RADIANT HISTORIA
ふたつの時空を駆け巡り、過去から未来へと歴史を紡ぐ物語
発売元…株式会社アトラス
ジャンル…RPG
ハード…Nintendo DS
価格…5,980円(税別)
発売日…2010年11月3日発売
ディレクター:平田弥(株式会社アトラス)
音楽:下村陽子
原案/世界観設定:高屋敷哲(株式会社ヘッドロック)
キャラデザ/アートワーク:こにしひろし
RADIANT HISTORIA PERFECT CHRONOLOGY
タイムトラベル・ファンタジーがふたたび降臨
発売元…株式会社アトラス
ジャンル…RPG
ハード…Nintendo 3DS
価格…通常版6,480円(税別)、限定版9,800円(税別)
発売日…2017年6月29日発売
ディレクター:平田弥(株式会社アトラス)
音楽:下村陽子
原案/世界観設定:高屋敷哲(株式会社ヘッドロック)
キャラデザ:廣岡政樹
■公式サイト
http://rh.atlusnet.jp/
■公式Twitter
http://twitter.com/Atlus_jp
http://twitter.com/RadiantHistoria
■攻略Wiki
http://alphawiki.net/radiant_historia/
前スレ
【DS】ラジアントヒストリアpart25【フラグ回避】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1490584997/
→白示録を開く
(次スレは>>950が立てなければならない。どうしても立てられない時は、スレに戻って代理を指名すれば歴史が変わるはずだ……)
(前の歴史では代理の宣言があまりに遅くて、危うく砂に埋まりかけた。もしもっと早く宣言されていれば……)
(スレを荒らす者を相手にして自分も荒らしの一員になるか、それともスルーしてスレの進行を阻害しないか。これは重要な選択だ…)
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 現在このスレはワッチョイを導入しています。次スレを建てる際はよく話し合った上でワッチョイを継続するか選択して建ててください。
次の行を>>1の1行目にコピペすればok
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆現スレの設定
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512 セルバンが綺麗になっててワロタ
全体的に綺麗になりすぎだな
>>5
綺麗っていうか
アニメっぽい絵になったから
見た目が全体的に苦手だ こないだのニコ生?のやつみたけどハイスとアトは声がベストマッチだった
不満は心の声は音声化されてないことかな
ストックの道具にはしない!必ず連れて帰るみたいなセリフ好きだったのにボイス入ってなかった
>>1乙
最速体験生放送はエルーカ関係のイベントが大幅に増えてるのが興味深かった
エルーカの部屋に入ってきたレジスタンスはピエールでいいのかな?立ち絵ないのはちょっと残念だな ラストの方でハインリッヒさんの手をとる世界崩壊エンドの追加をお願いします
ピエールって妹いるやつ?
あと砂漠のカラスだっけ?義賊の…
立ち絵つかないかなあ
ぶっさ
その2枚よりビオラのがショックだった・・・美麗系だったのに
キャラクターの絵描きが
こにしひろしじゃなくなってることに前作からのファンはどう思ってるんだろう。
これ廣岡政樹という人だよね。
ごめんなさい。
本作品やってないので初めて来たんです
ググったら若干荒れてたようで。
顔、特に平行な目の描き方に癖のある方だからわかる気もしますが。
発表当初からそのくせで知っていましたが、
続編やリメイクで人が変わることにどういう感想もたれてるのか気になってただけです。
>>25
2~3スレほど遡ってもらったらその辺の話ばかりだから良くわかると思うよ >>25
今作は今作で楽しみだけど個人的には前のイラストが好きなのでイラスト変更は微妙だな
ストックさんのあのくたびれた薄笑い顔が好きだった(失礼 >>20
なんかレイニーに危機感と悲壮感が足りないなこの絵だと シワがないのよね眉間とか
服とか体とかは普通にいい感じ
ティオやアトみたいな子供キャラはいいんだけどレイニーとエルーカとビオラはちょっとかなり残念…
もうこの話題何回繰り返してるんだ?
