◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:札幌で一人暮らし その227 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1546500346/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【前スレ】
札幌で一人暮らし その226
http://2chb.net/r/homealone/1541513490/ >>970 を取った人は次スレを立てて下さい。立てられなかった場合はスレにて報告してください。
その場合は他の人が宣言をしてから立てて下さい。
★注意★
スレ立ての際に
>>1 の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。
オフ会の話はスレチです。
開催の告知はここで報告してもいいですが、詳細は以下の外部板で話し合ってください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13178/ 【注意】
一年を通じて札幌で一人暮らししている方(これからする予定の方含む)を対象としたスレッドです。
夏場の短期間だけ滞在するような方はスレッドの趣旨に添いませんので書き込みをご遠慮ください。
【よくある質問】
Q 引っ越すんだけど、どこの駅がおすすめ?
A @勤務先、学校はどのへんか
A最寄り駅の周辺に求める施設 例)スーパー、ファストフード、TSUTAYA、漫画喫茶等
B家賃目安(わからなければ空白可)
Cその他細かい希望
を書けば暇なスレ住民が答えてくれるかもしれない。
※回答者は質問者の希望を考慮した上で回答し、理由もなく自分の最寄り駅をすすめない
↓参考までに
人気の駅ランキング(2014年)
http://www.athome.co.jp/special/ranking2014chintai/hokkaido.html 周辺環境スカウター(検索後、右上の「点数の詳細」で周辺施設を確認可能)
http://chintai.30min.jp/site/check/ Q 木造ではなく鉄筋(RC)にすべき?
A 冬の暖房費を考えると鉄筋>>>>>木造。気密性が段違い。
鉄筋と木造の家賃の差額が暖房費でぶっ飛ぶことも。
Q 灯油ストーブとガスストーブの違いは?
A 一昔前は暖房代が安いのが灯油ストーブだったが、
近年は灯油の値上がりによりガスストーブ(都市ガス)と大差ない。
ただし、ガスストーブ(プロパン)は大概高い。
備え付けのガスストーブを使わず、灯油ストーブを自分で買ってきて置いている人もいる。
Q 都市ガスとプロパンガスの違いは?
A 一般的にはプロパンガスの料金は都市ガスの倍以上かかる。
ただし、最近は格安プランや上限プランを導入している大家が増えてきたため、
プロパンでも気になる物件があったら不動産に確認すべし。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Q 冬はコタツだよね?
A 住居の気密性が高いため暖房をつけると室内はかなり暖かい。
コタツ保有率は全国ワースト。
Q 夏はエアコン・クーラーは必要?
A 大半の住民は扇風機で乗り切っているが、
近年は暑い日も増えているため、あれば快適。
Q 水抜きしろって言われたけど何それ?
A 水道管の水を抜いて寝てる間の凍結を防ぐこと(外気温−4℃が凍結ライン)
万が一凍結すると水道管破裂→水漏れの恐れ。
やり方はぐぐれ。
ただし最近は古い物件以外はやらない。
Q ゴミ袋は有料なの?
A 燃やせるごみと燃やせないゴミが有料。
コンビニやスーパーで買える(どこで買っても値段は一緒)
http://www.city.sapporo.jp/seiso/yuryoka/shiteifukuro_shurui.html ※缶・瓶・雑紙・プラスチック類は無料なのでちゃんと分別すれば袋代は抑えられる。
Q みずほや三井住友のようなメガバンクのATMがないんだが
A 札幌では北海道銀行、北洋銀行の2つが強い。この2つのATMはどこにでもある。
Q テンプレを追加したい。変更したい。
A 自分の中での常識を一方的に加えていってもキリがなく信憑性に欠けるので、
一度スレで確認しよう!
前スレ
>>995 >関東から札幌に引っ越しするんだけど
>ホースでベランダの雪を溶かしたりしますか?
集合住宅なら訴訟レベルの大迷惑、戸建てなら自殺行為。
>>4 そうなんですね
知れて良かったです
ありがとうございました
昨日はかなり降りましたね。 今朝は自宅の雪かき、そして会館の雪かきに追われ、今はハープティーでひと息いれてます。 昨日は新しい研究生が二人入りました(*´ー`*)人(*´ー`*) 早速今日から研究開始します 本日は東豊線沿線にお邪魔致します(^^)(^^)
↓>>9 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン 宗教マニアが教える入ってはいけない宗教ランキングベスト5【2018】
VIDEO 【全国 #最低気温 ランキング】 皆さま、おはようございます! お出かけの際はしっかり防寒して風邪などひかないようにしましょうね! (単位:℃) 1 中頓別 -26.0 2 歌登 -25.5 3 下川 -23.9 4 滝上 -23.5 5 音威子府 -23.3 6 生田原 -22.4 7 名寄、女満別 -22.0 9 陸別 -21.6 10 境野 -21.5
アタマのイカれたスレ主が1人で自作自演してスレ消費してるからね
誰も
>>15 に反応してくれない(; ・`д・´)・・・
って、道民なら驚くような事ないかw
今シーズン、マイナス30℃が観測される日はくるかな
寒い日が続きますな おやすみなさい <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
札幌の人間って地下とか狭い通路で 歩くのが遅い者他人同士で真横一列にスクラム組んで 後ろからの追い抜き阻止するのは何でなん? イライラしながらこじ開けるように追い抜きする人間も観察するのも面白いけど 急いでるときやられたら蹴飛ばしてやりたくなる
>>22 あれなんなんだろうね?
チカホやポールタウンなんかはなんとなく左右歩き分けしてるけど、
通路や歩道の向こうから壁みたいになって来るのとか見ると謎過ぎてビビる
自分の後ろもそんなふうになってるのかと振り返って確認することあるわ
歩くの遅いから気をつけないとダメだな… なるべく端を歩くようにしているけど
それより流れに逆らってたい反対側から来るやつなんなの?
変人というか病的にアスペな奴が多い 他の街なら張っ倒されるようなだらしのない歩き方してる連中にしてもそうだしな
人口が多いということはそれだけ色んな趣向の人間の比率が高まるということ そのかわり田舎じゃ浮いてる人間も溶け込めるスペースが生まれる
流れに逆らって顔を全く上げずに歩きスマホしてる池沼もいるからな こっちは歩行者同士の新種の当たり屋はまだないのか?
当たらなきゃ大して気にしないよそんなん 何だかんだ近くなればお互い避けるし、 ぶつかったこともないなぁ
相手が避けてくれると思っているのよ 事故らないとわからないタイプ
それでぶつかったら相手がにらみを効かせてくるという・・・変なの
南北線さっぽろ駅の札駅側の階段 しっかり左側通行守ってくれないと危険
インフルエンザって辛いのね。やっとこさ食べられるようになってきた。関節は痛いけど
>>41 しばらくスレで見ないと思ったら、インフルエンザだったのか
お大事にな
有り難う お餅もお節も食べてないけど、もう少し元気になったらお一人様お正月でもするよ。風邪引かないようにね。
暖かすぎて、アスファルト見えちゃうくらい乾いたな ま、帳尻合わせにドカ雪が来月来るだろうけどなw 来週も結構ヤバそうだぜ 札幌は明日朝から吹雪らしい
>>48-49 今日はともかく昨日ぐらいまでは氷点下が続いて寒かったよ
>>56 単純にお金がない
>>58 ネットで見たら疥癬(かいせん)という症状に似てるから
ヘソ下周辺が痒くなるダニによる病気
疥癬とかけっこうヤバイやつじゃん ちゃんと皮膚科で見てもらわないとかなりしつこいぞ 皮膚科にかかっても治すの時間がかかるし
>>62 もう体内に入ってる
バルサンってゴキブリじゃなかったっけ
>>63 >>64 どれくらいやばいの?
