◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立5S 明治>同志社青学中央関学立命館>法政関大  YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1530865507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:25:07.86ID:XcRfKd7/
だろ

ぶっちゃけ

2名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:29:28.77ID:++o5aQgN
フィルターでニッコマと同じ括りの埼玉静岡が?

3名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:31:09.75ID:yggXFVK4
>>2
さすがに草

4名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:33:57.67ID:++o5aQgN
>>3
これは恥ずかしい、三井化学のフィルタースレ見てきてどうぞ

5名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:38:02.54ID:nuJNFgSy
>>3
いや実際そうでしょ

6名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:38:28.15ID:oTOVroEW
フィルターとか企業によるでしょ
ワタクは頭が悪いから叩かれるんだよ
ノーベル賞一人も出していないワタクがノーベル賞とってる埼玉大を貶すとか滑稽だろ
日本のワタクって世界的に見ても恥

7名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:41:05.70ID:oTOVroEW
仮に有名ワタクの方が民間就職が良かったとしても大学としてはワタクはゴミみたいなレベル
世界的に見たら専門学校の水準だよ

まずなんだ?あの狭いビルキャンバスはw
恥ずかしくないのか?

8名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:41:09.99ID:++o5aQgN
>>6
駅便器イライラで草

9名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:42:27.07ID:oTOVroEW
>>8
反論できなくて造語で対抗くやちいねワタクきゅんw

10名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:44:37.37ID:++o5aQgN
>>9
効いてるw効いてるw
精々、上京した時にニッコマにタックルされんよう頑張ってな便ちゃん

11名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:45:29.54ID:L4kcHqRZ

12名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:45:34.16ID:oTOVroEW
>>10
民間就職専門学校として精々頑張れよ、ワタクくんw

13名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:46:46.66ID:VUkMeGdy
>>11
反論できないから必死漁ってるお前もなかなかやばい

14名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:47:06.24ID:2OUJYnhZ
同志社法だけど5sも明治も見下してる
こんなカスと一緒に並べてんじゃねーよ知ったかハゲがwwwwww

15名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:48:09.84ID:Dr9utM0F
>>11

これ障害もちじゃんw

16名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:49:11.97ID:L4kcHqRZ
oTOVroEW 書き込んだスレッド一覧

ワタクと国立の対決スレって何でワタク側って同じやつがめちゃくちゃレスしてんの?
早稲田だけどワタクを受けた奴は全員ガイジだと思う
ボク英弱ワタク、マーク模試返却
ぶっちゃけワタクと国公立ってそんなに差があるか?
ワタクだけど大学楽しいです
ワタクが便所の落書きにマジレスしててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友達がワタクこじらせて死んだ.....
ワタク叩きに絡めて「ネトウヨ」叩きを流行らせようとしてる反日ブサヨ(国民の敵)がウザい。
国公立受験生のワタク叩きは悪い事ではない
ワタクなのに受サロ見てる奴って
成成明学って偏差値操作の古文無し軽量ワタクなのにどうして関関同立に噛みついちゃうんだろう
ワタク煽りの東條、自分語りの薬ガイジ、医スレ荒らしのニートマン連呼おじさん
【再放送】ワタクのチャチャチャ
ワタク叩き質向上委員会
身長+偏差値が240ないやつww
どこの都道府県も国立>ワタクな訳だが
受サロ民「ワタクはクソwwwww」
国公立落ちて仕方なくワタク理系行ったやつちょっと来い
5sとマーカンって結局勝負ついたの?
全てのワタク文系は金岡千広未満の難易度なの?
島根県立大学に通ってる者やが早慶は見下してる
ワタク煽りにうんざりしてる奴こい
お前ら「ワタクwww ワタクwww」
国立5S 明治>同志社青学中央関学立命館>法政関大 

17名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:49:17.20ID:/ZkYnbow
>>15
でもお前ワタクやん

18名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:49:56.15ID:++o5aQgN
>>12
障害持ちじゃノーベル賞どころかまず手帳からだから、とりあえず貰いに田舎から出てきな笑

19名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:50:07.06ID:L4kcHqRZ
単発が湧くねぇ

20名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:50:40.49ID:6G9M5Zxh
ワタクガチで発狂してて草
どんだけ悔しかったんだよww

21名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:51:02.44ID:Dr9utM0F
>>17
でもお前ガイジじゃん?

22名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:51:58.36ID:L4kcHqRZ
また湧いた

23名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:52:39.85ID:VUkMeGdy
ワタクのモラル低いな
障害レッテル貼りしてマウンティングとか小学生か?

24名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:53:21.41ID:C3E1ZFI2
ワタクイライラで草

25名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:55:23.34ID:IA+fHe2+
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)

26名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:56:04.75ID:6G9M5Zxh
>>23
やめたれw

27名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:56:43.62ID:2OUJYnhZ
>>24寝言は寝て言えや同志社コンプレックスwww
>>25だから同志社やゴミ箱マーチにすらも引っかからねぇFラン立命館と一緒にすんなやキチガイwwwwww正しくは早慶同志社です

28名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:57:22.79ID:pXdS1qJ3
ワタクは就職率に対して年収が低いことを指摘したら黙るから
実際パン食で吊り上げてるだけなんだよね

29名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:58:49.84ID:IA+fHe2+
東西の類似大学

           東         西        類似点(創始者ほか)

1.       東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田      立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶応大      同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大      関西大      司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大      関学大      宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大      近畿大      旧・本校分校

30名無しなのに合格2018/07/06(金) 17:59:43.01ID:Dr9utM0F
駅弁にはパン食はないかのような言い方で草

31名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:00:05.23ID:FLwKxBB+
ワタクを出て幸せな人を見た事がない
皆結婚もできてないし
国立出て公務員になってる人は家庭持って幸せそうだわ

