◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地方国立志望ワイ、微妙な点数でどこ受ければいいかわからない ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515929721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:35:21.88ID:7z0MrJpJ
国語 122
英語 166
リス 26
1A 65
2B 56
現社 76
日史 61
化基 43
地基 40

計 617/900(リス換算済み)

やっぱり過去問できても本番取れるとは限らないンゴね…

2名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:36:11.65ID:7z0MrJpJ
オススメおしえてください
ちな経済経営系志望

3名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:36:25.73ID:iNVerD5s
二次力はどれほど?

4名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:36:48.96ID:Evf53Ybr
鹿児島大学

5名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:37:37.11ID:Wv7KGhiT
>>1
滋賀、静岡、信州、新潟あたりだろうな

6名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:40:01.91ID:tBtktyep
5sならワンチャンあるやろ

7名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:42:17.75ID:7z0MrJpJ
最後に受けた10月の駿台記述模試では国数英で偏差値56だった
現文 58
現古 51
数学 56
英語 56

東北在住なんで、できれば西日本には行きたくないです

8名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:43:33.73ID:7z0MrJpJ
ちなみに私立は経済的に県内の所にしかいけませんので、ほぼ国公立一本です

9名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:44:52.38ID:OKZQ0C0Q
5sなら7割は欲しいところ
確実に取るならもう1ランク下げるべき

10名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:45:00.28ID:2GqNncoa
>>1
俺は614だったは
ちな地方国理死亡

11名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:45:52.95ID:5pIHUAg0
68%もあるなら東北の駅弁普通に合格やろ

12名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:46:19.87ID:cULp0nGR
小樽商科大学で検索

13名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:46:28.23ID:7z0MrJpJ
>>9
判定見て、行けそうだったら5sって感じでいいですかね?
埼玉大気になる

14名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:46:42.26ID:mqJqUn0/
>>1
チャレンジで5s
安全を見たら5山くらい?

15名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:47:32.34ID:7z0MrJpJ
>>10
理系ならちょっとランク下がっても就職有利には変わりないんちゃうん?
あんま詳しくないから確かなことは言えんけど。
お互い虹頑張ろうや

16名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:47:42.78ID:sYXRgoUq
5山やろなぁ

17名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:49:09.36ID:OKZQ0C0Q
>>13
埼玉(というか5s以下)は二次比率低めだから73%〜は欲しいね
特に今回は難関よりも易化の声が大きいし

18名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:49:48.59ID:7z0MrJpJ
一応、第二志望はずっと福島で通してました。
英語の記述は正直自信ないです。
読めるけど書けないタイプなので。

19名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:50:48.83ID:2GqNncoa
>>15
ボーダーに乗っかったけど特攻するは
イッチも頑張れよ

20名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:50:50.06ID:7z0MrJpJ
>>17
そうですよね…
理科基礎8割なんてほとんど行ったことない俺でも取れましたし…

21名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:51:35.77ID:pd3skYB8
二次自信ないなら5山くらいでセンター比率が極端に高いところでいいんじゃないの

22名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:53:35.68ID:7z0MrJpJ
>>12
北海道行ったことないんやが、住みにくそうという偏見がありますあります

23名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:54:14.26ID:OKZQ0C0Q
福島で良いんじゃない?
あとは山形、秋田になるのかな
北陸の国立はあんまり詳しくないから適当なこと言えないが

24名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:55:09.24ID:7z0MrJpJ
>>21
まだ赤本やったことないから自信あるない以前の問題やわ

25名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:56:05.56ID:n23PDbPY
>>22
stars(島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀)は?

26名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:59:28.40ID:hLSZoGNe
学力は別にして住むなら福島いくなら山形だな

27名無しなのに合格2018/01/14(日) 20:59:38.29ID:7z0MrJpJ
>>25
微妙

28名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:04:53.34ID:8miLaYvd
普通に受けるとなると5Sの底辺学科か5山やろなぁ・・・
どうしても国立がいいならstarsが安泰、そうじゃなければ5山ってところか?

29名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:05:15.49ID:vdFaRkwX
これで5s挑戦レベルなんかw
各科目はそんな悪くないのにな
やっぱ5sってなんだかんだ言ってレベル高いな

30名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:06:36.59ID:pyeNv9wh
岡山大学挑戦はできると思うよ

31名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:08:01.29ID:7z0MrJpJ
小樽商科大学調べてみたらくっそ魅力的なんだけど、北海道が未知すぎて怖いです

32名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:09:06.57ID:Cn8uOnYO
二次力次第やろ そんくらいの点数で北大や神戸受かったやつもいるしなあ

33名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:09:56.99ID:8miLaYvd
北海道はやめとけ
この季節に一度受験で行ったら正直もう行きたくなくなる
大学としては北海道の国公立大学は魅力的だと思うが
まぁLCC使えば下手な田舎より東京や関西へのアクセスはいいけど

34名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:11:18.43ID:MO9orq1x
6.8割か
理系しか分からないけど
静岡挑戦
信州相応
岐阜三重少し安全
富山〜 めちゃくちゃ安全

