◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京にある大学のキャンパスみに行こうと思うんだけどおすすめのところ教えて! ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1544744029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>2 タワーなら明治が一番だね
キャンパスなら青山、早稲田、東大
華やかな渋谷の青山学院
驚きの設備タワーの明治の駿河台
活気ある学生街で早稲田
学問の府として広いだけだが東大
ネタとしてもガチとしても
デジタルハリウッド大学 駿河台キャンパス
お茶の水駅前
>>2 法政市ヶ谷はボアソナードタワーだけでなく富士見ゲートっていう新しい校舎も凄いで。屋上が空中庭園みたいになってる。
>>10 学習院はミニ東大
法政はミニ明治
で行く必要ない
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
面白いという意味では
東洋大赤羽台
日芸江古田
東京工科大学八王子
休みの日ではなく講義のある平日に行くべき。
入ったはいいけど人口過密で嫌になる大学がある。
土曜日に東大まんじゅう買って帰ろうと思ったら生協閉まってたわ。閉まるの早いな。
慶應義塾大学(三田)、東京芸術大学、東京大学(本郷・弥生)、河合塾(本郷)、日本大学(三崎町・駿河台)、駿台予備学校、明治大学(駿河台)、東京理科大学(神楽坂)、法政大学(市ヶ谷)、上智大学、代々木ゼミナール
早稲田大学、学習院大学、立教大学、日本大学(江古田)、武蔵大学、成蹊大学、ICU、東京外国語大学、電気通信大学、日本大学(下高井戸)、明治大学(和泉)、東京大学
日本経済大学・渋谷キャンパス
Fランの凄みがここに!
NHK大河ドラマは花燃ゆ(金子ありさ)、真田丸(三谷幸喜)、西郷どん(林真理子、中園ミホ)、いだてん(宮藤官九郎)と最近はほとんど日大出身者がシナリオ担当だよね
東大(三四郎池、赤門、安田講堂など)
早稲田(大隈講堂、演劇博物館、学生街など)
この2つは小説やら映画に多く登場する別格
あとは慶應、立教(建築類)、青学(街の様子)、明治か法政(ビルキャン代表として)あたりかな
日大駿河台は今年になって出来た出来立てほやほやの校舎が大量にあるのでお勧め
ちなみに、東大の赤門は加賀藩邸の建築で、学問とは特に関係が無いのだが、東京では珍しい江戸時代のもの
東大が国の方針でドイツ法に転換したとき、イギリス法の一派が出て行って中央を立てた
中央は法科で東大に匹敵するほど強く、「白門」を名乗ったがこれは概念上の門で、実際の建築はない
先進的なフランス法を研究していた法政と明治も東大に対抗したため、東大を包囲するように近くに建てられている
都会すぎて、今ではビルキャンになってしまった
早稲田は反権威主義で赤門白門に対抗し、社会に開かれる大学といい、誰でも入れる象徴として門がない(無門の門)
都心から離れたところに建てられて、名前も変えた(東京専門学校から東京をとった)
官僚専制vs民選政治家だった時代、国会開設に尽力した大隈重信の像は、東大や国会のほうに向けて建てられている
慶應は歴史が古く、東大や一橋や早稲田に人材を送って設立に尽力してあげたほど
孤高の存在で、我関せずという感じで一等地に洋館群を維持している
ということで、ハシゴしてみるのもいいと思う
法政のボアソナードタワーと明治のリバティータワーは良いと思う。
法政は富士見ゲートが完成したし今建築中のビルもあるし大きく変わる。
明治も良いがリバティーの敷地があまりに狭いかな。
学力的にもほぼ同じだし、どっちも人気の大学だから後はお好きにね。
法政の敷地はせまっ苦しすぎる
明治のように開放的なほうが良い
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch バス
ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)
不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
19人殺しの後に書きました。
秋田県庁 2ch
秋田県立大学 2ch
埼玉大学 2ch
名古屋大 2ch
産んでいいドットコム 2ch.
