◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Pやんのよもやま話☆29 YouTube動画>85本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/intro/1568730562/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
Pやんのよもやま話☆28
http://2chb.net/r/intro/1566643435/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>2 吹石一恵の若いころをイメージしますた
かわええ
ボッサ聴いたんで
Joao Gilberto - Garota de Ipanema (junto a Tom Jobim)
@YouTube DENKIKANに「ジョアンジルベルトば探して」ば見に行かなん
いつから上映かいな
おはようございます、水曜日です。
恒例の出張です。
いままで地球何周分くらい出張で移動してるんだろうかとか、
ちょっと思ったりする。
いや、普通の生活してても、人間ってどのくらい移動して生きて死ぬんでしょうかねえ。
今朝はこれ。
Lizzo: NPR Music Tiny Desk Concert
@YouTube いまアメリカのショービズ界で圧倒的な存在感をあらわしつつあるビッグサイズシンガーのミニライブ。
タイニィ・デスク・コンサートはいくつも見てるんだけど
こんなに盛り上がってる動画ははじめて見たし、MCも楽しい。
彼女はデトロイト出身、そして南部テキサスに移り住んだ経歴があるひとです。
なので、デトロイトのソウルと深南部のゴスペルが彼女にしっかり根づいている。
歌を書けて、ラップもできる、フルートもできる。
このパワフルな声量とソウルフルな声、
本格的なゴスペルマナーに、なおかつこのキャラクター。
コメディ番組にも余裕綽々で対応できる使い勝手の良さで、
アメリカのテレビ番組でよく見かけるようになったひとですw
「Cuz I Love You」という新譜をリリースしてて、これがなかなか良いです。
音楽寄りの渡辺直美ってイメージで、
ライブステージでは自分と同じようなビッグサイズのダンサーを引き連れてド派手なショーを見せてくれる。
こういう好き勝手やるようなひとが、どの文化圏でもたくさん出てくるといいと思う。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>7 DENKIKANかw
あの下にフレッシュネスバーガーあったけど、いまはどうなんじゃろうかのう。
>>8 あらかわいいw
まさにゴスペルですね
みんなに元気を与えてくれるw
笑いもとってる〜♪
Tiny Desk Concertいつもより引きで撮ってるwww
"Juice" 聴いたことあった知ってる知ってる この人か
くそーアネモネめえ 昨日根掛かりして高切れしてウキを流した ああもう大損害だ、買いに行かんならん アネモネよカード貸してくれ 私のは未払い督促ペナルティーで1週間使えん
(ナレーション) アネモネはまた出張、今頃汽車に乗っている、誰と行くかは聞いてない 怪しいな 童謡乙 記者 記者 カッシャ カッシャ シュッパ シュッパ シュッパッパ カメラを乗せて シュッパ シュッパ シュッパッパ スピード スピード 不倫旅行 罵声も 飛ぶ飛ぶ ヤジも飛ぶ 逃げれ 逃げれ 逃げれ 文春だ 新潮だ 怪しいな 怪しいどころか確信犯、ちゃっかり政務官になっとるやん、もうええわ ってようないぞ
ちょっと生活習慣乱れて眠れないです。 自分磨きも出来ていなく弛んでる
>>8 これは良いと思った
とんでもない声量、歌唱力素晴らしい
いつも行ってる内科の先生53で独身なの 人はあれは同性愛者だと言うけど 私が聞いたら前向きに結婚考えていますって これってどうなんですか? どちらの言うこと信じる?
>>18 医者なんて仕事は人間の汚い面ばっかり見てるから
他人と暮らすことなんか鬱陶しくて嫌なんじゃないですか
人の顔見るのも嫌だと思います
>>13 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>14 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
お母さん、負けました 熊本国府7−5濟々黌、いい勝負だったけどねえ、一歩及ばず 九州学院12−0人吉(5回コールド)、今年は順当に強いとこが行くのかな
城北4−1翔陽 球磨工業4−0小川工業 いずれも順当
>>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>25 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>26 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
今夜は健康診断やら長電話やら 海は準完ボ おやすみPやん
東電の元幹部、3人とも無罪だってね まあ私もこれは予想通りでした 市民感情と法律は違うからね 気象庁も地震学者も誰一人予想なんか出来ないんですから 電力屋に予想しろというのは無理な話 滅茶苦茶な想定して巨額の費用を計上したら それはそれで株主から文句言われるんだろうし 事前の対策不備は責任問われることはないと思いました むしろ震災が起こった後の対応に過失があったかも知れません そっちで裁判したらよかったのにね
この判決、私が問題だと思うのは判決理由の一節 ラジヨでちょっと聞いただけでうろ覚えですけど 100%の予知をする義務はないだったか 想定に対して100%の備えをする義務はないだったか そんなことを言うてました、完璧に対応する義務はないみたいなね それはおかしいでしょ 能力が無かったから罪に問えないならわかるけど 能力は必要ないって言うとるようなもんですよ だったら安全だ安全だなんて言うたらダメでしょ それを言うのいね 国民を騙してきたことが犯罪なんですよ そこは責任を免れんと思うけどね、Pやんどう思いますか?
もっと言えば、地震学者とか地質の研究者とかにも責任はあるでしょ いっつも事が起こるたびに解説はするけど まったく予知なんか出来てないし危険性の見積もりも甘すぎる
>>30 >>26 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>31 >>26 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>32 >>26 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>33 >>26 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>34 そういうのを何一つ教訓にしてないから停電の復旧に10日以上もかかるんです
最初に発表した復旧見通し2〜3日って言うてましたよ
何にも調べんと適当に
「いつになったら直るかわかりません」って最初から正直に言うとけば
私設の年寄りとかすぐに移送できたでしょ
設備がポンコツで直すのに時間がかかるのは仕方ないかも知れんけど
嘘を言うなということです
>>39 見通しはあくまで見通しだからね
東電自体は、倒木撤去やらは業務外だろにw
あんたは一体、誰にその怒りをぶつけたいわけっすか?
んなら、手伝いに行けばよかったですやん
なんでもかんでもケチつけてくるクレーマーってのは、全く無関係なところにでも電話して文句言うからね あれは暇人で、とにかく自身のその異常なまでの 不満をとにかく誰かに聞いてもらいたいっていう自己都合なのよねw そんなに聞いて欲しいのなら、お金出して誰かに聞いて貰えばいいのにさ
ま、現状把握が遅れたことと 連携が取れなかったこと 相変わらず、責任の擦り合い これが全ての原因ですわ 頭下げるのはいつも決まってる てか、頭下げられてどうにかなんの?と思うけどねw
>>42 でしょ、私はクレーマーじゃないです
ニウスを聞いての感想ですよ
頭下げて「今後は安全対策に万全を期してまいります」って言うんですよ
「多大なご迷惑をおかけして申し訳ございません」とも言うんですよ
それで訴えられたら「私達の責任じゃないから裁判で争います」でしょ
国家がバックアップしよる企業が国の裁判で負けるわけないのを知ってるからです
どうせあんなとこのな経営者なんてどっかの省庁の天下り官僚でしょ
言い逃れの文面作るの得意中の得意ですやん
国会で追及されたとこで屁とも思ってないですよ
帰りに一杯やりながら武勇伝でも語っとるような人間です
そういう奴らに文句言うのはクレーマーじゃないでしょ
>>39 >>33 >>26 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>43 >>33 >>26 >>24 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
ですから何をそんなに怒っているんすか?私に言われても困りますってw 私的にそんなもん文句言ってる暇があるなら手伝いに行けとww
そもそも、迷惑かけてるのは誰なのかって話でさ 台風という災害で起きたことなのよ 見通しが甘いと後になって文句言うなら、政府に自治体に民間企業各社に初めから対策を強く要望すればよかったじゃん むしろ民間企業の方がそれなりの対策はしていたし、現地入りしたのも早かったと思うよ 当事者である千葉県は何をしてたのか、だよw 情報が出ないしSNSだって電波は悪い電気は使えないで発信出来ないってこともあったでしょ その間ニュースでは、どーでもいいこと放送してたんじゃないのw 私だってあんなひどいことになってるとは思わなんだ で、今頃になってあちこちを批判してるわけでしょー まだ完全復旧してないよ? 責任の擦り合いはいいから、はよなんとかしてくれよ!ってのが被災者の本音じゃないの 現場での人はよくやってるよ
東電に限らず電力会社へ文句を言いたくなる気持ちは少しわかる 電気料金ってのは本来の料金より多めに支払っている それは不測の事態に対応出来る様って名目で、その不測の事態に対応出来る為には多くの人員が必要になる そのため無駄に職員を雇い高額な給料を支払っているわけだ ただ実際にこの職員が復旧作業をするわけではなくて、下請け業者が全力で復旧作業を行っている 不測の事態に対応する為に多く電気料金を支払うってのはまあ良しとしよう ただ俺としたら、その多く徴収した金額は実際復旧作業をしている下請け業者の社員に還元されるべき、と思うんだよな 電力会社さん無駄な人員は削減しようぜ とまあ俺の文句はこんな感じですw
>>47 いやいや私はずっと前から言うてましたよ
行政も含めて災害に対する認識が甘いって
台風なんか来る時刻まで予想できるでしょ
どれぐらいの風でどれぐらいの被害が出るか
私ら毎年来るから田舎ジジイでも心得てますよ
安全だと思いたいのはわかりますけど希望と現実は違うからね
私が前の晩か二日前の晩にアネモネに備えをするように懇々と言うたでしょ
耳を貸さんと酒飲みに出るんですから
東電も県知事も同じことよ、都合の悪い想定は聞き流すんだから
私は常々言いよるでしょ 気象庁には予報の精度を上げろ 行政にはしっかり被害想定しろ 皆さんには会社休めって 被害が出てから責任云々じゃないでしょ 被害を出さんなら誰も責任なんか問われんのんですよ 戦争も同じことですよ
Pやん、今日も試合があったんですね、雨なのに ルーテル学院13−0必由館(5回コールド)、こんなに差があったっけ? 同じぐらいの実力だと思ってましたのに、必由館どうしたん 熊本工業11−1南稜(5回コールド)、これは順当、反省してエラーせんかったろうね 宇土17−9天草工業、これは意外、このスコアーで9回までやって何時間かかったろうね たぶん上の2試合(藤崎台)の方が下の1試合(八代県営)より早く終わったんじゃないかな おかげで八代の2試合目はまだやっている模様 雨で中止かな、速報が出んのでわかりません
>>50 んなら、毎日県知事と東電にその文句の電話をしたらいいじゃないですか
私は別に困りません
どうぞどうぞ、やってくだされw
>>51 そんなのも、私たちに言ったって無駄ですよ
気象庁に毎日電話して念仏のように唱えてくださいな
あなたなら出来ます
さあ、どうぞw
その代わり、匿名での投書なんてダメですからね きちんと身分を明かした上で、その気に入らない機関に正式に苦情申し立てすることですわ 頑張ってね 世の中のためにw
>>50 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>51 >>50 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>52 >>50 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
苦のバカか こんなとこで文句タラタラ言うしか無い卑怯モンやな なあ苦、死んだら不満も無いし文句言う必要も無くなるぞ 何でお前、直接抗議する勇気無いんやヘタレが ここでウジウジ言うて何になるん? なあ?
四万十川の勝間橋から大学生が飛び込んで溺れて亡くなってから、丁度1週間になる あれ目撃したんよ 残された学生達はほんまによく頑張って何とかしようとしていた このままDQNの川流れとして笑いもんになるのは耐えられんので、県庁市役所国交省関係にあちこち電話して国県市の落ち度を認めるように要望した 苦は何が出来てる? 陰湿な投稿や2ちゃんへの書き込みくらいやろ? 要らんわ 亡くなった大学生の代わりに苦が死んだら良かったのにとせつに思う
>>55 当事者に直接言うても無視されて終わりです
企業の苦情受付センターなんか言うても上には伝えませんから
よくいろんなとこからアンケート調査って来るでしょ
あれね都合の悪い事書いてたら集計する事務員が勝手に破って捨ててるんですよ
私も清掃業者の下請けでバイトしよった時やったことあるから、
ホテルのアンケートなのにホテルは清掃に関するクレームは一切見てません
市役所の意見箱に入れたって下っ端の非常勤バイトみたいな奴が見て
「受付対応が悪い」なんてのは破り捨てられるだけです
ネットで書き込んでも最初に見る奴が消去するし、見せたい奴には届きません
だから世論に訴えるんですよ
>>59 私みたいなもんが個人で直接抗議したって何の力もないでしょ
「ああまたアホが来た」で終わりですよ
まあ核心に触れたこと言うたら闇に葬られるのかも知れんけど
相手にされませんって
ただね、アホでも数があれば聞いてもらえるかも知れんじゃないですか
世論を作っていく草の根運動なんですよ
>>61 こんな人の少ないところでいくら吠えたって世論は動きませんわよ
街頭に立ち、署名運動でもなさいなw
>>60 それこそ直接言うよりネットで状況を拡散したった方がいいんじゃないですか
役人は個人の言い分なんか聞きませんよ
国土交通省に落ち度があるって一般の人間に発信したらどうです
何じゃらの川流れと笑いものにする奴らにも届くじゃないですか
マスコミの偏向報道にも問題があるんでしょうし
先生の考えを多くのまともな人たちに聞いてもらった方がいいと思いますよ
官庁の人間なんかまともじゃないんですから
ネットの掲示板とかユーチューブとかそのためにあるんだと私は思うけどねえ
>>64 いやいや、ここはここで言うてますけど
結構いろんなとこに投稿してますよ
番組投稿欄とか新聞社から学校のHPに至るまで
ただ公表されんことには読まれようがない
ツイッターのアカウント凍結もそういうの書いたからかも知れません
マジに投稿したら削除される、これが日本という国です
今に始まったことじゃないけどね、へーで私も色々考えたんです
言うても仕方ないけど私なりに真剣に考えて投稿しよるんです
私には先生の言いたいことがよくわかります、手法が違うだけですよ
>>61 >>51 >>50 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>62 >>51 >>50 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>65 >>51 >>50 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>66 >>51 >>50 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>63 ハニちゃんこんばんわ
加えて言うと、こんな風に不慮の事故で亡くなった子を、親が大喜びとか言うて笑い者にしたのはジンベエザメと名乗っていた頃の苦やからな
人間としてのまともな心も無いくせに、よく世間を批判出来るもんやわ
お前こそ溺れて苦しんで苦しんで
死ね
>>72 砂蝉の過去の発言の酷さは私も
知ってますからね
どこまで本気で言ってるのかわからんけども
人の感情を逆なでしてることは多々あるよね
自覚ないっぽいから、アスペに近い人なのかもと、思ってますわ
>>72 いやまたそんな二人して私を責めるけどね
散々謝ったし社会的制裁も受けたじゃないですか
もうそれは言わんといてくださいよ
今日は蛍光灯が2か所も切れた アウアウア 切れる時には続けて切れくさるな
Pやん、また台風ですよ 困るねえ ずっと雨か 福岡に行くなら気を付けてくださいね
>>74 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>75 >>74 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>76 >>74 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おはようございます、土曜日です。
出張帰りですが、曇ってどんより気味。
雨も微かに降ってるようです。
九州も台風が近づいているようですね。
どうぞご自愛ください。
今朝はこれ。
Build An Ark - In The Park
@YouTube 「Love Part 1」(2009)から。
LAの大所帯なジャズバンドで、アート・アンサンブル・オブ・シカゴの連中が、
コルトレーンがやりたかったことを、21世紀のマナーでアップデートしたような風情。
ポップでカオティックでスピリチュアルで、たいへんよいものです。
最初に彼らの音源を聴いたのは、沖野修也さんのDJイベントでだったと思う。
フリージャズ化したゴスペルみたいな曲をそのときは選曲されてて、
ネットにあがったセットリストを確認して、すぐに1stアルバムを買いに行った記憶がある。
ただ、彼らはコンセプチュアルな大作志向の創作活動をしてて、このアルバムも2部構成。
翌年に「Love Part 2」をリリースしてる。
彼らについて言えば、1曲聴くよりは通して聴く方がいいかなって思う。
最近は活動を停止してるようです。
ビッグバンド並みの人数で活動していたので、
このご時世、なかなか維持するのが大変だったんだと思う。
活動を再開してほしいものです。
そして、来日してライブしてほしい。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>81 >>76 >>74 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
東海大星翔8−5開新、くっそー後半3回で6点取られて逆転負け 専大玉名7−1熊本商業 学園大付6−2菊池
>>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやーん お元気ですか?私はあちらこちら痛いながらも元気です また台風が来ていますね。仕方ないとは言え困ったものです。災害が出ないことを祈ってます。 実家の母親は一日に何度も電話してきて、すぐに出ないことを責めますが何時でも出られる訳ないでしょ? 自分は詐欺に遭ってるのではないか?姉や兄が冷たい、体調が悪いので死ぬ等の訴えを一々聞かなくてはならないですが元気でいてくれるのですから仕方ないですね。 Pやんの近況は如何ですか?お聞かせ下さい。
病院で処方された漢方のやせ薬は効いていますが下痢が酷いです 口からとった栄養は腸で吸収されるので、防ぐ為にこういう仕組みになっているのですかね? 後、コレステロール値が高いので青汁を飲み始めました。今は飲みやすい物が殆どですから苦労ではないです。
昨日は犬の抜糸があって夜も用事があって忙しかった でも何だかんだ幸せ
>>85 は〜い!
おはようございます
元気ですよ〜
また台風ですね
私の住んでる九州は毎度毎度の台風なのですが
たまに予想外にひどい時がありますから怖いです
実家のお母さんのお相手も大変ですね
一日に何回も電話してこられたら、またかーと思いますよね
ただ一日に何回も電話をしているという認識がなかったり
電話をしたい衝動を抑えられなかったり、自分自身の行動が客観視できない状態なんだと思います
うちの母も少しづつそういった症状が出てきています
おんなじこと何回も言ったり・・・
そういうのを怒ってやめるようにいっても聞かないだろうし
聞ける範囲で聞いてあげてガス抜きするしかないですよね
うちも母には言いたいように言わせています
つい「それはちがうでしょ」とか「お母さんの好きにすればいい、言ってもどうせ私の言うこときかないから」
とかきついこと言ってしまいますけれども
年寄り全般に言えることか、うちの母に限ったことかわかりませんが
一つのことが気にかかりだすとそればっかり気にして
ああ何もいいことがない、自分ばかりに厄介ごとが降りかかるみたいな被害妄想に陥っている感じですね
なくしたものを数える、ネガティブ発言
自分は私に言ったら多少すっきりするのでしょうが
聞かされる方はだんだんとどよーんとしたものがたまっていきますよね〜
名無しさんも自分にため込まないで、うまく好きなことしたりして発散してくださいね
>>86 漢方のやせ薬・・・病院で処方されたのですか?
便秘予防の成分とか代謝アップの成分とかが入っているのでしょうね
>>87 ワンちゃんの抜糸があったのですね
早く良くなるといいですね
>>80 音が温かいですね
脱力系グルーヴというかとても心地よいです
60年代の曲みたい
いい感じ♪
>>15 わたしがまだ物心つくかつかないかのころの曲
「花嫁」が女性の理想の一形態ということが、幼い子ども心に刷り込まれたなぁ
高度経済成長=嫁が家庭を守る
みたいな
今ならバッシングされそうな曲かも
なんで女だけがすべてを捨てて夜汽車に揺られなきゃならんのじゃ
今「花嫁」の曲をググってみたら、夜汽車にのって、、、ってことで駆け落ちなんだって!!
そっかー
そう思うとすべてを捨てていくのも仕方ないのか
この時代の曲で好きな曲
岬めぐり(山本コウタローとウィークエンド)
@YouTube 走れコウタロー(ソルティー・シュガー)
@YouTube 昨日は映画「ピータールー マンチェスターの悲劇」を観た後 ギターソロのライブに行ってきた
>>32 まったく砂蝉の言う通りです
でも思うにこの誰も責任をとらない惨状
これって日本のお家芸ですよね
原発政策は国策ですから、結局政権選択を間違っているということなんですよ
国民が自分たちすべての責任であると自覚しなければなんも始まりません
>>33 地震予知なんて不可能らしいですよ
熊本地震の時も前震の後、気象庁の人がこれより大きな地震は来ませんが、余震があるかもしれません
ので、、、って言ってたのではっきりこの耳で聞いたよ
そして本震きたやん
嘘ついたんですよ嘘を
もうこれより大きいのは来ないなら大丈夫だな
と油断した人は多かったと思いますよ
そりゃーみんなを騙そうと思って言ったのではないでしょうが、ついこの間の地震でもその程度なんですよ
地震予知なんかに予算かけなくて、防災の方に金をかけた方がマシだと思います
蜂子さんとか日村とか100か0かみたいな極端な話しになるから訳がわからなくなる 物事は何でもかんでも一緒くたにして語ることはできないし やるかやらないかみたいな話でもない どうしたら良いのか試行錯誤する段階というのもある
おはようございます、日曜日です。
レーダー画像と予想を見てると、台風がぐりんぐりん回りながら
九州を巻き込んでいるみたいですなあ。
せっかくのお休みなのに残念ですが、今日はご自愛ください。
今朝はこれ。
Tracy Chapman - Fast Car
@YouTube 1枚目のアルバム「Tracy Chapman」(1988)から。
トレイシーのアルバムは、オレは前期の作品が瑞々しくて好きです。
この曲も80年代アメリカ中西部の若者たちの生活を描いた曲だと思うし、
ジャーナリスティックな視点と詩的な表現で歌われてまする。
彼女の曲はみな、個人的な経験だけでなく、
それを彼女が学んできた社会学や人類学のツールを使って深く掘り下げてる。
この歌のタイトルにもなってる「車(Fast Car)」は、
80年代にいちど徹底的に破壊された五大湖周辺の自動車産業を暗示していて、
曲の最初に出てくる希望としての車のイメージと、後半の絶望的な車のイメージの対比は、
そんな当時の世相がバックグラウンドにある。
ほかにも、家庭問題や貧困の世代間連鎖の問題、移動の問題、郊外の荒廃と都心部のゲットー化
いろんな問題が背景にあって1曲できてる。
だから、批評家うけはよくても、どこかそのインテリっぽさが鼻につくというリスナーもいたのは事実だと思う。
でもねえ、この切々と歌う彼女の声と、
ロードムービーみたいな心象風景のフラジャイルは、いつもとても胸をうつ。
最近は音楽活動から遠ざかっているようなんだけど、
彼女にはまた歌ってほしいものですにゃ。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>62 それは大事ですよね
ただこのでは5ちゃんのこのスレで書いていても社会が変わるか?というと
そうはならないでしょうが・・・
でも言わずにはおれませんよね
こうやって一般人がぶつくさやってる中から何か
新しい変化が生まれないとも限らない
ここでいうだけじゃなく行動に移すことで変わるかもしれない
>>64 街頭に立ったり署名運動したりすることもあります
その文脈で「w」をつけてバカにしてるんだなと感じます
結局あなた方は今のままで大満足なのですねえ
たたかう人をあざ笑う感じ?
