◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

一般人「ゲームは映画のよう?笑わせんな」フルボッコでゲハ民ドン引きしてしまう… ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1714902437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/05(日) 18:47:17.65ID:F8NJ/reKa0505
https://jp.quora.com/%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%A8%AE%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A7%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-%E5%AE%9F
ゲームはまるで映画の様?

全然、そんなことはありません。
(中略)

例えば下の映像。例えば下の映像。まず、一目みて、車のタイヤが地面に沈んどるやんか。それに地面のテクスチャーの解析度が低い。車の黒のボディーも光の反射がへぼいからメタルな感じが出ていない。着ている上着も繊維感が(フルボッコ中略)

これが映画?


笑わせんなよ、漏れちまうじゃねーか

で、真面目な話ですが(さらにフルボッコのため省略)
2名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前2)][新苗]
2024/05/05(日) 18:48:16.66ID:av4kj8qc0
じゃあフォーエバーブルー買ったの?
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/05(日) 18:48:49.81ID:tvHhsE7MM0505
これは酷い
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/05(日) 18:55:31.00ID:TXQ5nlhxa0505
車の黒のボディーも光の反射がへぼいからメタルな感じが出ていない。着ている上着も繊維感がない。車のドアのガラスの割れ方もガラスが砕けて割れた感じが出ていない。こっちは車を盾にしているのに、相手が建物の後ろに隠れないのはおかしい。それと、車のボディーには銃弾の跡があるけど、地面には銃弾が当った後が一度もでないのはどういう事や。

ボロカスで草
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前15)][苗]
2024/05/05(日) 18:56:12.38ID:nWQa/YDND0505
>>2
買ったよ
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前29)][苗]
2024/05/05(日) 18:56:48.21ID:ZiRRPs6+00505
画像はともかくキャラの演技はやっぱり実写と違ってあかんよね
名もないアクターがやってるらしいけど
7名無しさん必死だな ころころ
2024/05/05(日) 19:01:38.30ID:5PAJD+IVa0505
よほどど近眼でもない限り同じには見えないと思うが
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前13)][苗]
2024/05/05(日) 19:04:37.91ID:VzgwJkZ400505
まぁ映画もドラマも最近のはCG多用し始めた頃よりなんかショボイの多いんだよなぁ
映像がっていうか映画の中身と映像表現がワンパターンだからかね
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]
2024/05/05(日) 19:04:55.92ID:Bs4b25kq00505
リアルのために役者を使うと宣伝しながら別人のようにブサイクにしてリアルより劣化させるの異常だよ
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/05(日) 19:07:12.57ID:7gQqlLPAM0505
光源の話とかためにはなるけど容赦なく全然リアルじゃないと言ってるなw
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/05/05(日) 19:13:43.31ID:3vvD0PX900505
ヘルブレイド2は最初静止画見た時は実写かどうかわからなかった
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前28)][苗]
2024/05/05(日) 19:23:21.41ID:AGB/BtuQ00505
ゲームは小説や映画とは違います
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前31)][苗]
2024/05/05(日) 19:30:31.82ID:Bdlzt5tA00505
当たり前のことを言ってるだけだね
フルダイブが『でき』ない理由も全て説明されている
そしてこの人は別にゲームを否定してるわけでは無い
『ゲームもここまできたか🧐』ってバカに丁寧に教えてあげてるだけ
14 警備員[Lv.21(前25)][苗]
2024/05/05(日) 19:33:38.94ID:N0Iogi1300505
映画もゲームも映像面では同じ技術使ってるけど
ゲームは映像面にリソース全振りできないからな
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
2024/05/05(日) 19:39:13.58ID:Dvh4VyCI00505
むしろリアル志向の意見を刺してるんだよな
どこまで行ってもゲームと映画は違うんだと
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前19)][苗]
2024/05/05(日) 19:47:41.85ID:2pmwvqLF00505
>>4
これはある種の病気じゃね。そんなこと頭をよぎることあるけど言っても無意味だし
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/05(日) 19:47:56.61ID:SmREcuwma0505
>>13
くやちいです、まで読んだ
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/05(日) 19:51:26.51ID:VuFZxrCxM0505
何も間違ってないから笑える
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
2024/05/05(日) 20:06:24.65ID:kemKlp5800505
ゲームが映画ごときと同じなわけないだろ
映画以上なんだから
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前3)][新苗]
2024/05/05(日) 20:08:08.96ID:Bs4b25kq00505
映画以上が映画を下に突き抜けて崩壊したのがAAA
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前19)][苗]
2024/05/05(日) 20:09:29.16ID:2pmwvqLF00505
つーか映画にリアリティあるか?
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前24)][苗]
2024/05/05(日) 20:13:25.33ID:KN5V8beaa0505
>>1
「リアルリアル」とステマしまくるゴキチョニーとその奴隷のマスメディアの事だな

