私立は底辺医大でも早慶理工は軽く受かる学力必要って聞いだけどホント?
琉球、熊本とかの下位国立医学科って九州工学部ぐらいなんかな。実態がようわからん。
底辺国立医(旭川弘前除)=東工大=上位私立医>早慶理工=旭川弘前医>>北大九大理系>>底辺私立医=理科大
大まかにこんなもんやろ
国公立の上4割は京大理系以上
>>5 帝京医や川崎医大は上智や理科大に入るのに多浪するようなもん
私立医にはこういうゴミみたいな大学が点在しているのが実情
ああ、別に医学部アンチではないぞ
順天堂、日本医大、大阪医大、自治医大、産業医大辺りは東工大クラスと思ってる
慶應と慈恵も合わせて私立医の25%以上は東工大以上とも言える
川崎医科大で倍率16ってことは馬鹿も受けてるってこと?
医学部流石になめすぎじゃね?
狭き門だから倍率が異常に高いだけなん?
私立は滑り止めで受ける人もいるから倍率は高くなるよ
日大生産工?落ちが東京医大にあと一歩だったり
底辺私立医落ちが駅弁医に受かったりするからな
医学部の実際の難易度は予備校偏差値ほど高くなさそう
>>14 薬剤師はオワコン連呼おじさんと薬ガイジがスレを荒らしていく
地方国立医は2次英数のみの軽量入試で問題も他学部と同じ易しい問題が多い
しかも地方枠や推薦が4割以上を占めてたりする
宮崎、秋田、旭川あたりは実質難易度は阪大理系ぐらい
逆に下位私立医は一般に思われてるよりも難しくて早稲田理工ぐらいの難易度があるとも言われる
>>17 理3と阪大医を同格扱いしたり、難易度で北大>医科歯科だったり
私立を見ても昭和が高すぎたり産業医大が低すぎたりあてにならない
>>20 医学部予備校でもない限り医学部上げするメリットないやろ
医者って年収どれくらいなん? パイロットのほうがいい気が。将来医者も需要低くなりそうやし。
March未満なんて出ても大卒のうちに入らないってw
就職ろくにないしこんな所に通うだけ授業料の無駄
世間が大卒者として扱うのはG-MARCH以上
大企業の視点だと偏差値60以下は大学じゃないんだよね‥。
せめてマーチクラスじゃなければ授業料を払うだけ無駄。
ともかくMarch未満なんて誰も興味ないよ
私大は、GMARCH・関関同立が一つの分岐点だと思います。これより下になってくると何かと人生厳しい面が多いと思います。
私大は最低でも、早稲田・慶應・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西・関西学院・同志社・立命館に入れるようにしましょう
March未満なんて学生生活はつまらないし、就職も学歴フィルターかけられる。
分かってると思うが、March未満大学の卒業証書なんて紙切れだぞ。
現実逃避してないでさっさと資格勉強でもしろ。
March未満卒のエントリーとか企業にとっちゃスパムメールみたいなもんだぞ
March未満レベルでまじでろくなやつを見たことない。MARCH以下の大学なんて金をドブに捨ててるようにしか思えない
March未満なんてありえないよ。絶対後悔するって断言できる
。マーチかそれ未満に越えられない壁があるよな
マジでマーチ未満なんて金の無駄無駄恥晒し
無試験入学だと就職もゴミだし死ぬまでFラン扱いされるから絶対に避けるべき
俺の周囲の環境では、March未満は見下してる
まぁ、色々理屈こねてもMarch未満は
受験失敗者の単なる受け皿に過ぎない。
それでも行きたいなら、勝手に行けばいいんじゃね。
そら医者とパイロットやとパイロットの方が倍近くもらってるし医者より責任重大やろ
医者1000万パイロット2000万
>>24 医専予備校でなくても医学部受験生は少子化時代に絶好のカモ
何年も通ってくれるし教材が高くても買う
週刊誌も医学部アゲする記事の後に医専予備校の宣伝してる
相当な広告収入になる
>>3 弘前医
センター平均82% (2017)
記述偏差値平均英64.9 数59.3 理60.3 (2018)
明らかに早慶理工より北大九大に近いぞ
弘前医とか面接点でかすぎ県外差別しすぎで青森県民にとってはマーチ受かるより簡単そう
逆に東北民以外にとっては理一並みに難しそう
>>31 以外に少ないな。
外資金融、パイロットの方が金稼ぐんならええか。
外資なんか2,3年で1000万超えるぞ一年で100万増えてく
川崎医大や帝京あたりは上智理工くらいかもしれん
でも流石に理科大よりは上だろう
法学部の講義受けると医者にはなりたくないと思い始める
あいつらの求められるスペック高すぎ
>>35 パイロットはともかく外資なんてすぐ首切られるだろ
医師が良いのは一回なれば超安定することと社会的地位が高いことやろ
ちなみに医者はバイト代が凄い高いからめっちゃ働けば若手で2000万もいく
私立医はあの学費であの難易度だからな
それだけ金を出す価値があるということ
東大理系でも学費3000万円なら誰も行かない
資格取れるわけでもないしね
医学部再受験とかいうサイトにもニートマンのコピペ貼られてる
>>41 小学生の時から塾に通わせ受験の勉強を一緒にして
中高は私立の学費+塾代
それなりに金かかったやつが普通だぞ学費の安い東大でも