けど落ちてたら悲しいんやろなぁ
ちな九大。私文に煽られるやろうけど
まあ妥当やろ
宮廷志望で早慶取れてる方が少ないし
院で東大京大抜ければ良いだけの話だし就職で優勝出来るから大丈夫やで by理科大生
理科大は出世できない。偉くなれるのは教育界だけ。だから、旧帝受かるなら旧帝行け。
実業界では、旧帝理系>旧高工>>>理科大
だ。
理科大って入ってから遊べないんでしょ?
で、就職も旧帝一工早慶よりは優先順位後だし
就職すれば、地底は理科大の部下だから
【2017年上場企業役員数大学別 (理系出身者)】
早稲田大 239
東京大学 220
東京理科 176 ★
東京工大 167
京都大学 152
大阪大学 118
慶應義塾 104
東北大学 98
年収変わんねぇから
【大学別平均年収】
東京大 632 万円 東京一工
一橋大 628 万円 東京一工
東工大 616 万円 東京一工
京都大 597 万円 東京一工
慶應大 590 万円 早慶理科大
北海道 561 万円 地帝
東北大 556 万円 地帝
早稲田 549 万円 早慶理科大
東理大 548 万円 早慶理科大
九州大 546 万円 地帝
大阪大 545 万円 地帝
名古屋 540 万円 地帝
横国大 536 万円 上位国立
神戸大 530 万円 上位国立
筑波大 526 万円 上位国立
阪府大 522 万円 公立トップ
広島大 499 万円 上位駅弁
中央大 498 万円 Gマーチ
千葉大 498 万円 上位駅弁
上智大 493 万円 早慶上理
理科大生だけど他でどう頑張ろうが大学入試の結果は一生変わらんし多少なりともコンプ残り続けるから嫌なら浪人したほうがええで
ここのしょうもないコピペ理科大age見てたら察するところあると思うけど
北大落ちたけど理科大はいかんわ。潔く浪人します。てかほんと何故落ちたかわからん
難しいところだけど、北大九大以上なら1浪でも現役理科大よりは良い。横筑千なら、志望を旧帝大以上に変えられるなら浪人の価値がある。
いままで凄く努力した人は例外。伸び代が無いので進学した方が良い。
理科大の入学式は兎に角暗いとは聞くな。
学長が開口一番志望した学校に行けなかったからと言って~と言った年もあったらしい。
学歴コンプでやる気のないままダラダラ勉強して留年とか目も当てられないぞ