◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ワイ関大生、バカにされて発狂しそう YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524561278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バ関大だの、関関同立最下位だの聞き飽きたんじゃ~^
同志社は抜きにしても他とそこまで差あるか?
バカにする側に回れば気にならなくなるよ
やってみて気付いたが自分の大学叩くのってスパイみたいでけっこう面白いぞ
そんなに差ないで
大阪が景気良いから
阪大も偏差値上がってるし(一橋が落ちただけかも知らんが)
ところてん方式で
関大も偏差値上がるやろ
近大もだいぶ活気あるし
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/ 関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0
河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
関大ガイゴのワイ現在の関関同立の序列な
同志社>関西=立命館>関西学院
千里山キャンパスは梅田から電車1本で行ける大学なので良いと思う、
関関同立アクセスNo1は誇っていいともう
帰りに梅田で遊んだり資格講座行ったりできるじゃん
長所がアクセスが良い所とかいう大学嫌ンゴゴゴwwwwwwww
>>5 周りの普通に大学好きそうな学生らに自分が大学叩きやってんのバレたらリンチされそうやなってスリルがたまらんぞ
まあ自分から暴露しない限りバレないけどな
>>10 冗談抜きで長所なんてそれぐらいだからな
頭悪いし
>>6 さすがにマグロ大なんかとは一緒にせんとってw
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/ 関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0
河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
本日週刊朝日 延べ志願者数と実志願者数掲載
近大の実志願者数は思ってるほど少なく人気があるとは思えないな
延べ志願者数 実志願者数
近畿大学 156、225 31、242
関西大学 92、216 33、233
立命館大学 98,262 39,358
ちなみに
明治大学 120,279 61、287
>>8 関学下げがしたい立命館だろ。
ダブル合格対決でも就職でも関学に完敗してる立命館の関西
>>17 なんでそんなに「人は自分の大学を擁護するものだ」って前提にこだわるの
自分の大学を擁護しないやつだっていっぱいいるんだよ実際は
コスパはいいから安心せい
ただ賢くはない
近大上位と被ってるし
>>20 いうて同志社も賢くはなくね???
阪大神戸は賢いけど
>>22 同志社は関西の上位国立落ちが結構おるからなあ
関大関西学院はニッコマ近大の上位、生成明学くらいでマーチには及ばないと思う
だが括りはマーチ=関関同立だからコスパ最強
河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/ 関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
法|政治 全学日程 55.0
法|政治 学部個別日程 52.5
法|政治 独自方式日程 52.5
関西学院大経済学部
経済 全学日程 55.0
経済 学部個別日程 55.0
経済 独自方式日程 55.0
関西大学法学部
法|法学政治 学部個別3教科 55.0
法|法学政治 全学部3教科 55.0
関西大学経済学部
経済|経済 学部個別3教科 55.0
経済|経済 全学部2教科 55.0
経済|経済 全学部3教科 55.0
立命館大学法学部
法|法 併用3教科型 52.5
法|法 全学統一文系 57.5
法|法 学部個別配点 55.0
立命館大学経済学部
経済|経済 全学統一文系 55.0
経済|経済 学部個別配点 55.0
経済|国際 全学統一文系 55.0
河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
>>29 ニッコマは行く価値のない大学
私立でレベルも学生の質も偏差値も就職もネームバリューもないMARCH関関同立未満のニッコマなどの私立はゴミだから潰して良いよ
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
むしろ喜べ。関東なら成成明学レベルで学歴フィルター通らん
>>32 寧ろ関西枠が使えるから
関西大のほうが法政よりも東京での就職で有利だよ。
東京だと早慶や他マーチ、東大一工筑横千と法政のライバルがあまりにも
多過ぎる。
関西枠だと京阪神はエリート過ぎてそもそも人数が殆ど居ないから
あんまり競合しないし
在京企業からしたら関関同立で同列扱いだしな。
そりゃ関関同立程度で褒められるわけ無いだろ
マーチでもふーんくらいなのに
南海キャンディーズの山ちゃんなんて
完全に関東人で
法政受かるレベルなのにわざわざ西日本の関西大に進学している。
東京だと早慶にコンプならまだしもマーチ最下位の法政だと
明治や立教にもコンプ持たないといけないから身が持たないんだろう。
関西大だと同志社関学立命や京阪神にコンプ持つだけで済む。
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
2018 ベネッセ偏差値
71 同志社大(法)
70 同志社大(経済)同志社大(社会)
69 同志社大(政策)同志社大(商)立命館大(法)立命館大(国際関係)
68 同志社大(文化情報-文化情報)関西学院大(経済)
67 関西大(法)関西大(経済)関西大(商)関西大(社会)関西学院大(法)関西学院大(商) 立命館大(経済)立命館大(経営)
66 立命館大(政策科)立命館大(産業社会)関西大(政策創造)近畿大(国際)関西学院大(社会)
65 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)関西学院大(人間福祉)