32名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:00:06.88ID:IA+fHe2+
>>27
コメント内容

実力・実績


立命館>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)

33名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:00:48.05ID:RE6fNbwE
ザコク地獄

34名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:01:11.62ID:2OUJYnhZ
>>32
ソースなしインチキ捏造w
それが左翼立命館の真骨頂www
元総長の末川と一緒に朝鮮崇めてろやハゲwwww

35名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:01:44.68ID:IA+fHe2+
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



       21%・・・・・・・・インチキの極み
通常試験を受けない入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・約80%

36名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:01:49.87ID:pXdS1qJ3
>>30
こういう平易な文章を理解出来ない奴がワタクになる

37名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:02:29.14ID:++o5aQgN
>>31
村役場ドリームかな?w

38名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:05:28.22ID:IA+fHe2+
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・・立命館

39名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:06:33.86ID:DnRy+PBn
スレタイに立教が抜け落ちてるぞ

40名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:07:26.58ID:Dr9utM0F
>>37
草のクサァ!!

41名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:07:38.82ID:C3E1ZFI2
>>37
お前村役場にも受からないワタク頭の癖に何偉そうにしてんだ?
身の程弁えろよ猿

42名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:07:43.72ID:IA+fHe2+
>>34
コメント内容


真実の数字ばかりです。

捏造では無い。捏造の場所を指摘・訂正せよ

数字の事実(立命館>同志社)が示している

43名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:10:11.74ID:++o5aQgN
>>41
村チンパンジー、イライラで草

44名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:10:52.33ID:C3E1ZFI2
>>43
だっさいなぁ頭ワタクの癖に…w

45名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:11:34.39ID:OSq0IW8D
ザコク連呼ガイジのせいでまたワタクが調子乗り出したな

46名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:11:41.11ID:IA+fHe2+
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学      H16〜24年
1.立命館         271
2.同志社          62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関西大           0に近い
4.関学大(最下位)     0に近い


立命館・同志社>>>>>>>>>関西大>関西学院(マー関の最下位)


(注意)
日本のトップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである

47名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:13:05.67ID:++o5aQgN
>>44
ダサいのは村役場ドリーマーのお前だぞ笑

48名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:13:31.95ID:IA+fHe2+
立命館・同志社>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

立同と関西学院は・・・・・・・・・・・・・・余りにも違いが大き過ぎる。

第1志望(立命館・同志社)

第2志望(関西大・関西学院)

49名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:13:36.82ID:pXdS1qJ3
>>44
これ、ワタクがこの煽りは頭おかしいw

50名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:14:50.88ID:C3E1ZFI2
>>47
ううん、本当にださいのは公務員試験に受かる知能がないワタクくんw
馬鹿って可哀想だねぇ…w

51名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:16:20.08ID:++o5aQgN
>>50
村役場ドリーマー、ガチギレで草
公務員なんて高卒でもニッコマでもなれるんだよなぁw

52名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:16:41.96ID:oWvGHH9l
>>47
君は公務員とは無縁なんだから怒らない怒らない
悪いけど5教科から逃げてきたワタクくんには村役場すら無理だよ
現実を突きつけてごめんね

53名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:16:53.09ID:IA+fHe2+
合格者数の上位高校を見れば・・・・・立同と関西学院の違いは明白である。

   関西学院(立同の落ちこぼれ)    立命館・同志社(西日本を代表する名門トップ私大)

1.兵庫県の高校ばかり             各県のトップ高校

2.三流高校ばかり                一流高校

3.無試験の入学者が多過ぎる         一般試験

4.優秀者は受けない               優秀者が受ける

5.各県トップ高校が受けない         各県トップ高校が受ける

54名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:18:02.48ID:C3E1ZFI2
>>51
うーん…まずは区分から勉強してこようか?ワタク頭くん

55名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:18:16.81ID:IA+fHe2+
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大>関西学院(マー関の最下位)

56名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:18:39.04ID:Dr9utM0F
>>52
でも大学受験してない高卒ですら村役場にいるけどw
5教科もやって村役場で高卒の同僚と働くのが楽しいかい?笑

57名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:21:09.75ID:Sw6st0RP
>>56
試験内容同じだと思ってたんだね
恥ずかしいねワタクくん

58名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:21:18.68ID:++o5aQgN
>>54
村役場ドリーマー、高卒に関してなんも言い返せなくて草
高卒でも村役場ドリーム叶えられるんだよw

59名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:21:52.60ID:E11HuRnM
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

2018年入試は残念ながら河北新報が記事にしなかった

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

60名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:22:15.96ID:IA+fHe2+
>>51
コメント内容

1.国家公務員・上級職
2.県の上級職
3.市の上級職

等の難関度は・・・・・・・・超難関で企業なんかとは比較にならない。
                高卒・短大卒は門前払い

61名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:22:52.48ID:C3E1ZFI2
>>58
うーん、大手民間企業にも高卒社員はいるんだけど…
君もしかして頭ワタク以下かな?

62名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:24:33.64ID:Sw6st0RP
ワタクの中でも特にアホなのが紛れ込んでますね

63名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:25:11.39ID:IA+fHe2+
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)国立・私立のトップ大学ばかりです

(結論)
東の東大>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>関関

64名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:25:26.59ID:pXdS1qJ3
煽ろうと思ったけどワタクくんが必死すぎてその気も失せてしまった
ただただ可哀想

65名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:26:56.61ID:IA+fHe2+
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

66名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:32:10.02ID:OWb2aCXF
>>5
ガイジカナ?