そんなに嫌ならオリジナルの挿し絵のDLCで差し替えればいいだろってさすがに思うわ
ちょいちょいご新規さん(ラジヒスご新規じゃなくてスレのご新規)も来るし
ずっと同じ住人だけって訳じゃないから、その話題が出て来るのは仕方がないと思うよ
何スレか前の過剰な叩きみたいなのは俺もうんざりだけど、同じ話題がちょっと出るぐらいはどうしようもない
前のキャラデザの方が続投出来なかったのはもう仕方ないんだと割り切ってる。音楽とシナリオの良さはわかってるし発売日が待ち遠しい
こないだの最速体験生放送見て思ったけどこれボイス飛ばさずにプレイしたら半端ないプレイ時間になりそうだ
DS版でもクリアに50時間かかってリメイク版は亜伝かくわわるから普通に70時間越えそう
飛田さんのボイスはいいけどハイスの絵胡散臭さが消えて微妙だな。
続投じゃなかったのは仕方ないけど、新しい人があまりにも表情死んでる絵師なのが嫌
スットコさんとロッシュがつばぜり合いしてる絵とか緊迫感が本当にない
眉根を寄せて鬼気迫る表情にしてないからポーズだけのお人形さんみたい
塗り綺麗だし雰囲気はすごくいいよ
前の人は特別上手ではなかったけど、キャラの人格と表情差分がどれもぴったり合ってたから好きだった
PVのレイマルかっこよくてすこ
あれなら本当はマルコの鎖のシャーってなるやつは後ろの敵を前に引き寄せるくらいしか使い道がないとか、武器屋で買えるのは剣の装備しかないとか誰も思うまい
フハハ…フハハハハ‼
おや誰か来たようだ
マルコのアレEDでトラウマ級一枚絵希望
グロいとかじゃなくマルコの表情で
イベントイラストは立ち絵の人とはまた別の人って分かってない人多そう
逃さないよED一枚絵はシュタゲの綯ちゃんみたいなので頼む
>>36
青野武さんがやってれば間違いなくはまり役だったのになぁ… え?立ち絵はほとんどのキャラがしっくりきてると思うが
普通に>>20のでよくね 原作だとレイニーとか目だけやたらでかすぎたし
というか原作に表情差分なんてなかったやんけ 誰が描いていようが微妙なイベ絵に
オッケー出しちゃうアトラスが問題
マルコのサポートスキルで戦闘中に敵の耐性を確認できたり
戦闘に出してないキャラにも半分経験値が入ったり
マップ表示といい地味なところで快適にプレイできるよう改善されてるのはありがたいな
>>49
> 戦闘に出してないキャラにも半分経験値が入ったり
ついに俺みたいな下手くそにもロッシュを使える日がくるんだな
いや本当に同じ短期加入のエルーカと比べると若獅子さん使い難くて… あれ、もともと戦闘員以外にも経験値入ってなかったっけ
パーティー外にも入るって意味かしら
>>51
あれ、そうだったっけ
原作プレイ時の記憶が曖昧になってるみたいだ。すまん
離脱期間が長めのエルーカやロッシュにも経験値入るようになっていれば嬉しいな >>51
そういえば入ってたなw
いつの間にかアトがエリアGヒールを覚えてて控えにいても助かったわ 敵の耐性の確認スキルも元々あったような
あまり使わなかったが
公式サイト更新来てる
最近のゲーム作品は芸能人声優とかでなくても公式サイトで顔出し普通なんだなー
ちょっと世代の差を感じる
アトラスは特別声優押しが強いような
世界樹Ⅴでも適当なMCとメーカーのスタッフじゃなくてほぼ声優ばっかりだったし
「セガなま」 『ペルソナ5』のサウンドコンポーザー・目黒将司さんと『龍が如く』シリーズ総合監督・名越稔洋のスペシャル対談!
2017/04/25 20:55開始 - ニコニコ生放送
lv296043162?ref=qtimetable&zroute=index
czx65zcx4
リメイク知って喜んだがストックの顔みてものすごい複雑な気分になった
大丈夫、プロモとかずっと見てると、他のキャラとの兼ね合いでだんだん慣れてくる、たぶん
旧絵DLCを適用すると足音も旧作仕様に固定されてもいいと思いませんか
原作発売前も足音やグラのしょぼさから地雷臭感じてるの多かったな……
尼で予約してたけど怖くなってきたな
他に変えるべきかな、テーマそんな欲しくないし
ファミ通.comで画面写真がいくつか出てきたけど
エルムだけじゃなく他のサブキャラたちも立ち絵入るみたいだな
良かった良かった
>>64
見てきたけどあのメンツの中だとエルム以外はみんなもともと立ち絵あるキャラじゃなかったっけ? >>65
あれ?ベルガとシグナスって立ち絵あったっけ?
最後にプレイしたの随分前だからハッキリ覚えてないや シグナスは国だからガーランドとかのことか?
どっちもあったぞ
『ラジアントヒストリア (キャラ名)』で画像検索したらすぐ出てくるぞ
>>67
あ、そうそうガーランドだ、打ち間違えたwww
んで旧作の画面ググってみたけど確かにあったわ、見覚えある
新しい立ち絵でピンと来てなかっただけみたいだ >>63
怖いって、konozamaになること?
