dupchecked22222../4ta/2chb/804/94/jsaloon153079480421751540617 ※文系 阪大 名大 東北 北大 九大志望のやついるか? ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

※文系 阪大 名大 東北 北大 九大志望のやついるか?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1530794804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/07/05(木) 21:46:44.91ID:tsQfh8hE
併願校をどの程度考えているのか参考までに教えて欲しい

2名無しなのに合格2018/07/05(木) 21:50:42.52ID:FlSb1Igp
早慶

3名無しなのに合格2018/07/05(木) 21:54:00.00ID:mti8ww72
阪大だけど同志社
早慶は遠い

4名無しなのに合格2018/07/05(木) 22:01:37.87ID:tsQfh8hE
>>2
やっぱ旧帝勢は早慶併願するのか
旧帝狙うなら上智でもなかなか難しいとか聞くが

5名無しなのに合格2018/07/05(木) 22:02:56.33ID:tsQfh8hE
>>3
なるほど
たしかに関西ならそうなるな

6名無しなのに合格2018/07/05(木) 22:13:56.45ID:U0j72K41
自分は前期阪大で後期神戸か阪市
どっちも落ちたら浪人かな
関西に早慶レベルの私大があればいいんだけど

7名無しなのに合格2018/07/05(木) 22:22:09.80ID:gdSRZ/X4
>>4
それ私立専願の妄想やで・・・

8名無しなのに合格2018/07/05(木) 22:26:03.65ID:tsQfh8hE
>>7
そうなのか…
自分は名大志望で上智明治併願のつもりだったが、早稲田も視野に入れてもいいのかもしれないな

9名無しなのに合格2018/07/05(木) 22:54:12.37ID:nHQpJ/f2
早稲田かな、小論対策してる暇ない慶應経済だけ受けるかも

10名無しなのに合格2018/07/05(木) 23:11:28.64ID:gdSRZ/X4
>>8
私大なんて金払えば受けれるから受けるべき
東北落ち慶應とか珍しくもないし

11名無しなのに合格2018/07/05(木) 23:26:08.68ID:8gVQVJMH
第1回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年6月26日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

68●東京(文科Ⅰ類)
67●東京(文科Ⅱ類)
66●東京(文科Ⅲ類)
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63★京都(総合人間・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会)
59■名古屋(法)、■名古屋(経済)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・数学、英数)
58▼東北(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)
57▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
56▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
55▲北海道(経済)、◎九州(共創・共創)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)

12名無しなのに合格2018/07/05(木) 23:32:53.76ID:4QkNp7L+
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

2018年入試は残念ながら河北新報が記事にしなかった

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

13名無しなのに合格2018/07/06(金) 01:27:18.99ID:zayUUDkq
北大理系受かったけど、北九受かるレベルなら理科大上智はかなり余裕だぞ
早慶はきついけど

14名無しなのに合格2018/07/06(金) 06:34:04.99ID:6TA5xTho
★★★★★★★昨日発表超最新版★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) ★2018年7月5日発表★
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/

【B判定表示】
80●東京(文科Ⅰ類)
79●東京(文科Ⅱ類)
78●東京(文科Ⅲ類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)

15名無しなのに合格2018/07/06(金) 07:52:33.40ID:5iLzuyGV
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

16名無しなのに合格2018/07/06(金) 21:34:46.87ID:vXR0qf4Z
文系

東大、京大、一橋
挑戦校 なし
併願校 早慶上位
滑り止め 早慶中位

阪大
挑戦校 早慶上位
併願校 早慶中位
滑り止め 早慶下位、上智、国際基督、中央法

外大、名大、東北、九大、北大、神大、筑波、横国
挑戦校 早慶中位
併願校 早慶下位、上智、国際基督、中央法
滑り止め 早稲田人科、立教、明治、同志社

阪大外国語、お茶、千葉、首都、阪市、京府、広島
挑戦校 早慶下位、上智、国際基督、中央法
併願校 早稲田所沢、立教、明治、同志社
滑り止め 青学、中央、学習院、関学

岡山、金沢、熊本、埼玉
挑戦校 早稲田所沢、立教、明治、同志社
併願校 青学、中央、学習院、関学
滑り止め 法政、成蹊、成城、立命館、南山、日芸、國學院文

信州、茨城、静岡
挑戦校 青学、中央、学習院、関学
併願校 法政、成蹊、成城、立命館、関大、南山、日芸、國學院文
滑り止め 明学、武蔵、日大、近大、関西外国語

福島、山形、琉球
挑戦校 明学、武蔵、日大、近大、関西外国語
併願校 獨協、専修、駒澤、東洋、國學院、龍谷、京産、甲南
滑り止め 神奈川、東京経済、福岡

17名無しなのに合格2018/07/08(日) 23:21:11.15ID:/SpThm06
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった

