◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田法→政経受験OK 早稲田政経→政経受験NG ←これwwwwwwww


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1512897414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:16:54.37ID:fqcwANZd
逆だろ

2名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:19:08.03ID:fqcwANZd
ア政経選択早稲田フ法穴場過ぎィ

3名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:21:26.75ID:6Dphb0lU
あれほんとなんでなんだろう

4名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:25:21.15ID:fCSeZj5T
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

5名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:27:01.94ID:GoJ6vIH8
早稲田政経を狭き門にしたがための逆転現象

6名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:27:21.18ID:NpmTZ7nJ
入学者のレベルが他と比べて著しく低いんでしょう
早稲田の標準化の仕組みを考えたら明らかに一番有利なのは整形選択だから

7名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:27:58.29ID:NpmTZ7nJ
恐らく10年後には整形が使える学部がなくなると思う

8名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:30:30.64ID:3cwyBiNk
すごく個人的な意見なんだけど
日本史世界史も大事だけど
政経の方が役にたつと思う

9名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:30:58.07ID:3cwyBiNk
1番いらんのは地理やろ

10名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:37:20.93ID:2gUQ/HVZ
それはそうと早稲法数学受験ってどうなの

11名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:41:23.99ID:ztZiEILf
>>10
センター数学満点近く欲しいだろ

12名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:56:28.26ID:5h8FFIVW
死文はいらないんだろ
とにかく私大NO.1の自負なのか知らんが、東大京大落ちが欲しいんだろう

13名無しなのに合格2017/12/10(日) 18:56:53.91ID:nBTXLXKU
政経学部なら、高校レベルの政経ぐらいは入学後にやらされるだろうし無問題

14名無しなのに合格2017/12/10(日) 19:03:18.26ID:6XfGov56
他学部でもなくなると思うわ
文系学部なら高校レベルの政経さらっとやるだろうし

15名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:05:56.95ID:gLp3hVxR
政経は英語の代替も独語と仏語だけだし、政経選択出来なくしたし、指定校の募集人数も4割減したし
他の学部より厳しい
流石は看板学部

16名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:08:52.52ID:1+BR5Z5S
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

17名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:10:54.61ID:p5p4S/cO
早稲田は大学じゃなくて会社

18名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:11:08.49ID:gLp3hVxR
指定校は150人→90人に減らした
その分を英語学位プログラムに充ててる

19名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:16:37.21ID:pEpBeeF6
政経って一番有能な科目なんだからどこでも使えるべき

20名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:22:48.68ID:gLp3hVxR
>>19
高校の政経なんて3ヶ月でやれるレベルだよ
あと多分政経受験に浪人私立専願が多くて入学後の成績が悪かったんだと思う
間違いなく受験料が減るわけで、それでも切りたかった

21名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:32:55.08ID:L92yrMfu
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文Ⅰ後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文Ⅲ後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

センター数学ゼロ点東大後期足切り低能軽量未熟阿呆落ちアラフォー池沼早稲法bakaはこいつらよりアホ★
https://twitter.com/kamennrouninn
http://mimizun.com/log/2ch/jinsei/1331762568/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278132580/
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

22名無しなのに合格2017/12/10(日) 20:58:02.59ID:54VvUTN7
>>20
それでも早稲田レベルならもっと時間いるだろ?多分

23名無しなのに合格2017/12/10(日) 21:19:52.65ID:XEfMnjfD
早稲田レベルの政経を三ヶ月でできるって言ってる奴確実に一人たりとも早稲田で合格点レベルすら出せない説

24名無しなのに合格2017/12/10(日) 21:29:07.22ID:H2BrI5jX
>>23それでも受験者のレベルが低い時点で有利なんだよなぁ
果たして開成や筑駒にどれだけ政経選択がいるんですかね
早稲田内ですら学部の序列が高くなるにつれて整形選択がへって世界史選択が増える
F欄で世界史選択は皆無

25名無しなのに合格2017/12/10(日) 21:37:33.23ID:0vnBI/KV
実際、政経選択は底辺校のアホばっかだよ
ソースは俺

26名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:13:43.38ID:PxREQhgr
単純に高校レベルの政経なんてタカが知れてるからだろ
そのくらい政経受けるなら試験にするまでもなく知っとけってことだ

27名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:19:14.28ID:SzFjp7Zh
おまえらも政経選択したらええやん
詩文で選択出来るところは

28名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:34:01.08ID:2H6kN0sA
政経選択なんて99%死文確定だからな
残り1%は一橋で政経選択してる珍獣だけ
一橋で政経選択なんて本当にいるのか知らんが
そりゃ政経選択なんていらんわな

まあ実際のところは、政経選択の入学後の成績が悪すぎたんだろう

29名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:38:46.24ID:gLp3hVxR
>>28
政経選択の中でも詩文の中でも更に質の悪い詩文の集まりだと思う
世界史>日本史>政経の順だな
世界史選択が日本史選択を唯一超えているのも政経だけ

30名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:44:30.03ID:XEfMnjfD
>>28
その珍獣だから言いたいんだけどさぁ、高校の政経レベルって馬鹿にできるほどお前ら政経できんの?って話がしたいんだよね俺は
選挙権持つ年齢に達してるのに選挙の仕組みどころか経済政治の仕組みを知らない人間がほとんどでしょ?

