◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:U18総合part32 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1567774546/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
西、飯塚、奥川あたりは胸を張って凱旋帰国して欲しい
日本が決勝に行く可能性って 台湾が負けるのが絶対条件で合ってる?
アホやんショート6人も選んでw そもそも選手選考がおかしいねんw
坂下まじでいらね まだ大会終わってないのに何泣いてんだキャプテンだろ
よりにもよって大事な大事な韓国戦で同点の2点タイムリーエラーってクソすぎるだろ あれがなければ普通に9回で勝ってた 石川はバタフライで泳いで帰ってこい
切り替えて3位決定戦でまた韓国とぶつかる 奥川さんがやってくれるよ しかし、佐々木君あんたにはがっかりだわ
結局奥川、西、飯塚、宮城以外の投手が役に立たないんだよな あとは本職のファースト
明日(9/7)の組み合わせ 台湾 - カナダ アメリカ - 韓国 日本 - オーストラリア 日本が負ければ 即終了 日本が勝ったとして ① 台湾勝利 アメリカ敗北のケース 日本はアメリカに直接対決で勝利してるので決勝進出 ② 台湾敗北 アメリカ勝利のケース 日本は台湾に直接対決で敗北してるので3位決定戦へ ③ 台湾、アメリカそれぞれ勝利のケース 日本は3位決定戦へ ④ 台湾、アメリカそれぞれ敗北のケース ?
なんだろうこの消化不良感、脱力感 中堅投手陣は本当にありがとう
佐々木 お前は何しにきたんだ 後続の投手に負担かかりまくり お前のせいで西と宮城はフル回転で酷使だぞ?
永田、なんj、高校野球板「ファーストなんて誰でも出来る」 高校野球トップクラスのショート「ファーストミットってこんなんなの?(困惑)」 ベース踏み外し タッチゲッツーを知らない 投ゴロ深追いで1塁ベースガラ空き 2塁暴投 1塁本職を呼べ
>>3 台湾が負けても
直線対決で日本が負けたから台湾上位
アメリカが負けないといけない
これ代表に全員ピッチャーで集めれば最強だったんじゃw
これさ韓国がアメリカに勝てば まだ韓国の決勝行きあるんじゃねーの?
前 池田 林 浅田 こいつら何しに来たの? 試合に出て足引っ張ってる奴も中々だがこういう大会で一番迷惑なのは枠圧迫するだけで何もしない奴 ちなみに労基は殿堂入りな
まだ諦めるな ①アメリカ、台湾それぞれ勝てば即終了 ②台湾が勝って アメリカ負ければ日本はアメリカに直接対決で勝ってるので決勝進出 ③アメリカ勝って、台湾が負ければ日本は台湾に直接対決負けてるので、終了 ④アメリカ、台湾がそれぞれ負ければわからない
武岡セーフやろあれ リクエストタイミングはあそこだろ
MVPは西だな 西が投げて打って右往左往して超好返球で失点阻止 万能すぎるわ
ゴキブリ野球の限界w 守備力ええ選手選考したんちゃうんかw どんだけエラーしてんねんw 本職ショートにファーストや外野守らせてアホやんw
>>16 アメリカ敗北したらアメリカと韓国と並ぶから得失点率やろ。
>>21 ほかにも使えない投手はいた 前とか林とか
池田はもっと使っておけば戦力になったのに
アメリカが負けたらどうなるんや? どこが有利になるんや?
8回表で1死満塁でダブルプレーの時点で負けたと思った 犠牲フライかスクイズでよかったのに
こういうのは勝ってる選手、監督をつかうのがセオリーなんだよ。 たまたまに見えても勝つには理由があるし、それがこういうギリギリの勝負で生きるんよ
坂下打てねーし タピオカは暴走する 佐々木明は豆 ショートばかり選考する監督 負けるの当たり前や
U18て、岡山代表みたいな負け方ばっかするな。そんなの見習わんでええから。
明日(9/7)の組み合わせ 台湾 - カナダ アメリカ - 韓国 日本 - オーストラリア 日本が負ければ 即終了 日本が勝ったとして ① 台湾勝利 アメリカ敗北のケース 日本はアメリカに直接対決で勝利してるので決勝進出 ② 台湾敗北 アメリカ勝利のケース 日本は台湾に直接対決で敗北してるので3位決定戦へ ③ 台湾、アメリカそれぞれ勝利のケース 日本は3位決定戦へ ④ 台湾、アメリカそれぞれ敗北のケース ? 結論 早い話が、アメリカが負けないと決勝には行けない。 韓国は今日ぐらいの執念でアメリカに挑んで欲しい
>>43 本気のアメリカは勝てないよ
日本戦は中盤ダラけたので勝てたけど
武岡三塁でアウトになったのって武岡の暴走?3塁コーチャーの小針のミス?
石川批判されてるけど、プレーみてみたら、 結構難しい球補球してるし、あのベース裏奥深いところからアウトにしてたらファインプレーレベルの難しい打球だよあれ 悪いのはどっちかと言うと後ろに逸らしたファースト そして守備専が尽くいなかった人選にある それは最初から分かっていたこと
売国奴戦犯パンチョッパリ 大戦犯佐々木 中戦犯石川 小戦犯林 ラスボス永田
>>44 無理やと思うぞ、球おっせーし雑魚にしか通用しないわ
日本にだけ勝てばいい韓国なら、 アメリカにはすんなり負けるな アメリカ連覇かかってるしな
むしろ優勝より3位決定戦で奥川を韓国にぶつけたいよな
監督コーチは説教したくせに 佐々木には特別扱いで大甘対応で降板 これじゃ駄目だろう
俺、半分韓国人だから今日は日本が負けて本当に感謝。また3位決定戦で韓日戦を見たい。 また韓国を応援しそうだw
明日負けても3位決定戦は決定ということでおけ? オーストラリアに勝てる気がしないんだが…
日の丸を外すようなメンタリティな奴らは日本代表じゅないよ そのまま、韓国に永住しろ
①野球部のある高校の校数 日本 およそ3,800校。大抵の高校に野球部はある。 韓国 53校。ほとんどの高校に野球部はない。 ②全国大会の数 日本 春と夏の2回。主催は高校野球連盟とウヨの敵、毎日新聞と朝日新聞。 夏は地区予選がある。春は地区予選がないが秋の地区大会が事実上の予選大会。 韓国 年に9回も全国大会があるらしい。日本同様にバックには新聞社がついている。 53校しかないので大統領旗大会以外は地区予選なし。そもそも野球部自体がない地区もある。
韓国はもう燃え尽き症候群で明日ボロ負けするだろ つーか本気でアメリカと戦わない やつらにとっては日本を妨害できればそれでいいのだから
>>41 これな
エラーするものだと思って選手選考しゲームプランを立てるほうが現実的なのに、先制して僅差で勝つのを理想とする野球では優勝は難しい
>>16 アメリカが韓国に負けたから
韓国は日本に勝ってるから直接対決で韓国決勝?
A級戦犯 永田(クソ采配) B級戦犯 石川(クソ送球) C級戦犯 佐々木(1回降板)、武岡(3塁への無謀な走塁)
宮城は悪くない 野手がまともならそもそも打者なんかやってないんだから
サードへの暴走も痛かったな。 野球は、運が大事。切り替えよう
まずアメリカが負けるわけが無い おとなしく3決で韓国倒す事だけに集中だ
林は追い込まれた場面でボールが手につかなくなるイップスとちゃうんか?
>>1 乙
まぢ、韓国だけには
勝って欲しかった!!!
今日の球審には萎えた、不安定すぎる 押し出しフォアボールの時は酷すぎる
アベマで解説やってるまともなレベルで野球やったこともないような素性の分からんおっさんが日本のベンチが映るたびにしつこいくらい「ベンチもしっかり声を出せ」って言ってたけど、 本音は「ベンチで私語してる暇があるなら声を出せ」だっただろうな
甲子園の存在意義www 世界で勝てずにレベル低いくせに熱中症のリスクありすぎる中大会を無理に遂行してる協会にはうんざりだな。
>>51 ワロタ
小園固定、困ったら西宮城、左アへ単、ショートコレクション
NGTは何故こうも偏った采配なのか
甲子園で負けたら土持って帰るんだから 韓国で負けたからキムチ持って帰れよ
宮城は今大会失点全部エラーだろ かわいそうすぎるわ
>>35 初登板でノーアウト満塁でサヨナラの場面で出されたらどうにもならん
池田はヒット打たれてないし
>>53 ①の場合、日本韓国アメリカが3勝2敗で並ぶよな?
得失点差で日本韓国の争いになったら決勝進出は韓国では?
奥川、西、宮城、飯塚くらいしか使える投手いなかったな いろいろ突っ込みどころの多い敗戦だった
手のひら返しで石川叩きまくるとか恥ずかしい奴らやな
>>36 明日は台湾勝ってアメリカが負けたら台湾と韓国の決勝戦じゃねえの?
韓国米国日本が3勝2敗で並んだら、米国と日本に勝った韓国が決勝進出
①アメリカ、台湾それぞれ勝てば即終了 ②台湾が勝って アメリカ負ければ、日米韓が3勝2敗で並び直接対決差で韓国が決勝 ③アメリカ勝って、台湾が負ければ日本は台湾に直接対決負けてるので、終了 ④アメリカ、台湾がそれぞれ負ければ、日米韓台が3勝2敗で並ぶ、直接対決差で韓国と台湾が決勝 これあってる?
>>57 石川はボール投げないで
3塁入ったほうが確実っぽくなかったか?
ちくしょおおおおお日本代表タイブレークの末に悲劇の逆転サヨナラ負けを喫しちマッダアアアアア!!!!!
ここで履正社強いって言ってる奴アホか。 それは自分で頭悪いと主張してるのと同じやでww
去年のアジア大会の悔しさがあるだけに、今年こそは間違い無く勝てるはずだと思ってたのニイイイイイ!!!!!
ファーストは八戸学院光星の近藤 セカンドは夏の甲子園は当たってなかったけど智辯和歌山の黒川選んでおけよ 佐々木の尻拭いに懸命に投げた西宮城飯塚ごくろうさん 林は通用しない 池田はああなるともうしょうがない 審判も2球辛かった
>>43 アメリカ、日本に勝っている韓国にはならないの?
>>57 その通りです
韮澤君は1点覚悟で前に出て捕球するべきでした
点差が2点だったのにあのギャンブルプレイはない
韓国はエースを今日使ってしまったから 明日のアメリカ戦はきついな
いや可能性ないのかもしかして 台湾が勝つと韓国が勝っても日韓米が並んで韓国が突破 台湾が負けると3勝2敗で韓国が勝って日韓米台が並ぶと韓台の決勝 アメリカが勝ったら台湾が負けても米台 決勝絶対いけないやん
既に2敗してるのに決勝とか甘すぎる ワーラドカップでもそこまで甘くない
永田って今年で監督をおりるとしても、おそらく来年以降も高野連の技術なんちゃら委員とかいう肩書きでメンバー選考の中心になるんだろ マジで勘弁してほしいよ
A級戦犯 永田(クソ采配) B級戦犯 石川(クソ送球)、林(クソヤジ) C級戦犯 佐々木(1回降板)、武岡(3塁への無謀な走塁)
まさか今年は弱かったはずの韓国如きにすらしかもタイブレークの末に悲劇の逆転サヨナラ負けを負けちまうとは、今年はトップクラスで日本代表は間違い無く豪華な面子だったはずなのにな、ハァ…
一昨年のU18といい去年のアジア大会といい今年といい、野球の神様はどこまで日本代表に試練を与えやがるんだ、ヘェ…
鵜沼に任せてれば捕れたフライも 坂下が深追いしすぎて邪魔してたしな 坂下センスないわ
>>82 出したくても出せない面はあるやろ
今日だってその辺の雑魚メンツ出した途端やられたし
まぁ選考からおかしいって話なんだが
本職じゃないファーストで股割りでバランス崩してエラーしてりゃ世話ないわ
>>88 そいつがまともに自己管理の仕方教えてないのが糞なんだよ
佐々木1回降板でこうなると思ったよ いっちゃんくやしいいわ
>>124 0に近いけど0ではないぞ
一縷の望みはある
>>36 韓国に直接対決で負けてるから韓国決勝にならんの?