67名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:33:36.37ID:JnGJp2q9
村役場でも地域じゃ勝ち組だぞ
周りは高卒ばっかだし

68名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:34:48.74ID:ea24ISFq
>>67
大卒区分の村役場って倍率エグいだろ
ワタクじゃとても受からないと思う

69名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:36:22.19ID:ea24ISFq
ワタクは精々数の暴力学閥(笑)が通用する民間を受けて回るしかない

70名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:39:17.52ID:1xb8R+YH
立命館だけど、5sはおろか金熊も見下してる

71名無しなのに合格2018/07/06(金) 18:58:12.09ID:XiAWm5zX
ワタクなんていったら末代まで馬鹿にされるよ
後ろ指さされて数学から逃げたカスだと蔑視される
悪いこと言わないから国立いっとけ

72名無しなのに合格2018/07/06(金) 19:44:59.70ID:u/Y2ACvH
文系ならな、ワタクでもいいんだけどな
とりあえず現役でこのうちのどこかに入れたら男はなんとかなるよ
女は知らんw彼氏見つけろ

73名無しなのに合格2018/07/06(金) 19:58:18.40ID:Cd0kvvnA
金岡千広だけど中央法以外のマーカンは全部見下してるわ

74名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:05:09.12ID:Jt3gfYdO
同志社>>>>クソマーチ

これは世界の常識だけど

75名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:06:44.03ID:y6e8JwFg
これは立命館を褒めたたえるスレですか。
どうしようもないスレですね。

76名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:07:50.51ID:nuJNFgSy
>>73
未だに中央法が没落してるのを知らん時代遅れ野郎
私大が難化してるのも知らないんだろうな

77名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:14:12.80ID:mNENZVWL
マジレスすると
同志社明治立教>青学中央関学立命館=5s>関大
じゃないのか? 

78名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:19:43.36ID:6G9M5Zxh
>>76
ワタクの難化w
推薦は減ってないから見下されて当然だろ

79名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:33:46.39ID:+sMCzv1L
明治学院は金持ちボンボンのモラトリアム大学で偏差値低いし実績も無いんで、わざわざ地方から受験する必要が無いって、進路指導の先生が言ってたなwwwwww

明治学院は「青学、立教の滑り止め」だけでやってきた大学だからな。元々

田舎での知名度はまるでないよ 都内ですら受験しなければ知らない
知っていたとしてもニッコマぐらいのよく分からない学校
入学してる奴も偏差値低いからなんとなく入ったみたいな野郎ばかり

明治学院=無名・中堅

うーん、そりゃ劣等感に苛まれるわ。
都内ならまだいいが、地方へ行ったら、Fラン扱いだからな。

しかも偏差値それなりだからそれなりの物を期待して入って来れば

学校は中身スッカラカンでニッコマン並み、自己嫌悪に陥る

80名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:54:12.20ID:f5Izsb5N
立教ワイ涙目

81名無しなのに合格2018/07/06(金) 21:22:21.44ID:a0GiyDDE
俺ワタクだけど入学難易度なら絶対5Sに叶わないと思ってる
5S≧明治立教青学>同志社中央>法政立命館
客観的に見たらこんな感じじゃないか?

82名無しなのに合格2018/07/06(金) 22:22:02.10ID:DYAyjBZ8
三井化学リアル学歴フィルター 2018
関東文系

グループ1
東大 一橋
慶応 早稲田 上智

グループ2
筑波 千葉 横国 首都 横市 新潟 信州 三重 山形 鹿児島 大分
明治 青学 立教 中央 法政 学習院

グループ3(上記以外の大学)
埼玉 学芸大 群馬 茨城 高経 他
成蹊 日大 国士舘 明星 平成帝京 他

83名無しなのに合格2018/07/06(金) 22:43:40.74ID:gqGF3ROP
これなんで国立内でも順位が明らかに違うの?

あとこのグループ分けで何の違いが出るのか説明できるやついないだろ

84名無しなのに合格2018/07/06(金) 22:53:41.05ID:DYAyjBZ8
>>83
詳しくは三井化学に聞かないとわからんわ

グループで席の空いてる数が違う

85名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:06:53.23ID:Cd0kvvnA
>>76
駿台、ベネッセでの偏差値を考えずに河合の偏差値だけで判断するバカワタクがきて草
こういうのを見てるとやっぱりワタクってバカばっかなんだと思うわ

86名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:11:24.14ID:gqGF3ROP
>>84
やっぱり分からんよな
あのスレ内でもスクショ貼られてた記憶ないし席の数が違うってのも眉唾だ

87名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:56:22.09ID:g10r6Qxy
というか三井化学のスレ自体エビデンスがないからなぁ…
コピペが一人歩きしてる印象

88名無しなのに合格2018/07/07(土) 00:41:04.92ID:LIISKgdE
ここじゃワタクwとかバカにされてるけど早慶マーチカンカンが就職強いのは事実だろ
入試難易度の高さと学歴フィルターが必ずしも一致するわけじゃないって好例だな
理系は別

89名無しなのに合格2018/07/07(土) 00:45:00.56ID:tehYcXlY
>>88
早慶はともかくマーチは弱いだろ
dodaの平均年収みてみな
東京であれは正直低い

90名無しなのに合格2018/07/07(土) 00:48:03.75ID:xWAz0Lcj
>>89
DODAとか転職DQNサイト見てみって
アホかwww

【DODA 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)

91名無しなのに合格2018/07/07(土) 00:49:50.49ID:tehYcXlY
>>90
何がアホなのか言ってみ

92名無しなのに合格2018/07/07(土) 00:56:15.38ID:LIISKgdE
>>89
まあ平均で見ちゃえばそうだろうけど例えば五大商社みたいに誰もが知ってる有名企業にそこそこの人数をマーチは送り込んでるじゃん
入試科目の少なさや偏差値考えれば破格じゃない?

