◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高一で東大行きたいから、やるべき事を教えて ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526889135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/05/21(月) 16:52:15.33ID:zcuh22qI
将来の夢を叶えたいんです!
おすすめの参考書など教えてください!
2名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:00:18.38ID:aM1hfzjl
鉄壁
青チャート
3名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:05:15.54ID:zcuh22qI
>>2
ありがとう、基礎固め頑張ります
4名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:06:12.67ID:9RNS3M1e
鉄緑会入会
5名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:11:34.46ID:zcuh22qI
>>4
親が毒親で塾などは行かせてもらえないんです…
6名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:12:17.59ID:TUFuZQ2a
万引き
7名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:14:17.55ID:zcuh22qI
>>6
退学になる
8名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:15:20.23ID:3UdKBXmg
学校のを軸に足りないの足せばええわ
9名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:15:32.24ID:aM1hfzjl
文系にしろ理系にしろ最低数学Ⅱ・Bまではやらなきゃいけないからどんどん予習していった方がいいよ
10名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:20:55.08ID:zcuh22qI
>>8
底辺高校なので当てにならなくて…
11名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:22:14.56ID:zcuh22qI
>>9
分かりました!法学部を目指してます
12名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:22:53.27ID:yL3rNyxa
>>1
早く高校課程を終わらせて過去問分析して
自分で対策講座を作って自分で受講
13名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:26:04.26ID:zcuh22qI
>>12
ありがとう、僕が通う高校一年の範囲は全部終えたので頑張ります!
14名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:37:22.10ID:fR+PaP5C
この時期の高1なら、
英文解釈は「基本はここだ!」と「入門英文解釈の技術70」、
長文問題集は「英語長文ハイパートレーニング1と2」がおすすめ

ただ、文法はある程度固まってることが前提。
文法のインプット教材は「大岩のいちばんはじめの英文法(超基礎文法編)」とかがいいと思う
15名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:40:20.03ID:zcuh22qI
>>14
ありがとう!!英語は1番得意な教科です!
16名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:43:06.97ID:zcuh22qI
理科や社会科で、おすすめ・買って損はない参考書はありますか?
あと模試はどこのを受ければいいですか?
17名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:51:08.31ID:S4ItATnE
>>16
駿台の模試受けなよ
18名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:52:34.47ID:zcuh22qI
>>17
分かりました
19名無しなのに合格
2018/05/21(月) 17:54:42.28ID:fR+PaP5C
>>16
理科基礎はリードライトノート。(ただし物理基礎は「物理基礎をはじめからていねいに」もおすすめ)

社会は何を受験科目に使うの?
世界史なら荒巻の見取り図シリーズ、日本史なら何故と流れがわかる本シリーズがおすすめだけど。地理は高3になってから最新年度のデータが反映された参考書を買った方がいいから、まだ高1では不要かも