>>92 思うに、汽車が出てくる歌って、
なぜか失恋がからむ歌が多い気がするんですよなあ。
駆け落ちってことは、見えない一方に失恋があるわけで。
おっさんもこんな歌を歌ってますしな。
Moonriders - 駅は今、朝の中
@YouTube 駅は今 朝の中
くもる蒸気 抱きしめて
ぼくは今 さよならを 右の頬だけで
陽が昇る プラットホーム
青いベンチ 光る足
とどかない きみの手に ぼくは微笑を
汽車に乗ってるわけじゃないけど、
こういう歌もある。やっぱり失恋の歌。
前に貼ったことがある動画かもしれないが。
細野晴臣 矢野顕子 - 終わりの季節
@YouTube >>103 トレイシー・チャップマン
結構好きでした
一時期とてもよくラジオでも流れてましたが、最近はあまり耳にしませんね
流行っていた頃、トニ・モリスンの「青い目が欲しい」を読んで
そのイメージが被りました
>>105 > 結局あなた方は今のままで大満足なのですねえ
> たたかう人をあざ笑う感じ?
それもまた極端な話な気がしますがなw
被災してなくたって誰も彼も、これはやべえなって思ってるんですが、
どうやったら「やべえな」に対応できるのかわからんのです。
募金だけすりゃそれでいいのか、否。
5ちゃんに書きこめばそれでいいのか、否。
現地に行けばそれでいいのか、否。
街頭に立てばそれでいいのか、否。
それだけじゃ次に来たときにもまた同じことが起きますからねえ。
なにかすることは大事だけれど、それを適切かつ迅速に、
社会に配置せにゃならんでせうな。
そのやり方を、まだみんなよく考え抜いておらんってことでしょうね。
千葉についてはオレもいろいろ思うところはあるけど、
これは来るべき関東にやってくるはずの震災に対する
行政や電力会社の対策の不備を露わにしているとは思います。
>>108 ここ10年くらいはアルバムも出してないし
いまはLGBTの活動をメインでやっておるようですなあ。
アメリカでも歌手としては忘れられつつあるひとかもしれないです。
「青い眼が欲しい」は70年代かな?
トレイシーよりちょい前くらいだろうか
でも、そうですな、
彼女のコンシャスネスも、トレイシーに影響を与えたかもしれません。
>>102 そうは言ってもね、砂蝉は毎度毎度それこそ老人みたいにネガティブ発言、足りないものへの文句しか言わないですよ?
それを私に八つ当たりするかの様に言って来るんですからこんくらい言ってもバチはあたりませんよ
昨日も私のことを子守の下女、虐待するとか言われましたからね
>>111 砂蝉が蜂子さんスレでなんかやらかしてるんですか?
日村は例として、身近に起きた話を出した では、自分に何ができるのか? 誰でも考えてないわけではないんですわよ 起きたことへの批判、足りないものへの文句なんて誰にだって出来ますわよw 嘲笑うではなく、どちらかといえば失笑に近い「w」ですわね 5ちゃんに問題提起すればたたかってることになるのかいなw 笑うしかないっしょ
>>113 やらかしてるってか、書いた通りですわよw
>>112 私や仲間たちが反原発とか社会問題に対して署名活動したり
パレードやったりそういうのをバカにして笑っているのかなと思ったの
「w」でね
>>116 被害妄想入ってるわよ、それw
でも私は特に反対運動はしてません
したい人はすればいいっていうスタンス
常々言ってるけれど、やらない善よりはやる善ですわよ 人は自分が良いと思った行いをするもんです 私はぴーのことを偽善者だなんて、一度も言ったこともありませんよ ただヒートアップすると、オーバー気味になるのがちょっとね そして活動もいいんだけど、あまりいいイメージがないのは確かです 署名運動にしても街頭演説にしてもデモにしても 関わってない一般市民からすると どうにも通行の妨害にしかなってなかったりとか でも、それに対して批判もしないし文句も言ってないわよ
朝の急いでる時間に、いきなり目の前にビラが差し出される 体ごと私の目の前に立つ こちらは足を止めざるを得ない 都内の通勤時の様子は知ってるでしょう? 多くの人いて波に乗って歩かないと、下手すりゃ惨事が起きます あちらこちらから舌打ちが聞こえてくるよ 霞ヶ関だってなんの活動なんやら、旗持って居座ってる人とか邪魔だなぁと思ってしまうのは仕方ない
>>106 いい曲ですね
ムーンライダースってほとんど聞いたことないですけど
いい曲多そうですね
ラジオで鈴木さんとバラカンさんでトークしたりしたのは聞いたことあります
>>121 まあね
人に迷惑をかけるようなことはいかんですね
気をつけます
活動してる人もいろいろなんですよね
>>122 オレが福岡にいたとき、営業で駆けずり回ってたとき、
夕方にくたびれて、車の中で缶コーヒー飲んでたですよ。
とてもきれいな夕暮れ時で、FMラジオを聴いてた。
そこで、ムーンライダースのこの曲が流れてきた。
ムーンライダース - 涙は悲しさだけで,出来てるんじゃない
@YouTube メールでのリクエストで、こんな感じの話が読まれた。
妻が亡くなって1年経ちました。
彼女はまだ30代で亡くなってしまった。
一周忌が終わって、いま夕暮れを見ている。
亡くなってからこの曲を何百回も聞いた。
電波で天国にも送ってあげたい云々
あの頃オレは20代で結婚前で、30代なんてまだずっと先の話だと思ってたけど、
自分と同じようにいま夕暮れを見ながら、そんな境遇の人がいて、
こんなラブソングを聴いてるひとがおるんだと思った。
これも、どこかで自分の人格の深いところ、自分の根に取り込まれた記憶ですな。
>>109 だんだんと原因がニュースでも出てきているようだけど、私は何でもかんでも電力会社が!と責任を被せる発言が多いことが気になるのよ
普通に考えて、この場合送配電会社が出動する
原因の大半は倒木だったりする
その木を撤去するには、土木事業者の手を借りないとならん
さらに、所有者の許可が必要
その一連の流れを何件も何十件も何百も行うわけてしょう?
見通しが甘いと怒っていた砂蝉も、千葉のちの字すら出してなかったし
九州のアネモネの実家の墓のことばかり言ってたもんね
もう、高圧線のあるところの森林は予め撤去することを義務付けるとか? だったらもう地下に全て埋めてしまえよとかねw
>>96 Pやんおはよう、今日は台風でオフィスに待機です
そうでしょそうでしょ、やっぱりPやんは賢い
この期に及んでも内閣支持率45%超えてますしね
何を見てそんなことになるんでしょう
そりゃあ党としては総裁任期伸ばしたくなるよね
こいつが居れば支持率も維持できるし票にもなるんですから
出した法案全部通るみたいな、やりたい放題できるもんね
>>128 >>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>104 いや、この国はアホが圧倒的に多いでしょ
無党派層とか選挙に関心のない人たちを掘り起こすには
そういう人達の集まる場所に行って訴えないといけません
N国の立花氏が最初に書き込んでいたのは2ちゃんだそうです
そこからユーチューバーになって情報発信を続けて国会議員になったじゃないですか
最初は組織も金も何もないただのサラリーマンですよ
頭を使えばやれるって見せてくれましたよね
私が10年前に「2ちゃんから国会議員を送り出そう」って浜名湖スレで言うたけど
誰も相手にしてくれませんでした、やれたじゃないですか
彼、私の投稿見てたんじゃないかな、言うことが結構私の考えに近いよ
例えばです、1票の価値という話 国民の1人に1票というのがほんとうに平等なことかと、民意を反映するかと、 アホの1票としっかり考えた人間の1票は現状では同じ価値と言うことです 彼は言うてますよね人によって持ち票に格差をつけるとか マイナス票を1票ずつ持たせるとか これ私がずっと言い続けて来たことです 不満があっても0票、投票に行かない人と一緒になる 不満が1あれば支持1を打ち消す力ぐらいないと正しい民意は反映されないと思うんです 0か1の選択しかないから「他の政党よりマシだから」というのが支持されたように見える 多数決のマジックにはまり込んでるんですよ あ〜あ、私にもうちょっとパソコンを使いこなせる技術があったらな 今頃議員かも知れんのに
>>111 八つ当たりじゃないですよ
私はあなたを批判なんかしてないでしょ
世の中の出来事についてこう思いませんか、腹立ちませんかって
問いかけてるだけですよ
なぜあなたに言うかって?あなたが数を持ってるからです
発信力が半端なくあるからですよ
あなたが私の意見に同調してあちこちで言うてくれたら
100票ぐらいすぐ集まるでしょ
100人集まればそこそこの力にはなりますよ
東電に100人で石投げてごらん、ニウスになるよ
いや本当に石投げるんじゃないですよ、意見するだけですけど
個人では無視されるようなことでもメディアが取り上げてくれるだけで
意見が意見として届くんじゃないかということ
まずは当人たちに聞いてもらわんとどうしょうもないでしょ
個人の意見が奴らに届くとは思えませんから
何が言いたいかというと 大きな組織や強力な権限に立ち向かうには数が要るということです 右翼的な方がホームページを炎上させて少女像を撤去させるじゃないですか 思想的には色々あると思うけど手法としてはそれもありですよね 私達は庶民の目線で文句が山ほどあるんですよ、言えないだけでしょ 一人一人不満を抱えて生きてるんです ネットで喧嘩してる場合じゃないですよ、力を貸してくださいよ
>>130 >>128 >>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>131 >>128 >>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>132 >>128 >>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>133 >>128 >>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>127 送電線の地下埋設計画は戦後すぐにあったそうですよ
ほとんどの先進国はそうなっていたらしいですから
ただ日本は戦後の復興を急ぐあまり手っ取り早い方法で
いわば仮設の送電設備として電信柱を立てたらしい
それがなし崩し的に今でも残っているだけ
というかあまりにも数が増えすぎて今さら地下に埋めるには費用がかかりすぎるらしい
目先の復興ばっかり考えて長期的な展望のない都市計画のツケです
そんな国に原発作らせちゃダメいね
高度成長期に何でちょっとでもそういうこと考えんかったかねえ
まあそういうのを犠牲にしたから成長できたのかも知れませんけど
小さい判断ミス、想定ミスの積み重ねが今に至って大事になっている
国に任せていたらいつまでたっても変わらんし繰り返しますよ
>>137 まあまあな、私にとってはどうでもいい国ですけど
皆さんにとっては大事な国なんだろ
しっかり考えとけよ
子供世代にツケを残さんってそういうことぞ
>>138 >>133 >>128 >>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>139 >>133 >>128 >>83 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>139 溺れて亡くなった少女とその両親を笑い者にしたキサマは世の中に対して愚痴言う資格すら無いわ
はよ溺れ死ね
苦しんで苦しんで 死ね
腹にガス溜めて漂流せえ
目の玉をタイ虫に喰われたらええわ
生きて人並みの事言う権利なんて無いわ、キサマみたいな人外には
Pやん、暴風域です 風がしゃれにならんね、隣の家のガレージがぶっ壊れて飛んでいきました なんか物が割れる音があちこちで聞こえるよ 怖いねえ、寄り添ってください
>>132 そんなことより、イテがうざすぎてたまらんのですわww
>>138 てか、そんなことはわかってますよw
費用がかかりすぎるを理由に、庶民の安全を後回しにしてるってことでしょ
原発然りw
>>142 砂蝉よりイテ達のほうがうざ過ぎますわww
アレらこそ、害悪
存在する価値すらないのにw
>>143 >>129 >>14 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
この暴風は何とかならんもんかな 憎たらしいねえ 建物がミシミシいうてます 鬱陶しい気候だな
今風が強く吹きつけてますね〜 通り過ぎたのかと思ったらまだまだです ゴーゴーいってます
今夜のごはん 茅乃家の減塩だしに白ダシ足した(意味ないやんw)つゆのにゅうめん ネギ、ミョウガ、三つ葉、柚子ごしょうお好み乗せ 山芋の天ぷら オクラの茹でて小さく輪切りにして生姜鰹節のせ ゆでタコのブツ切り ふわふわ豆腐寄せ、カイワレときゅうり添え ハイボール 以上
>>151 美味しそう
うちも豆腐のかき玉三つ葉入りのお汁を作りました。ちらし寿司に添えてです。
>>150 風がおさまってきました
そろそろ寝よう
多分大丈夫
>>125 いい曲ですね
とぼけた感じやあっち行ったりこっち行ったりのランダムな思考が
自然体でホッとしますね
ほのぼのした愛だな
>>125 最後の方に使ってるのフィリパトロニクス?
>>152 ちらし寿司とお豆腐入りかき玉三つ葉のせ
良いですね^_^
>>155 お、耳がいいですな
そうそう、白井良明さんのギターにフリッパトロニクスっぽいテープいじりしてます
この頃彼らがよくスタジオでやってた手法ですが
>>149 >>143 >>129 >>14 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おはようございます、火曜日です。
昨日は秋彼岸だったので、お墓参りして、
お煮しめ食べたりおはぎ食べたりして過ごしました。
娘がおばあちゃんと作った小さめのおはぎをだいぶ食べさせられました。
おいしゅうございました。
今朝はこれ。
Cortex - L'enfant Samba
@YouTube 1stアルバム「Troupeau Bleu」(1976)から。
Cortexは1970年代に活動した、フランスのジャズバンドです。
と言っても、アラン・ミヨンとアラン・ガンドルフィという
双頭プロデューサーのユニットといったほうがいいのですが。
ジャズよりはフュージョン、フュージョンよりはイージーリスニングに寄せた音です。
そしてこのユニットはブラジルがテーマにある。
70年代に3枚アルバムをリリースしてますが、ボッサやサンバ、MPB、
ブラジリアんファンクをとりあげてる。
どのアルバムもわりと秀作です。
秋晴れの朝になんとなく聴くのは、気持ちが良くていい気がします。
90年代後半に再発掘されて、そのせいか00年代に一時的に再結成されたらしい。
再結成後のアルバムはまだ聴いてません
どんなもんなんでせうかなあ。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>160 お彼岸・お墓参り・おばあちゃんとおはぎづくり
豊かだなあ〜
1979年9月に「No Nukes」コンサートでこの曲を演奏したそう
ちょうど40年たちました
Gil Scott Heron - We almost Lost Detroit
@YouTube おはようございます、水曜日です。
嫉妬とはの話、なかなか面白いものですた。
嫉妬深いオレにとっても、不思議な情動だと思うのでふが。
今朝はこれ。
YMO - Wild Ambitions
@YouTube 第一期YMOの2枚組ラストコンサート盤「After Service」(1984)から。
このアルバムはライブ盤としては異様な完成度の作品で、
オレはこれまで何十回も聞いてきた。今朝も1枚目のB面を聞いてたですが、
このサイドは「浮気なぼくら」からのポップな曲が並んでる。
そのなかでこの「Wild Ambitions」には不思議な味わいがある。
前にも書いたことがあるかなあ、オレにとって「Wild Ambitions」はアンセム。
オレの葬式には必ずかけて欲しい曲で、つねに葬式用選曲リスト筆頭にあります。
火葬のときは是非これを大音量で流してほしい。
あの世でも聴き続けるだろうと思う。そのくらい好きな曲。
結局、オレはこの歌詞のようにしか生きられまい。
I'm on my way, to where you are
I'm running through the wild lands
You can't tell, left or right
I'm running through the wild lands
So call my name, Please call my name
I'm running through the wild lands
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
Pや〜ん、Pや〜ん そっちは大丈夫だった? 私のオフィスは半壊です、屋根が飛んで200万の被害 看板もぶっ壊れたよ 雨降ったらどうしよ、やっと今日電話が通じるようになりました しゃれになりません、もうこんな国には住みたくないね あ〜あもう、一人だったらとっとと夜逃げしたるのにな Pやんの避難場所なんて言うとる場合ちゃいましたね 近所中で私のとこが一番被害大きいですよ、とんだ恥かかされた カメラマンが撮影に来んかヒヤヒヤものでしたよ
>>167 >>149 >>143 >>129 >>14 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>165 魅力的な曲ですね
何回か聴きました
時の流れの中を走っている感じがしますね
人生を走り切ったお葬式にこれが流れるとすがすがしいかもしれない
>>167 台風お見舞い申し上げます
大変だったんですね
オフィスが半壊!!
屋根もとんだんですか
事務所にいてさぞ怖かったでしょうね
保険とか災害支援金とかいっぱい出ますように・・・
うちは全問題ありませんでした
おはようございます、木曜日です。
曇ってるけど涼しくて秋らしい朝。そちらはどうでしょうかぬ。
今朝はこれ。
Frank Sinatra - I've Got You Under My Skin
@YouTube この曲も定期的に聴きたくなる。「Sinatra's Sinatra」(1963)の冒頭曲。
実はこれ以前にもシナトラは「I've Got You Under My Skin」を吹き込んでるんですが、
このアルバムのバージョンがいちばん知られているし、たぶんシナトラファンにも愛されてると思います。
原曲はコール・ポーターという作曲家によるもので、
シナトラがこのアルバムで歌う30年ほど前にはすでに知られていました。
つまりスタンダードなわけです。
メロディも綺麗なんだけど、この歌詞がもうほんとうにいい。
まさに英語でしか書けない詞なのです。
I've got you under my skin.
I've got you deep in the heart of me.
So deep in my heart that you're really a part of me.
I've got you under my skin.
どう訳せばいいんだろう。
要するに、自分の肌の下にしみこんでいくみたいに、あなたの存在が私に寄り添って、
私はあなたのことが心から好きで好きでたまらない。そんなニュアンス。
でも、こう日本語に直訳気味に訳すと野暮ったくなってしまう。
日本語でこの歌詞を訳すのは至難です。
どんな言葉を選んでも、この微妙で、熱烈で、洒落た愛の歌にならない。
日本語の限界を感じる歌でふw
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>171 ダイアナ・クラールのヴァージョンをワタクスいつもツベ貼りしてますw
ダイアナ・クラールの歌だと不倫の歌に聞こえますw
日米貿易協定最終合意、農産品下げ車先送り こんな外交なら私にもできる
でも自民党に入れるんだよね〜農家の人って怒らんの?
これが敗戦国の歩む道です。 未来永劫、公平な外交はできないでしょう。 (\/) /|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ ⌒⌒ΨΨ⌒⌒ I am not a bat! I am the devil!
>>175 もうちょっとマシなやり方ないんですか
頭のいい官僚がたくさんいてこのていたらく
トップが変われば少しは変わりませんか?
官僚時代のお友達に文句言っておいてくださいよ
>>176 敗戦国と言うレッテルは簡単には取れない。 これは政権とは全く関係ない。 政権交代しても変わらんよ。 一昔前は、技術力を武器にして 経済の勝者となったが、聖域は崩壊した。 残る聖域は医療研究、遺伝子研究だが、 優秀な研究者は米に買われている。 技術力を軽視した日本の完敗ですよ。 (\/) /|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ ⌒⌒ΨΨ⌒⌒ I am not a bat! I am the devil! ここのところ散財してる 増税前の、、、につられ、、、○○なんとかセールにつられ 真珠のネックレスを衝動買い 昨日も服を7万近く買った、8月末にも買ったのに こないだはCDも5枚買ったし、資生堂化粧品のネット購入もする予定 10月はもっと出費が増える予定 これじゃお金たまらんな
>>177 まあそう言い切るのもどうかと思います
仕方なく敗戦国としての屈辱を受け入れるとしても
もうちょっとやり方あるんじゃないですかね
積極的に日本を差し出してる感じしますけど
カモにされてる感じ
>>178 私もかなりまとめ買いをしてるw
ファンデーションなんて4つも買ってしまいましたw
どんだけ〜
>>182 家で化粧する用
化粧直しの持ち歩き用をそれぞれ2個ずつのレフィルw
口紅も4本買ったんだけど、うち2つは全く違いがわからんほどに同じに見える
ちゃんと試してもらって買ったのに、これは失敗だったわ〜
しかも、秋用の色の濃い奴だから
もっと、普段使い出来る淡めの色もほしくなっててわしほんまにもうw
ブランドバッグのそんな高くないのも買っちまったし、基礎化粧品もまとめて買った
来月からどう暮らしていけばよいのやら、わしもうほんまに
砂蝉に義援金なんて送ってる場合とちゃうのよ 寄付金募りたいくらいです
不思議に思うんだけどさ ネックレスや指輪は結構、お高いの買ったりするじゃん? ピアスとかイヤリングとかは、なぜかその辺で千円くらいの買ったりしない? このギャップw
あれおね ピアスの穴を放置してたら変な糸みたいなの出て来てわろりん湯
>>173 どうせそんなことだろうと思ってましたよ
どうでも車屋は守りたいらしい
CO2削減に猛反対するような企業をです
しかしほんと百姓が自民党を支持する気持ちがわからんね
守ってくれませんのに
>>180 色ボケ議員が環境会議でセクシーなんて言うんですから
あいつ何しに行ったんでしょうか
相当頭やられてますね
脳内環境大丈夫か
どうせ年明けから産休でしょ
>>178 私もCDを色々買うたよ
今週はパヒュームのベストアルバムを買わんならん
記念切手も5シート買うたし
冷えピタも10箱注文します
まあ増税で1円玉が少なくなるのはいいかも知れませんけどね
買い物行ってきます
そんな歌は知りません 局のタイトルなんか見んから聞いとるかも知れんし聞いてないかも知れん
じゃあカトリンの不要になたBBXテクニウムも買ってゆ! ソトガイドの竿はトラブル多くて使い物にならんたい
>>195 何号のだ、写真を見せてくれ
外ガイドの方がよっぽど使いやすいだろ
写真てアンタ…スマホになてからタップもままならないカトリンに言われても 五号おね これアオリイカとかヤエンで釣る時ににも使えるいい代物やぞ! とゆうか砂ちゃんアオリイカの釣り方分からへんやろうけどやな笑
>>188 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>189 >>188 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>190 >>188 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>192 >>188 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>194 >>188 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>196 >>188 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>197 いつごろの商品?
