なぜ第一開発でも第三開発でもなく
DQ10チーム以外開発スタッフがいない第二なのか
その答えはDQ12をオープンワールドアクションRPGにすること以外ありえない
スクエニくんはオープンワールドは諦めよ?
飛空挺も作れない程技術力低下してんだからオープンワールドなんて無理だよ?
>>3 どこも開発人材欲しい中
AAA開発経験のある優秀なスタッフを切るわけないじゃん
ディレクションさえよければどうとでもなるのに
(´・ω・`)野村に敵対した田畑のスタッフだから第一は無理
第三は吉田だから田畑のスタッフはいらないってかんじかな
田畑について行ってしまったばっかりに
ドサ回りさせられるだろうな
本来ちまちまゲーはオープンと相性良い筈だからなあ
それを覆したのがGTA
GTAを覆したのがゼルダワイルド
確かにフォースポ技術解説のプログラマが第二開発所属になってるな
堀井のパシリとしてこき使うのが1番有意義と判断したのかね?
元々はスク側の連中だろ?
エニは押し付けられた感が強いんじゃないか
とりあえずは左遷部署に押し込んで後は細切れにされるんじゃないの
>>21 スクエニのゲーム部門社員で元エニ系なんて第二の上層部以外ほぼいないよ
第二ですらスクウェア系のが多いんだし
ある意味ではスクの最精鋭部隊だしエニ側で修行すんのもいいんじゃね
ドラテンも10年やってるし、そろそろ次のオンラインドラクエ(内製)作るんじゃね
ニーアも第二開発じゃなかったか
つか外注ばっかりで何やってるん第二って
DQ13オンラインとかの気がするわDQ10ver6シナリオPVだけでもヤバさしか感じないのでリセットしないとダメだろうし
どっちにしても独占でゲーム出してswitchに種まきますで
マルチはあったとしても本編だけ出ませんは無いと思うわ
第2は新社長で外注減らされて、内製化するんじゃない
糞ゲー出しすぎた
DQ12はDQ11作ったところだっけか
糞遅いロードの方の
やっぱりUE5無理でしたからの作り直しとかならありえなくはないか
このチームは糞ゲーしか作れないんだしモバイルやらせとけよ
今帰宅した
16時間労働だったんだけどどんすんのこれ?
兵隊なんて呼び方してるからわかるだろうけど
規模が大きい戦いになればなるほど重要なのはその舵取りの才能の方だよ
DQ12projctはFF7リメイクのように内製に切り替えるんじゃないかな。ヘキサドライブはトイロジックと一緒にモンスターズ専属にするんじゃあないか?
ライターにFF15及びKH3の女性ライターが追加されそう(⌒-⌒; )
堀井と板室で12の世界観設定で揉めそう
板室の設定、戦闘システムに影響するレベルだからな…
揉めるどころかスケベだからどんどん譲っちゃうかもなw
これ、スクウェアの育てたお荷物をエニックスに押し付けただけじゃん
第二開発にしてみたら滅茶苦茶迷惑だと思う
FF15の後にプロデューサー変えてForspokenを出してる時点で、
ルミナスって改善すらできない超無能の集団だぞ
FFブランドはもう死んだからドラクエに乗りたいんだろ
そらおにぎりを半年作り込む画家みたいな連中だからな
何作らしてもセンスがないから面白くない物に拘って時間と調整の浪費しかない