ネコノミ大量発生したときにバルサン焚いたらしばらく大人しくなった ダニやノミにも有効からね
燻煙中のバルサンにスピリタス入れて飲むと ガン決まりでトリップできるぞ
>>67 やってみようかな
俺自身も食らう必要があるよね
それかスプレー缶150本で迷ってる
>>74 皮膚の中に食い込んで住みつくやつじゃなかったっけ?
皮膚の下がダニの巣窟とか怖すぎる
おすすめはしないけど、ゴーグルと防塵マスクして
全身にキンチョールしてみたらどうだろう
健康被害があっても自己責任だが
>>75 そうだよ!
ダニが這った後はボツボツが出来る!
内部にいるからスプレー系は効かない気がする
高温の温泉が効きそう
>>74 ヘヤッシュ150本で一網打尽にできるからな
>>76 病院では液体窒素で凍らせて引導を渡したハズ
>>77 アパートも消滅するがいいか?
>>78 俺も死ぬやつだな
そもそも、なんでそんなにダニがいるんだ 布団が原因なら、布団乾燥機で熱を加える 百円ショップのダニ捕獲シート置いてみる お風呂で垢をゴシゴシ落とす あとはやっぱ皮膚科かなぁ・・・
>>80 布団干してるだけだからね
100均のは最近使い始めた
でも感染源がわからないだけに怖い
>>79 死なないよw
ほんの一点、狙い撃ちするだけだよw
>>82 ないよ
皮膚科行ってきたよ
ベルトで擦れてるだけだっとさ
そんな馬鹿なと思いながら帰宅
>>83 すまん、ネタかと思ったわ
冬だから乾燥してベルトに負けやすくなってたのかもな 疥癬じゃなくて良かったじゃん
てか思い出した 自分も冬ズボンの素材に負けたところが蕁麻疹みたいな変な赤みと湿疹になったことある 皮膚科には行かなかったけど、治るまで半年以上かかった たぶん寒冷アレルギーなんじゃないか?
うーん、貰ったクスリが効かなかったら 違う皮膚科行ってみる 赤みと湿疹で済んだのね 夜中凄い痒くなるんだよ
>>87 冬は乾燥するので皮膚のバリアー機能が落ちるんよ
で、ちょっとした刺激に弱くなってアレルギー反応を起こしやすい
なので、保湿することを意識してみて
薬局でワセリンを買って塗ってみることをお勧めする
チューブタイプのが使いやすいよ
>>89 そうなんだ、生まれて初めての経験だよ
ワセリンか〜
とりあえず今は貰ったクスリを使うよ
>>91 あなたが一番心配
主の愛は信じる者全ての上に豊かに、惜しみ無く注がれます。 本日も雪のように白く、無垢な心で参ります。 本日は北区・手稲区にお邪魔致します(^^)(^^)
↓>>95 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <迷惑極まりない宗教勧誘糞婆共は職質にあって連行されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン やっとこさインフルエンザ治ってきた!コインランドリー行ってくる。
バス乗車中 昨日派手にコケて立ってるの辛いから一般の座席へ座ってるのに 真横に立ってグイグイカバン押し付けてくる婆さんがいる 見た目若くても体に何らかの問題抱えてる人だっているのわかって欲しい
>>108 ススキノから麻生まで歩いて帰るのはキツ過ぎる
地下鉄使いなよ
今日は冷え込んで道路はツルツルテカテカだし 来月の雪祭りが終わるまでまだ侮れん
2月になってくれば少しずつ暖かくなってくるからね。 あと数週間の辛抱や
午後6時まで大荒れ? マイナス20°Cの寒気だと‥‥
中央区で本番okの風俗店なんか無いですよね・・・?
>>126 多分郵便局
郵便局以外に人混みいってないから
久しぶりに平岸の海さくら行ったんだけど、店が跡形もなくなってたんだが、一体何があったんだ?
ロイホで平日朝からモーニングセットとドリンクバーでうだうだするの最高なんやで
うーん…関節が痛くてダルい… 食欲はまだあるから食べられるうちに食べておいた 風邪じゃなきゃいいなぁ…
加瀬なのか、たんなる筋肉痛かわからんときもあるからな それよかこんかクソ寒い中ラフィアで呑んでたのにおまいら誰も来なかったな!
>>142 頑張ってこい
俺が代わりに除雪しといてやるよ
皆、ストーブは何月まで使っているんだ? ポリタンクの余った灯油って来年も使えるのだろうか?
>>155 ストーブの種類によるが、基本的にはガソリンスタンドや灯油屋に回収して貰うのが吉。
うちのトヨトミのファンヒーターは1年位なら大丈夫はタイプ。詳しくはググること。
除雪しても除雪しても除雪しても除雪しても除雪しても降るんだが
>>160 君の除雪が足らんのだ。
頑張って除雪せいっ
>>159 そういうお店で立たなかったらどうなります?
店員さんに笑われますか?
>>162 おじいちゃんがソープに行ってたりしているようで起たない時が多いそうな
もし起ったら挿入出来るようにとアラサーちゃんで読んだ
クリスピードーナツ落ち着いたかな。すっかり出来て行くの忘れてた。月曜日寄ってみよう。
クリスピークリームドーナツ昨日夜通ったけど誰も並んでないよ
余裕で買えるよ もう3回ぐらい買ってる 自分用じゃないけど
>>169 札幌に住んでてサウスヴィラ知らないとわ。
キムタクのHEROって映画 なんでこんな頻繁に放送されてるんだ
マスカレードホテル(東野圭吾 原作)が公開近いから
明日は仕事終わりにハロワ行くか 最低賃金の仕事をしながら最低賃金の仕事を探すしかない みんな、学生時代は努力するんだぞ 社会人でツケが回ってくるから
毎日柑橘系食ってると風邪引いても割とすぐ復活する。ミカンあんま売ってない時期はレモンシロップ作ってレモネードかレモンスカッシュにして飲んでる。
また最高気温がマイナスか・・・・ おやすみなさい <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
北区か東区らへんでチャーハンとラーメンのセット800円くらいのところある? 割と美味しくて
心筋梗塞や狭心症など検査出来る循環器内科で良いとこありますか? 宮の森記〇病院とか評判どうなのでしょうか?
昼休みに職場の自席まで営業に来る保険会社の人が苦手 毎日だよ
唐揚げは順和園が超オススメ! HPだけでもいいから見てみ
昔心筋梗塞やった時運ばれた病院が家から遠かったので、その後はJRタワーにある愛心循環器クリニックに通って検査や投薬して貰ってた。 もし再発したら北の方にある愛心メモリアル病院で対処可能って言われて安心感があったな。幸いお世話にならずに済んでるが。
>>204 >>205 そうなんですね
より詳しくググってみます!
ありがとうございます!
偏頭痛ツラい…無気力だし寂しい 美味しいもの食べたいな
>>206 JRタワーのとこは健康診断設備があってその日のうちに血液検査の結果が出るのが良いのよ
>>208 ググってみました
愛心グループが良さげなのですね
不安なまま色々ググっています
教えて頂いて助かります!
ありがとうございます!
ラソラのからあげ店の辛い唐揚げ めちゃ辛い 辛い物好きにはオススメ
>>215 あれはまだだろう??
計画すらまだ聞いた事無いぜ?
ラフィラ使用停止されているお化けエレベーターはまだそのままなのかな
困った時の 炎3パック1000円の揚げ物も後2年か
お昼頃から夕方荒れたまま木曜日かな?雪掻きに地下鉄以外運休か大幅遅れになるかな?歩いて三時間出勤は辛い…なんで今日休みなんだろう…
>>221 そうなんだ
どうせなら夏にでも500円ぐらい取って乗せればいいのに
凄い風に雪…雪掻きしたくない。歩いて向かわないと今日も遅延しそうだ。
>>238 こちらは風が止みました
只今除雪終了です!