64 同志社女子大(現代社会)関西大(社会安全)
63 京都女子大(現代社会)龍谷大(国際) 日本大(法)明治学院大(法)
62 龍谷大(法)近畿大(法)近畿大(経済) 日本大(経済)日本大(商)明治学院大(経済)明治学院大(社会) 西南学院大(法)
61 龍谷大(政策)龍谷大(経済)龍谷大(経営)近畿大(総合社会) 西南学院大(経済)西南学院大(商)
60 近畿大(経営)甲南大(経済)甲南大(経営)
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学とニッコマンが発狂してて笑う
同志社>関学=立命館>関大≫超えられない壁≫ニッコマ
日大はまず成成明学倒してから挑め
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
阪大だけど関関同立全部似たようなもんだろ
関大立地いいし楽しそうだしいいじゃん
>>10 ンデも、同志社田辺とか立命草津とか関学三田とか悲惨だぞもし京阪神市内に住んでたら学校に行くのに何で何も無い田舎に通学しなくては何無いのかと
関大の理系とか立地からも就職からも同志社の下になる事は無いと思うぞ、偏差値は何ぼでも操作出来るからな。
>>46 関西大ならプラス10時間程度の勉強で法政程度なら軽く受かる。
特に法政多摩なら寧ろ関西大より下だし。
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立
□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学
□05 大阪大学
□06 九州大学
□07 名古屋大学
□08 東北大学
■09 慶應義塾大学
□10 横浜国立大学
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学
□13 北海道大学
□15 東京農工大学
■16 早稲田大学
□17 筑波大学
■18 東京理科大学
□19 広島大学
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
講義中に怒られるやつがいるのが関大
私語のない日はない
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
普通に家から近いし都心へアクセス良いからここでよかったと思う
同志社は無理だけど、関学立命は遠いから選択肢に入らなかった
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大東洋の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
要するに関学のライバルは日大、成成明学
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
>>35 一応分かってると思うけど山ちゃんが関西大行ったのはお笑い芸人になるためやで
立教明治でも関西大行っていたと思うで
友達が関関立が兵庫県立大学煽ってくるのはよく分からんわ、目くそ鼻くそやろ
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
週刊朝日が独自取材により「実志願者数」という興味深いデータを公表
学内併願を除いた実志願者数=「真水の受験者数」が初めて明らかとなった
学内複数併願割引・複数併願無料オプション等の「志願者水増しブースト」はもはや通用しない
尚、同志社は取材に協力しなかった模様
本当に人気の私大は?「実志願者数」
https://dot.asahi.co...hoto=2018042400024_2
MARCH 実志願者数順
1.明治大 実志願者数:61,287名 のべ志願者数:120,279名 併願率:196%
2.法政大 実志願者数:61,210名 のべ志願者数:122,499名 併願率:200%
3.中央大 実志願者数:38,486名 のべ志願者数:・88,182名 併願率:229%
4.立教大 実志願者数:35,127名 のべ志願者数:・71,793名 併願率:204%
5.青学大 実志願者数:34,341名 のべ志願者数:・62,905名 併願率:183%
MARCH 実志願倍率順
1.法政大 志願者倍率:14.3倍 (募集人員:4,276名÷実志願者数:61,210名)
2.青学大 志願者倍率:11.8倍 (募集人員:2,919名÷実志願者数:34,341名)
3.明治大 志願者倍率:11.3倍 (募集人員:5,413名÷実志願者数:61,287名)
4.立教大 志願者倍率:11.3倍 (募集人員:3,107名÷実志願者数:35,127名)
5.中央大 志願者倍率:・9.0倍 (募集人員:4,255名÷実志願者数:38,486名)
KKDR 実志願者数順
1.立命館 実志願者数:39,358名 のべ志願者数:98,262名 併願率:250%
2.関西大 実志願者数:33,233名 のべ志願者数:92,216名 併願率:277%
3.関学大 実志願者数:17,811名 のべ志願者数:42,304名 併願率:238%
4.同志社 ※非公表
KKDR 実志願倍率順
1.関西大 志願者倍率:・8.9倍 (募集人員:3,752名÷実志願者数:33,233名)
2.立命館 志願者倍率:・8.2倍 (募集人員:4,804名÷実志願者数:39,358名)
3.関学大 志願者倍率:・5.3倍 (募集人員:3,351名÷実志願者数:17,811名)
4.同志社 ※非公表 関学って推薦AO率マーカントップで一般枠絞りまくりなのに、実志願者数、実志願者倍率ともマーカン圧倒的最下位なんだな
偏差値が底なしに落ちる訳だと納得した
同志社は非公表だから汚いけどな
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
立命の奴ら関学下げに必死すぎるw
関大生もしてるかもしれんが
マーチ未満の東京中堅私大と近大が関学関大下げしてるんやろ
コスパいい大学は妬まれる
同志社→言わずもがなの工作員
立命館→痴呆コピペ爺
関学→ことある事に立命を叩く
それに比べたら関大は大人しいし個人的には好き
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh (河合塾進学追跡調査)
