いつもの事だが)みたいだし
模試ではいつも小説解いてから1Bに行って時間切れだったけど1Bに時間割いた方がやっぱり安定しそうだと実感した
自由英作文は鉄緑のテキストのテーマ別英作文で使えそうなところをごっそり持ってきてまさに「英借文」が出来たおかげで割とすぐにかけた
英文和訳でも鉄緑のテーマ別英作文に載ってたやつ出たし今回の英語はまず鉄緑のテキストに感謝感激雨あられ
それに英文和訳演習でやったとこもちょうど出たしきちんとやったことが出てきてくれて良かった

78ポジハメ2019/02/26(火) 19:31:50.63ID:XmlrlxKG
厳密に自己採したわけじゃないけど周りの話とかもう出てる解答速報とか見る限りこんな具合になりそう

国語 40~45  
数学 55~60
理科 65~70
英語  65くらい?

合計 225~240 ってとこかな?

物理は本気で40~50狙いに行くつもりだったけど無理だったわ
正直理科は合計70はかなり厳しいと思うし得点調整ない限り平均も去年より低くなりそう

79名無しなのに合格2019/02/26(火) 19:32:39.38ID:JQ7x79go
ええやん

80名無しなのに合格2019/02/26(火) 19:33:23.35ID:2EtpdWM/
受かるといいなぁ

81ポジハメ2019/02/26(火) 19:35:26.55ID:XmlrlxKG
>>79
気づいてないとこで雪崩ってない事を祈るだけ
まあ東大は雪崩もある程度考慮に入れて採点してくれるとこはやさしいけど

82名無しなのに合格2019/02/26(火) 19:57:50.09ID:Ee3DSqUr
>>1が受からなかったら俺も受からないから受かってもらわないと困る
一緒に慶應を脱出しよう

83ポジハメ2019/02/26(火) 20:42:19.13ID:XmlrlxKG
>>82はどんな感触だった?

84名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:53:26.89ID:07vvpzN4
おーええやん!!
やっぱり数学みんなできてなさそうだな
2017年とか3桁報告腐るほどいたのに今年は全く見ない

85ポジハメ2019/02/26(火) 21:00:02.70ID:XmlrlxKG
>>84
採点の厳しさと得点調整の有無で軽く10数点は変動するから正直結構不安
みんな今回そんなに数学出来なかったのか?
俺Twitterやってないから受サロ以外の情報よくわからん

86ポジハメ2019/02/26(火) 21:39:53.04ID:XmlrlxKG
さっき代ゼミの解答速報確認したら漢文結構違ってて草枯れた
現代文と古文は結構いけてたし理科が思いのほか良くて泣きそうになって喜んでるけど

87名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:46:02.11ID:07vvpzN4
国語とか大して差付かんし理科できてればOKよ
後期受けないなら3/10まで遊んどこう

88名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:12:44.22ID:Ee3DSqUr
>>83
理科以外>>78とほぼ同じで理科が物理で一部雪崩れたのもあって若干低いかな
去年よりは確実に最低点は下がると思ってる
高校が早慶付属だったから浪人したからには絶対に東大にいかなきゃいけないんだ

89名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:20:46.49ID:1ZsMRtu4
>>88
早稲田高校?

90ポジハメ2019/02/26(火) 22:45:01.96ID:XmlrlxKG
>>88
慶應脱出ってことは一応仮面なのか?

91名無しなのに合格2019/02/26(火) 23:31:26.67ID:Ee3DSqUr
>>89
違うよ
>>90
そう
すぐ休学しちゃったけど

92名無しなのに合格2019/02/26(火) 23:56:14.93ID:5O9jZ7dM
成功したみたいでよかったわ
あとは結果だけやね

93ポジハメ2019/02/27(水) 12:45:50.82ID:wU3kn+yI
>>76
基本的に受サロにはいつもいるよ~

94ポジハメ2019/02/27(水) 21:12:10.26ID:wU3kn+yI
今更だが発表まで不安すぎる

95名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:53:55.25ID:W0lZ/mCs
マウガイジもこのスレの存在知ってるみたいやなw

96ポジハメ2019/02/27(水) 22:12:29.02ID:wU3kn+yI
>>95
そりゃあ受サ見てれば知っているでしょ
結局俺は受かっててもギリギリそうだし結果的にマウガイジにとってはマウントとられる側から脱出できなかったわけだが

97ポジハメ2019/02/27(水) 22:18:20.76ID:wU3kn+yI
なるほどこれの事かww

767マウガイジ2019/02/27(水) 21:30:53.87ID:z/rkb7XM>>768

>>766
まあまうさんは勉強の鬼だったのは事実
他の東大受験スレの多くが1つを除いてことごとくすぐ消えたのに、マウさんだけちゃんと一年続いた

98名無しなのに合格2019/02/27(水) 23:04:05.61ID:6niZGE8A
すごく失礼な事を聞くけどもし受かってなかったら来年はどうするん?
試験終わったとはいえ精神的にキツイだろうし無視してくれてもかまわん

99ポジハメ2019/02/27(水) 23:27:25.42ID:wU3kn+yI
>>98
親に土下座してでも浪人させてもらう
出来れば駿台の浪人生コース行こうと思うがこれ以上金は出せないと言われたら自分でバイトして宅浪か何か必要な分だけ受講できる予備校のコースを探す
もうとてもじゃないが早慶には通えない
受験勉強この1年必死にやってわかったけどきちんと勉強して自分の納得できるとこに行けないととても大学生活なんて楽しめない
俺も仮面浪人と言いながら10月からほぼ一切大学行ってないしクラスラインも抜けたし
オマケにほぼ唯一まともに授業に出ていた英語では(リスニング&プレゼン中心だったし教材がTEDだったから役に立つと思った)プレゼン課題すべてで慶應を叩くプレゼンして俺の英語のクラスをしらけさせるくらい病んでたし
なんだかんだ言って受サロはレベル高い人間が今までになく多いしスレ立てしてからの約半年(そんな行ってないか?)楽しめたよ
受かってたら受サロには感謝するわ

100名無しなのに合格2019/02/27(水) 23:36:37.48ID:mrMDQ7mK
>>99
金の問題なら代ゼミがいいと思うよ
aランク落ちなら一年間全教科合計10万円で行ける
たぶん国語とか結構気合入ってる先生いるし、チューター?みたいな人がすごく優しいらしい

101名無しなのに合格2019/02/27(水) 23:43:59.15ID:6niZGE8A
>>99
はぇ~
その選択については是とも非とも言わない、言えないが応援するで
予備校のことも書こうかと思ったがその前に、その発言特定されんか?
削除依頼出さんでええんか?