おやすみなさい
>>239 暖かい九州にいたのに、わざわざこんな極寒の何もない貧しくみじめで先のない終わっている職のないところに来なくても。
>>245 辛いのは冬だけだよ 就職は東京でするから大丈夫
インフルエンザが流行しています。 外から帰ったらうがいと手洗いは必ず行いましょう。 いちばん良いのは外に出ない事です。 そうです、なるべくお家にいてください。 居留守はダメですよー(^^)(^^)
↓>>249 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <迷惑極まりない宗教勧誘糞婆共は職質にあって連行されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン おはよう 昨日はそんなに寒くなかった。2週間前の木曜は-10℃もあって寒過ぎたけど
除雪後の固まりかくの疲れる。除雪入っても中道は大変。氷の上の雪だからはまる…
>>259 短くもなく長すぎる事もない揺れ(震度1)だった・・・
はじめまして。こんばんは。千葉県民です。ちょっとお邪魔します。 私は今まではアパートで両隣に囲まれた部屋で暮らしてきたのですが、木造平屋に引っ越しまして、カーテンだけでは寒くて寒くて困っています。 皆さんは、暑さ・寒さ対策に、各部屋の窓、アルミサッシ玄関・勝手口ドア、浴室窓にどのような対策をされてますか? 教えてください。m(_ _)m
>>262 千葉です。寒さ対策は北海道の方が一番詳しいかと思いまして。
>>261 そもそも作りが違うからな〜千葉のスレで聞いてくれ
>>261 家の周りの雪は、きれいにはねないで残しておくとあたたかいよ
>>264 二重窓とかセントラルヒーティングとかでしたっけ?わかりました。
>>265 かまくら効果?ですかね。千葉は年に一、二回しか積もらないんです…。北海道大変ですね。
>>261 石炭ストーブだな
80年代まで使ってたけど暖かさと経済性が灯油とは段違いで、壁が二重構造になってない古い木造でも平気だ。
燃料屋に500kgほど配達して貰えば一冬持った。千葉なら200キロもあれば十分だろう。
>>267 茶化してませんよ。
>>268 石炭ストーブですか!
煙突とかいりますよね?
>>269 エアコンとホットカーペットです。
猫を飼ってるのでオイルヒーターを数年前に買ったのですが電気代が高くて最近は使ってません。
アイフォーン6sなんだけどバッテリーを交換しればあと3年くらいもつ? それとも機種変した方がいいかな? どっちが金銭的にも精神的にもいいかな??
隙間テープってのがあるんだけどもそっちに売ってんのかね ググってみて
>>273 バッテリーを交換料金は5000円、携帯代は8500円くらいです。
>>276 一年後にそれぞれいくらかかってるか?とかくらい計算出来ないの?
ワンルームくらいだと、東京ならエアコンだけで乗り切れる。
ワイモバイルで6s一円で契約したわ。二年縛りあり。
じゃあバッテリーを交換して俺もあと3年くらい使うかな
引っ越しで関東から、引っ越し荷物より先に札幌に来てるけど、布団無しでエアコン暖房だけで過ごせてる 前住んでた関東のマンションなら絶対無理
>>278 東京も広いから
23区内と八王子とかでは気温差が大きいので、23区内の鉄筋のマンションなら、ちゃんとしたエアコンでしたら、余裕で過ごせますよ。東京は乾燥が凄いから、加湿器は必需品ですよ。それより最近のマンションは規約でストーブは禁止の所も多いですよ
_,,,_ _(・e・) 今日はケンタッキーとり天パックの日 ∈ミ;;;ノ,ノ ヽヽ
>>283 寒すぎて、家に持ち帰る頃には凍ってるかもな・・・
車欲しいze
>>286 とりの日パックに戻ってる!?:(;゙゚'ω゚')
とりの日パックは2〜3人前なんでしょ? 1人では多いかなー
いつもとりの日パック買って、2本くらい単品で買えば満足だよなーってなるよね。
>>290 1度で食べきれないに決まってるだろ〜!2〜3日中で食べるんだよ
ブキキッ氏なら1度で食べちゃうだろうけどね
ほんとに寒いと眠くなるんだぜ 幻覚みたいな天国に召されてくみたいな 前に冬の羊蹄行ったらやばかったぜ
冬は朝起きられない 6時に目が覚めても布団から出るのは6時半過ぎ ノロノロと支度して7時過ぎに家を出る
ベランダに飛ぶ力も無いようなハエが二匹いるんだけど
札幌の求人数は多いんだが特定の職種に求人が固まってるな
入社から12カ月経ってないとボーナス出ない? それとも単純に翌年には出る?
久し振りにすた丼を食べに行ったら29日は肉を増やす事も可能だったので増やしてもらったら苦しかった・・・
聞きたい事があるんだが、毎年、何月までストーブ付けている?
今、無職なので冬季は後20リットルの灯油で凌ごうと思っているのだが
手取り16万で札幌は暮らしていける? かなり悲惨な生活になる?
>>312 家賃 7000円とか9000円のとことかあるから大丈夫じゃない?スーパーも安いし
>>313 そんな安いところあるのか
すごいな!
>>314 最悪ネット見れれば生きていけるわ
今年から一人暮らしすることになってて不安だったんだ
どうもありがとう
>>316 15000円で部屋2つあるとこもある
ただ事故物件かどうかは分からんよ
>>311 無理だろ!風邪やインフルになって余計高くつくぞ
>>318 毎年10リットルぐらい灯油が余るんだよなぁ
今季は世間が言うほど札幌は決して寒冷じゃないよな
おはよう 夜中から雪が降り続いててまた積雪が増えたな・・・
納豆臭いダウン来てる奴がたまにいるが 札幌では当たり前のことなのか
金曜日だ・・・ おやすみなさい <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
風呂の湯沸かし器が凍って風呂に入れなくなってしまった マイナス7度だから平気だろと思って油断して水抜きしてなかったわ
マイナス4℃から水道凍結するよってテレビで言ってるじゃん
>>343 あんなのボロい木造住宅に合わせた基準じゃん
マイナス10度切っても凍ったことなかったのになあ
帯広にいた時は−15度以下になると水道凍結注意のテロップがテレビで出たなぁ
凍てつくような寒さにも、主の熱く迸るような愛は負けることがありません。 ルイボスティーを飲みながら聖書を読んでいたらこんな時間になってしまいました…。 明日は南北線沿線にお邪魔致します(^^)(^^)
↓>>351 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <迷惑極まりない宗教勧誘糞婆は職質にあって連行されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン そろそろキツい次期に入ったんじゃありませんか? 雪降り+吹き風で結構な状態になったはずです。 ただし、市内の北半分と南半分ではまるで 気候が違うはずです。
天気は良いが、凄まじく冷たい風が吹いてるな・・・肌が切れそうだ
これでは外に出られん。 祈りでも捧げるか。 アッラーに。
水抜きの作業が億劫だ! ボタン1つで何とかしてよもう
>>360 木造か?もし車庫上や1階なら毎日やらないといけないね
本当に面倒だよ
>>360 新し目の物件だと、ボタンひとつで出来るのあるみたいよ
今朝起きて蛇口ひねったら、ポタポタってしか水が出なくて焦ったわ
古い物件住まいは苦労するよね
引っ越すほど余裕もないしなぁ
>>361 雨が降りさえあれば、正直雪は全く必要ない自然現象だよな
最初から北極とか意味不明
>>363 木造メゾネットの1,2階
今のところ1日空けるくらいなら凍結した事ない
>>364 あー引っ越したい
え?一夜で凍るの?