BBXに5号なんてあったか?
そんな太い竿河口の投げ釣りぐらいにしか使わんしな
>>204 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
ああ寝る前に 3回戦 ルーテル学院4−1熊本工業、熊工負けちゃった
注目の一戦、文徳―秀岳館は点の取り合いで文徳10−7秀岳館
ベスト8出そろったのかな 熊本国府、城北、九学、文徳、東海大星翔、専玉、学園大付、ルーテル この中なら九学、文徳だろうね、他は横一線
>>206 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>207 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>208 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>209 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おはようございます、金曜日です。
昨日はえらく遅くまで仕事してました。
そのせいかヘンな夢を朝方に見ました。
夢の余韻が残る朝でござる。
今朝はこれ。前も貼ったような記憶があるけど、これ。
小沢健二 - ラブリー
@YouTube 「Life」(1994)から。
昨日の通勤のときに、Spotifyをいじくってたら、
小沢健二の音源がいくらか追加されてるのに気がつきました。
こないだまでは、ほとんどなにもアップされてなかったんですが、
「Life」は聴けるようになってた。
(1stアルバム「犬は吠えるがキャラバンは進む」はまだなんですが)
まあね、好きな人は好きだけど嫌いな人は嫌いなオザケン。
オレは大好き。
「Life」は狂騒的で多幸感があって、まあ軽いと言えなくもない。
歌詞もおっさんやおばさんにはちょっとつらい甘さがある。
でも、まあそれでも、オレは好きでよく聴き直す。
疲れてるときほどこの時代のオザケンは聴きたくなります。
イントロのギターリフはBetty Wright「Clean Up Woman」、
ドラムループはYoung-Holt Unlimited「Wah Wah Man」。
ほかにもネタが華麗にちりばめられてて、いかにオザケンが70年代に負うものが多いか思い知るアルバムでふ。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>215 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>217 妬けるならあなたも私に労いの言葉をかけてください
「お疲れ様でした、おやすみなさい」で
「おはようございます」になるんです
まず自分から態度を改めんとね
人のチンポを見る前に自分の水着姿を見せるのが普通でしょうし
>>218 >>215 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
逆です あなたがそんな態度だから私もこういう対応を取ってるんですから 自覚しといてくださいってことです
また来週は台風が来るらしい 屋根が無いのにどうするんだ Pやんの部屋に避難したい ああ熊本も来るのか、逃げ場がないな 毎年こんな思いをする国なんか嫌だな 北朝鮮の方が快適だろ
>>221 >>218 >>215 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
屋根がないから飛んでくものがなくていいじゃない 砂蝉が飛んで行っちゃえば平和が訪れますわよ
ひどい Pやん、こんなこと言うてます 叱ってください
>>224 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
ダメですよ、そんな嘘ばっかりついて同情引くんじゃありません
Pやんただいま 暴力力士めが図々しいな 日馬富士は一回で引退ですよ 誓約書まで書いて許してもらって四股名まで変えて また同じことやったらダメでしょ 処分が重すぎるってないよねえ 普通なら懲戒解雇ですよ 一体何を考えとんでしょうか、一回日馬富士にビール瓶で殴ってもらわんならんね 悪い奴だー
あの兄弟おかしいからね もう一回話を蒸し返すよ 確か双子なんですよねえ 兄貴は暴力沙汰、弟は変態 ラブホに女連れ込んだかソープ通いだか 週刊誌に撮られてましたよね ああいうのをみっともない男という 貴乃花もとんでもない弟子残して行ったな
砂ちゃんね アンタ市販のサビキとか使ってんやろ カトリンはエポキシで自作のサビキ作っとんねん 志村も安い竿でちっちゃい小魚とか攣ってるちゃうんけわら
大学のころヤバいところに部室があった 私の入った愛好会はまあ変態趣味の変わった人たちの集合場所だった 学内の片隅の片隅においやられていたが その私たちの部室の斜め前にスペインギターアンサンブルって部室があった もはや伝説の・・・・・・
ちなみに私たちの部室のとなりは原理研究会だった ハハハハハ
パコ・デ・ルシア好きや
亡くなってしまってとても残念
Paco de Lucia− Entre dos aguas
@YouTube わたくすルンバが好きなんだなぁ〜
>>214 小沢健二 - ラブリー
かわいいですね〜
出だしがブルースブラザーズみたいであれですがこれはアレンジャーが悪いんでしょう
小沢健二さんは歌詞も含めて吟味したいものですねーー
私、嫌いではないです〜
>>229 >>224 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>230 >>224 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>232 >>224 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやんおはよう 今日はラグビー、アイルランド―日本 高校野球準々決勝 陸上
>>242 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おはようございます、土曜日です。
やっと1週間が終わった。くたびれまんた。
でもこの楽しい土日もあっという間に終わってしまうんでせうなあ。
今朝はこれ。
Guru - Loungin'
@YouTube 「Jazzmatazz Volume: 1」(1993)から。
Guruはボストン出身のギャングスタ・ラッパーでふ。
しかし、ギャングスタのわりに高学歴で、大学で経営学を学んでた経歴もあります。
日本にもギャングスタとして有名なDJにDJ Krushがおるけど、
彼の1枚目のアルバムにも参加してます。
彼の音楽の面白さは、ジャズというアーカイヴを思いっきり深堀りして
(しかもレスペクトを失わず)曲を書いてたってこと。
この辺は彼のアルバム「Jazzmatazz」シリーズを通して聴けばわかるんだけど、
サンプリングのネタにすぎなかったジャズを、
ちゃんとヒップホップとつなげようというたいへん野心的なプロジェクトで、
この曲にはドナルド・バードがラッパとピアノで参加してたりする。
クレバーなラッパーだったけど、10年くらい前にガンで亡くなってしまった。
惜しい才能でしたけどなあ。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
Pやん、今度また熊本で会議なんですけど 「仲むら」っていうとこ知ってる? 見当もつかん場所言われてもねえ 知ってたら場所を教えてください たぶん飲食店っぽいよ
>>245 そこは、いい店でんがな。
日銀の連中が接待飯に使う店ですぜ。
痛風酷くなるよ?
>>245 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
これやった
気を悪くせんでね
Betty Wright − Clean Up Woman
@YouTube Sam & Dave - Soul Man
@YouTube アレンジした人のせいや
曲は似てない
>>244 めちゃくちゃかっこいいやないですか
亡くなったんか
惜しい才能です
1993年でこんなことやってたんだ
>>248 ググったらサンプリングとのことでした
なるほど
すみません
>>245 仲むらって料亭じゃ?
高級そうなとこだよね
行ったことない
>>246 会議に使うだけでしょ
私は飲食なんかするつもりはありません
当然車で行くしな
田舎の見栄張りが接待に使うような店ですか
気が進まんな、茶ぐらいは出すんだろうな
藤崎宮から近い?
>>251 ええ〜、じゃあ金取られるかもね
鬱陶しいねえ、どの辺にあるんですか
時間潰されて金まで取られて世話ないね
>>252 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>253 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Vicente amigo & Estrella Morente - La Estrella
@YouTube ヴィセンテうまい
エストレーラ・モレンテも好きな歌手だ
ナイスな競演ですねぇ〜
>>253 最近できた桜町のビルの近くですよ
平和集会なんかをよくやる辛島公園の近くみたいです
パスート24の上の方の階に止めれば若干駐車料も安いかも
肥後銀行の本店やら日銀やらRKK(テレビ局)なんかのある
まさに接待のためにあるような店かも
すごいね砂蝉金持ちなんやね
鬼のようにうまい うますぎる
Vicente Amigo - Tangos Del Arco Bajo
@YouTube アミーーーーゴォォォォォ!!!!!!
Pやん、ありがとう めんどくさそうなとこにあるね 駐車場が4台分しかないって 会議場でもないでしょ、法事で飯食うようなとこやん 考えられんね
>>262 >>253 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
ちょっと前にオリムピックの不正誘致のニウスがあったけど その後どうなったんでしょうね 賄賂送って買収したんでしょ 国家と国民が一緒になって無かったことにする気でしょうか こういう国だから応援なんか出来んのんよ 当然今日の勝ちだって八百長だよね、疑われても仕方ないぞ アイルランドが後半0点なんてあり得んから 金でもぎとった正に金星 なんだよこの国は
>>264 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>265 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おはようございます、日曜日です。
今日はどんより曇り空。
昨日は気持ちがいい晴れの日だったんですけどなあ。
夜は雨が降るとか予報で出てます。
今朝はこれ。
Pink Floyd - Set The Controls For The Heart Of The Sun (Pop Deux - Festival de St Tropez)
@YouTube ピンク・フロイドの2枚目「神秘」収録の「太陽賛歌」のライブ映像で、
つい先日公開された動画です。
twitterのオレがいるクラスタのTLに何回かリツイートで流れてて
今朝、聴いてました。
この映像は、1970年にサントロペで行われた野外フェスの模様らしく、
もう完全にシド・バレットの影響を脱してる時期のピンク・フロイド。
原曲は5分程度の曲じゃなかったかと思うけど、ぐーんと引き延ばして演奏してます。
このあたりはロジャー・ウォーターズとデヴィッド・ギルモアの影響が強い。
すでにこの頃には「原子心母」の曲作りをはじめてたはずで、
その雰囲気がよく出てます。
冒頭や要所で鳴り響く銅鑼、マレットでどんどこどこばしんばしんなドラムス、
ざくざくギター、深いディレイがかかったヴォーカル、
土俗的でサイケデリックでどこか卑猥で神がかってる演奏だなと思う。
これは実際にその場にいたオーディエンスはトリップしたかもしれない。
日曜の朝から聴く音楽でもないかもですがw
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>269 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>268 興味深く聴きました
貴重なライブ映像ですね
後世の、多くのアーティストに影響を与えた不思議な魅力のある人たちですね
これはこの場所にいたら遠い世界にいってしまいそうw
ピンクフロイドは曲によっては雰囲気重視で冗長で飽きる時もありますが
これはいいですね
おはようございます、月曜日です。
寝坊したのでぶっ飛ばして書くです。
今朝はこれ。
Phoebe Snow - Never Letting Go
@YouTube 「Never Letting Go」(1977)から。
フィービ・スノウの4枚目のアルバム。
ブルージーな低音から、(ちょっと線は細いけど)伸びのあるファルセットボイスまで、
表情を大きく変える声を武器にしたSSWですにゃ。
このアルバムもいろんなニュアンスの曲が並んでおります。
彼女は、このアルバムをリリースする直前に子どもを生んでるんだけど、
娘さんは脳に重い障害を持っていて、それが彼女のキャリアに影を落としてしまう。
たぶん彼女の全盛期は80年代に入るころまでで、
その後は音楽業界から離れたり復帰したりを繰り返す生活をしてました。
彼女自身も健康に恵まれなかったらしい(そのせいかわりと早世してしまいました)。
もし健康で私生活も安定してたら、もっと誰もが知る歌手になれたかもしれない。
このアルバムの邦題は「薔薇の香り」。
なかなか洒落てる。
そしてこのジャケット。
彼女と娘さんの境遇を思うと、
ほほえましい写真なのに、なんだかしんみりしてしまいます。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>271 60年代の後半から70年代半ば、
つまりシド・バレットが脱退してからアルバム「狂気」あたりまでの
ピンクフロイドのライブパフォーマンスは、はずれなしな気がします。
プログレッシヴでサイケデリックで、緊張感がある。
その後は、Pやんが言うように、だんだん「ピンクフロイドらしさ」の模倣に
自分たちで陥ってしまうような気がしますけどw
>>272 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>276 >>272 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
準々決勝 専大玉名4−2東海大星翔 熊本国府16−15文徳(延長10回)、物凄い乱打戦、6回終わって12−4文徳リード もう一歩でコールド勝ちのゲームを7,8,9回で11失点 大逆転で国府の勝ち、信じられん試合です 国府は秋の大会に強いですね
城北8−3九州学院、これも番狂わせ、今年も九学姿消す 学園大付2−1ルーテル学院、これもだな、学園大付属ってそんなに強かったかな
Pやん、見ての通り準々決勝が大変なことになりました 4試合全部番狂わせです 結局、専玉、国府、城北、学園大付 この中から2校、こりゃあセンバツ今年も無理かもよ この中なら国府と城北だろうけど全国レベルかどうかは疑問 文徳も鈍くさいよな、詰めが甘いにも程があるね
>>278 >>276 >>272 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>279 >>276 >>272 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>280 >>276 >>272 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
ほらほらPやん、ドーハの世界陸上 過酷な気象条件だと世界中から批判が出てますよ 東京のオリムピックも同じですよね たぶん出場辞退する選手が続出すると思います 運動をさせるような環境じゃないってあれだけ言いよるのにね ほんとに開催する気でしょうか 世界中の顰蹙ですよ、こんなアホでもわかるようなことを何で考えられんかねえ
>>284 >>280 >>276 >>272 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おばPの愛犬が亡くなったのは何歳の時でしたか? 俺の相棒コロ(雌) 2005年生まれだからかなりの婆さん 犬の平均寿命は13.2歳らしいから、コロは人間で言ったら90歳くらいかなあ? 13.2歳の頃は箱バンの座席の上までぴょんと飛び乗ってたのに、今は足下のフロアに這い上がるのも困難になってきた 座ってたら立ち上がるのにも暫く時間が掛かる 車の助手席に乗せて、仕事中も時々様子を見に行ったり、家でも殆ど寝られない ただ、ゆっくりと散歩には行けるし結構食べる 明日から休みを貰ったけど、このまま辞めるかも知れんねえ 独りになったら高知市に帰るだろうから田舎で働く意味も無い 覚悟せんといかんけど覚悟しきれん
オレも犬は何頭も飼ったし、別れも経験しましたな。 いまでも、むかしオレが住んでた家に1年に1回行くと、 庭の隅の犬の眠ってるところに線香だけは置いてくる。 家族でしたからな。 優しくしてあげてください。
Pやん アネモネが陸上を見ようとしません 怒ってください
>>289 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>273 Phoebe Snow いいですよね
アルバムジャケットもかわいい
何オクターブも出るという歌唱力が素晴らしい
通常の歌唱の部分でも揺らぎのある味わい深い歌声ですね
女版ボズ・スキャッグスみたいな感じ
曲も素晴らしいです
私はリアルタイムでは全く知りませんでしたが
バラカンさんの番組でいつもかかります
一枚目のアルバムが一番馴染みがあります
Phoebe Snow ― Poetry Man
@YouTube >>280 国府がそんなに強いとは知りませんでした
城北はずいぶん前に数回甲子園に行ってますよね
専大玉名も甲子園に行ったことあるのかなあ
>>286 うちの犬が死んだのは11歳と7か月でした
前日まで特に変わった様子もなくご飯も食べて
急に具合が悪くなってぐったりして
夜に病院に連れて行って入院させてそのままでした
実家で飼っていた柴犬は16歳3か月生きてました
最後の一年くらいはボケてグルグル回ったり柵に挟まったりしてました
コロちゃん、大事にしてくださいね
元気で長生きしますように
2年前にいた子の前にも飼ってましたが その子は交通事故で2歳8か月で死んでしまいました 本当にかわいそうで悲しかったです
犬の寿命って思ったほど長くないんだね 猫の方が長生きなんだなー うちの母猫は15歳、息子猫娘猫は8歳だ 誰もがまだピンピンとしてる
>>289 知らんがな
人それぞれの自由ですばい
砂蝉ってなにかに似てる、どこかで見た人見たいと思ってましたが
判明しました
「かりあげクン」でした
とぼけてイタズラばっかりするやつw
>>296 うん
家の中で大切に飼育された猫ちゃんは長生きだね
かえちゃんとこの三千子さんも20歳超えてたよね
でも家から自由に出歩かせてる飼いネコは結構短命みたい
知り合いのところの子は6歳没だった
おはようございます、火曜日です。
今日からしばらく出張でございます。
めんどくさいが行ってまいります。
今朝はこれ。
DJ Nu-Mark Toy Set (Live at Amoeba)
@YouTube DJ Nu-Mark(DJ Nu Mark、DJ Numarkとも)と言っても、
たぶん日本では知ってる人が少ない人だと思う。
Jurassic 5というヒップホップグループのビートメイカーだったというと
「はーん」と思い出す人もいるかもしれないけど、
それでもピンとこない人が多いと思う。
DJ ShadowやCut Chemistという異常なレベルの才人と組んで仕事をしてるひとですが、
おそらくShadowやCCのユーモアあふれるパフォーマンスは、
彼がインスピレーション源になってる部分もあるとオレは思ってる。
で、このひとがアメリカの有名なレコ屋「アメーバ」でやったイベントの模様の動画。
めちゃくちゃ面白い。
使ってる機材の多くは子どもの玩具。
サーキットベンディング(電子的改造)を施されてミキサーやサンプラーにつながれた玩具を使って
ファンキーなプレイ見せてます。
ターンテーブルのアームに輪ゴムひっかけてびんびん弾く技とかも、超カッコイイ。
一度やってみたいw
朝からにっこりしてしまう動画でござる。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>291 ああ、いいですなあ。この曲も素晴らしいですよな。
フィービ・スノウ、やっぱり1枚目から最初の何枚か、
半ば引退しちゃうまでの短い期間が彼女がいちばん輝いてた時期だと思うんですよな。
1枚目はとりわけエヴァ―グリーンな感じがする。
Phoebeは芸名で、なにかのCMのキャラクターからとったらしいけど、
もともとはギリシアの女神ポイベーから由来してる。
アポロンやアルテミスのおばあちゃんで「輝く女」を意味するのでふ。
名にふさわしいですな。
そうか、ピーター・バラカン好みでしたか。
でもすごくわかるですにゃ。
>>292 熊本国府は去年の秋も優勝したと思います
なぜか秋だけは強い、去年は準優勝が熊本西で21世紀枠
九州大会は2校とも撃沈してると思います
去年も番狂わせの連続でしたからね
普通なら文徳ー国府なら文徳圧勝だと思うけどね
藤崎台には魔物が居るんでしょ
九学も秀岳館も熊工もベスト4にさえ残らんのんですから
専玉と城北は甲子園に出たことあるけどボロ負けして帰ったと思います
>>297 でもさあ、あれだけいろんなこと知っとる奴ですよ
陸上ぐらい見てもらわんと困るよね
哲学書なんか読むより簡単でしょうよ
ボケーっと屁こいてテレビ見るだけのことが何で出来んのかねえ
全部見れとは言うてないのに、ちょっとぐらい興味のある種目もあるでしょ
オリムピックのホスト国の国民がこんなことでいいの?
しかも私が一緒に見ようって誘いよるのに無視してよう 会社の奴と酒飲みには行くくせに しょうもない同僚と私とどっちが大事なんって話よ 仕事は仕方ないけど酒と陸上なら陸上選ぶぞ普通
>>302 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>303 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>304 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
10月5日 専玉ー国府 城北ー学園大付 予想では国府と城北、ここが事実上の代表決定戦、一番大事な試合です 決勝は順位決定戦的な試合になるからどうでもいいです
福岡も5日に準決勝 宗像ー福岡第一 八幡南ー福工大城東 こちらも番狂わせの連続で非強豪校ばっかりです 3位決定戦があるから福岡は3校行けるらしいね この中なら城東だろうね、あと2校はわかりません いずれにしても福岡も大して期待はできません
長崎も5日準決勝 大崎ー大村工業 創成館ー鹿町工業 ここは間違いなく創成館1位通過でしょうね、もう一校は大村工業かな 創成館ならセンバツ行けるかも 他は大したことないねえ、大村はバレーの学校ってイメージですし
佐賀は29日に決勝も終わって代表決まってます 佐賀学園1位 唐津商業2位 これは両方強いでしょう、今年は佐賀が行くかもね
鹿児島はまだまだ3回戦、ベスト16 樟南、実業、神村、3強全部残ってます
沖縄は5日に決勝、代表は決定 沖縄尚学、八重山農 尚学は有力ですね
大分は3位まで決定 明豊1位 大分商業2位 大分3位 ここは順当に強豪3校、明豊は毎年秋に強いですね
宮崎は4日に準決、まだ代表決まってません 都城商業ー富島 宮崎北ー宮崎日大 富島というのが最近強いねえ、北は日南学園に勝って準決まで来てます 宮崎はよくわかりません
ざっと他県の様子を見たけど この感じじゃあ福岡と熊本は九州大会2勝は無理かもよ その他の県はみんな強豪が出てきます Pやん、センバツは諦めようか 今年は21世紀枠も無理だろうし ん〜、困ったねえ 福岡なんかもっとダメじゃん
>>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>309 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>310 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>311 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>312 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>313 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>314 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>315 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>316 >>308 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>326 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやん、会議ブチれるかも これで10月は3個で済むかな
>>328 >>326 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>330 >>328 >>326 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
初めて自分で買ったLPがボズ・スキャッグスの ダウン・トゥー・ゼン・レフト でした クイーンのバイシクルレースとどっちかにしようと迷いに迷って買ったのです 二日市のレコードショップ でも今でもボズが最初のLPだったこと なんとなく誇りに思います
このレコードに針を落とした時
「やあ Pちゃん 音楽の世界へようこそ〜 」って言われたきがしたな
Still Falling For You - Boz Scaggs
@YouTube このアルバムを買ったお目当てはこの曲でした
子どもが聴くには大人びてるなぁー
不倫の曲だべwww
Boz Scaggs - Hard Times
@YouTube で、このダウントゥーゼンレフトを買った後
え?ボズスキャッグスって前のアルバムのほうがいいの?