102名無しなのに合格2019/02/27(水) 23:46:41.95ID:MltI3UoW
それがいい
早慶は一般に必死こいて勉強させることによって内部のバカに高学歴面させてあげる為の学校
ただ駿台はめっちゃ忙しくて大変だったからあんまりおすすめはしない
それ以前に>>1は受かってると思うが

103名無しなのに合格2019/02/27(水) 23:58:13.57ID:6niZGE8A
駿台は何もなしなら夏期講習とか色々込で約100万円
特待だとかは要個別相談で俺もあんま知らんが人によっては半分くらいにはなるみたいな
駿台のカリキュラムは東大用にいろいろ詰め込んでる感あった(他のコースが劣化版東大コース)から
本気で東大行こうと思うなら高くても損はない気もする

俺はお金と時間の問題で、宅浪+Z会の添削+模試を検討中

英語は将来論文読んだりTOEFLとか留学のためにやっておいて損はない

104名無しなのに合格2019/02/28(木) 00:04:30.49ID:EjQbi2QN
>>103
駿台はちょっと行ってたんだが、数学物理の授業のレベル低すぎないか?
特待もいろいろ聞いてみたんだが、年間のセンター模試とか駿台記述模試でいい点取るしかなくて運ゲーだぞ

105名無しなのに合格2019/02/28(木) 00:09:33.67ID:5LNL2wUE
確かに前期は簡単すぎたな
後期は急に難易度上がってテスト演習中心になったから良かったが
前期も後期と同じようにすればいいのになあ

106ポジハメ2019/02/28(木) 00:11:03.26ID:pDPyUPk/
>>104
そうなのか?
関係ない模試大量に受けさせられるとは聞いたことがあったけど理系科目に関しては河合よりは駿台だと思ってたんだが

107名無しなのに合格2019/02/28(木) 00:16:39.41ID:1Cw0bIm7
>>104
ん~
普通の難易度から上級者向けの先生までいて俺は別に不満ではなかったな
レベル差と個人的な好き嫌いがあって切るやつもいたが…
数学の石川とか物理の森下は俺も嫌いじゃないがかなり癖が強くて講師としては微妙だと思う

ちなみに覚えてるのは
数学:森しげき、コツガイ、石川、清
物理:森下

108名無しなのに合格2019/02/28(木) 00:36:01.79ID:EjQbi2QN
すまん前期しか行ってないから後期は知らない
演習コースなのに数学も物理も高2レベルの講義やってて、内職したら嫌味言われて、周りはほとんど寝てるから金と時間の無駄だと思ってやめた
演習もちょっとはあったけど、自分で難系とか新演習とかやる方が効率いいと思ったな

109ポジハメ2019/02/28(木) 00:55:26.74ID:pDPyUPk/
最低点予想スレ見てたら俺の点数もっと低いんじゃないかと思って不安で不安でしょうがないわ
数学以外は自信あるんだがなまじ数学はどこまで許容されるのかわからんし
英語は去年の自分の出来と開示得点と比較して考えてるからそこまで甘くしてるつもりはないし物理化学は模試の配点参考にして答え合ってるか合ってないかだけでカッチリやってるからいいんだが
最低点予想スレ数学強すぎ・・・

110名無しなのに合格2019/02/28(木) 01:01:49.42ID:1Cw0bIm7
まあセレクションバイアスあるやろ

早く知りたいのは分かるがいまさら何も出来ないし
そもそもメンタルが持たないから俺は見ない

111ポジハメ2019/02/28(木) 01:03:11.56ID:pDPyUPk/
ちなみに英語のマークシート問題は1Bは最後の2つ間違えて4つ正解、リスニングは全問3問正解で合計9問正解(最低点予想スレの予想解答参照)、4Aは4問正解だった
小説のは一番最初の空欄のとこ以外時間なかったから当て勘で適当にマーク埋めたからわからん
その一番最初のはあってたんだけど

112名無しなのに合格2019/02/28(木) 02:17:59.32ID:ig4uLnvQ
東大じゃなくて京大だけど自分はセンター7割くらいからだったから
駿台に学習面でもかなり世話になったけど
ここのスレ主さんくらい力があったら学力面で予備校から得られるものは
あまりない気がするなあ
東大コース最上位クラスに入れるだろうから周囲からの刺激と
宅浪よりも勉強のリズムはできやすいのはメリットだろうけど
もちろん受かってるといいよな

113ポジハメ2019/02/28(木) 20:03:08.68ID:pDPyUPk/
さっき初めて実物見たけど我が慶應理工の物理の入試問題の解答例酷すぎワロタww
こんなんじゃ俺みたいなやつが増えるよ慶應さんww
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/example-answer.html
慶應は学内では上層部がさんざん創造性創造性うるさいけど創造力以前に創造に必要な基礎がなっていないのが丸わかりなんだよ
理工学概論で講演に来てた東大出身の研究者の人が創造性を身に着けるにはイチローが基本的なストレッチ欠かさないように基礎をしっかり固めることが重要って言ってた通りだと思うんだけどな

114名無しなのに合格2019/02/28(木) 20:25:36.32ID:nHdlU2CN
まーた母校が嫌いになってしまったのか…

115名無しなのに合格2019/02/28(木) 22:03:06.80ID:/3qWw7DY
慶應ガチアンチで草

116ポジハメ2019/02/28(木) 22:36:50.10ID:pDPyUPk/
>>115
慶應が好きで入学する奴なんざ理系にゃいないよww
今後予備校でバイトすることがあったら理系で慶應第一志望の奴いたらそいつには意地でも志望変えることをお勧めするわ
百歩譲って医学部ならまだいいが慶應医学部は理Ⅲ落ちの山だし行きたくて行くやつはいないだろう

117名無しなのに合格2019/02/28(木) 22:46:26.54ID:nHdlU2CN
いや慶応が第一志望ってmarchレベルの連中やろやめたれや

118名無しなのに合格2019/03/01(金) 01:13:43.67ID:jizi/+ps
俺国公立で多分農工受かったんだけど農工と慶應でも農工行った方がいいのかな
1の話聞いてるとちょっと気持ちが揺らいできた

119ポジハメ2019/03/01(金) 01:16:21.67ID:qdb9uqYw
>>118
俺の知り合いに農工と早慶両方受かった奴いたがそいつは農工行ったな
悪いこと言わないから俺からは農工に行くことを勧めておく
慶應のキャンパスなんて理系はしょぼくて泣けてきますよ
施設とか設備が要らない文系はあれで良いんだろうけど