●同志社大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 21 15
名古屋市立 18 19
滋賀 5 36
●関西学院大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 17 9
滋賀 6 12
兵庫県立 5 26
●関西大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 31 10
滋賀 14 16
兵庫県立 8 15
和歌山 7 33
●立命館大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 30 3
滋賀 45 24
和歌山 4 22
大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>関西≧滋賀>立命館>兵庫県立>>>和歌山 リッツのコピペ爺嫌い
立命館であることをそこまで誇りに思えるのが不思議でならない
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大の上位学部程度だな。
関大法と日大法は偏差値同じwww
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
2018 ベネッセ偏差値
71 同志社大(法)
70 同志社大(経済)同志社大(社会)
69 同志社大(政策)同志社大(商)立命館大(法)立命館大(国際関係)
68 同志社大(文化情報-文化情報)関西学院大(経済)
67 関西大(法)関西大(経済)関西大(商)関西大(社会)関西学院大(法)関西学院大(商) 立命館大(経済)立命館大(経営)
66 立命館大(政策科)立命館大(産業社会)関西大(政策創造)近畿大(国際)関西学院大(社会)
65 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)関西学院大(人間福祉)
64 同志社女子大(現代社会)関西大(社会安全)
63 京都女子大(現代社会)龍谷大(国際) 日本大(法)明治学院大(法)
62 龍谷大(法)近畿大(法)近畿大(経済) 日本大(経済)日本大(商)明治学院大(経済)明治学院大(社会) 西南学院大(法)
61 龍谷大(政策)龍谷大(経済)龍谷大(経営)近畿大(総合社会) 西南学院大(経済)西南学院大(商)
60 近畿大(経営)甲南大(経済)甲南大(経営)
大阪の大学Pickupナビ
関西大学は、難関大学群である「関関同立」のひとつです。
関西在住であれば知らない人はいないほどの超有名大学ですから、合格難易度も必然的に高くなります。
偏差値は最低でも60、なるべくなら65以上が求められます。
特に、外国語学部に関しては上位国立レベルの実力が必須ですので、簡単に受かるような大学ではありません。
センター試験利用の場合も、正答率80%は最低限だと考えておきましょう。
模試で安定して90%の正答率を出せるぐらいでなければ、関西大学の合格安全圏とはいえません。
http://osaka-univrank.net/catalog/ac-kansai/ac-kansai-easy/ 受サロでの評価との違いに愕然 (;゚Д゚)マジカヨ…
>>84 これも併せて見て欲しい
【関西大学】2018年関関同立入試分析報告会
>>84 誰が運営しているかわからないサイトより河合塾を信じる
河合塾は名古屋発祥の予備校だから関西地方に対しては敵対的
>>84 こういう個人サイトって感想文レベルやろ
河合塾、100歩譲ってベネ駿以外参考にならんやろ
偏差値なんて見かけ上の志願者数を多く見せかけたらいくらでも上がるのよ
>>22 神戸と同志社に差ないやん
学部によっては同志社の方が偏差値高いし
>>91 日本の常識
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国立=march(大衆)
底辺国立=関関立(Fラン)
その通りです。同志社>神戸は周知の事実であり、関大はmarchにも劣るFランです
阪急千里線でのマナーちゃんとしろよゴミ
お前ら関大生と附属の高校生のせいで車内がうるさいんやクソ
関関同立は同志社が法政レベルで
関関立はニッコマレベルだな
偏差値55なら成城明学~日大の上位学部程度だな。
関西学院は推薦入学率が60%近い
ゴミ大学で立地もド田舎だ
立命館もBKCだの衣笠だの
ド田舎ゴミ立地キャンパス
まぁ近大に関しては一般で入る人が4割台しかいないし
学費も他私大に比べて70万も高い
ぼったくり大学だから受ける価値ないよ
関学さん三教科個別が52.5~55
完全に成成明学以下、涙拭けwwww
個別方式の平均値が52.5~55
国際67.5は全学部1科目だよwwwww
ちな関学の下限は47.5、摂南追桃レベルww
関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
『グローバル30』に国家が認定した13大学
国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
(結論)
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。
理工学部
物理科 47.5
化学科 47.5
先進エネルギーナノ工 47.5
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。
理工学部
物理科 47.5
化学科 47.5
先進エネルギーナノ工 47.5
関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5
lud20250228112347このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1524561278/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワイ関大生、バカにされて発狂しそう YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・最近何かとバカにされがちな関大生だけど質問ある?