佐々木からしたらこんな金にならない大会本気でやるはずないだろう お父さん亡くしてんだぞ 金が必要なんだよ
佐々木が奥川のように投げてりゃ 佐々木→飯塚リレーだったのに 佐々木の過保護なんとかシロヤ
違うんだよ本当は前とか林とか池田とか浅田ももっと使えるし永田も使いたいんだよ ただ守備が崩壊しすぎて打たせて取る投手を使うこと自体がリスクになって西宮城飯塚を使わざるを得なくなったんだよ まあ、野手を選考した永田の自己責任だが
>>8 韓国がアメリカに勝てばええんやろ
日本はアメリカにぼろ勝ちしたし可能性あるんちゃうの?
何かこの大会は順位付けがよくわからん
奥川、西、飯塚、宮城 このレベルの投手は今後もなかなか揃わんだろうな
結局奥川、西、宮城、飯塚の投手頼み 武岡の暴走が1番痛いわ
>>78 佐々木も大戦犯
佐々木のせいで抑え起用予定の飯塚を早期投入
スリルのある試合見て興奮したろ。 勝ち負けだけにこだわるな。 ちいせい、大人。
明日(9/7)の組み合わせ (訂正版) 台湾 - カナダ アメリカ - 韓国 日本 - オーストラリア 日本が負ければ 即終了 日本が勝ったとして ① 台湾勝利 アメリカ敗北のケース 日本、アメリカ、韓国で5-2で並ぶが、韓国がアメリカ、日本に勝利してるので韓国決勝進出か? ② 台湾敗北 アメリカ勝利のケース 日本は台湾に直接対決で敗北してるので3位決定戦へ ③ 台湾、アメリカそれぞれ勝利のケース 日本は3位決定戦へ ④ 台湾、アメリカそれぞれ敗北のケース ?
せっかく良い投手揃ってたのにな ハゲは日本に帰ってくんなよ
>>143 永田の関西枠
智弁和歌山の選手とか必要ない
韓国に勝ちたいだけなら 奥川が投げるだろう3位決定戦を楽しみに出来るだろ
>>36 韓国勝てば日本に直接勝ってるから可能性あるんちゃう?
>>112 そうだね
もう日本が決勝進出する道はないね
>>57 あんなに無理して足伸ばした苦しい体制にしなくとも
後ろにそらさないのが最優先だわな
高校野球の老人は気合根性論者が基本だから有能な監督かいない説
勝敗が並んだ場合の順位決定方法 (1)該当チーム間の勝敗で決定 (2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。 ※TQB=(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング) (3)ER-TQB(自責点によるTQB)で決定 ※ER-TQB=(相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング) (4)該当チーム間の打率により決定 (5)コイントス ○台湾○米国→台湾と米国が進出 ○台湾●米国→3勝2敗で日本・米国・韓国が並ぶが、韓国が米国と日本に勝っているので 台湾と韓国が進出 ●台湾○米国→3勝2敗で日本・台湾・韓国が並ぶが、台湾が韓国と日本に勝っているので 米国と台湾が進出 ●台湾●米国→3勝2敗で日本・台湾・米国・韓国が並ぶが、4か国間の成績で台湾と韓国が進出
>>168 均等に使えばプレッシャーもかからんのにな
>>114 満塁じゃないのにあの場面で3塁に入る奴はおらんわ
飯塚のところは宮城か池田でよかったな。 次の回打者になるのに出した永田はアホ
今頃監督とかコーチは自分達の采配ミスを棚に上げて糞叱ってるんだろうな裏で
>>140 前に落とすぐらいはできた
後ろに逸らすのは無い
>>158 いやよく考えたら日本の決勝進出の可能性は0だった
どういう結果になっても絶対にいけない
履正社野手+投手オールスターの方が強い 守備や攻撃の連携なんて寄せ集めでまとまるわけない
まぁ今日の試合は全てが佐々木のせい。 投げれないなら投げるなオカマ野郎。 さっさと帰れよお前に居場所はもうない。
永田は次の大会以降絶対監督するな 本職のポジション以外守らせまくりの監督では優勝出来ない
歴代最弱ジャパン! A級戦犯は選手選考した大人たち。 B級戦犯は東邦コンビ。 C級戦犯は韓国人の前で泣いた坂下キャプテン。 こんなみっともないジャパンは史上初。 佐々木のような実績のない怪我をしてる投手を大事なスーパーラウンドの先発に起用するという暴挙。 負けるべくして負けた試合。 プロフェッショナルな指導者が必要。
石川もだけどタイブレークで3塁暴走も地味に効いたな あれは暴走する必要性0の状況だもんな 石川にリベンジする機会も奪ったし しかも暴走ミスにも拘わらず笑顔でやったぜ みたいな態度でヤバいと思った
>>88 ドラフト1位にする為の?
松井が5打席連続敬遠で打っても無いのに逆に凄え!
みたいなやつ狙い?
>>56 作新のあいつが悪い
あそこはギャンブルする必要ない
次が3番4番やから戦犯作新
何で飯塚が6回のみの登板っておかしいだろ。 玉が遅い林と伸びがない池田が最後っておかしいだろ。 永田のせい
佐々木ってボール使った練習はどのくらいしてるんだろうか 投げ込み含めて
>>114 三塁線の当たりを捕球してすぐ三塁に入るのは無理
>>13 要らないのは監督を温め近畿勢だろ
クソの役にもたたないで足引張ってばかり
ネトウヨが発狂し、国会議員もネトウヨ化し、反韓感情が高まりに高まってから… 色んなスポーツで韓国に勝てなくなってきたな 割とマジな話
>>180 正論だな、アマチュアでは。
プロは怪我してるから投げられませんは通用しない。怪我した奴が悪い。それが球団の評価
池田は悪くないぞ。一応、ヒットは打たれていない。 問題は、近江高校の林。 絶対にプロは無理で、大学でも活躍できない。 球速ないし、制球力もよくないし。
もう3位決定戦で奥川出して韓国をフルボッコにして終わりゃそれでいい
アホの永田。 今の高校生に怒鳴り散らしてついてくると思うのかよ? 全て監督の責任だよ。
>>184 甘ないんや!のぉ韮澤!宮城!石川!
佐々木を見習えや!
優勝する姿より3決で奥川が韓国無双してる方が観たい
>>109 あの体制であのエラーは酷いよ
キャッチボールできない子のエラー
>>178 これが正解だね
もう日本が決勝進出する可能性はない
韓国なんだかんだいいチームだわ プレー以外にもバット拾って返した時とかデッドボール食らった時とか礼儀わきまえてたし
まあ、西飯塚宮城がこれ以上酷使されずにすみそうで良かったじゃないか
日本、守備も悪いが運も悪い あの台湾戦とか酷くないか。ビデオに雨 今日の韓国は運が良すぎ。バントとか
>>178 Team Quality Balanceな
佐々木は国際大会出なくてもいいだろ。 万全な状態でプロに送り出す事しか考えてなさそう。
>>163 >>178 結局 日本優勝の可能性0ってことだな
>>121 最近の野球はファーストはショーバンは伸びて取るよな
胸で抱え込むことはあまりないよな
伸びてとるのはリスク高いといつも思うんだが
今日に関しては石川は戦犯レベルだ あれがなけりゃ林なんてそもそも使うこともなかった
韓国5ー4日本 日本、サヨナラ負けw 世界の嫌われものジャップども、ざまあwwwwwwwww
糞試合すぎて、勝ったとしても嬉しくない試合だった。
>>219 ま、それしか楽しみはないわな
しかし、優勝は難しい
>>132 あそこまで追うなら最後まで取れやと
思うわ 打撃も守備もダメなキャプテンでワロスやな
>>129 野球の神様「あいつらが勝手にエラーして自滅してるだけだろ」
A級戦犯 永田(クソ采配) B級戦犯 石川(クソ送球)、ヤジ林(クソ送球) C級戦犯 佐々木(1回降板)、武岡(3塁への無謀な走塁)
日本の決勝進出は完全消滅だな そもそもこれだけの醜態晒して優勝とか盗人猛々しい
永田の采配別にどうこう思わなかったが、今日の林登板だけは絶対逆転されると思ったわ タイブレークで軟投派の林ってw
>>181 でも2OUTだったし、目の前を2塁ランナー走ってたし
タッチプレーでも余裕だったよ
石川泣いてたな ここで戦犯戦犯言ってるクズどもが代わりに泣けば良いのに ガンバってる人の涙は美しい クズどもの醜い書き込みは汚い 本当に汚い 人類の汚点 人類の恥
個人的な戦犯 坂下 まぁでも満場一致で戦犯は石川やろな
石川のエラーていうけど あれファーストが取ればいいだけ 石川はあんな深いとこから精一杯投げた あれ以外方法があるならおしえてほしい レーザービームみたいにワンバウンドさせないとか無理なんですけど
A級戦犯 永田、林 B級戦犯 佐々木、熊田、韮澤 役立たず 坂下 優秀選手 西、奥川、飯塚
打たれて負けるならしゃーないけどエラーはなぁ・・・
まあなんやかんや言うても石川のエラーが無かったらあっさり2-0で勝ってる試合やw
なんで一番下手な坂下をキャプテンにしたんだろうな 坂下も辛かっただろう 石川にしときゃいいのに
高野連さんへ もっと華がある選手を選んでくれよ 人気あるチームの人気ある選手を選んでくれ JAPANの監督はナベさんで異論ないだろ コーチは高嶋で
佐々木は日本帰ってくんな。 気持ちわりぃからよオカマが
どっちにしろ今日の佐々木では韓国には通用しなかった 2回以降に四球連発して崩壊しったでしょ あんなにコントロール悪いとかまるで藤浪に見えたよ
>>182 チャンスで打順が回ることは予測不可能だが、飯塚は抑えに残すべきだった
宮城と飯塚の順番が逆
池田はあの場面でようやった 林はヤジだけ飛ばしてればええ
嘘みたいな話だけど、石川のあのエラーの時
>>114 みたいなカキコミしてる奴が結構いたんだよw
石川よりも、ファーストが問題。 でも、仕方がない。 ファーストのやつは、ファーストが本職じゃないから。
池田はあんな場面で引っ張り出されて 責任問われるのはかわいそうだろ 四球の判定もブレブレだったし
一体どういう心構え、準備してたら初登板、マメのせいで一回降板なんていう醜態さらせんだ?
>>253 最後のリクエスト、明らかに負けたのに審判にイチャモン付けて試合中断させた日本代表の方が明らかに恥さらし
俺たちは恥を晒していない
日本代表は世界に恥を晒した
とりあえず日本が勝って米と台湾が負けなければ決勝は確実にない 日本米国韓国台湾の4チームが並んだら得失点差で決まるでオケ?
