◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
神谷英樹「ベヨ3は、ベヨ2同様、任天堂から資金を頂いて開発してます」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1632591827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
【恒例】
ベヨ3は、ベヨ2同様、任天堂から資金を頂いて開発してます…
我々は"開発のみ"で、商品に関わる決定権は全て任天堂にあります…
なので、例えば「他機種で出して」等のご要望は任天堂へどうぞ…
任天堂から「じゃあPS5に移植して」と我々に依頼&資金提供があれば、受けるかも知れません…
絶対無理な要求を丁寧に説明すんの気持ちいいだろうな
>>4 任天堂から金貰わないと作れなかったって
恥ずかしいような
資金払って独占してるんだなあ任天堂も
ソニーと変わらんねw
以前の神谷の口ぶりだととっくに出来上がってたのに
任天堂の都合で公開されてなかった感じだけどな
任天堂にお願いする前にSIEにお願いしろよゴキブリどもは
お金払ってプラチナにゲーム作ってもらってて
>>6 デベロッパーがパブリッシャーから開発資金貰って作るって当たり前じゃね?
他機種に移植したところで、“あのクオリティ”じゃたいして意味ないだろ
ローポリインディークオリティを4Kにしたところで虚しいだけ
>>9 開発費払って独占して文句言われるって意味わからんけどな
デベパブも知らん奴らが
ぞろぞろいて草
せいぜい煽ってスレ伸ばせよ
パブのセガが金出さないから頓挫してたのを任天堂が資金提供して出せたのがベヨ2
だいたいプラチナはデベロッパーで開発がメインだ
今後はパブリッシングもやっていく言ってたがな
>>6 サードにとって「任天堂から依頼受けてる」以上のブランディングってあんの?
つーかパブリッシャーとデベロッパーも知らないで神谷に出してクレクレ言ってくるゴキブリばかりだから神谷に虫はどっかいけ言われる
>>20 ゲハにいて知らない方が恥ずかしいから出てった方がいいよ
お前がオッサンなら今までどうやって生きてきたのってレベル
神谷だからベヨネッタはカプコンIPと思ってた輩がいるくらいだもの
そんな連中に理解を求める時点で無駄だよ
神谷ツイッターにゲームって販売元と開発元に別れてるのなんで?という質問がきて
それに、あなたが社会に出たらわかりますって返答してたんだよ
多分
>>6や
>>8も質問主と同じく社会に出た事無い子なんだろうなって匂いがぷんぷんする
デベロッパーパブリッシャー知らないで恥かかないのは中学生までだろ
今どき高校生でもそれくらいの社会の仕組みはわかるぞ
任天堂って普段IPに金出さないのになんでベヨネッタにはここまでご執心なんだろう
>>28 そういう意味なの?
自社でパブもやれやこの弱小メーカーが!って煽りじゃないの
>>33 いやだからデベロッパーに対してそれが煽りになると思ってる時点で恥ずかしいんだよお前含めて
>>20 お前が若者なら知らないことを恥じれよw
じゃなきゃ人生失敗するぞ
おっさんならなんかすまんw
ぶっちゃけ自社パブでやるとしても神谷は扱い辛くて持て余すと思うよ
発売直前で仕様変更とかあの規模の会社じゃ致命傷になりかねないし
神谷は取締役だから無碍にも出来ない
結果他の取締役と軋轢が出来て神谷離脱とかそういう事になりそう
>>34 デカいとこは自社でパブもやってるからな
会社のトップに対してパブできねぇのかよってのはじゅうぶんな煽りよ
>>32 売れたから次出しますってだけで可笑しい所無いだろ
そもそも任天堂程IP維持に金掛けてる所なんて無いわ
なんで知ったかして自論妄想するやつってアホっぽい破滅論語りたがるんだろ不思議だわ
プラチナはW101でパブリッシャーもやってるからできなくはないぞ
でもベヨネッタはその前からセガや任天堂がパブリッシング受け持っててプラチナはデベロッパー
今回もそうであるというだけ
そもそも大手で自社パブのタイトル出してるバンナムやコエテクでもデベロッパーとして任天堂タイトル開発してたりするからな?
デベロッパーであることは煽りになんてならんぞ
>>14 そうだぞKing Boo
プレステ独占に文句言うな
よくわからんがクレクレが撃沈されるのは気持ちいいな
>>41 他社のIP拾い上げるのは珍しいだろ
ベヨネッタ1が130万本でセガに捨てられたのに80万本のベヨ2が成功だったとは思えないぞ
エアプだけどつまんなそう
オートマタ一作でモーションが派手なだけでゲーム部分が操作してもつまらんと思ったから買わない
>>39 いや、デベロッパー専門にやってるでかい会社もあるんだが…
ゲームに限らずデベロッパーに自分で出さねぇのか!とか言ってもそうですけど…としかならんわ
ツイッターのバカと一緒にちょっとは社会出ろ
>>43 パブリッシャーとデベロッパーの中途半端な知識って何?
>>42 ん?俺の事か?
スケバン頓挫してMSですらサジ投げたんだから当然の予想だと思うぞ
神谷がまともにゲーム完成させるまで我慢できるのはこの業界じゃ
任天堂くらいなもんだ
>>45 言ってる意味が理解できないなら絡まないでくれる?
>>21 散々自社IP作りたい、パブリッシャやりたいと言ってたけど中身がなー
✕ プラチナが独り立ちしていけるタイトル
○ 神谷の趣味タイトル
フィルが来日した時はスケバンのリブートを提案したんだっけ
神谷にとっちゃ名誉挽回のチャンスと思ったんだろうけど、フィル達は気合の入ったオリジナル企画書が見れると思ってたからなぁ
まさか「パブやりたい」だけのノープランとは
任天堂が金を出すならセガにも版権があるベヨネッタではなくオリジナルにすればいいのにとは思う
>>56 正論で責めてあげるな
ベヨネッタ信者が発狂しちゃうぞ
>>52 ゲーム業界の影武者ことトーセとかすごいぞ
この会社が無かったら世に出てない名作は星の数ほどあるのに
会社自体は滅多に表にでてこない縁の下の力持ち
こういう所にやーいおまえの会社販売もできない弱小!とか煽りにもならない愚の骨頂よ
>>57 オリジナルやらせたらダメだろ
スケイルバウンドだっけ?の前例があるし
既存タイトルの続編ならすぐ作れるだろと思ったんだろうけどAAA超大作よりも開発期間長いのに出来上がったベヨ3があのスマホクオリティだからな
割に合わない投資だったわな
>>57 ベヨが売れると踏んだからこそのベヨなんやろ
>>47 セガにとってマルチ130万本が成功でなくても
任天堂が自社ハード専門で80万本を成功と思わないとは限らんな
それだけのファンがいるタイトルを囲い込めてプラチナゲームズというメーカーといい関係を築けたならプラスと見てるのでは
だから3の開発にもゴーサイン出したしアストラルチェイン作らせたりしたんだろ
スタイリッシュアクションは任天堂にはノウハウのないジャンルだし
>>57 アストラルチェインでもう結果出してるっつの
>>52 ガルモ、プリチャン、バープロでお馴染みのシンソフィア
>>62 アストラルチェインはまさにプラチナの企画から始まったタイトルだと思うが
プラチナいらねーベヨいらねー言う前にクレクレ湧きまくってるのをどうにかしろ
恥ずかしい奴らだなw
>>58 ねえ
中途半端なパブとデベの知識ってなんなの?
トーセとか的外れなこと言ってるのいるけど、あそこは受託開発で権利は別でしょ?
パブやるわけないじゃん
>>70 何が分からないの?
中途半端ってのは完全じゃないってこと
パブはパブリッシャーの略
デベはデベロッパーの略
知識ってのは知ってる事柄
まあ実際問題そんなに売れるタイトルでもないんでセガから切られたわけだしね。
デベロッパーに開発資金を渡さないパブリッシャーって何だよw
ゴキブリ脳がカゴ状神経系かな?