35名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:12:03.83ID:7z0MrJpJ
>>33
やっぱ五山くらいが安パイかなぁ
うちの高校は五山行く人多いし

36名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:12:12.51ID:8miLaYvd
文系だと理系より気持ち少し高めに見積もったほうがいい。

37名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:13:05.06ID:7z0MrJpJ
将来的に、就職は仙台か東京でしたいと思っています

38名無しなのに合格2018/01/14(日) 21:45:03.32ID:ySiPR8R6
センター72%だったのですが
電気通信大学は厳しいでしょうか?
河合の出してた本では丁度ボーダーが71%でした

ちなみに古典がだいぶ足を引っ張ったので古典を抜かせば74%になります
古典を見ない大学といえば埼玉大学がありますが
こちらはボーダーが72%でした

センター/二次の比率(二次科目)は
◯電気通信大学
450/450(数/物/化/英)
◯埼玉大学
800/300(数/小論)
です

記述式のテストに関しては
数学Vが苦手で、物理が得意、化学英語は人並み程度です
電気通信大学と埼玉大学のどちらの方が良いでしょうか?

また他に良さそうな大学はありますか?
自分は関東圏外の大学に疎いので...

39名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:17:23.01ID:ytSG5/oY
>>38
ボーダー+3%あると少し安心できるね
まあボーダー超えているなら2次でヘマしなければ受かると思う
あとは運

他の大学に関しては静岡とか?工学部が良いらしい(?)

40名無しなのに合格2018/01/14(日) 22:27:06.98ID:nYhyoLH7
>>1とほぼ同じで616/900だ

信大の森林科受けるつもりなんだけど危ないのかな
地理と古典抜くと70.3%あるけど2次力低いから迷う

41名無しなのに合格2018/01/14(日) 23:07:35.41ID:/+pzOlU8
604だけど埼大いくつもり

42名無しなのに合格2018/01/14(日) 23:24:08.10ID:qgHfbeLq
北海道住みだけど、小樽おすすめ。札幌近いし。食べ物美味しい。スーパーで売ってる安い魚美味しい。4年くらいおいで。

43名無しなのに合格2018/01/15(月) 00:17:20.46ID:Du2+bvX8
>>39
ありがとうございます
静岡大学ですね
調べてみます

電気通信大学は取り敢えず過去問を解いて感触を試したいと思います

44名無しなのに合格2018/01/15(月) 00:28:50.89ID:aCUcOzir
>>1
小樽5Sあたりなんだろうけど
英数が良さげなので滋賀大の英数だといい判定つきそう
あと滋賀大のデータサイエンスはややボーダー低めだから数学に抵抗ないならそれも見てみるといいかと
ただ今年は上がりそうののがね…

45名無しなのに合格2018/01/16(火) 09:10:12.27ID:jKM/6Evo
金岡千広志望だったけどセンターしくじってぴったり7割しか取れんかった
5Sでオススメのところ教えてくれ

46名無しなのに合格2018/01/16(火) 09:45:55.25ID:9uEqaZCH
千葉大学 医学部 89%
千葉大学 薬学部 84%
〜〜〜〜〜三途の川〜〜〜〜〜
千葉大学 教育学部中学音楽 59%
千葉大学 教育学部中学技術 58%

47名無しなのに合格2018/01/16(火) 09:53:58.01ID:0FpGTM4k
>>45
文理も内訳もないので適切なアドバイスはしかねるが金沢なら7割でもC判定は貰えるはず(ボーダー次第だが)
5sなら静岡新潟信州だな

48名無しなのに合格2018/01/16(火) 10:33:59.55ID:mUoDTVDR
>>2
香川が君を待っている。

49名無しなのに合格2018/01/16(火) 10:37:01.15ID:QS2pvH5G
兵庫県立

50名無しなのに合格2018/01/16(火) 10:37:54.24ID:mUoDTVDR
>>7
経済系なら、東北唯一の旧高商である福島しかないじゃん。

51名無しなのに合格2018/01/16(火) 10:39:58.32ID:mUoDTVDR
>>30
岡山の経済でも7割を下回るとさすがに…

52名無しなのに合格2018/01/16(火) 10:47:35.85ID:6JUVfw8F
1.福島
2.青森公立
3.岩手、山形の人社
4.ダメ元で小樽か新潟

53名無しなのに合格2018/01/16(火) 11:33:31.84ID:ZGQx6Bba
東京にいつでも行ける所に住みたくて5S危ないレベルの経済系志望なら群馬(社会情報)、高崎経済(経済・地域政策)、宇都宮(地域デザイン科学部のコミュニティデザイン、農学部の農業経済)あたりをオススメする

54名無しなのに合格2018/01/16(火) 11:38:17.18ID:Iwrqw5xX
>>1
医学部じゃないなら旧帝受けろ
知り合いに630点で九大名大合格した人いるぞ