それとも値段?
まだ経験がないがkonozamaってそんなに酷いの?
1番確実なのは実店舗で予約受け取りかな konozamaって単に発送のオプションをお急ぎ便にし忘れたアホが騒いでるだけだぞ
お急ぎ便にしたら確実に発売日に届く
俺は発売日に絶対プレイしたいと思わないから尼で構わんが、普通なら二、三日は絶対に遅れると思った方がいいぞ
尼限定テーマがいらんからポイント付く他のとこにしたけど
尼限定ってテーマだけで千数円違うのか?他に限定特典も無さそうだし…
と思ったらTSUTAYAもテーマのみでほぼ同じ値段か
まぁ事前公開してくれて助かったわ
欲しいか欲しくないか判断できるのは有難い
忙しくて家で受け取るの難しいからコンビニ受け取りしやすい尼ばっかりだな
尼のテーマはリメイクデフォでツタヤのテーマはデフォルメだから多分SEやBGMも違うと思うぞ
尼はともかくTSUTAYAのデフォルメテーマは好き嫌いが更に分かれそうだな
まだ公開されてないフタバ限定のストラップが気になる
これがキャラじゃなくて白示録とかだったら迷わず予約変えるわ
まぁ顔は平気だよ
俺はあの足音を聞き続けた上でストックさんに惚れたんや
顔じゃないよ内面よ
追加シナリオでキャラ崩壊しない限り俺の愛はブレないよ
>>76
白示録ストラップいいな
そうだったら自分も予約店舗変更する
現実はデフォルメキャラなんだろうな… 3DSテーマのカーソル移動効果音が足音だった!とかはイヤだなw
せめて流れる曲を教えて欲しいねぇw
可能性としてはRADIANT HISTORIAとかだろうか?
ネタ仕込むの大好きなアトラスが足音を完全になかったことにするなんてあり得ないんだよなぁ…
絶対何かあるわ
もし、このゲームにマッピングとメモ機能があったら、「すとっく」と入れると予測変換で「足音」とか出そう
新絵はもうある程度受け入れてるけど、デフォルメは正直ラジヒスのシビアな世界観と合ってないんだよなぁ
気に入らなきゃ使わなければ良いだけだが、特典がデフォルメ絵多いからなんか勿体無い気がする
まぁこっちの方がグッズ作りやすいんだろうししょうがないんだろうけど、スマホケースみたいな硬派な特典がもっとあっても良いんやで
伸びてると思ったら新作かよ
こないだ整理してたらファミ通の公式ガイド2冊目が出て来た所だというのに
前作もまだ終わってないけど
今回はスパ4→スパ4AEくらいの変化ではあるか
しかしこれで
3DSはドラクエ11の発売も控えているし
いよいよパズドラ&モンスト打倒、家庭用ゲーム復権もあるのか
去年はポケモンGで失敗してるから期待せず見守ろう
レイニーは和風になったのかね
ビオラはコボちゃんに出て来るキャラみたいだな
デフォルメキャラのテーマはアト登場時の曲が流れてそうかも
6月にはSwitchのARMS
7月にはピクミン新作、スナックワールド、レイトン新作、スプラ2、ドラクエ11
厳しい状況だなぁ…
亜伝を進めていくと、足を止めても足音が一歩分だけ多く聞こえてから止まる怪現象が
>>89
レベルファイブの次のメディアミックス作品
ラジヒスのターゲットには響かないかもだけど
L5の妖怪ウォッチに次ぐ作品だから注目度は高め 言いたくないが、もし自分がラジヒス知らなくて有名シリーズ物以外の新しいRPGやろうかなと思ってラジヒスとアライアンスアライブのHP見比べたらアラアラの方買うと思うわ
ラジヒスの公式サイトのもったいぶった更新の仕方がやっぱり腹立つw
毎週こまめにチェックするファンはほぼ知ってる内容なんだから意味ないと思うんだが
ぱっとアライアンス見たけど確かに面白そうだな
サガっぽい印象を受けたからサガ好きは持ってかれそうだ
でもラジヒスも好評だった過去作のリメイクってのがあるから
そう悪くないんじゃないか古臭い感じは否めないけど
なんなんだエルーカの髪型とイラストの改悪・・
もうがっかりすぎて見なかったことにするわ
アライアンスアライブはその前のレジェンド・オブ・レガシーの不評があるからな~
特に多くのロマサガファンが期待して買ってため息ついてたから、今回は見送りが多そう
>>85
ビオラさんの髪の毛に「#」みたいな線を入れたくなるじゃないかw レガシーはあれこれ不評だったが、アラアラはいま出てる体験版がかなり面白いので期待してる人は多いな
俺も情報出るタイミングがあっちのほうが早かったらあっち優先してたかもしれん
>>97
今回は幻想水滸伝1と2の村山シナリオだからな
意外と期待されているんじゃねえの 予約ランク見るにアラアラよりは売れるだろ
ゲームの出来の良さは既に評価で伝わってるし新規はあまりためらわなくたいいだろう
レジェンドオブレガシーとアライアンスアライブの関係は
ラジアータストーリーズとラジアントヒストリアよりも遠いのか?