理科大葛飾
間違っても神楽坂キャンパスには行くなよ
法政はボアソナードタワー、富士見ゲートが完成し55年58年館も建て替えてる。
大きな中庭広場もあって千代田区の中心とは思えないほど開放的なキャンパスだぞ。
法政の敷地は旧江戸城の外濠の内側にあり、隣は靖国神社で皇居もすぐ近くで入学式が行われる日本武道館も歩いてすぐの所にある。
靖国の隣以外は他大学も同じです
武道館も専修大学のほうが近いです
東大は行っとけ まぁそれでコンプ発生しても責任は取らないが
早稲田理工とかいう刑務所にも来て(ハート)
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
東大本郷キャンパスとか早稲田の早稲田キャンパスは観光地化してるから誰でも入りやすい
>>32 理科大神楽坂
萎えるよなw
日大や腺臭を見たときと同じくらい萎える。
東洋白山はネコの額ほどの狭い敷地にビルの要塞状態。
ちょっと萎える。
>>34 法政市ヶ谷のどこに大きな中庭広場ができるだけの敷地があるの
gmarch 23区内文系キャンパス
学習院 目白C 20万5千㎡
青学大 青山C 7万2千㎡
明治大 和泉C 7万㎡
立教大 池袋C 推定 7万㎡
明治大 駿河台 2万8千㎡
法政大 市ヶ谷 2万8千㎡
gmarch 郊外文系キャンパス
法政大 多摩C 72万2千㎡
中央大 多摩C 50万5千㎡
>>48 なんだそれ、データ古すぎ。横市じじいか?
今は、明治駿河台3万6千㎡、明治和泉8万㎡だ。
ちなみに和泉は4年後には新校舎ができて、
古い校舎が3つも取り壊される。大きなスペースができて様変わりする。
駿河台も6年後くらいには猿楽町地区の古いビル群が取っ払われて
新しい高層建造物になってるから、
もし見に行く機会があるなら写真などをとっておくとよいよ。
>>48 ところで、その学習院の数字、付属中高の分は除いてあるのかな。
あと野球場。明治法政はじめ、たいていの都心型大学の球場はキャンパス外にあるんだが。
>>50 学習院は附属を除いても17万平米ってのは知ってるだろ
あと学習院は野球場や人工芝グランドがキャンパス内にあるから体育系サークルの活動が目白でできるのが売りな
それに学習院キャンパスには大きな池や乗馬場、季節によって花見や紅葉が楽しめる
明治和泉は1万5千人近くいて8万平米だろ。学習院は9千人近くで17万だよ
君は詳しいから質問な
青学青山と立教池袋の7万平米って附属の敷地は入ってないのか。地図で見ても入ってるように見えるが
どうなの
立教と青学って附属の敷地を除けば5万平米弱じゃないのか
>>49 明治の新校舎の写真を撮る前に、学習院の目白に行ってみな
受験生は校舎がある敷地だけ見ても広いと感じるが、血洗池や乗馬場あたりの雑木林、野球場まで散策すれば更に広さがわかるよ。区内では東大には広さで勝てないけどな
地方生用
http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html 27番から31番が附属校関連
目白駅と35番の西門の距離に注目な
しかも目白駅は東海道新幹線と並ぶ日本屈指の幹線の山手線の駅な
学習院の正門入って正面の15番が文学棟な。皇太子殿下の入学に合わせて正面に建設。緊急時に皇太子殿下が脱出できるように史学科はその二階に。再来年、愛子様が入る棟だろ。
17番から22番の学食まで愛子様が歩くから毎日、賑わうよな。愛子様は庶民感覚を味わうために学食利用だろうからな
立教池袋
附属の敷地がかなり占めてるな
大学だけだと5万平米はなさそうだよな
https://www.rikkyogakuin.jp/access/ ただ立教は池袋西口一帯がキャンパスみたいなもんだけどな
愛子さまが学習院なんぞに進学するとは到底思えないが
ICUは62万平方メートル
学習院の3倍
https://www.icu.ac.jp/about/campus/ 青学の青山キャンパスも敷地の半分は附属のだな
https://www.aoyamagakuin.jp/access/campusmap.html 大学敷地は4万平米無さそうだな
ただ、青短分は大学敷地になるんだろうな。それでも狭いな
青山キャンパスの特色は内部生のセレブBBAが得意顔で地方出の大学生を見下して歩いてることな
>>58 焦るなよ
Icuは三鷹市の都下だから関係ない
都内限定私立で学習院が別格キャンパスって話な
皇室はその都区内より都内のICUを選んでいる事実を直視しろよ
>>58 秋篠宮家は学習院と縁を切ってるけど、皇太子家は雅子様を含め学習院と蜜月関係だよ
>>61 選んだ結果、M様はどうなったの
宮内庁はもう失敗は繰り返さないよ
愛子様
上智説 狭いキャンパスにSP溢れるよな。それに学生がIcu気質だとK君みたいな地雷だらけだろ
筑波大説 毎日、ヘリコプター通学か。その費用は税金か
青学、立教に愛子様が馴染めるか
明治、法政、早稲田なら馴染めるだろうがもともと運動系の大学だからな
中央で愛子様が司法試験を目指すのか
それともセレブBBAの成城、玉川
学習院より完全な格上私立は慶應だけどな
あとは推薦で東大
>>64 公務で忙しくてな
学習院って皇室にも単位優遇が無いって有名だから