って気がついて後から買ったのがシルク・ディグリーズでございました
いやーこっちのほうがさらに良いアルバムでしたね
Boz Scaggs - Lowdown (Official Audio)
@YouTube Pやん、風が強くなってきたよ 屋根がどうなってしまうのか もう陸上見て寝ます
>>337 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
こんばんは 砂蝉いつも元気だね〜 やっぱり若さゆえなのでしょう 武田邦彦先生が痛風はビールで治るっていってましたよw
>>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやん、おはよう 陸上の時間考えて欲しいね ライブで中継する必要ないでしょ
>>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
はいなんでしょう 疲れました デパ地下の惣菜買って帰ってます
梅の花の豆腐や麩の惣菜セット あさりとネギのヌタ おうおうおー
>>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
今日はきれいな三日月です 近くにあるのは金星かな 宵の明星
深夜に見てみます デパートってアーケードのとこ? 鶴屋だったかな
明日は秘書が休み 野球でも見に行くのかな Pやんは仕事ですか
アウアウア 電気炊飯器で米炊きを失敗しました 古い米ってそねーに水を吸うのか ぱっさぱさ 煮て食うしかない
あら 古いお米ですか 今日は博多に行ってましたので阪急です はんきゅうべりまっち(寒)
>>360 藤崎台に行く?
2試合しかないから私は間に合いません
行かんのなら一緒に陸上見ようか
深夜に戻るから
そうだねえ4時ごろから1時間ぐらいどうですか
>>355 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>356 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>357 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>358 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>361 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>362 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>362 家で仕事の残務があります
明日は出かけられまへん
>>359 10年ぐらい前の米だと思うんです
亡くなった方から遺品として頂いてね
オフィスに3年ぐらい置いてあったけど
さすがにもう食わんと色が変わってきたからね
水の量を多目にしたけどまだ足りんやったみたい
規定の倍ぐらい要るのかな?
陸上ねー 夜中の変な時間帯にあるから見ないよ もう私なんて自律神経に影響を及ぼしますからね 早寝早起きせねばならぬ
ああ福岡ですか そういやあクライマックスシリーズが始まるね 楽天には勝つと思うけどどうですか もうソフト応援するのも今年が最後ですよ
>>376 アネモネでしょ、節度が無い人は困るよね
Pやんからも文句言うといてね
>>375 はい、鍋に入れて煮直して食います
なんか捨てたら罰当たりそうでね
美味いとか不味いとかの問題じゃなくて
供養だと思って食べます
小一時間仮眠して11頃海に行きます 3時過ぎに戻ります 今日はドクソキチガイが多そうで嫌だけど 爆竹持って行くよ
>>372 >>362 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>377 >>362 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>378 >>362 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>379 >>362 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>380 >>362 >>346 >>344 >>342 >>339 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
警察が20人ぐらい来てました 喧嘩沙汰があったらしい てっきり私が捕まるんだと思ったよ まあ私一人に警察20人、パトカー10台ってないよな どんだけ凶悪事件があったんやろか おとろしか〜
>>376 噂の上司の方ではなく、アネモネに大不評だった内緒既婚男の方でした
Pやん、ソフトバンク負けそうです やっぱり私が応援を辞めると発表したら早速弱い たぶん来年から当分Bクラスだと思います
>>389 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
あ〜あ お母さん、負けました ソフト3−5楽天 もう明日で最後です、楽天に負けるようじゃあね
>>391 >>389 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
さて熊本準決勝、決まりました 結果は2試合とも予想通り 熊本国府7−4専大玉名 ん?ネットの速報変ですよ、城北2−1学園大付(延長10回サヨナラ)のはずですけどね ラジヨで聞いたから間違いない なんでで城北ー九学になっとる、なんでネットの奴まで頭やられたか 結局予想通り城北と国府が九州大会行きです 代表校としては最弱になっちゃったね ああ福岡と当たったら1勝はできるかも 2勝するのは厳しかろうね
>>393 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
愛犬コロが劇的な回復した 一時は立ち上がるのも困難な状態で、もういかんやろなて思ってたのに 動物病院に連れてっても、14歳まで生きたんやから上等、みたいな事も言われた 今日は僻地の広場で遊ばしてたら、勝手に川に入って5分くらい泳いでたし、川から上がっても走り回るわ飛び跳ねるは元気いっぱい 信じられんアラフィフティーンや!
決勝 熊本国府4−3城北、国府またもや逆転勝ち ますますおかしなことになってきた
福岡 決勝 福岡第一13−7福工大城東 3位決定戦 八幡南8−1宗像 第一、城東、八幡南の3校、まあどれが出ても大したことはないね
>>398 >>200 >>155 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>400 >>200 >>155 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
長崎決勝 大崎4−2創成館、これも大番狂わせ ただこの大崎というのは無名だけどかなり強いです とにかく守備が堅い、1位通過ですから行けるかもよ
ああ今情報を見たら順位決定戦のある県も行けるのは2校みたいです 今年は各県2校の16校で争うみたい 11日が組み合わせ抽選、19日開幕だったかな、会場は佐賀です
>>402 >>400 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
まとめるよ、各県の代表校 福岡:@福岡第一 A福工大城東 熊本:@熊本国府 A城北 長崎:@大崎 A創成館 佐賀:@佐賀学園 A唐津商業 大分:@明豊 A大分商業 宮崎:@富島 A宮崎日大 沖縄:@沖縄尚学 A八重山農林 鹿児島:城西ー枕崎、鹿屋中央ー鹿児島実の各勝者
>>403 >>402 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>405 >>402 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
鹿児島の1校は決まりました 鹿児島城西8−1枕崎(7回コールド)
>>408 >>262 >>200 >>155 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
もう一校も決まり 鹿児島実業8−5鹿屋中央 たぶんこっちが1位抜けでしょうね 強豪が残りました
>>410 >>408 >>262 >>200 >>155 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
鹿児島実業って強そうですね よく名前を聞くような気がします
お母さん、あと1回抑えたら勝てますよ 8回表終わって2−1ソフトリード
>>414 鹿実は鹿児島の名門ですからね
甲子園候補です、こういうとことは当たりたくないね
鹿児島は樟南、神村、鹿実の御三家ですから
のこどれかが出たら強いです
>>413 熊本国府ねえ、まあ今大会は神がかってますからね
文徳にコールド直前まで攻められて終盤の大逆転勝ち
決勝も7回まで0−3とリードされながら8回1イニングで逆転
終盤のしぶとさはあるね、ただ九州大会に行ってどうかな
打力はあるけど投手力が弱い気がします
ん〜、初戦は他県の2位チームと当たるでしょ
大分、佐賀、長崎の2位通過チームは強力ですよ
福岡もどっちかといえば2位チームが強い
引いていいクジは沖縄2位の八重山農林、宮崎2位の宮崎日大、おそらく鹿児島2位の城西
この3校ぐらいじゃないでしょうか
番狂わせで鹿実が2位通過したら鹿児島も引けません
いずれにしても狭き門です、去年のことがあるから21世紀枠も期待できんしね
沖縄尚学ぐらいが神宮大会で優勝して枠を一つ獲得してもらえたらねえ
今度お小遣いもらたらスルメイカを買って食べようかね湯
21世紀枠候補について この大会で21世紀枠がもらえるとしたら 1勝してベスト8になった場合の長崎1位大崎でしょうね 西海市にある普通の県立高校です ただ全国で3枠しかないので連続して同じ地域から21世紀枠が選ばれるかは疑問です 1校はたぶん千葉県から、残り2枠どうかねえ 沖縄県は国との関係が悪いからまず選ばれんしね
しかしあれおね ソフバンにカトリンの地元の楽天が善戦しとるやね
あっと、お母さん勝ちました ソフトバンク2−1楽天 ファーストステージクリアーです また今年も宿敵西武戦 この戦力じゃあ今年は難しいと見ます
>>420 そりゃあ戦力ボロボロのソフトバンクじゃあ善戦もしようや
今年は相当戦力ダウンしてますよ
ラグビーは台風で試合が中止になったら引き分けだってね だからこんな国でスポーツ大会はダメだって言うのに オリムピックの開催中に台風が来ないと思ってるんでしょうか 自分らの国の劣悪な環境にどんだけ目を瞑っとんでしょう もう二度と国際大会を誘致するなと言いたい 競技の勝ち負けぐらいの影響ならいいですけど そのうち外国の一流選手に犠牲者を出すよ 世界にどう申し開きするつもりだ
>>415 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>416 >>415 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>417 >>415 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>419 >>415 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>421 >>415 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>422 >>415 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>423 >>415 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
台風の予想コース本当かな? いや、ちょっとよう言いません ねーPやん 他の人に聞かれたら嫌だよね
>>431 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>433 残念だったな、まあ今度は仙台育英でも応援せえや
宮城ってそこしか知らん
他に甲子園級の高校あったかな
>>434 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやん、今度の会議はブチれます 一個は回避できた、熊本に行けんのは残念ですけど 行っても野球見る暇ないしね それにしてもラグビーでホテルがどこも満室らしいね 酔っぱらい共が街にあふれるから気を付けてください
あれおね 熊本とゆうか九州の女の子は尽くすらしいで
>>436 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
まー、今まで話題にもせんかったくせに 東京に影響がありそうだとわかった瞬間台風のニウスを盛んに言い出したね 日本は東京しかないと思っているらしい スカイツリーが折れたら笑ってやろうねPやん 積年の恨みだよね 建築中の競技場も吹っ飛ぶかもよ
>>441 >>524 >>435 >>391 >>373 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>442 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>445 >>442 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやんは留守っと よく考えてみると深く話した記憶はないんだよなw まあ立ち寄って立ち去るじゃ仕方ないんだけど
>>448 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
砂のおっさんまた名前変えたんかよ そして手を出すってアホかw
昨日もちんぽろスレで見た気がするけど、気のせいかな?
砂蝉もコテハンをぴーの親しみやすいのに変えたらいいのよ キーワードは、金、玉、ぽろり、ちん などなどw
>>453 私のPやんはそんなに下品じゃありませんよ
エロい方向に誘導しないでくださいね
Pやん聞いた? N国の立花さん議員辞職するってね 埼玉かどっかの補欠選に立候補するらしいです 総務委員会のNHK予算審議楽しみにしてましたのに くっそー今頃NHKが一番喜んでますよ 二番目は有働由美子が喜んだかな 三番目がマツコデラックスぐらいか 豊田真由子が誘われたのに立候補せんから悪いんですよ
あの男もスカッとしたこと言うてくれるんだけど 付き合う連中がねえ 戦争の丸山 お金の堀江 ヒステリーの豊田 なんか前科者の更生施設長みたいになっちゃってねえ せめて予算審議に出てくれたらよかったのに
ああ、お母さん 昨日も勝っちゃった ソフトバンク8−4西武 和田が先発した時点で負けたと思ったけどね うち以上に西武の2番手以降が重症だね あれでよく優勝できたな 1点差では絶対に逃げきれんチームです
>>454 なぜかエロくないんだけど、決して嫌いじゃないはずですわw
今日の先発は武田らしいよ そんな奴しかおらんのか、勝ちに行くなら千賀なんだけどな まあファーストステージもヨレヨレでしたからね 誰が出ても大して変わらんのは変わらんかな 苦しい戦いが続きます
>>458 あなたと一緒にされたら困りますよ
Pやんは真面目ですのでね
なかなか出会えんのが困ります
>>454 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>455 >>454 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>456 >>454 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>457 >>454 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>459 >>454 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>460 >>454 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
真面目だからエロくないと思ったらそれは大間違いですわよww
ここも張っておかなきゃダメですわね ぴーは分身の術を使って「よしこ」になったりしますから 逃げられないように監視しときなよ
>>469 ほんとだ、私と話すより楽しそうにしてますね
私みたいな者が行って声かけたら迷惑っぽい
つらすぎます
見んかったことにして帰ります
>>470 >>460 >>454 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
お母さん、また勝ちました ソフトバンク8−6西武 後半はだいぶん追い込まれたけど今日は逃げ切り勝ち
ただいまー 居酒屋いったらラグビーワールドカップの記事を書きに来た タイムズの記者がおって、つたない英語で話したでぇ 試合がいくつか台風で中止で泣いてた
>>447 ネヲさんこんばんは
いつか語り明かしたい
そんなイケメン。。。
>>453 そうそれ!!
日本一 キンタマを連呼する私です(^^♪
>>473 それそれ、前代未聞ですよ
だからこんな危険な国で世界の大会なんて開催するのは間違ってるんです
別のとこにも書いたけど、試合も出来ずに予選敗退した国にどう詫びるつもりでしょう
4年に1回の大事な大事な大会ですよ
サッカーのワールドカップ見たらわかるでしょ
この時のために参加国は命懸けで地域予選を勝ち抜いてきたのに
この劣悪な環境でよくもまあ大会誘致なんか出来たもんだね
オリムピックでも同じようなことが起こりますよ
金儲けのために人の努力を踏みにじるなよ
ほんとにもう大顰蹙ですし怒りが込み上げます
台風やろ、仕方無いわ 何処でも有り得る事やヴォケ 今年のツール・ド・フランスは大事な終盤、土砂崩れでレースが途中で打ち切り、その時点のタイム差で「総合」首位が入れ替わって、翌日もコースが短縮になって再逆転のチャンスすら無く日程を終えたで 先日の世界選手権(イギリス)も冷たい大雨が降り続いて、170数名中完走者は40数名、単に寒さに強いデンマークの無名選手が勝ってしまった 何で必死なんか知らんが、天気に文句言いたいなら空見て叫べやアホ
>>479 まあ今辞めたら比例区の次点候補が繰り上がり当選で
N国の議席は確保されますからね
どっちみち次期の衆議院選に立候補するって言うてましたから
その時辞めて党の議席を失うよりは得策といえば得策
頭いいですね、とにかく埼玉の補欠選に対抗馬を立てたかったようです
自民党の汚い裏工作的な候補の擁立に文句を言うてましたからね
しかしまさか自分が立候補するとは思いませんでした
豊田真由子にラブコール送ってましたけどフラれたんでしょうね
いろんな人に声かけてはフラれ声かけてはフラれ
私に声かけてくれたら二つ返事で了承するのに
国会議員は優秀じゃないとダメって言うてましたからちょっと無理かな
私はNHKの予算審議だけを楽しみに支持してましたかのに
まあ補欠選は落選すると思いますから次の衆院選で応援しますよ
>>472 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>480 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>482 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>481 いいや、天候というよりも
そういうことを予想しながら図々しく大会誘致なんかするこの国が憎い
この時期に2ヶ月も台風が来んなんてあり得んでしょ
そんなもん私だって予想できます
そういうリスクをひた隠しに隠して世界を騙したんです
罪は軽くないはずですよ
なんかいつも怒ってるよねぇ 何をそんなにイライラしてるんだか
スコットランドー日本戦が中止になったら 自動的に日本は決勝に行けるらしい というか試合をやったら確実に負けるので それしか決勝に進む道はない どうすると思う?開催か中止かの決定権は開催国にある もう結果は見えてますよね、汚ね〜
>>488 正義の通らん国には怒りを覚えますよ
いつだって、いつまでたってもこんな調子じゃないですか
でもね愉快なニウスも聞いたよ
日本が1位通過なら決勝の相手南アフリカ
2位通過なら相手はニュージーランドらしいです
どっちにしても恥かかされるね、それ見届けるのもいいかもね
嘲笑する気満々です
>>489 >>880 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>490 >>880 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>493 >>889 >>880 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>494 >>889 >>880 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
お母さん、治りました 検査結果は全て正常値、合格です 薬も一個減りました どんどん健康になっていく私です
>>497 >>494 >>889 >>880 >>876 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>486 なら何処ならええって言うんや?
きちんとしたデータ示してな
お母さん勝ちました ソフトバンク7−0西武 どうしたんかというぐらい強い、ひょっとしたらシリーズ行けるかもよ 巨人に勝てるかはわかりませんけどね 打線は西武の方が強力でしょ 問題は巨人の憎たらしいピッチャー共を打てるかどうかですね
>>499 やっぱりイギリスでやるのがいいと思います
興奮しすぎて暴動になるのかな
だったら南半球の国、南アフリカ、アルゼンチン、オーストラリアぐらいがよくないか?
>>500 >>933 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>501 >>933 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おはようございます、土曜日です。
出張から帰ってきたら、いきなり台風であります。
しかもワルプルギスの魔女クラスな台風らしい。
世界に冠たるわが帝都壊滅の危機。
魔法少女たちが迎撃態勢をとってると思いますが、雨はだんだん強くなってきてます。
うちは、とりあえずお風呂に水をためました。やだマジこわい。
今朝はこれ。
Graham Dunning - MECHANICAL TECHNO DEMONSTRATION
@YouTube Graham Dunningはロンドン在住の実験音楽家。
彼はターンテーブルを使ったループ音楽を工作で作ってるひとで、
ピタゴラスイッチみたいな大掛かりな装置作って音楽をやることで、
一部アート業界では有名な人です。
[Entr'acte]という、実験音楽専門のレーベルからも音源をリリースしています。
これは、彼の音楽の中核となってる、ターンテーブルをタワーのように重ねて作った
全自動テクノマシーンの組み立て方動画。
「回転という運動がリズムを生み、音楽を作る」っていう、
DJならだれでも知ってるはずなのに、あまりに当たり前すぎてよく知らない神秘を
ユーモラスに可視化してくれてます。
30分ほどのBoiler Roomでのライブ動画もあります。
実験を見てるみたいで面白い。お暇なときにどうぞ。
Graham Dunning 'Mechnical Techno' Boiler Room London LIVE Set
@YouTube それでは、Pやん&みなさま、よい一日とは言わずともご安全に。
>>505 >>501 >>933 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
ありがとうございます うちは大丈夫ですm(_ _)m
おはようございます、日曜日です。
都内はものすごい晴天で気持ちいいのですが、
ほかのところがあちこちがしっちゃかめっちゃかになっておる。
千曲川の氾濫は衝撃的な映像ですな。
気候変動でこれがこの国のデフォになるかと思うと、安心して暮らせなくなりそうだ。
今朝はこれ。
TEAM SHACHIx長岡中越高等学校吹奏楽部 - Rocket Queen feat.MCU(マーチングバンド ver.)
@YouTube 正直オレ自身は、そんなにアイドル歌謡には興味がなくて、
TEAM SHACHIもこの曲で知ったようなもんだけれども。
スターダストプロモーションの名古屋アイドルらしい。
原曲はピコピコ8bit風な曲なんだけど、これはあえての吹奏楽アレンジで楽しいでふ。
MVに出てるだけでなく中越高校ブラバン部が実際に演奏してるバックトラックで、
アンサンブルがプロによるスタジオ仕様じゃないところもいい。
ミキサーもヘンないじり方をしてません。
CD音源があれば買おうかなって思ってます。
どうなんだろう、出るのかな?