模試は、学校で受けてるやつと、駿台全国模試を受けてれば問題ないよ
20名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:01:24.98ID:zcuh22qI
>>19
社会は世界史を受けようと思ってるんですけど日本史も少しは勉強した方がいいですか?
21名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:22:53.28ID:vgJCLIBQ
塾行かせてもらえんから毒親ってそんな言い草はどうなん
22名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:30:21.73ID:zcuh22qI
>>21
小さい頃から理不尽に暴力振るわれたり、兄弟の会話が禁止されてたり…家事も両親はせず、基本僕がやってます
親からはお金をかけたくないと言われて塾へ行く許可が下りないんです
23名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:32:25.73ID:eSLAw2Fz
諦めろ 底辺いくような地頭じゃ東大は無理
24名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:39:15.39ID:90qzNDiV
>>20
東大文系はそもそも地歴2科目だけど大丈夫?
でも高1なら英数と古文漢文に時間使ってほしいから、この時期の地歴は片方だけ(つまり世界史だけ)勉強してればいいよ。理科と社会は定期テスト1週間前からの勉強で可。
25名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:39:52.52ID:zcuh22qI
>>23
無駄だということは承知の上です
進学校の推薦入試を蹴ってしまって今の高校に来たので、大学だけはせめて自分で選びたいんです
26名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:41:35.00ID:Mh6JDyAG
親殴れ
27名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:42:02.21ID:/Sj68G7W
毒親すぎワロタ
28名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:46:46.80ID:zcuh22qI
>>24
本当だ…定期テストはあまり当てになりませんが頑張ります!ありがとう
29名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:48:01.97ID:8EQ3zXpG
高1じゃ東大行けないだろwwwww
30名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:50:01.49ID:zcuh22qI
>>26
親みたいにはなりたくないので手は出せないです
31名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:53:07.28ID:zcuh22qI
>>27
友達に気付かされた自分にもワロタw
32名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:56:33.99ID:zcuh22qI
>>29
33名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:59:43.33ID:FKNOCPAi
頑張れ
34名無しなのに合格
2018/05/21(月) 18:59:46.72ID:zcuh22qI
>>29
そのくらいの学力を目指している底辺ですw
35名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:02:31.52ID:Anl4IlgR
まず東大入試の科目も知らないのはまずいだろ
今の所高校の偏差値、模試の偏差値はどれくらいなの?それと理科基礎は高3まで一切やらなくても問題ないし高1はとにかく英数固めるべき。
36名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:02:43.39ID:wtviJVRw
学生はネトウヨになると、実名を公表されるリスクがあるので注意せよ!
http://2chb.net/r/news/1526896813/
37名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:03:06.19ID:zcuh22qI
>>33
ありがとう!頑張るよ!
38名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:04:45.87ID:E1B8DkhP
東進模試でいい成績取れば東大特進に入ればほとんど金がかからずに最高の授業は受けられる
あとはいい参考書で頑張るんだな
39名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:08:20.93ID:zcuh22qI
>>35
高校の偏差値は35の底辺です
模試はまだ受けてないです…
40名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:09:40.01ID:u3zjlf82
>>29
言われてた
三年待たないとねとかレスしようと思ったのに
41名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:12:09.53ID:zcuh22qI
>>38
本当ですか!?教えてくれてありがとう!
42名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:15:26.74ID:15vcH1eb
>>39
中学英語は完璧なの?
具体的には公立入試で悪くても9割取れるレベル
それくらいはさっさと仕上げないと話にならないからまずは中学英語頑張って
43名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:15:34.18ID:zcuh22qI
>>40
(´・ω・`)
44名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:19:15.08ID:zcuh22qI
>>42
入試では450点位取れましたよ!
中学の勉強は大丈夫です
45名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:34:17.59ID:15vcH1eb
>>44
いやそれ全然大丈夫とは言えんでしょw
まあそれにしても何故その得点でその偏差値の高校に入ったのか...
自分の立ち位置把握するためにはセンター試験の英語解いてみるといいよ
中学英語が完璧なら悪くても4割は取れるはず
46名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:39:23.68ID:zcuh22qI
>>45
イキってしまってすみません…恥ずかしい///
センター英語頑張ります!ありがとう!
47名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:42:53.10ID:WggIDDhN
>>38
東大特進って2日間ぐらいの単科講座で最高に優秀でも6回ぐらいしかタダで受けられないんじゃなかった?
ここは通常鉄緑等に通ったうえで(当然正規の月謝を払ってる)サブとして使うものだよ
東進をメインにするなら結構高額の金がかかる
東大目指す塾なら実は鉄緑が一番安い(しかも実績ダントツ)はず
48名無しなのに合格
2018/05/21(月) 19:43:04.75ID:EeAAJdJt
>>45
公立高校入試の入試って五教科500点満点じゃね?
49名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:10:41.34ID:zcuh22qI
少し質問なんですが、受験の時は何時間勉強していましたか?
50名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:13:04.81ID:aNlvCjc+
>>47
何か勘違いしてね?
春季講習、前期講習、夏期講習…みたいにシーズンがあって"毎シーズン"最大6科目無料で取れるシステムだぞ
51名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:15:39.26ID:aNlvCjc+
>>50
ごめんこの書き込みも間違えてた
免除は重複するから最大14講座無料だったわ
52名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:23:00.20ID:B7P6Gnfo
今高1なら古いけどビジュアル英文解釈を勧めるわ