防げないじゃん
>>366 メゾネットの下階にお風呂ある場合は要注意よ
特に凍結しやすいからね
本日は一人の研究生が誕生しました。 一緒に伝道したいと熱望されている為、長老の許可を得て早速明日から同行してもらうことに。 行き先は内緒にしますね(^^)人(*´ー`*)人(^^)
↓>>372 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <迷惑行為の宗教勧誘糞婆共は職質されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン なぁ、雪まつりでスターウォーズの公開日発表があったみたいだが、何で雪まつりが選ばれたんだ?? スターウォーズで雪の惑星が舞台になった事はあったが・・・
10分でわかる、エホバの証人!歴史、事件、体罰、徹底解説。
VIDEO また雪が降ってる・・ おやすみなさい <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
おはよう 北区と東区で停電だったとTVで知りました 東区役所周辺だけど停電は起こってなかった
吹雪なのに時計台近くの中華料理屋に行ったが、 日替わり定食がはずれだった。 前回の日替わりはあたりだったから、やむをえまい。
乞食速報 雪まつりでおにぎり、キムチ鍋、BOSS無料
>>385 作ってる方はお客さんに喜んでもらえると思って考えてるから
日替わり定食って難しいんだよね
粗利低いし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00000030-mai-spo 札幌市交通局は4日から市営地下鉄の約半数の駅で、
電車がホームに到着する際、1972年に開かれた札幌五輪のテーマ曲「虹と雪のバラード」のメロディーを流す取り組みを始める。
市は2030年の冬季五輪招致を目指しており、約60年ぶり2度目の招致に向け、市民の間で機運を高める狙い。
南北、東西、東豊全3線計49駅のうち、技術的に可能な大通、すすきの、円山公園など26駅で導入する。
流すのは「きみの名を呼ぶ オリンピックと」の部分のメロディーで、10秒程度。
。 ο ,.。 ο ο ,. ゚ ο o 。 o ο 。 ゚ ο ,ヘ、 ,.:-一;:、ο 凄く冷えてるな・・・雪祭り後半はもっと寒く・・ _,.-';: ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο 。 ,r( 'A`) ,.*。\,r'! ο .,。 ツィー=ニ彡' ,.。 _j 〜'l つとノ '" {-' ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-! -=、,r' ,r='i:,ィ'
ちくしょう、部屋のストーブ壊れたっぽい… 大家には連絡して、メーカーの人が午後には来てくれるらしいけど どうなることか…
>>396 業者にもよるで
北ガスジェネックスとエアウォーターはかなり安い
高い業者は名前を控えておく
業者さんが来て未入居の部屋のストーブと交換してくれた とりあえずこれで凍えなくて済みそうだ
北海道は今週後半から最強寒波が到来。 札幌は金曜日、40年ぶりの寒さになるそうだ。 もうだめだ。 吊りたい。
>>405 何やその謎物質は?
売りつけられてるんか?
>>402 最高気温が-8℃〜-9℃・・・寒過ぎる
それでも生きろ
>>407 冬季用LPガス料金プランがない物件なのか?
関東の都市ガスだと毎日シャワー浴びて自炊しても 4千円行った事なかったから、やっぱりびっくりしたよ まあ家賃は4万安くなったけど
ビッグマック8個とフィレオフイッシュ6個とポテトL7箱買って時空行くよ、ブキキッ!
アイフォンのバッテリーを交換してきたけど効果がみられない 何かわかりやすい方法教えてください!
>>413 ないね
築年数も古いから安くしてもいいのに立米950円もふっかけられたから
クレーム入れたら650円になった
300円も変わるなんてとんでもない会社だわ
白石区で火事多発してる http://www.119.city.sapporo.jp/saigai/sghp.html 現在の災害出動 ●火災出動 ・白石区本通3丁目(21時25分) ・白石区南郷通5丁目(21時12分) ・白石区本通4丁目(21時11分) ・白石区北郷 付近(20時13分) よし、食料を買い込んだし、仕事は休みだし、これから籠城する
>>428 俺は腰痛で雪かき出来ない・・・痛い・・・
>>431 俺も籠城に備えて買いに行かなきゃ・・・
ポテチとコーラほしい・・・
10キロなんて食事減らして軽く筋トレすればあっという間だろ キープすんのは難しいけどな
>>434 肉ばかり食べず野菜や魚も食べてデューク更家のような体操をすれば・・・
>>434 俺も93キロから68キロまで落としたよ
食事制限と運動が一番手っ取り早い
コンビニへ買いに行きなさい! ちゃんとまかなって行けや
近場のローソン取扱い辞めたけどスタンドまで行くのかな?気を付けてね。
>>432 腰、お大事に。
買い物出来たかな?最悪イオンかイトーヨーカドーのネットショッピングで買うか、贅沢にピザ、釜めし、お寿司も。
あなたの所の雪、風で飛ぶように祈る。
オマイら来いよ!
>>430 向かえスレの養護スレ主
これ書いてすぐ自分の立てたスレにこの文コピペして一生懸命レスしてた
悔しかったらここで言えばいいのにIDも出せないチキンがウケる
我々の収めた税金がこんな奴の生活保護費に充てられてる
死んでも気がつく奴も悲しむ奴もいない生きてる価値もゼロの池沼
今日の大寒波で死に絶えてくれないかね
おはよう -10℃〜-11℃は突き刺さる寒さで笑えない
許せないと思うけど何か別な楽しい事を思いだそう・・・ . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ ∧. _: ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( :ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ↑>>454 最高気温と最低気温が同じやんけ。 地獄、札幌はまさに生ける地獄だ。
>>458 簡単に地獄なんて言わないでよ
知恵遅れで貧乏でチビに在日朝鮮人に産まれてきた俺に比べたら寒い位なんて事ないニダよ
トイレの水に氷張ってた。水流れ始めるのにも時間かかった。凍結寸前やばす。
>>452 我々の収めた税金がこんな奴の生活保護費に充てられてる
だってお!
もみじ台に住んで生活保護で暮らしてる在日朝鮮人が何を言ってるんだ?
チャンと自己紹介しないとダメだぞ!
>>461 不凍液かウインドウォッシャー液入れておけ
何で向こうのスレ主は、他の人をスレ主扱いするんだろう 生活保護に負い目を感じているのかな
>>463 いいこと聞いた!ありがとう。
家に1本置いとく。
そういう事言わない! アパマンの店長みたいだとか言わないの!
俺も札幌に引っ越してきて初めて知ったのだ… なにしろ実家は汲み取りだったからw
>>467 いや、生まれてからずっと北海道だよ!!
アパマンと一緒にすんなよ!!
吉田類が小樽のらく天って店行ってたな いつか行ってみたい
小樽といえばモッキリセンター友 やめちゃったけど…
>>482 札幌の第3モッキリセンターに切り替えていけ
>>483 第3モッキリ綺麗になっちゃったのがなあ…
>>484 1軒しか行ってないけど悪くはない。
まぁ、不味く作るのも難しいよな。量多いのは食いしん坊にいいかも。
小樽にある、なか卯って店の親子丼めっちゃ美味かったよ
家賃によるんじゃね。 あと、そのくらいの手取りだと自炊は必至。
>>490 片栗粉の配分間違えだな。そういう時は醤油と味の素の追加で凌ぐ。火を止めて固まる前に。
>>491 小樽駅出て左側のちょい海側?