人間の目では分かる事も虫の触角では分からんのよ
23真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/05(日) 20:21:17.06ID:96tZ2eIXM0505
ゲームやるのにそんな細かいことはっきり言ってどうでもいい

って言ったらグラ至上主義の人は負け
24 警備員[Lv.14][初]
2024/05/05(日) 20:25:32.38ID:Z5lBrT3h00505
>>21
オール実写ならまあ
CGは違和感ある時多いわ
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/05(日) 20:26:29.50ID:OC9jOXcA00505
クソグラ肯定ではないがリアルにしようと頑張ってるソフトほど壁にめり込んだ時や挙動も変だとマジでキモいよね
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/05(日) 20:32:32.19ID:T58cf24aa0505
つまりリアリティが欲しいなら映画一択ということか
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]
2024/05/05(日) 20:35:00.75ID:EL+/yvLi00505
映像表現については映画も安いフィルム使ってるやつあるし、そこはいいけど
ゲーム役者の演技はまだまだだわ
映画あるあるの動きやってるだけ
表情は技術追いついてないのかもしれないけど、目がうつろだしありきたりの表情しかできてない
仕草も同じモーションアクター使ってるのかしれないけど、どの人も同じだし
まだ小道具を掴む動作も、手に張り付いてる感じがして、まだ技術追いついてないのかな
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/05(日) 20:38:41.78ID:fJUnPBaM00505
表現においてはリアルには遠いけど20年前からは確実に進歩してる
そのうち光源や銃痕も違和感なくゲームに実装されるだろ
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前3)][新苗]
2024/05/05(日) 20:41:45.29ID:Bs4b25kq00505
映画は光源も反射も変えまくってるっつーの!
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/05(日) 20:41:57.67ID:fJUnPBaM00505
>>27
それは多分技術ではなくて、制作の演技に対する理解度が低いせいじゃないかと思う
演技指導できる人をスタッフに入れると変わるんじゃないかな
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/05(日) 20:42:47.97ID:792toJ/GM0505
>>28
20年はレイトレガー言ってる気がする
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][初]
2024/05/05(日) 20:44:08.84ID:7lwFjz2W00505
むしろゲームも映画も好きな奴の解説だな
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/05(日) 20:45:27.97ID:9Dj9nJb3M0505
映画はやはり「実写」ですから物理的にオカシイ映像ていうのはありませんがゲームはシミュレートですので厳しい目で見ればオカシイことはわんさかあります。でもゲームの醍醐味は実際にゲームの世界で操作することが可能な事ですね。その点では感情移入が映画より断然高いのでリアルに感じるというのはあると思います。でも今の技術では単にその世界で場所を移動したり線的に撃ったり、剣とかで面的に叩いたりはできますが基本的にはその世界の物を物理的に操作するというレベルには全然到達していません。その例外中の例外としてアイテムがありますが、その操作はアニメーションで勝手に起こるというもので、本当に操作するには程遠い。