そもそもベヨの件に文句言うなら任天堂じゃなくてSEGAに言うべきなんだよな
SEGAが金出して任天堂の援助受けなければ2と3共に他ハードで出せたんだから
バイナリードメインよりは売れてたんだけどね
社内抗争の余波じゃねえの
どうせ売れないしグラしょぼいからいらないんだい!
突撃してる輩にもそう言って宥めてやれ
セガ全体が不振だったのもあるけど
マックスアナーキー爆死したのもあるからな。
モノリスと立ち位置が似てきたな。このままセカンドになりそう
ベヨブレイドとかベヨブレイドクロスとか出しそう
>>71 だから今まさにそういう話してるんすけど…いやこんなのに構った俺らが悪いのか
>>61 >>65 アスチェみたいなオリジナルでいい
または任天堂IP
>>63 それほど売れてる訳でもない
仮に大ヒットしてもセガに版権があるから自由に出来ない
次からセガが自身でやると言い出しスイッチをハブにする可能性もある
金を出す旨味が少ない
101と同様にベヨも他ハードに出したいなんて言うかもよ?
神谷はまだ開示請求しないだけマシだな
これからはゲーム業界人に対する誹謗中傷もどんどん開示請求すべきだろ
新規IP作れればいいけど2回大チョンボしてるからな。
仕事貰えてるのが奇跡w
>>84 今のセガに自身でやるだけの力は無いのでは?
乾坤一擲の新サクラですらあの有様だった
>>82 ?なに言ってんだ
ベヨは神谷の企画だろ、トーセの例は完全に的外れ
こんなのもわからんのにスレに書き込んでるのか…
>>84 https://jp.ign.com/the-wonderful-101-remaster/41343/interview/the-wonderful-101 例えば「ベヨネッタ」シリーズの場合、IP権利は任天堂とセガが半分ずつ所有しており、プラチナゲームズは持っていない。だが、その問題を無視して、理想論を話すと「ベヨネッタ」も自社でパブリッシュしたいと稲葉氏は話した。
任天堂ハブ?
>>84 それを決めるのはお前じゃない、任天堂の上層部だ
現状任天堂はベヨネッタというIPを、2の売上を見た上で3の制作を許す程度には評価している
>>71 「的外れなこと言ってるの」、ヤバいよな
何がヤバいって、自覚ないんだぜそいつw
>>89 トーセってスタフィーの権利持ってるんだろ
表に出てないだけでセガとも遺恨がありそうな気がするな。想像だけど。
ベヨネッタはソフト単体の売上より、IPとしての人気に価値を見出してるんだろ。
スマブラで参戦希望が実現可能に限る中ではトップクラスだったわけで。
その辺りがtw101との対応の違いだろうな。
>>80 自社パブリッシング始めるにあたってテンセントと資本提携してて
自主性を維持できるような契約してるみたいだから
ゲーム機のプラットフォームホルダーの傘下に入るようなつもりは現状はないと思う
https://www.platinumgames.co.jp/company/news/20200107_news/ >>4>>12
>>19 サンキューガイジの炙り出しに自信ニキ
>>95 セガからの通達で2がお蔵入りしそうになった時にはあったかもしれないが
1作目のリマスターをセガが依頼してプラチナが受けてるから今は特に無いのでは
そもそもプラチナは自分たちのやらかしでパブから開発打ち切られたりもしてるので
自分たちから窓口狭めるような真似はしないかと
>>90 ベヨネッタシリーズの権利はセガの物で、2と3だけ任天堂が半分持っているという状態なんじゃないの?
だから仮にセガがベヨネッタ4を開発すると決めた上で「自分たちで作る、プラチナに作らせることもしない」
という選択肢すら取れるものだと思っているのだけど
>>101 https://jp.ign.com/the-wonderful-101-remaster/41343/interview/the-wonderful-101 例えば「ベヨネッタ」シリーズの場合、IP権利は任天堂とセガが半分ずつ所有しており、プラチナゲームズは持っていない。だが、その問題を無視して、理想論を話すと「ベヨネッタ」も自社でパブリッシュしたいと稲葉氏は話した。
取締役の稲葉氏は「シリーズ」と話しているんだけど
>>102 これほんとうるさい
どこに出たって大爆死だっつうの
ベヨネッタって、2のバージョンはamiibo以外でフィギュアとかあったっけ?
>>102 実際にうるさいのならTwitterから該当する奴をいくつか引っ張ってきてくれない?
そもそもPSWに出たのってベヨ劣化だけだろ
ベヨネッタは一度も出てないんだから諦めろ
箱持ってるくらいの数奇者ならスイッチ持ってるしなあ
絶対PSハブw
売れないゴミ市場に出す時間すら勿体ないのでPS絶対ハブ
繰り返すゴミ市場のPSハブ
ベヨ3は神谷の発言的に結構前から出来てた感あるんだよなあ
任天堂の販売スケジュールの関係でここまでズレ込んだんだろうけど
開発費の資金出してるのは任天堂だから文句は言えんし
>>110 任天堂謹製の日本語吹き替え入りがPS4と箱○に出た
>>103 これは記者の日本語がわかりにくいだけだよ
「ベヨネッタ」というIPは100%セガ持ちだよ
WiiU、Switch版ベヨ1とベヨ2、ベヨ3については任天堂とセガが持ってるの
記者の日本語が下手糞な切り抜きで曲解するなよ小学生かよ
2と3は任天堂がお金出して販売できる段階まで漕ぎ着けたから販売の権利は任天堂にあるけど
IP自体はセガだから開発費出してやれば4はPSハード独占できるぞ
大作でないものにSIEがお金出すとは思えんけどな
>>113 さすがにそれはないだろ
結構前に出来てたんだとしたらクオリティが低すぎる
それにミリオン売れるタイトルでもないだろ
>>112 残念だけどベヨネッタはどのハードでも売れないんだわ
何故か2をVITAで遊んだらしき異次元からの旅人いた
@yuunagaga
ベヨネッタ3やりたいけどSwitch……
1作目はps3やったのもあって…そっからVitaになり〜の、今度はSwitch…
テレビ画面でpsコントローラーでやりたいんやってorz
>>119 PSで出ないからクオリティ低すぎるって勝手に言ってろよ
>>124 なんでそうなるかなぁ
ベヨネッタ信者は批判したらすぐステイ豚認定だもんな
訳わからんわ
てか出来るよねSwitchで
テレビに繋いでpsコンで
SwitchにPSコン繋ぐアダプタどっかが出してたはず
>>128 人ってたまに物凄い記憶違いすることあるからな
俺もあったわ
ある曲をメイドインワリオの曲だと思ってたらバックトゥザフューチャーの曲だったことがある
>>113 任天堂は完成後のゲームは一旦完全に広報預かりになるからな。
マーケティングをしっかりした上で出す。
他の会社は納期に追われてこれができない。
任天堂はクオリティが水準に達しないと作り込ませるし、下手したら発売も無くなる。
ここが任天堂と他社の大きな違い。
>>115 >>118 やっぱりベヨネッタシリーズ全体としての権利はセガのものだよねえ
まあ
>>101に書いたような続編をセガが自分の金で自社開発するなんてことは99.9%無いと思うけどさ
>>133 セガからすれば何もしなくても任天堂が開発費出してくれてプラチナが開発してくれる
権利者として当然幾らかのマージンも受け取れるだろう
下手に手を付けない方が一番メリットあるのでは
>>134 まあ今の状況だとセガもソニーもMSも
ベヨネッタのために金を出すなんてことはしないだろうね
>88
セガはおかしなタイミングでおかしな決断をする会社だからなぁ
>>91 そんなの当たり前だろ
そんな事を言い出したらゲハ自体が無意味だよ
ベヨネッタ1は利益出てて2も開発途中だったけどバイナリードメインが大赤字だして
サミー側がきれて製作中のソフト全見直しのあおり受けたんだったか
セガがタイトルの貸し出しに積極的になったのは
ベヨネッタで美味しい思いをしたからじゃないかと邪推している
>>140 やっぱりカネ喰い恩義系ってユーザーの敵だわ(確信)
>>84 版権モノでオプション権なしの契約なんてありえない
任天堂が一定期間は続編の権利を抑えてるのが普通だよ
セガ自身で作れるようになるのは
任天堂がオプションを行使しなかったとき
毎度この言い回しであやそうとするけど
そうなった経緯もセットにしないとあかんよ
こんな皮肉が通じる相手なら突撃してこない
この手の駄々っ子の知能の低さを侮り過ぎ
>>141 人間が無意味なことをしないと思っているのか
懐かしい話題だな
2のとき大暴れしたlucifer_psくんは元気だろうか?