レガシーも序盤は悪くなかったよ。
体験版でプレイできる範囲では。
>>101
そうなのか、じゃあ案外売れるのかな?
>>103
そこまで遠くはない
ロックマンXとロックマンゼロぐらい 声優陣メッセージのマルコの「ロマンに決まってるじゃないか!○○に○○はお約束だよ!」が思い出せない
マルコがボケてた記憶すらもない…亜伝とか追加シーンの台詞なのかな
リメイクきてたのか なんか小奇麗になっちゃった感はあるが楽しみだ
予約特典出揃ったな
描き下ろしはエビテンとゲオのみ
まあゲーム機着飾るのが好きだから尼でいいか
いろいろ更新来てるね
映像を見る限りネメシアはやっぱり人間ぽいし誰かの子孫説も無さそうだが
亜伝楽しみだ…未だにどっちのモードで始めようか迷ってるんだよな
ところでワングーのマグカップすごいな
まさかの全面エルーカとは
>>113
なかなかの追加だな
こりゃスパ4→スパ4AE所の追加じゃないな
早く前作を終わらせないと
次回作とか絵師にNINNINとか起用して欲しいな スマホカケースいいなあ…でも使ってるのガラケーとタブレットなんだよなあ…
>>116
なんでスマホアプリじゃないのに
特典がスマホケースなんだw
とてもストックさん所のアトラスが課金なんて重篤犯罪できる訳がない >>116
なんか遊べるような固定電話欲しいな
FAXは使わないけど となるとガラケーの方がマしか ネットもそんなに使わないからタブレットで使えばいいかな ガラホなんてどうせ数万取るんでしょ
後ラジオと時計が一緒になった物だな 湿度温度ラジオ これが一番遊べる 今ならテレビも付けられるでしょ
ラジオのGPS番組表録音機能付ければ暇がつぶれて楽しいね その日の湿度と温度によって色んな国の絵が出てその後の湿度温度によって助かるみたいなゲームもつけて欲しいね 通話録画機能ラジオがあれば最高だよ
固定は遊べんしほんとクソだわ 月額300円くらいなら使いたい 時計の温度湿度計で生物を育てる
時計っちもいいね。
ラジヒスのあの箱庭感なシナリオがいいんだよな 必要な物は詰まってますみたいな
>>114
だな。案の定というか、ちょっと夢を見てしまったが現実はこんなもんだよな
楽天一択だわ。中身に期待!
でもスマホケースがあるならストラップもあって良かったんやで… とりあえずやる気を出すために
DS版とコンプリートガイドを枕元に持ってきた
コンプリートガイドは2冊ある 消えたと思っても出て来る vitaのRPGもやりたい もう40前だからあまり少年臭いのは恥ずかしい
>>122
ええなー
俺も発売まで浸りたいんだが、発売からだいぶ経ってからハマったクチで、紙の本は既に絶版だったし、旧公式サイトはお亡くなりになり、リメイクのほうはまだまだ歯抜けだしでなかなか
DS版の起動は我慢してるから薄い説明書くらいしかないんだ
年齢なんぞ気にせず楽しんでな
コンプリートガイドかワールドガイダンス再販してくれ
それか旧公式サイト復活…無理だろうなあ
なんで消しちゃうかな…さみしい キャラクター紹介映像第二弾見たわ
亜伝楽しみすぎてやばい
>>124
シナリオは期待できるからなー
初期の絵師の人てどうしたの 味があったのに
今後パズドラの絵師とコラボ展開して欲しいなー >>125
ブログは何年も更新してないし、活動してる様子もない 高屋敷さんとこにしさんってスマホゲーやってなかったっけ?あれどうなってるんだろ今
ネメシアは台詞聞く限りだといかにも未来人っぽいけどどうなんだろうね
そう、今、我々が生きているのは絵柄が変わるルートなのです
>>127
宇都宮隆と堂本剛を混ぜた感じの人だな。 鬱病で本も読めない 勿論ラジヒスもできない
やる気を出せば面白いゲーム 25時間まで進めたがまだクリアの気配はない
掃除もできない 昼寝も3時間 夜は寝れない
寝れないとか食欲無いとか死にたいとかいう実害があれば、精神科でそれに対応した薬をくれる
とりあえず薬を使ってでも夜に寝て、昼前でもいいから朝に起きて、そんでラジヒスでもやって、