 
ダメ出しの熱量がすごいなこの人w
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/05(日) 20:48:05.64ID:TZBwgD2X00505
芸能人キャラ出しても若者はテレビ見ないから誰だか分からんよ(´・ω・`)
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/05(日) 20:48:24.13ID:lPUfKFsV00505
でもゴジラ-1.0はスクエニのツール使ってアカデミー視覚効果賞とったじゃん
36ポクポクくん 警備員[Lv.11(前20)][苗]
2024/05/05(日) 20:48:32.22ID:GhOdTCxnH0505
CG技術が発達して逆に子供向けっぽくなったのはある
ガラスの飛び散り方や土煙の上がり方など細かいところにまで
メッセージ性を入れてるから一目でCGと分かる
「こういう楽しみ方をしてくださいね」というベクトルが入ってる
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前19)][苗]
2024/05/05(日) 20:49:53.64ID:2pmwvqLF00505
映画だって映像作るうえで演出入れるんだからな。メイキングとか見たことないのかね。だいたい効果音なんて本物の音じゃない
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/05(日) 20:51:18.39ID:AWjJSJa/M0505
大昔テクスレでよく見た穴だらけの技術賛美レスと比べると至極真っ当で震える
テクスレは技術力がなんでも魔法のように解決してくれると思ってるからな
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/05(日) 20:53:10.13ID:fJUnPBaM00505
>>35
それは映像だけだからでしょ
スクエニのツールを使ってマイゴジを再現できるゲームだったらすごいけど
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/05(日) 20:55:34.13ID:2IQPiKAQ00505
>>6
それは役者じゃなくてディレクターが無能なだけ
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/05(日) 20:57:54.67ID:Xz6NIyH5M0505
まあ映画も特撮cg系はリアルでおかしい映像に当たるから全く同意できるわけでもないが
細部がクソ
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/05(日) 20:58:50.37ID:Xz6NIyH5M0505
細部が全くリアル感ないって点は同意できる
43 警備員[Lv.16(前41)][苗]
2024/05/05(日) 21:09:16.31ID:AWzWWSis00505
映画は主人公動かせないじゃん。
はい、ゲームの勝ち。
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前19)][苗]
2024/05/05(日) 21:15:10.71ID:GJlrtu/s00505
スキンシェーダーで血液透過とか、耳やコウモリの羽が赤くなるアレだろ 2007のAMDやnVのトピックだわな
単にシェーダー削りまくる家ゲで語ってるだけじゃねーの
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/05(日) 21:17:14.88ID:j/Ul1oR000505
FF6のオープニングの時代から映画みたいって言葉で表現してて、それはテクスチャやモデリングの細部の話しじゃない
mgsだって酷いポリゴンだけど「映画みたい」だった
もちろん今やかなり進歩してけど、今も「映画みたい」の言い回しは美術面を指しては使われてない
なのでこの人は言葉をそのまんま受け取ってるんだろう
ゲームを見て映画みたいって未だに言う人たちに向けて言ってるとしてもなんか噛み合ってない
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/05(日) 21:35:33.49ID:L2Ouo4tTM0505
>>43
動画プレイ勢「だな。」
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前23)][SR武][SR防][苗]
2024/05/05(日) 21:36:55.68ID:D7USf87J00505
>>45
言葉を額面通りにしか取れないアホが増えてる。
察することができないんだわ
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/05/05(日) 21:39:01.48ID:kYzJ+s9P00505
映像だけじゃなくて脚本演出もダメダメだなゲーム
あらゆるエンタメの中で一番凄いものが出てくる可能性があるのがゲームなのに物足りないな現状だと
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/05(日) 21:39:21.89ID:w00vwLTgM0505
最近のある種のゲームはまるで映画のようですが、実際の映画と比較して、どっちが凄いと思いますか?


元の題がこれだから特に大きく外れてるようには見えないが…
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/05(日) 21:40:35.93ID:QkRluBu4M0505
ボロカスでほんと笑うわ
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前3)][新苗]
2024/05/05(日) 21:41:21.79ID:Bs4b25kq00505
映画の落ちこぼれがゲームに流れ込んだせいって聞いたがマジで映画の基礎を理解してない落ちこぼれが流れ込んだような惨状だからな・・・
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
2024/05/05(日) 21:51:50.83ID:8x0F/m8Z00505
ここに触れられている光の反射表現は
FF7リバースなんかでもレイトレが実装されていてリアルになってる
鏡や鉄、水面や肩パッドに
禿のじいさんの頭の反射までリアルに表現されていて
技術の進歩を感じる
そこら辺の技術への野心や偏狭ぷりはスクエニは凄い
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/05(日) 21:53:46.45ID:L2pzqs6R00505
映像面の努力しなやってねぇで、ゲームとして面白くなる拘りが必要じゃないですかね…

あとレイトレは設定するだけだから、開発者の技術は関係ないです…
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前31)][苗]
2024/05/05(日) 22:03:37.85ID:z3peh5eB0
>>43
映像表現よりキャラを動かす楽しさやゲーム性の方がゲームにとっては重要だってわかってんじゃん
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
2024/05/05(日) 22:14:37.32ID:EL+/yvLi0
デスストでほんとの俳優徹底的に取り込んで演技させててすごいなぁと思ったけど、その直後に出てたその俳優さんの映画見たら、表現力とか雲泥の差立ったもんな
人間てこんなに表情変わるし、角度によっては別人なんだなってのがわかった
外の景色についても、草木止まってると不自然だと思われるのか、ひっきりなしに草木うごかしたりしてるけど
実際には殆草木なんて動かないんだよな
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/05(日) 23:06:17.14ID:hYpFlap+0
木は鳥がチョコチョコ立ち寄ったり飛び立ったりでわしゃわしゃ揺れる
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/06(月) 01:40:51.39ID:3B++OQCOM
Switchを叩くときは散々没入感だとか映画のような世界にとか言うくせに映画よりしょっぼい言われた途端に手のひらクルーリなの本当ウケるよなw
映画の世界目指してるのに映画よりしょぼい言われてブチ切れってどういうこと?
二律背反ですらない(笑)
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/06(月) 08:09:13.78ID:FpVzbxoh0
操作できない映画ほどショボいものはない
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/06(月) 08:24:11.17ID:t/glUYpp0
>>35
ああいう賞って変わり種いたらあげとこうとか
のちに控えてる物のためにという金が裏で動いてたりするから
お父さんとニュースの話するといろいろ知れるかもな
お父さんの偏差値が50未満なら終わりだけど
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前10)][新苗警]
2024/05/06(月) 08:25:57.15ID:Uv/SDKJba
>>58
動画プレイ勢「せやな」
61名無しさん必死だな ころころ
2024/05/06(月) 08:28:15.55ID:Ww93Q30i0
>>58
操作できても結局誰がやっても同じ展開なぞるだけなんだよね…
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前28)][苗]
2024/05/06(月) 08:33:51.80ID:YEZKdbwS0
フォトリアルって現状だとどこまで行ってもリアルには勝てないから、表現として行き詰まって来てると思うんよね