>>38 任天堂からはさん呼びだしな
ただ役割として求められては無いから無駄マナーではある
ID真っ赤にして支離滅裂なこと言ってる奴いてワロタ
もう寝ろ
>>57 うむ。ベヨネッタじゃなくてバヨネッタにすればよかったなわら
>>9 金だけ出せ! 販売先は俺が決める!
そんなのあり得ると思うか?
>>152 スイッチ独占にする意味がないんだよね
マイクラも多機種マルチで2億本売ってる
ソフトが売れるだけ利益になるわけだからわざわざ機種絞ってユーザーを減らす意味がない
まあ結局は自社ハードに縛りつけたいPSと同じなんだよね
ユーザーのことなんかなんも考えちゃいねぇ
>>39 デカイデベロッパーになったって流通から何まで全部やってる会社とかないよ
要するに世の中には役割分担ってのがあって管轄が違うって話
パブが任天堂じゃなかったとしてもポリコレステーションにベヨは無理だろ
ベヨネッタにここまで執着してる暇があるならステイ豚は
一本でも多くのPSソフトを買ってやれば良いのにな
ステイ豚はソニーが日本軽視してるのはハードもソフトも買わない
自分達のせいだと自覚してないから困る
ベヨコンプの長いなぁ
2やれないんだからもう諦めても不思議じゃないんだがしぶといね
流石ゴキブリ
>>160 買わんでしょ
スイッチユーザーも買わんよね、2も世界ですらムリオンだったし
その程度のシリーズではあるけどなぜか発表のトリに持ってきたり任天堂が推してる謎
任天堂はゲーム業界のナマポ・クリエイターの最終処分場
>>154 なんで赤の他人が独占する意味がないと言えると思った?
ベヨ3買えばそのソフトをゴミ箱入れようがハンマーで割ろうが自由
その時に初めて意味はあなたが決めれますよ
任天堂はソフトメーカーになってPSにソフトを出した方が売れる!
ってのを素面で言い切るような人が
>>154みたいな事を言うんだろうな
なぜにベヨネッタはここまで粘着されるようになったんだ。
>>154 死んでたIPを存続させるためにやり始めたことだから、ある程度売れればいいんだろ
他機種ど出せば必ず利益が出るとは限らないむしろお蔵入りの原因を作ったPSで売れる保証はないし
ゼルダとかも神谷曰く任天堂に頼めば移植してくれるかも知れないらしいぞ頑張れ
神谷もPSが嫌みたいだしな
デベが開発費貰って受ける「かも」なんて言わないよ
売れればクレクレしたPSファンの力
売れなきゃゴミクズゲームがせい
ソニー以外をプギャーwwwしたいだけの詭弁塗れの卑怯者に提供なんかしたくない
作る側だって人間なんだよ
金だけじゃない
>>169 ブレワイもチカがoneに出せってうるさいもんな
>>154 誰が開発費出すんですかー?
メーカーのことなんかなんも考えちゃいねぇ
お客様
>>154 な奴ってswitch版出るってだけでファビョるからな
プレステ版が出なくなるわけでもないのに
馬鹿だよなゴキブリって
116 名無しさん必死だな 2021/09/26(日) 04:06:59.03 ID:IloRf21Ra
>>109 自演じゃねえよ
チカのクレクレは凄い
171 名無しさん必死だな 2021/09/26(日) 05:48:33.03 ID:IFf1Xo5Za
>>169 ブレワイもチカがoneに出せってうるさいもんな
任天堂大好き@Q9CaK07fga2YvfN
>任天堂大好きだけどそれはいい過ぎ
>任天堂はSONYに生かしてもらってる立場
↓
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
>すいませんが昆虫はどっか行ってください…
あと「PSファンボーイ、いい加減に記憶してくれ」な基礎知識
神谷英樹氏が語るWii U専用ソフト『ベヨネッタ2』発売までの経緯
https://togetter.com/li/722842 ウドンテンニやじゃなくて任天堂からの資金だからね
ゴキくんは勘違いしないようにw
>>113 今回のディレクターの宮田はアストラルチェインでゲームデザインをやってたみたいだから本格的に開発がスタートしたのはアストラルチェインの開発が終わってからじゃないの
>>177 酷い話だ
これじゃあ開発費を出す代わりに他機種で出させないよう仕向けたのは任天堂ということなのか?
なんでこんな酷いことができるんだ、信じられない
>>180 FF16も開発費出してあげてるから
PS5にしか出ないんじゃないの?
>>180 やはりゴキブリには人間社会の仕組みは難し過ぎるよな
>>182 カップヘッド開発「助けてくれたお礼にXBOXだけでリリースするよ!」
Microsoft「他のハードにも出してあげて」
これが倫理観のある会社の対応だというのに…
どこぞのメーカーは自社ハードだけでしか発売を許さないのか…
本当に信じられない…
文句を言うならPS3のベヨ劣化を買わなかった豚®︎に言えよ
アレが全ての始まりなんだからさ
>>181 正体ばれた奴ってみんなそういうんだよw
チョンとかゴキとか
そもそもベヨネッタを他機種で出せと主張する人は何でベヨネッタに拘るんだよ
同ジャンルのゲームでもっとメジャーなDMCが他機種では出てるんだからそれやればいいじゃん
>>9 自分のバカさを嘆きもせず、まだ書き込むの?
ソニーが金出した朝鮮ヤクザの如くは恩義恩義有り難がるソニー朝鮮人
>>187 どうしてクレクレしてるのがソニー信者だけだと思ってんの
ソニーの独占で文句言われてるのって開発費出しても居ないのに出来上がったゲームに対して独占のためだけに金払う奴でしょ
ベヨ3は開発費出して独占だからソニーで言えばツシマやらラスアスと近いでしょ
>>189 べつに俺はDMCもベヨネッタも買わんけど、せっかく前作から7年?8年?かけてつくったゲームがハードの制約でスマホクオリティになってしまったうえメーカーの意思関係なくユーザーの最も多いPCでリリースできないのは可哀想だなぁと
そう思っただけだよ
>>193 いやハード買えよwで済む話
クレクレはどの陣営だろうがみっともない
ベヨ劣化しかなかったPSハードに、日本語吹き替え付きのPS4版ベヨネッタ出すこと許容してるよね任天堂
いいからソニーとソニー朝鮮人は任天堂に金出して交渉しろよ
ほんとにクレクレしかしない種族だな
>>195 可哀想なのはお前の頭だよwww
それができるなら2でそうしとるだろ
少しは考えろよPC馬鹿
>>193 100%確定なんだがw
まだバレてないとでもw
>>194 どちらも子会社開発のファーストじゃねえか全然違うわ
まだデスストのが近い
>>193 箱買う層なんて欲しいゲームのためにハード買うようなガチ勢しか居ないからベヨやりたいならスイッチ買ってやってるよ
>>195 ガクガクイグイグ低スペPS4が足引っ張ってるクソニーにも同じこと言ってくれや
バカには通じないだろうによく毎回説明しようと思うよな
ブロックして終わりでいいじゃん
ベヨに拘らずプラチナの大株主になって
理想のハードで理想のゲーム作るよう指示したらいい
金は出さないが口は出すは通じない
面白ければグラ関係ないとは言うけど
あの処理落ち低解像度だけはどうにかした方がいいと思うわ
>>180 君が任天堂に他のハードで出すように説得してみれば良いのでは?