・ワイnew関大生やけど
・ワイ女子大生、彼氏がゲーム実況者になりたいと言い出し戸惑う
・ワイ現役日大生、浪人の多さに震える
・ワイ阪大生、OBがノーベル賞とってにやけが止まらない
・ワイ北大生、「指定国立大」のせいで学歴コンプ発動
・ワイ獨協大生、偏差値がニッコマ以下という事実に咽び泣く。
・ワイ広大生、広島大の大企業就職率が地方旧帝大並みに良くて咽び泣くw
・私立大生はワタクシリツって呼ばれるとバカにされてるように感じるらしいけど
・ワイ関大やけど関学大をFラン指定校推薦学院と見下してる
・ワイ阪大生、地底とかいう括りに激怒
・僕明大生、広島大学と同格扱いされて咽び泣く
・上智コンプの千葉大生が発狂して 『ワタクシリツ』 と叫んでいるが
・上智大学に落ちた千葉大生が発狂して 『ワタクシリツ』とか叫んでいるが
・東京一工以外の難関大生が考える早慶と地底の立ち位置
・陽キャ【 関大生】vsチー牛陰キャ【立命館大生】
・超難関大生限定 家庭教師マッチングサービス 登録できるのは・・・
・【香港】行方不明の中国人女子大生、窃盗容疑で逮捕されていただけだった―中国メディア[8/03] [無断転載禁止]
・【東大1.5点差落ち】wakatte 明大生が落ちた国公立が難関大揃い【京大0.3点差落ち】
・大阪学院大学卒の親父に勉強がどうとか言われて発狂しそうになる
・【悲報】東大生、京大をバカにする
・関学って指定校推薦絡みで受験生で嫌われてるから将来関大と逆転しそうだよな
・【悲報】女子大生さん、無理やり顔射されてしまう
・女子大生て同世代の男に相手にされてなくて吹いたwwwwww
・順天堂の不正入試疑惑、東大生にYoutubeでネタにされててワロタ
・ワイ私立理系、センター680とったのにザコクにバカにされて辛い
・関大安全社会のワイ
・ワイ旧帝大生の夏休み
・ワイ、東大生やけど質問ある?
・ワイの親戚の芝浦工大生www
・【悲報】富山大生、殺人未遂
・【悲報】国立大生、女の眼中にない
・明大生のワイに質問を投げつけるスレ
・北大生ワイ、旧帝の括りをやめてほしい
・東洋大生のワイが質問に答えるで
・【悲報】滋賀医大生、駿台で浪人生相手にイキる
・医学部生と東大生、どっちの方がモテる?
・関大上位学部のワイが関関同立の序列に一言物申す
・ワイ浪人生、センター出願を忘れていた
・【悲報】京大生、仮免学科試験で落ちるwwwww
・年齢=彼女×の東大生ワイに恋愛指南をするスレ
・何故クイズ番組ではワタクが難関大扱いされてるの?
・関大志望なんだが今の時期センターいくら取れてたらいい
・現役慶應大生、東大のセンターボーダーラインにも届かず
・ワイ陰キャ早大生(一般受験組)、陽キャ指定校に怒りを覚える
・幼馴染「京大入試終わったわ 多分受かってる」関大合格ワイ「」
・関西学院大学2年の女子大生、金づちと包丁で元交際男性を襲撃し逮捕
・筑波志望明大生ワイ、後期は大学に週3日しか行かず!w
・【速報】法政大生、教授をブチギレさせ退室させた後にノートを無断で撮影
・太宰治の小説に"帝大生"という言葉があってワイ憤死
・慶應ワイ、発狂
・学歴詐称キチ九大生、現るw
・都立大生だけど会計士目指して挫折しそう
・理科大新入生ワイ、学歴コンプで発狂
・【悲報】ぼく早大生、女子高生にフラれる
・名工大ワイ、素人が作った大学ランク表を見る度に発狂
・【朗報】早大生、またまた性犯罪で逮捕www
・早大生のワイがお盆に帰省した時の話
・ワイ立正大生やけど関関同立は見下してる
・ワイ、明大生だということに誇りを感じる
・ワイ東大生と結婚して専業主婦したいんやが
・東洋大学のガイジが大発狂して暴れているんだけど頭おかしいの?
・受験大失敗して発狂してたら正論言われてもう何が何だか分からなくて混乱してるんだが
・北大生ワイ、神戸大は認めないし見下してる
・発達障害の明治大生ワイが全レスするで~