31名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:45:28.44ID:NpmTZ7nJ
>>29
だよな
世界史選択の数>日本史選択の数なんて普通の母集団じゃありえない
それだけ地頭良い奴ほど世界史を選ぶ傾向があるってこと
実際俺がいってた自称神学校でも整形選択>世界史選択っていう早稲田受験の選択比率考えたらありえない事になってた
しかも英語のクラス分けで上位クラスは世界史ばっかで下位クラスは整形日本史ばっかり

32名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:46:55.10ID:NpmTZ7nJ
早稲田の標準化の仕組み考えたら圧倒的に整形選択が有利で世界史選択は不利だと思う
母集団のレベルが違いすぎる

33名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:47:57.35ID:tCsFlLnP
>>32
でも政経ってそんな簡単なら他の受験生もそれなりに点数取ってクソ引かれるんじゃないの?

34名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:51:17.39ID:NpmTZ7nJ
>>33早稲田で一番平均点高くなりやすいのが世界史
分分校なんて50点しか配点ないのに強制的に10点標準化で引かれたりする

整形は母集団の関係で難易度の割に平均点が低いと思われる
そもそも単位数とか違いすぎるから整形選択は世界史選択より英語国語勉強できる時間も増える

35名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:52:04.89ID:gLp3hVxR
>>33
馬鹿が政経科目でワンチャン逆転狙いに行くから平均点下げるんじゃね?
早稲田政経が一番政経選択の割合が低いし、まずは政経学部から政経選択を排除してみようってことだと思う
基本的に学部が提案して本部が了承って感じなのかな

36名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:52:25.11ID:PxREQhgr
慶応は全く使えないし大学からしたらその程度の教科って認識なんだろう

37名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:53:04.58ID:duLBA2X/
基本的に早稲田運営は無能だけど、政治経済学部だけは上手く改革しようとしてる
就職も政経は飛び抜けてる

38名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:54:21.29ID:tCsFlLnP
>>34
なるほどね
なら政経って楽なんだな

39名無しなのに合格2017/12/10(日) 22:55:39.18ID:tCsFlLnP
>>35
ほお
確かにうちの学校の政経選択者も日本史世界史ダメダメで政経流れる人多かったな

40名無しなのに合格2017/12/10(日) 23:33:17.04ID:ez1f+6qn
もともと日本史はそんな悪くなかったけど早稲田の日本史見て戦えるもんじゃないと思ったから元から興味あった政経に変えたら点数バリバリ稼げて大成功
なお完全独学で学校内一人の模様

41名無しなのに合格2017/12/11(月) 00:13:27.65ID:4F6Zs6lI
>>40
高校の偏差値幾つ?

42名無しなのに合格2017/12/11(月) 00:57:53.37ID:2Zbe+4P8
>>41
55のクソザコ高校
世界史Bの授業すらないよ

43名無しなのに合格2017/12/11(月) 02:18:12.67ID:SHQjzh8I
選挙制度、憲法、経済
日本史よりよっぽど役に立つのになあー
大学側アホ

44名無しなのに合格2017/12/11(月) 02:24:14.89ID:WIfwG2wM
それは大学入ってからやるからいらねえってことだろ
歴史完全に抜けてる方が致命的過ぎる少なくとも大学の授業ってきちんと理解するにはある程度の歴史的な知識を前提としてるし一から教えてる時間もないから

45名無しなのに合格2017/12/11(月) 11:36:30.32ID:LXJZPfPj
慶応は商学部以外にも地理受験許してクレメンス
福澤先生は学問のすすめで地理学は大切やって言うてたんやぞ

46名無しなのに合格2017/12/11(月) 12:29:37.22ID:/IRJywgf
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

47名無しなのに合格2017/12/11(月) 23:48:38.08ID:tu+51MkI
早稲田は優秀な人が多くいる

48名無しなのに合格2017/12/12(火) 03:40:00.99ID:pu5pGyNs
>>1

49名無しなのに合格2017/12/12(火) 17:53:42.38ID:eAiHPgSw
>>28
むしろ一橋みたいに倫理政経にして残すべきだった
なぜ倫理政経にすらせずに廃止にしたのか理解に苦しむ

50名無しなのに合格2017/12/12(火) 17:55:11.10ID:eAiHPgSw
>>45
地理はマーチでも受験できないところ多いんだよな
ある意味政経より冷遇されている