神谷も任天堂にお願いするように推奨してるよ
神谷ってなんだかんだ詳しく説明してんだよな
その上で定期的に虫がわいてくるからそりゃキレるわ
いうてモンワーもグラ欲張りすぎて30fps以下のガクガクでもゴキちゃんキャッキャ楽しんでたしなぁ
実はそこまでわからんのちゃうか?
どうちて遊べないんだろう?😡←アホゴキブリww🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ベヨ2がセガの事情で開発中断に追い込まれた時にプラチナはいくつかのパブリッシャに話持っていったらしいけど
任天堂にも持っていったんだからソニー(とMS)にも同じく持っていったと思うんだけどどうなんだろうな
PS5じゃなくてsteamに出してって声のほうが多くね?
>>184 FF16の事か?
SIEはパブリッシャーでもないのにほんと酷い事するよな
最近は箱持ちもコスパだのゲーパス乞食だの貧乏ゴキブリと同レベルだからクレクレしてるかもな
これだけ丁寧に説明しても色々言ってくる奴らが発生するんだから
そりゃ毒うずらにもなるわな…😭
>>6 生産者が販売者でもあるって業態は大手くらいだよ。
多くの業種は段階ごとに分業化されて回ってるって知らないのね。
>>197 ベヨネッタ1の権利関連はSEGAが持ってる
逆に鬼滅やテイルズをスイッチに出してって声もよく聞くよね
まあ任天堂がOKだせば何年か後にPCで出る可能性もちょっとはありそうだけど、PSには絶対出ないな
セガ「なんでうちがパブリッシャーしないと行けないんですか?」
>>226 聞いたことねえぞw
gokiは現実と妄想の区別がついてねえw
>>230 Twitterでよく言ってるよ
鬼滅なんて特に
King Boo「チカちゃんは仲間!いい人ブヒィ💞」
チカ「ベヨよこせやカス」
King Boo「ブヒィ....」
任天堂:開発費を負担して独占タイトルを取得
ソニー:買取保証でマルチタイトルをなんとか確保
>>1 うーん
ゴミゲーはPSにはいらないんだよなぁ
PCで出ても買わないよあんなクソゲー
まだスカネクの方が面白い
>>225 吹き替えは任天堂が許可しないと使えないだろ?
え?これって違法じゃん。汚い金ばっかり使って恥ずかしくないの、任天堂は?
何で怒る奴が居るのか分からんよ
開発者からすれば資金提供してくれるところがあるのは
ありがたいだけだろう。どこに出すとかどうとか宗教的な考えはプロには無いだろう
>>225 ベヨ1の日本語音声は任天堂の開発費使って収録された物だぞ
知性をパージした連中がID変えながら何度も何度も同じことを行ってくる
糞馬鹿の波とはよ〜言ったもんだなぁ
>>225 ベヨ1の吹き替えは任天堂から許可もらったと言ってたはずだが
任豚「PSユーザーが買わなかったから〜」
これが現実w
↓
ベヨネッタ(PS3,XBOX360合算)
135万本
ベヨネッタ2(WiiU,Switch合算)
85万本
ベヨネッタ3
予想:50万本
神谷も依頼された取引先なんだから任天堂様ってつけろよ
社会人なんだから
こいつもこいつでSwitchにネガキャンしてるもんな
どんな心境なんやろな?
>>241 任天堂ハードに独占ゲームを出す”サード”に対する嫌がらせだから
ソニーはなぜ開発費を負担して独占タイトルを出さないの?
何で任天堂がソニーのハードに出してやらないかんのか
>>6 こんな序盤からそんな頭悪い書き込みして恥ずかしくないのか?
SEGAとソニーに見殺しにされた事実と、任天堂が救済したからこそ今の売り上げ比較が可能なんで
そもそも論点がずれてるよね
>>254 見放された(笑)結果、任天堂ハードで出したら売上金が50万本減っちゃったwwwwwwwww
>>145 経緯を説明したところで聞こうともしないし、理解もしないし、
そもそも自分の思考に凝り固まってる奴には何度説明したって無駄
テキトウに流してあしらうほうが正しい
え?これって違法じゃん。
汚い金ばっかり使って恥ずかしくないの、任天堂は?😡💢←知的障害のゴキブリww🤣こんちゅうっww🤣
任天堂からの仕事ですって体だけど
ソニーは金出さないので無いですって話だよね
なぜ独占タイトルが必要なのかは覇権ハードのSwitchと失敗ハードのPS5を見れば一目瞭然だよね
>>256 ソニーに殺されてたら利益も0やぞステ豚くんw
>>251 良いイチゴ作るのって大変じゃん?種盗んだ方が安いし楽じゃん?
ゲームも他機種ゲーに追加付けて完全版にしたり
恩義マン囲って独占させたりする方が安いし楽
>>259 仮にソニーも出すってことになったら、独占できない任天堂は出資をやめるだろうね
結局は独占したいほどのタイトルかってことだけ
>>246 この頃はまだソニーファンボーイもゲーム今よりは買ってたんやなw
今はPS5万本やけどなwww
クソステでっww🤣
遊べまちぇんwwwあそべまちぇーんww🤣
何度も言ってることだとは思うが…まず我々は開発会社で、ソフトを売ってくれるパブリッシャーから援助を受け、依頼があった、あるいはこちらから提案するゲームを作る、と…
…で、ベヨに関しても、セガと契約を結んで開発、それからしばらく経って続編も作ろうということになって、ベヨ2開発がスタートした、と…
それが、ある程度開発が進んだところで、セガの事情で「やっぱりこの計画は無しに」ということになり、一時開発が中止になって…
資金がないことには我々開発会社は開発を続けられないので、この途中まで進んだベヨ2をなんとか世に出したいと思い、いろんなパブリッシャーに話を持ち掛けるも、大きいタイトルなので中々協力会社が見つからず、ついにベヨ2は完全消滅に…
…なりかけたところで、任天堂が「それならば」と手を差し伸べてくれ、我々は念願かなって開発を再開することができ、そしてついに先週発売日を迎え、5年越しでベヨ2を世に送り出すことができた、と…
…という経緯を踏まえて、もしもまだ任天堂に向ける怒りがあるとしたら、どういう理由によるものなのか、分かりやすく教えてもらえないものだろうか…?
任天堂が金出して作らせてるのに独占はおかしいってどんな理論だよ
>>6 親から金貰わないとゲハ出来なかったって
恥ずかしいような
ソニーのカネもキャバクラじゃなくてゲーム制作に充てるべきだった
>>268 ただ単に任天堂が憎いから暴れ回ってるだけだぞ
昆虫に理性を期待するな
怒りの理由?
任天堂が憎いから
クソステで遊べないから
本音ではベヨネッタなんかどうでもいい
任天堂を殴りやすいベヨネッタ棒がそこにあっただけだ
両社共に独占が条件にあれば条件のイイに出すだけの話かと
営利企業としては条件さえ合えば両社出資でも一向に構わんと思うよ
手放したIPを建て直されたらそりゃ面白くないとは思うよ。完全敗北だもの
ゴキブリどもは親にゲーム買ってもらってた過去から脱却出来てないから自分でゲーム買えないんだよ
だからいつも他人任せなんだよね
売り上げ自慢も海外任せだし評価もメディア任せ、ゲーム開発すら他所任せ
>>6 え?なんでそんな感情出てきたん?