まあこういう朝には、こういうアホっぽいけど元気がいい曲を聴かなければ
やってられませんしな。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>504 オルゴールに回帰してるような感じですね
いやー楽しいのか大変なのかわかりませんが
面白いですね
>>509 長岡中越高等学校吹奏楽部のみなさん良かったですね
ものすごいスピードで演奏して上手〜
PVにも出られてラッキーでしたね
いい記念になりますね
おはようございます、月曜日です。
台風明けで、まだ被害がしっかりわかってないようですが
とりあえず三連休。
なはずなのに、オレは休日出勤でございます。
やれやれ。
今朝はこれ。
KATICA ILLENYI - Once Upon a Time in the West
@YouTube ハンガリーのヴァイオリン&テルミン奏者の動画。
ここではエンニオ・モリコーネの西部劇映画「ウェスタン」の劇伴をテルミンで演奏してます。
このひとのテルミンはすばらしくまろやかで
カンペキに制御された音になってまふ。
ほんとうに見事だと思う。
テルミンってやっぱりちょっと不安定さがある楽器で、
「むしろその御しにくさが味のうち」っていう言われ方もするんですが、
こういう演奏を聴くと、いやいや待ってくれよと思ったりもします。
それにしてもモリコーネのメロディってのは染み入ります。
ジュール・フィルハーモニーオーケストラという
日本ではクラシックファンにもいまいち知名度が低いハンガリーのオケですが、よい音色ですなあ。
実は今月末に武蔵野音大でこのオケの来日公演があるようで、
義父母が行くらしく、ずいぶん楽しみにしておりました。
仲良きことは善きこと哉。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>510 大昔、ピュタゴラス学派の学者のなかに、
青銅の円盤を回転させて音を出す装置を作ったひとがいたらしい。
ヘレニズム時代のエジプトには、
蒸気を噴出させながら回転して音を出す機械もあったそうです。
地球も回転しながら磁場を生み出し、人間の耳には聴こえないリズムを発していて、
たとえばオーロラで可視化させたりしてます。
「回転」というのは思うに、ビートを自動的に作るメカニズムとしてはもっとも古くて、
しかも新しいものだということを、こんな動画見ると思います。
うちはCDよりはレコード派ですが、子どもが椅子に立ってよくくるくる回ってるレコードを眺めてるのですが、
彼女なりに回転の神秘を理解してるのではないかと思ったりしまする。
Pizzicato Five - 世界は1分間に45回転で廻っている
@YouTube >>512 素晴らしいですねー
映像見ずに聴いていたら女性の高音の歌声かと思いました
テルミンでここまで美しく演奏できるんですね
モリコーネはクラッシックの世界の方々からはどう評価されてるのか知りませんが
ポピュラーミュージックファン、映画音楽ファンにとってはほぼ神ですからにしてw
ニューシネマパラダイスなんてほとんど音楽にやられたと言っても過言ではない
そんな気がします
Once Upon a Time in America ってのもありましたね
5ちゃん楼にてモリコーネンの広陵に之くを送る。。。。。。。
>>513 爽やかないい曲ですね
出だしは手回しオルガンでしょうか
この曲聴いたことあったかもしれない
金曜日の夜は「ジョアンジルベルトを探して」という映画を観に行った
ジョアンジルベルトは好きだけど、映画としては、、、、、結構寝てしまった
ボサノヴァが子守歌がわりになりもした
Stan Getz & Joao Gilberto - Corcovado
@YouTube おはようございます、火曜日です。
寝坊ですやばい。
今朝はこれ。
Solange - Almeda
@YouTube 「When I Get Home」(2019)から。
Solangeというシンガー、ジャケ見てピンとくる人はえらい。ビヨンセの妹。
このひと、00年代からコンスタントに活動してるけれど、
基本的に姉のようなポップネス路線はとらないので、知名度が低い。
前作「A Seat At The Table」(2016)が良く売れて、
やっと日本でも知られるようになったかなってところ。
しかも、音楽活動はテキサス中心でと決めてるみたいで若干ひきこもりシンガーな雰囲気もある。
が、いつもかなり先進的な音をアルバムごとに戦略的に採用する野心家です。
このアルバムでは、いま南部のヒップホップシーンで流行してる
「Chopped & Screwed」という手法のビートメイキングにこだわってまふな。
Chopped & Screwedはテンポをかなり落としながら、
半拍ずらし(といっても厳密に半拍でもなく、かなり感覚的なずらしかた)で、
微分化されたビートを生み出す手法。
酩酊したような、独特な浮遊感を生み出すテクニックでおもしろい。
いま西海岸でも盛んにChopped & Screwedな音源が出てきてますが、
あまりやかましくせず、アンビエント寄りな内省的なひねった音作りをしてるところが、
彼女らしいところだと思います。
前作と合わせて聴くと、彼女のプログレッシヴネスがわかる。
LPで買って2枚ジャケを並べれば、その良さにもじわります。いいアルバム。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>517 ソランジュってなかなかいいですよね
アルバムは持ってませんが、以前から聞くたびに思ってました
でもお姉さんも嫌いではないですw
お姉さんよりもさらに洗練されたアーティスト路線ですよね
むしろビヨンセの妹だといわない方がいいくらい
このPVも凝ってますね〜
最新のやつなんだな。。。おしゃれだわ
組み合わせ 熊本国府ー創成館、厳しいね 城北ー富島、こっちの方が期待できそう
>>521 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
工藤はまたドラフト抽選外しました あんだけ先発ピッチャーが崩壊状態でなんで野手にいくかな 確かに野手もだいぶん疲れてきたけど 投手よりは層が厚い もう和田や東浜を先発に使っとるようじゃあダメだって どうせクジを引くなら大船渡のあいつや星稜のあいつを狙えばよかったのにな 有明高校のあいつはどこにも指名されんかったんでしょうか
ぴーに痔とな 単なる神経的な校門痛な場合もあるし、痔瘻かもしれんし 下手すりゃ癌の可能性もあるけどね〜 はよ病院行きなはれww
>>523 >>521 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
痔ろうやったら手術やな 肛門から粘液含んだ袋状のが出てくるけん切除やわ ただのイボならぴーやんボラギノールぬる言うてるけどワシならステロイド無いボラザG注入軟膏を処方するがな
>>524 私からも受診を勧めてるんですけど
嫌がってました
私も癌だと思うんですよね
早く病院で診てもらうように言うてね
おーい 癌なら大腸内視鏡と腫瘍マーカーですぐ分かるがな 鮮血の便なら血か大腸癌 タール便なら胃や食道からの出血 ただお酒飲み過ぎで痔が出ただけやと思うけどな
いや、いきなり癌はないんじゃないかな 出血とかあんの? 私は痔瘻だと思うけどね 腫瘍が出来てるんとちゃうの ほっとけば癌になるかもね
更年期障害があったり、それでも仕事してストレス抱えて体の細菌に持ちこたえられなかったんかな まあ女性だから恥ずかしいとは思うけど、酷くなる前に治療した方がいいやね〜
なんともなければいいんですけど 結構多い病気ですから ハイリスクの人は診てもらった方がいいよね 強く受診勧告してください
>>527 >>198 >>194 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>531 >>198 >>194 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
まあ、うちの息子も脱肛?いぼ痔みたいの? なるって言ってたよ お酒とストレスなんじゃないかな 車移動で座りっぱなしってのもあるかも
脱肛は血流がわるなってうったいするからやぞ つまりキレ痔でも脱肛は起こる 常に肛門を清潔にする事つまりウォッシュレットを使う事 もちろん酒や座りっ放しも厳禁や まぁ酷いイボやとジオン注とか入院になるけど普通は清潔にして注入軟膏塗ったら緩解するがな
痔ろうだの癌だの素人二人が良く言うわ じろうやと前にも書いた通り痛みとゆうか臭い袋状のものが肛門から出て膿が発生すんねんな 心配なら肛門科でエコー受けたらええ湯 例え大腸癌で癌が見つかったとしても初期ならポリペクトミーで取り切れるがな 質問は三秒以内に答えるお 消化器系なら
脱肛やと用手かんのうを行う場合もあるさね酷いなら ただこの処置は一時的な物で根本的な痔の発生の治療にはならんよ
光の森スタジアム、第一試合 宮崎日大 00030 鹿児島実 11000 もう一個のスタジアム 明 豊 0 唐津商 1
>>538 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>539 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやんお元気でいらっしゃいますか? すっかり秋になってきましたね
明豊ー唐津商は乱打戦でまだ終わりません 明 豊 02205 唐津商 18013 まだ5回で13−9唐津商リード 今から佐賀に行ったら第二試合に間に合うかも 行こうかな 沖縄尚学ー福工大城東が見れそう 本当は熊本国府ー創成館が見たいけど こっちは着いたら終わるやろな 尚学見に行こうかな、上手だろうな
>>545 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>546 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
ただいま、行ったらまだ第一試合やってました ひどい乱打戦 明 豊 022054241 唐津商 180140000 明豊20−14唐津商、序盤にビッグイニングを作ると気を抜いてしまう 時々あるね
>>549 >>546 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
おかげで第二試合は最初から見れました
でも試合開始が3時15分、この球場がこともあろうにナイター照明無し
第一試合みたいにもつれたら日没コールドになるんじゃないかと気が気じゃありませんでした
なんで全部ひかりの森球場でやらんのかな
九州大会でこの球場はひどい
結果は初回と4回にいずれも2アウトからフェンス直撃のタイムリー3ベースで
沖縄尚学2−1福工大城東
http://imepic.jp/YDiJQDtm やっぱり押していたのは尚学でしたけど僅差のゲームになったのは
城東が思ったより強かったからですね
かなりいい当たりも打ってましたけど沖縄の守備が一級品でした
さすがに県代表レベルの試合になると違うね
胸がキュンキュンするほどカッコよかったよ
今日の結果 宮崎日大3−2鹿児島実、これは番狂わせ、というか宮崎はノーマークでした 創成館4−2熊本国府、まあ予想通りの結果ですけど国府は8回表まで2−1リードでした 創成館は強いからね、国府もよく頑張ったと思います 明豊20−14唐津商、これも両方強いからね、前後半で完全に流れが変わった試合 沖縄尚学2−1福工大城東、この福岡2位は大健闘だと思います、ハイレベルな試合でした
今日の4試合8チームは残りの1回戦8チームより強いとこばっかりで この中でつぶし合うのはもったいないね 2回戦準々決勝が 宮崎日大ー創成館 明豊ー沖縄尚学 明豊と尚学どっちかが落選になる組み合わせ もったいないです
>>552 >>549 >>546 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>553 >>549 >>546 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>554 >>549 >>546 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
もうこの辺のレベルになると 甲子園でも1個は勝てる実力校対戦になるから どっちが勝つかは流れ次第、やってみんとわかりません 普段私が見る県予選1回戦レベルじゃないからね 今日の試合でも、もうそりゃあ黄色い声が出そうになりました まあ彼女が10人ぐらいはおるやろね あんだけ野球ができたら顔なんか無くてもイケメンよ
今までに私が実際に見て上手だなあって思ったのが センバツに行った時の九州学院、伊勢がピッチャーだった年です 信じられんぐらい上手いと思ったけどそれでもセンバツ初戦敗退でしたからね あとは福岡なら筑陽学園とか西短とかもまあまあ上手かった でも沖縄尚学は今まで見た中で一番でしたよ 野手の送球がラインドライブする感じで、あんな球よく捕球できるもんだと思います 打球の速さも違うしね こういう高校が出たら甲子園でも十分戦えると思うけどね
>>558 >>554 >>549 >>546 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>559 >>554 >>549 >>546 >>540 >>20 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
西鉄電車なう ソフトバンクホークス応援帰りの人が多いです ふー 今日は高校の時の友達と食事会でした ごちそうでした
>>524 大丈夫
出血ないし
よくある症状だから
様子見て悪かったら病院いきます(^ν^)
>>526 ボラザGのほうがいいのですね
_φ(・_・メモ
>>538 うん
今日は調子よかった
痛くなかったです(^-^)v
>>544 こんばんは
本当に夜は涼しいですね
半袖きたりセーター羽織ったり
着るものに気を使いますね
>>545 宮崎日大って何気にいろんなところで名前を聞きますね
やきうも強いんだな
お母さん、勝ちました ソフトバンク7−2巨人 ガッハッハ〜顔が違うよ顔が 東京の養豚新聞社に負けるわけがない コレラの予防注射打ってこいよ豚野郎ども
肛門科には女子高生とかもぎょうさんくるで なんも恥ずかしい事あらへん ただ市販の肛門注入剤やと高いけん病院で処方してもろたら安上がりって話や カトリン昔飲んだくれてた時は常に下血して痔が切れてたわ
>>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
Pやん携帯変えたら使い方わからなくたったよ 慣れるまでちょっとアレですw
今日のお昼は卵とじのお蕎麦でやんす お布団干してきました 昼からは家具屋
お赤飯は親戚に赤ちゃんが産まれて内祝いで頂いたものです。モチモチして美味しいです。どんなお菜とも合うのです
夜は手巻き寿司を作りました ラグビーワールドカップ楽しみですね
え?勝ってるんじゃなかったっけ? 南アフリカとするんでしょう?
残念だったけどよく頑張ったんじゃないかな ラグビーとか見たことなかったけど、中々面白いことにも気がついた
>>577 携帯変えられたんですね
卵とじのお蕎麦か
おいしそうだね
>>580 お赤飯は子どもの頃は特になんとも思わなかったけど
今食べるとモチモチしてとっても美味しいと思います
赤ちゃん誕生の内祝いだったのですね(^-^)
>>581 手巻き寿司いいですね!
うちは夫がおでんを作っててくれました(^ν^)
>>587 負けちゃったのか・・・
途中まで見てたけど寝てしまった(汗)
でもここまで善戦してすごいですね
お母さん、勝ちました ソフトバンク6−3巨人 ソフト2勝0敗、なんか強いね
お母さん、勝ちました 城北8−7富島(9回サヨナラ)
おかあさん、勝ちました ラグビーWC 南アフリカ26−3日本 ガッハッハ〜思い知ったか、2度も3度も奇跡は起きない 本気になったら一捻りだ
結局ホームグラウンドの日本て場所に後押しされてただけでたまたま勝っただけやがな
おかあさん、クリアーしました プリンセス駅伝 肥後銀行9着、クイーンズ駅伝出場資格ゲット たぶん9位だったよね、14着以内が当確ですから予選通過です 鹿児島銀行が15着で次点落選 十八銀行は惨敗
おでんは… 他にも書いたけど卵としらたきと大根だけでいいさね ちくわぶだの変な練り物はただの出汁にしかならんけんね ちなみにここ宮城やとつぶ貝やタコ串入れるばい
そもそもの実力が天と地の差があるさかいにの まぁ…今後に期待はしとるがな
>>601 今後も無理でしょ
何一つ期待などしていません
有明海の干潟にムツゴロウとかワラスボとか変な貝おんねんな めっさ興味あんねん
けど九州治安悪いけんあんまいきとうないけん… 特に筑豊とかあの辺りヤバイやろ
>>593 >>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>595 >>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>596 >>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>598 >>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>600 >>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>602 >>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
>>603 >>574 蜂子にレイプを企てた
キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
今日は仕事休みました たまには良いものですね ゆっくり録画してあったTV見て過ごしてます
お母さん、負けました 城北0−8鹿児島城西 今年もセンバツは熊本が出られません
>>614 >>352 蜂子にレイプを企てた
反日朝鮮人死ね
隣の奴帰って来やがった。 バカ犬が吠えるからすぐ分かるのだ。 飼う犬が歴代バカばかり
はっはっは〜 不思議とそうだな、バカ犬の家は代々バカ犬 甘やかして育てよんやろな
>>617 >>356 >>352 蜂子にレイプを企てた
反日朝鮮人死ね
今日は野球がありません 夜にプロがあるのかな 高校野球を見だしたらプロは面白くないもんね 2個ぐらい負けてやって土曜日に福岡で決めてくれたらいいよね マックスバリューの5%引きが日曜に使いたいからね
>>619 >>158 >>37 蜂子にレイプを企てた
反日朝鮮人死ね
おはようございます、水曜日です。
やっと出張から帰りました。
いつ休日をとったかわからんようになってますが、
週末までは働くです。まじしんどみ。
今朝はこれ。
The Souljazz Orchestra - Well Runs Dry
@YouTube 「Chaos Theories」(2019)から。
カナダのオタワで活動してるアフロファンクバンドです。
00年代のあたまから活動してるひとたちなので、
もう20年近いキャリアがあると思います。
これが9枚目か10枚目になると思うんですが、
当初志向してたダンサンブルなアフロジャズから離れて
よりスピリチュアルな方向へ進化してるひとたち。
ここ数作は、[strut]というUKのレーベルから音源を出してて
北米のジャズシーンよりもUKで知られるようになってきてると思います。
出張の移動中、このアルバムを何回か繰り返して聴いてました。
ジャズもそうですが、ダンスミュージックっていうのはレベルミュージックであり、
レベルミュージックであるということは、世相から遊離したものではありえないということです。
表面的には、どんなに享楽的なサウンドであっても。
「混沌への理論」というタイトルを持ったこのアルバムを聴いてると
それは強く思ったりします。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
Pやんもいない また勝ちましたよ ソフトバンク6−2巨人、3連勝で王手 下手したら今夜決まるね セールに行けません
>>623 >>294 >>286 蜂子にレイプを企てた
反日朝鮮人死ね
>>622 この曲最近ラジオの番組で聴いたことありますよ〜
何の番組だったかなぁ
ジャイルス・ピーターソン関連だったかな
とってもいい曲ですね
ピアノの演奏もいいですね
こんなの見つけました
かっこいいですね
Souljazz Orchestra - Kapital
@YouTube みかちゃんのとこにも貼ったけど
ここにも
秋といえばこの曲が脳内にながれます
mikado - attends ou vas-t'en
@YouTube おはようございます、木曜日です。
昨夜は遅くまでミーティングをやってて、
帰ってご飯を食べたら、そのままリビングで寝てました。
寒くて目が覚めた。
今朝はこれ。
高橋幸宏 - エラスティック・ダミー
@YouTube ユキヒロさんのファーストアルバム「Saravah!」(1978)から。
細野さんと坂本龍一が参加してます。
大村憲治のように、その後YMOを支えるミュージシャンも参加してて、
ほとんどYMOの別の顔って感じのアルバム。
鈴木茂、加藤和彦、高中正義、山下達郎、吉田美奈子のように
細野さん系列、ミカバンド系列、ニューミュージック系列の錚々たるメンバーがクレジットされてます。
この頃の東京のスタジオミュージシャンたちの活動は、
ほかの世界都市のどことも違った独自性がある気がします。
ちなみに間奏部の超絶なシンセワークは、例によって坂本教授でふ。
さもありなん。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>625 ああそうそう、ジャイルス推しですな。
もう10年位前ですが、ジャイルスが福岡のサンセットライブに来たとき、
彼らの曲を回してた記憶がある。
まだ彼らが、[strut]からアルバムリリースする準備をしてたころだと思います。
やっぱりジャイルスは耳がいいと思ったでふ。
ミカドとはまたw
細野さんの[Non Standard]っぽさがあって好きw
どうでもいいけど、まったくどうしてかわからないけど、
オレは秋になるとこれが聴きたくなる。
The Cranberries - Dreams
@YouTube 九州人だからしょうがないw
Pやんの紹介してくれた曲素敵だけど、日本にも似たメロディの曲がある気がした 真似しているのかしら
>>634 >>623 >>294 >>286 蜂子にレイプを企てた
反日朝鮮人死ね
>>629 初めて聴きました
なんとも言い難い
ううーーーーーーーーーーーーーー
アースのこれを若干イメージしたけど
Earth, Wind & Fire - Fall In Love With Me
@YouTube アースの方が後だ
>>631 ねえ
瑠璃色の砂時計でつかわれてましたね
The Cranberries Dreams (First Version)
@YouTube これでみると歯が矯正されてるのがわかりますね
亡くなってしまって残念
>>633 そうですね
似ている曲が結構あるかもしれない
ちなみにこの曲はフランス・ギャルさんが歌って
ヒットした曲のカヴァーです
France Gall. "Attens ou va t'en"
@YouTube 原田知世さんがカヴァーしてましたね
>>637 うん、まあちょっとよくわからんですよなw
高橋幸宏のディスコグラフィーのなかでも、
位置づけに迷ってしまうアルバムです。
70年代後半の東京のシーンって、特殊に日本的に解釈されたフュージョンが席捲してたです。
ファンク色薄め、ロック寄り、さらにポップ寄り、
電子音多め、ストリングスが入るけどフィリー感ディスコ感が薄く、あらゆる意味で技巧的。
なので、YMOの1枚目などは、だいたい日本国内ではフュージョンだと考えられてました。
細野−坂本−高橋トリオのフュージョンバンドって位置づけです。
(実際には、細野さんはフュージョンではなくダンスミュージックを志向してたんですが)
前も紹介したけど、渡辺香津美が主宰したKylynというバンドなんて
その70年代東京フュージョンの筆頭です。
Kazumi Watanabe - I'll Be There
@YouTube 教授のカクトウギ・セッションも東京的フュージョンですが、
たぶん当時としては、最も先進的なフュージョンだったろうと思う。
Ryuichi Sakamoto, The Kakutougi Session - Sleep On My Baby
@YouTube このあたりのアルバムには、「多ストリングス(大野ストリングス)」というグループがよく関わってて、
オレ個人は、このグループが東京のフュージョンシーンに与えた色とか影響に興味があるです。
あきらかに、フィリー感を排除した乾いた弦の音で、
当時の東京っぽさはここも大きくかかわってる気がするのでふ。
ピアニカでRYDEENをよく弾いていた
YMOの演奏は聴いた事無いけど、矢野顕子のコンサートに行った時に坂本教授も来ていて、東風を矢野顕子バージョンのフニャフニャしたのじゃ無くて重低音から始まるYMOバージョンぽくやってくれた記憶がある
座席がかなり前で教授が目の前で見れたのはラッキーだった
中学くらいだったかなー?
昔過ぎて覚えてないわw
おはようございます、金曜日です。
しんどい、働きすぎていい加減しんどい朝でござる。
今朝はこれ。
しずくだうみ - これて゛終わり
@YouTube セカンドアルバム「やがて染まる色彩」(2018)から。
昨夜帰ってきたら、嫁さんがこのアルバムをリビングで聴きながら裁縫をしてますた。
嫁さん推しです。
「鬱ポップ」と本人も言ってるようですが、とにかく歌詞が暗くて鬱な、内省的な歌が多いw
でも、オレもご飯を食べながら聴いてて思ったけれど、
不思議にどこか突き抜けた仄かな明るさがある。
彼女の歌は、意識的かどうか知らないけれど、
四分音か六分音かズレてるような気がする。
(アルバムを通して聴くと、余計それがわかる)
音痴ではないぎりぎりなところで音痴っぽいというか
微分音的居心地の悪さ(悪く言えば「気持ち悪さ」)があるのでふ。
下手なのかな、どうなのかな。
なのになぜかどういうわけか、妙な味になってるような気がすると嫁さんは言うし、
オレもそんな気もしなくもなくなくない。
嫁さんはチャットモンチーやthe peggiesみたいな、
ポップなガールズバンドが本来好きなのに、
こんなのまで発掘して聴いてるんだなあ、と感心してしまったりしますた。
朝から聴くような音楽でもなかろうけれどw
今日を乗り切れば明日がお休み。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>644 それは貴重な経験ですよな。
でもだいぶ前かな?