もし技術がもっと進歩してホントにリアルと大差ない出来になったとしても、すぐに見慣れて感動は薄れると思う
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/06(月) 08:44:06.55ID:VekWGiPp0
ロボットアニメでCGは手抜き
全部手描きで勝負しろ
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/06(月) 08:57:27.29ID:6kGmDoZB0
>>61
マルチ展開はゲームにしかできない
映画も小説も漫画も操作できない一本道決まったエンディングしかない
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
2024/05/06(月) 10:15:03.45ID:HUu9v+qJ0
小説でしか得られないもの映画でしか得られないものゲームでしか得られないもの
全部違いますよ、ってわかりやすく教えてくれてるだけなのにいちいち曲解するゲハキチw
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/06(月) 10:15:04.97ID:OFV9KQgFM
動画プレイ勢にとってはマルチプレイも一本道だからな
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前28)][苗]
2024/05/06(月) 10:19:19.02ID:PkkBIdXr0
映画にもアニメにも到底及んでなくてぶっちゃけ見苦しいレベル
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/06(月) 10:28:50.50ID:K5m3i/ui0
実写とCGの違いであってゲームと映画の差ではないな
ジブリだって映画だろ
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/06(月) 10:39:24.85ID:ryPYRVZHM
映画の劣化グラでイキりたおす可哀想なゴキステさん
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
2024/05/06(月) 11:13:55.23ID:O6zjWfP10
ゴジラとかスクエニが協力してるのにな
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
2024/05/06(月) 11:16:33.29ID:6vluJBjRd
>>59
お父さん…?
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/06(月) 12:05:40.46ID:08wMdfD+0
>>71
光のに決まってんだろ
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前26)][苗]
2024/05/06(月) 12:13:14.85ID:vJS99SRL0
>>19
同意、特に今の3Dアニメの映画
クッソ陳腐でゲームの方が遙かに先行ってる
マリオがあっさり天下取れる分野
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前11)][苗警]
2024/05/06(月) 12:28:45.77ID:5uNEJXxD0
スクエニのゴジラなんだー!は別にどっちでもいいんだけど
次ゴジラゲーをどこかが作るとしたらスクエニだけは手をあげるなよまじで
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前11)][苗]
2024/05/06(月) 16:36:25.18ID:bERAVz1H0
役者の演技、魅力込みで名シーンが生まれるのは映画ならではだな
ゲームはゲームにしか出来ない没入感で勝負するべき
ノーマンリーダスやマッツミケルセンをキャプチャーして映画の真似事しても悪いジョークにしかならない
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前7)][新苗]
2024/05/06(月) 17:58:59.28ID:58G64wEP0
日本が世界で通用してる娯楽は圧倒的にゲームだけどね〜
映画がゲームより高尚な娯楽って全体がすでに間違い
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前7)][新苗]
2024/05/06(月) 18:00:52.72ID:58G64wEP0
>>76
全体じゃなくて前提
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前9)][苗]
2024/05/06(月) 18:01:40.67ID:jzrZ2dO80
>>75
キャラクリで俳優そっくりに作ってゾンビや怪物に食わせたりできる時点でそんな役やらない
ハリウッドスターはゲームより演技は下手だけどな
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前26)][苗]
2024/05/06(月) 18:03:32.71ID:YmE4gZqb0
>>64
いや映画もマルチエンディングタイプ普通にあるけど
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前19)][苗]
2024/05/06(月) 18:32:45.40ID:eUIPG+OK0
>>61
BG3はちゃんとやったか?
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/06(月) 19:00:20.15ID:NuwQlHjzM
ガチボッコで草
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前5)][新苗]
2024/05/06(月) 19:56:13.41ID:2zyMiXfEa
動画プレイ勢増え過ぎたからなあ
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前28)][苗]
2024/05/06(月) 20:07:22.36ID:PkkBIdXr0
苦行系の奇ゲーは編集されたプレイ動画見るの楽しい(自分がやりたいとは思わない)
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前7)][新苗]
2024/05/06(月) 20:34:21.02ID:dDL/ohJX0
>>79
普通に?
その普通って全体のどれだけあれば普通?
あとそれを出しても結局は大昔のLDゲーム未満で全く対抗できてない
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/06(月) 23:47:18.31ID:nj+6OEHm0
実家ぐらしでわりと裕福に暮らしなんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/07(火) 07:41:51.43ID:1pCT45DX0
>>64
そりゃあ、プレイヤー毎に異なった道筋でストーリー楽しめたりマルチストーリーなら優る部分もゲームに多大にある