あと数学は出来るだけ先取りして坂田アキラの本で勉強して最低でも高3の5月くらいまでに数3Cまで一通りやっておいた方がいいね

もちろん学校で習ったところは一対一対応か標準問題精巧やりながらね

ちな国立医学部
53名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:31:21.72ID:zcuh22qI
>>52
すごい!貴方には手が届かないだろうけど頑張ります!ありがとう
54名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:32:23.19ID:Anl4IlgR
>>48
エアプですまん
英数国200点だと勝手に勘違いしてたわ
中学受験組だからって言い訳にならないよな
謝るわ
55名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:36:24.35ID:B7P6Gnfo
>>53
あと鉄壁もいいと思うけど、俺はシス単をやりまくった

例文全て覚えて英作で使えるレベルまで(単語を見たら例文が浮かぶまで)

英語得意ならいいと思うけど、上位の大学になるほど英作で差がつくから、(読解、和訳はみんな出来る)文法学ぶときも熟語学びときも英作で使えるレベルまで理解した方がいいね


あとは、数学の問題集を選ぶ時に、なぜそう解くのか載ってる問題集を選んで欲しい
大事なのは答えではなくて、その問題を見た時にどう思うべきなのか、何を考えればいいのかだから
56名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:44:31.45ID:zcuh22qI
>>5
オススメだけではなく勉強法や選び方まで…凄く参考になります。本当にありがとう!
57名無しなのに合格
2018/05/21(月) 20:56:15.82ID:B7P6Gnfo
本気で東大行きたいなら

英語:単語帳(鉄壁、シス単など)のセンターレベルの単語は最低でも高1の間に覚えきる

文法は、学校できちんとやってくれるなら、それでいい、やらないなら、一億人の英文法って言う本があるからそれがおススメ、
それ読みながら、文法の書き込み型のワーク(なんでも良い)とかやって、入試文法はスクランブル英文法とかネクステージ、Vintageとか全解説とかああいう五択系の奴気に入ったのやれば良い

読解はビジュアル英文解釈がおススメ、全訳して解説読むように
58名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:01:09.43ID:zcuh22qI
>>57
なるほど…文系は国語より英語中心の方がいいんですね
参考書の扱い方までわざわざありがとう、日本語訳も怠らず頑張ります!
59名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:04:58.19ID:B7P6Gnfo
数学はさっき言ったように、

まず坂田アキラの本で勉強、

次に4stepとかが配られてるならそれ、ないなら白チャートとか一番簡単な問題集やる

次にZ会のチェックアンドリピートをパラパラ眺めて即答できるならやらなくて良い、出来なならやる

次に一対一対応か標準問題精巧をじっくりやる、なぜそう解くのか自分なりに噛み砕きながら、分からなかったら諦めて学校の先生に聞く

ここまでは最低、あとは過去問なり、上級問題精巧とか数学の発想力が面白いほどとかプラチカとかやればいい
60名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:05:44.37ID:OJ2omeB8
内田樹『ネトウヨ論客は反省もしない自説の撤回もしない鉄棒曳き』
http://2chb.net/r/news/1526903863/
61名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:06:59.59ID:zkYpPX1e
>>59
白チャーと4step全然用途違うだろw
62名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:08:43.26ID:UDK3neFy
東大生だけど、こんな早いうちからそんないろいろやらなくても受かると思うよ
63名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:10:51.87ID:B7P6Gnfo
あとは、塾に行けないとのことだそうだから、