93名無しなのに合格2018/07/07(土) 00:58:03.26ID:xWAz0Lcj
>>91
以下全てDODAから判断できるかな
公務員実績が多い大学の年収は?
終身雇用の総合職採用の実績が多い大学は?

94名無しなのに合格2018/07/07(土) 01:02:47.43ID:tehYcXlY
>>92
そりゃ人数は多いからな

お得ではあるよね

95名無しなのに合格2018/07/07(土) 01:03:56.93ID:tehYcXlY
>>93
逆に出来ると思うか?w

96名無しなのに合格2018/07/07(土) 01:14:03.66ID:vneOMWyz
>>83
席数の違い=学歴フィルタじゃん

97名無しなのに合格2018/07/07(土) 01:17:24.91ID:xWAz0Lcj
>>95
DODAマンセー
薬剤師が日本一と思っとけやwww

98名無しなのに合格2018/07/07(土) 01:18:11.52ID:vdW6Hici
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

99名無しなのに合格2018/07/07(土) 06:29:54.24ID:o0OjVrqz
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

100名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:07:47.64ID:tehYcXlY
>>96
席数の違いが本当かって言ってるんだよなぁ…
あのスレにそれを証明する画像あったか?

101名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:10:51.05ID:6Mqwpt8e
>>86
>>87
三井化学就職フィルタースレは昨年の1000レス近くいった超人気スレ
ネット検索で三井化学にアクセスとり、偽名を使うと誰でもエントリーできるのを誰かが見つけた
ジュサラロ民の複数がエントリーに挑戦し自校の席の数を調べてリアルタイムで一喜一憂した
その時、埼玉大がフィルター3だったのは話題になった。埼玉大は東京圏国公立大ではなく北関東圏扱いだからでは
そして関西大や法政がフィルター2でホッとしてたレスもあったと記憶

スレ名には三井化学が入ってなかったと思う。スレ名が分かれば、過去レス倉庫から出せると思うが

また今も今年の三井化学のリアル就職フィルター体験はできるのでは

誰か体験方法をみつけてくれれば話題になるが、6月1日解禁だからエントリーは終わってるかも

102名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:20:33.01ID:6Mqwpt8e
今年の就活で三井化学のエントリーをした人がジュサロ民にいて教えてくれたら詳細わかるんだが
多分、三井化学以外も三井化学に近いフィルター基準だろうな
ただし、フィルター2レベルの大学はエントリー通過してしも採用にこぎつけるのは厳しいし、フィルター3レベルでも本人に際立った特性があれば逆転もあるかもな

103名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:24:35.33ID:6Mqwpt8e
>>100
あのスレ名を覚えてないか?

私は偽エントリー体験はしなかったが、津田塾とかトンポンとかリクエストするとスレ主(たぶん)がリアルで調べてくれた

104名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:26:25.83ID:tehYcXlY
>>101
クッソ長文レスで笑う
それは知ってるけど偽名で登録するの結構面倒そうだったし、実際やった人いたの?
スレに証拠の画像なかった気がするぞ
みんな他の人が言ってたのを鵜呑みにして信じてるだけだろ

105名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:28:47.09ID:6Mqwpt8e
>>100
画像かどうかはしらないが、複数が次々に偽エントリーでリアルタイムで納得しあってたから間違いないだろうな

106名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:34:19.55ID:tehYcXlY
>>105
それが自演じゃない証拠どこにあんの?
自分で考えて結論だせよ
確かに本当である可能性は高いと思うけど
証拠が無い以上ソースとしては弱いんだよな

107名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:35:23.67ID:73Pn+sZd
埼玉ざっこw

108名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:37:19.83ID:6Mqwpt8e
津田塾ってフィルター2かと思ったら3で意外だった記憶がある

私はPC苦手でやらなかったが、偽名でのエントリーは簡単そうだった。だから次々と自分でエントリーして一喜一憂レスが出てきた感だった
あの時、数多くのレスでフィルター基準を疑うレスって何日間もなかったんじゃないかな

109名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:40:54.65ID:6Mqwpt8e
確か5Sのうち1つか2つはフィルター2だったような

110名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:42:33.62ID:tehYcXlY
パソコン苦手?
入力にパソコンの苦手もクソも関係ないだろ…中学生とかか?
まぁキッズ層が騒いでたイメージあるわあのスレ

いや、簡単ではないよ俺も試そうとしたけど名前の他に住所や電話番号等の個人情報も必要だったはず
確認のために嘘を入力するのも気が引けたからやめたけど

111名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:44:39.15ID:atVoQaKo
埼玉が騒がれてたのは覚えてるわ

112名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:49:09.24ID:Wh5bPNyr
三井化学
フィルター1でも早稲田の人家や分校の男は
東大やら政経の奴らと同じ土俵で選別させられとそれはそれで
ケツの座りが悪いし相当不利だろうな、スポ科で体育会バリバリなら負けぬだろうが

113名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:54:34.62ID:xPNNVsgt
やっぱり明治がNO.2!
やっぱり明治がNO.2!
やっぱり〜明治が〜NO.2!