>>203 ほんまそれ
飯塚は抑え適任
我慢してタイブレークは飯塚にしやんと
林には荷が重い
佐々木、また同じ個所の豆潰れて出血だって。そんなことありうるのかい。
アナウンサーも日本が負けると思っていなかったな アナウンサーは厳しいと言っていたぞ 厳しいは可能性は低いがあり得ることに使う言葉だ
ようはアメリカ 台湾負けたときだけ奇跡的に上がれる可能性が若干あるだけなのかな
>>223 あれ、まともなファーストなら後ろに逸らしていないから
>>256 まあ下手糞なワンバウンド送球なんだがな
>>178 少し違う
●台湾○米国→3勝2敗で日本・台湾が並ぶ
韓国は2勝3敗
これが野球やな チームプレー出来なければ勝てないよ
U18高校野球 歴代優勝チーム
左開催地 右優勝チーム
>>178 台湾決勝進出確定なのか
あの雨天コールド負けさえなければ逆の立場だったか
誰も選手は攻めたくないわ ただ佐々木にはがっかりだわ マジでこいつのせいでいろいろ狂う
監督はジャイアンツアカデミーで良い。 高校野球の監督は基本バカたからNG
ファーストはアウト諦めて止めないといけない判断とかできないだろうな
>>256 あれをタッチしに行けって言ってるド素人の多いことな
三塁やってりゃ分かるけど一塁投げるしか選択肢ねーよな
満塁と勘違いしてなきゃ石川にサードに入れとか普通言わないよな 頼むから最低限のルールは理解してから批判してくれ
>>260 まあ、こういうスレの韓国版ならしょうがないな
佐々木と浅田は本当に枠の無駄だったな 特に1イニングで泣き言言って降板する奴なんか事前に調査して選出すんなや
失点はエラーのせいだけど試合に負けたのは永田のわけわからん采配(特に継投)だろ
A級戦犯 永田(クソ采配、見苦しいリプレイ要求) B級戦犯 石川(クソ送球)、ヤジ林(クソ送球) C級戦犯 佐々木(1回降板)、武岡(3塁への無謀な走塁)
>>256 それもある
ファーストが意地でもベースから離れなかった
結局は台湾戦で負けたのがすべてになってきたな むしろアメリカには負けてもよかった(どうせアメリカは無双するし)
>>212 林はピークが滋賀大会だったな
甲子園ではすでに調子落ち気だった
変化球の切れが特に
>>195 歴代最弱は去年だろw
日本ホームでアジア予選3位だぞwww
もう佐々木はどうでもいい どうせお豆さん潰れて投げれないんだろ?
>>223 あれ?日本敗退確定してんじゃん(笑)
なんだよ
wbcの奇跡を再現してほしかったのに
泣いてるやつほど本気でやってる証 誰とは言わないが打たれたくせに負けてもボケーっとしてるやつは何なんだ
ショートばかり集めないで本職から選考しろや このエラーの数は尋常じゃないよ
勝てた試合だった 流れを変えたのは 1.2点差つけて満塁の追加点チャンスを2回続けて逃したこと 2.タイブレークで決勝打を打った武岡が3塁を欲張って憤死したこと 3.逃げ切りに殆ど登板していない林を投入したこと
松井稼頭央でさえ外野は思ってたより難しいって言ってたもんな 選考が簡単に考えすぎたわ
>>290 ならなおのこと、アメリカにわざと負けそう
>>289 だから、ファーストはアウトは諦めて捕球だけでよかったんだよ
佐々木のせいで後ろが計画崩れた というか数球なげてつぶれる豆かどうか判断してから投げさせろ
西も宮城も間違いないドラフト候補なんだぞ!なんで酷使OKみたいな方針になってんだよ。 他にも選手いるだろうが。そいつら起用して総力戦で勝ちに行けよ!
>>53 韓国がアメリカ勝ったら韓国日本アメリカが3勝2敗で並ぶ
韓国がアメリカと日本に勝っているから2位確定
台湾が負けて台湾韓国日本アメリカが3勝2敗で並ぶと
4チームのリーグ戦台湾韓国が2勝1敗日本アメリカが1勝2敗
日本の決勝進出はどんな展開でも無い
ポジション重視で選ぶと打力落ちるし 打撃重視だと守備は目つぶらなきゃいけなくなる 結局日本の野手のレベルが落ちているんでしょ
正直負けたのはしょうがない 完全にメンタル監督実力差 だが最後のリプレイ検証にはムカついた 余計に惨めだし韓国のやつら絶対馬鹿にしてるだろ 永田はもういらないから明日は小針か仲井が監督やれよ
>>278 4ヵ国並んでも直接対決成績で日本は決勝に行けない
つまり日本は決勝に行く道がない
最初から色々ケチがつきすぎてこうなるのは必然だった
>>245 石川くんは活躍してるから差し引いて許せる
ルールがわからないんだが、 アンナに投手を変えないとダメなルールなの?
エラーはしかたないが最後のリプレイ要求は本当にイラン
>>54 2回でDHが消えるは西し飯塚は酷使され終盤に劣る投手が出ることになるし方々に迷惑かけた
やっぱり明石商の来田は絶対にメンバーに入れるべきだったかな。 来田は甲子園で史上初の先頭&サヨナラホームランを放ったりど大舞台になるほど、実力を発揮するし何かもっているスラッガーだし
韓国5ー4日本 日本、サヨナラ負けw 世界の嫌われものジャップども、ざまあwwwwwwwww
>>312 >武岡(3塁への無謀な走塁)
これ結構重要
みんなからしてタピオカはどうなんだ? 必要か必要じゃないか 打順下げるか
佐々木の登板はアリバイ作りのつもりなのかよ あれのせいでDH解除してピッチャーで代打勝負しねーといけなくなったんだろーが セルフハンデかよ
>>335 3チーム以上同率はまずTQBで1チーム落とすはず
>>326 でもこの試合
宮城と西の外野がいなければもっとあっさり負けていたかもな
結論 この試合戦犯佐々木>>>高野連の選手選考&永田>>石川>林でおk
ぶっちゃけ優勝なんてしなくてもいいから韓国にだけは勝てよw
>>327 すでに日本は台湾に負けてるからどのみち決勝にはいけない
ファーストエラー連発やったな スクイズ西が冷静に捌いたのにゲッツー逃したし
映像見直したけど、石川はやっぱ投げないで 3塁に入ってタッチしても余裕だったね 2塁ランナーも全速力だったし戻れないよあれ 仮にもどっても挟殺できたね 3塁に入るべきだったわ
>>344 そのままの言葉を永田に言ってみ
リプレイ検証されるから
>>250 野球やったことある奴ならまずそんな発想にはならないんだが、野球はやったことある?
>>300 台湾戦でも同じミスしているじゃん
学習能力のない無能
全ては佐々木のせい。結局自分の体が一番大事の典型的なゆとりオカマ。 西、宮城、飯塚を見習え。気持ちわりぃ
野球の世界ランク1位なら、 バスケのアメリカみたいに派手に勝ってもらいたいが
>>300 間に合うタイミングで投げないサードいねーよド素人
ファーストが本職なら普通に獲って3アウト無得点チェンジの場面
ファースト韮沢なのになぜ投げたって論理なら認めてやるよ素人め
国旗を外し、試合に負け いったい何しに行ったのか 恥さらし
宮城から林への継投の場面、なんで最初っから池田じゃなかったん? バント処理が左の林の方がサードに投げやすいという理由?
>>366 牽制のタッチも甘い
アウトにできたの2つあった
結果失点にも繋がっている
>>355 まじ?
じゃあ日本が決勝行けるのはどのパターン?
あと2試合、もう優勝は有り得ないから罰ゲームみたいなもんだな ざまあみろ
西が報われない。 あれだけ計算出来ない投手を先発にするとしわ寄せが来る。
奥川、西、飯塚 株上昇 佐々木 ストップ安 林 倒産
>>256 禿げしく同意。
ファーストがヘッポコ。
守備をないがしろにした永田と高野連の責任。
誰か書き込んでたけど 武岡はセーフでは? リクエストしない永田がアホ 二点で勝てると思ったんか?
>>357 佐々木が1回で変わったせいで早目にに西と飯塚を投入せざるを得なくなったのがでかい
韓国5ー4日本 日本、サヨナラ負けw 世界の嫌われものジャップども、ざまあwwwwwwwww
韮澤の打撃は良かったよ でも一塁の守備舐めすぎなんだよ糞永田
アメリカが勝ったらお終いだけど 韓国が勝てば3勝2
>>337 リプレイやるなら武岡のサードアウトのとこだな
永田は一年で記憶がリセットされる病気なんやろ 2年連続で同じ弱点晒して同じチームに負けに行くとか普通じゃありえん
関西人を依怙贔屓して、セカンド坂下完全固定 こんな馬鹿げたことやっていたら勝てませんよ ショートが7人いるんだろ ショートを出来るなら、セカンドなんて容易く出来るんだよ 坂下スタメンとか意味不明なことやってんな 坂下スタメンは愚策どころか、敗退行為だぞ
>>381 無理だわ。TQBでアメリカ落ちるから韓国が決勝進出だ
佐々木君の豆は壮行試合の時に潰れたんだろ? 遠征する前に代表外すとか出来んかったのか
>>288 ま、ハーフバンドだからな
プロなら余裕で取ってるけどな
マジで今大会一体何個エラーしたんだよ 一体どんな選出したらこんなことになるんだ?
>>366 > ファーストエラー連発やったな
> スクイズ西が冷静に捌いたのにゲッツー逃したし
あぁ、そんなのもあったな、すっかり忘れてたわぁぁぁ。。。
>>369 常識にとらわれたプレーしかできないから
エラーするんだよ
あれは3塁に入っても余裕だったし
そうすべきだった
見ごたえのある試合だったが勝ってほしかった とりあえず西はよくがんばった 石川をなぐさめる飯塚は良い奴だな
佐々木は何しに行ったんだよ本当にwwwwwwwwwwwww
もう、永田とか前回の小枝とか論功行賞的な指導者を配置するのはやめろ!高野連! 桑田真澄とか野球を真摯に研究してる生粋のプロはたくさんいるだろうよ。 せっかく将来ある有望な選手が井の中の蛙戦術で死んでいくわ。 甲子園ベスト8から選手選別するのもやめろ。 効果が無い事は過去20年間から明らかだ。
そもそもなんで永田風情が代表監督やっとるんや この時期は新チーム育成で強豪校の有能監督は忙しいのはわかるが。
野球は審判が勝敗を決めるスポーツ。 審判が勝負を演出する試合は甲子園で数えきれないほど見てきた。 それにしても、どんなスポーツでも、カナダ人やアメリカ人は韓国に甘く日本に厳しい判定をするようになった。 政治的問題でも、韓国に厳しく日本に甘い結論が出るとは限らないことを念頭に置くべきだ。
坂下ゴミ 林ゴミ 池田ゴミ 水上ゴミ 関西人にはゴミしかいないのかよ
1アウトで調子に乗って3塁でタッチアウトとかバカかと思ったわ。もう1点欲しい場面だったろ
>>402 キャッチャーとライト以外全部ショートが守ったらこうなったンゴ
林はファーストに投げる球も遅かった やっぱ球速ないPはだめだw
負けたのは良いよ そもそも実力がないから 言い訳のしようもなく負け ただ最後のリプレイ検証だけは胸糞悪い こいつらほんまに教育者かよ 選手に怒鳴り散らしといてコレ アマチュア野球から追放しとけ
決勝進出の可能性はあるの? あるとしたらどういうケース?
西絶対1、2点取られると思ったけどホント頑張ったわ MVPだね
なんか西と宮城が浮かばれん結果だったな 負けは負けだから言ってもしゃーないけど
>>380 部屋に引きこもって
ゲームしてそうなキャラだなw
勝敗数で並んだ場合は当該チーム同士の(1)勝敗(2)得失点率(3)自責点率(4)チーム打率(5)コイントスの順で順位を決めるらしい 2次リーグは、同組だったチームとの対戦成績のみ持ち越して別組の3チームと対戦。通算成績の上位2チームが決勝に進む。 また、8日までの大会日程は動かさない方針で、打ち切りとなった場合はそこまでの成績で順位が決められる。 明日昼夜ともに中止だった場合どうなるの? アメリカ台湾3-1で決勝だけど、三位決定戦は日本オーストラリア韓国2-2だし
>>415 俺草野球であの場面で投げないで2塁走者
OUTにしたことあるよw
素人は打てる奴を入れろという(特に長打力) 結果木ではたいして飛ばず守備でミスする そしてエラーしたやつを一斉に叩き出す 石川なんかホームラン打ってても戦犯にされる でも結局守備で貢献してる奴は評価しない この繰り返しが素人の特徴
>>422 決勝考えたら昨日がベスト
あくまでも優勝狙っていたから
>>423 ないんじゃない?明日韓国がアメリカに勝っても
直接対決で日本が韓国と台湾に負けてるから
カナダが奇跡起こせばいいのか
残り2試合の罰ゲームに限ってリラックスしてお笑い守備発動しないかもな お前らの取り柄はクソ守備晒して世界に笑われることだけなんだからそこのとこ空気読めよ どうせ消化試合何だからいっそのこと1試合10エラーぐらいしてやれやw
>>375 女子野球と親善試合で稼いだランキングだぞw
そもそも日本はU-12,U-15,U-18W杯で一度も優勝したことがないしな
支給されたベルトを巡って、大学野球部の美人学生と仲良く話していた佐々木郎毅 ただの女好きだな コイツ 韓国の女に指噛まれたん違うか この雑魚
ストップ高 奥川 株価上昇 西、飯塚、石川 ストップ安 坂下 管理銘柄 佐々木、林 上場廃止 永田
明日試合が多分3位4位決定戦なる アメリカ台湾が勝つ
>>422 佐々木がいけるとか言うから
結局、周りに迷惑かけただけw
>>421 自分、ジャップいいっすか?