参考書を選ぶ時に、解説に人間味のあるやつを選ぶこと

教科書とか青チャートみたいに、機械が書いたような、無味無臭な本は塾に行ってない人は選んではいけない
全く頭に残らないし、勉強する気も起きないから

だから、なぜそう解くのか書いてある、こちらに語りかけるような人間味のある本を選んで欲しい

俺は東大やめて医学部にしたけど、東大行く奴はやっぱりすごいと思う。
まだ高1なんだし可能性は十分あるから、自分の未来のためにぜひ頑張ってくれ!
64名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:14:16.37ID:B7P6Gnfo
>>61
中身のレベルは一緒だと思う

教科書の次の問題集という意味で
65名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:14:42.49ID:zcuh22qI
>>59
分かりました!書いてある数学参考書を購入しようと思います。過去問とかはリピートした方がいいんですか?
66名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:17:54.99ID:zcuh22qI
>>60
:(;゙゚'ω゚'):!?
67名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:20:12.65ID:sbZ/QWWA
>>66
ここ使うのは初めてか?
68名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:23:25.16ID:zcuh22qI
>>62
貴方のように1秒でも早くなりたいので頑張りたいんです
69名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:26:59.95ID:B7P6Gnfo
>>65
もちろん買った本、参考書は完璧になるまでやること
反復してね
70名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:29:16.59ID:zcuh22qI
>>63
分かりました!医学部すごいです、僕からしたら星です…
自分を信じて頑張ります!ありがとう!!
71名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:34:19.83ID:zcuh22qI
>>69
言葉じゃ伝えきれないくらい感謝してる…ありがとうございます
72名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:39:52.81ID:zcuh22qI
>>67
そうですよ!
73名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:48:09.60ID:lV0lQnTh
早稲田専願ガイジです。
めっちゃ応援しとる
74名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:55:43.91ID:zcuh22qI
>>73
すごい頭いいじゃないですか!!僕も貴方のことを応援します、一緒に合格しましょう!
75名無しなのに合格
2018/05/21(月) 21:55:44.75ID:sbZ/QWWA
>>72
文脈読まないコピペしてくるのはただのゴミだから無視していい
安価返したところで返事も来ない
76名無しなのに合格
2018/05/21(月) 22:00:45.08ID:zcuh22qI
>>75
そうなんですか…次からはそうします
ありがとう
77名無しなのに合格
2018/05/21(月) 22:54:22.40ID:J1un97Co
参考書ベースで考えるのおススメ
高1って受験勉強とかわかんないって感じだと思うけど数学で言えば青チャート→一対一→やさ理とかで東大レベルだと考えたら具体的でやる気でないかな
78名無しなのに合格
2018/05/21(月) 23:04:42.28ID:9RNS3M1e