海老入ってるあんかけ焼きそばが名物らしいが量多くてギブアップした…
おばちゃんから次は半玉でねって言われたけど…味はそんなに濃くない、他の店も多いしまだ開拓の余地はあるな。
俺はチョコが大好きで、しょっちゅう買ってるのだが、 バレンタインの日に買うと、店員から「自分で買うんだ」と憐みの目で見られる。 許せない。
小樽のあんかけ焼きそばは普通だと思うが。 オレは三八飯店のあんかけ焼きそばが好きだな まあ、味の好みは人それぞれだね
そしてバレンタインにチョコを一個ももらえなかったら、 この世からログアウトします。
>>515 合コンか婚活パーティーにでも参加なさって下さい
>>515 一緒に相席居酒屋行かないかい?
俺は友達すらいないからそこにも行けないのよ
雪まつりって一方通行のアナウンスを何故英語でやらないんだろ
相席居酒屋って男は高いんだよな? 取引先の若い子が無料ってんで飲み食いしてきたって言ってた。
ふしみのラーメン食べてきた
美味い!
塩ラーメンはあるけど、塩バターラーメンはなかなかないんだな。 仕方ないから自分で作ったよ。 袋塩ラーメンにバター入れただけだが。
>>523 うん、30分単位だったかは忘れたけど計5,000円くらい取られた記憶がある
キャバクラ行くよりましな程度かもしれない
女性は無料だね、本当女性に優しい世界だと思う
>>524 近所に住んでたが一度も行った事なかったわ
すすきのに出来たふじやヌードルだっけ?美味しいの?
>>536 あるよ ディノスにEIJIが二郎系やるけどそこにもまぜ麺あるから
>>524 すみれ風なんて昔は無かったよな?
なんか店(ふしみ)と関係あんのかな?暖簾分けがどうのこうの?
>>534 銀家と三元、、聞いたこと無いぜ・・・美味い?
>>526 高いな…スナックで飲むかそのお金で豪勢な家飲み出来ちゃうのでよほど余裕がある時じゃないと行く気がしない。
そもそもおっさんが行っても無理だし。
おはよう 週末頃から最高気温がプラスになっていく予報だな
>>543 そもそも、今はもう殆どタダ飯目当ての女しかいないよ
だから男が行かなくなった
マツコの番組で「札幌の相席屋は女性が余りまくり!」と放送されたのはそのせい
>>540 独立した所は多いよ
共通してるのは森住の麺とスープの濃い味
>>546 森住の麺?今調べたんだが、使ってる店多いんだな
俺の好きな店は森住の麺を使用している事が判明した
勉強になったわ。初めて聞いた
ありがとうな
>>548 HTBの高橋春花アナに教えてあげたい。
>>547 たぶん札幌のラーメン店は西山・森住・さがみ屋製麺が多いと思う。
新しい所は全粒粉の自家製麺かな
>>545 不思議なシステムだよね
女性に生まれたかったとすら思う
>>559 まるでスターウォーズEP3のアナキン・スカイウォーカー(ダース・ベイダー)じゃないか・・・
>>558 浩次社長が月額報酬の30%を3カ月間返上する・・・とか、負債に対してヌルすぎるだろ・・・
1年間くらい無給で働けよ
それぐらい余裕の貯蓄があるだろうよ
>>562 住宅関係の損害なら自分の所で業者手配できるから安く抑えれるけど
飲食はなぁ…ロイヤルHDは顧問弁護士もいるだろうし
店長さんの今後が気になる 窓ガラス貼り替えれば営業再開出来るだろう?なんて思っていたが現実は厳しいのね
一口サイズのチョコレート1個だけ配ってるの貰った これってホワイトデー何か返した方がいいのかな
>>565 さいなら
俺は誰もくれないから自分で用意した(^^)
>>565 チョコくれなかっただけで吊ろうと思うな若人!それが全てじゃないだろ
義理で5個 チョコとか詳しくないけど全部そこそこ高そう 今からお返しが面倒……正直いらん
>>565 女に幻想抱くな
奴等は獣だ
男が隙を見せるのを待っている恐ろしい生き物だ
そんな奴等から物を貰うなんて恐ろしくて来月のお返しまで生きた心地しないぞ
お前は救われたんだよ良かったな
>>557 チロルチョコかブラックサンダー半分でいいんじゃない
>>571 お返しなんて気にしてないから適当で大丈夫
>>571 ぜひお高いクッキーをお返ししてあげて下さい
狸小路でオルカさんを見かけました。 まだ元気でやっておられたのですね。 私共も元気に参ります。 本日は厚別区・清田区にお邪魔いたします(^^)(^^)
↓>>578 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <迷惑行為を繰り返す宗教勧誘糞婆は連行されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン 今日こそチョコ貰えますように! 昨日は早退しちゃったからさ...
雪掻きしてきた。向かいのキンキン声の五月蝿さにイライラした。夜中だろうが早朝だろうが、大声で内容分かる大きいキンキン声で話すな。苦情入れたいけど生まれ持った攻撃性のキンキン声なんだもんね。言った所で収まる分けないもんね…越すか私が
>>583 声が甲高い人は大概おしゃべりだよな…低い声は寡黙って訳じゃないけど。
しかしやっと暖かくなってきて灯油代節約出来そう。ネコ居るからストーブ消せない。
前に土人連呼して暴れてた奴いたが今別なカテゴリーの北海道板にいるのね 相変わらず土人連呼してクソスレ立ててたわ あいつ札幌市民や道民に親でも殺されたのか?
>>588 もしかして北海道は罪人の末裔とかいっつも同じ事書いてるやつかな?
あいつしれっと普通に嘘つくから面白いんだよ。もう何年も前から見てるし北海道関連スレにはほぼ居るぞ。
>>589 まさにそいつ。久々に見たんで思い出したのよ
このスレで相手にされなくなったから、あちこちに書きだしたんだろうな。 「向かえ」スレもそうなの?
向かえスレにもあまり来てないかも 嫌札厨もさすがにあのスレ主には勝てないだろうからね
>>590 嫌儲に居るの見たわ。なんか凄い執念だぞ。むしろ北海道大好きが拗らせたかもしれん。
よりによってケンモメンになってたのか… あそこ最底辺しかいないだろ
すき家と山岡家のコンビなら、高血圧も怖いな 山岡家の高濃度の塩分、油分。コレはヤバイぜ
ラーメンは月に一度だな…ご褒美としてさ。とりあえずモヤシとキャベツと玉ねぎと納豆食ってると糖尿の数値は良くなる。糖尿には一人暮らしが最適な気もする。人に食事を合わせなくていいし。
炎のザンギ3パックとポテト1パック買った。山盛りのご飯にのせてビール飲みながら食べるよ、ブキキッ!
お帰りなさい。お疲れ様です。 あたたかくして美味しく頂いて下さい。
>>602 相変わらず凄いぜ'`,、('∀`) '`,、
いきなりステーキやペッパーランチにまだ食べに行った事ない
>>612 火曜は最高気温が7℃とこの時期では相当暖かくなる予報だ
>>599 アントニオ猪木だっけ?キャベツのみ食いまくって糖尿病改善したの
あと、1人暮らしの食生活に関しては必ずしも良いとは限らないぜ
高橋英樹が娘のマアサに言った言葉なんだが、
ここまで書いて続き書くの面倒になった・・・
>>614 糖尿の薬の影響でこの時間に出雲目を覚ます…
キャベツのみで俺も改善させた。医者驚いてたけど長久手続けるのは難しいので悪化したからまた投薬中…
一人暮らしだと家に野菜しか置かないとか強制的に追い込める。
おはよう 今日から昼間でもプラス気温で春っぽくなるのか
雪解けが捗るな。 昼飯にせコマのカツ丼食ったら眠くなってきた(=_=)
>>619 リンナイKGD56BLが在庫あれば安いよ
ホーマックかヨドバシのHP見てみたら?