18名無しなのに合格2018/07/09(月) 01:03:12.67ID:kqMzzwFW
早慶同まで併願しておく。
所詮併願だから対策なんて一切不要。
国立個別対策だけしてれば良い。

19名無しなのに合格2018/07/11(水) 01:09:26.16ID:pMq0yk8W



「上場大企業役員数ランキング2017」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
「大学ブランドランキング       」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
「旦那さんにしたい大学ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大



20名無しなのに合格2018/07/11(水) 07:02:51.59ID:hNP06V2J
>>8
自分も九大志望で早稲田併願して受かったぞ

21名無しなのに合格2018/07/13(金) 23:04:18.62ID:FDZbtVDF
「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位~15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
----------------------------------
【凋落度・ワースト5】・・・・・・全て旧帝大、旧制商科大である。    

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%

22名無しなのに合格2018/07/15(日) 23:05:51.28ID:FF/Yg4wr
.

23名無しなのに合格2018/07/16(月) 07:34:47.97ID:6TUmj6ON
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

24名無しなのに合格2018/07/16(月) 09:31:16.20ID:IwpMOSeG
東北法ワイはセン利で明治法と中央法とって一般は受けへんかった

25名無しなのに合格2018/07/16(月) 11:00:16.22ID:x3NMA92d
地底が併願すると
早慶より上智の方が受からんから
受けない方がよい。

北大名古屋東北九州だと
9.5割以上落ちる。
地底レベルの英語力では太刀打ちできない。

おれがそうだったし。ちなみに英語偏差値80。

26名無しなのに合格2018/07/16(月) 11:02:23.66ID:x3NMA92d
早稲田高校って半分早稲田行くけど
残りの半部の150人が
オール栃木とか群馬、茨城とかに
東大、一橋、東京工業の合格者が上回ってるんだよ。
各県高校三年生って何千人いるんだよ???????
たった150人に勝てないのかよ?????????????????

池上彰が「東工大には首都圏の中高一貫校生しかいない。
地方公立卒が居ない」とか言ってるのは本当だった。

27名無しなのに合格2018/07/18(水) 00:24:33.48ID:EvWjNwHh
----------ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】------
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

28名無しなのに合格2018/07/19(木) 17:56:17.15ID:OnYm2KeI
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

29名無しなのに合格2018/07/20(金) 00:46:52.95ID:H4wo6KmX
----------ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】------
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

30名無しなのに合格2018/07/20(金) 03:31:16.04ID:1oFnxIM5
>>13
ここ文系スレだけど

31名無しなのに合格2018/07/20(金) 10:51:55.34ID:sZ+QfmcG
大隈重信が法学部、経済学部を作らせなかったのは
首都圏国立だよ。東大一橋以外首都圏国立で
法学部があるとこないだろ。
経済学部でさえ横国とか千葉法経とかしかない。
その他国立は人文とか国際とか変な学部が多い。

だから慶応マーチ日大駒沢がこんなに活躍してんだよ。
首都圏の経済規模だったら埼玉旧帝、千葉旧帝、横浜旧帝
とかあっても良かった。大隈が早稲田のために
首都圏国立の法学部、経営学部、経済学部の設立を許さなかったんだよ。

本当に骨の髄まで汚い大学だな!

32名無しなのに合格2018/07/20(金) 10:59:36.95ID:1oFnxIM5
埼玉大経済「」、

33名無しなのに合格2018/07/22(日) 23:10:43.82ID:h7uaCBVA
・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位~15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

----------ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】------
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

34名無しなのに合格2018/07/22(日) 23:35:12.55ID:cxQlv6nz
「東大京大!」とか和田ますごみが
連呼し、工作活動してるが、
本来は
「慶応東大!」だからな。

そこんとこを一地方大学の京大工作員はよく認識するように。



<追伸>
阪大京大神戸のブランド価値に変わりなし。

35名無しなのに合格2018/07/25(水) 23:04:31.29ID:NSQGFq0I
----------ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】------
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

36名無しなのに合格2018/07/28(土) 23:05:33.56ID:J9zZBZJE
.