120名無しなのに合格2019/03/01(金) 01:21:23.05ID:yGtnIc2R
勉強したいか、大学生したいかじゃねーの
まあ農工のほうが親孝行感はある

121名無しなのに合格2019/03/01(金) 01:27:32.21ID:jizi/+ps
>>119
実は学校の先生も農工の方がいいって言ってたんだけど、やっぱりそうなのか
学歴ほしさに慶應行っても理系だといいことないんだな
人数多いのに設備ショボいとかなめてるな

122名無しなのに合格2019/03/01(金) 01:29:57.43ID:EPOp9gqZ
学歴か研究か
理系なら研究だろうな

123名無しなのに合格2019/03/01(金) 01:32:38.26ID:jizi/+ps
>>120
慶應は薬学部だからどちらにせよ真面目に勉強はしなくちゃいけないんだな
結局芝キャンパス見に行ったこと一回も無かったけど芝キャンパスもショボいのかな

124ポジハメ2019/03/01(金) 22:01:13.69ID:qdb9uqYw
保守

125ポジハメ2019/03/02(土) 19:53:15.16ID:3lIOfgYe
最低点予想スレでは大体理1最低点は物理の得点調整考慮して310点台前半か
大幅に自己採から下振れしてなきゃ受かるけど不安でしょうがないな

126名無しなのに合格2019/03/02(土) 23:52:24.56ID:HhzLUg3v
だいじょーぶだって心配すんな

127名無しなのに合格2019/03/03(日) 00:00:34.86ID:nu7JHOy5
ワイも不安でしょうがないんやけど合格発表まで余った時間は何してるん?

128名無しなのに合格2019/03/03(日) 00:04:54.14ID:j4kEC9jo
予備校の連中とサッカーしてた

129ポジハメ2019/03/03(日) 01:07:37.76ID:LDWWesLJ
>>126
ポロポロポロポロ後から古典(特に漢文)の細かいミスが発覚するのが本当に心臓に悪い
今年漢文みんな爆死してるし去年阿修羅が国語の点数自己採から結構上がってたから点数(というか配点か採点基準)調整してはいるとは思うけど
国語が悪くて落ちたとか今後来世まで死ねるし怖くてしょうがない
採点基準でいくらでもいじれるのが怖すぎる

130ポジハメ2019/03/03(日) 22:16:05.58ID:LDWWesLJ
あーバイオ7のNOT A HEROプロフェッショナルでやっとクリアしたわー
でも現実では東大受かってHEROになりたいんじゃあああ
話変わるが東進は太庸吉が今年度限りでやめるらしいが通期講座で東大英語担当してる講師が東進にいなくなることになるが上層部は一体どう考えてるんだ
講座の充実具合からしても東大特進の担当が宮崎尊なの見ても明らかに英語ばかり軽視してるように見えてならない
数学も物理も化学も国語も東大入試で得点源に出来るくらいハイレベルな講座揃ってるのにマジで英語だけほとんど置物しかねえのに
何年かしたら森田鉄也が新しい東大英語の講座作るんだろうけどな
俺は森田鉄也の東大英語の講座受けてみたいし過去問演習講座も森田にやってもらいたかった

131ポジハメ2019/03/04(月) 02:16:32.08ID:mjM+VBMJ
今日の勉強

ドラゴンイングリッシュ 例文1~14
Z会受験英作文応用 サポート例文集

かかった時間 30分

最近あまりにも勉強してないんでTOEIC対策に英作文の参考書復習し始めてるけどこの時期不安のせいか勉強するのがものすごいストレスだな
まるで間違いを見つけるのを知らず知らずのうちに怖がってるかのように体がこわばってしまう

132名無しなのに合格2019/03/04(月) 22:20:20.93ID:PWQemGhn
toeic対策って手始めに何やればいいんや?
とりあえず模試買ってきたけど英作文ないんやが

133ポジハメ2019/03/05(火) 00:39:57.27ID:HQOQ8Sco
>>132
俺も調べてるんだけどそれがわからなくて困ってる
過去問とか実戦形式の問題集は結構あるんだけど大学受験みたいなテキストというか講義系参考書が全然ない
単語帳はアルクの最強の英単語とか金のフレーズとかいろいろあるんだがどれ使えばいいかイマイチよくわからんし
ところで合格発表までガンプラ作って気を紛らわせようとしたらナラティブガンダムC装備HGUCの発売日が3月9日じゃねーか・・・
気を紛らわせる以前にもう発表目前じゃねーか糞野郎・・・

134ポジハメ2019/03/05(火) 00:42:51.40ID:HQOQ8Sco
>>132
ああ英作文やってるのは英語力の総合的な維持が目的な
TOEICはマークシートだから英作文は無いよ
ただ文法に役立つかなと思ってね

135名無しなのに合格2019/03/05(火) 06:47:36.44ID:ej5JNLcm
バイオとかガンダムとか意外と趣味の範囲広いな
ていうか18か19にしては趣味が古めだな

136名無しなのに合格2019/03/05(火) 22:51:31.70ID:hPWLiHKl
ポジハメ氏は大学は途中から行かなくなった感じ?
てことは留年覚悟?

137ポジハメ2019/03/05(火) 22:57:42.69ID:HQOQ8Sco
>>136
行かなくなったのは途中からだな
前期はきちんと単位とってたんだが後期になって受験勉強も大変になってきて慶應行くのがあまりに馬鹿らしく感じられてきて行かなくなった

138ポジハメ2019/03/05(火) 23:11:24.38ID:HQOQ8Sco
>>135
バイオハザードは7が初めてだから趣味と言うほどやってないかな
RE2は面白そうだと思うけどガッチマンの実況でほぼすべて見てしまったから買うかどうか迷ってる
METRO EXODUSも面白そうだがPS4で出てないのが残念
ガンダムは小学生のころにガンプラを作ったのが始まりだったな
もともとプラモが好きで大和の700分の1スケールとかよく作ってたし
ただ船のプラモで大変だったのはタミヤとかの大手メーカーのはほとんどウォーターラインって言って海から出てる部分しかない(船の下半分の赤く塗られてる部分が無い仕様)ばっかで嫌だった
だから俺はニチモ(正式には日本模型株式会社?だったかな)って言うちょっとマイナーなメーカーのやつを買って作ってた
そういう経緯もあって最初ロボットには俺全然興味持ってなかったし戦隊シリーズのロボットメカとか見ても魅力を感じなかったんだけど
ガンプラの面白さを知ってからリアルロボット系のジャンルにどんどんハマっていった(といっても99%ガンダムだが)
マジンガーZみたいなただのお子様向け重装甲俺最強ヒーロー系スーパーロボットとは全然違う魅力があった
時間があればガンダムNT(ナラティブ)の劇場版見に行きたかったんだけどな
思えば最後に作ったガンプラが確か11月か12月に作ったHGUCジムスナイパーⅡだったな
あれからもう3、4ヶ月経とうとしている実感が全くない

139名無しなのに合格2019/03/06(水) 11:07:33.94ID:RQRsyYvY
>>137
落ちたら留年?

