>>7
信じようと信じまいと自由やが、ホンマにワイとイッチは別人やで >>8
割とビギナーなんやな年齢と前職なんやったん? 23であの有能なレスすげぇなしっかりしてはるわなんj民のくせに
普通に偉すぎてひくわ大学行きたいのはやりたいことでもあるんか?
で、クソブラック警備会社事務をやめてダクドラに転身したんやで
>>18
ワイは本当は航空力学の勉強をしたかったんや 警備会社ってブラックなんか?スーパーとかの誘導員とかのイメージやが
>>20
ワイと趣味似てて草昔チャリンコでライトフライヤー作ろうとしたわ鳥人間コンテスト出たことはないけどクッソ好きだった >>21
ワイは空港警備やっとった
事務もやるし現場も出る 車いじりバイクいじりは好きやったからねコンピュータもセッティング自分でとったりしてたわ
>>24
運転手無理だとしても整備士の道あるんやない?
タクシー会社は自前の整備工場持ってる所もあるし 羽田空港内の飲食店でワイの20下の釣り友達働いてるわ
>>27
免許ないからなあそういう専門いきゃよかったと思う >>30
ハロワの職業訓練に自動車整備士の教育課程あるで
月10万の給付を貰いながら勉強するやつや >>32
せやで~
ワイもそれ受けるのありやと思うわ しかし航空力学とはスケールでかくてたまげたな工業大学とか目指しとるんか?
>>33
言うて人生でそんなに行く機会ないしへーきへーき >>35
恥を承知で言うならパイロット目指しとった まあ航空に携われるならそれで本望や
なので航空力学を勉強できる大学に行くか航空大学に入りたい
すまんな今丁度ワイの駐車場に個人タクシーのおっちゃんが帰ってきたから話聞いてたわ
幸いワイの周りには理解者が多くて助かってるわ
なれるかどうかは別として後悔しないようやっていくつもりやで
>>42
まあ70の人で50年前からタクシーやってる人やから今の会社事情とかはわからんけどタクシー始めたら駅前は行かないで病院に並べってアドバイスされたわ 駅前の客はトラブルばっかで金にならないけど病院の客は新設で金になりやすいって
>>43
ほんま応援しかできんけど応援するでワイも めっちゃベテランやん
駅前客で面倒なのも病院の客が親切で金になるのも事実やで
後車洗って返すときは次の人がくる30分前に終わらせとけって言われたな
駅前より厄介なのが繁華街やな
酔っ払いは騒ぐし話聞かんし最悪車内で寝落ちて起きてくれないこともあるから
>>49
それも正しいで
車は1人1台じゃなくて3人で1台を共有する感じでローテ組んどるんや >>47
ベテラン個タク3人に車庫貸してるんや皆同じ世代でそろそろ引退かもなあ立派なクラウンやけど >>50
夜に病院で医者の先生拾って繁華街連れてって繁華街では拾わずまた病院並べって言われたわ医者はだいたい終わったら飲みに行くって やっぱり何十年もやってる人は独特な営業するんやな
ワイは病院から駅前行ったらしばらく駅周辺を流したり付け待ちしとるわ
個タクの運転手はお客様の職業から行動パターンが見えるらしいで
ワイにはまだ分からんせかいや
昔は基本給プラス売上の6、7割貰えたらしいけど今はどうなんやろな個人になって長いから給料体系はわからんて
>>56
今は49%~60%が運転手の取り分やな
個タクは営業利益丸々自分のもの そういや伊豆に個タク組合の保養旅館あるらしいで個タクの組合員が使える格安の施設らしい
今からはじめて50辺りで個タクになれれば割と融通がきく生活できそうなんやがなあ
十年後ワイの親が82やからボチボチ介護も考える頃やろうし個タクならそういう融通がきくのがええんや
>>59
可能性は十分あるで
10年間無事故無違反で個タク試験に突破すれば晴れて個タクや
自分の好きな時に好きな時間営業が出来る >>61
十年無事故無違反かぁ無事故はともかくとして違反は自信ねえなあ3年に一度のペースでなんかしら切られとる 特に急いだ運転や荒い運転もしないし法規もめっちゃ守るんやが年間15000キロは乗るせいかなんかしらやられる
>>62
タクシー運転手がよくやらかすのは駐停車禁止違反と転回禁止違反やな
スピード違反は流れに乗っていれば多少オーバーしても案外大丈夫 駐停車禁止と転回禁止だけ気を付ければ大丈夫や
たまに日交がスピード違反とか信号無視やらかしてるけど、それは売上至上主義に走りすぎて自分の首絞めてるだけや
ニキは駐車場貸しとるぐらいやし金の心配は無いと聞いたから、そんなに必死になって客探したりしなくても大丈夫じゃないか?