1階の部屋で北向きと南向きで同じ間取りで南向きが2000円高いのですが 皆さんはどちらを選びますか? 初めての一人暮らしで会社員なんで 休みの日しか日中は家にいないです。 北向きにしようと思ってたのですが、 カビが生える、寒いなど言われて迷ってます。
それだけなら南向きを選ぶな その他道路に面してないかとかご近所の窓が真正面じゃないかとかに問題なきゃ
南向きだな 結露させて壁紙にカビ生やしたりして 構造的に欠陥があっても借主の責任にされて 退去時にガッツリ金取られるよりはいい
>>623 南向きに決まってる 北向きの寒いこと!
>>623 たった2千円でカビが生える 寒いを我慢するわけ?
皆さんレスありがとうございます。 2000円の差なら南向き一択なんですね! 南向きにします!
プロパン物件には気をつけろ 使い放題プランとか徒量の料金なるべく安いところにしないと破産するぞ
寒波は凄まじかったが、このまま暖かくなって あっけなく冬が終わりそうだな
>>633 と、思うじゃん?道民みんなそう思ってるじゃん?
ところが降らないのよ〜
北向きの角部屋マンションだがカビなんか生えないけどな
バストイレ一緒でもいいから南向きに住みたいと思ったがそれだとシャワートイレ設置できないか
床にカビ生えたよ木造2階 黒くなって消えない 布団敷きっぱなしだったせいだわ
やっと真冬日から解放されて春の足音が聞こえて来ましたね(主の御業です) ジャブジャブ溶けているので車の泥はねに注意ですね、私供も今日はスラックスにレインブーツです。 ただいまJR琴似駅前です(^^)(^^)
市電、西線9条旭山公園通停留場そばの洋菓子店、シャモニーさんが3月30日(土)に閉店となります。
>>641 は解けた雪で転んでびしゃびしゃになります
↓>>641 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <迷惑行為をする宗教勧誘糞婆は職質にあって連行されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン セブン‐イレブンで久しぶりにたこ焼きを買ったら、 ソースとマヨネーズがついてなかった。 温めるとき、レンジに貼って、そのまま忘れたんだろうな。 あまりのショックで気を失いそうになった。 うちにはソースがないので、マヨネーズだけかけた。 おいしくなかった。
>>648 お湯に本だし入れて明石焼きもどきにしてもよかったのに
明石焼きとは盲点だったが、ウチには本だしもないのだよ。 話は変わるが、みりんって高くね? カボチャの煮物を作るとき、みりん風調味料でも代替できるの?
>>650 できるよ
アルコール煮切らなくていいから使いやすい
たこ焼き、しょうゆちょろっとかけただけでもイケるんじゃないのかな?
おいみんな大丈夫か?? モバイルバッテリーを本震に備えて準備だ!!!!!
>>662 真夜中じゃないからブラックアウトしないと思う・・
まだ揺れてる・・・
揺れたね〜 でも昨年よりは余裕。ちな清田区
電気と物流さえ止まらなければ地震など怖くない 心臓バクバクだったけど
やっぱり本州が揺れたら北海道揺れるね。電気さえ止まらなければ生きていける。お風呂入るか悩む。ラジオ壊れたのが痛いけど
>>671 いやーーこれから風呂は怖すぎるなw
さっとシャワーで流してこい
シャワー浴びてたらグラッときてガスの安全装置が働いた。 急に水になって冷たかった…
>>672 北区民だから怖いよ。5弱だもん。シャワーするべきか…頑張って来る、ありがとう
火曜日にスーパームーンだったから、関連性を疑ってしまう まぁ関連してたから何って話だけど
>>678 地下鉄は地震のために点検で停止らしいね
ニュースで明日始発を目指してるって行ってたから信じる 徒歩通勤はいくら気温が上がってきたとはいえツラい
外で除雪作業のショベルが激しくて建物が揺れて弱い地震と錯覚する
自衛隊さんのヘリが飛んでるね。心強いよ、ありがとう。変な言い方だけど、震源地の方々が無事で心折れてませんように。 シャワーすすめて気を付けて下さった方、ありがとう。入ってきた。 明日の朝は再開出来るんだろうか…徒歩だった記憶。 大寒波の時じゃなくて良かった気がする。
>>691 大寒波+停電ってマジで凍死者が出ただろうな
地下鉄南郷18丁目が開いていたので来たら、乗り換えの南北線が運航見合わせとのこと……… 今日北区で用事があるので困った。
>22日4時15分ごろ、市営地下鉄東豊線全線運行再開いたしました。また、4時47分ごろ、南北線も全線運行再開いたしました。 らしいよ
6時前に地下鉄の改札通ったら料金表示されるところが「事故 なんとかかんとか〜」って表示された
昨日は凄かったな…接待で飲んでて結局電車動いたのが零時近くってこたえるよ
お前はクズだ _ _ .' , .. ∧_∧ ∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) >>705 , -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ / / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i / ノ | / ノ | / , イ ) , ー' /´ヾ_ノ / _, \ / , ノ | / \ `、 / / / j / ヽ | / / ,' / ノ { | / /| | / / | (_ !、_/ / 〉 `、_〉 ー‐‐` |_/ 地震きて食欲なくなた グリン麺8束しか喉を通らなかった、ブキッ…
いや、駅前店ってとこは空いていたのか・・・ 空腹で頭が回らなかった・・・悲しい
>>717 昨日の地震よりは大きいの来ないらしいぞ
確かなことはなにも言えない。 熊本大地震のときだって二日後に本震が発生するなんて 気象庁も地震学者も言ってなかった。 単に余震に警戒してねとしか言っていなかった。
南北線から東豊線に乗り換えるには札駅と大通りどっちが近くて楽ですか?
>>722 マジレスすると行先による。
真駒内方面から麻生行に乗って福住行に乗り換えるなら、大通。
真駒内方面から麻生行に乗って栄町行に乗り換えるなら、さっぽろ。
麻生方面から真駒内行に乗って福住行に乗り換えるなら、大通。
麻生方面から真駒内行に乗って栄町行に乗り換えるなら、さっぽろ。
運賃が余計にかかる場合もあるので、下記を参照のこと。
http://www.city.sapporo.jp/st/passageway.html#fence03 【悲報】札幌に移住しただんごむしさんのYouTubeつまらない
>>730 「就活しないと」って書いてるくらいだからまだだと思う
>>734 2月なんだし天気予報で雪マークが無くても降る時がある
まだまだ油断ならんよ
もう雪かきはきついな。明日には解けるだろうし。 一人暮らしでいきなり飯誘われたら行く?あんまり得意じゃない人に。 まさに今がそうなんだけど断るのも悪いから行くんだけど正直家でまったりしてたい…金もかかるし…
>>740 鶏つくねとごぼうのお鍋でも食べる?
今仕込んでる最中
最高気温が7〜8℃ぐらいあり日差しもよくて春っぽいね
なんかこの先1週間でだいぶ雪が溶けそうだな 早く自転車乗りたいわ 自転車に乗れないとケンタッキーに行けない 3月のトリの日には自転車に乗れるだろうか・・・
遠いのかな?歩けばいいと思うが・・・あるいはバスとか
暖かくなってうれしいけれど、毎年必ずもう一度、寒の戻りがあるんだよね。
だれが作ったのか知らないが、地下鉄の妄想路線図が楽しい
実現すれば1日の訪問戸数が飛躍的にのばせますね! 明日はJR線上野幌からほしみ間にお邪魔いたします(^^)(^^)
↓>>759 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <阿佐ヶ谷姉妹似の宗教勧誘糞婆共は職質にあって連行されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン >>756 おぉ、すげぇな・・・
北電の給電体制に不安が残る今は利用したくないけどな
雪が溶け出したらバイト探そ 座って作業する系でなにかオススメあります?