しかし一本道のレールプレイングになると、操作が出来る映画の上位的存在ではなく、操作しなきゃ物語が進まないテンポ最悪の下位的存在になっちゃうのよね
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前2)][新苗警]
2024/05/07(火) 08:17:11.98ID:3gzuPAWza
これがマジレスってやつか
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/07(火) 08:38:20.41ID:NokcvZdga
どうでも良いが
レールシューティングの進化系はやりたいな
ハウス・オブ・ザ・デッドの分岐
LAマシンガンズのaiよるアクション
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前12)][苗]
2024/05/07(火) 08:45:54.68ID:ZEG+cIRv0
>>86
スナッチャーレベルでもない限りはゲームだからこそ、ゲームでなければ味わえないものだよ
映画はそのスナッチャーすら超えられないんだし
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前28)][苗]
2024/05/07(火) 10:03:20.17ID:ohTS1jMC0
もうちょっとアニメ調も見られるレベルになってくれるとありがたいんだがなあ
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/07(火) 20:04:45.30ID:MzIvLRCrM
うーん
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/07(火) 20:26:19.82ID:Z3nOX5rM0
>>8
バジェット次第
優れた映画のCGはCGだとわかりにくい
今はサブスクのおかげで映画の制作数がまた増えてる
だからCG制作会社が出払っていて下級の会社へ発注かけてるものも多い
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/07(火) 20:30:22.45ID:vZfEmCXO0
>>89
流石に映画を舐め過ぎ
リアリティでは映画に一歩も及んでないのがゲーム
映画は総合芸術としての評価もあるが
ゲームはエンタメの域を出ない
カメラワークも恣意的になるなら動かしてる感覚がなければ素人同然のレベルになり下がる
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]
2024/05/07(火) 20:45:42.89ID:TFJ6jUu00
過去、ゲームにおける映画のようは演出部分の話だったんだよな
いつからかグラフィック面で映画になろうとしてからおかしくなっていった感がある
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/07(火) 20:50:25.33ID:6OI2h+Rr0
ゲームのイベントシーンのカメラワークとか間の取り方ってマジでひでぇなっていつも思うわ
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前1)][初]
2024/05/07(火) 21:23:11.53ID:UAso5A13M
動画プレイ勢増えすぎて効くようになったな
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/08(水) 07:07:59.32ID:BFFdxZCGM
フルボッコで草
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/08(水) 07:16:47.58ID:xVVY5StP0
大体、任天堂以外のこの業界は昔からそうなんだが、映画を崇め過ぎなんだよ
映画が凄いんじゃなくて、作ってる作者が天才で、それを二時間に詰め込んだから凄いんだ
素人同然の奴らやTVマンがTVの延長で作った映画だってゴマンとあるし、所詮は遠出してデカいスクリーンで観るというだけの映像コンテンツでしかない

そしてゲーム業界はただのワナビしか集まらなかったから、映画を超えることもできなかったってことだな
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/08(水) 07:18:18.83ID:P2Khe0bRd
いつかこうなるもんなあ
観るだけのシーンでも上っ面作って満足してるだけで
意識が足りなすぎるんだとマジ叩きされる
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/08(水) 08:25:04.13ID:0yp9xMQ70
正直ストーリーがあるゲームは限界に来てる気がするな
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.56][苗]
2024/05/08(水) 08:29:31.59ID:Y4zYKN6s0
カットシーンだけならともかく
当たり判定が有るゲームの方が作るのが大変だからな
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前32)][苗]
2024/05/08(水) 08:29:40.81ID:WxuepK/00
好きなゲームより 面白い映画は少ない
103 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/08(水) 08:41:41.53ID:zuc8gkO1d
ベッド会議でカットシーン凝りまくったりしたのに
DLCで紙芝居にしちゃうゲームも有るからなぁ
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前11)][苗]
2024/05/08(水) 09:28:05.97ID:jZBji+xW0
>>98
ゲームと映画は別の面白さがあるから超えるかどうかは別として
一部の古株が映画を崇め過ぎってのは間違いなくあるな