受験生が最も参照するパスナビ/2018年7月4日でも河合塾結果偏差値を掲載
2018年入試の難易度を示すファクトとしてこれ以上信憑性の高いデータは存在しない

河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表/GMARCH
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

1. 青山学院 62.71
2. 明治大学 62.37
3. 立教大学 62.19
4. 中央大学 60.07 ※1
5. 学習院大 59.38
6. 法政大学 58.96 ※1

〈条件〉
※1 2教科方式の中央総政、法政GISは除外

114名無しなのに合格2018/07/07(土) 07:58:12.48ID:6Mqwpt8e
>>110
あのスレの名前、なんだっけ?覚えてないか

三井化学とは入ってなかったよね

115名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:00:52.64ID:tehYcXlY
>>114
本当の学歴フィルターをしりたいかとか何かだった気がする

116名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:05:13.48ID:vneOMWyz
>>100
席数に差があることを示す画像はあるが大学ごとの席数が分かる画像は無いね
ザコクさんサイドはこれを否定したかったら来年の三井化学新卒説明会の時期に再検証してみればいいんじゃない

ちなみにスレ名は「本物の学歴フィルター知りたいか?」

117名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:15:35.63ID:6Mqwpt8e
三井化学就職フィルター関連スレ

「本物の学歴フィルター知りたいか?」
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/jsaloon/1519228262/



だね

サンキュー

118名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:18:36.00ID:tehYcXlY
>>116
別に否定したいわけじゃないし事実の可能性は高いと思うよ
けどあのスレを自分で試しもせず鵜呑みにしてるのはアホだなって

119名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:19:06.15ID:qd01RY/2
DODAの平均年収は一番信頼度が高いよ
30数万人が転職予定者も、とりあえず登録する人も相当数登録するからね

120名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:20:40.60ID:I2OZR0DE
スレ見てきたけど、5sは新潟大、信州大以外カスらしいな。

121名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:27:25.35ID:6Mqwpt8e
三井化学リアル学歴フィルター 2018

グループ1
東大 一橋

グループ2
筑波 千葉 横国 首都 横市 新潟 信州 三重 山形 鹿児島 大分

グループ3(上記以外の大学)
埼玉 学芸大 群馬 茨城 高経 他

私学の分け方はわかりやすいけど、国公立のG2の右側とG3の分け方のルールがよくわからな
いな
教員志望崩れの学芸大生は民間での扱いが低いのは分かるが

122名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:33:02.34ID:vneOMWyz
>>121
スレにある書き込みの福岡県に工場があるから九州の国立大はグループ2という見方は妥当性が高いと思った

123名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:37:37.59ID:6Mqwpt8e
>>120
企業が5Sで新潟大を格上扱いってのは旧一期校ってことからじゃないのかな?
信州大は理由がわからんが

国立二期校制度
1977年
一期校
北海道大学、岩手大学、東北大学、東京大学、筑波大学、東京藝術大学、千葉大学、お茶の水女子大学、東京工業大学、東京水産大学、一橋大学、新潟大学
、富山医科薬科大学、金沢大学、浜松医科大学、名古屋大学、三重大学、滋賀医科大学、京都大学、奈良女子大学、大阪大学、神戸大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、
徳島大学、高知大学、九州大学、九州芸術工科大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、琉球大学

二期校
北見工業大学、旭川医科大学、帯広畜産大学、小樽商科大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、弘前大学、宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、
茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京商船大学、東京農工大学、横浜国立大学(←ココ)
富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、岐阜大学、滋賀大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、奈良教育大学、
大阪外国語大学、大阪教育大学、和歌山大学、島根大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、福岡教育大学、佐賀大学、大分大学、宮崎医科大学、鹿児島大学

124名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:43:10.82ID:6Mqwpt8e
多分、旧一期校は熊本大とか徳島大とかみんなG2扱いでは

旧二期の中では「二期校の東大」横国とか鹿児島大みたいな地域を代表する大学はG2なのかも

125名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:45:54.07ID:6Mqwpt8e
企業の上層部高齢者にはいまだに旧一期校=超一流大学って概念が残ってる気がする

126名無しなのに合格2018/07/07(土) 08:49:24.24ID:6Mqwpt8e
あと上位公立大は地域産業への貢献ってのが明確な設立目的だったから企業の扱いもG2なんだろうな

127名無しなのに合格2018/07/07(土) 10:07:16.16ID:tH+MD6G4
駅弁ニッコマ扱いされてイライラで草

128名無しなのに合格2018/07/07(土) 10:14:00.54ID:LIISKgdE
5sを周りのやつに聞いてもわかるやつゼロで草
マーチは全部言えるんだけどなぁ
ちな東京

129名無しなのに合格2018/07/07(土) 10:25:24.33ID:vneOMWyz
>>128
ネット用語なんだから分かるはずないだろ
流石にそれ聞くのは恥ずかしいぞ

130名無しなのに合格2018/07/07(土) 10:38:25.31ID:McYWluUN
なわけねーだろバーーーーーーーカwww

131名無しなのに合格2018/07/07(土) 10:42:11.61ID:WksqidRo
新潟大は北陸工業地帯に近く化学系に強い
信州大工学部は繊維や材料系が看板
よって化学メーカーに伝統的に人材を送っている
てことぐらい考えつきそうなものだが
高校生には無理かw

132名無しなのに合格2018/07/07(土) 11:02:32.24ID:Hg+GCWMG
文系だろこれ

133名無しなのに合格2018/07/07(土) 11:10:54.72ID:vneOMWyz
>>131
三重山形は?

134名無しなのに合格2018/07/07(土) 11:14:49.41ID:Hg+GCWMG
山形の材料科学はトップレベル
ほぼ城戸教授の実績だが
でも文系のフィルターなんで関係ない

135名無しなのに合格2018/07/07(土) 11:39:35.72ID:79RythtT
採用の決定権を有するおじさんは、共通一次世代です。但し、その上司は一期校、二期校世代ですので、上司の意向をくんで、一期校から採用します。上司の意向を忖度して次のポストを得て出世するのです。サラリーマンの常識です。

136名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:21:01.25ID:6Mqwpt8e
>>134
詳しすぎる!

