佐々木のおかげで決勝まで行ったかもしれないし、将来もあるのは分かるが試合に出さないって言うのはチームメイトに失礼ではないか?
監督が著しく無能かつ不適格。
野球は個人競技ではないのだから一介の選手ごときの事情をチームよりも優先なんてしてはいけない。
選手の安全は考慮した上で、最もチームの勝利の可能性が高い戦略を合理的に追及するのが監督の役割。
準決勝か決勝のどっちかしか投げれないのならば決勝に投げれるようにするのが道理。
佐々木自身も言ってたが「優勝しなければ一回戦負けも同じ」。
ましてや準優勝とベスト4なんて差は無い
結局、雑魚相手に無双してただけだったな、こいつ。
優勝候補筆頭の花巻東戦でボロが出るのを恐れて敵前逃亡した小物
野球は戦争ではないのだから、たかが試合の勝ち負けごときの事情を
選手生命よりも優先なんてしてはいけない。
佐々木が仮にこの試合投げて優勝しても、その結果、佐々木の選手生命が
断たれるようなことになっても誰も面倒はみてくれない
>>8 それは佐々木のためにみんな犠牲になれって言ってるのと同じだが?
将来大金を稼ぐ可能性があるから登板させないでとかで佐々木の親から金がなんか貰ったのか?
そう勘繰りたくなるような舐めきった監督だったぞ。
それともリアルガチで無能なのか?
投げさせないのはまだ理解できるが、攻撃の核でもあるのに試合に出さないのはおかしいな
問題はマスコミ対応の免疫ない普通の高校大船渡を夏の大会はるか以前からフィーバーに
巻き込んだマスコミ全般よ、あくまで有望選手の一人のとして取り扱っていれば関係者も
ここまで追い込まれなかったはず今後は夏の大会が終わる(結果が出る)まで単独選手の
持ち上げは自粛すべきかと思う・・・高校野球はスタープレーヤーが闘うものではなくベ
ンチ外も含めた部員全員で闘うもの