>>764 断じてオススメ出来ないけど仕方ないな・・・
昔ちょっとやってた
>>765 そんな求人あるか???
俺の親戚が住友不動産のラトゥール札幌伊藤ガーデンの入居審査に落ちて激高してるわ ざまぁwww
分譲。最高賃料は月80万だとか何とか。 いずれにしても貧乏、キモオタの俺にはまったく無縁の話ではある。
>>763 地味だけどビジネス文章の推敲
あまり金にはならんが
>>782 司法書士や弁護士の補助者やってたらある仕事かな
>>784 結局会社組織に所属して、言われた事だけやってる方が
自営業より楽なんだろうなー
でも、いつか会社を勃ててみたいなハァハァ
大金はいらん
月収30万くらい稼げるヤツになってみたい
>>785 リフォーム業だと二年ぐらいでスキル付けて独立する連中が多いよな。
知り合いは評判がよく横の繋がりが豊富だとおこぼれを貰って小さい仕事の話が結構来るみたいでそこそこに暮らしているな。
>>786 そうなのか・・・
リフォーム業って言うと、大工仕事の分類になるのかな
リフォームといえば、古くなった家の風呂+便所+台所+洗面所
いわゆる、水回り全部のリフォームしたいぜ
200万くらいあれば足りるのかな・・・
>>787 道具と必要な材料と技術のノウハウがあればOKでは!
誰も止めなかった 歯がないのか何を言っているのかわからなかった 70歳は越えているかな
警察に連絡してやれよ お前らだって叫びたい気持ち押さえて生きてるくせに
>>789 もしかしてメガネで酔ってて在日がーとか怒鳴ってた?昔見たことあるぞ。お巡りさんいわく度々やらかしてるらしいが…
>>792 あの人が大勢いる中だもん、駅員が止めるべきだったと思うわ
>>793 多分別人
未来の僕(´・ω・`)
_,,,_ _(・e・) 明日はケンタッキーとりの日パック ∈ミ;;;ノ,ノ ヽヽ
>>797 自転車乗れないからまた来月
>>798 とりの日パックがある28日はとりの日パックを買う
ってだけで、食べ比べパックとかは、普通に日頃から買ってるんだよーーブキッブキキッ!
しかし暖かくなったな。 このまま冬が終わってくれればいいけど、そうもいかんか。
なんか8月までずっと曇りが続くって今日テレビで言ってた… また去年と同じかよ…
札幌駅付近かな 店内が回るレストラン行ったことある人いる? 親を連れて行ってあげたい
>>
805
回転するレストランならセンチュリーロイヤルホテルじゃない?
http://www.cr-hotel.com/ >>806 ここだー!ありがとう
たけーな〜
両親にプレゼントでいいか
2万円なら頑張れそう
>>794 札駅は変な人少ない方だと思う。 昔の桑園駅は多かったな…
>>812 札駅周辺にこだわるならすし善大丸札幌店は?
本店よりも値段リーズナブルだし入りやすいよ
>>814 せめて6月が過ぎてから悲観してくれ・・・
>>812 は別人
60過ぎた人には
和食がいいのかも
時計台となりの中華料理屋の日替わりランチ、 今日は当たりだった。 しかし千歳線で11時ころ、人身事故があって、列車が止まっていた。 複雑な気持ちになった。
道内でPM2.5濃度上昇傾向 札幌で一時通常の9倍 数日続く見通し
>>821 喉はイガイガ、目がショボショボ、時々鼻水も出て参る
>>822 臭いはあったが、そんなに重症化しなかったな・・・
pmだったのか なんか燻ってるのか、かすみ目かと思ってた でも確かに匂いはあったな
今朝はどうしてこんなに暗いの? ひょっとして、あれのせいか。
昨日、狭い道なのに横に広がって歩いてるオッサン軍団に 思いっきり激突された肩が痛い
飲み会帰りかな 中年の上に酔いで理性がないから仕方ない
>>832 お昼頃の根室十勝地方の地震なら札幌は揺れてないから気が付かなくて当然だろ
>>831 スーパーに行って探したがなかったので小揚げと正月のお持ちの残りで作るわ
結ぶかんぴょうも買ってきた
でも小揚げだと相当大きさデカいな…
ケンタッキーの店頭ででこないだ?フライドフィッシュ買ったら タルタルソース入ってなかったから気を付けてねと言ったら そんなもの2年以上前から販売してないと言われたんだけど 期間限定とかで最近売ってたよな?
>>841 ローソンのにはついてたけどケンタにあったのか?
45周年メニュー制覇! まだまだ飛ばす、ブキキッ!
>>841 そんな馬鹿な。
フライドフィッシュにタルタルソースはつきものだぞ。
タコ焼きを買ってソースもマヨネーズもついてないようなものじゃないか。
俺がこの間、セブン‐イレブンでやられたが。
ほっともっとで唐揚げ弁当を注文したら唐揚げスパイスを付け忘れた事が2度もあったぞ 1度目は店まで取に行き2度目は店頭で確認して付いてなくて注意した
コンビニだったら割り箸やホットスナックの薬味類 入れ忘れがないか見てあげるのも客の自己責任だけど ファーストフードだと防ぎようがないね
>>851 地下白は地下鉄白石駅前だブキ
もう帰宅して布団の中だよブキキッ!
なぁなぁ、ヤフオクであと10分の入札期限?を突然24時間延長されたんだが、こういうのってアリなの? なんか被害があったわけじゃないんだけどさ
【悲報】治ったと思った卵アレルギーが復活した模様 全身巨大なじんましんができて痒くて目が覚める
いまどんな色のパンティはいてるの、(*´Д`)ハァハァ
>>865 それなら、会う機会ははないな。
俺はガチだ、ススキノは当たり前でのな。
普通科ならわかるけど工業高校だからみんなちゃんと就職してると思った。偏差値は普通だけどみんな頭良かったからさ。 いや悪気はないんだよ
セブンのナナチキって旨いな 健太の肉量少ないのに糞高いチキンより旨い
>>879 おいおい、まさか俺の前でケンタッキーを侮辱するヤツが居るとは・・・
とりあえず謝りなさい
わくまゆが結婚してたらしいので、5ちゃんのファンスレが発狂状態。 しかし「不公平だろ」には笑った。 なんだよ「不公平」って。
>>869 確かタクシーじゃなかったっけ?
あいつらオウムの残党から更に新しい連中増やしてるし怖いわ。しかも北海道が一番信者多いとか…なんか起きたら嫌だよな。
>>882 ケンタ一番好きだけどもう少し安くならんかね?今マイル貯めてるけど一本200円切るクーポンとか欲しいわ。
ケンタ部位ごとに値段変えて売ったりしないと コンビニチキンに客奪われるだけ
>>889 和久田麻由子。
NHKのおはよう日本に出ているアナウンサー。
今年度の冬は月5,000円以下で水道光熱費を抑える事が出来た! 節約出来る所は節約したいよね、主さん
ガス1,500〜1,800円 電気1,000〜1,200円 水道2,000円 生きてたよ主さん!