37名無しなのに合格2018/07/28(土) 23:13:23.76ID:8+yV7aFr
九大だけど、明治同志社中央立命館が併願先として多かったな

38名無しなのに合格2018/07/30(月) 23:09:24.44ID:q+tnlOso
・        上場大企業の社長は、「慶応ボーイ」がダントツ!!
・          <大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
                (プレジデント2013.2.18号)
   
■01慶応大学313  ←←←←サスガ!!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88                   
■06中央大学-70 
■07明治大学-65              ※慶應大、コスパ、最強!
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53 
■10同志社大-51 

三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長  西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長 ※役員改選後の役職名は要確認。

39名無しなのに合格2018/08/01(水) 23:34:04.36ID:2MfzcpB9
----------ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】------
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・50才)・・・・・・・「独身」

40名無しなのに合格2018/08/04(土) 23:06:01.40ID:CewFXzWi
.

41名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:17:55.34ID:2/g4dsRk
.

42名無しなのに合格2018/08/08(水) 23:26:52.65ID:GWNk2SB0
九州大出てもラーメン屋のアルバイトになるしかない現実
http://2chb.net/r/jsaloon/1530001974/


1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2018/06/26(火) 17:32:54.21 ID:YgP8ZmXa
 1 えりにゃん ★ sage 2018/06/26(火) 16:21:47.90 ID:CAP_USER9
  IT関連のセミナー講師をしていた男性が殺害された事件で、熊本県天草市に住む松本英光容疑者の父(68)は26日朝、読売新聞の取材に応じ、
 「聞き分けのいい息子だったのに……。なぜこんなことを起こしてしまったのか」と顔をこわばらせた。

  父親によると、松本容疑者は高校時代まで、同市内の実家で生活。学生時代の成績は学年の上位で、中学はソフトテニス、高校では剣道の部活動に
 熱心に取り組んでいた。読書も好きで、海外の小説も読んでいたという。

  九州大文学部に入学し、イスラム文明について学んだ。卒業後は福岡県内のラーメン店でアルバイトをし、その後は正社員として約3年前まで
 働いていた。「職場が気に入った」と話していたという。父親は「息子がインターネットに書き込みをしていたのは知らなかった。人を殺すなんて……」と
 絶句した。

 

 読売新聞
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00050065-yom-soci
 送検される松本英光容疑者(26日午後、福岡県警中央署で)=久保敏郎撮影

43名無しなのに合格2018/08/11(土) 22:07:34.02ID:mrKFQu4z
.

44名無しなのに合格2018/08/13(月) 23:16:00.23ID:LAJWtfeB
九州大出てもラーメン屋のアルバイトになるしかない現実
http://2chb.net/r/jsaloon/1530001974/

45名無しなのに合格2018/08/14(火) 22:11:07.49ID:HDFm4CFU
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

46名無しなのに合格2018/08/16(木) 23:30:33.87ID:yTqbtqiO
九州大出てもラーメン屋のアルバイトになるしかない現実
http://2chb.net/r/jsaloon/1530001974/

47名無しなのに合格2018/08/16(木) 23:54:10.90ID:OXgppn06
名大志望とかなら早慶商あたりは受かりやすいと思う
逆に慶應法とかはきつい

48名無しなのに合格2018/08/19(日) 23:35:27.54ID:qaMzhg3w
九州大出てもラーメン屋のアルバイトになるしかない現実
http://2chb.net/r/jsaloon/1530001974/

49名無しなのに合格2018/08/19(日) 23:53:25.88ID:T0+U/tAa
>>8
早稲田やめとけ、前期入試に日程がめっちゃ近くて精神的にも肉体的にもきつい
慶応ならもうちょい前にあるし、上智はもっと前にあるからそっちの方がええ
さらにいうとセンター85パー取れば後期北大行けるからそっちにしとけ

50名無しなのに合格2018/08/22(水) 23:18:09.04ID:AfPr+Z1l
九州大出てもラーメン屋のアルバイトになるしかない現実
http://2chb.net/r/jsaloon/1530001974/

51名無しなのに合格2018/08/23(木) 12:32:10.51ID:jmrDHPyy
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