90年代のあたまか80年代後半くらいの話かもしれませんな。
もうそのふたりの共演は見られないでしょうなあ…
>>647 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
野球が終わって腑抜けのから ああ今日決勝でした 4回まで明豊9−3リード やっぱりこうなるのか 唐津商業がコールド一歩手前 沖縄尚学があと1回まで攻めたのに 惜しかったねえ 神宮大会は優勝してもらわんと意味がないからな こうなったら負けるなよ
夢のような話ですけど 仮に明豊が神宮大会を制した場合の もう一枠をあてがわれるのはベスト8の中から一校 やっぱり明豊に惜敗した沖縄尚学が最有力候補でしょうね 熊本の城北はちょっと無いかな
>>649 >>647 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>650 >>647 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>651 >>647 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
おはようございます
昨日セブンイレブンでこの曲が流れてました
インストゥルメンタルにアレンジしたものでしたが
このアメリカというバンドはリアルでは知らなかったけど
今聞いてもみずみずしい良い曲が多いですね
この曲に気づいている人少ないのではないかとちょっと得意げな
私でした
でも私より上の世代の人はよく知ってる曲なのかなぁ
America- Tin Man
@YouTube >>643 渡辺香津美いいですね
クリムゾンのビル・ブルッフォードやトニー・レビンとも
一緒にやったりしてましたね〜
坂本龍一は嫌いではないし好きだけど
ちゃんとアルバムから聞いたことがないのです
いかんですね
>>645 お疲れ様です<(_ _)>
しずくだうみさん、好感持てますね
なんか等身大でいいです
つい口ずさんでしまいそうになります
このあいだグレイトフルデッドの作詞家ロバート・ハンターが亡くなったから 追悼特集やってるウィークエンド・サンシャイン いい感じの曲も多い でもあんまり知らない
おはようございます、土曜日です。
やっとおやすみ、ひゃっはー。
今朝はこれ。
Gavin Bryars - Jesus' Blood Never Failed Me Yet
@YouTube 「The Sinking Of The Titanic」(1975)から。
ギャビン・ブライアーズはイギリスの作曲家で、
UK・ミニマル・コンテンポラリーの中心におるひとです。
ブライアン・イーノが主宰してた[Obscure]っていうレーベルから、このアルバムもリリースされてて、
アンビエント・ミュージックの文脈で語られることもあります。
20秒くらいの、
じいちゃんの唄う「イエスの血は決して私を見捨てたことはない」というフレーズを
延々25分くらいリフレインするだけの曲。
弦楽はそれに寄り添ってるんだけど、だんだん抒情的になっていきます。
(アルバムタイトルからわかるように、沈没していくタイタニック号で、
最後まで乗客を落ち着かせるために演奏を続けた楽団員をイメージした曲です)
ブライアーズがこれでも足りなかったようで、
CDメディアが世間に出回るようになって新録音をリリースしましたが、
それは70分以上繰り返してます。
そして、この新録音にはトム・ウェイツが歌っていたりします。
彼の千鳥足を踏んでるような、でも痛切な歌声が、
70分以上続くこのリフレインの後半にあらわれる。
まあ、誰もが素晴らしいと思う音楽ではないことは認めるけれど、
とても美しい音楽だと思う。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>647 準完ボ とは
なにか小さい魚は釣れたのかな
>>655 アメリカ、いいバンドですよな。
オレは高校生くらいの頃、メタリカと混同してたかなにかわからんけれど、
勝手にハードなロックバンドだと思いこんでた。
レコ屋に行っても、牧歌的なジャケットは絶対フェイクで
なかはぎゅいーんぎゅいーんきゅるるるるな音だと思っていた。
ジャケと中身がちゃんと合ってることがわかったのは
大人になってからです。
名前負けなのか、いまいち日本では目立たないバンドっぽいのが残念。
>>657 坂本龍一はキャリアも長いし、仕事の内容も広いし、音源も多いし、
どこから手をつけるかでだいぶイメージが変わってくると思うんですよなあ。
ボサノヴァやってる坂本教授ってのが、
まず入り口としてはいいかもしれない。
彼の爛熟した様式美を感じますしおすし。
Morelenbaum2 / Sakamoto - Bonita
@YouTube 「Casa」っていうジョビンの曲をカバーしたスタンダード集ですけど、
アルバムをリリースした直後に911が起こって、
NYにいた坂本龍一は精神的に大きなダメージを受ける。
NYでのスノッブな生活が唐突に終わって、離婚をし、また癌にもかかる。
本人の音楽活動もそれに連動するように、急に寡作になって、
ソロ作の内容は難解で間が多く、メロディまで解体していってしまう。
だれもがついてこれる坂本龍一は、たぶんこのアルバムまでかなって思いますにゃ。
>>651 明豊が優勝したのですね
大分とはめずらしいような気がします
>>662 すばらしい
グッときますね〜
こんな曲があったんだ
>>665 そうなんですね
Ryuichi Sakamoto - Energy Flow
@YouTube この曲で1999年だな
昨夜は映画「ブルーノート・レコード」を観に行った おもしろかったです ジャズ初心者の私にはおもしろかったけど、ディープなジャズファンには 当たり前の話で物足りないかもしれないなとも思った 1時間半くらいじゃ紹介しきれないっすよね
Pやん、ずいぶん久しぶりじゃないですか 明豊は秋の大会はやたらと強いね 何回もあと一歩で負けの試合をひっくり返してます この前選手を実際に見ましたよ 唐津商業の試合の後で沖縄尚学の試合を観戦してました 沖縄の選手より真っ黒でしたよ、まあ鍛えられてきた感じですね 優勝するなら誰かにサインの一つも貰っとけばよかったな こうなったらもう一枠のために応援するしかないもんね あいつら大舞台も慣れとるからプレッシャーもないでしょ
>>672 >>894 >>891 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
おはゆう ぴーやん、お粥にお肉なんかを入れてみようかと…慢性膵炎があるから少しだけ
>>674 10年以上前ですが、マット・ハーディングの動画が流行ったとき、
BGMになってたのもDeep Forestでした。
この動画、いまでもオレは大好きなんだが。
Where the Hell is Matt? 2006
@YouTube おすみなさい。
おはようございます、日曜日です。
ベランダで土いじりをずっとしてたでござる。
いくつかプランターをひっくりかえして、土をふるいにかけて熱湯消毒して、
再生剤混ぜてって、けっこう手間がかかるのでござる。
野菜は、ソラマメと小松菜あたりを作ってみようかと思ってます。
ミニ白菜も作ってみたいけどなあ。
今朝はこれ。
Ryuichi Sakamoto Media Bahn Live 1986
@YouTube これはLD版の「Media Bahn Live」(1986)をリップしたものらしい。
オレはVHS版とCD版を持ってるけどもうVHSデッキを持ってないので、
映像はものすごくひさしぶりに見てます。
1時間ほどあるライブ映像なので、暇な時に見ればよいと思います。
これ、高校生の頃に美術の先生がソフトを持ってて、
最初に見たのは友だちが部長やってた美術部準備室で。
超びっくりしたです。
「未来派野郎」という坂本龍一のキャリアのなかでもエポックになってるアルバムがある。
これはフェアライトCMIとYAMAHA DX-7を大規模に使ったすさまじい傑作で、
DX-7らしくないDX-7作品でもある。
そのツアー映像ってことでフルデジタルな前衛的なものを想像してたのに
こんなタフでファンキーな音ってので、超びっくりした。
それですぐにVHSを買ったわけです(いまはDVDが出てます)。
デヴィッド・バーンがパーカッションで参加してて、ベースが小原礼、窪田晴男がギター、 バーナード・ファウラーというローリングストーンズのアルバムに コーラスで参加してたひとがメイン・ヴォーカル。 大所帯なのにすごい親密な雰囲気のバンドですにゃ。 角刈りにした教授が汗だくでMIDI-ピアノを弾いてたりするのが珍しい。 (MIDI-ピアノは実用化されたばかり、たぶんライブで使われたのはこのツアーが世界で初めてだと思う) オレが大好きな、お葬式BGMリストにもあげてる「Ballet Mecanique」のライブヴァージョンもある。 (この曲の教授、日本語歌詞の部分を歌い終わって、マイクを勢いよくはねのけるシーンが超好きだ) 「戦メリ」も「ONGAKU」も「Behind The Mask」もある。 とにかく音楽は最高でござる。 いつもの坂本龍一じゃないので、フィジカルな教授を知らないひとには新鮮な映像のはずです。 それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>679 特にコメントが思いつかない時はそのままにしてますw
深い意味はないですw
>>681 初めて見ました
踊りが可愛らしいですね
また見たくなります
いろんなところで撮影してておもしろいです
セイウチやゾウや危険な岩の上なんかもあってすごいw
スイートララバイやね
>>682 土いじりって手間がかかるんですね
でもベランダでも色々とできるんだなぁ
坂本龍一の途中まで見ました半分くらいまで
猫の鳴き声が入ってるw
この映像は初めてみたと思うけど、おそらく坂本龍一の最盛期かなと思ってみていました
気力体力が充実してて30代の半ばで自信に満ちている
そしてクールですね
>>683 私が見るところデヴィッド・バーンはいないような気がします
元トーキング・ヘッズのデヴィッド・バーンとはラストエンペラーで一緒にやったのでしたよね
この時代のサウンドなんだけど、決して俗っぽくない ファンキーだけどインテリジェンスが漂ってて 暴力的な感じもある さすが坂本龍一だなぁと思いました この1986年くらいの曲って本当に今聴くと、 あー残念古臭いーってなるのが多いけどこれは時の洗礼に耐えてますね
なぜ私はYMOを体系的に聴こうとしてこなかったのか 本当になんでかなーとふと思う ヒットした曲はほとんど好きだし 気にもかけてないわけではなかった 世界で活躍しているのもすごいと思っていた でもアルバム持ってない 私の天邪鬼のせいかもしれない 周りのものが良い良いといい 教授のことに詳しくのめり込んで行けば行くほど どこか遠いところで活躍している親戚のおじさん みたいな感じに遠巻きになっていった 坂本龍一が落ちぶれてきたらハマる そんな気がするw 私ってひねくれ者かも
細野晴臣も高橋幸宏も教養として知っておくべきかもしれない
1986年当時どんなのを聴いていたかというと
こんなの
WEEKEND − DRUMBEAT FOR BABY
@YouTube >>685 返しようのないことばかり、連ねてるわよねぇw
あんな独り言みたいの言われても反応に困るよね
よそよそしいなんて愚痴ってましたわよw
>>681 は好きです
同じような動画がアップされていたので全部見ました
>>698 この曲デニース・ウィリアムスの曲だったんだ!!
デニーズさんといえばやっぱりこりだ〜
いつものww
Deniece Williams - Free
@YouTube 私の好きな映像
エイドリアン・ブリューがだっさだっさのほっかほっか亭カラーの衣装で
冴えまくるギターが聴きどころ、、、あれ?浮いてる?みたいなww
TALKING HEADS - Psycho Killer
@YouTube >>691 バーンじゃなくてヴァーンでしたな。
書き飛ばしてたので間違ったすんません。
デイヴィッド・ヴァーンはNYの有名なパーカッショニストでございます。
70-80年代にかけて、現代音楽から、ニューウェーブより派生したノーウェーブみたいなものまで
なんでもこなす才人でした。
最近はどうしてるのかな。
オレはYMOって存在は、時系列的にもネットワーク的にも文化的にも、
一大結節点だと思ってるんですよな。
ここがわかってると、見取り図が作りやすくなるようなツボにあたるバンド。
好きでもあるし、しかし仮に自分の趣味に合わなくても、
やっぱり掘ってたと思うようなひとたちです。
まあ教授について言えば、NYに渡ってからの活動は
一時期まったくつまらんスノッブにすぎるものだったと思うし、
いろんなところに愛人作ったりして、
実際につきあえばろくでもない人間かも知れんとも思いはしますがw
しかし、やはり彼の音楽には素晴らしいものが多いのです。
オレの葬式音楽リストには、何曲か教授関係の曲が入ってる。
やっと落ち着いてきたかなって思ったりもします。
オレが「もう教授はダメかも」って思ったのは、 NYに渡ってしばらくして、ビーガン宣言したとき。 そのころはまだこんなに有名じゃなかったけど、 NYのセレブのあいだに、ビーガンは浸透しつつあった。 かっこつけてビーガンになって、雑誌なんかで菜食の勧めとかしてた。 (数年で挫折したけど) あと、NYの雑誌に「お茶の勧め」を連載してたとき。 いろんなセレブを呼んで茶会を開くという企画で、1年くらいやってたのかな。 高層マンションのペントハウスみたいなところで、 素人手前でお茶を点ててる教授の写真を見たとき、 あーもうこりゃダメだ、と思ったりしますた。
こんなの見つけた
好きすぎる
今でもDVDのシャツみたいなセンスゼロの服装で
ナイスな演奏してるおっさん愛おしい。。。。。
禿げてしもて、でもそこがいい
I Love エイドリアーーーン!!忘れないYO
Adrian Belew Quartet - Matte Kudasai
@YouTube 禿げ散らかしても、あいかわらず変なギターを弾いてますなあw オレも好き。
>>704 実際に付き合えばろくでもない人間www
まあそんなこともないと思うけど気難しい感じはありますね
まわりがほおっておかないというか
素晴らしい才能の持ち主であることは間違いない
世界に通用する稀有な日本の才能ですね
日本人で世界で通用しそうな人って結構少ないですよね 坂本龍一はどこへ出しても恥ずかしくない才能の持ち主だと思います
>>705 肉食をしないと闘争心が欠けてくるとかなんとかいうのは目にしたことはあります
坂本龍一も苦悩してるんだなあと思ったものです
理想の自分と欲望を前にして負けてしまう自分との闘いですよね
私はよく移動時間に坂本美雨さんのラジオ番組を聴いたりします なかなかおっとりしていていいです
子供の頃ライディーンは聞いとったw 戦場のクリスマスだっけか? その人について知ってるのはそんくらいというw
>>714 高橋幸宏ってひとですな。
ドラム叩いてますた。
オレはもう何年もラジヲを聴く習慣を失ってますからにゃあ。 会社にはラジヲスキーがいて、すすめられたりするし、 いまはradikoあるから、数日分なら過去の番組も聴けると思うんだけど そんな時間がない。 車の移動が多いひとは、ラジヲって楽しいだろうなって思ったりはする。
>>714 そのRYDEENは無名wの高橋幸宏作やで、確か!
せやな。 ゆきひろさんが鼻歌歌ってたのを採譜して「Rydeen」になったらしいですな。 ちなみに「Rydeen=雷電」。
おはようございます、月曜日です。
バグダディ殺害のニュースがメディアを荒れ狂ってます。
大統領がモニターしながらのテロリスト暗殺は
アメリカのお家芸になってきてますな。
今朝はこれ。
Beyonce - Hold Up
@YouTube 「Lemonade」(2016)から。
直接関係ないんだけど、昨日社会人百合もののマンガを読んでて、
ちょうどこの歌のような話だったなとか思ったりしてました。
ビヨンセがほんとにこんな気持ちになることがあるのかしらないけど、
この歌は、なかなか自分が尊重されてる実感が持てない女性の独白で、
そういう自分と世界の軋轢のなかで「They don't love you like I love you」とつぶやいて生きてる。
使われてる言葉は汚いし、PVもダーティでふ。
過酷な、いつも窒息しそうにおいつめられた女性の心情をビヨンセが歌うってことに
意味があるんだろうなって思う。
夫のJay-Zの不倫がアルバム全体に影を落としてて、
それを黒人女性一般の普遍的状況へのプロテストにまで拡張させ
黒人女性への賛歌にまで高めるところがまことにビヨンセらしい。
Diploが作った深い音響が特徴的なバックトラックがまたよいのですが。
やる気の出ない月曜の朝にうってつけの曲でござる。
「You don't love you like I love you.」
会社に行って歌ってくれようかと思ったりする。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>715 そうそう、幸宏さんでした
>>717 そうなんだ!子供心にあれは衝撃的でしたわね
>>706 普通のハゲのオッさんみたいなのに上手いですね
Tシャツがグンゼの下着みたいに見える
>>724 >>672 >>894 >>891 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
だからぁ あんたの興味のある話でなくて、ぴーが興味持つ話題をしなってw だからどう答えていいかわからなくてスルーされるんだしさぁw
答えにくい質問には答えなくていいと言うてあります Pやんに負担はかけたくないからね Pやんのペースで利用してもらえればいいんです
>>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
そしてスルーされる砂蝉 ボケ老人がごとく、人のスレで呟く砂蝉
ぴぴぴぴPやん 八千草薫さんが・・・ 88歳だってさ、たぶん世代最美人女優でしたよね
>>730 >>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
苦が最も愛する女優さんが亡くなったか・・・
これは結構ショックやろな
白夜行以来見かけんかったなあ
ダイエットしたいのに、どうしても今日のお疲れ様の一杯は外せない おつまみは食べない!って思うけど酔っ払って来たら知らない間に喰ってるw
おはようございます、火曜日です。
本日からまた出張でござる。
早く帰ってはきますが、めんどくさいでござる。
気が重い。
今朝はこれ。
Harpers Bizarre - Me, Japanese Boy
@YouTube 「The Secret Life Of Harpers Bizarre」(1968)から。
これが4枚目で、ここまで一貫してレニー・ワロンカーがプロデュースしてます。
設定が「幻想」なもんだから、いろんなモチーフが流れていっては消える、
ひとつの曲の中に、西部劇の意匠と自動車のエンジン音が同居してたりする。
それをうまいことひとつにまとめてるところがレニー・ワロンカーの優れた手腕でふ。
A面聴いてたんですが、もう完全無敵なバーバンクサウンドですにゃ。
なんも考えずにふわふわ聴ける。
この曲はバカラックが書いてるのに、あんまりそんな感じがしないのも、
ふわふわ感によるものかもしれない。
最後がなぜか中国なのもちょっと笑ってしまう。
どちらかと言えば、休日の朝、ジャケを横目にまどろみながら聴いてたい音ですよな。
たぶんPやんはこういう音がお好きでしょう。
どんどん師走が近づいてきて、
うまい具合に着地できるか、もうすでにおしっこちびりそうに怖いんだが、
そういうときこそ、こういう優しい世界を確保しておきたいと思う今日のこの頃。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>738 初めて聴きました
すぐにこれを思い出した
ジョンの方が後だね
John Lennon-Beautiful Boy
@YouTube すごく似てるわけじゃないけどどことなく東洋風のムードとか BOYという言葉とかニュアンスがちょっと似てるような気がします 大瀧詠一の曲の中にもこういうエッセンスが詰まった曲があったような・・・
>>719 Beyonce - Hold Up
かなり怒ってますね
この夫の不倫話は知りませんでしたのでググりました
ビヨンセほどの人でも不倫されるんだなぁ
私を誰だと思ってんの最上級の女なのよ!!みたいな
ビヨンセなんてアフリカンアメリカン女性の中でも
白人に全然負けてない美人だし何もかも持ってる嫉妬される
対象の女性ですけど
そんな彼女でも嫉妬するんだな
いわんや○○をや
いやなんでもない
>>721 蜂子さん、あのお友達の件まだ続いてるみたいですね
困ったちゃんだよね
友達だからこれまで我慢してフォローしてきたのにもう限界ってことですよね
感謝しらずの人は孤独になるしかない
蜂子さんはサバサバしてるし、そのお友達も男の人に対する時みたいに 蜂子さんに甘えていたのでしょうね 男の人なら、きれいな女性だったらそれくらいの甘えは許すでしょうから あんまり度が過ぎましたね 蜂子さんにとってはその人を甘やかしてもほとんどメリットないことに 気がついてないという ただ友人だからと目をつぶってきたのに甘えすぎです とりあえず金返してそれからだ
>>722 ほんと声がかわいいですね
>>723 めっちゃ上手ですよ
うたいながらギター弾くのってずいぶん大変だと思うんです
難なくやってる彼は天才だと思います
いつも明るくてひょうきんで、、、
そして服装がいつもまったくセンスがないww
このグンゼの下着みたいなのが結構定番ww
>>724 そうでしたか
>>730 八千草薫さんば美人でしたよね
品もよくて
88歳か・・・・
>>736 お酒飲むと抑制が効かなくなりますよね
飲むと余計なもの食べてしまいます
何かで読んだけど、お酒を飲むことでつまみなどで
通常の食事より平均400キロカロリー多く摂取するのでは
と言われているらしいです
太るもとですよね
八千草薫のこといぜんちょっとググったことがありました まったく非の打ち所がない感じがしますが 実はかなり気が強い人だったみたいですね ご結婚されていましたが、不倫略奪婚だったようです それは男性の方から近づいたのでしょうけど、あんな虫も殺さなそうな人に 夫をとられた人はさぞや悔しかったろうと思います まあ女優さんなんでその世界の中で生き抜いていくには 海千山千というか何でもありなんでしょうね 余談ですが、同世代の人で、先日徹子の部屋に出られていた山本富士子さんは とても好感持ちました 性格もおっとりされて芯も強くて、潔癖な感じでした
虫も殺さなそうな人で思い出しました 昔務めていたところにとってもイケメンがいました 聞けば奥さんがいたけれど、パートで来ていた女性が略奪婚したのだと聞きました 直接その略奪した女性にあったことはないですけど で、その略奪女性はお魚料理が苦手だそうで「お魚の目がこわい」って言ってたそうです 「いやいや、あんたの方が怖いから」と思った私でした ただそれだけ
>>748 だから飲酒は禁止です
何もいいことないでしょ
>>752 >>730 >>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>743 甘え方知らないとか言っとったでーw
今回のネタを、被害者面してお気に入りの男の子に話していたみたいだから
それで満足なんだろね、彼女は
腹も立つし納得なんてなにもいかないけど、よくあるパターンかとも思われ
諦めます
お金は確認したら、振り込まれてました もちろん、正確な金額ではなく あくまで土曜立て替えた分の端数を切った最低限の金額 私はお金の問題でもないと思っているから これも納得いかないけれど、もういいや〜と思った
>>743 そもそも甘える相手を間違ってますよね
パサパサしてますから5ちゃんで噂をばら撒かれてねえ
酔っ払いの金の貸し借りなんてわからんよ
双方に言い分があることでしょうし
そりゃあ私達はハニーさんしか知らんから「可哀想ね」ってなるけど
実は酔った勢いで大盤振る舞いしよったんかも知れんし
私達裁判員はあくまでも公平にジャッジせんならんからね
憂さ晴らしの言葉は受け止めて差し上げますけど
有罪無罪の判断はまた別よね
>>756 >>752 >>730 >>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
LINEも長文で送られて来ていて、さっきゆっくり読んでみたが 彼女の言い分だと、蜂子はいつも勝手にボトルを頼む 注文したのは蜂子なんだから蜂子が払って当たり前と言っていた 私の気持ちとしては、いつも人より多く何杯も飲むのだしボトルで頼んでもむしろ安上がりだからそうしてるし ボトルでいいよね?と必ず確認している なので、驚きの言い分でした 私の友人を連れて3人で食事をした時 友人と私は2杯ずつ、彼女は3杯で一本が終わった その際も、ワインボトルの分は払わず 自分のコースの分しか出さなくて、友人と私で割ったのだけども、、、 うーん、うーん、、、彼女の言い分が正しいのか?謎だ
前にも自スレで愚痴を書いたが彼女は食べるのがものすごーく早い そして、手持ち無沙汰になるのか人の分にまで手を伸ばす 今度は私がつまみがないので注文する すると、蜂子食い過ぎ!私もうお腹いっぱい 勝手に注文するなら蜂子が払え みたいな感じww とほほですわよ?