文系なら高2までに文系数学範囲の青チャート例題を全て終わらせれば無双できるよ
あと、東大特進と鉄緑通ってる東大文系志望だから何か聞きたいことがあればぜひ
79名無しなのに合格
2018/05/22(火) 16:07:55.98ID:vjtBlOhY
イッチと同じ高1やが学力だけじゃなくて人間的な部分も入試で評価されちまうようになるからそこら辺も気をつけといた方がいい
80名無しなのに合格
2018/05/22(火) 18:16:38.26ID:XZbcoI1c
>>1
>>39
アホネタ。時々こんなのが登場するね。
偏差値35の高校で高一。つまり新入生だな。
偏差値35の高校とは中学の勉強もまともに出来ていないレベル。
オマイ、中学レベルの英数国、まともにやってないだろ?
東大がどうこう言う前に高校で留年しないように勉強したら?
高校では成績不振だと留年(落第)がある。
首都圏在住。近くに公立最底辺の普通科がある。偏差値40。
成績不振で留年すると下級生と同じ教室はカッコ悪いと退学していく。
その高校の進学先はFラン大が精一杯。国立はゼロ。専門学校がほとんど。
底辺高校とはそんなレベル。
以上、受験サロンならではのアホネタにマジレス。
81名無しなのに合格
2018/05/22(火) 18:41:03.68ID:J4adPCV/
>>78
ありがとう!少し質問だけど塾ではやっぱり一人一人手厚くみてくれる?
82名無しなのに合格
2018/05/22(火) 18:43:18.57ID:J4adPCV/
>>79
今、評価点が変わってきてるよね…
学業だけじゃなく人間関係も両立できるよう頑張る
83名無しなのに合格
2018/05/22(火) 18:49:08.64ID:J4adPCV/
>>80
中学の時は勉強に自信あったよ!
学校の定期テストも頑張らないとダメだよね
苦いレスありがとう、留年しないよう頑張る
僕が通ってる高校は進学先を見ると底辺ではなかったか
84名無しなのに合格
2018/05/22(火) 20:11:22.42ID:nR2FbgEJ
>>81
鉄緑と東大特進は結構手厚い方だと思うけど駿台とか河合はそこまで手厚くはないかな?
85名無しなのに合格
2018/05/22(火) 20:24:31.97ID:MuKtIwAJ
高1のセンター試験の代わりって
何なるの?
記述が入るだけ?
86名無しなのに合格
2018/05/22(火) 20:32:23.98ID:J4adPCV/
>>84
塾によるんだね
答えてくれてありがとう!
87名無しなのに合格
2018/05/22(火) 20:38:05.50ID:J4adPCV/
>>85
どういうこと?
88名無しなのに合格
2018/05/22(火) 20:44:15.28ID:V0JQpW3Y
>>87
センター試験が今の高2までで、
次の年から新しい試験が始まるんでしょ?
それってどんな感じの試験なの?
センターと似てる? 全く別物?
89名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:04:19.62ID:J4adPCV/
>>88
まだ詳しいことは分からないけど英語は実技が求められる事と暗記中心じゃなくて思考力、表現力が求められるって聞いたよ
僕の予想だけどあんまりセンターとは似てないんじゃない?確信はないけど…
90名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:13:40.57ID:ELp/DOjH
ここで尋ねても答えるのはネット工作員だ
ネット工作員とは具体的には明治、早慶、東京理科大学の劣等感こじらせまくりのおじさんたちだ
91名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:19:00.88ID:V0JQpW3Y
>>89
模試とかまだ受けてないのか
高1だから仕方ないな
すまんな
92名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:23:36.97ID:J4adPCV/
>>90
そんなことはない…