51名無しなのに合格2017/12/12(火) 18:00:28.60ID:p/nFduC1
文系
英語、国語、数学、日本史or世界史

理系
英語、国語、数学、物理or化学or生物


入試科目これでいいだろ

52名無しなのに合格2017/12/12(火) 18:01:35.15ID:p/nFduC1
地理、倫理、政経、地学は逃げだから廃止しろ

53名無しなのに合格2017/12/12(火) 18:02:51.00ID:p/nFduC1
小論文なんかは得点の基準が謎だし一般入試では廃止にしろ

54名無しなのに合格2017/12/12(火) 18:05:45.20ID:p/nFduC1
数学に比べて国語は軽視されがちだがどの学問においても国語力は必須だろ

55名無しなのに合格2017/12/12(火) 18:07:08.26ID:p/nFduC1
そもそも文系理系の二元論的な考えを廃止しろ

-curl
lud20191223035158
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1512897414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田法→政経受験OK 早稲田政経→政経受験NG ←これwwwwwwww 」を見た人も見ています:
政経受験で早稲田法商受かったけど質問ある?
早稲田政経って数学受験の方がよくね…?
【悲報】早稲田政経と慶応文の受験5年後のセンター試験
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
早稲田政経(数学受験)vs帝京医学部
早稲田政経から再受験する価値のある大学ってどこから?
早稲田の政経受験ってどうなん?
早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法>早慶その他
阪大法>>>>慶応法>早稲田政経>>>早稲田法()
早稲田政経=慶應法>早稲田法=慶應経済>早稲田商=慶應商
早稲田政経と早稲田法の差
【私文トップ3】早稲田政経、早稲田法、慶應経済
早稲田政経(推薦AO組) と早稲田法・商(一般入試組)はどっちが上?
筑駒→東大96 京大1 一橋0 早稲田政経5 慶應経済1 早稲田法1 慶應法0 早慶商0
筑駒が今年の合格者数発表 東大89(理三14) 早稲田政経14 早稲田法 慶應経済8 慶應法4
早稲田政経受かる奴が教育や商に受かるとは限らない問題
早稲田政経より上の大学はこれだけ
早稲田政経vs慶應法←これもう時代遅れだよな
ワタク「早稲田政経が数学必須にするってすげええええええええええ!」←これ
早慶が言ってる「阪大より早慶が上」っていうのは早稲田政経だけだろ?これ早稲田が勝ってるだけじゃん
早稲田政経志望
早稲田政経と慶應法
慶應法と早稲田政経
早稲田政経慶應経済
早稲田政経志望の高2
早稲田政経か慶應経済か
慶應法と早稲田政経と東大文
早稲田政経だけど質問ある?
早稲田法>政経はガチ
早稲田政経だけど質問ある?
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
二浪早稲田政経ってどう思う?
早稲田政経の数学むずくね?
現役早稲田政経 一留ってどうなの?
早稲田政経が石原さとみと熱愛
京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
早稲田政経の英語簡単すぎね?
早稲田政経ってそんなに難しいの?
最近密かに早稲田政経が上げられてる
早稲田政経って私文でも凄い?
阪大法と早稲田政経はどっちが上?
早稲田政経と阪大法はどっちが上?
早稲田政経の英語が終わらないんやが
この成績で早稲田政経行けるかな?
早稲田政経は三科の東大って本当?
早稲田政経、慶應法の指定校に勝てる学歴
E判定だけど早稲田政経に行きたい
新高3に早稲田政経の難しさを教えてくれ
現役早稲田文構 VS 一浪早稲田政経
自称慶應法蹴り早稲田政経ガイジ来いや
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
現役早稲田政経と一浪阪大法ならどっちが上?
なぜ早稲田政経には美女率が高いのか
慶應経済vs早稲田政経vs佐賀大経済
【難問】3浪早稲田政経か現役明治政経
神戸経済と早稲田政経ならさすがに神戸?
早稲田政経数学必須化ワタク死亡w
詩文専願の奴らってなんで皆早稲田政経避けるの?
早稲田マーチ八つ受けて早稲田政経のみ受かる奴w
早稲田政経の入学式でイキってた奴www
早稲田政経だけど名大九大神戸よりは上と思ってる
早稲田政経について聞きたいことがある。
慶応経済vs京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
名桜大学看護科と早稲田政経で迷ってるんだけど
早稲田政経をセン利で落とすか一般で落とすか

人気検索: マッサージ masha mouse siberian mouse preteen little girls nude 中西麻耶 Sex まいちゃん 11 Young nude girl? 渡辺ゆい 女子 女子小学生裸画像 剃り残し
18:00:25 up 72 days, 18:59, 0 users, load average: 10.95, 12.13, 12.13

in 0.12681698799133 sec @0.12681698799133@0b7 on 062907