お前マジモンの馬鹿やんけ
ココやwitterで喚くステ豚はクレクレダガカワーヌするのは目に見えてるからな
ゲーム好きなんじゃく求ム優越感と任天堂憎シなだけ
>>6 セガやソニーが金出してくれなかったから最後に任天堂が手を挙げたんやで?
>>6 なぜ叩かれてるかわからない
デベロッパーできましぇーーーんって泣き言いってんじゃねーよって意味でしょ
>>281 馬鹿自慢してないで勉強するか働くかしろよ
>>172 そのやり取りをベヨ2の時も知るかよ何とかしろ!って神谷に延々噛み付いてるアホ居たな〜
>>216 普通に考えて1を出してないところに最初に持っていかないだろうしセガもからんでるから任天堂も他にどこも引き受けなければウチが引きとりますよって話だと思う
個人への批判にしか暴言は吐かないって言ってんだから任天堂は関係ない
と言うかベヨネッタって初っ端から明確な勝ちハードに出すのは初めてだなそう言えば
>>267 セガの事情=名越の海外向け大作バイナリードメインの大失敗(たしか海外で初週15万本)
なのにベヨ関連で名越叩いてる奴を見たことがない
>>6 よくこんな低知能丸出しの書き込みできたもんだ
>>146 わざわざ書き込んでるのだから君にとっては意味があるんでしょ?
可哀想に
あたかもソニーが悪者で任天堂が正義だと扱われるのが気に食わないんだよね
長年の積み重ねによる信用の差だからゴキちゃんは悪く無いよ
>>281 生きてて恥ずかしくならない?
出資元の要望で金出してもらって開発するなんて至極当然の事なんだが
やっぱソニー好きになると頭おかしくなる何かがあるんじゃないのかこれ
>>1 >任天堂から「じゃあPS5に移植して」と我々に依頼&資金提供があれば、受けるかも知れません…
これ、絶対に無いってわかった上で発言してるだろ
>>6 じゃあ、任天堂に取られたくなかったら
SONYが出せば良いじゃんw
出しもしないで文句か
でもSEKIROやニーアの成功例見るとSteam他PCプラットフォームで出したら
世界中の人に絶対売れるから勿体ないと思うけどな
PSや箱にだせとは言わんけどSwitchだけじゃ時代遅れ感あるよ
いくら叫んだ所で現実は何も変わらないのによくやるわ
ゴキブリ活動してもガイジ多いって思われるだけだからやめたらいいのに
でも、W101では出来たのだから
プラチナが任天堂に頼み続ければ
ベヨ2と3でも他機種マルチ出来るでしょ
W101はいい前例だよ
まあ昆虫共はグチグチ言うならばその矛先はセガだろう
セガが見捨てなければ少なくともPS4には出していただろうよ
>>297 EAや指とかにも声はかけてただろうけど
ベヨ1の時点でハード合算世界トータル100万でセールス的に期待できるゲームじゃなかったのが大きい
ファーストで抱えるとなると更に減る危険もあるしベヨ2は実際減ったしな
それを承知で面倒見てくれる所が任天堂しか無かったんだよ
>>301 W101は価値が無いから好きにしろって感じでしょ
ベヨとは扱いが違いすぎる
>>6 むしろ任天堂から金を出してもらえるってのは自慢になる話や
>>301 ベヨは任天堂が移植する価値がある、新作を出す価値があると資金を出したIP
TW101は任天堂がその価値はないと判断したIP
をプラチナがクラウドファンディングで資金集め自社パブで出した
この差がわからないから永遠に粘着するんだろうな
>>301 ベヨ3もプラチナが必死に頼み込めばいけるかもしれんが
>>1のコメントはその気が無いとうことの現れでもある
基地外altはデベロッパーパブリッシャー
ファーストサード
インディー非インディー
全て理解できてない障害者だから何言っても無駄よ
そもそもの原因はセガが2の開発キャンセルしたことだろ
任天堂が金出してくれなかったら2も3も存在しなかったシリーズによくこんなにグチグチ言えるなゴキブリ
余程ゲームが嫌いなんだろう
>>1 誰もが納得の正論を語る神谷に対して、それでも大騒ぎする無知な昆虫
話の通じない相手に対して神谷って辛抱強いんだな
それにしても、ぷれすてとか好きそうな連中って社会経験の無いヒキニートばかりなのかも
>>13 PS3のゲームを必死にPS5に移植してるのにそんな事言うなよ
誰も買わなくてNOを突きつけられてるけどww
ゴキブリのクレクレ活動
なお、PS5に出せって言ってる本人がPS5を持ってないという恐怖
キチガイの相手をするのもキチガイとは言うが
同じキチガイでもこういう脳死で正論ぶつけるタイプのキチガイは尊敬する
つくづくゴキ共は世間を知らない、というか
働いたことがないのだろうな。
と言うか自社パブのソフトを他のプラットフォームにも出せって自分のとこのプラットフォームだけじゃ元が取れません!
とか言ってるようなもんじゃん
○○で出せ←セールにならんと買わない こんなのばかりだからな
企業間取引として当たり前のことを言ってる神谷に対して、
文句言うのは筋違い。
ソニーも同じようにデベロッパーに開発費提供して
独自タイトルとして出せばいいだけやで。
ファンボーイは金出さなかったソニーに突撃しろよ
何で金出してくれなかったんですか?って
>>306 神谷はあんな感じだけど正直な奴だから
ここでPCには言及してない所を見るとそっちは水面下で任天堂に伺い出したりしてるかもなw
今時ベヨ売れないと思うけどSwitchにとってはまともに売れるサードになるんだろう
これは神谷の言うとおりなのよな
わざわざ他ハードに出るように活動する労力よりハードごと買う資金を集める労力の方が疲れない
>>327 言及してないのは「PCに出せ」とかいう連中なんかほぼいないからだろ
言及せざるを得ないほどワラワラいるのがゴキブリなだけ
学生なら、1週間バイトすりゃ3万なんかすぐ貯まるのにね
>>329 いや、神谷の言うことは完全に間違っててハードごと買うユーザーより持ってるハードのソフトを買うユーザーの方が圧倒的に多いんだよな
特にベヨネッタのような売れないシリーズはなおさらハードごと買わせる魅力なんかない
最初からPCマルチにするべきだった
>>296 ソニーは一言も文句言ってないんだから
無能な信者に足を引っ張られてるだけだな
だからPCに出せってのも任天堂に言えば良いだろww
>>297 サードだったらそうだけど
これファーストだからその理論当てはまらないんだわ
ハードとか込みで見てるもんだし
>>332 任天堂が許可すればするでしょ
現実はそうならんのだからやりたいやつらはハードかった方が疲れないよ
どうしても買いたくないというならやらなくても良い どうせ全てのゲームをできる時間は人生にはないのだから別のゲームをすれば良い
>>335 零んところは自社パブ出来るからなぁ
プラチナゲーム、ズ?ス?とはちょっと違う
まあ出してくれるんだったらありがてえんだろう
ロストジャッジメントでもハイエンドグラのデモ見たらすごいけどな
GTAとか超えてるもんな、たぶん特許とかあってあんなんできんのかなあとか思ったけど
岡本の動画見て
ベヨネッタみたいなゲームに金やるなよ
完全な無駄金だ
>>332 >>329そういう意味じゃないんじゃね?
PS5とかで出せるように任天堂やらセガからプラチナに年単位で
働きかける労力 > 数万円でSwitchごとベヨ3買う
って話なのだと思うのだが
零も任天堂から開発資金が落ちてくるのを口を開けて待っていたけど
いつまで経っても落ちてくる気配がないので諦めて過去の資産切り売りに回ったんじゃないかな
>>45 FFやペルソナの場合は表に出さずに
「信頼のソニーだから」みたいなイメージ戦略がセコいんだぞ
>>332 そういう人は対象外なのでどうにもなりませんよ?