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
永田って苗字は関東だと在日扱いだけど 関西では日本人なのかな?
韓国が勝てばまだチャンスあるけど エースをつかっちゃったからなぁ 逆にアメリカはエースで確実に勝ちに来るはず
飯塚や宮城の球を見た後で、林や池田の球を見たら 林や池田が投げてるボールがあまりにしょぼいことしょぼいこと 関西人なんか選出するべきではなかった 関西人の4人は明らかに実力が劣っていて、場違いな雑魚感がありあり
2-0で勝ってる終盤に同点となる2点タイムリーエラーって歴代最低レベルの大戦犯だな これさえなければ林やタピオカのミスもなく、9回で普通に勝ってた
>>219 それだと奥川だけのチームで日本全体は負けだな
野手が打たなすぎが全ての元凶
・選球しろ。いつもの早打ちで2球で追い込まれて相手のPに楽させんな
・低めとかボールばっか手出してんじゃねえ。なんで皆して低め狙ってんの?低めの空振り多すぎ
・高めストレート、高め変化球は見逃す。何を考えてるんだか
・クソみてえなバントバントのクソ兵庫野球止めろやいい加減
一番は早打ちするのが打てない理由。最後の方でボール見だしてもしょうがない。
上で上げたの今日だけでなく大会通してやってる。馬鹿なのかと野手死んでこい
松井、安楽、山岡、森らがいた2013年が最強だったか
佐々木はベンチでも声でてないしメンタルやられてないか
ま、今年はいくらかマシだったけど来年は もっと木製バットに慣れような。
このAAはよ よし、これは勝ったな 風呂にでも行くか 30分後、あれ?
決勝の可能性は0 ならば3位決定戦で韓国との再戦がいい ピッチャーはもちろん奥川
>>441 でも、韓国には一応ほとんどの世代勝ってるんだな
ファースト韮沢もだが、常にベースカバーの怪しかった坂下も大概。 韮沢はまだ打つが、坂下は自動アウトで最後は痛恨の捕球エラー。 石川の送球は、後ろに逸らした韮沢も同罪。
>>449 決勝戦のチャンスはないぞ
あとはもう3決狙うしかない
そして3決は韓国かアメリカだろうね
>>404 3塁に入ってわざわざ1点くれてやる選択肢はありえない。
あるならバックホームだろうな。
もういいよ、今更決勝に行っても 今日の惨めな負け試合があるから嬉しくもなんともない 決勝に行くくらいなら3決で韓国にコールド勝ちしてくれる方がスッキリする
林起用した永田監督が悪い どう考えても林君じゃ無理 林君に責任はないわ だって実力ないのに選ばれて 一番むごい場面で使われただけだぞ 林君は ヤジ頑張ってるだけでええやん
飯塚を六回の1イニングだけってのがもったいなかったな
エラー連発して負けた時点ではまだここまで叩くつもりは無かったけどね 最後のリクエストは何だあれ? 日本の代表ってこと忘れたのか?あんな大恥晒したんだから叩いて当然だわ
履正社の選手を入れないからこうなる 石川?そんな雑魚専どこにでもいる 奥川クラスでもきっちり取れる打線を考えて選考しろあほんだら
>>402 本職じゃない奴これだけ選べばこうなるの普通誰でも分かるのにね
池田があそこまで投げれるなら頭から池田だったな 3番は左だけどハナッからバントだったし まあ結果論だけど
佐々木がせめて5回くらいまで投げてればこうはならなかった。なんなんほんとあれ。なんしにきたん?
>>448 日本人
報徳の現役選手の時は金村のグループとは没交渉
>>422 カナダの方が強いからだよ
実際に今日の試合も打たれて負けじゃなく
日本の自滅だからね
前浅田池田林こいつらがしょぼ過ぎるせいで起用できず西と宮城に負担かかりすぎて色々誤算になった あと労基 奥川がサボりまくった分実力を見せ付けた翌日に何しに来たの彼は 野手はもう選出が悪いとしか言いようがない
そういうこと 決勝に行こうが韓国に負けた段階で無意味 ならば3位決定戦で韓国との再戦がいい
奥川も微妙かな 自身の評価だけ爆上げしてチームへに貢献度は低い
>>454 実際に1塁に投げても
3塁に入ってもOUTにできる状況なんだから
固定観念にとらわらないほうがいいよ
焦って投げるより、走ったほうがミスは少ないからね
タッチする時間も余裕であったし
>>263 そんな老害いらんわ
選手を潰してでも勝ちにいく自分ファーストクソ監督なんて永久に監督をやらないでほしい
林は最後に評価落としたなあ 近江内野陣がみんな敵で同情されてたけど、実力自体も好投手だけど全日本クラスでは無かったかな
>>434 毎年そうだよね。ここのやつらは。
それと、誰が監督やっても叩くよ。
マジのガチで永田の選ばれた経緯明らかにせな治まらんで 戦犯永田
小針監督と作新の内野陣なら間違いなく勝ったわ。ほんとそう思う
2016最強・2015準最強 2019、韓国台湾に負けて世界一なんて笑わせるなよ。
>>431 中止なら現状の1,2位のアメリカ台湾が決勝でしょ
やっと佐々木投げるかからの1回降板はあかんやろ まわりのピッチャーどんだけ負担かけてるんや
>>470 どっちみちバントだから、ゲームに入っている宮城続投でよかった
久々に郷土に出た有望選手の西君こき使われ過ぎて壊れないか心配なんだけど 高校野球だからこんなもんなのかしら?
台湾に負けた時も永田は審判に「最初から試合中止しろ」とかほざいてたな どう見てもクソ守備で勝手に自滅して打撃も2安打しか打てなかった日本の完敗だったわけだが 本当に世界に恥を晒してくれたよ
明らかに右投手にタイミング合ってなかったのに林とかアホか
石川を何故DHで使ってたか今日分かった 守備下手すぎ
アメリカに勝ってからの台湾韓国敗戦が示すのはアメリカに勝ったのはやっぱマグレだったと言うことだ
明らかに監督の人選と采配で負け フツーにやってたら勝ってた
滋賀作出すなら今年の林じゃなくて去年北村を出しておくべきだったな
>>29 A級戦犯は韮澤。北の炭鉱に行くか泳いで帰って来い
決勝進出はないんだし、無理な選手起用はやめてほしい。 もう西を登板させるな。
2017 U-18W杯 韓国6-4日本 日本負け 2018 U-18アジア予選 韓国3-1日本 日本負け 2019 U-18W杯 韓国5-4日本 日本負けww 日本人は韓国に劣っているんやね
>>219 もう奥川はいいだろ…とは言わせてもらえないか
甲子園の疲労も完全に抜けてない上に韓国の食事も合わなくて体調も芳しくない中で昨日の103球
ベストピッチングはまず無理だと思った方が良いぞ
>>434 弱いからしゃーない
勝てる試合で負けるから悪い
今日の試合は、韮沢のエラーで決まったな。 永田の糞采配を乗り越えるには、石川のあの送球をエラーするようなファーストじゃ、力不足すぎる。
宮城も毎回エラー絡みとは言え得点圏にランナー進めるからな 決め球持ってない奴はいらない
坂下 林 池田 水上 関西人が全く戦力になってない 関西人達は実力で大きく劣っている 本当に枠の無駄遣い この4人の関西人の変わりに他の選出を選んでいたら・・ 関西人は無能すぎる
石川は今年のホームアウトしないとコールド負けの状況で1塁投げたしな 状況判断が苦手なようである
>>511 西谷は采配よりもスカウト力
試合の采配はそんなでもない
とりあえずファーストはデカイ奴ドーンと置いとけ他の内野手の安心感が違う 西のバント処理トリックを理解してなかったのは甘く見るから
何で佐々木なんかが先発なんだよ あと林は中継ぎでしょう 先発か中継ぎで使ってたらうまくいってたよ 前から思ってるんだが永田は本当に采配が下手くそで無能 負けても同じことばっか言ってる 負けたのは監督のせい今すぐ辞任すべき
>>451 マジで代表戦でこれ以上の大戦犯が思い浮かばない
わざわざ日の丸隠してまで遠征して 1番負けちゃいけない相手に負けるって最悪だなw
みんな、余裕ないのか。勝敗にこだわり過ぎ。 野球は、エンターテイメント。楽しめ
>>422 どう考えてもカナダ、韓国、、オーストラリア
で一番強いのは韓国だからな
監督がアホなんだよ
坂下泣いとったんわからんでもないよ。なんで佐々木は俺は関係ないみたいな涼しい顔しとんねん
>>524 2015
プレミア12
韓国4-3日本
高校生だけだと奥川西宮城森石川はドラフトで欲しい候補に 逆に武岡嫌になった
もう次の監督は決まっているらしいけど 学校退任した監督だが 誰かわかる?