>>52 PCから書き込むのでID変わるが、50だ。
野球場がキャンパス内にあることの良し悪しは別として、その面積も含んだ数字なのかって話だ。
まあ明治和泉もグラウンドを含んでるし、最近取得した土地には留学生共生寮ができるようだから
偉そうなことは言えんが。
あと、明治和泉に通う学生数は現在10,250人だ。中野にも文系学部があるからな。
学習院には入ったことがあるが、施設の配置で損してるな。グラウンドは奥の方にやって、
一般人が入ってくる目黒駅近くを森っぽくすればいいのだ。もう遅いが。
立教青学の面積には知らんが、下のリンク先に掲載されてる数字はやけに小さいから、
新座立教や淵野辺青学と付属校の面積を除いた正確な数字なのかもしれん。
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018102900051_1 >>67 >下のリンク先に掲載されてる数字はやけに小さいから、
間違えた。桁の読み違え。数字は小さくなかったか。フォントが小さいだけだったw
>>67 そのデータの校地面積って大学ごとに取り入れた内容が違うから不明だね
とにかく青学と立教のキャンパスマップをはじめて開いたら、附属の占有地が半分は占めてることがわかった。青学も立教も大学占有地だけだと法政市ヶ谷並みかもな
とにかく立教って苦手な部分は非公表にする大学だから性格な大学占有地の数字は不明なんだよな
立教は入試の合格最低点も非公表だしな
もしかしたら立教って男女別の就職状況も非公表かもな
>>70 青学立教にも入ったことがあるが、青学が狭苦しいのは間違いない。
東大と早稲田は行っとけ
両方ともザ・大学って感じだから
>>73 なるほど絶対受からないと思うけど観光するか
>>71 ジュサロってid変わると工作活動だって決めつけるのがいるからな。同じスマホでも外ではスマホ回線、家でわWi-Fiとかで勝手に変わるのにな
確かに青学工作員は複数のidを使い分けてるけど、そんなの一人だけで、あとの人は勝手に変わるんだよな
慶応は一回見に行ってめちゃくちゃ広くてまじでびびった思い出あるわあそこ余裕で暮らせるよな
>>73確かにな
ただ行っただけの記念で終わりそうだけどな
てか初めてこんな伸びたわまとめサイトさんのせてくだせい
>>76 どこの慶應だよ
三田は広めの高校くらいだぞ
慶応は三田も日吉もショボかったな。
三田は狭いし、図書館以外全部ショボい。
日吉は広いが建物がショボい。
上智はただひたすら狭いだけ。
百分は一見に如かず
9:00 新宿駅
9:10 目白駅
9:11 学習院探検
9:55 目白駅
10:00 池袋駅
10:10 立教探検
10:55 池袋駅
11:25 市ヶ谷駅
11:35 法政探検
12:20 市ヶ谷駅
12:50 渋谷駅
13:05 青学探検
13:50 渋谷駅
14:20 明大前駅
14:30 明治探検
15:15 明大前駅
16:15 中央大明星大駅
16:16 中央探検
17:00 中央大明星大駅
18:00 新宿駅
お疲れ様でした
>>88 あ、ごめん勘違いしてたわ福沢諭吉の銅像あるとこ港区の
上にあるように学習院の広大なキャンパスも良いが、今の時期だとでかいツリーがある立教も良い。
立教は草木の手入れや掃除が行き届いているのも好印象。
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
北大の近くに住んでるけど東京の大学はどこも狭すぎる
北大の近くに住んでるけど東京の大学はどこも狭すぎる
>>99 雅子様は頭いいから、娘の将来の良縁を考えて学習院大学に行かせるよ。そして学習院幼稚園からの家柄のしっかりとした内部生と結婚させるよ
今回のICUのK君騒動が無かったら上智もあったかもな
>>102 法政市ヶ谷は理科大飯田橋や中央後楽園よりはかなり広いのは確かだけどな
間違えた
青学は法政市ヶ谷、理科大飯田橋や中央後楽園よりは広いのは確かだよな
日本一の私大だと思って慶應に行くと、マジで萎えるで。
実にショボい。
校舎の周りの環境も含めてなら中央後楽園もおすすめ
色々楽しいよ
特に野球好きには
だって慶應三田のキャンパス面積は東京ドームより狭いだもの
法政市ヶ谷キャンパスは富士見ゲートの完成と55、58年館の立て替えによりキャンパス中央広場を創出。
富士見坂門 ー 富士見坂庭園 ー 中央広場 ー 正門を繋ぐ明快なキャンパス軸の実現により、キャンパスの一体感を創出する。
同じビルキャンでもビルや建物で埋まってる明治の駿河台とは一線を画す。
また交通の便でも
JR東日本により飯田橋駅は200メートル法政寄りに移設され2016年から工事が始まっている。これにより更に利便性が高まる。
法大生が利用出来る路線は
市ヶ谷駅
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線
飯田橋駅
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線
これだけの路線を利用出来る大学は他にはないだろう。
総合的に見て法政市ヶ谷キャンパスが最強キャンパスと言える。
>>110 青山学院の渋谷表参道とかもっとあるだろ
おっぱい大学のおまんこキャンパスはどうかな?