センターで半分に圧縮されたり、一部の科目が1/4圧縮されたり(阪大とか)
結局は二次試験次第の所が多いから
勝負してみることを強くオススメする

55名無しなのに合格2018/01/16(火) 11:41:27.16ID:ZGQx6Bba
>>54
無責任なこと言うな、1は地方国立志望だつってんじゃん

56名無しなのに合格2018/01/16(火) 12:26:47.17ID:zTkzb4PC
なぜ地方国立志望はセンターに主眼を置いてしまうのか
センターが一番最初の試験で一番事故りやすいのに

57名無しなのに合格2018/01/16(火) 14:39:13.48ID:gu9oClhc
>>56

大抵の国立はセンターで決まるからだろ
極端なこと言うと国立文系ならセンターと二次数学さえ出来ればほとんど行ける

58名無しなのに合格2018/01/16(火) 14:48:05.95ID:gu9oClhc
E判定から逆転サヨナラなんて効くのは国立理系の難関以上な
二次の文系科目は差が付きにくいしそもそもの二次比率が半分以上なんてところの方が少数派
無責任なこと言うな

mmp
lud20180120142808
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515929721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地方国立志望ワイ、微妙な点数でどこ受ければいいかわからない ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
地方国立志望だけど
地方国立志望僕が早稲田教育英語解いた結果wwwwwwww
地方国立志望の共テ模試結果
高3地方国立志望だが、大学の就職の強さってこんな感じ、、?
東京一工志望だけど共通爆死して地方国立に出願←これ
文系で関関同立→第1志望いる、地方国立→先ずは第1志望はいない
地方国立理系志望または地方国立理系在籍は早慶経済系への移行をオススメする
ラストセンターなのでやはり確実に受かる 埼玉とか農工とか地方国立とかに志望を落とす
地方国公立志望なんだけどこの成績で行けますか
【悲報】国立志望ワイ、二次試験が難し過ぎて泣く
敵「大学どこ?」ワイ「○○大(地方国立大)」敵「あっ、ふーん」
地方国立ワイ、関東実家に帰省!w
地方国立院工学部ワイ、先輩の就職の良さに安堵する
ワイ地方国立、明治青学の京王線とか表参道のバトルがうらやましくて咽び泣く
【悲報】地方住みマーチ志望ワイ、親から受験を止められる
MARCH理系って地方国立でいうとどこ?
大東亜帝国>地方国立とか言ってた奴らどこ行ったの?
私立医学部で地方国立医より難しいあるいは同等の難易度ってどこ?
これで受かる地方国立ってどこ?
宮廷志望ワイのセンターの点数見てってや
国立志望だけど私立受けないって危ない?
地方国立大はどこもそれなりの田舎コンプ持ってるから気にしなくて良い
亜細亜大指定校だけど、地方国立も受けてみないかって言われた
地方国立って何かいいことあんの?
私立志望だけど国立の問題やっといた方がいい?
「国立=頭いい」は間違い。地方国立より断然早慶の方がむずい
地方国立文系の就職って実際いいの?
地方国立のいい所を現役大学生の俺が紹介する
九州内の国立医学部志望の人たちって私立医はどこ受けるの?
地方国立大学 ザコクが生まれた歴史 ザコクはなぜ低レベルなのか
本当に同じ地方国立大の法学経済学系って工学系より就職悪いのか
地方国立理系
地方国立の悲惨な就職先
実際地方国立ってどうなん?
地底農学部vs地方国立獣医
地方国立に通ってるけど質問ある?
地方国立大行く奴って何なん?
地方国立大通ってるけど質問ある?
早慶文系=地方国立理系
地方国立文系だけど質問ある?
地方国立大学生だけど質問ある?
早稲田文学部受かった国立志望来て
高校中退宅浪国立志望だけどもう無理
地方国立大に通ってるけど、質問ある?
地方国立大に今年入った者だけど
地方国立の理系は強いと聞くけど
底辺高校から地方国立狙ってるんだが
【画像】平均的な地方国立大生がこちら
俺が地方国立大学に合格した理由
地方国立文系って行く意味なくね?
これからは早稲田政経より地方国立大学の時代
国立志望者は片手間でもワタクに受かるがその逆は無い
地方国立理系の陰キャあるある言います
地方国立はニッコマ以下だと確信した
ワタクの地方国立コンプレックスは異常
東京なら大東亜と地方国立ってどっちが上?
マジで駅弁と早慶で地方国立入る人居るの?
地方国立医学部の学生です。受験相談のるよ。
京大なんて所詮地方国立大←こいつを疲弊される大作戦
国立志望の文系って私大は社会か数学どっち使う?
ワタク、地方国立お互いが許せるライン
3浪して地方国立医学部受からないのって頭悪いん?
東京成徳大学に通ってるけど、地方国立は見下してる
地方国立医学部行きたいんだがアドバイス求む
やはり一定レベル以上の私立大は地方国立より選ばれるな

人気検索: グロ スクール水着 女子高生 無撫 小学生 自撮り Pthc 男の裸 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn Kids
22:26:24 up 34 days, 23:25, 0 users, load average: 12.23, 12.45, 12.66

in 0.14436292648315 sec @0.14436292648315@0b7 on 052211