>>517 そりゃアメリカ日本戦はかなり雨降ってたからな
天候に付け込んで奇跡的に勝てただけ
この草野球強豪レベルの守備で世界一なんて絶対におかしい 効率よく得点して運良く勝ってきたけど、ここ数年で最弱レベルのチームだ キャプテン坂下は日本代表レベルの選手じゃない。永田監督が小兵を使うのがテメェの 評価の為のオナニー采配だって気付かないと選手が可哀想だ。坂下君は打力も脚もなく 守備も平均レベルの選手や。おまけにカバーリングもダメ(足が遅いから当然) 普通のフライでも外野に飛んだら焦るし、韮澤も一塁手の基本を理解していない
>>483 しかし勝っても1勝1敗の五分
再戦で負けたらもう格付けも終了で恥じの上塗りになる
韓国は本当に怖いよ
>>489 1塁に普通に送球したら0で終わるのにタッチプレーに行ったら下手したら1点取られる
ルール理解しろ
そもそも西谷が監督ならこんなクソ守備布陣になってねえよ マジで選出バカだよ
木製バットに早く慣れるとかじゃなくて、金属バット廃止のほうがいいと思うが、 誰がもみ消すんだろう。金属バットメーカーの圧力を受ける奴か。
佐々木さっさと帰れよなー 絶対居場所ないのにな。きも。オカマ
>>517 そりゃ16点なんか完全に取られる方の問題だし
監督永田、キャプテン坂下の時点で察するものがあったが、履正社ナインや智弁和歌山の黒川あたりを選ばないチームでは…
もうオーストラリアに負けて5位敗退するのが一番マシだな これ以上恥晒すな
>>329 あのね、高校レベルでファーストはそんな事しません
>>516 石川より熊田が下手でもっと下手なのが韮澤
林、池田を何で使ったのか。 状態なら浅田の方が良さそうだったのに。 浅田が明日の先発だったとしても、1イニングならいけただろ。
ストレスになるからU18殆ど見てない ハイライトで見てるわ(笑)
結果論じゃないからな 選考の時点でアホかとみんなが思ってた
日本が勝つと3位決定戦の相手はアメリカかオーストラリアか
素朴な疑問 日本ってこんなに野球に力いれてるのになんで競技人口も少ない韓国とか台湾に勝てないの 野球はゲーム性が強いから勝負けは時の運って事なのか おしえて
どう見ても永田の糞采配が敗北の原因 ・佐々木を過保護にしすぎて、使い物にならず。っていうか何しに選んだのか ・大不振の武岡を性懲りもなく2番で起用。案の定得点力激減 ・宮城を謎の続投へ。やっぱり8回失点する。
石川のは記録は悪送球だろうけどあれはファーストが悪いよ あそこはベースから離れてでも体で止めて2人目は返さないようにしないと 常に最悪をした動きしなきゃいけないのよ
この大会っていっつも決勝ラウンドでズッコケさせてくれるよなw
佐々木なんて1位指名する球団あんのか? 20球で無理って言い出すぞ? メンタルの強さと勝負強さで西の評価上がったな
>>561 ほんとそれ
20年前で野球が止まってる
今の子供は過保護だからチーム力あげないと厳しい
お前ら池田て実質大会通してタイムリー打たれてないぞ お前らは本当にクズ。本当に叩きたいだけのやつらということが今日でわかったわ。 お前らがノーアウト満塁で登板しろ。キャッチャーまでボールが届かないかすども
佐々木のせいで暗いベンチを盛り上げてた林を死なせるとか酷いで
>>586 やる気ない智弁和歌山からは今後選ばないで欲しい。
誰かがスポンサーになって全国すべての高校野球選手に 木製バット配るなら、木製化できるよ
キャッチボールちゃんとしようや 送球エラー多すぎ でも全国の野球部員にいい教訓なったわ
佐々木さん、明日は名誉挽回のために選手生命をかけ、腕がへし折れるまで投げよ。
完全に相手の自滅でもらった1アウト満塁のチャンスでピッチャーゴロゲッツー この時点で完全に相手に流れが行くことが分かってる中での石川の悪送球。 西の奇跡のバックホームからのタイブレークでせっかくのタイムリー2ベースをまさかの暴走 完全にこっちに流れを持ってこれる場面で相手に流れを渡す野球やってて勝てると思ってる方がおかしい そもそもが佐々木初回降板の時点で勝負あったんだけどな ほんとこいつ糞だわ
いやそもそもは 乙女肌の佐々木のせいで 序盤でDH制解除で飯塚引っ張れなかったのが敗因 佐々木がこの試合のリズムをぶち壊してんだよ
>>563 アメリカが低反発金属バットなんだから木製バットにする理由はないだろ
資源の無駄
まだ履正社の打線の方が点取れてるね 投手陣と履正社の野手の方がまだよかった 永田は糞
>>592 俺が代表なら試合に負けても勝者にイチャモン付けたりしねえわ
俺>>>>>>>>>>>>>>>日本代表
今からでも永田クビにして木内監督呼べよ ボケる前に
>>559 ないない
3塁の目の前で捕球だったしね
>>263 こういう国際試合は手堅いとか根拠薄弱なセオリーが一番いらないよな
永田が一番向いてない気がする
甲子園と違って教育じゃねえんだよ
勝負掛けたなってのは毎回成功してるんだから細かい勝負をちょこちょこやればいいだけ
逆に選手をもっと信頼しろよ
なんで勝負所が毎回一日一回何だよ
守備の固定化もイミフだし、臨機応変な対応できる頭の柔らかくてそれでいて攻撃的な監督のほうがいいわ
これ奥川起用で話題になったから次「奥川!」って猿みてえな采配して負けるパターンだぞ
永田の先発起用、試合中の采配見てると明らかにミスがある 例えばカナダ戦はノーコン佐々木が先発しても尻拭いできる 今日の試合は安定感のある奥川がベストだった 継投で言えば飯塚の起用タイミング。明らかに2テンポ早い起用だ そもそもショート掻き集め理論が他人には理解不能でついていけない
>>489 お前絶対に野球経験ないだろ
あっても遊びや草野球程度だろ
野球の基本を分かってない
一塁投げても三塁投げても同じ←全く圧倒的に違う
タッチプレーに行った時点で先のランナーの進塁無視することになるのを一切理解してない
一度も野球を指導されてない証拠
先発投げる前からもう調子悪かってんやろ。そんなら投げんなや。なんで出てきてんの。
次の監督誰だろ? 小針はまだ若いし、モリシ世代辺りで優秀な監督おります?
ここまでエラー多いのは本職選んでないのが原因としか思えんな
でもショートはうまかったぞ。 バッティングはいまいちだが。。。
なんで日本の代表チームって国際試合になるとミスが他国に比べて異常に多いんだろうな 昔からだよ、世代とか関係無い 昔のバレーとか男女問わずミスがほんと酷かったから 日本の場合大事な場面でミスする確率が高過ぎる DNAレベルの問題
前、池田、林、タピオカ、坂下、鵜沼あたりは正直いらんかったよな 佐々木は招集後の故障だから何とも言えんが↑の連中は完全に力不足
>>609 タッチに行ったらランナーは戻るって頭は無いんか?
永田が一番クソ 2番武岡、熊田外して挑んでる時点でアホ
>>607 隠居して暇してる高嶋爺さんがアップし始めました
佐々木とかどんだけ活躍しても応援せんわ ダルビッシュと一緒
>>616 高島
渡辺
前田
渡辺辺りが現実的かと
石川の送球も上手いファーストならもちろん捕球できたし、最悪グラブに当てて落とすことはできたから 1点で済んだだろ
ニュースでみたが自力の決勝消滅てどゆこと? やはりカナダが台湾に勝てばいいの?
ファーストなめすぎだな 本職でないチビが平気でやってるのが日本
そもそも2回も投げれんピッチャーってなんなのよ?最初から選ぶなよ役立たずが‼
アメリカはパワーあるから急に木製になっても対応するが、 非力な日本には難しいね。
>>596 貴重な木材資源の無駄遣い
環境破壊、エコじゃない
>>614 いやあのタイミングなら1点は無理だよ
2塁走者全速力だったし3塁に到達するしかない
>>592 ほんま、こいつら、ようここまで同じ日本人に対して言えるわ。
逮捕できんのですかね。
結局佐々木が1回しか投げれなかったのが痛かったな。投手が前倒しになりDHも解除。西、飯塚 宮城が可哀想過ぎる。タイブレは疲れが目に見えてたが宮城続行か最初から池田だろう。
日本が勝っておかしくないないようだったのに いろいろ流れが韓国すぎた 余計に悔しさが残る
>>629 オージーに勝って台湾かアメリカが負ける
名監督でなくても各ポジションから良い選手、活躍した選手選んで、 試合でもオーソックスな采配をすれば、今年は奥川・西を持ってるからかなりチャンスがあったな。 奇抜な選考して結果が出なかったんだから責任取るべきだわ
>>622 トライアウト的な物せずに選ぶ以上そういうのは毎年出てくるからしゃあない
>>590 もうハムが宣言しちゃった
撤回はタブーだしな
佐々木が一番悪い こいつのせいでリリーフの西や飯塚が前倒しになって林を出す嵌めになった
>>623 とても戻れるような走りじゃない
全速力だったから2塁走者の選択枝は
3塁到達のみだった
映像みればわかる
まあ佐々木はプロ行ってもフォーム直さな盗塁されまくるのバレたしw スピードだけでコントロールは悪いし奥川と比べんなと言いたいw
【スペイン戦】 池田62球 前29球 飯塚11球 【南アフリカ戦】 浅田54球 林16球 【アメリカ戦】 林45球 西44球 前32球 飯塚44球 宮城14球 【台湾戦】 宮城90球 西2球 【パナマ戦】 西96球 【カナダ戦】 奥川103球 飯塚28球 【韓国戦】 佐々木19球 西64球 飯塚13球 宮城55球 林6球 池田12球 【投球数】 206球 西 159球 宮城 103球 奥川 96球 飯塚 74球 池田 67球 林 61球 前 54球 浅田 19球 佐々木
>>636 プロから見たらないね
佐々木が投げられないのは確かにマイナス
だが佐々木は打たれたか?
ちょっとだけだけど打たれん球を投げたんだよ
>>616 次の世代となると門馬や西谷が筆頭候補になってくる
>>635 送球がそれただけでタイミングは普通にアウト
別に捕球体制も悪くない
1塁に投げないほうがおかしいレベル
>>648 本当にそう
使い物にならない先発選んで何したかったのか永田のボケ
韓国はバリバリのエース先発だけど、 日本はエース使ってないからな 佐々木はカウントに入らないな1イニングだけで
同じ日本人として恥ずかしいって言ってんだろ あんだけエラー連発して、勝者にイチャモン付けて優勝とか盗人猛々しいにも程がある
>>637 本当にこのスレ通報したいですよ。はやくなくなればいいのに
自分は野球経験者だから、こんな大きな大会の緊張感、ましてや日本を背負って戦ってる選手によくゴミ扱いするなて。
渡辺はもうあかん。勝負勘鈍ってる。まだ、国保の方がまし
>>582 少ないから力入れてないは違うよ
韓国はスポーツは少数精鋭
限られた人しか出来ない
大阪桐蔭が20人しか入れないのと同じ
監督は高校野球の経験よりも国際試合の経験を重視すべき。
実況がいろいろ確認してまだ決勝の進出あるって言ってたけど、どうルールを見直してみても可能性なくね?どういうからくり?
総監督・指揮→木内 監督→高嶋 投手コーチ→渡辺 打撃コーチ→男前田
西谷が監督してたらどうなってたか気になる 前は準優勝に導いてたもんな04年以来の
これまでずっと熊田をA級戦犯だと揶揄してきたが、実は東邦コンビそのものを選抜したのがミスだったと気づいたよ。 選抜なんて春先の余興でマグレ勝ちだと明白になった。夏に出てこない理由がわかった。 あと、坂下。 こいつは世間知らずのバカ丸出しのごとく韓国人の前で膝をついて泣きやがった。 こんな弱虫がキャプテンやってたなんて、そりゃ勝てるチームムードなんかになるわけがねえ。 みっともない醜態を相手にくれてやりやがった、ヘタレの見本だよ。 ともかく、選手選考から大人がだらしかなったって事だよ。 とくに永田な。 大事なスーパーラウンドに実績のない怪我人佐々木を先発起用して頭からゲームを壊した。 二度とジャパンにからんでほしくない。
選手選考もダメ、采配もダメ 監督永田では勝つ野球が出来ない
あれだけ投手選んで西と宮城と飯塚ばかりどんどん使うアホ監督 誰か1人くらい延長に残しとけよ
普通に投げたら余裕でアウトの場面で3塁走者いるのに2塁走者にタッチ行けとか言う馬鹿まだいるのか
まぁまた2年後優勝目指すしかないわ 今年は最初から守備がメチャクチャだった 一塁と外野軽視すると無茶苦茶になるって分かったろ 次は絶対に本職のファーストと外野は必要 遠藤韮沢熊田武岡森 この中から2人でも十分回ったよ
>>656 いやあれは投げるのは相当にきついレベル
ファースト見ないで投げてるもん
暴投の確率高かったね
3塁に入ればよかったんだよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00529079-fullcount-base 【U-18W杯】侍J佐々木、右手中指出血で緊急降板 竹中事務局長「今日作っている時に再発した」
>高野連の竹中事務局長は佐々木の緊急降板について、
>「昨日の試合がああいう状況で雨の中で何度も作っていた。今日作っている時にマメができ再発した。
>様子を見て、相談して1回で降板となった。ブルペンでも違和感はあったが、本人からは言わなかったようだ」と説明した。
いくらなんでも自己中すぎてクラクラする
奥川は悪くないだろ 池田と浅田使えばいいんだし 監督が無能なだけ
佐々木の選出は今日だけには止まらないマイナスだ だが、佐々木は騒ぎたがりの野球に興味ない奴とそれに感化された監督の被害者 かごに囚われた見せ物の小鳥
佐々木が1回で降板するからプランが狂った。しかし佐々木はフィジカルもメンタルも東北のボンボンよ。
毎回思うが日本選手は小さい選手が多すぎ 金属バットのせいで小さい選手でも打てるようになってる 木製になれば自然と淘汰される選手
プロが監督とコーチやればいいのにな なんで無理なの?