さらに、口寂しくなるのか私のタバコに手を伸ばし 一服すると火がつくのか何本も吸う 自分で買っておいでと言えば、そこまで吸わないしー と返す いやいや、私のなくなるやん 買って来いやと内心思ってたが 彼女と会うときは二箱持っていき、手を伸ばされた時点で それあげるよとやっていたww
これ、甘えなのかな アネモネが言ってたけど、一種のマウントかもしれんと思い始めて来たわ
>>749 イメージを作るのが上手かったのかな
汚れた感じや怖い感じは一個もない女優だったけどね
支持率90%超えてるでしょ
吉永小百合はちょっと汚れのイメージがあるもんね
とても宝塚みたいな風俗で働いていた人には見えんけどね そねーにきついんだろうか
>>764 >>752 >>730 >>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>765 >>752 >>730 >>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>755 ははは〜、結局払わせたんじゃないですか
でも振り込みってすごいですね
何万円分飲んだんですか
>>768 払わせた?
立て替えた分を返してもらっただけだし
たったの五千円ですけど奢る気持ちすら消え失せましたしね
足りないくらいですよw
おそらくこれまでのをトータルしたら10万くらいいってそうですww タクシー代とかもw
>>759 ケチなんかつけませんよ
あなたもよく覚えてますね、ワインが2杯とか3杯とか
結構細かいんですね
っていうか最初から嫌いなんでしょその人
だからやることなすこと気に障るんですよ
もう酒の誘いはきっぱり断ることがお互いのためですよ
>>771 その時点でもう嫌いになってたんだと思います
これまでちょいちょい書いてた友人の愚痴的なものは、ほぼほぼ彼女のものだったので
多分、6年くらいは前からもう苦手としてたんだと思う
その間のものがずーっと溜まって吹き出したんだろうねー
なんせ、子供の頃からずっと付き合って来たもんだから、気がつかなかったのかもねw
>>768 >>765 >>752 >>730 >>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>771 >>765 >>752 >>730 >>727 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
一番ドン引きしたのは、罵倒の中 蜂子が入院した時に持ってった雑誌とかもお金かかってるんだからね!の台詞w いやぁ、私 入院中、会社の人が入れ替わり立ち代り来てて疲れるし 頼りになる友人に色々と任せていたからあなたは呼んでないしーと思ったけども その時も来なくていいよ、○○ちゃんにお願いしてあるから大丈夫と断ってたはず ○○ちゃんに私も会いたい!とか言ってお見舞いに来てそのあと、私の兄貴の友達もたまたまいたので 一緒に飲みに行ったというw 何やっとんねんとは思ったが、そんなこと今言われるとは思わなんだ そんなこと言ってて自己嫌悪に陥らないようにね笑とお返事したけども 返ってきたのは 「してもらったことは忘れて、ケチなお金のこと言うなんて人として終わってる、友達なくすよ」でした
友達なくすよ、は先日私が彼女に言った台詞w 言ったことを、まんま言い返されたわけだが それを同級生に話したら 私も前に彼女にそれ言ったわーと笑っていた
以上、こんな感じww おしまい あースッキリした!(イテ風に)
それはそれはおーっとろっしゃですね リアルで5ちゃんみたいな言い合いして スマホって喧嘩にも使うもんなんですね そんな昔からの友達だったら言いたいこと何でも言えると思って甘えてるんでしょ でも今さら喧嘩って、おかしな関係ですね 頭は大丈夫な人なんですか
もう、だから書いたでしょ リアル友人がメンヘラ化したとw 被害妄想もだし、全てを自分都合に脳内変換、さらに自分に向けられた忠言をそのまんま返したりと 症状が同じですわ
ちなみに、更年期から婦人科もかかっているし はっきりは言われなかったけど、心療系も通院してる 薬を増やされたと言ってたよ
まああなたのためにはもう会わない方がいいと思うけど そこまで変わった人ならこっちは見ていて楽しめるかも コントを見ているようです どうです?もう一回食事に誘って私達を笑わせてくれませんか 今回の騒動は結構ウケたよ 憂さ晴らし的な書き込みは私が全部聞いて差し上げますから
>>780 ああやっぱりまともじゃない系ですか
江角マキコの系統ね
アネモネに紹介してやったらどうかな
>>778 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>781 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>781 はっきりと、「私この人嫌いなんだ」と自覚してしまったからねー砂蝉のおかげでw
無理かと思われ
でもこんな程度の人なら5ちゃんにゴロゴロいるじゃん そして砂蝉はそんなのが大好きでしょ? 問題なし
>>786 そんな、私が仲を引き裂いたみたいな言い方されてもねえ
たまに遊んであげたらどうですか
あなたがムカついた話を聞きたいし
そしたらちょっとは私の気持ちも理解してもらえるんじゃないかな
>>787 いやいや、5ちゃんに居るような人間が
リアルに身近に居るのが問題でしょ
ノンフィクション作品みたいな面白さがあるよ
今日はあなたいい仕事したね
>>788 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>788 いえ、仲を引き裂いたんじゃなくて
私の自分の気持ちに気がつかせてくれたんでしょw
彼女は高校から来たので、その頃
15歳からの付き合いですよ
実に30年は超えてるわけですw
居て当たり前だったのよ
親子であっても友人であってもお互い嫌な部分は誰しもあって、そんなもん言ってたらキリないわとも思ってたので
でも、今回の事で
そして砂蝉の一言で、はっきり自覚できたことは良かったですわ
聞いてくれたぴーもありがとうw
>>789 案外、気がつかないだけで
誰のそばにもいるのかもよw
もしかしたら、砂蝉自身が変な人なのかも知れないしねー
>>793 まあ私のとこに来る客なんかそんな奴ばっかりだけどね
もうそれは仕方がないと諦めています
そいつらの金で生かされとんやろって言われたら反論できんしねえ
確かに5ちゃんよりリアルの方がムカつくことが多いのは多いね
今日は私の負けです
>>794 そうだろうか
もっとひどい奴が周りに多いからわかりません
>>795 なんの勝ち負けなんすか!
そりゃねぇ、あなたの場合はそれが仕事でしょ
私の場合、仕事と違うしねぇ
仕事は選んでいたら生活成り立たないけど、友達は選んでも生活に支障はありませんわw
むしろ、余計な煩わしさが無くなってスッキリしますわね
もっと早くに切っておけば良かったと後悔しきり
嫌と言えない優しい性格が災いしましたわw
こう見えて、とても情に厚いのですよアテクシ そして限界まで来ると、途端に冷たくなる その辺はちょいと人より極端なところがあるかもしれません サバサバもしてないし、パサパサもしとりません 決断力はある方だし男前なところもありますけれど、情けをかける部分も多いのです
そうですねえ 考えてみたら毎晩波止に来るドクソキチガイ共はみんな普通じゃないね 80過ぎて深夜に何十キロも離れた街からバイクに乗って来て 荷物抱えてフェンス乗り越えて歩いて来るジジイとか 三浦雄一郎みたいだしね 技術研修生で日本に来て昼は寝とって徹夜で夜釣りするベトナム人も 何しに日本に来とんかと思うし 夫婦で旦那にカバン持ちさせて釣りに来るオバはんとか オッサンひとりすーこらすーこら言うて大荷物持たされて 竿の一本ぐらい持てばええのに涼しい顔してオバはん先に歩いて帰りよるし 単位落としただの留年しただの採用試験全滅だの ネガティブなことばっかり話しよる学生3人もおかしい
ええ、ですから砂蝉も もう釣りなんて辞めたらいいんです 解決ですわ
>>797 論戦の勝負です
言い負かされたら私の負け
そりゃあ優しいことは悪い事じゃないですけど
相手を選ばんとねえ、そんな友達やらアネモネに優しくしてもあれですよ
>>800 一応12月までやって竿を置くつもりです
今季で引退を表明していますので
あと2ヶ月は精一杯やろうと思っています
さて、秘書の給与を計算してきますよ また前借りするらしい わしほんまもう、周りこんなのばっかり
>>795 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>796 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>799 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>801 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>802 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>803 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>798 そうね、情にあついとこあるよね
面倒見てあげる親切さがある
口だけの人ではないと思います
>>799 三浦雄一郎に蜂子笑いました
釣り場に人生の縮図を見る思いがしますね
片付けものしてたらアイホンの画面に貼るシールを発見! 貼り替えたら快適です。 すっかり忘れてたw えがったえがった
友達との言い合いってお互いに傷つきますよね 傷つけ合う言葉なら〜♪ な〜みよりおお〜い〜♪ うーみが見たいわって言い出したのは君の方さ 降る雨はすみれ色 Tシャツもぬーれーたーまま〜 おぅおうお〜♪おうお〜♪ おうお〜♪ チューズデー!!(←嘘言うなw)
いってはいかんこともあります 病気で入院している人の見舞いに行った時の差し入れとか 言ったらいかんぞな アウト!!
>>814 あ、トリップが一文字足りなくて変わってた(;^ω^)
大滝詠一 雨のウェンズデイ カバー Ame No Wednesday Cover by Eiichi Ohtaki
@YouTube カヴァーだけどうまいなあ
この人たっつぁんも真似できそう
>>815 それはまだいい方
ここには書けないくらいの、見てて恥ずかしくなるような罵倒もw
>>820 それはいかんですね
しばらく離れた方がいいです
売り言葉に買い言葉みたいになったんだろね
お互い心から憎いわけじゃないだろうけど
一回口から出した言葉は取りかえせないよね
私は基本人よりちょっと多めに払うタイプっす 割り勘の時端数は私が・・・みたいな感じ タクシーも先に降りてもそこまでの分は全部自分が持つ 男の人と食事するときは基本割り勘 よっぽと目上の人以外はお金払うー 借りを作りたくないもん(^^)/
>>822 うーん、どうなんだろね
売ったつもりもないんだ
信じてもらえないかもだが、私は本当にただ
立て替えたお金は返してねって送っただけなんだ
その時点でもう喧嘩腰で
は?誰々君にもらいなよって返って来て、、、w
その後内訳説明して、「この前のも返してもらってないからね?」って言ったら
やばいことにw
そこから買い言葉で私も少しは言い返したが
何しろ、誤字脱字もひどい内容でよく読めなかったww
死んだバッチャの残した言葉 「どっちか迷ったら高い方にしとけば間違いなか!!」 これを実践して、人にものを上げる時、迷ったら基本は高い方にします ご祝儀も迷ったら多い方にします そんな私ですが、相手がセコイのは結構しっかり見ていますw こやつはセコイなw ぶはははは と心の中で笑っています そして セコイ人にはセコ返しをするのです そうすれば根に持たなくて済みます
>>824 災難ですね
蜂子さんは悪くないので
でも向こうも反省しなさそう
年齢的にもその性格なおらんと思う
>>818 >>803 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
感謝しらずで図々しい まだ若いならともかくいい歳だし そんなたかりやみたいな女の人モテないんじゃ? 知らんけどw
これもSammy Koiwaさん
大滝詠一 君は天然色 カバー
@YouTube これは驚いた
めっちゃそっくりくりくりくりくりっくりやん♪
セコ返し、詳しくw てか、お互いセコセコしたらギスギスしそうw
でも、今日はもう良いお加減でいそうなので今度でいいやw
セコ返しw 例えば義理の妹に子どもが2人いる。 上の子はうちの子よりも年上だ。 妹の上の子の小学校入学の時は1万円お祝いに包んだ。でも息子の小学校入学祝いに まさかの5000円だったことがあって 妹の下の子の入学の時には、夫に5000円でっていってそうさせたw
表面的にはなに食わぬでやるし、ギスギスはしないよ。 やられたようにやるだけだから文句は言えんはずw
夫の妹は意地悪とか悪い人じゃないけど、すっごく 倹約家なんです うちの子が生まれた時子ども服を箱に入れたのをくれたけど同じものが すーぱで1000円であったのを見つけて、夫に文句言ったわw 倹約もほどほどに!ってね〜 自分のおいのお祝いに1000円はないわ しかも箱に入れて 根に持ってますw
世の中にはしらーっとして、ズルイ人ケチな人 自分だけは特別扱いされて当然と思ってる人等 変な人がいます 昔はあまりそういうのに気がつかなくて利用されたりしてた気がするけど 今では見分けて避けますね ずるい人っていますよ 何か自分に特になる時だけ出てくるような人w
>>837 そんなこと根に持つなんてPやんらしくないね
見栄張って高級品をくれるよりいいじゃないですか
あんまり気を遣わせないようにという配慮じゃないですか
身の丈に合った贈り物で私はいいと思います
たとえ安物でもわざわざ買い物に行って
品を選んでのしを書いてもらってる妹の姿を想像してください
私は他人から物を貰って安い物だと思っても粗末な物とは思いませんよ
気持ちだけで有難いと思います
物を贈って恨まれたんじゃあ妹が可哀想だと思いませんか
>>835 それはセコ返しにもならないと思うw
相手に合わせた、でいいんじゃないかな
お祝い品にスーパーの千円のは私も嫌だわ
手土産レベルw
倹約家なのもケチなのも、私は別にいいと思う それなりの生活を送っているのであれば、それでね でも自分では贅沢していて、人に対してはセコいタイプ これが一番ムカつくね〜 そーいう人ってお金にセコいだけじゃなく、生き方そのものがセコい だから色んな意味で潤わないもんだなって、彼女見ていて感じました 人に与えるものなく、クレクレちゃん 自分は賞賛を求めるくせに人のことは貶すし馬鹿にするし 人には否定の言葉を投げつけるのに自分がちょっと言われるとキレる、とかね
>>841 >>818 >>803 >>789 >>782 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>802 ところで、何故に今年いっぱいで釣りを辞めるんですか?
>>845 たとえ食材確保のためとはいえ
生き物を殺生し続ける趣味はいかがなものかとずっと思っていました
魚は人に食われるために生れてきたわけでもないし
人に釣られるために生きているわけでもない
魚にも餌にも人権はある、そんな思いを押し殺して頑張ってきましたが
体力気力の限界を感じ現役引退を決意しました
今後は環境保護活動に力を注ぎたいと思います
そんなの今更? 散々私が動物はダメで魚はいいのかと、その矛盾を問い続けていたけれど ようやく改心したのね いよいよ、完全なるヴィーガンへの一歩を踏み出すのねw
んー、でもね 環境保全といった意味では植物なんかもそうですよね? その辺はどのようにお考えで?
>>849 以前からボランティアで川土手に植樹などしていました
これからはそういう活動になお一層励みたいと思います
駅の花壇や他人の土地にも勝手に花の種とか撒いてやろうと思います
ボランティアも結構ですが、きちんと指導の元行ってください 好き勝手にやることをボランティアというなら大間違いですからね そしてせっかく植えても刈り取っては無意味ですからね 人が育てた植物にも手を出したらいけませんよ 野菜は植物です、菌類も野菜です どうか殺傷せず大切に育んでくださいね
>>850 >>167 >>160 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>851 良い事は黙ってやるもんです
一時ゴミ処分場みたいになっていた川原も
木が茂ったら見えなくなりました
>>853 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>853 大抵の人は、悪いことを黙ってやるものですわ
>>855 昨日はドクソキチガイがクソ明るいLEDのライトを照らしくさるから
爆竹鳴らしてやろうと思ったけど線香が水にぬれて不発でした
どうしたらいいかな?
>>856 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
100均の爆竹はいまいち不発弾が多くて困る 今夜は味付き野郎が来ていると思うので 最初からマスク被ってやろうかな どうせハロインでしょ 驚いて海に落ちたらええのに
>>858 >>856 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>861 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>864 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
嫌がらせに成功して喜ぶ人を見て、ムカつくのは当然の事ですわよ
嫌がらせを受けているのはこっちです まあ昨日は別の奴でしたけど 教訓のためにね
>>867 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
海に落とすつもりで爆竹鳴らすなんて、殺意の有る殺人やん
嘘ばっかり書きよんよ
相手にスンナ
そうねぇ、下手したらそうなってしまうかもね 考えてみたら恐ろしいことだわ〜 ちょいと、無神経な発言には気をつけた方がいいかもね
そだねー 近頃骨潤のおイタが過ぎるよね 注意するー
Pやん今晩はー ちょっと走ってきました そのあと飲んでるからイカンよね ある事が起こって11月9日までは私は大変な日々でございます。少ない自由時間の中で此処にお邪魔しております。 Pやんの近況などございましたらお知らせください。
今日ね つまみにチーザ食べたんだけど とても美味しかったチェダー味のやつ〜
チェダーチーズって身体に良いらしいですよね 免疫力を高めるとかTVで見ました チェダー味はどうか分かりませんけどね 時々食べてみたりするのですが、やはりカマンベールとかに走ってしまいます。
>>877 私も血液サラサラ効果を狙ってチェダーチーズ食べてるのです
あと赤ワインも飲んでます(ポリフェノール効果を期待して)
本当はブルーチーズがいいらしいですけど、ブルーチーズはなかなか
食べにくいです
ちょっとならいいけどねぇ
でもチーザはそんなの関係なくとってもおいしいです 何気なく買って食したのだけど、はまりそうです
>>873 走ってこられたのですね!!
かっこいいー
私もなにか運動しないといけないなぁと思ってます〜
走るのいいよね
この方ライブで拝見しました
とにかく素晴らしかったですね〜まだ20代のはず
これからが楽しみです
Dayme Arocena - Don't Unplug My Body
@YouTube >>884 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
おはようございます、金曜日です。
出張から帰って、なかなか疲れがとれない朝でございます。
しんどみ。
今朝はこれ。
Idris Muhammad - Piece Of Mind
@YouTube 「Power Of Soul」(1974)から。
ほんとはレオ・モリスって名前だったんだけど、
60年代に公民権運動に影響を受けてイスラム教に改宗して
名前まで変えちゃったニューオリンズのドラマー。
けっこうな多作家だし、いろんな作品にセッションミュージシャンとして参加してて、
知ってる人は知ってるタイプのひと。
これはソロ作3枚目。
ファンク寄りのサウンドなので、あまりガチジャズ勢には知られてないひとですが、
とくに70年代のアルバムはオレが知る限りはずれが全くない。
すばらしく泥臭くて、でも小洒落てて、まあ目が覚めるようなジャズファンクばかり。
というわけで、ジャズ系のDJたちはみんな大好きだったりします。
このアルバムは、サックスのグローヴァー・ワシントン・Jrと、
ラッパのランディ・ブレッカーがものすごくいい仕事をしてます。
ランディのフリューゲルとか、こんな音出せるんだってちょっと関心するくらいでござる。
疲れがとれない朝に聴くと、ちょっと元気が出てくる音楽。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>887 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
足が痛くて正座は無理です アネモネのやつがすぐPやんにちょっかいを出す どうにかしてください 荒らしだ荒らし
>>890 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
Pやん、まったく日本という国は何を考えとるかわからんね ラグビーのワールドカップをまた招致するつもりだとか 味付くのも程々にして欲しい 台風で何試合も中止にさせといてよう言うわ よその国の選手に片付け手伝わせて美談もくそもあったもんじゃない 選手に詫びるのが先だろ もう二度とこんな国で開催しませんと誓えってぐらいだよね それこそ身の丈をわきまえろと言いたい
予選敗退が決まってからの消化試合なんてやりたいもんなんて居らんですのでーwww
選手、監督コーチ、更に言えば大援団さらに国もな!