140名無しなのに合格2019/03/06(水) 11:07:54.00ID:RQRsyYvY
>>138
バトルフィールド楽しいよ

141名無しなのに合格2019/03/06(水) 15:55:25.55ID:SGGB9vGa
>>138
実況見てたら買う気無くなるの分かるわ
結構ガンダム好きなんやな
ワイは親父と一緒にアストレイとかエクシア作ったくらいしかないけど結構楽しいよな
マスターグレード?みたいなやつも買うんか?

142ポジハメ2019/03/06(水) 16:29:37.77ID:tRTsc4Ka
>>139
退学して2浪するつもり
>>141
一時期HG(ハイグレード)からMG(マスターグレード)に背伸びしてたけど最近じゃもっぱらHGに戻った
時々好きな機体が出たらRG買うこともあるかな

ちなみにガンプラのブランドの種類(完成品販売の物やフィギュアは別ブランド扱いなので注意)

HG(ハイグレード)  

1/144スケール 一番メジャーなブランド ガンプラの種類はブランドの中でおそらく一番多い

MG(マスターグレード) 

1/100スケール ちょっと大人な本格的なブランド HGより立体化されている機体は少ないものの、同一機体に対するバリエーションが多い ファーストガンダムだけでもジ・オリジンver.やver.3.0などデザインが微妙に異なる沢山のバージョンがある
HGより大きいので機体の骨格フレームや内部メカがプラモでも再現されていたりモールドや細かいバルカン砲などの細部のデザインも忠実に再現されている

RG(リアルグレード)

1/144スケール ガンダム30周年の年から始まった比較的新しいブランド MGばりに細かい部分までモールドやメカが再現されており、パーツわけもかなり細かい
ものによってはMG以上の細かさの物もあり、ZガンダムのRGに至ってはMGでもなかなかうまく再現できていなかった変形機構をまさかの1/144スケールで実現した
ただサイズの小ささから難易度はMG以上に高く、下手な人が組み立てるとパーツのポロリは日常茶飯事 最悪の場合パーツを壊してしまう事も

RE/100 (リボーンワンハンドレッド)

1/100スケール 恐らく今メインのブランドの中では一番新しいブランド MGやHGであまり立体化されていないマイナーな機体を立体化していくブランド
ただMGほどの細かさはなく、内部骨格フレームの再現もなく、1/100スケールにしてはお手頃に作られている 大きいHGといってもいいかもしれない

PG(パーフェクトグレード)

1/60スケール サイズと細かさを考慮すると恐らく最強にして最恐のガンプラブランド ガンプラ好きな人でも恐らくほとんどの人は手が届かない
その大きさにもかかわらずHGやRG張りの小さいパーツもあり、指に至っては1本1本別々に動かすことが出来、関節もすべて再現されている
HGのデンドロビウムやネオ・ジオングと並び置き場所がないことで有名

メガサイズモデル

1/48スケール メガサイズというだけあって超巨大 だがPGやMGほどの細かさはなく、巨大なHGという感じ
デザインは主にG30th版(ガンダム30周年版)に準拠している
                           

番外編(ほとんど商品がないor実質廃止になったブランド)

AD(アドバンスドグレード) 1/144スケール  ガンダムAGEの時に子供向けのガンプラとして作られたブランド なおAGEが爆死しその後は・・・
FG(ファーストグレード)   1/144スケール  ほとんど出ていない 00(ダブルオー)の機体がメイン

143ポジハメ2019/03/07(木) 04:59:37.43ID:CH7gF7eU
HGUCナラティブガンダムC装備が昨日発送日でなんと今日から店舗に並ぶとこもあるらしい!
さっそく買いに行こうかどうしようか

144名無しなのに合格2019/03/07(木) 05:29:12.68ID:L5mHl1p1
ほしいなら買っちゃいなよyou

145名無しなのに合格2019/03/07(木) 17:28:37.10ID:LmR7izXn
そもそもなんで普通に浪人せず慶応に進んだの?

146ポジハメ2019/03/07(木) 18:35:26.41ID:CH7gF7eU
>>145
駿台河合の浪人生コースに行きたくなかった
いらないようなものも多いのに無駄に拘束時間が長い
あと教材はある程度自分ですでにそろえられてたってのもある

147名無しなのに合格2019/03/08(金) 01:10:07.53ID:EYyGD/nz
>>146
じゃあ最初から仮面浪人やるつもりだったんだ
でもそれなら宅浪でもよくね?
結局4月からは落ちても受かっても退学するわけやし

148ポジハメ2019/03/08(金) 01:13:29.60ID:7mVD88Y1
>>147
初めは仮面浪人してダメだったら素直に慶應で4年間過ごすつもりだった
だが慶應行って1ヶ月もたたないうち内部生が嫌になって受からなかったら慶應やめる決心をした

149ポジハメ2019/03/08(金) 14:35:22.50ID:7mVD88Y1
発表怖すぎて心臓がバクバクしてヤバい
頼む受かっててくれ・・・

150名無しなのに合格2019/03/09(土) 03:27:16.52ID:Fnv1xCnB
ついに明日か
あとは天命を待つだけだな

151ポジハメ2019/03/09(土) 03:49:18.55ID:o1eD49xq
理系数学

1、3/4項OK
2、点Qの位置を間違って辺BC上にとってしまった そっから座標設定して変数の値域だして微分・・・と進めていった
3、(1)(2)完答 (3)でぐちゃぐちゃな図を描き面積を出すのは断念
4、(1)OK (2)はnが偶数の時だけ証明 奇数の時の方は白紙
5、(1)(2)完答 (3)白紙
6、(1)解と係数の関係&αβ+γΔが0ではない純虚数になることを式にして書きなぐって4つの解が全て実数にはならない事だけ証明して後は白紙
  (2)(3)白紙