137名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:26:02.22ID:6Mqwpt8e
文系版にしてみた

国立二期校制度
1977年
一期校
北海道大学、岩手大学、東北大学、東京大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、一橋大学、新潟大学
、金沢大学、名古屋大学、三重大学、京都大学、奈良女子大学、大阪大学、神戸大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、
徳島大学、高知大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、琉球大学

二期校
小樽商科大学、弘前大学、秋田大学、山形大学、福島大学、
茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、東京学芸大学、横浜国立大学
富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、滋賀大学、
和歌山大学、島根大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、佐賀大学、大分大学、鹿児島大学

138名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:27:47.76ID:6Mqwpt8e
文系版にしてみた
教育系、外大系なども除いてみた

国立二期校制度
1977年
一期校
北海道大学、岩手大学、東北大学、東京大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、一橋大学、新潟大学
、金沢大学、名古屋大学、三重大学、京都大学、奈良女子大学、大阪大学、神戸大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、
徳島大学、高知大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、琉球大学

二期校
小樽商科大学、弘前大学、秋田大学、山形大学、福島大学、
茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学
富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、滋賀大学、
和歌山大学、島根大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、佐賀大学、大分大学、鹿児島大学

139名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:28:24.95ID:VJh2+JA+
操作されたランキングだけ見てヘタなとこに行くと必ず後悔することになる。
OB達がどうなってるかをしっかり見れば、行き先は自ずと同志社。


大事なのは就職した後。現実知ってるやつは最終的にこれで決めてる。

↓各大学OB達が支配的な立場にある企業
支配企業数が多い大学は他の巨大企業でもそこそこ出世して支配は無理でも一定規模の学閥は形成していると推測できる。

立教、立命、法政はかなり寂しい。青山は…親を継ぐ学生が多いからいいのか?


「関関同立」が出世する110社の"特徴"とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/54488


中央、明治など「MARCH卒」が出世する150社
http://toyokeizai.net/articles/-/54292

たまたま?早稲田大学卒の役員が多い150社
http://toyokeizai.net/articles/-/53093

「慶応卒が出世している」200社
http://toyokeizai.net/articles/-/52426

140名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:30:14.59ID:6Mqwpt8e
これ見ると女子大の序列も分かるな

お茶の水女子大学 奈良女子大学
津田塾大学
東京女子大学 日本女子大学

141名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:33:26.57ID:DMSfHYof
>>140
そんなの誰でも知っているわw
奈良女子はお茶と津田塾の間に入るけどな

142名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:35:02.14ID:6Mqwpt8e
>>139
確かに偏差値どうのこうのでなく、東京本社の同じ職場に同志社卒がいたら青学卒とか立教卒、学習院卒などへなへな系を大阪弁で威圧してきそうだよな

143名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:42:18.31ID:6Mqwpt8e
横国って東大宮廷落ちの受け皿でレベルは高かったけど、一期校の千葉大などより格下扱いされてたからな
そんなコンプから横国生は過激な学生運動に走ったんだよな

144名無しなのに合格2018/07/07(土) 13:30:02.73ID:B4mB1v02
埼玉大学とかいうニッコマ

145名無しなのに合格2018/07/07(土) 18:21:47.92ID://x/hIDu
>>144
ニッコマだがそれはない
ただザコクは同レベルだと思ってる

146名無しなのに合格2018/07/07(土) 22:01:11.26ID:cb9Yc5AZ
国立志向が加速していて業者も本格的に5sを意識し始めたな

147名無しなのに合格2018/07/07(土) 22:22:08.48ID:YiPsEOGs
>>146
あとニッコマも笑

148名無しなのに合格2018/07/08(日) 00:41:23.52ID:wPkiDDJ/
>>147

149名無しなのに合格2018/07/08(日) 14:58:24.61ID:YBGqOKLH
これだろ?

サンデー毎日に大学別の有名企業就職率が掲載された。
女子大や女子率が高い大学は女子一般職が多く、有名企業就職率の表面上の数値が上がる。
進学先の選定にあたっては「400社就職率」等を安易に鵜呑みにすることなく、必ず男女別の就職実態を確認するべきである。


女子大を除く私大の有名企業就職率上位10校 (女子率)
慶應  男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
上智  男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4) ★
早稲田 男27,067・女15,711計42,778(36.7)
理科大 男12,732・女-3,796 計16,528(23.0)
同志社 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
学習院 男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
青学 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)
関学 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)
明治 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
立教 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)

150名無しなのに合格2018/07/08(日) 15:09:19.97ID:MBOhbgf7
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
慶応大学100
早稲田大90.6
中央大学68.7
明治大学65.0
同志社大63.4
関西学院61.9
東京理科61.5
青山学院60.4
上智大学60.2
法政大学59.2
立教大学58.0
東京女子57.8
関西大学57.0 
日本女子57.0 
聖心女子57.0
立命館大56.7
学習院大56.1 
津田塾大56.1
成蹊大学55.4

151名無しなのに合格2018/07/08(日) 16:03:38.80ID:sZmBhiul
>>149
明治同志社
立教青学関学って感じか
受サロではひたすら関学は落ち目とか言われてるけど全く変わってないな

152名無しなのに合格2018/07/08(日) 20:25:43.75ID:VYqE6yNk
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

153名無しなのに合格2018/07/08(日) 22:46:28.09ID:/SpThm06
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった

154名無しなのに合格2018/07/08(日) 22:46:52.63ID:xdYrQV0I
教科書傍用問題集全部だとコスパよくないから、俺は化学頻出スタンダード230がオススメ
この解法を身につけて、苦手な分野のみ傍用問題集で演習したらセンターレベルなら満点いける
上記を夏休み中にやって、9月から重問とかで二次対策すれば普通に間に合う