PSが育てたタイトルなのに恩知らずな会社だな
金さえ入ればなんでもいいんだな
>>330 そんなことねえよ
チカもKing Booもクレクレは日常茶飯事
ゴキ共はSwitch買う金すらないのが大半だろうが
宗教心を言い訳に買わないとか言ってるだけ
>>184 MSも少し本気になってきたけどウィンドウズを筆頭に事業の裾野は広くソニーも同じ
任天堂にそんな保険は無くそれでも生き残りをかけつつ人の道に外れた事を(多分)しないら自社利益優先する事には何の恥じらいも不要
権利の半分を持つセガが任天堂タイトルとして発売する許可を出してるんだからベヨ3は任天堂タイトル
任天堂タイトルが任天堂ハードでしか発売されないなんて珍しいことでもなんでもない
>>327 お前も根本的な所が理解できてないな
仮にPCに出したとしても、それで得られる利益は全てが任天堂のもの
プラチナには任天堂から開発資金(移植にかかる費用)が払われるだけ
まずお前はベヨネッタがプラチナの物でないと理解するべき
>>311 ベヨ2が出なければ
お前が苦しむこともなかったのになw
>>348 プラチナは金目当てでゲーム作ってそうだよなあ
>>343 いやいや、そういう意味なのよ
ベセスダのStarfieldくらいローンチ1000万本とか余裕で売れちゃうゲームならともかく、累計で世界ムリオンなベヨネッタでハードごと買ってねは笑止
多機種マルチで出しますんでどうか買ってください〜ヘコヘコ〜でやっと、じゃあ買ってやるか考えるかくらいのタイトルなんだからさ
>>348 こういう金が汚いものって考えるバカってどうしてなくならないのかな
>>358 ベヨ3がどれくらい売れるかを考えるのはパブリッシャーである任天堂の役目であって
デベロッパーであるプラチナの役目は与えられた資金と環境でベヨ3を完成させること
altは障害者だから説明は時間の無駄😑
現実が受け入れられない障害だからね
>>358 そうそう
お前の言うとおりベヨネッタはたいしたタイトルじゃない
ならそんなタイトルにいつまでも粘着する虫はなんなんだろうねぇ
>>351 返品してるのに買ってるフリしてたケンノスケを筆頭にあいつらマジで金持ってないからな
中古売却RTAしてる買ってるよ君もそうだけど
ゴキブリじゃない普通のPSユーザーですら中古売却RTAは当たり前にやってるし
PSで育てるどころかPS3のベヨネッタの出来って・・・
>>348 プレステが育てるどころか捨てただろうがよ
捨てておいて復活したらこの言い草はクズ
ベヨネッタファンに
「PSユーザーってアタマおかしい」
って、また思われるだけだよな。コレ
だったらソニーがプラチナに金を恵んでやってPS5にゼルダを作らせてもいいってことだよな?
そう言うことだよな、豚さんよ〜?
零や101みたいに
任天堂は売れないゲームの権利には興味ないからな
これが売れずにもう続きに投資はしねえとなったあと
セガがマルチしたいと言えば任天堂は拒まんよ
altは障害者だから説明は時間の無駄😑
現実が受け入れられない障害だからね
現実を認識してたら首を吊っていないとおかしいんだよね
>>113 神谷の発言、かなり怪しいぞ
映像内で自衛隊が20式小銃使ってるけど、この小銃が初公開されたのは昨年の5月18日
少なくともそれ以降に作成してる映像だから、割と最近まで(現在も?)開発してるはず
ゼルダみたいなゲームはそりゃ作らせても良いだろ、ゼルダは許可なく作れないけどな
>>368 絡んでる暇有れば、SONY様にお金出してくれる様に頭下げに行けよw
>>369 101の時に判明してるけど、権利を任天堂から買い取ってるからな?無料じゃない
セガがベヨネッタに金を払って権利を買い取る気があるかどうか・・・
なぜベヨネッタに関するスレに集まるゴキはキチガイばかりなのだろう・・・
>>368 ゼルダは任天堂が商標持ってるよね?
それくらい説明しなくても分かるよね??
ゼルダの名前を使わないゼルダコピーなら自由に作ればいいじゃん
原神が既にあるんだし
altは返品捏造画像パクリスレの方行ってこい
お前いよいよピンチだろ
>>368 プラチナがゼルダ作って任天堂製とクオリティ変わらないならはじめからもっと成功してるよ
>>350 そのセガが色々放棄したから、新しいパートナーの任天堂が
セガに話しつけて、権利関係がクリアーになったんですよね。
自社パブができれば、プラチナが任天堂に話せば便宜をはかってくれるでしょうが、
(事実、任天堂の金で翻訳したベヨ1をSteamに出させてくれた)、コンソールで自社パブする気もないようだから、
そこは難しいんでしょうね。
>>368 作るのは自由だけど、販売するとソニーとプラチナが訴えられるけどなw
面白いからやってほしい
>>375 プラチナにどうにかできる程度の金額やで
ベヨの場合は零みたいにセガが最初から権利も持ってる状態だし
大層な話にはならんよ
>>382 101の金額とベヨが同じ金額なわけないから、なんの比較にもならんぞ・・・
ニンダイのトリにするぐらいだから任天堂としてはベヨに可能性を見出した上で期待してるんだろう
>>368 SONYの認可云々は知らんが、
お前が開発費出せば済む話かもしれんぞ?
PSが駄目ならSteamで出し、金が貯れば
女神転生をナムコに卸してたアトラスみたいに、
独立できる可能性も有る
>>358 なんかずれてると思う
買う側の話じゃなくて、移植させようとしてる人の話だと思う
所詮無駄な移植話で無駄な努力するより数万払えば買えるだろ?
って話なのに
ハードごとマイナーなベヨネッタ買うやつはいないって話になってんの?
なんか368とか見てると、ゲーム出る出ないとか
ゲーム遊ぶことより口喧嘩勝つ俺カコイイみたいな
精神安定しかできないのかな。
最後まで言い返せば勝ったみたいな、
どっかの半島ひともどきを思わせる。
>>368 ゼルダは任天堂のIPであってプラチナは何の関係も無いだろw
脳みそが1gぐらいしか無いのかwww
任天堂に金だしてPS5に出してもらう…ならまだ分かる。ありえないけどなwww
>>376 ゼノブレイドやアストラルチェインも似たような感じだよ
スクエアやカプコンの別軸の進化に対して異様に嫉妬心を燃やして
粘着&叩きし続ける傾向がある
>>384 わけないと言われてもな
まぁコエテクは零を買えたんだから大丈夫でしょ
ベヨネッタ2って12年発表だからもう10年近くも叩き続けてるって怖い…
>>390 モノリスもスクウェアやバンナムに捨てられたのを任天堂が金出して買ったわけだしなあ
それが任天堂の下で成功してから後出しでクレクレずっと言い続けてるんだから哀れ過ぎる
>>391 零も101も出るまで7年経ってるから10年近くまで待てば可能性はあるんじゃないの。そこは誰も否定はせんよ
まあベヨネッタ2は発表から9年経ってもマルチ化されてないし、7年後の2028年ってPS6が出てそうだけど(笑)
>>391 そうか。なら百度参りでもやりながら待つといいよ
>>154 多機種マルチにしただけでマイクラ並に売れたら誰も苦労せんて
神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
…で、ベヨに関しても、セガと契約を結んで開発、それからしばらく経って続編も作ろうということになって、ベヨ2開発がスタートした、と…
それが、ある程度開発が進んだところで、セガの事情で「やっぱりこの計画は無しに」ということになり、一時開発が中止になって…
資金がないことには我々開発会社は開発を続けられないので、この途中まで進んだベヨ2をなんとか世に出したいと思い、
いろんなパブリッシャーに話を持ち掛けるも、大きいタイトルなので中々協力会社が見つからず、ついにベヨ2は完全消滅に…
…なりかけたところで、任天堂が「それならば」と手を差し伸べてくれ、我々は念願かなって開発を再開することができ、そしてついに
先週発売日を迎え、5年越しでベヨ2を世に送り出すことができた、と…
…という経緯を踏まえて、もしもまだ任天堂に向ける怒りがあるとしたら、どういう理由によるものなのか、分かりやすく教えてもらえないものだろうか…?
https://togetter.com/li/722842#matome ソースその1
>>368 任天堂が許可したら別にいいよ
たぶんないけど
4Gamer:そこであらためてお聞きしますが,今回なぜWii Uというプラットフォームを選ばれたのですか?