最低点予想スレの方に書いても誰も採点してくれなかったので誰か暇なら点数予想してほしい
自分じゃ45~55くらいになるんじゃないかと思ってるけど他人の意見が無いと不安でしょうがない

152名無しなのに合格2019/03/09(土) 06:27:50.58ID:Gd2rFnMq
落ちたな

153名無しなのに合格2019/03/09(土) 06:48:33.61ID:AutA1tSM
1、12点
2、2点
3、15点
4、12点
5、12点
6、4点

154ポジハメ2019/03/09(土) 06:55:15.02ID:o1eD49xq
>>153
サンガツ
やっぱそんくらいになるよな

155名無しなのに合格2019/03/09(土) 08:01:00.83ID:z8ElbfKd
2はもっと点もらえるよ
去年3の問題文の座標読み違えて全く違う問題にしてそれを一生懸命解こうとしてたけど途中で断念したのに割と点貰えた形跡あった
bc上にqをとった上で後の操作がちゃんとできてればかなり点くる

156ポジハメ2019/03/09(土) 08:03:59.09ID:o1eD49xq
>>155
そういってもらえると嬉しいよ
ただ問題なのは恐らく今年の理系数学で最も完答かつ答えが合わせやすい問題である第2問は周りの出来もいいだろうし部分点の考慮があまりなされないかもしれないという事だな・・・

157ポジハメ2019/03/09(土) 21:04:46.68ID:o1eD49xq
せっかくHGUCナラティブガンダムC装備買ったのにドキドキしすぎてオチオチ組み立ててられない

158名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:38:13.92ID:T59UAB8c
そろそろ来るぞ…

159ポジハメ2019/03/10(日) 11:39:53.59ID:olPKmUEP
コワ杉内俊哉ンゴ

160名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:41:57.60ID:pihE5GqH
フライングかもしれないけど

ハメ撮りくん
合格おめでとう!

161ポジハメ2019/03/10(日) 11:46:20.45ID:olPKmUEP
>>160
落ちてた時悲しみ倍増させるからやめてクレメンス・・・

162名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:47:42.62ID:pihE5GqH
いや普通にハメ撮りくんは受かってるよ

間違いない

163名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:48:22.22ID:pihE5GqH
多分合格者平均ちょっと超えてるくらいだと思う

164ポジハメ2019/03/10(日) 11:51:47.08ID:olPKmUEP
本当に今回は部分点&得点調整&国語の採点にすべてがかかってるんや・・・

165名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:53:15.86ID:pihE5GqH
なにいうてんの

部分点と調整なくても余裕で受かるやん

166ポジハメ2019/03/10(日) 11:54:17.87ID:olPKmUEP
>>165
調整なしで最低だと合計305くらいになってしまう計算になるんや

167名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:56:24.92ID:pihE5GqH
またまた~

大丈夫だよ
ハメ撮りくんは絶対に大丈夫

合格おめでと

168名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:57:28.17ID:pihE5GqH
ハメ撮りくん

あと3分で君は東大生だよ

169名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:58:00.97ID:T59UAB8c
いや余裕やで 心配性やなあ

170名無しなのに合格2019/03/10(日) 11:59:39.65ID:pihE5GqH
ハメ撮りくん

あと60秒で君は東大生だよ

171ポジハメ2019/03/10(日) 12:00:05.34ID:olPKmUEP
あとハメ撮りは変な誤解を招くのでやめてクレメンス
もともとのこのコテハンの由来は俺がベイスターズファンなことにあるんや

172名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:00:23.34ID:pihE5GqH
12時!

ハメ撮りくん

合格おめでとう!

やったー!

173名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:02:19.55ID:pihE5GqH
あれ?

ハメカスくん

発表遅れてるのかな?

174ポジハメ2019/03/10(日) 12:02:29.38ID:olPKmUEP
>>172
まだ表示されないんだが

175名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:03:29.73ID:pihE5GqH
東大も焦らすね~

どうせハメカスくん受かってるのに

もう君は東大生だよ

176名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:03:32.39ID:T59UAB8c
どうだ……

177ポジハメ2019/03/10(日) 12:04:46.73ID:olPKmUEP
受かったぁぁぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!!!
今まで応援ありがとうーーーーーーーーーーー!!!!!!!

178名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:05:01.71ID:pihE5GqH
ハメカスくんよろしく

【科類】理科一類
【現浪】仮面
【合否】合
【併願】なし
【二次自己採】
【CT自己採】
【予備校/塾】
【模試成績推移】
【勉強時間推移】
【受験勉強開始時期】
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
【後輩にアドバイス】

179名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:06:10.09ID:pihE5GqH
>>177
まあそうなるよね
余裕合格おめでと

180ポジハメ2019/03/10(日) 12:06:14.57ID:olPKmUEP
>>178
ごめんちょっとだけ待って
興奮が収まらない
まさか現役時代理2に13点差で理1だと23点も足らなかった俺がここまで来れるとは

181名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:06:21.35ID:T59UAB8c
やったーーーー!!!
おめでとうございます!

182名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:06:46.68ID:U9LYVRJK
すげー

183名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:07:27.85ID:U9LYVRJK
僅差で落ちてたのか

184ポジハメ2019/03/10(日) 12:08:52.09ID:olPKmUEP
ってか最低点高すぎないか?
何やねん334って
どんな激甘採点しとんねん

185名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:08:55.25ID:U9LYVRJK
どんな勉強法なんだろ
ひたすら問題解くとか?
ノート作ってました?

186名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:11:23.28ID:pihE5GqH
>>184
いやハメカスくん
君合格者平均超えてるから

187ポジハメ2019/03/10(日) 12:12:30.06ID:olPKmUEP
今から発表見に行くのでしばらく書き込めなくなります
質問等々あれば今日の夜からじゃんじゃん受け付けます
もちろん俺が書き込めない間もこのスレに質問書いといてもらえれば後からレスします
重ね重ね応援ありがとうございました

188名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:14:10.90ID:l6HLRdwF
おめでとう!!!!!!!!

189ポンコツ ◆Mxi.2r2/ME 2019/03/10(日) 12:22:01.34ID:4yRLNMNu
合格おめです~
さっさと受サロのことは忘れて大学生活楽しんでくださいね

190名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:44:23.79ID:tVQywzhj
ずっとROMってた者だけど、勉強日記の書き込み毎日見て受験へのやる気貰ってた
俺が受けたのは地方国立だったんだけどwwww

とにかく、おめでとうございます

191名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:52:46.62ID:Q/V2592g
おめでとう!!!
ずっと応援してました。
ほんとに良かった。

192名無しなのに合格2019/03/10(日) 12:56:42.63ID:+lGqtLrj
鉄緑同窓です(数学SA6ではないけど)
ずっと応援してました
宅浪でここまで意思固く勉強を続けてきた君を心から尊敬します
駒場で会いましょう!