155名無しなのに合格2018/07/11(水) 06:32:00.09ID:iT0PxBFO
山形弁ロビンソン スピッツ/方言カバー【民謡日本一】

&start_radio=1&list=RDMMysqMAO29fUo

156名無しなのに合格2018/07/12(木) 13:34:03.75ID:T1OXjoGX
日本の常識


第1志望・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・関関

157名無しなのに合格2018/07/12(木) 13:55:35.21ID:TBT35irf
ここは立命館を褒め称えるスレですかね。

158名無しなのに合格2018/07/12(木) 14:01:40.72ID:pQgFdPfr
青学立教明治同志社埼玉新潟滋賀
ーーーーーーーーーーーーーーー
法政中央関学立命館関西信州静岡

159名無しなのに合格2018/07/12(木) 16:43:31.42ID:8TlAoNF8
>>157
同志社と並びたがって自爆するスレw

160名無しなのに合格2018/07/12(木) 17:39:29.64ID:T1OXjoGX
真実



マー関の最下位・・・・・・・・・・・関西学院

161名無しなのに合格2018/07/12(木) 18:14:30.92ID:0yj+nRVa
失礼しちゃうわプンプン。これでえーかワラ

162名無しなのに合格2018/07/12(木) 19:18:48.17ID:QO7LTkJa
同志社
明治立教(埼玉滋賀)
青学関学(静岡信州新潟)
中央学習院
法政立命館
関大

163名無しなのに合格2018/07/12(木) 21:04:51.29ID:71NC/Jjb
>>162
滋賀とか一番カスだろ

164名無しなのに合格2018/07/12(木) 21:14:51.66ID:R5ZHU1/Q
>>162
人事が選ぶ大学の知力学力ランキング2019年版

64福井大学 7.29
65南山大学 7.28 ★
66成城大学 7.26 ★
67関西学院大学 7.25 ★
68東北工業大学 7.24
69名古屋外国語大学 7.23
70甲南大学 7.22
71和歌山大学 7.21
71関西大学 7.21 ★
73下関市立大学 7.20
74北海学園大学 7.18
75山形大学 7.17

南山>成城>関学>関西
関関ってもはやマーカン除名処分され
底辺争いしとる

165名無しなのに合格2018/07/13(金) 01:06:05.60ID:XKd4YGtC
上智 ICU
明治 理科
立教 青学
同志社
中央 法政
学習院
関学 立命館
関大

166名無しなのに合格2018/07/13(金) 02:31:47.88ID:VNOUaa0a
上智、ICU>明治、同志社>立教、青学>中央、学習院、法政、関学、立命館>成蹊、成城、南山、関大

167名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:02:06.39ID:BjTwiI26
真実



マー関の最下位・・・………関西学院


関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・蛍雪時代


      21%・・・・・・インチキの極み
無試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・約80%

168名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:03:39.34ID:BjTwiI26
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>関関

169名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:05:45.38ID:BjTwiI26
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・関関

170名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:08:32.56ID:BjTwiI26
『グローバル30』に国家が認定した13大学


国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです。


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関

171名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:11:24.75ID:BjTwiI26
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)


トップ3私大   25年   26年   27年   28年   29年
1.慶応大     1位    1位    1位    1位    1位
2.早稲田     2位    2位    2位    2位    2位
3.立命館     3位    3位    3位    3位    3位・・・・・西日本私大1位

172名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:12:19.14ID:BjTwiI26
>>151
コメント内容

関西学院のバカの自作自演


騙されない様に気を付けましょう

173名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:13:34.09ID:BjTwiI26
>>162
コメント内容


関西学院のバカが自作自演

騙されないように気を付けましょう

174名無しなのに合格2018/07/13(金) 06:18:08.56ID:BjTwiI26
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・立命館

175名無しなのに合格2018/07/14(土) 14:21:37.53ID:hnWcJ8tm
関西学院



マー関の最下位・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院で間違いなし。

176名無しなのに合格2018/07/14(土) 15:53:29.47ID:YcwYsKfz
関学叩きと思ったら、夜間出の死に損ないか(笑)

177名無しなのに合格2018/07/14(土) 18:51:47.39ID:5+l0h18g
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

178名無しなのに合格2018/07/15(日) 13:46:33.64ID:uAZsbnoz
ドカタと連携w

179名無しなのに合格2018/07/15(日) 19:17:43.70ID:8SWPJyHp
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・・・・・・関関


関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マー関の最下位

180名無しなのに合格2018/07/16(月) 06:31:38.81ID:bKW3IXq4
立命館・同志社>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)