橋本氏:それはすごく単純な話で,任天堂さんから制作のオファーをいただいたから実現した……というのが,一番大きい理由だと思います。
オファーがなければ,きっとベヨネッタ2は存在していなかったんじゃないでしょうか。
黒田晶子氏(以下,黒田氏):もともと弊社と任天堂さんとは,「The Wonderful 101」でご縁もあったんですが,プレイヤーの方に満足していただける
タイトルがもっとWii Uにほしいというご相談をいただいて,今回,ベヨネッタ2を作ることになったんです。
4Gamer:Wii Uのプレイヤー層を広げるという目的があるとはいえ,お仕置きやベヨネッタの肌の露出など,前作から引き続いてかなり過激な要素も
ありますが,そのあたりで任天堂さんから“待った”的な声はかかりませんでしたか?
黒田氏:そこについては一切ありませんでしたね。私達としては非常に作りやすかったです。
橋本氏:こちらでやりたいことをとりあえず全部やってみて,NGが出たら止めようと思っていたぐらいだったんですが(笑)。結果的には何一つNGにはなりませんでした。
https://www.4gamer.net/games/184/G018439/20140915004/index_2.html ソースその2。任天堂から話が来たと言ってる
>>399 俺は普通に買うつもりなので別に
まああり得ねえとか言ってたら背中から撃たれるよって話
>>391 W101も零も新作の予定が無かった
つまり任天堂としては権利を売っても問題なかったタイトル
ベヨネッタはバリバリに新作が作られてるタイトル
金額どうこう以前に権利そのものを売るつもりはあるまい
>>6 くっそワロタ
ゴキちゃんええなぁ
下手な芸人より笑えるわ
まだ昆虫の残党がウロチョロしてんのか
早く絶滅しろww
>>407 これが売れんかったらベヨもそこの仲間入り
まあ売れたら売れたで4からはセガが単独でやりそうだけど
>>6 社会出たことないガキかなんかか?
恥ずかしいのはテメエだよ
もはやゴキブリは自分でも何言ってるか分かってないんじゃないか?w
色んな会社に助けを求めたけど断られて最後に任天堂に話を持っていったら援助してくれたって流れだしな
ソニーとMSには真っ先に話を持っていって断られたってことだろ
>>390 粘着凄いよな
ゼノコンプによるスレが未だに年間1500件以上立ってるんだから
ゴキちゃんこれからベヨ3の情報が出るたびクレクレするのか
そんなことよりバビロンズフォールを持ち上げなよ
任天堂から他機種移植への依頼があり
その為の資金を貰えると
他機種にも出せるかもしれません
>>412 そして歴史は繰り返すw
IPダメにすることにかけては、セガとPSって黄金タッグだからな
>>9 え?ソニーってゲーム業界の絶対王者なんよな??
そのソニーと任天堂が同じ、、
そうか!任天堂はゲーム業界の絶対王者だったんだ!!
>>412 零は元々パブリッシャーが任天堂じゃないから
バイオ4と同じ立ち位置だぞ
ワンダフル101はプラチナが
「Switchに移植したい」と交渉したところ
「任天堂から移植費は出せないから自費で出してください。
自費で出すなら任天堂出版じゃないのでPCでも他社CSでもスマホでも自由にマルチ化OKです。」
って任天堂側からマルチ化を提案されたと神谷が過去に語ってる
あぁだからあんな化石みたいな作りでも謎のマンセーされてんのか
目と脳がガチで腐ってるわけじゃなくて安心した
ステマ堂なら仕方ない
1は箱版がメインでPS版はプラチナが関わってないゴミ
2と3は任天堂ハード独占
そりゃゴキちゃんは優越感が損なわれっぱなしだから粘着するわな
またカビ臭い3Dベルトスクロールで
マップ足止めして敵殲滅して
ABC評価ランクで
QETでムービー見せつけて
STGみたいな要素入れて
訳のわからん会話を見せられるんだろ?
>>425 セガのせいだよ
制作中だったベヨ2を自社都合でキャンセルした結果、プラチナが任天堂に持ち込んだ企画だから
ベヨ2出した後にセガが任天堂より好条件でプラチナに金を出すって言ってれば、2は無理でもベヨ3はPSで出ただろうしな
スイッチで儲けてんだから全機種出せるように許可出せばいいじゃん
けち臭すぎ見そこなった
そもそも2の時にソニーにも話を持ちかけたんだけど、ソニー側が断ったって
言われてなかったっけ?
あれは本当なんかね?
どうちて
あしょべないんだろう??😡💢←ゴキブリww🤣
>>431 初代DMC作ってた時からなーんの進歩もない化石ハゲだからしゃーない
神谷のフェチに金かけすぎなんだよ
トレハンに金かけろ
>>401 改めて見るとベヨネッタ2の発売って結構奇跡的だったな
タイミングが良すぎた
>>437 初代やると色々ひどいよなカメラも操作性も
ハゲは指示出すだけだろ今は支持
ワンダフル101とかバランレベルのクソゴミだったし
プラチナのゲームはタダでも遊ばねえわ
>>432 神谷談
ベヨネッタ2→国内外のパブリッシャーをやってるソフトメーカーや他ハードメーカーには任天堂より先に向かいましたがすべて断られました。
特にとあるハードメーカーには笑われ暴言も言われました。
ベヨネッタ3→セガから任天堂に全額負担でベヨネッタ3を作る気はないか聞けと急かされました。
>>167 彼らが唱えるゲーマーが好んでやりたがりそうなゲームだから
言うなれば酸っぱい葡萄、ゼノやモンハンと同じ流れ
中国が作ってる西遊記や韓国が作ってるProjecteveと比べると
もうショボすぎて終わっとる…
頂いてって言う割には任天堂さんとか敬称付けないものなんだな
>>435 神谷発言と各メーカーの反応から
ソニー、マイクロソフト、スクエニ、バンナム、デボルバーデジタル、アクティビジョンブリザードは確実
そもそも自社のゲームは遊ばねえウズラのゲームを崇めてるアホは救えねえよ
クソウズラのツイート聞く限りレトロゲームしか遊んでないだろ
ファミマ「開発資金出すからうちとのコラボ商品企画して」
食品メーカー「わかりました」
ゴキ「ファミマは儲けてんだからそのコラボ商品セブンでも出せよなけち臭い!」
>>195 >
>>189 > べつに俺はDMCもベヨネッタも買わんけど
屑だな
>>6 自分の部屋から出たこと無いようなクソ雑魚ナメクジのお前の方が見てて恥ずかしいわ
プロが依頼されて報酬貰うのは当然だし、それを勝手に横流ししろとか……
ああ、お前在日朝鮮人だな、背取りが得意だし納得だわ
>>412 2の開発費出す時に契約に先の展開の縛り入れてるでしょ
少し位考えればそれ位分かるだろうに
>>447 デボルバーって何でも拾いそうなイメージあったけどベヨ蹴ったんだ
>>454 定期的に「儲けるな」「金取るな」スレが立つからな
そもそも「企業」が何か分かってないゾ
ゴキちゃん発表されて出すまでが本番で
その後はだが買わぬだからそりゃね
>>456 神谷は任天堂に2億円の支援を依頼してたし
当時のデボルバーの規模考えると請求金額高過ぎたんじゃね
因みに任天堂は2億円支援依頼に対して
3億円支援+開発機材レンタルをしたので
その金でベヨネッタ3以外に、プラチナは予定に無かった2本ゲームをリリースしてる
ベヨ3に資金提供するんだ
そこまでして独占したいソフトかって思うけど
>>432 任天堂に話は持ち込んでないって言ってるだろ
ちょっとは上野ソースくらい見ろよ
>>412 お前アホだろ
ノーリスクで金入ってくるのにわざわざ開発なんてするかよ
スパイダーマンがswitchに出ないのもソニーの技術力が低いだけだよな
更に資金提供して
スケイルバウンドをもっと日本人向けにして復活させよう
>>6 典型的社会経験ゼロのこどおじニートゴミステ豚キムチの発言で草
結局自分でもクレクレしてるのは情けないと自覚があるから自分はゲーマー様だからあんなゲーム要らないと突き放すような言い方をする
PSユーザーはエロゲやJRPG如きがランクインする特殊な人達だからあながち間違いではないけどw
1の時点で高評価だったのに金出したの任天堂だけってのも意外だな
そんなに金かかったのかね?