193名無しなのに合格2019/03/10(日) 13:01:33.16ID:OCIyxtd4
ID:pihE5GqHくん今悔しいか?

194名無しなのに合格2019/03/10(日) 13:07:03.44ID:uCka252f
>>193
すまん
悔しいの意味がわからないんだけど
自分発表前から何度もハメカスくんは普通に合格者平均超えて合格してると思ってたから大丈夫だって言ってきたんだけど
もちろんネタでなく

なんでそうやってよくわからないような否定的な捉え方しかできないのかわからない

195名無しなのに合格2019/03/10(日) 13:10:03.78ID:uCka252f
あれなんか変わってるけどID:pihE5GqHだよ

196名無しなのに合格2019/03/10(日) 13:12:42.74ID:uCka252f
ハメカスくん記念撮影やら生協の手よ手続きやらサークルのチラシ回収やらもろもろ終って帰宅したらよろしくね


【科類】理科一類
【現浪】仮面
【合否】合
【併願】なし
【二次自己採】
【CT自己採】
【予備校/塾】
【模試成績推移】
【勉強時間推移】
【受験勉強開始時期】
【科目別勉強法】
【オススメ参考書】
【後輩にアドバイス】

197ポジハメ2019/03/10(日) 17:40:56.49ID:olPKmUEP
【科類】理科一類
【現浪】仮面
【合否】合
【併願】なし
【二次自己採】 225~230
【CT自己採】 100(小数点以下わからん)
【予備校/塾】 鉄緑会 東進衛星予備校
【模試成績推移】
                   夏        秋
      河合オープン    A(冊子)     A(冊子)
      駿台東大実戦   A(冊子載らず) A(冊子)
      東進東大本レ    A     A     A    C

【勉強時間推移】 大体いつも8時間/日くらい
【受験勉強開始時期】 ずっとやってた
【科目別勉強法】

国語 現役時代は現代文は林修の講座とってた 古文漢文は基礎固めたらセンター&2次の過去問を徹底的にやってた
    浪人してからは2次に関してはひたすらZ会通信添削のテキストと自分の答案見て復習&少し時間がたったら0から解きなおしを繰り返してた
    浪人時のセンターは古文上達基礎編とか漢文道場とかやって基礎確認してた

数学 鉄緑会の実戦講座の問題集の復習を何周もやった(多分4周か5周)
    直前期になって演習目的で大学への数学の新数演を追加でやってた

物理 東進で苑田の東大対策物理取ってたからそれを何周も復習して足りない分は新物理入門問題演習で演習量を確保した

化学 東進の東大対策化学の復習&新理系の化学問題100選の復習を繰り返してた
    これは物理とか数学でも時々やってたけどケアレスミスが多発するからミスしたとこのノートとか計算用紙とミスした問題と正しい解答を切って張り付けて
    ミスの原因と次からのミス防止法を書いたスクラッチブックを作ってた(特にセンター試験)
    あと有機化学とかで高校化学で仕組みまでやらないとことかは新理系の化学読んだりして原理とか仕組みを理解して素暗記にならないようにした    

英語 リスニングはCNNEEを図書館で借りて何も見なくても聞き取れるようになるまでシャドーイング&精聴トレーニング
    大問1,4,5は東進の太庸吉の東大英語の講座を徹底的に復習してた
    英作文は途中まで竹岡広信の英作文が面白いほどかける本しか使ってなかったけど秋ごろから鉄緑会の英語実戦講座のテキスト(ヤフオクで買った)のテーマ別英作文の例文を暗記してた
    あとは必要に応じて英文和訳演習とかで演習問題を解いてた

【オススメ参考書】

国語 きめる!センター現代文 古文上達基礎編

数学 鉄緑会の数学実戦講座の問題集

物理 新物理入門問題演習(理論物への道標よりもこっちの方が高校物理との接続が良い気がする)

化学 化学標準問題精講 新理系の化学問題100選

英語 鉄壁 鉄緑会の実戦講座のテキスト(テーマ別英作文)    

【後輩にアドバイス】
もし今回落ちて浪人するのであれば今手に入る最強の教材は今年の入試問題 何よりすぐに得点開示が届くし、模試と違ってみんな一斉に同じ採点官の元にきちんとした採点を下される 
悔しいかもしれないけど覚えてる限り一つ一つ問題を見直してどこが悪くてどう落としたのか検証すること
その悔しさと発見された課題が今後1年の受験勉強のやり方を決める最大の羅針盤になる

198名無しなのに合格2019/03/10(日) 17:54:58.55ID:F+7u4VzF
>>197ハメカスくん本当におめでとう
何度も言うけど多分合格者平均超えてるよ

じゃあ質問いくね 

1 今年ベイスターズは何位になるか
2 ハメカスくんが監督なら倉本はクビにするか

3 鉄緑の実戦テキスト売って下さい
もちろんお金払います
いくらがよいですか
送る際はハメカスくんの個人情報ばれない方法でかまいません

199名無しなのに合格2019/03/10(日) 17:56:45.94ID:F+7u4VzF
もしハメカスくんが売ってくれないならメルカリかヤフオクで買うけど
あれテキストに答えも載ってるの?

200ポジハメ2019/03/10(日) 18:08:05.59ID:olPKmUEP
>>199
授業用テキストの方は答え載ってないよ
自習用サブテキストの問題集の方は答えも全部載ってる
授業用テキストを使いたいなら授業中配られる答えのプリントor授業ノートと一緒にヤフオクかメルカリで売ってる人から買うのが良いと思う
あと俺のテキスト・問題集はこれから塾講のバイトするときに使うかもしれないので売れないよ

201名無しなのに合格2019/03/10(日) 18:11:19.50ID:optLQ5wH
鉄の発展問題集と実戦問題集って難易度的に一対一新スタやさ理ハイ理新数演のどれにあたりますか?
発展はできるけど実戦までの段差が高いと思う人はどの問題集をやればいいと思いますか?