-curl
lud20191219080753
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1530794804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「※文系 阪大 名大 東北 北大 九大志望のやついるか? 」を見た人も見ています:
【実際のところ】早慶>阪大東北大名大九大北大
関西人は阪大あきらめ旧帝の場合名大九大東北大ならどこに行くべきか?
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」 ←異論ある?
【東大京大】嫌儲民が完璧な大学格付けランキングを作ってくれたぞ!【東工大阪大東北大名大】
北大のライバルは九大でも東北大でもなくもはや阪大名大
東大京大名大九大「やっぱり英語民間試験使うわ」 東北大北大「!?」
東京人にとっては、京大=早慶>阪大=マーチ>東北大名大=日東駒専>九大北大らしい
工学部限定の研究ランク 東大>東工>京大>阪大>東北>九大>北大>早大>名大>慶大>
東大>京大>東工大>阪大>名大>早慶理工>東北大>九大>北大
阪大>名大>早稲田>東北>慶応>北大>九大
上智やICUは北大名大文系より上だと思うが
東北大名大阪大の工学部の中ならどこ行きたい?
理工系についてだけど阪大と東北大名大ってどれくらい差がある?
文系で行くなら北大名古屋九州(除東北)より神戸横国マーチ関関同立だよね。
東工大と阪大東北大九大理系って同格なの?
東大>>京大>阪大>名大>東北大>北大>九大>そ>う>け>い>>>>マーチ()
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>東北>九大>北大>横国>千葉
文系:東大>京大≧(一橋)≧阪大≧(東外)≧(早慶)≧(神戸)≧名古屋>東北≧北大≧九大≧明治
北大や九大は地底というだけで阪大名大と列べられてどう思うのか
名大のライバル校は、阪大?東北大?それとも九大???
工学部は阪大>名大>東北大>九大>北大って風潮wwwww
首都圏だと早慶>阪大・東北大・九大・名大・北大だけど、地方だと違うんでしょ?
北大!東北!金大!名大!阪大!神大!岡大!広大!九大!熊大!琉大!←この辺のお山の大将ザコクw
「北大!東北!金大!名大!阪大!岡大!広大!九大!熊大!琉大!」←この辺のお山の大将ザコクw
北大!東北!金大!名大!阪大!京大!広大!九大!琉大!←この辺の「お山の大将」大学WWWXWWW
東北大の早慶や名大阪大コンプヤバすぎわろた
明治青学立教 vs 名大北大九大
早慶=阪大、上智=名古屋東北、明治=北大九大
実は東北大・名大>阪大???
東北大から名大院か阪大院にロンダ
早慶・北大・東北・名大・神大・九大 序列スレ
東北大理系・阪大理系・名大理系の理系三銃士感は異常
東北大理系の難易度を100とした時の名大理系、阪大理系、東工大理系の難易度
河合塾2026偏差値 建築系がカオス 阪公>横国=阪大>千葉・都立・名大>北大・九大 (22)
北大理系 VS 阪大文系
【理系文系】分野別の旧帝大の序列【東大京大阪大名古屋東北九州北海道】
【ルール無用】北大九州東北名古屋大阪大学vs早慶上智【帝国大学vs関東私大】
北大東北大九大とかいうザコク
名大、東北大、北大、九大 の中で一番行きたい大学ってどれ?
地帝(北大東北大九大)と早慶って東大京大の滑り止めという意味では大差なくね?
もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い? part.2
【非医理系】北海道大学 vs 東北大学 vs 名古屋大学 vs 大阪大学 vs 九州大学
北大・東大・名大・京大・阪大・九大←あれ?
【凋落】北大・東北大・名大・九大【地帝】
【地底】北大・東北・九大文系 vs 学習院・中央・法政文系【爺ちゃん】
北海学園「北大落ちいます」東北学院「東北落ちいます」南山「名大落ちいます」西南「九大落ちいます」
東大 京大 阪大 北大←かっこいい 早大 九大←ださい
東北大志望者集合汁
ワイ東北大志望、受かる気がしない
東北大文系ってこんなに雑魚かったか?
東北大志望なんだが今からやるなら物理と英語どっちに重きを置くべき?
名大文系志望集合
東北文系と北大理系
東北大学文系数学について
文系、東北大か北大か早慶
名大と東北大どっちがおすすめ?
東北大学文系なら数学の参考書は何??
北大文系志望なんやけどシス単で足りる?
なぜ東北大文系は北大レベルに凋落したのか
阪大と名大いろんな面で見てどれくらい差がある?(文系)
一橋大法と東北大法いろんな面で見てどれくらい差がある?(文系)

人気検索: 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像 ゲイ Jr babko すじコラ panties masha Olivia model
07:03:37 up 77 days, 8:02, 0 users, load average: 14.31, 14.48, 14.73

in 0.24659299850464 sec @0.24659299850464@0b7 on 070320