大喜びよ、にんにん
>>895 フェアーじゃないだろって話です
試合をせずに勝ち上がったチームが有利になります
ああ南アフリカか、まあこれは日本に罰が当たった感じだな
まあ冗談は置いといて、彼らは世界の一流選手
日本に災害ボランティアに来たわけじゃないんです
有難いという前に申し訳ないと思わんかな
感謝は当然のこと謝罪も要るでしょ
それでぬけぬけともう一回とか、彼らにとっては二度と来たくない国でしょうよ
まだ決勝も終わってないこの時期にそういう話を持ち出すのもおかしいし
だいたいこんな国の奴らを熱狂させたらろくなことになりません
ハロイン見たらわかるでしょ
恥知らずなんよ、ええ大人が酒飲んでコスプレする国がどこにあるよ
天候も人間もまともな国じゃないんですから
>>896 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
マラソンと競歩が札幌決定です 札幌の人達もっと大喜びしたったらええのに 「ざまあみやがれ東京!」って言いたいでしょうに アホなNHKのニウスキャスターが「東京都にお詫びをすべきですね」って言うてました それはお前個人の考えだろ、そういうコメントが要らんって言うんです 糞みたいな環境で五輪誘致なんかした東京が世界に詫びろって私は思うけどね まあこれも言い出したらきりがないからもう言いませんけどね 身の丈をわきまえれよクソ東京
>>898 >>896 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
大学入試の共通試験、英語の民間試験活用断念 当たり前だと思うけど こんな時期に言われてもねえ もう皆さん大学行くのやめましょう 全員でボイコットして大学なんか潰したったらいいんです 大事な青春時代に勉強なんかするもんちゃいますよ 私も後悔してます、小学校さえ無駄でした 6歳から社会人として働きたかったぐらいです 優秀な人間は学校なんか行っちゃあダメだと身を持って感じました
>>900 >>898 >>896 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
おはようございます、土曜日です。
今日はこれから会社です。
少しのんびりはできるけど、とほほ。
今朝はこれ。
Ibrahim Maalouf - Una Rosa Blanca
@YouTube 「S3ns」(2019)から。
イブラヒム・マールーフはレバノン出身パリ在住のトランぺッターで、
フランス語圏では熱狂的な信者がいるひとですが、まだ日本ではよく知られてないかもしれない。
音楽を聴いてもわかるんですが、自身の出自に沿ったアラブ風のフレーズで独特なジャズを生み出してるひとです。
こういうアラブ風の音には微分音を駆使する必要がある。
たとえば半音の半分の音程を四分音、ほかにも六分音や八分音などあるけれど、
こんな微分音を使わねばならず、これは西欧の楽器でコントロールするのはなかなか難しい。
イブラヒムは、お父さんが独自に開発した微分音トランペットを使っています。
たぶんこのトランペットを吹ける人って、かなり少ないんじゃないだろうか。
このアルバムでは、さらにラテンミュージックをかけあわせていて、
アルバム冒頭のこの曲では、アロルド・ロペス・ヌッサというハバナの若手ピアニストと共演し、
ハバナで演説したバラク・オバマの演説がサンプリングされてる。
イブラヒムの叔父さんはアミン・マールーフというひとで、
フランスではゴンクール賞を受賞したくらい有名な作家です。
そのせいもあってか、イブラヒムもまた政治的な文脈の作品を多く吹き込んでいて、
こういうミュージシャンが受け入れられるのもフランスらしいことだと思います。
ちなみに、アルバム最後の曲には、
ピノチェトの演説がサンプリングされているという凝りようですた。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
おはよう 悲しい事件が多すぎるのでニュースをあまり見なくなってきたよ。
ムカつくニウスが多い 誰が沖縄の城に火をつけたんだ
>>905 >>900 >>898 >>896 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
Pやん?酔っ払った酔っ払った酔っ払ったよー 此処に愛はあるんか?あるんか?
おはようございます、日曜日です。
今日は習い事の発表会で、嫁さんと娘が若干緊張気味に朝ごはんを食べてました。
これから出かけます。
そのまえに、
今朝はこれ。
Andre Juarez - Mascara Negra
@YouTube サンパウロにいるヴィブラフォン&マリンバ&スチールドラム奏者の2枚目「Canja」(2006)から。
「アンドレ・ジュアレス」って手書きポップを見たし、
ネットでもそういう表記があるけど、おそらく発音は「アンドレ・フアレス」なはずです。
あんまり日本では知られてない打楽器奏者です。
彼のヴァイブは、あまり前に出ないどっちかといえば控えめな、
しかしソフィスティケートされた音色で、リラックスしたいときにはとてもいい音だと思う。
サンパウロ在住の人なのに、これ以外の作品はラテン色薄めで、
だからこのアルバムは好ましかったりする。
これから寒くなる時期に合ってるんじゃないかな。
ストリングスも滋味がある。
この曲はゼー・ケチという古いサンバ作曲家の曲で、
たぶんサンパウロ周辺ではよく知られてるんだと思う。
どこかで聴いたことがあるような、懐かしいフレーズでふよな。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>886 めっちゃカッコええね!!
これはいい
知らなかったです
グローヴァーワシントンJr好きやけど知らんかったな
確かにグローヴァー入ってる
いいねぇ
>>898 あまり考えないことにしています
基本私には関係ない
>>900 これは以前から私も懸念を表明しておりました
おかしいんですよ
最初から英語の入試に民間ありきなんですから
現場は大混乱ですよ
大迷惑です
しかも文科省に責任を押し付けて
英語だけじゃなく、国語の記述式や数学の記述式もおかしいですし
もう入試を金儲けのため、天下り先確保のためにに利用しようとしてるとしか思えません
>>902 ふむ
凝ってますね
この曲が頭に浮かんでもた
BONNIE PINK - A Perfect Sky
@YouTube >>908 あらいいですね
彩り豊かに表現していて楽しい(^^)
1人鍋なう、昨日はボランティアに行き帰りに友人と食事 充実していたな Pやんもボランティア続けていますか 人と力を合わせて何かするのって良いですね
>>914 懐かしい、これだけ楽曲があるのですから似た曲調があってもおかしくないですね
>>914 そう言われてみると、フレーズが似てますね。
気がつかなかった。
おはようございます、火曜日です。
連休が明けてしまいました。
もうダメです、心が死んでゆきます。
そんな今朝はこれ。
Alice Clark - Never Did I Stop Loving You
@YouTube 「Alice Clark」(1972)から。
アリス・クラークという歌手がどれほど日本人の音楽好きに知られているか、オレにはよくわからない。
少なくともオレの周りには知ってる人が多いけれど、
たぶん、知らない人のほうが圧倒的に多い歌手ではないかと思う。
彼女は生涯に3枚のシングルと1枚のアルバムしかリリースしなかった。
バイオグラフィーはほとんど知られていなくて、
このアルバムを録音したときにはすでに子どもがいて、
会った人によれば生活にくたびれた印象があり、
なにやら不思議な宗教(キリスト教系の原理主義的新興宗教?)にはまってて、
髪を洗わない生活をしてて、
録音が終わった後にまた主婦業に戻ってしまい、
2000年代前半に癌で亡くなってしまったらしい。
彼女が自分の音楽をどう考えていたか、オレは知らない。
でも、オレがコンピ「Free Soul」の1枚にこの曲を見つけたときの喜びを、
それから何年もかけてレコードを探してやっと見つけたときのうれしさを、
彼女がいつかどこかで知ってほしいもんだと思う。
パワフルでリリカルで、生の歓びがすみずみまで充溢してて、どこかちょっと悲しい。
オレの葬式にかけてほしい曲リストに入ってる音楽でふ。
どれほど滅入る朝でも、これを聴くと元気が出てくる。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>922 >>900 >>898 >>896 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
身を粉にして働くとはよく言ったもんだ アネモネをフードプロセッサーに入れて 粉々にして畑の肥料にしたい
>>925 >>922 >>900 >>898 >>896 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>918 ボランティアに行かれたのですね
お疲れ様です
私はこの頃は、たまーにしか行かないですね
母親が一人暮らしになってから、そっちを優先してます
ボランティアも深刻な奴じゃなくて皆んなでワイワイみたいなのだと、楽しいし 自分が癒される時もありますよね ちっちゃい赤ちゃんの子守りとかだと、もう嬉しいw
>>921 すごーくいいですね〜
アリス・クラークのアルバムは持ってませんが
(いつものピーター・バラカンさんの)
バラカン・ビートで前にこの曲かけてましたね。
このアルバム全曲聴いてみたいなぁ
そういえば、アリス・クラークさん ウィークエンド・サンシャインでもヘイ・ガールを かけてた ダニー・ハサウェイも歌ってた曲です あれもそのアルバムに入ってるんでしょうね
アリソン・クラウスと名前がごっちゃになるw 曲は全然違うけど
>>936 >>405 >>398 >>371 >>316 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
おはようございます 今朝は冷えますね ハロゲンヒーターみたいなの出しました
>>938 私はアレルギー性鼻炎持ちなので、ファンヒーターはつけ始めて1週間くらいで
必ず鼻をやられて病院行きになります
お母さん、寝ている間に負けちゃいました ベネズエラ4−8糞日本 怒り心頭、非常に気分が悪い、くたばり損ないの日本人め 山田君、ガラス10枚
>>940 Pやんおはよう、私はこれから寝ます
空気清浄器を一緒につけたらいいですよ
海は8℃ぐらいでした
先週から10度ぐらい下がったね
昨日の昼は部屋の中30度ぐらいでクーラー入れよったけどね 今日も暑くなるのかな 変な気候です
おはようございます、水曜日です。
ベランダの気温が9度になってますた。
あさってが立冬なんですよなあ…
今朝はこれ。
Carole and Tuesday - round & laundry scene
@YouTube アニメのワンシーンなんですけども。
渡辺信一郎という日本を代表するアニメーション監督が関わった
「キャロル&チューズデイ」というアニメから。
ミュージシャンを目指す女の子ふたりの、未来の火星を舞台にしたSFですが、
すごく同時代的な内容の話でふ。
地球は戦乱にまみれていて、そのせいで火星には難民や移民がどんどん入ってきてる。
キャロルは移民のみなしごで、チューズデイは移民排斥を訴える政治家の娘。
音楽が好きなふたりが出会って共同生活をしながらプロデビューを目指すって話。
このお話の世界では、音楽はAIが作るようになっている。
たとえば、アーティストの動きや表情、バイタルデータを逐一記録し分析し、その心理まで読んで、
それにマーケティングデータなどと合わせることで、アーティスティックかつ売れる音楽を自動的に生み出せるようになってます。
そんな手法が一般化した世界で、むしろアーティストたちが主張に独自性を出すと
すぐに政府が弾圧はじめるような、かなり窮屈な世界です。
そのなかでこのふたりが音楽づくりをするシーンが、とても細かく描かれるんですよね。
最初は足踏みから、鼻歌とハミングでメロディが少しずつ出来て、チューズデイが言葉を重ねる。
ディストピア寸前の世界でも、彼女たちの生活のなかには音楽が根づいている姿が描写されてて、
見ててほんとうに楽しい。
このコインランドリーのシーンとか、もうほんとに素晴らしいと思う。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>933 「Hey, Girl」は、アリス・クラークのアルバムのいちばん最後の曲ですな。
ホーンの鳴りがすばらしくて、超かっこいい。
ダニーの原曲よりアップテンポなアレンジになってます。
CDもあるし、さっき確認したらSpotifyにも音源があがってた。
レア盤のLPが高値で取引されてた時期もあったようだけど、
LPもリイシューされたりしてて、いまではだいぶ手に取りやすくなってると思うデス。
>>941 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>942 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>943 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
お母さん、負けました プエルトリコ0−4糞猿日本 あんなソフトバンクのへなちょこピッチャーが打てんか 変則投法は慣れんと無理だもんな 悔しか〜
>>940 じゃあ暖はどうやってとりますか?炬燵?
エアコン?
エアコンは顔が乾く気がします。
炬燵はベタ座りが腰に悪い気がします。
>>953 アネモネの家を燃やしたら暖かくなると思います
>>953 アネモネの骨を煮込んで人骨スープを作れば
体の芯まで温まるよ
>>952 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>954 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>955 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
骨潤っておもしろい人だと思ってたけど さすがにこんなこと書き込むなんて信じられん 怖いですからやめて下さい
>>953 暖はエアコンとホットカーペットと電気ストーブと
あと温風加湿機能付きの空気清浄機
をいろいろ組み合わせたりピンポイントで使いますよー
>>945 いい歌ですね
アニメのことはわかりませんが、このアニメーションも
ひと場面ひと場面丁寧に作られていて楽しいですね
手間をかけて作ってるんだろうな
>>960 言われた方はこれ、笑えないよね
見ていても笑えない
冗談のレベルにないと思う
きつーく注意しといてくださいよ
私が言っても一向にやめません
おはようございます、木曜日です。
まあ、彼はちょっと「ユーモア」の定義がわかっとらんようですからなあ。
オレの過疎スレにだけ書いてくれればいいんだけど、あちこちまき散らしとるのがアカン。
今朝はこれ。
Cold Blood - You Are the Sunshine of My Life
@YouTube これもたぶんバラカンさん好みだと思われる。
70年代アメリカで活動してたファンクロックバンドCold Bloodの4枚目「Thriller!」(1973)から。
もちろんこのタイトルってことはスティーヴィーのカバーなわけだけど、
この曲独特な上昇感がもう何とも言えない。
たいへん美しいカバー。
これもオレの「葬式にかけてほしい曲リスト」に入ってるんじゃけれど、
アリス・クラークにせよこの曲にせよ、オレの葬式曲リスト入りの基準は、
仮にオレがどんな悲惨だったり愉快な死に方をしても、
「いい人生だったじゃないか」と肯定させてくれるような音楽だったりします。
たとえば、
出張中に自動車爆弾テロで爆死したり、
バナナの皮にすべってホームから転落して電車にひかれたり、
天ぷらの衣で食道を切って出血多量で死んだり、
女装オナニー中にテクノブレイクで死んだりしても、
こういう音楽を最後にかけてくれたら、
「うん、まあ最後はアレな感じになったけど、じゅうぶん満足した」と、
なんとなくそういう気になれるんじゃないかと思う。
いつ死んでもいいような心持ちでおることは、まことに大切でせうな。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
>>963 最近は、団塊世代の老人があちこちで暴れたりしておるようですし、
その一種なのかもわかりません。
>>960 Pやんおはよう
例え話ですよ
それもこれもPやんを取られたくない一心で書いたこと
もう書きませんから
>>966 >>512 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>965 反政府運動をする若者だと思って欲しい
そりゃあな、運動は各地に広めんならんから広告は貼りまくるよ
深夜に波止に行って「アネモネを許すな」って書いてきます
何を許すなか意味はわからんけど
スローガンってそんなもんだろ
>>964 そりゃあこっちはユーモアのつもりで言うてないからな
抗議というか憂さ晴らしと言うか江角マキコですから
>>963 アネモネが私にそういうことを言うたら大顰蹙でしょうけど
私がアネモネに言うのは全然問題ないって、痛くも痒くもないでしょうよ
あなたもPやんも今は信心してるからそう言いますけど
そのうち笑えるようになるって
>>968 >>966 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>969 >>966 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>970 >>966 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>969 例えば
近所の子供が大切にしていた自転車を川に捨てて、泣いてる子供を陰から見ながら大笑いしていた骨潤こと苦を、車ごと海に突き落として大笑いしてやりたい
とか
近所で飼っていた犬を焼き殺して、その家の子供に焼いた犬の肉を食べさせて、陰で大笑いしていた苦を
生きたまま遠火でじっくり2〜3日かけて、地獄の苦しみを与えながら、生きているうちにケバブのように肉を捌いて、苦の口にねじ込みたい
とか
実の母親と本番SEXしていた苦を、偽の娘のやこちゃんと
中田氏SEXさせたい
などと言う事で
苦がロンゲに粘着してるみたいに、俺が苦に粘着してみようかな?
>>977 弱った人間にそのようなことを言うのは虐めになります
立場の弱い人間や貧困者、身分の低い人間に言うのもダメです
アネモネだから言うていいんですよ
先生だって動機はあるでしょ、アネモネに言うてください
>>970 ちとおかしいんじゃないの
そーいう事書くから嫌われるんですよ、自業自得でしかありません
そろそろやめておかないと、本当に干されるわよ
>>978 いいえ、砂蝉だから何を吐いても許される
アネモネだから暴言を受けても許される
なんてことはないですよ
全ては砂蝉の勝手な思い込みから来る被害妄想でしかないし、まず砂蝉の発言には根拠が無い
言っていいこと悪いことの判別もつかないんですか?
>>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>980 根拠はあります
差別的な扱いを受けてますから
>>983 >>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>963 わらえまへん
>>964 帰ってから聞きます
Pやんおかえり まあ聞いてくださいよ、シンクの水漏れを見てもらったら シンク全体を取り換えんならんらしい そねーなバカげたことがありますか 他に方法あるでしょ 水道の蛇口も2個交換します もう修理をするために働いている感じ
よくよく物が壊れるオフィスです 水道メーターの蓋まで壊れたからね 看板も屋根も ああエアコンもまだ直してない 塩水を流し過ぎてシンクが錆びたかもね 釣り害だな、魚の祟りかも知れません 殺生を繰り返してきたもんな 恐ろしや恐ろしや
まあいろんな事でPやんにも迷惑をかけるからねえ 今度からアネモネとも仲良くしますから私を嫌わないでください 惨めだ〜
>>986 >>983 >>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>987 >>983 >>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>988 >>983 >>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>988 いろんなことで迷惑かけるて・・・
迷惑かけられるんだろうか
楽しいジョークや替え歌を唄うおもしろい人でいて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
雑に使って壊れたのは別として、普通に使ってて壊れたのは仕方ないですよ 自分の家族や周りの人の代わりに厄を受けてくれた、もしくは寿命と思って諦めるしかないですね オフィスだから修繕しないと仕方ないですよね 自宅なら少し不便でも壊れてるなりに我慢できる範囲は広がるでしょうが
>>994 >>988 >>983 >>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>997 >>994 >>988 >>983 >>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
>>998 >>994 >>988 >>983 >>978 蜂子にレイプを企てた
キチガイ反日朝鮮人死ね
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 50日 21時間 49分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250221081107caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/intro/1568730562/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Pやんのよもやま話☆29 YouTube動画>85本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・Pやんのよもやま話☆7 ・Pやんのよもやま話☆11 ・Pやんのよもやま話☆19 ・Pやんのよもやま話☆5 ・Pやんのよもやま話☆10 ・新Pやんのよもやま話☆21 ・Pやんのよもやま話☆30 ・Pやんのよもやま話☆27 ・Pやんのよもやま話☆24 in自己板 ・Pやんのよもやま話☆26 in自己板 ・Pやんのよもやま話☆32 ・Pやんのよもやま話☆14 ・Pやんのよもやの話☆20 ・姉やのよもやま話〜暴露や晒しあれこれ ・ジャズとオーディオのよもやま話スレ ・■ローカライズ・翻訳・日本語化よもやまスレ〜AAAからインディーまで ・『スレ主のビートルズよもやま話』 ・【はるやま】白石麻衣さんのスタッフへの態度が酷すぎる件 8天狗目 ・【カントリー・ガールズ】山木梨沙さんの課外授業 106時限目【りさちゃん、やまっき】 ・【カントリー・ガールズ】山木梨沙さんの課外授業 57時限目【りさちゃん、やまっき】 ・【カントリー・ガールズ】山木梨沙さんの課外授業 81時限目【りさちゃん、やまっき】 ・やましたひでこさんの【断捨離】∞21 ・すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第129曲 すぎやんの旅 ・すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第126曲 すぎやんのモチーフ ・【カントリー・ガールズ】山木梨沙さんの課外授業 35時限目【りさちゃん、やまっき】 ・【悲報】はるやまさん、CMに26thを起用するも久保ちゃんのポジションを下げてしまう…【梅も】 ・【恋人・前山剛久の慟哭】神田沙也加さんの死の3日後にプロポーズするつもりだった…「誹謗中傷もやまず…光を失った絶望の一年」★4 [Anonymous★] ・Westin大鼻煙鍛錬☆ ・たけやま3.5 ・桐生競艇前のやまとや ・やまき@やまきあべの苑 ・えすぱーつやま、自己板を揉み解す ・えすぱーつやま、自己板です ・えすぱーつやま、自己板を濁す ・やましたみつきのグロ画像保管庫 ・えすぱーつやま、自己板に帰還す ・えすぱーつやま、自己板に晒す ・えすぱーつやま、自己板に遺憾す ・えすぱーつやま、自己板で絶頂す ・やまだって只の会社員じゃん ・えすぱーつやま、自己板でキッス ・えすぱーつやま、自己板で困窮す ・えすぱーつやま、自己板でクリスマス ・えすぱーつやま、自己板のラスボス ・えすぱーつやま、自己板を俯瞰す ・えすぱーつやま、自己板でごめんちょす ・えすぱーつやま、自己板で致す ・「兄の国・韓国」を愛してやまない奥様★5 ・八幡台やまたまやって評判どうなの? ・死ね!!!小山広樹(42歳) こやまひろき ・えすぱーつやまってコテだけど俺って ・こいつに気をつけろ!!小山広樹<こやまひろき> ・( `д´)ノヒロジ ソウセキ 蒼やま20 ・【VTuber】やまいけウォッチスレ3 ・てめえら高学歴慶應経済うらやましいだろ!!! ・✳︎だいかんやまんこ✳︎ ・【茨城】[常陸大宮市]第21回やまがた宿芋煮会[2018/11/18] ・とーやま「欅のアンチは全力で何かをやったことがないヤツ」 ・ヴェラ火山、ゴローンゴローニャやまおとこ! ・【やまと】大阪熟女セクキャバ48【梅田】 ・<こいつ死ね!!>小山広樹 こやまひろき ・【埼玉】[東松山市]第20回ひがしまつやま花火大会[2019/08/24] ・【東京医科大】学生憤り「親の力で入れるなんてうらやましい。平等じゃない」★2 ・【緊急速報】コテのえすぱーつやま氏逮捕!!!!! ・★やまべあゆ!あおきー公演出演おめでとう 売上議論22337★