202名無しなのに合格2019/03/10(日) 18:14:19.43ID:F+7u4VzF
>>200
なるほど
ありがとう

そして

合格おめでとだよ

203ポジハメ2019/03/10(日) 18:27:55.59ID:olPKmUEP
>>201
鉄緑の発展講座が青チャート全般から一対一対応の簡単めの奴を集めた感じ
実戦講座はテキストの方は一対一対応+αくらいの難易度で問題集の方は一対一対応+αから京大入試レベルの難問まで幅広く載ってる
俺の経験からすると鉄緑の発展講座完璧にしたら実戦講座の授業用テキストに入るのが良いと思うけどなあ
余談だけど高3で配られる鉄緑の入試数学問題集はやらなくていい
あれは難しすぎたりニッチすぎたりで変な問題が多い

204ポジハメ2019/03/10(日) 18:31:43.46ID:olPKmUEP
新数演と鉄緑実戦講座問題集の難易度を比べると総合的には実戦講座問題集だと思うんだけど
分野によってそこそこ差があって数列とかは新数演の方が圧倒的にむずいんだけど
座標とか微積と後は数Ⅲ分野全般は実戦講座問題集の方が圧倒的に難しい
ただどっちをやるかと聞かれたら問題数も多くて幅広い難易度を網羅してる実戦講座問題集が良いと思う
新数演は良くも悪くも難しめの問題だけを抽出してあるからね

205名無しなのに合格2019/03/10(日) 18:50:14.09ID:47RbSWpQ
201です!詳しくありがとうございます!
では鉄の発展実戦のみで世の中に存在する数学の問題集の難易度をほぼ網羅しているんですね
数学5完したいなら鉄を信じて実戦をやるしかないですかね

206ポジハメ2019/03/10(日) 19:01:08.75ID:olPKmUEP
>>205
まず浮気せずそうしたほうが良いと思う
それで弱点が露呈して鉄緑の教材じゃどうにもならないと思ったら月刊大数のうちの弱点分野のだけやってみたり他の分野別問題集見てみればいいと思う
逆に特定分野を補強したいなら新数演のその分野のとこだけやってみたりね
話変わるけどもしかしてTwitterで勉強垢作ってたりする?
なんか口調に心当たりがあるんだけど

207名無しなのに合格2019/03/10(日) 19:05:26.71ID:HcgjSODf
必死に煽ってたID:pihE5GqHが不憫でならない

208名無しなのに合格2019/03/10(日) 19:05:28.42ID:rYf3AgNF
いえ、やってませんよ
作ろうかなとは思ってますが
あと、もう1つ、掌握って結構絶賛されてる気がしますが、それも実戦やってれば買う必要ないと思いますか?

209名無しなのに合格2019/03/10(日) 19:11:16.72ID:vqnSpL0Q
早慶付属のものだけど駒場で会おう
この戦いをくぐり抜けた者だけが通えるなんてほんと素晴らしい大学だなあ

210ポジハメ2019/03/10(日) 19:17:24.13ID:olPKmUEP
>>208
入試数学の掌握ってあれ鉄のテキスト・問題集と内容被りまくってるよww
なんてったってあれ鉄緑のプロ数学講師の人が書いた参考書だからね(その人はもう鉄緑会退職したけど)
中見てみればわかると思うけど問題も同じの結構あるし鉄則の一覧があるあたりまでまんま鉄緑だよ
だから実戦講座のテキスト・問題集しっかりやるなら掌握はいらないと思う

211ポジハメ2019/03/10(日) 19:18:40.80ID:olPKmUEP
>>209
もしかして時々レスしてくれてた早慶付属出身で仮面してる人か?!
そっちこそ合格おめでとう

212名無しなのに合格2019/03/10(日) 19:39:53.97ID:rYf3AgNF
>>210
ありがとうございます!

213名無しなのに合格2019/03/10(日) 20:22:55.25ID:Wqk2xZGv
【祝!】マウマウのお勉強日誌(離散編)6【合格】
993 :名無しなのに合格[]:2019/03/10(日) 12:08:59.85 ID:pihE5GqH
>>990
だっせ
いい気味だ
これまでの罰ってあたるね
ざまあ


997 :名無しなのに合格[]:2019/03/10(日) 12:13:45.39 ID:pihE5GqH
模試も受けずに偉そうにしてるし

ほんとざまあって感じ

いい気味だよ^^

214名無しなのに合格2019/03/10(日) 20:24:57.38ID:hw4lxQk+

215名無しなのに合格2019/03/10(日) 20:26:36.48ID:oSs4KlZq
ガチのゴミ陰キャで草

216ポジハメ2019/03/10(日) 20:54:44.04ID:olPKmUEP
個人的にはマウガイジ復活を渇望
真面目にやれば間違いなく学力試験は問題なさそうなのに(阿修羅でも合格したし多浪でも面接は大丈夫そう)

217名無しなのに合格2019/03/10(日) 21:21:31.26ID:5+Sl5nZi
鉄緑会のテキスト、問題集の物理、化学はどう?

オクだとやたら高いけと高いけど、やる価値ある?

218ポジハメ2019/03/10(日) 21:26:12.56ID:olPKmUEP
>>217
すまん理科は鉄緑の教材一切やったことないのでわからん
ただ理科の場合数学よりは他の予備校・教材でも替えが効くと思う
物理は河合・東進の苑田がいるし化学は駿台の石川正明及び石川正明の書いた参考書も結構いい

219名無しなのに合格2019/03/10(日) 21:35:49.40ID:5+Sl5nZi
なるほど、たしかに市販の教材でも足りるかな

物理は難系はやった?

220ポジハメ2019/03/10(日) 21:41:50.81ID:olPKmUEP
>>219
現役の時ちょっとだけやったけどすぐやめた
レイアウトが古すぎるし練習問題の解説が薄すぎるし物理標準問題精講に切り替えた

221名無しなのに合格2019/03/10(日) 21:43:03.82ID:5+Sl5nZi
たしかに、難系って古くさくてモチベーションが上がりにくい紙面だよね

222名無しなのに合格2019/03/10(日) 21:57:33.76ID:uYRTLw45
最近知ってちょくちょく見てたよ
おめでとう!

223名無しなのに合格2019/03/11(月) 00:24:36.49ID:kQQd4U3T
ポジハメさんおめ!

224名無しなのに合格2019/03/11(月) 09:35:00.29ID:kuKM7fTW
わかってたらすまんけど慶應の退学届は今日か明日出しに行かないと受理されないらしいぞ
これ逃したら二重在籍になって東大入学できなくなって発狂するから一応言っておく

225ポジハメ2019/03/11(月) 09:48:47.66ID:VQn7FpSh
>>224
普通に履修案内には3月31日づけでの退学の話が書かれてるんだが実際にはこれは不可能って事?