と思いたい
93名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:24:46.60ID:8g8zNWKF
新試験の数学プレテスト受けたけど大部分マークで3問くらい筆記があるだけだった
94名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:26:03.02ID:J4adPCV/
>>91
いやいや、全然
僕の方こそ模試を受けて自分の能力を知ってからここに来るべきでした…
95名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:31:24.37ID:J4adPCV/
>>93
では表現力とかはあんまり求められないんですね
96名無しなのに合格
2018/05/22(火) 21:39:52.91ID:QnCKQ7Ro
いきなりビジュアル英文解釈をやるのは初心者の高1にはハードルが高いと思うから、
ビジュアル英文解釈の前に「基本はここだ!」を軽くやってからの方がいいよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212104811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526889135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高一で東大行きたいから、やるべき事を教えて ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
高一だけど北大行きたいからアドバイス下さい
東大行きたい高一だけど英語出来ないからアドバイスくれ
高一東大志望だが勉強のことで質問があります
偏差値45の高一だけど東北大行くために勉強して来たけどもう無理だ
プレステージ模試返ってきた現役だけどこの成績で東大行けるか?
お前ら高校で偏差値50ぐらいで東大行きたいの?浪人して、手ごたえがあって5年、なければ10年かかるよ
高一から受験勉強して東大行こうぜ!
京大行きたいんやけど高校辞めたほうがいいかな
日本には東大以外にこういう天才いないからやっぱ東大行きたい
新入社員(月給28万)「今日からお世話になります!」先輩(月給24万)「仕事教えてやるからな!」👈こういう現象が多発してるらしい
「沖縄を埋めるな」 官邸前で東京大行動
【足立康史】本気で追及するなら、民主党政権も含めてやるべきです。ところが誰もやろうとしません。その先には関西生コン…
東工大行きたいんだが
オススメの仕事教えて
偏差値40だけど近大行きたい
進研偏差値73だけど東大行きたい
スタディサプリだけで東大行ける?
京大医学部入るやつとかなんで東大行かないんだろうな
ぼく「東大行きたい」親「東大とか無理やから地底行け」.
偏差値40の高校通ってるけど東大行きたい
神大行きたい思てる高3なんやけどアドバイスくれ
北大行けるけど敢えて樽商を選ぶ猛者だけど質問ある?
偏差値60の自称ですらない底辺の高1だけど神大行きたい
現役で同志社受かったら仮面浪人して阪大行きたいんだが
北大行きたいのに地元の電通大や農工大受験をすすめられる
勉強についてこれは知っといた方が良い、みたいな事教えて
下手に東大行って留年中退するぐらいなら大東亜行くべきだと思う
女子高生コンクリート詰め殺人事件について知ってる事教えて?
知り合いが京大行ける学力はあるけど京大は自分に合わないから阪大にするって言ってるんだが
高一だけど数学で意識すること教えて
旧帝大の文学部に行きたい高一
偏差値45高一のものだけど筑波か旧帝大までの参考書ルート教えて
早稲田志望のわいにこの夏やるべきこと教えてくれ
なにか描きたいから、お題ください
高一ですが偏差値50から筑波大学に合格方法教えてください
今後やるべき英語参考書問題集教えてくれ
高一やけどワイの高校の数学の進度が二次関数の平方完成なんやが遅いかな
高一進研記述模試が帰ってきたンゴゴゴ!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
やっておきたい英語長文500の次って何をやるべき?
【正論】韓国人は日本製品不買運動を本当にやるなら、原始時代からやり直すべき
東北法志望だけど、これからやるべきこと教えて欲しい
【正論】韓国人は日本製品不買運動を本当にやるなら、原始時代からやり直すべき
東京一工医以外カスっていうやつがいかにガイジかおしえてやるよ。
今日の晩飯が思い付かない。外食したいから、予算千円以内でなんか考えてくれ
高2詩文志望(数学選択)のワイに今からやるべき参考書を教えてください。
【芸能】桜を見る会、別所哲也さん「過去を言うなら、今の政権だけでなく歴代政権を公平に検証すべきではないかと」
北大行きたい高3のクズ
今日のいい出来事教えて
自称進だけど京大行きたい
東大行きたくなくなってきた
こんな成績だけど東大行きたい…
ラクに年収500万いく仕事教えて
東北大志望だけど東工大行きたい
高校でやってはいけない事教えてください
高校でした方がいい事教えてクレメンス
42歳だけど2年目社員に仕事教えてもらってるけど質問ある?
高校生「東大行くために開成高校行きたいなあ…せや!」→なりすまし登校
僕おっちゃん、アンチエイジングをはじめようと思う、した方がいい事教えてくれ
「ドカタ」「行員」「新聞配達」「警備員」この中で一番マシな仕事教えてくれ
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23830【スレ建てするので今日の出来事教えてください】
経済系志望してるシブンマンが私大行きたい場合2021年以降は最高で早稲田商行かないといけない
高一です全統模試かえってきたよ
ワイ高一、二松学舎って実際どうなんか聞きたい
東大目指す高一なんだけど後悔したくないからアドバイスください
ピカソの絵がなんで凄いか教えてやるよ
東大って難しいか?(理3は除く)親がまともで、小学生から毎日塾や私立中高一貫(灘とか)に通わせれば受かるやろ?親次第じゃね?

人気検索: 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん
20:20:05 up 78 days, 21:18, 0 users, load average: 27.43, 29.34, 21.90

in 0.22985792160034 sec @0.22985792160034@0b7 on 070509