「映画のようなゲーム体験を届ける」
「映画とゲームの融合」
「演出やセリフのタイミング、ドラマ性、サウンドが最高」

これ全部一回のインタビューで言ってた某有名P
まるで1990年代のインタビューかと思うが去年発売のゲーム
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/08(水) 20:50:47.81ID:liQY6l/tM
間違ってないからすごい
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前29)][苗]
2024/05/08(水) 20:58:21.19ID:LKIKz/Ph0
なんで四年前の最新ゲームとgta5が比較されてるの
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/09(木) 00:59:18.17ID:MHhzzA+y0
昔の映画には崇めるに値するものもあったけど
今は間違いなくゲームに勝ってる要素無い
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初警]
2024/05/09(木) 07:02:56.45ID:CcUD24X+M
ぷっ
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前28)][苗]
2024/05/09(木) 07:53:26.94ID:T/l3PLqY0
映画みたいなゲーム以上になれないのはわかってるのに映画を目指したがるのは何なんだろうな
持ち味を活かせ持ち味を
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 07:56:41.18ID:DV7Jj2ts0
>>1
ようなが理解できないオタクを晒すスレ?
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 08:01:31.00ID:DV7Jj2ts0
>>93みたいなリアルで誰にも同意得たことない奴が
ネットで調子に乗ってるのってめんどくさいんだよな
何か教えるのにも最初からじゃないとだめだから
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/09(木) 08:07:50.92ID:H9DVGMgr0
映画とゲームを比べてゲームをこき下ろしたところで
Switchのグラは上がらんし全く別物を同列に比較する馬鹿だと触れ回るだけなんだがな
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/09(木) 08:14:55.99ID:yKZ2o62ja
唐突なSwitch叩きは負けフラグだなw
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前28)][苗]
2024/05/09(木) 08:19:57.67ID:T/l3PLqY0
グラフィック面で映画に遥かに劣るゲームで心が震える体験が得られる事もある
こないだやった百英雄伝、それまで温いバランスだったのに突然100~200越えの全体攻撃を1ターンに2回かますボスが出てきて
油断して準備してなかったから手持ちのアイテム全部使って最後に残った瀕死の村長の一撃で倒したのは熱かった
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 08:51:31.71ID:H9DVGMgr0
グラを否定し関係ない映画を持ち出すのは誰か?
まあ言わずもがなだからねw
事実はネガキャン
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/09(木) 08:59:37.50ID:itQ1Jqs/0
アニメ的なものはもっと状況が進んでCSが隔離されてるような感じだからな
ゲームではできないことがはっきりして需要がほとんど奪われつつある
客に諦められたというのが正しいかもしれん
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 12:15:19.49ID:PQHBSeypM
魅力がないから任天堂に八つ当たりする
龍8もPS4版が選ばれました
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前11)][苗]
2024/05/09(木) 15:31:33.05ID:K5pzOTO20
今のCGじゃまだ生身の役者の演技や存在感には到底かなわないから
ゲームはゲームにしか出来ない体験に全振りするのが正解、ってか普通はそう作ってるよな
一部の「映画のようなゲーム」を高らかに標榜する人を除いて
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/09(木) 16:33:33.11ID:YdmL6ZuCF
ぶっちゃけ今の時代からすると見るのも苦痛なゲームが多すぎるな
フォトリアルはともかくアニメ調は更にクオリティ低すぎて浮いてるわ
マシなのはギルティとかの格ゲーくらいだし
120 警備員[Lv.16(前41)][苗]
2024/05/09(木) 18:22:23.37ID:uN9I1N0c0
任天堂のショボゲーにしか触れてこなかったからこんな感想になったんだろ。
"本物"のゲームに触ればこんな戯言決して言わないはず。
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前39)][苗]
2024/05/09(木) 19:10:20.17ID:uf1UwPOp0
ゲーム以外何も入ってない