一般にキャンパスが解放されてるし、定期的に大学案内ツアーも開かれてるらしいよ。ミッション系の大学で学生も明るくて親切だから、話しかけてみればいろいろ教えてもらえると思う。
地味で目立たないけど、去年あたりからこの法政工作員が湧いてるよな
毎回キャンパスの立地の良さを手動で訴えてる
工作員と言えば明治のキチガイ一強って風にしとけばいいのに
何で青学法政と他のマーチまで明治と同レベルの醜い真似してしまうかな
>>115 こうやって局外者を装って明治を叩くキチさんが青学。
卑劣さではずば抜けてる。
>>110 他校の煽りってのが一目で分かるな
法政はビルキャンではないからな
>>110 あんな狭っくるしい中庭のゴミキャンパスのどこが魅力的なんだ
>>115 去年あたりから明治工作員より青学工作員の方が凄いよ
中央と同志社sageの為に河合の偏差値を捏造して法政を上げたりしたのも青学工作員な
あと複数IDの自作自演も青学工作員の専売特許で、明治工作員も立教工作員もそこまではしない
夜中は立教工作員も私も寝てるけど、青学工作員は24時間体制な。特にこのとこを夜中に明治sageを頑張ってるのが青学工作員な
明治工作員は頭が固いが脳筋だから変化球は投げない
立教工作員は歳寄りで体力が無さそうで夜中は弱い
青学工作員はキ気質が日本人場慣れしてて日本の価値観が通じない
って感想な
明治工作員は頭が固いが脳筋だから変化球は投げない
立教工作員は歳寄りで体力が無さそうで夜中は弱い
青学工作員は気質が日本人離れれしてて日本の価値観が通じない
法政工作員は明治に弱い
中央工作員は出口の話になると登場する
学習院工作員はハムと掛け持ちだからな
脳筋はおまえだ横市w
115こそが青学だっての。それに青学工作員が狂ってるのは去年どころか10年以上前からだ。
>>124 昔からってのは青学BM・BAAじゃないのか
なんかおすすめの大学聞こうと思ったのになんでケンカになってるんですかねえ
>>121 いや明らかに明治工作員の方が色んな大学貶してて異常だろ・・・
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
長万部と日芸所沢は今年限りか
日芸所沢は情緒があって良いキャンパスだったが
理科大長万部ほ一年の刑だったけど野田は四年間だからな
早稲田所沢とか法政高尾は駅からバスだけど地方生だったら周辺の町に住んでバイク通学すれば楽勝だろうしな
中央は大学は駅が隣接してるし遊ぼうと思ったら歩いて行ける動物園にはライオンバスがあるし近所の多摩センターではキティちゃんに会えるし、買い物だったら近所の立川で全て賄えるしな
青学淵野辺は駅から大学の通り道に休憩ホテルが一軒あって青学らしいしな
明治生田も以前は地獄の坂登り通学だったけど門の横にキャンパスまでは江の島のエスカーみたいなのができたからな
専修も校舎の中のエスカレーターを乗り継げば門から登山無しで頂上の校舎まで行けるし
lud20250318190101このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1544744029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京にある大学のキャンパスみに行こうと思うんだけどおすすめのところ教えて! ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・おすすめの大学キャンパス教えて
・【学歴】文系の大学格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?ちなみにTOP3は東大京大一橋だと思うよ。
・東京大学 駒場キャンパス
・大学が春休みになったから青春18切符で旅に出ようと思う 東京から行けるお勧めの場所教えてくれ
・ミスキャンパスグランプリに東京大学1年の神谷明采さん
・🔴東京大学 駒場キャンパス1.2年 本郷キャンパス3.4年
・【日本一のミスキャンパス】<東京大学1年の神谷明采さん> グランプリ!芸能界に意欲!「新しいことに挑戦できたら」 [Egg★]
・国試5浪ルシファーさん(37)、東大数学、京大英語、東大英語、大学への数学を購入 「大学受験や医師国家試験を教えるのは会社の事業」
・東京大学首都だけど質問ある?