サヨナラ負け、勝者を讃えずに審判にタッチアップ抗議するのがサムライか? ほんと恥ずかしい これからは「ヌスットジャパン」を名乗ってほしい
>>489 石川は焦って投げてないよ余裕あるけど、ピッチャーもやる位の奴ならあの距離はノーバンで投げれるでしょ。
>>587 ファースト も 悪い
だったら同意するわ
韮澤のせいだ。石川、林の送球も捕球できたよ。それ以外にも何回もミスしてる
林って何で代表なん? 少年野球に混ざると凄いとかか?
>>630 慣れと適正の問題
まあ送球も優しくないのが殆どなのも原因
西谷ジャパンは決勝だけ負けたんだよな 日本開催だったけど
池田のせいで投手陣酷使され自身は押し出し 実力ないくせに枠泥棒しやがって
大学代表相手に引き分けて最強アメリカ軍団には大勝したのに 実力的に下の台湾と韓国相手にしょーもないエラーで負ける 首脳陣が選手に余計なプレッシャー与え過ぎなのと なれない守備とか甲子園の疲れもあったんだろうな
渡辺に総監督はもう無理だよー 年だし脳梗塞やってるし最近たまに解説で反応が遅い時がある 自分も岩井がいいと思うなあ 選手の気持ちよく理解してるし解説聞いて見直したよ
小針監督なら守備走塁で選ぶ、こんな酷いメンバーは選ばない
西谷に年俸1000万で代表監督に固定するのが一番良いやろ
素直に応援できないお前らが一番クソ イチャモンばっかつけやがって
>>675 普通に投げれるスローイングしてないじゃん
1塁見ないで勘で投げてたよ
それくらい苦しい態勢だった
>>622 何試合あると思ってんだ
スペインみたいな試合を投げてくれれば役に立つ
昨日のカナダ戦も本来なら奥川じゃなく2番手に投げさすべきなんだよ
>>668 2回代表監督やっている
2013年と2015年
それで学校の監督やりながら代表監督は出来ないと言って
専任監督が代表の監督になった
>>674 延長の可能性とか頭の片隅にも残してなさそう
盗人ジャパンはどうやっても優勝不可能でよかったわ こんなのが優勝したら他国に申し訳ない
大阪桐蔭の辻内はアジアのu18大会で酷使されまくって 読売入団後キャンプで潰れた 意気に感じて潰れるのが投手というポジション
>>701 安すぎやろ。固定するなら3000万払わな
>>154 w
金出しゃやる気出すのかよ
プロではちゃんとやるんだろうな?あん?
佐々木これさ ほんとに取る馬鹿球団おるの???????????
去年はショートばっか選んだ結果打撃壊滅 今年も似たような選考で打つ方はまだマシな連中が揃ったが守備が壊滅 いつになったら学ぶの選考委員は ていうか13 15あたりは普通に本職揃えて強かったのに何で変なことしだしたの
馬渕監督U-18の監督でいいよ 小粒の選手での野球得意でしょ
>>693 本職のファーストがいないってのは大きかったな
なんでこんな基地外じみた選出をしたのだろうか
ファーストはデクノボウのポジションとしか思ってないのか永田のボンクラ
>>704 2番手・・・佐々木・・・うっ、頭がっ・・・
>>662 いくら5ちゃんとは言え、高校生名指しでクソとか、
なんぼ納得いかんでも監督に対してもここまできたら名誉毀損にならんのですかね?
>>659 お前は人生でエラーしまくってそうだな
自分が恥恥言われてきたからそんなに歪むんだろ
最初からロースター25人ぐらい選んで 直前で5人落とすぐらいのことして欲しい そしたら佐々木外せたのに
韮沢は永田のクソ選手起用の被害者なのにキチガイ共に叩かれまくりだな
ほかの国と違って日本は甲子園のために準備期間が少ない。 そんななかで各ポジションのスペシャリストよりも投手優先の選出はやはり無理があるのではないか。 木製バットへの対応の時間もないから、計算できない長打よりも投手力を、というのはわかるが、 守備を犠牲にするのはだめだ。
今日の試合で盗塁されたの佐々木だけちゃう? 西とか宮城とか他のPは牽制して警戒してたけど まあ大船渡みたいな緩いチームで過保護監督に野球教わるとああなるわw
ネームバリューで選手を選びすぎる、高野連にも問題がある。 高野連は解体せよ!!
>>720 現役監督はやらなくなったはず
小枝2年、永田2年、次も無能ジジイだろ
そもそも代表監督やるメリットがない プレッシャーだけでかくて給料もらえる訳でもなく
>>677 今年「も」メチャクチャなんだよなあ
去年から学習したことは右打者を少し入れることを永田がやっと理解しただけ
>>680 惚れ惚れするほどの自己中
日本は背負ってないことは確か
佐々木なんて最初からこうなることは予想出来ただろ こんなゴミクズ選んだやつが無能
石川は取って普通にステップして投げてるから 単なるミスだぞ これから上手くなるかどうかは知らん
>>654 そういう類のレスはほっとけよ
野球素人がマメ作って1イニングしか投げられないから
打たれてなくても投手としてドラフトで評価が下がるとか
返すのもアホくさいだろ
せいぜい3流ゴシップサイトが5ちゃんの落書きを記事にする程度で
評価なんてそんな1晩で変わるようなもんやない
スカウトはそんな視点でみてないから
>>704 スペイン戦みたいなところで使うにしてももっといい投手おるやろ、霞ヶ浦の鈴木とか
本職を呼べや永田 ショートばかりだなこいつ 最後はナハナハするし馬鹿
>>721 去年も同じことして、失敗を繰り返してるってのがやばいよなぁ。選手が可哀想だわ。
佐々木使えないから西、宮城、飯塚に皺寄せくるな 野手は結局西、宮城使うはめになってるしこっちは人選ミスかなあ
佐々木はかなりの素材型なんだな 大谷になるかもしれんけど北方になるかもしれんと思った
>>531 決め球?
打ち取ってるのにエラーするし。
>>706 あれだけ打ってる2人がいらないとかガイジ過ぎやろ
>>671 そこまで言い出すんならu18を高校選抜にしてる時点からおかしい
プロや大学社会人でu18に出られるのは同世代の4分の1くらいいるんだから
そっから選べばいい
>>414 あれはほんま痛い
せっかく石川まで回ったのに
エラーしたから意地見せたで石川なら
ライトオーバーで満足しすぎ
このスレで他国の試合もずっと見てた奴は 佐々木が降りた瞬間終わったと思っただろ。全ての逆算が狂ったって
東北人て沖縄人よりマイペースだな 宮城とか沖縄水産の大野見習えカスが
>>698 似た様なタイプに弱いんだろうな
寄せ集めの差が出る訳で
韓国とか代表単位で結構練習してるんじゃないの
別にショートばかり選ぶのは間違いじゃないんだよ ただ期間が短すぎなんだよ! 本当の急造じゃねーか! 春にやった合宿の意味が全然ないんだよ。 選手もガラッと変わってるし 大体あの時ショートで一番うまかったの武岡だろ
>>733 佐々木はクイックが出来ない
プロでも走られ放題
>>724 現状、この5ちゃんねる事態が野放し状態ですからね…
井納の嫁のような件があれば最高なんだが。
もし選手達がこのスレをみて名誉毀損で訴えることはできないんですかね
>>745 それくらいみんなわかってても、書かざるを得ないほど怒ってるのだ!
>>667 米韓台のどれかが滅びればいいんじゃない?
なんなんやあの佐々木とかいう奴は… 練習不足以外に表現の仕様がないよな
毎年思うけど18歳の早生まれを3人ほど入れるだけで かなり強くなると思うぞ。
>>698 エース2人日本戦隠して優勝から逆算して流してたぞアメリカ
佐々木が初回で豆潰す状況を見て分からんもんか? そこの判断ミス大きいやろ。
>>756 2年生の派遣を拒否してるのに本人が行く訳ない
俺は侍Jの監督の 小久保→稲葉もダメな人選だと思うのよ なんでこうなるのかね
とりあえず西と宮城は大車輪でよく頑張ったよ この二人は堂々と帰ってきていい
佐々木豆太郎 前代未聞の貧弱裏切り者 ブチ壊し恥さらし
>>705 調べたら2回とも準優勝してるじゃねーかw
今日の敗因 1佐々木の豆 2韓パイヤ 3満塁で追加点取れず 4石川、韮沢のタイムリーエラー 5タピオカの暴走 6林、坂下のタイムリーエラー 7永田のクソ采配 勝てた要素 1西魂の投球 2宮城のレーザー 3熊田、水上のまぐれ 4飯塚、宮城の好リリーフ 5西のレーザー 6タピオカタイムリー こんなもん?
他の国に負けても腹が立たないけど韓国にエラーで負けるとは何事や。 ほんまに後味の悪い試合でした!!
言っておくが、過去ログ見ればわかる通り俺は武岡ちゃんと応援してたからな 勝ち越した裏に案の所エラーして負けを確信したが、まさか審判にイチャモン付けるとは思わなかった 盗人ジャパンは俺が想像していた以上に汚い集団だった
>>669 そういう高野連の古臭い体質はやめろ。
百害あって一利なしの根性野球は甲子園が限界。
だから国際大会で一度も勝てないんだ。
国際大会は理論と革新が大事だ。
新しい技術論、新しい戦術。栄養と休息、健康管理を合理的にできないと。
好きな選手を行き当たりばったりに選考して、試合で使うだけの古臭い野球はもはや通用しない。
>>37 武岡のあれはセーフだな
リクエストのタイミング間違えた首脳陣も悪い
タッチより足がはやかったわ
てかなんで韮澤が戦犯なの?
林や石川じゃないのか?
宮城のゲッツーもだけど
韮澤なんかしたっけ?(笑)
>>733 あの監督いい監督だよ若いし
考え方が新しい
>>670 西谷が監督ならショート6人入れるようなきちがいじみた人選は絶対にしてない。
ファースト本職いなくて大丈夫か ここがダメなら試合にならんぞ と 大会前に書いたけど見事にその通りなっているな
>>776 そっちの方が酷いわ
なぜ監督未経験者にやらすのか
似たタイプの左打ちのショートばかり選んでるのは明らかに選んだ人間の好みだな
来年は高嶋さん、渡辺さん、馬渕監督、西谷監督 代表監督はこの中から選んでくれ 永田とかいう小物に代表監督は務まらんわ
そもそも今日勝っても日本、台湾、アメリカ同率で得失点だった場合日本が脱落してただろうから。 台湾戦のゴールドがすべてだったような気がする。
>>774 こんなんただの悪口。
ちょっと通報してみよ。
逮捕されたら最高。
>>738 ショートやる奴は運動神経抜群で選ぶんやてw
これが昭和脳高野連の考えw
佐々木に隠れてるけど林も同じぐらい役に立ってない処かマイナス要員
>>669 おじいちゃんが好きなの?