226名無しなのに合格2019/03/11(月) 09:56:53.63ID:kuKM7fTW
>>225
なんか電話で聞いたら3月13日に届け出を審議する会議があって次の会議は4月にやるんだけど4月の会議で受理されても東大の入学には間に合わないから二重在籍になっちゃうらしい

227ポジハメ2019/03/11(月) 10:04:44.92ID:VQn7FpSh
日吉学生部に聞いたは
どうも教員の退学審議の3月の会議が13日にあるんで12日までに出さないと退学届の発行が4月以降になってしまうらしいな
>>224
情報サンクス

228名無しなのに合格2019/03/11(月) 10:12:41.77ID:OKUYP+Ad
何気にめちゃくちゃピンチで草
>>224のファインプレーが無かったら東大に入学出来ず慶應も退学になるところだったのでは

229ポジハメ2019/03/11(月) 10:21:54.05ID:VQn7FpSh
>>228
それなww
ただ東大は29日か30日の手続きの日に間に合わない場合は相談してくれって要綱に書いてあったから事情話せば何とかなったかもしれないけど
とにかく224に救われたわ
やっぱ受サロやってて正解だはww

230名無しなのに合格2019/03/11(月) 10:23:33.47ID:kuKM7fTW
さすがワタクやることが汚い

231ポジハメ2019/03/11(月) 10:24:44.70ID:VQn7FpSh
>>230
なんで退学に教員の審議が必要なのか意味不明
とっとと退学させろくださいと思う

232ポジハメ2019/03/12(火) 15:10:55.49ID:+LKPOaTt
慶應の退学届けを出してきた
今まで知らなかったけど慶應を他大学進学を理由に退学する場合進学先の大学名書かされるんだな
慶應自身が調査してるらしく退学届け出すときに余白に書くように言われたわ
多分明日の退学審議会?で進学先が東大って書かれた退学届けを大量にチェックするんだろうな・・・
考えてみるとなかなかシュールだな・・・

mmp
lud20191025225012
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1549797625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2次試験まで】東大理1志望の受験記part2【止まるんじゃねえぞ・・・】 」を見た人も見ています:
一浪国理志望の記録スレ
東大志望の浪人生なんだが勉強に行き詰まった
東大志望受験生おる?
たくみ東大受験物語
今年東大受験やるよね?
R1東大受験総合スレ
H31 東大受験総合スレ
2022年度東大受験総合スレ
東大受験物語たくみ 東大合格!
東大受験生ワイの本拠地wwww
春日の東大受験が残してくれたもの
過激な大学煽りしてるやつは東大受験生説
今年の浪人の東大受験ってどうなんや。
現役で東大受験して早慶を併願するやつって
千葉大再受験するか迷ってる東大生だけど質問ある?
東大理系の受験科目に社会を追加して国語と選択にすべき
お受験板で東大攻略法のレスしまくってるやつ
受験の神様、東大理三現役合格者が到来したよ
【速報】wakatte TV高田、東大受験する!
1987年(東大と京大を両方受験出来た年)の灘
受験生に言っとくけど東大京大阪大一工出ててもさあ
高校辞めて塾に集中して大学受験→東大理三に合格
もし東大理科三類を二次の理科、生物地学選択で受験したら
東大理系受験者の国語力って文系でいうどの辺りなの?
お受験マシーンの東大生って研究成果出せないね
【東大受験生の併願先】1位早稲田2位慶應3位明治
受験生は東大か、駄目なら早稲田か慶應に行きなさい
早慶文系が東大文系と同じ受験科目数になっちゃうと
東大京大一橋は受験界の中では神様のような存在だよな
【最難関】東大京大受験生保護者スレ【2024】
再受験で東大文系狙うか、理系の大学狙うか迷ってる
東大「コロナ罹患したら受験するな再試験もしない」
【いよいよ】H28東大受験総合スレ Part.8【本番】
東大受験生がデスノートを拾ったらどうしますか?
実際1500万くらい積めば替え玉受験で東大入れるんじゃね?
受験研究家 伊藤滉一郎氏の学力は東大理Ⅲレベルなの?
【私大】H28東大受験総合スレ Part.6【本番】
【受験は】受サロ東大受験部(コテハン限定)【団体戦】
【みんなで】H30東大受験総合スレpart.2【合格】
東大法学部「大学受験で一番重要な教科はダントツで英語。」
東大受験芸人TAWASHIが医学部受けたらどこなら受かる?
東大受験芸人TAWASHIが医学部を受けたらどこなら受かる?
【なんで私が】H31東大受験総合スレpart15【東大に】
【得する人】オードリー春日の東大受験【損する人】
東大生アルバイトしか採用しない最強の中学受験塾!!
【みんなで】H30東大受験総合スレpart.10【合学】
ドラゴン桜効果~今年の東大受験者増加率を予想するスレ
関西の受験生が目指すのは東大、京大、阪大、神大、府大、市大
国立医は東工大より格上だから東大生が東工大に再受験することはない
底辺レベルの高1が東大受験を決意して1年経過した結果wwww
東大受験生TAWASHIの共通テスト自己採点が出るwwwwwwww
五浪で東大理三に合格した人の受験遍歴が凄すぎると話題にwwwww
【会計士】河野玄斗が受験の難易度を順位づけした結果がこちら【東大】
【センターまで】H31東大受験総合スレ【3か月】
【第一次選抜】H31東大受験総合スレpart14【足切り】
【いよいよ】H31東大受験総合スレpart.11【センター】
【みんなで】H30東大受験総合スレpart.1【合格】
「千葉医横市医筑波医は東大理2より難しい!」信じる医学部受験生たち
東大大学院に合格する難易度って大学受験で例えたらどのくらいのレベル?
悲報 20000年うあれ受験生東大と早稲大害の大学は大学受験とは言えず
【速報】東大受験芸人TAWASHIさん、5度目の東大受験を決意!!!
1浪東大落ち学習院はチャレンジかメモリアル受験だよな
【易化】2020年度東大受験総合スレpart.8【難化】
【答案採点中】H28東大受験総合スレ Part.9【ドキドキ】
ミス東大・篠原梨菜さんが大学受験の時に使っていた参考書の量が凄い
【まさに】2020年度東大受験総合スレpart.7【直前期】

人気検索: 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl?
19:03:58 up 127 days, 20:02, 0 users, load average: 36.29, 36.09, 31.57

in 0.2110481262207 sec @0.2110481262207@0b7 on 082308