・友達「大学どこ?」ぼく「帝京大だよ。あ、ちなみに慶應落ちね」
・一番かっこいいと思う大学のキャンパスどこだと思う?
・京大生だけど質問ある?(受験、大学生活など)
・日本を代表する実力のある大学は、 東大、京大、日大、早慶の五校です。
・大阪大学法学部だけど東大京大以外には学力において完勝してる訳だが質問ある?
・【速報】「国際卓越研究大学」東北大のみに決定 東大京大落選
・今から浪人して立命館→金沢大学行こうと思うんやが
・関東地震多いな、マーチ受かっても四国の地元国立大学行こうと思う
・日本にある東京大学以外の大学はうんこのようなものである
・高校中退フリーターなんだが明海大学不動産学部不動産学科行こうと思う🤓
・特別支援学校(知的障害)→東京大学という学歴やけど質問ある?
・特別支援学校(知的障害)→東京大学という学歴やけど質問ある?
・東京の大学生だが、もう卒業旅行は諦めてこの1ヶ月で国内旅行で済まそうと思う コロナとは無縁のお薦めの地域教えろ
・トイレットペーパー買い占め元凶はデマだけか 東京大学教授「こうした消費者行動を煽っている1つの責任はマスメディアにある」
・東京大学三浦俊彦教授「DVはサディストの男とマゾヒストの女性の共生の形である場合が多く、外部から口出す問題か?」
・夏休みに韓国旅行に行こうと思ってる大学生だけど
・漫画の持ち込みに行こうと思うんだがオススメの雑誌教えて
・大学生におすすめの財布教えてくれ
・大阪府立大学と大阪市立大学の統合に思うところあり!それは
・全国大学キャンパスランキング作ろうぜ
・おぎゃあ!ゲイが憧れるお洒落な大学キャンパス
・【米国】大学キャンパスで女子学生の股間をワシ掴み、30代の韓人男性を逮捕[02/08]
・【京都】府知事「このままだと大阪や兵庫のようになる。大学キャンパスの学生数を半分以下に抑えて」 [ボラえもん★]
・東海大学と帝京大学なら
・一応東京大学ですw
・帝京大学VS東京大学
・千葉大学VS東京大学
・京大は所詮地方大学
・中京大学ってどうなん?
・上智大学 vs 東京大学
・東京大学総合スレッド
・東京大学の足切り越えそう
・東京大学 京大 一橋大学 東工大
・日本に大学は東大京大しかない
・中学生なんだが、おすすめの大学教えてくれ
・帝京平成大学,帝京大学>大東亜国
・志望校決められないからおすすめの大学教えて
・25歳中卒職歴なし引きこもりなんだが、打開するために着替えだけ持って東京に行こうと思う。何か気をつけることあるか?
・名古屋六大学は中京大学主催だった
・中京大学スポーツ科学部って低学歴?
・京大生の俺が大学に関する質問に答えてやる
・偏差値30が一年で東京大学合格を目指す
・中京大学スポーツ科学部って難関だよな
・センター試験会場が東京大学のやつwwwww
・偏差値30が一年で東京大学逆転合格!!!
・【東大】東京大学不合格者成績報告スレ【2018】
・東大京大以外の関東とか関西の大学生に聞きたいんだが
・東京大学大学院博士課程修了ってどれくらい凄いの?
・東大京大早稲田慶応などの一流大学目指してる奴wwwww
・日本の三大名門大学は東京大学、名古屋大学、京都大学
・東京大学物語ならぬ東(あずま)駅弁物語にありがちなこと
・東京大学の農学部農業経済学科は文系からでも行けるけど
・中学生ぼく「帝京大学って名前いいな頭いいんだろうな」
・QSアジア大学ランキング発表、東京大学は11位へ上昇
・京大 阪大の出題ミスを指摘したのは早稲田大学大学院卒だった
・一橋は全学部全大学院すべて合わせても京大経済単独にも勝てないw