あれらの野球は甲子園でしか通用せんよ
お前等わかってないようだが、岩手の人間というのは自分が評価されればチームの勝敗なんか屁とも思ってない利己的な人間達だぞ。 そして往々にしてパワーだけですぐ終わる。
>>772 それでもアメリカって日本以外には1回も負けてないからな
ここ数年
もう5CHは観ない 弱い日本を応援できない 結果はニュースで知ればよい
遠藤あたりも外野で使われた被害者だな 坂下も晒し者にされた被害者
>>582 甲子園後の余興ぐらいな感じだから
木製バット握って2週間で勝てる
ほど甘くない
>>760 やっぱ監督はなべさんやろ
なべさんならこんな選手選考はしないはず
しがらみもなくポジションもしっかり見定めて選びそう
本番で使える選手、使えない選手がハッキリして残酷だな みんな頑張ってるよ
>>741 ぶっちゃけ1回ノックアウトで降板ならまだ後続の投手がなるべく消耗しないように敗戦処理できるしDHも潰さなくて済むんだよ
しょーもない負傷で降板なのが迷惑過ぎるんだよなあ
地方予選でケチのついてる佐々木みたいなヤツを選ぶから悪い。現に今大会でもケチがついたからな
>>762 >>698 大味な野球は相手のピッチャー次第でたまたま勝てるけど
韓国台湾と同じ野球で細かさを競うとエラーが出て木製慣れのせいで負ける
韓国も台湾も日本より打力あったわ
木製の日本打線しょぼい
3年間金属で無駄にしたからその差や
>>414 ノーアウト一二塁で始まるから、三点目は欲しかったな
>>795 日台米同率なら日本が得失点差で首位で決勝進出
そもそも今まで石川様様だっただけでこんなもんでしょ もともと野手陣はひどかった
>>787 韮澤を戦犯にしてるのはこいつだけID:ZiByk1hH
徳栄アンチが暴れてるだけ
最後負けた後泣く選手がいたけど やめて欲しいな まだ終わってもないのに
WBCで王さんが監督の時、絶体絶命の状況から決勝進出、優勝したことあった。 まだわからない。
あんだけエラー連発するサムライなんていねえんだわ のび太が戦争に出てるみたいなもん
それにしても韓国人はごついな でもセンスあるのは一番小さかった子だな
>>797 別にそれは間違って無いけど1塁や外野の守りを急造でも問題無いと軽視してるのがアホ
>>805 解説聞いてたら高校野球好きのおっさんみたいな感じで知的ではなかったけどな
>>787 ファーストの守備??
俺もわからない。
宮城はなかなかひどい、ゲッツーで流れ壊してそのあとに同点に追いつかれて。
悔しかったら台湾みたいに高校生に拘るのやめるべき ルールに沿って既定の年齢以下のプロや大学生を出すべき お前たちを含めた大衆が戦犯 当然指導陣も同じ
明日の先発は西で、明後日の決勝は奥川という目算が完全に狂っちゃったね。 6~7回は投げてもらうつもりが、まさかの1回の降板で…
>>791 守備が乱れまくってるのは結局そこよな
俺はカープヲタだからファーストの重要性は痛感しとる
春先は松山がファーストやってて酷い目にあった
>>803 挙句の果て三振した程度で交代とかプライドもズタボロやろな
永田ほど監督向いてないやついないだろ
佐々木と浅田じゃなくて中田と及川でよかったし、野手は桃谷入れるべきやった 結局台湾と韓国には勝てないやな 去年と一昨年と同じや
西谷監督のU18米韓台の戦績 アメリカ1勝3敗 韓国2勝0敗 台湾1勝0敗 やっぱ強いチーム同士の戦いで勝つには西谷しかないだろ
台湾がカナダに負けるのはなさそうだし アメリカも韓国には勝ちそうだな
>>816 マジで進出条件教えてよ
限りなく0に近いはずなんだけど
>>794 西谷馬渕は現役だから無理
高嶋、渡辺は年齢的に無理
石川って顔がチョンっぽいなと思ってたら案の定チョン戦でやらかしてくれたわ
>>782 そうだよ
2013年は松井佑樹、森友哉などタレントが揃って一番好きな世代
決勝にアメリカに負けて悔しかった
2015年は大阪、甲子園開催だから見に行ったわ
面白かった
>>698 こういう実力で負けたのに見苦しい言い訳をするのが
日本人の本性や
こんな言い訳ばかりやってるから野球が下手くそなんだよ
>>790 西谷が雑誌か何かで言ってたけど、
「こういう選手が欲しい」とリクエストはできるけど、選考は高野連主導だよ
監督は人選にほとんど関わっていない
今は知らんけど
>>815 終わりましたよ^^
日本の優勝確率は0%です
林登板した時、バント処理上手いとか言ってた解説誰だよ
高嶋さん、渡辺さん、馬渕監督、西谷監督 代表監督はこの中から選べ それ以外は見る目無し
>>706 韮沢は打撃で活躍してんだろ。ファースト本職入れなかった監督が戦犯だ
坂下って金属バットの申し子なのに高野連と永田は見抜けなかったのか?
2017WBSC U-18ベースボールワールドカップ 日本4-6韓国 2018 BFA U18アジア選手権 日本1-3韓国 2019WBSCU-18ベースボールワールドカップ 日本4-5韓国 これで韓国には3年連続の負けだ かつてのアジア王者がこのまま終わっていいのか?
>>824 宮城は投手なんだから攻めれねーよ
そもそも投手を外野で使わせるくらいしょぼい野手陣が悪い
一度馬渕にやらせてみろ。 緒戦だけは確実に勝つぞ。
>>801 U-18パンアメリカン予選なら2016年にアメリカはメキシコに負けてるぞ
佐々木は試合前から悪化してたの分かってたのに自己申告しなかったんだな ダメだこりゃ
ぬかるみの時のエラーはまあ仕方がないとも思えるけど 今日のは痛かったな、しかも同点、逆転に繋がってるし
>>830 高校野球の指導者に頼ってるのがおかしい
u18のサッカー代表を高校サッカーの指導者に任せるか?
>>839 西谷は自分で選手選べないなら監督やらないって条件だったと何かで見た気がする
>>776 そこは古いタイプの日本人の本質的欠陥だと思うわ
佐々木はもう日本に帰っていいぞ いても邪魔なだけだし
もう高校野球の監督じゃ無理なんじゃね? なんか教育めいたことと人事と政治が占める割合が大きすぎてアスリート監督の雰囲気がない どうせ出るなら一年でいいから選考からプロの監督経験者に全権渡して作り上げて欲しいわ 今の中途半端な選考や人事でやるなら出なくていい
>>848 U18世代は昔から1回も優勝した事ないぞ
甲子園疲れと準備不足と選手選考や采配がゴミだから
林が1塁投げたのファースト取れなかったん?悪く見えなかったけど被ったのかな
>>820 韓国で一番センスのいいのは1番バッターやろ
背番号2
足の速さは半端ない
佐々木にケチつけたくなる気持ちは分かるが 文句なしのドラフト1位 豆なんか何の影響もなし
宿に帰って 1回でトンズラした佐々木と一緒においしい飯が食えるのかって
>>865 くだらん言い訳するな
単純に選手の実力が足りないから優勝できないだけや
お前等自分達の行動を冷静に振り返ってみ。 岩手大会の決勝で花巻東にすら負けたチームのピッチャーを国際大会で投げさせてるんだぜ? しかもスピードガンの数字だけで。
結局機動力野球する言うてしてないやんw 盗塁少ないしランナー出たらバントやしw それなら大砲選べよ選考でw
>>855 本職だろうがファーストがダメだとエラー頻発するのはカープが実証済み
>>61 佐々木投げさせないのに兵庫枠使うなら東妻呼べハゲ
>>831 西谷で負けるなら誰も文句言わん。大体惨めな負け方はしない。ショート6人も入れない。アホな抗議もしない。
>>831 韓国台湾レベルあがってるからな
特に台湾
>>665 韓国は幼少期に各種目スポーツエリートを選抜して少数精鋭
台湾も同じなの?
世界で勝つにはそっちのやり方が合理的かもね
日本の良くも悪くも教育の一環だから
>>849 いやいや、あそこで3点目入ってたら勝ってたって。
>>842 引退した監督じゃないと無理
俺はカジシャがいいと思っていたが
県岐阜商の監督になったし
なにより高野連からあまり好かれて無さそうなのが
エラーや佐々木不調にはがっかりしたけどこれも勝負の世界だからしょうがないとして。。 最後のいちゃもんが一番恥ずかしくてみっともない 何がサムライジャパンだよ 永田もうやめてくれ
西の奇跡のバックフォームにタピオカの奇跡の二点タイムリーで勝利を確信したんだけどな 裏は取られても一点で抑えると思ってた
もう明日は石川先発遠藤武岡と繋いで 武岡の3年4カ月ぶりの投手でぼろ負けして5位で終わりでいいよ
まぁでも一回無失点で佐々木は絶賛されるんやろなぁ きっしょほんま
スポナビ記事も決勝の可能性、あるともないとも、何もまだ出てこない。 誰もまだ本当のところがわからないでいるんじゃないのかな。
近江の林はさ、県大会勝ち抜くには都合良いタイプなんだよ。 だが、見てきたようにガタイがしっかりして、軽々打球を飛ばす相手には通用しない。 大阪や神奈川や東京の予選なら初戦敗退レベルのP。
武岡がなぜ今日も2番という重要な打順で使われたのか あまりにも異常すぎる これだけ打ててこなかった選手がなぜ2番なのか 武岡も被害者
>>867 だからセカンドねw
難しいよね。あれは。
投げた方が悪い。散々練習してるプレーだから。
こんだけ引っ張って豆で降板とか笑わせてくれるわ ミスタービーンって呼ぶわ
>>764 巨人の長谷川スカウト部長っていう人がクイック上手にできているというけれど
キミ独自の視点からクイックはできないんだね!
https://draft-meikan.com/rouki_sasaki_201907241-2/ 佐々木はクイックもうまいっていう言う人結構いるんだけど
キミすごいね!
宮城と西に負担をかけすぎたな 監督って勝ちたいから同じ人に依存するんだよな
>>883 ランナーと重なるんだろうけど避けるなよと思ったわ
ああいうときランナーと激突覚悟で捕りに行くのが普通なのに
>>824 宮城はランナー出しだけで打たれてはない
石川ファーストに投げないで三塁でアウトすればよかった
野手も積極生がない水上とかも見てるだけでフォアボール狙ってるだけ 相手ピッチャー制球がいいのに
決勝に進出 ほぼゼロパーセント 過保護佐々木、責任とれや
オカダでいいんだよ。 同じぐらいヘボで頭も固いけど、優勝監督だから仕方ないと納得できるから。
>>653 ひでーな
プロ入り前に西をぶっ壊す気かかよ
>>850 いやピッチャーが外野じゃなかったら
刺殺出来ずに負けてたわ
あと制限だらけの佐々木が悪いわ
>>875 一流なのは素材だけ。経験値がなさすぎる。それを温存して韓国戦にぶつけるなんて耄碌ジジイのなせる技だ
林が出てきた時点で終わってた その後池田だしローテ最下層のイニングイーターだから
どこも「決勝厳しく」みたいな書き方だけど 可能性あるのかないのかどっちなんだよ
>>874 他の世代は優勝してるし
プロでもwbcとかで2連覇してるよ
wbscのランキングでも日本は1位
実力以外の敗因があるだけだろう
佐々木豆太郎も腹が立つが、 とにかく永田がクソすぎた
>>635 こいつ、何を意味不明な事を延々と言ってんの?w
まともに野球やった事ないんだからそろそろ諦めろw
>>837 その通り
試合は終了した。明日のことを考える。
佐々木が1回しか持たなかったのは今知った。
リードしても全部ミスで帳消しにするし 応援するのアホらしくなってきたわ。 試合時間長くて疲れただけ。
>>886 だから、そりゃそうかもしれんが、宮城の役目は投手だ
野手陣が打ちまくってれば投手がレギュラー張ってたはず
宮城を攻めるのは間違ってる
あんまり勝てないと甲子園大会のネガティブプロモーションになっちゃうぞ 春の甲子園大会には国際大会で惨敗したこととか忘れているか
>>891 今日の試合見て評価下げるんじゃないか?
初回からあんな汗だくになってるピッチャーなんて気持ち悪いだろ?