こっち本スレだった(つД`)ノ
>>897 18時半か21時過ぎかな
ブレーカー落として外出してる
家は古いし猫も居るので石油ストーブ消せないわ…タイマーにしてるけど真冬は月に2万かかる… もうローンも無いけど光熱費は頭痛いよな。
俺も光熱費は
>>896 とほぼ一緒
朝から晩まで仕事で家にいない
自炊もしないから冷蔵庫もコンセント抜いてる
灯油代は8千〜1万くらいかかるけど
>>900 メゾネット下階が冷蔵庫並みに寒い
でももう厳しいからそろそろつけるかな
>>902 その日に消費が多いから問題なし
冬でも氷作って水に入れたり焼酎割るのに使うから流石に冷蔵庫は切れないな。自炊だと食材貯め込むし。
それが一般よ 俺もそれならの稼ぎがあれば過度な節約はしない
11時半ごろ、狸小路近くの吉野家に行ったが、 店員が2人しかいなくて、てんてこ舞いしていた。 ハラハラしていたらお昼ちょっと前くらいに3人に増えたが。
>>906 鍋の温野菜とか、奴隷操業やってるとこは終焉を迎えるな
久しぶりに牛丼食いたくなってきたが、俺、実は牛丼の具作れるんだよね・・・
簡単だけどなw
∧_∧ O、( ´∀`)O >>910 ノ, ) ノ ヽ まだまだ寒い日なのに凄いもんだ ん、/ つ ヽ_、_,ゝ (_ノωヽ_) >>910 東区の人間がちゃんと服を着てるのを、そもそも見た事がない
>>909 玉ねぎと牛バラでたまに作るわ。
お店よりは美味しくないが大量に作ってつまみにしてる。
おはよう 今日の最高気温が10〜11℃だけど既に暖かい
散歩してきたけど汗かいたわ、本当に暖かい。3月中にさくら咲いたりね…
>>914 プラス糸こんにゃくとニンジンオススメ
しかしながら、作るとうますぎて、ご飯が止まらない!ブキッ!!
ビール500ml缶20本とセコマのフライドチキン8箱ポテト6箱、タコ頭1s買ってきた。 テレビでコンサ応援中だけど試合終了までもつかな? ブキキッ!
>>919 ニンジンより長ネギがいいな…
てか寒いわ、風呂沸かす
>>927 長ネギは煮込んでる段階では入れないのよ
食う時にかけるのさ!
>>928 長めの千切りまんどくさ…
俺は煮えきった長ネギ好物なんだよね。来週末は牛丼頭のみを大量生産するかな。
>>930 勘弁してくれ…
>>931 口臭ネギ臭っ!!!ってのが好きな俺は、やっぱり最後にかけるわw
煮込まれたネギも甘みが出て美味しいよね
ネギたっぷりの煮込みうどんを兄弟姉妹と共にいただいております。 今日は久しぶりに荒れ模様の天気ですので、外出は控えてなるべくお家で過ごしましょう。 本日は白石厚別清田にお邪魔いたします。研究者も同行しますよ(^^)人(*´ー`*)人(^^)
>>936 マツコの番組で紹介されてた戦後直後からやってる食堂だよ
西18丁目駅のすぐ近くにある
浴室の電球が付かない。 電器屋で新品を買ってきたが付かない。 どうなっているんだ…
↓>>934 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <この宗教勧誘糞婆め! と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン >>938 早めに管理会社に連絡してみてもらったほうがいいかもね
今日の夕飯(っても酒のつまみ)何にしよう 魚、肉、野菜などは買いだめしたからあるから…ホッケに大根おろしたっぷりでいいか にしても食材高くてビックリ
>>954 何カッコイイ事言ってんだよ、今は童貞の話してんだろうがぁ!!!
明日の歓迎会が憂鬱すぎる 同期が女性ばかりだから尚更浮く
今週大丸でハセガワストアの焼鳥弁当買えるけど 美味しいのかな
>>965 中島公園の所のセコマで通年で販売してなかったっけ?
情報ありがとうございます 今週大丸で買ってみて 美味しかったら調べてセコマにも行ってみます
焼き鳥弁当は見た目通りの味だから 期待しない方がいいと思う
あれは道南行った時の特別感で余計うまく感じる食べ物 でも美味いのには変わりない
ぶっちゃけ串鳥で買ってきた串をご飯に乗っけて食う方が美味いっていうやつ
>>775 しっかりしている仕事で(医師・弁護士など)ステータスある人(年収1000万以上)じゃなきゃ入居できないよ。
>>974 千歳線に飛び込まれると、飛行機に乗り遅れる奴が出るから、すげえ迷惑だよな。
すんごく忙しい一週間だった…今日は面倒だから惣菜買ってきたわ。 ついでに焼酎買ったけどまだ家にたんまりあるんだよな…
中央区でつっぱり棒とか、ちょっとしたDIY的なものも買えるドラストある? ○○ペイ使いたくてさ
明日は東区・中央区にお邪魔いたします(^^)(^^)
↓>>984 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <迷惑過ぎる宗教勧誘糞婆共は職質にあって連行されろ と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン >>990 ありがとうこの時間で明るいのは嬉しいな。春って感じ。
同じ建物内の奴が鍋に火をかけたまま寝てしまって煙モクモク 消防来たわ
>>996 危うく大惨事か!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
↓>>999 @ノハ@ _, ,_ ( `д‘)つ ,(・д・ ) <宗教勧誘糞婆は絶対許さない と_,、⌒((☆ミ⊃ (_ ノノ パーン このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 73日 6時間 14分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212081053caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1546500346/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「札幌で一人暮らし その227 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・札幌で一人暮らし その217 ・札幌で一人暮らし その237 ・札幌で一人暮らし その237 ・札幌で一人暮らし その237 ・札幌で一人暮らし その229 ・札幌で一人暮らし その222 ・札幌で一人暮らし その226 ・札幌で一人暮らし その223 ・札幌で一人暮らし その225 ・札幌で一人暮らし その231 ・札幌で一人暮らし その230 ・札幌で一人暮らし その228 ・札幌で一人暮らし その220 ・札幌で一人暮らし その218 ・札幌で一人暮らし その179 ・札幌で一人暮らし その174 ・札幌で一人暮らし その177 ・札幌で一人暮らし その179 ・札幌で一人暮らし その182 ・札幌で一人暮らし その172 ・札幌で一人暮らし その250 ・札幌で一人暮らし その243 ・札幌で一人暮らし その234 ・札幌で一人暮らし その246 ・札幌で一人暮らし その236 ・札幌で一人暮らし その245 ・札幌で一人暮らし その236 ・札幌で一人暮らし その242 ・札幌で一人暮らし その240 ・札幌で一人暮らし その239 ・札幌で一人暮らし その221 ・札幌で一人暮らし その241 ・札幌で一人暮らし その232 ・札幌で一人暮らし その211 ・札幌で一人暮らし その204 ・札幌で一人暮らし その187 ・札幌で一人暮らし その196 ・札幌で一人暮らし 【214】 ・札幌で一人暮らし 【236】 ハゲヂヂイゎ苦手☆ ・札幌で一人暮らし【238】 ・札幌で一人暮らし【232】 ・札幌で一人暮らし【222】 ・札幌で一人暮らし【211】 ・札幌で一人暮らし【221】 ・札幌で一人暮らし【237】 ・札幌で一人暮らし【230】 ・札幌で一人暮らし【213】 ・札幌で一人暮らし【250】 ・札幌で一人暮らし【229】 ・札幌で一人暮らし【227】 ・札幌で一人暮らし【226】 ・札幌で一人暮らし【262】向かえ ・札幌で一人暮らし【272】向かえ ・札幌で一人暮らし【260】向かえ ・札幌で一人暮らし【258】向かえ ・札幌で一人暮らし【241】向かえ ・札幌で一人暮らし【249】向かえ ・札幌で一人暮らし【239】向かえ ・札幌で一人暮らし【245】向かえ ・札幌で一人暮らし【259】向かえ ・札幌で一人暮らし【270】向かえ ・札幌で一人暮らし【247】向かえ ・札幌で一人暮らし【266】向かえ ・札幌で一人暮らし【244】向かえ ・札幌で一人暮らし【274】向かえ