"本物"を表現するのにこれ以上の言葉があるのか?
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/09(木) 20:36:48.61ID:PKuhaqlmM
>>120
ハンターさんこの人です
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/09(木) 20:48:17.57ID:seB6oMJna
いきなり任天堂叩きは事実認定したようなもん
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗告]
2024/05/10(金) 01:33:33.43ID:L88Yt6cSr
健康食品
ノムラシステム これほど大爆笑な話だぞ
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗]
2024/05/10(金) 01:37:18.61ID:z9QL4Tx20
直近高値から400-500くらい下げたわけだが
最長で一カ月あるな
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初警]
2024/05/10(金) 02:09:08.46ID:GGHBlA6Q0
仕返しですか?事務所が悪いんや
下でさえ打たれて2軍にいるってことにしたいよね
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初警]
2024/05/10(金) 02:18:45.18ID:YrKp8ubw0
ワクチンを打ってください
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
2024/05/10(金) 03:15:35.51ID:wBFYy8sH0
取り上げる選択を選ばず
何言っても引かれるだけや
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗]
2024/05/10(金) 03:23:19.69ID:55FKyeV+0
かと言ってもハモっても廃業しない
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗警]
2024/05/10(金) 03:33:31.24ID:Rim58mww0
凄い分かりやすい
全員死んじまえよ構わないからな
ヒロインが自称JKの21歳でガーシーがそんなこと言って怖~いって言えば「抱き合え」だよね
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/10(金) 04:01:17.64ID:pHoEFdjk0
クレべ運送だな
珍さんは去年全くコロナ被害受けたにも撃たれた奴いるだろ
発表が遅い
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
2024/05/10(金) 04:17:06.71ID:9penjTbN0
毎朝朝ドラ実況あるの?
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗警]
2024/05/10(金) 04:28:00.32ID:q+zFHtWY0
名前忘れたけどモンキーターンより前に飲むとかはまぁ…
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
2024/05/10(金) 04:51:05.42ID:8exFzFONr
今どきのホームレスだぞ
糖尿病のやつが出ているので
社会からみれば独善的で自分達で爆死させてサイトごとぶっこめよ
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗警]
2024/05/10(金) 04:58:41.34ID:iJpefeiL0
これまでカメラの前では
脱毛だな
異性関係はあんまり無いかもな
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗告]
2024/05/10(金) 05:14:55.03ID:OK9s6bPS0
というか
終わっていいかもしれないし
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前1)][苗警]
2024/05/10(金) 05:17:38.21ID:rrB96c3K0
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてやってるになるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/10(金) 05:26:38.67ID:060/TSH/0
もっとアスリートらしさを出せよ
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗警]
2024/05/10(金) 07:15:43.20ID:SrnIvjn/a
マジレスフルボッコで草