>>67
日交とkmはいつ見てもガイジみたいな運転やなマジで荒すぎるし危なすぎるわ色黒いタクシーはとりあえず近寄らんようにしてる あと週で15000は隔日の場合やな
営業売上気にしないで自分の都合を優先する働き方がしたいなら日勤とかでもええんやないかな
今は日勤はあんま稼げないが
>>69
kmはホスピタリティドライビングが云々言うとるが、運転はガイジそのものやからな
この前見たkmの運転手は自前のナビ用タブレットをスピードメーターを隠す形で配置しとった
完全にあががいのがいや >>68
まあな嫁の稼ぎと少しの不労所得があるんや自分語りになるが20年前ワイが二十歳の頃クッソ就職氷河期のタイミングでワイの同居のジッジが認知症になったんや家に男はワイしか居ないから多少裕福だったうちはワイが働かないでかわりに面倒見ることとなった んでワイが26の時にヨッメがうちに来てワイが30の時にジッジしんだんやけど入れ替わりでバッバがヨボヨボになって介護が必要でバッバはジッジのようにワイに面倒見てほしいと他人の世話になりたくないというんで引き続きワイが家の家事とバッバの面倒見る運びとなった
そうか氷河期直撃世代やんな
ニキも苦労したンゴねぇ
そういった理由なら面接の時素直に話すとええで
マイナス印象ではないからな
そのバッバがこの度10月4日100歳で亡くなったんやそんで昨日ワイの息子が産まれたわけでワイもやっと働けるんやがもう40やしツテもスキルもないしなんかもう気持ち的に働けん感じになりかけてるんよ
あとこう言っちゃなんだが
介護の事は正直に話して、なんなら経験豊富ですぐらい言ってもええと思う
そしたら介護施設への配車指示を受けられる可能性がある
迎車料金も上乗せで営業利益アップや
正直不労所得あるたって手残り年間450万くらいでそれも今築8年やけどどんどん下がって行くわけで今は生活出来ててもいずれはヤバいの目に見えてるんやヨッメの給料は手取りで年間250万くらいやし
100歳まで生きられたのか
文句無しの大往生やな
タクシーならスキルは運転だけやしうってつけやと思うわ
>>76
マジかええアドバイスやそれ全然関係ないけどワイの車はバッバ仕様でリモコンで助手席が外まで電動でせり出すで! 介護に特化したタイプの車種に乗ってたならそれもプラス要素やな
介護士の資格を取れば介護タクシーの道もあるで
>>80
いや軽自動車のムーブカスタムやこれに乗りたかったわけやないんやがワイ駐車場の天井の梁のせいでそういう機構ついてて唯一車庫はいるのはムーブカスタムの介護仕様だけやったんや うちの近所もらくだとかいう介護タクシーよく走ってんなそういや
介護仕様乗ってたのアピールポイントやな
「要介護者を乗せて運転していており、運転の際は最新の注意を払っていました」と言えば好印象やで
すまん眠くなって来たわ明日産後嫁のケアするから寝るわ
いろいろ聞いてくれてありがとう捨てアドで悪いが良かったらそっちも捨てアドでええからメールくれや進展あったら連絡したいわそういうの面倒かったら捨て置いてくれ
nanjtaxy@nekochan.fr
>>85
ちょっといろいろやってみる勇気もらったわマジで あとニキは目黒、港、大田ら品川、江東、江戸川方面は得意やって言ってたから、そこも推していくんやで
得意なエリアがあるのは大きなアドバンテージになる
届かんかった場合も考慮して、定期的にこのスレ巡回するからなんかあったらこっちにも書き込んでくれるとありがたい