そうやってリズムを作って行けば、少しずつやる気も戻ってくる
完全に戻るかどうかは個人差があるけど、ラジヒスやる気力ぐらいならたぶん戻るから大丈夫
ウツヌケって漫画でも読んどきなはれ
あとは気が向いた時にラジヒスやっときゃ良か
>>134
メンヘラ板へお帰り…
ここはお前の来るところじゃないわ なんだかんだみんな優しいんだからw
でも鬱のときにネットはよくない
寝れ、病院いってからヒストリアに戻ってこい
言われてみりゃ驚異のメンタル
悲劇を止める時間移動物の主人公って冷静に考えたら凄いタフな精神力ないとやっていけない
仲間が寝てる間に親友と殺しあって腕持って過去に戻って親友の彼女にコア出してもらって直せるようになって
いざ治療って段階でまた鬱気味の親友と闘ってやる気を引きずり出す漢、ストック
殺されかけたりヤンデレ監禁されかけた相手と仲間として変わらず接したり
一度新婚気分を味わった相手と仲間として変わらず接したり
砂漠化での面倒事が全部終わったら一気に老けそう
穏やかな性格も相まって隠遁生活の長い爺さんみたいになるんじゃないか
そうだね
生きてれば、ね…
亜伝ではその辺切り込んでいくのかな
>>148
リメでは全サブクエコンプしてクリアしような! >>149
おう!
各キャラのエンド条件満たして真ヒロインの絶叫を聞いた後放置してたらDSがイッて後悔してたとこだ
リメはサブクエも頑張ってフルコンプだぜ! ストックは死んだんじゃないんだ!
ロッシュのエンディングでキールを助けてくれただろ?本編後も大陸を見守り続けてくれてるんですよ!
あれって白示録を使い続けてるって事?それともニエになったから本と似た能力を得たのか?
次のニエと交代するまでストックは陰で皆を支え続けるって設定なのかね、旧作は
どっかで生きてるんだろうけど、仲間に会いに来ない理由は分からんな
レイニーと一緒に暮らす約束したけど、よく考えたらそんな恋愛感情ないからきついし、
会ったらなんか気まずいしこのまま隠れとこ、って感じでしょうか
双子に「レイニーも待ってる」って言ってたから真エンドでは真っ先にレイニーのところへ行ったんじゃないかと思ってる
気まずい関係ならそもそも約束なんてしないだろうし
何か理由があればネタバレになるからノーコメント、なんとなくなら適当な答えが返ってくるかもな
ファンが本当に聞きたいことには答えてくれないんだろうな
今見たらソシャゲみたいな絵になってるじゃねーか
古き良きの部分が良かったのに、かなりまずいだろ
さすがにこれらよりかはマシだろ
初代ヴァルキリーみたいな荘厳な雰囲気のあるキャラグラが
魅力の一つだったのに
キャラデザなんてすぐ慣れる
どうしても前のが良いならDLCで前の絵に変更もできる。金かかるけどな
すまん、文句言ったの無しにしてもらいたい
イラストレーターに失礼だった
前作ファンはみんな思う事だから謝らなくていいよ
ただスレの住人にとってはその話題が3周遅れぐらいで聞き飽きたレベルだから、
アンチスレでもないのにいつまでも文句ばかりうるせーよって思う人もいるってだけさ
ファンが全員新しい絵に文句あるみたいな言い方しないでほしいんだけど
ファンじゃないけどレイニーにだけはちょっと文句言いたい
>>170
まぁそれは確かに
>>171
ああ、悪かったよ
前作ファンのうちの「多くは」
これでいいか? 昔は穏やかでまったりとして好き勝手にキャラを愛でたりストーリーを語ったりするスレだったんだよここは
これも全部乾巧って奴の仕業なんだ
マジかよたっくん最低だな
それにしても質問はサイトの方で受付韃靼棚
♯FEの時はtwitterだったから今回もそうだとばかり
新イラストへの不満を聞き飽きたのはわかるけど、いちいち過剰反応し過ぎじゃないか?
気に入らないならスルーでいいし、しつこいならNG入れればいいじゃないか
そのためにワッチョイ導入したんだし
ワッチョイ被りもザラで1週間で変わるから本気でNGしろってんならIP入れるしかないが?
前スレにいたような旧イラストageリメイクイラストsageだけを長文でねちねち語らなきゃいいんだよ