元プロの監督やコーチじゃないとダメだな。金属バット使ってる高校野球の首脳陣じゃ話にならない。
佐々木がドラフト1位?今日も153kmしか出てないし、普通に打たれてるじゃん。 スピードガンで163km出たとか170kmを投げられる可能性があるって何だったの? スピードガン詐欺って言葉が流行ってもおかしくないよ?
>>877 今夏の「本職」と言えるファーストって、誰かね?
>>157 だったら打撃重視で選んどけや
特に捕手選考とあとは甲子園より合宿を重視しろよなと
林はプレッシャー弱そうなのにあの場面で出す監督が悪い。 最初から智弁の奴でよかった。 まあ結果論だが。。。
しかし個々の能力高いのに 運のないチームだなw 台湾戦だって雨天コールドだったし あとはツメの甘さだけ
監督にどこまで権限があったのか分からんから、 監督 と 選手を 選考した奴にすべての責任がある。 選手はどうしようもないだろ 選考されたんだから
奥川、西、飯塚 に比べたら、佐々木はカス 球は速いかもしれんが、単なるノーコン、スペランカー これなら助っ人呼んできた方が早い ドラ1で指名するメリットがない。
西と飯塚は胸を張って日本に帰ってこい まだ終わってないが
>>764 クイックでも160キロ出るって中日のスカウトが驚いてたよ。
きみダサいね。
甲子園ではあれだけヘラヘラ笑ってるのに 国際試合ではプレッシャーで顔が引き攣ってたな 廻りの大人が悪いよ
>>903 国保をいい監督だと言う奴は野球知らないとわかったわ
戦犯は糞采配の永田と1回しか投げない佐々木 せめて佐々木が3回ぐらい持ってたら後の西飯塚宮城でタイブレークまで引っ張れたのに
>>803 遠藤はマジで可哀想だわ
なんであんな起用させられないといけないんだ
坂下は一番守備の貢献度一番高いから何とも思わない
岐阜中京の監督さん ノンプロ出身の方が、上手に勝てそう。 高校野球の考えでは国際大会に勝つのは難しい
そもそも U18は佐々木に期待していたスカウトは多かったはず U18の3試合を見て 奥川と西は 1位指名 石川は 2位指名 宮城も3位での指名予想します
武岡はホントガンだな その後韮澤、石川なのに 何だよあの暴走スタンドプレーはw
>>897 2番は熊田がええわ、あいつほとんど三振しないし森も動かしやすいやろ。バント下手だからバントガイジ采配にならずに済むし
タピオカじゃ空振り多すぎて実質バントしか出来ない
奥川投げられない状況で飯塚を1イニング中継ぎで使うガイジ監督 もうあそこで積んどったろ
>>931 アホ?
ツメの甘さとか思いっきり実力ですやん
地力優勝はなくなったってニュース。 ってことは決勝進出の可能性あるってことだよね。 誰か教えて
最後に永田が必死にナハナハを繰り返してるのがカッコ悪かった あんなとこでリプ検を要求するとか恥だわ
いやピッチャーが外野じゃなかったら 刺殺出来ずに大量点差で負けてたわ あと制限だらけの佐々木が悪いわ 永田はよくやってたわ 高野連がメンバー決め佐々木奥川使いにくいし制限あったし 永田は悪くない
武岡は活躍しただろ 9割バントだし 十分つないでる
>>947 何いってるのかな?
日本語読めないようだな
この期に及んで、佐々木マンセーがいるな。今日くらいはおとなしくしてればいいのに。
首脳陣が変に緊張感与えすぎだな まぁ一番は守備の選考ミスだけど
岩井・小針の前に広陵中井監督でやらせたいな。モリシ・林・平田は絶対なれんのか? まあ永田は黄金世代に、韓国・台湾に2年連続敗退とか汚点だけ残して去るのか?
>>943 ほんとそう。
今日の勝敗の分岐点は武岡の暴走
2塁で止まってれば自然とタイムリーが出た勢いだったのに完全に殺したな。
武岡も十分戦犯圏内だわ
しかしピッチャーの西と宮城が共に外野からバックホームで 好返球でアウトにしてくれたのはありがたい話やで
>>921 10点取られても評価は上がるぞそういう決まりだ佐々木は
>>932 選考しろと圧力かけてくる監督がいるんだよ、これが。
良い大学の推薦に有利だとが、プロの目に届くという理由でね。
しかも、その監督も親から圧力かけられてる場合もある。
>>926 打たれている…あのセンターフライのことか
そうするとホームラン打たれた奥川はもっと打たれているのかな?
俺は奥川も佐々木もほとんど打たれてないと思っているが
スピードガン詐欺…
なるほど血豆作って投げてもピッチャーは自己ベストに近い速度で投げなきゃいけないんだね!
キミの要求は果てしなく厳しくて高い!
キミの流行の視点は独創的だね
そもそも明日は天候的に試合できるの? 今日は雨降ってなかったが
日本は台湾に歯が立たず、韓国とは互角でメンタル崩壊してやはり負ける… フル代表でももはや台湾韓国には手も足も出んだろうな
飯塚もうちょい引っ張りたかった あの場面では代打仕方ないか 飯塚くん打撃どうなん
なんやねん人選が完璧に間違ってる、坂下がキャプテンって笑いこけるわ。 金属バットの申し子の坂下が ガッツがあるとか昭和の根性野球やね。
佐々木は、出血なんだね。 ゴーサイン出した奴が悪いね。
>>948 上位2チームのどっちかが失格になったら行ける
つまりほぼ可能性ゼロ
>>946 代打で点とったろ
外野采配当たりも見事やった
佐々木ってチームで4番じゃなかったっけ? 打撃も貢献出来ん程度なん?
西と飯塚の貢献度は過去の大会含めてトップクラス、佐々木がいなくてもこいつらがいない方が辛い。
>>952 バントしか選択肢無い時点で攻撃の幅が狭まってんだよ。森が生きない
明日は三振恐れずに強く振って欲しい積極的に 負けても今日みたいに泣かないで欲しい 負けて泣いたら弱そうに見える
>>959 あれ作新のアホ3塁コーチがイキって回したんちゃうの
運が悪かった要素をあげるなら先制のチャンスで飯塚に回ってきてしまったこと あそこで熊田を出すのは仕方ない采配 まあそれ以前に佐々木が真面目にやってればDH制なんだから打力がない飯塚に打席が回ることもなかったんだが つまり佐々木がクソ
>>971 最後に持ってくるべきだったよね
順番の話しよ
>>941 あの人継投は割りといいと思うけど攻撃がいまいち
まあどうあれ、監督が全責任ある 一番悪いのは監督だ
なんか選手選考を監督がしたと思ってるバカが多くて受けるwww
>>964 ずっと雨で日本の試合だけ成立
3勝のチームは同時優勝でどうだ?
>>971 采配ズバリも評価しないとな
エラーで終わり
>>951 イージーミス連発したのは
首脳陣の責任だと思うけどね
>>933 血豆作ってもコントロールは正確でなければカスになるのか
きみとっても面白い人だね
>>965 フル代表は日本が抜けてると思うが。。
まあ、韓国の日本にだけは負けない執念があるからな
>>960 永田の神采配あってこそよ
外野本職やったら大量失点してたわ
>>977 詰まるところこれ
佐々木の為のチームの末路
3アウトが限界で 豆、豆言ってるようじゃ ストッパー佐々木も無理っぽいね(これで今大会勝負あったかも) 岩手大会の予選で泣いてる試合があったけど もしかしてあれ豆の痛さだったり?
韓国とアメリカが引き分けで終了? 宝くじに当たるレベルw
今日の戦犯は間違いなく石川だろよ。 あの送球エラーさえなければ勝てたんだからよ。 台湾に負けたのは熊田のエラーなんだよ。 ようは東邦がA級戦犯になりそうだよ。
>>888 最後見てないんだけど、いちゃもんて何?
7回から飯塚だったら勝っとったろ ロングリリーフでこそ飯塚は1番力発揮するから
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 55分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250425044717caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1567774546/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「U18総合part32 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・U18総合part36 ・U18総合スレ34 ・U18総合part27 ・U18総合part31 ・U18総合part33 ・U18総合part26 ・U18総合part30 ・U18総合part28 ・U18総合part34 ・U18総合part25 ・U18総合part29 ・U18総合part37 馬鹿野郎 ・純文学5誌総合スレ 第138巻目 ・純文学5誌総合スレ 第148巻目 ・2022 U-18ワールドカップ総合★5 ・1970年代 ボクシング総合スレ 58R ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156812 5G ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187816 KABOSU ・【VULCAN】バルカン総合スレッド【18台目】 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 181446 宮城で震度5強 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184512 台風5号小笠原諸島接近 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 203781 ニュースLIVE!ゆう5時 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128735 ニュース845 ・【聯合ニュース】韓国10企業グループの時価総額 4.5兆円減=北朝鮮リスクで [08/13] ・【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart198【お宝極悪確率】 ・【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart218 【糞イベント糞ガシャ糞運営】絶賛改悪中! ・【聯合ニュース】韓国行き希望者は5人から7人(韓国人6人と日本人配偶者1人)に クルーズ船から大統領専用機で退避へ[2/18] ・【台風15号】総武線(快速) 架線トラブルで全線で運転見合わせ ��運転再開見込情報なし 9日6時 ・【日韓】韓国「少女像は国際礼譲を考慮し、断固努力した。日本は合意を尊重、自制しろ。大使帰任まったく議論なし」[02/18]★5 ・【政治】「内ゲバするなら全額国庫返納」 国民・玉木代表が強烈なド正論 政党助成金50億円総取り狙う“立憲合流組”にチクリ[08/20] ©bbspink.com ・箱根駅伝総合優勝の駒大ランナー逮捕 女子高生(17)に淫らな行為「18歳だと思っていた」マッチングアプリで知り合う★5 [スタス★] ・【野球】ロッテ佐々木朗希がプロ最長6回1失点&プロ最速155キロ! 2勝目逃すも「総合的に試合作れた」3試合1勝0敗3.38 [砂漠のマスカレード★] ・純文学5誌総合スレ 第145巻目 ・純文学5誌総合スレ 第141巻目 ・純文学5誌総合スレ 第144巻目 ・純文学5誌総合スレ 第71巻目 ・純文学5誌総合スレ 第146巻目 ・純文学5誌総合スレ 第142巻目 ・純文学5誌総合スレ 第147巻目 ・にじよめ総合スレ 5 ©bbspink.com ・純文学5誌総合スレ 第140巻目 ・純文学5誌総合スレ第68巻目 ・純文学5誌総合スレ第61巻目 ・第25回参議院議員通常選挙総合スレ58 ・純文学5誌総合スレ 第139巻目 ・純文学5誌総合スレ 第71巻目 ・純文学5誌総合スレ 第71巻目 ・【WRC-15】5MHz帯総合【60m】 ・【YFH】 洋物無料動画総合5 【Tube8】 ・1970年代 ボクシング総合スレ 59R ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222808 JUJU ・【235卒業】アイスリボン総合80【お疲れ様】 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193301 5点足りネんだわ ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195342 熊本で震度5弱 ・【支援】クリエイター援助サイト総合part.5【パトロン】 ©bbspink.com ・【VULCAN】バルカン総合スレッド【19台目】 ・女子プロレス総合スレ[復活Part.8]A5ランク/すき焼き ・【奇数示唆・・】バラエティ総合スレ Part 38【・・5か】 ・【盾】 アネコユサギ 総合スレ5 【槍】 ©3ch.net ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 203413 ニュースLIVE!ゆう5時 ・≡☆≡スターダム総合 139≡☆≡【5★STAR GP 2019~開幕!】 ・【盾】 アネコユサギ 総合スレ5 【槍】 ©2ch.net ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 205071 ニュースLIVE!ゆう5時 ・【5thフェスティバル】アイカツ!シリーズ総合★2【9/8~9】 ・独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ-EV生産拡大やSUV拡充で ・【中国株】上海総合は45ポイント安、4日ぶり反落で取引終了[07/14]