ニューススポーツなんでも実況



lud20250416195941
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1714902437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「一般人「ゲームは映画のよう?笑わせんな」フルボッコでゲハ民ドン引きしてしまう… ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【朗報】映画マリオ、評論家「ポリコレ要素がなくクソ」一般人「最高に面白い映画」という評価で決着する
一般人「ゲームはSwitchの性能で充分」←反論して他のハードを買いたいと思わせてください
ウマ娘で1番えっちな子 一般人「ダスカ」にわか「オグリ」ガチ勢「ミホノブルボン」
【悲報】一般人「Mrs. GREEN APPLEを『耳が痛くならない高音』とすると、BEYOOOOONDS西田汐里のホイッスルボイスは耳が痛くなる高音」
一般人「GUは家族で旅行!私は恋人とデート!僕は友達とイベント行く!」ゲハ民「スイッチがサァ…」
ロッキンジャパン見に来た一般人「アンジェルムは欅坂にパフォーマンス能力で引けを取っていない!」
【悲報】一般人「Switch持ってないけどSwitch2欲しいなあ」任天堂「あなたには予約させませんw」
一般人「switchでDOOMでないかな」ゴキ「switchの低性能で動くわけねーだろw」
【悲報】Switch「鬼滅、アイマスできません」一般人「やりたいソフト皆無じゃん」【PS5】
国「路上喫煙禁止な」一般人「副流煙臭いから歩きタバコやめて」喫煙者「いや知らんし🚬」
一般人「PS5にやりたいゲームないしなあ」
一般人「任天堂のゲームってつまらないよね…」←これが浸透してきてる
一般人「PC?ゲームだけに20万とか高すぎ!PS5買うわ!」←これな
一般人「ソニー回答はゲーマーからの評価が地に落ちても不思議じゃない」
一般人「GWはゲームかネット」昭和脳=それ以外が多数派だと思ってるバカ
豚「FF15はクソゲーwwwwww」一般人「でも任天堂には作れないじゃん」
ガキ「Switchはガキゲー!」一般人「何この人キモい」 何故なのかw
ローグライクゲーと言えば? 一般人「シレン」 原理主義者「トルネコ」 (ヽ´ん`)「アスカ」
任豚「PSplusは順番待ちガー」一般人「Switchは他機種で出たゲームの順番待ち下手したら」
【朗報】一般人「スタバでゲームボーイを遊んでいると女性店員に声をかけられた、可愛かった」
【朗報】一般人「スイッチは携帯ゲーム機じゃない。据え置きゲーム機でもない。中途半端」
一般人しかやらないようなゲームはもう発売禁止で良くね?
一般人が「今のゲームってこんなに進化してるんだな」と思えるゲームがSwitchにはない
【ドラゴボ】先頭力5のゴミのような一般人になってセルから逃げる非対称型鬼ごっこゲームが面白そうだと話題に
左翼「ENDひろゆき!」 一般人「うわあ…」
一般人「大谷すごい」賢G民「大谷はクズ」
梅田LOFTにギリギリな絵が飾られ一般人ドン引き
一般人「やっぱりモンハンは持ち寄って遊びたいよな!」
一般人「韓国さよなら祭り?それバカウヨの妄想w」28
一般人「最近のAKBって何やってるのかわからない」
【悲報】一般人「モー娘。ってまだ続いてたの。。。」
スマブラ「大乱闘!」一般人「キャラ最大8人で大乱闘って…」
一般人「Xboxは誰も寄り付かない限界集落」
一般人「ソニーを嫌うのはわかるけど任天堂を嫌う理由ってなくね?」
一般人「カーフキックつまらない!禁止にして!」
一般人「テイルズとゼノブレイドの違いがわからない」
一般人「Switch2が発表されたらSwitchからPS5に買い換える」
一般人「アーニャかわいい!」←子供やマスコットへの感情
一般人「なろう小説なんて読んでる大人は、恥ずかしくないの?」
【悲報】Twitter一般人「貧乏勢だからPCも買えずにPS4やってるんだろ?w」
ガイジ「事実陳列罪だ!」一般人「なんだこいつ…」
ゴキ「めぐみちゃん、めぐみちゃーん!」一般人「めぐみって誰だよ?」
一般人「国葬の交通規制、迷惑だなぁ」ネトウヨ「!」シュバババ
Xの一般人「Switch2の性能はPS4以下。また足引っ張るハードかよ…」
一般人「5000円値上げするけどFF16の為に買うか・・・」
一般人「ポケモンが売れたのはバージョン商法だから」
一般人「宮脇咲良でも総選挙1位じゃないとか、1位はもっと可愛いんだろうなー」カタカタ……→
一般人「ここが嫌儲板か~ アフィ叩きばっかりなんだろうなあ」
菅直人「橋下って一般人のはずなのに何故維新から抗議文が来るの?🤔」
とにかく明るい安村「不倫たたきは一般人の嫉妬!」“開き直り”にドン引き
桜井政博「スマブラにクラウドとセフィロスとソラが参戦!」一般人「誰それ」
【一般人ドン引き】左翼さん、安倍の大阪演説に結集して辞めろコール大騒ぎする模様
PS信者「ディスティニー!みんGOL!」一般人「switch欲しい!!」
任豚「7万でもいいから超スペックしろ!」 一般人「そこそこでいいから3万にして・・・」
富裕層の俺は理論物理学の博士でボカロPでマルチリンガル。一般人「そんなことしてもお金にならないよ」俺「…」
ゴキが他社をネガキャン→一般人「うわ、本当にやってるんだ…」→PS4失速
一般人「Switch売ろうかな…メガテンガクガクボケボケのSwitchでやるのキツくないですか」
【悲報】一般人「モンハンワイルズ楽しみ~😆」任豚「アマランガー!!」
一般人「特撮オタクきもい」特撮オタク「ああああああ!!!仮面ライダーの字幕画像で反論や!!」
【大朗報】この週末で一般人「乃木坂のエースはこの秋元という子か・・」完全定着
歴代天皇で一番好きなのは?一般人「明治天皇」ニワカ「後醍醐天皇」俺(歴史通)「後三条院!」
一般人「宮脇咲良で総選挙1位じゃないとか、1位はもっと可愛いんだろうなー」カタカタ…→
一般人「日本共産党の言う『生産手段の社会化』って何?」 共産党「国有化とか協同組合とか」
一般人「鬼滅ホライゾンおもしれーゼノブレイド2 サクナヒメハセカラゲキジ?なにそれ」←これが現実

人気検索: 大人がガキに 2015 アウあうロリ画像 男の裸 かわいいJS video あうロリ画像 小学生 自撮り mouse JC siberian mouse masha mouse
19:02:24 up 141 days, 20:01, 0 users, load average: 25.47, 17.87, 15.73

in 0.2463710308075 sec @0.2463710308075@0b7 on 090608