立命館・同志社は・・・・・


関西学院の様な何の実績も無いバカ大学と関わっている限り、一流大学と見做されません。

181名無しなのに合格2018/07/16(月) 10:00:38.37ID:7rDQXbew

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

182名無しなのに合格2018/07/16(月) 18:37:55.47ID:bKW3IXq4
関西学院



マー関の最下位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院


lud20201005121400
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1530865507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立5S 明治>同志社青学中央関学立命館>法政関大  YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
河合最新:青学>立教>明治>同志社>中央>学習院>関学>法政>立命館>関大
明治立教中央青学同志社関学立命>法政=関西大>日大法>東駒専
明治青山立教学習院中央法政同志社関学立命館関西の中で
広島、静岡、佐賀、明治、中央、法政、立命館、関西学院、関大を並べると?
マーカン最強の実績を誇る立命館理系、立命館>同志社>明治大>>>>どんじり関学大
明治島根立教鳥取青学秋田中央琉球法政佐賀同志社レベルの大学だとどこに行きたい??????????
【偏差値・就職・ダブル合格】同志社>関学>立命館>関大
【偏差値・就職・ダブル合格】同志社>関学>立命館>関大 Part2
立教青学法政←第一志望が多い 難関大落ちが多い→明治中央
ついに東の関関同立が決定!関西= 國學院 関西学院=明治学院 同志社=学習院 立命館=法政
なんで立命館同志社と関学関大だと就職に圧倒的な差があるの?
先輩が「モテたければ、頑張って関大立命館より同志社関学へ行け」
先輩が「モテたければ、頑張って関大立命館より同志社関学へ行け」
関学の入学金〆切は同志社立命館関大の合格発表より前だという事実
なぜ立命館は関学、同志社、関大にW合格でフルボッコに蹴られるのか
なぜ立命館は関学、同志社、関大にW合格でフルボッコに蹴られるのか Part.2
入り口で一歩先の同志社が出口で立命館が十歩先に行っていた 関学・関大は十歩後退
担任『貧しい家庭の生徒は法政中央明治、立命関大をなぜか志望する』
【東進データ】明治が立教青学を蹴り○し、関学が立命館を蹴り○す。
今年のW合格は青学≧明治、関大≧立命館が特徴
明治コンプ三兄弟の青学法政同志社について語ろう
マーチ関関同立のそれぞれのブービーとビリは中央と法政、関大と立命館
関西の進学校(現役)の入学者数は 立命館>同志社>>関西大>関学大と言う事実
政治の明治、法学の中央、文学の同志社、経済の関学みたいなワタクの強い学部教えてくれ
歴史ある大学を目指すスレ 旧制八私大「慶應、早稲田、日大、明治、中央、國學院、法政、同志社」
関西30%減、関東8%減←18年後の受験人口(同志社立命館関大関学京都大大阪大神戸大その他) (118)
同志社>立命館>関西>>関学やな?
立教経済>中央経済>明治政経>青学経営>法政経済
2030年のMARCH序列:明治>青学>法政>立教>中央
令和元年冬最新:明治>青学>立教>中央>法政>学習院
明治政経・青学国政・立教異文化・中央法・法政GIS>地底文系だよな?
【経済ゼミナール・プレゼンテーション大会】立教:優秀賞、中央:審査員賞、明治と青学と法政:予選落ち全滅
トムブラウン「明治です」「青学です」「中央です」「法政です」「立教です」「合体!!!」
早慶未満は総じてチンカース CHIMMKARSS(中央・法政・ICU・明治・明学・國學院・青学・立教・成蹊・成城)
2022.5河合結果偏差値予想→早稲田>慶應>上智>青学>立教>明治=法政>中央
2021対応−「ベネッセ偏差値」明治75.0>立教72.4>青学71.5>中央70.6>学習院70.6>法政69.5
青学、中央>法政>明治
明治=青学=立教=中央=法政
MARCH不変の序列:青学>明治>立教>中央>法政
高校生人気1位明治大学・3位青学。法政中央は日大以下
中央法>明治法>法政法>立教法>青学法
MARCH序列:明治>立教>青学>中央>法政(今も変わらず)
青学>立教>>>>明治>>法政>中央
【令和7年MARCH最新序列】明治>青学>立教>法政>中央
精神衛生状態が良いマーチ序列:青学>立教>法政>明治>中央だよな?
【入学優先度】明治→立教→青学→中央→法政【W合格者の進学先】
【令和7年MARCH最新序列】明治>青学>立教>法政>中央 2
明治青学は自己肯定感高い奴が多くて中央法政はなんだか自信ない奴多すぎる
本キャンパス偏差値だと立教>青学>中央=法政>明治 だよね?
2021年のマーチ文系の就職実績は明治>立教>中央>青学>学習院>法政
【悲報】法政ワイのMARCH志望の妹、中央法政を歯牙にもかけず明治青学立教に特攻すると宣言
河合塾予想偏差値2022→ 青学>明治≧立教>>中央≧法政=学習院
慶應!早稲田!明治!青学!立教!中央!法政!日大!←この辺の中途半端なワタクw
CHIMKASSは「中央・法政・ICU・明治学院・國學院・青学・成蹊・成城」であってる?
成蹊生だけど、Gの代わりにS入れていい?MARCHS(明治、青学、立教、中央、法政、成蹊)
MARCH最上位決定戦 明治政経vs.青学国政vs.立教異文化コミュvs.中央法vs.法政GIS
MARCH最上位決定戦 明治政経vs.青学国政vs.立教異文化コミュvs.中央法vs.法政GIS
早慶未満は全てCHIMKARSS(中央、法政、ICU、明治、國學院、青学、立教、上智、成蹊)以下な現実
陽+青学 成城 上智 慶應 明学 東洋 立教 成蹊 國學院 学習院 駒澤 明治 早稲田 専修 法政 日大 中央-陰
SMART所属のマーチ=スマーチ:明治・青学・立教、ニッコマ寄りのマーチ=ニッコマーチ:中央・法政
同志社も関学も落ちて『陰キャのおまえは立命館があってるよ』って兄貴に言われた
立命館は同志社関学5sの滑り止め
進学校の受験生も立命館より同志社関学を優先して入学
本当に立命館が良いなら、みんな同志社関学蹴って入学するだろ?
なぜ、立命館には同志社関学に100%蹴られる学部があるのか?
法政、同志社、立命館で1番キャンパス美しいのってどれ?

人気検索: jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr
21:56:57 up 77 days, 22:55, 1 user, load average: 16.43, 16.16, 29.10

in 0.2490439414978 sec @0.2490439414978@0b7 on 070410