なんで私立薬ってこんな馬鹿なの?
国立は数3物化当たり前なのに
私立は数3なし物理なし
文系なみの馬鹿だよな
医学科の人は学生時代に具体的な薬の名前とかは覚えないって言ってて驚いたんだけど、薬学部では具体的な作用機序と共に今現在のジェネリック含めての薬剤の商品名は覚えるの?
量子化学はやんないの?
やっぱ物理も数学も出来ない奴らには厳しいか
薬ガイジって核磁気共鳴好きすぎだろ
それが彼にとって最も難しい分野なんかな
薬ガイジのしょっぱちむぽぐっちょぐちょにしたいんだがやらかしていい?
私は薬剤師ですが、既にITの進歩で全く必要ない存在になってます。
薬の開発分野にもAIが来るのも時間の問題と言うか、既に来ているので、
これから薬学部を目指してる人は、ちょっと考えたほうが良いかも・・・。
特に薬剤師になって楽なスローライフをしたいという人は危ないかもしれません。
私も最近色々な所で叩かれまくってガクブルです。
これま?