>>6 T2から金もらえないと作れないロックスターも恥ずかしいよな
>>471 あの頃はレゴシティとか色々つくらせてた
とにかくWiiUの客層がほしい
外人が、なんでこんな単純なことが理解できないんだ…と呆れてて草
ゴミステ豚キムチって日本の恥だろ
>>6 いや金はあるかもしれんけど任天堂ブランドの方が知名度が広いから
売りやすいのかもしれない
>>443 ベヨネッタ3は任天堂側から作ってくれと依頼が来たと言ってたぞ
アストラルチェインもそうだ
>>461 ガチで金払いいいな
そりゃバンナムも任天堂の仕事やるわ
>>473 そういう意味じゃなくて、何で任天堂以外拾わなかったのかって事じゃね?
>>473 なるほどね
WiiUはけっきょく駄目だったけどこうしてSwitchに繋がってるあたり無駄にならなかったのは美味しいというか流石だなぁ
このスレが無駄に勢いあるのが、ベヨネッタを手放さないであろう理由の一端。
売上はともかく、コンテンツとして人気はそれなりにあって、話題性がある。
TW101は残念ながらコンテンツとしての人気も出なかった。
そりゃ、作ったもんを売れるように努力する、儲かるもんを作るっていうのは商売の基本だからな
儲からなかった結果を取った企業が多い中、高評価だった結果を取った企業があった
それがあるだけ
PS2〜PS3でクレクレしたらPSハードに完全版が出るみたいな状況だったせいでこんなクレクレキチガイだらけになってんのかな
>>460 キムタク神ゲーらしいじゃん?
売上楽しみにしてるよ
>>482 零もホラーゲーの例に漏れず多大な売上が期待できるかというと微妙だもんな
そこら辺やっぱシビアだな任天堂
最初から箱メインのPS3劣化マルチなのに、いまさらステイ豚が執着する理由がわからん
>>484 いい加減、シリーズファンは任天堂機以外で出るとは思ってないから。
そもそも、そういう方向では期待しとらんだろうね。
>>489 当時ベヨ劣化っとバカにされたの未だに根に持ってるとか
社会の底辺のゴミステ豚キムチらしいと思うわ
たいした人気ないゲームなのに
なんでも期待の新作みたいに扱われるのか
よく分からん
>>79 キャンセルかました時期の少し前に、エイリアンの版権買って複数のタイトル開発→完成したの一作だけ→E3でパワーローダーvsクイーンなPV発表→ゲームにパワーローダーありません、で大失敗したという事件もありましたな…
>>461 それソースある?
なんか適当なこと言ってるように見えるけど
>>466 マーベルアベンジャーズも
スクエニのアベンジャーズはパチもんデザインで
同じアベンジャーズのアルティメットアライアンス3は本物そっくりなデザインだったから
ゲームシステムは同程度評価だけど、全体評価はアルティメットの方が高いしな
>>462 >ベヨ3に資金提供するんだ
>そこまでして独占したいソフトかって思うけど
独占のためじゃ無くて
任天堂が金出さなきゃ、どのハードにも出ない。
セガもソニーも出すわけないから。
PS2.5のグラにアメリカ任天堂ダイレクトのコメントも失望の声が大きかったな
>>2 成長したのかな 作るゲームがつまんなくならなきゃいいけど
「俺が○○億出すから任天堂から権利買い取って他機種で出せ」
って言うのなら分からんでもないけどねぇ
TW101はそれが出来たし、他社でも零の例があるわけだし。
PSに出さないのは神谷がゲーマーに向けて商売してないって事を言いたそうだが
パブリッシャー、デベロッパーの話の前に
ゲーマーのくせにswitchも持ってないのか?って思ってしまう
そりゃブヒッチのゲームだしなぁ
ガッカリダイレクトの最後で2022斬ったのに発売今年じゃねーのwww
>>511 ゲーマーの癖にSXしか持って無いんだろ
どうにかして気に食わない神谷と任天堂に難癖つけたい意思しか感じないゴキブリ群
>>507 所謂セカンドパーティ(資本的繋がりがあるか任天堂の仕事以外殆ど下請け企業)と単なるディベロッパーは違うよ
プラチナは単なるディベロッパー
>>484 そんなのはっても
Switchじゃないとw
あそべまちぇーんww🤣
そんなにベヨネッタほしいか?
Switch持ってるけど買う気すら起こらんぞ
ゼノコンプ
ゼルダコンプ
ベヨコンプ
ステイ豚、コンプ持ちすぎ問題
>>502 まじかよ
ベヨ1もまともに動かなかったPS3ってPS2以下の性能だったんだな
>>519 ソニーのゲームなのに出ないならそら反発もされるだろ
>>519 繰り返し言われてるけど
ハード信者はソフトそのものに興味を持つことなくソフトを弾としか見てない
だから自分が信仰しているハードで出ることにのみ興味があって
そのソフトが好みかどうかは一切関係ない
>>505 そうか?
開発費の8~9割はグラフィック(解像度上げ)で
3DSの平均開発費が6000万円、Switchが2億円とされてるから
WiiUベヨネッタ2もそんなものでは?
確かにソニー開発者自身がPS5の性能に合わせた映像のゲームを作ると5000万ドル以上掛かると発言してるが
逆に言えば過度な映像を作らなければ安いんだぞ
>>526 あのグラであの売上のFateとかアンテはボロ儲けだろうな
>>524 いつの時代も何もベヨネッタがソニーのIPだったことは一度たりともない
今時金出して独占とかユーザーから一番批判されるわな
クレクレの社会を知らないこどおじに構う必要あるのか
>>484 見栄えが良くなったら何なんだろう
誰もそんなの求めてないのはPS5と箱の爆死で分かりきってるのに
>>526 PS5より性能高いSXは全然儲からないだろうなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>532 SXの爆死凄まじいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂も大変だなあ
こういうのでも生かしておけばいつかは良いもの作るんじゃないかと思って金出してるんだろ
昆虫大決戦みたいなのに名前出されて迷惑だろうに・・・いつか報われるんかな
別にベヨネッタって独占するために金出してるんじゃなくて
ベヨネッタを製作するために資金提供してるから独占になるだけの話だろ
独占するために資金提供したではなく
ゲームの開発資金を全額出した結果独占だから意味がまるで違う
神谷が言ってるんだから任天堂に開発費+αを渡せばPS5で出る可能性あるんだぞ?
文句言ってる人全員が金を用意すれば余裕だろ開発費ぐらい・・・
>>47 今時セールなしで80万本も売れるサードのゲームって早々ないよ
>>526 頭悪くない?
計算を単純にして仮に2億で20人フルに使ったと考えると人件費だけでひとり頭1,000万
3年かかったらひとり頭333万が人件費だけでかかるのに実際はもっと人数関わってるんだぜ
>>539 マイクロソフトのことかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
XBOXになすりつけようと頑張ってるのは一人だけか?id変えても書いてる中身一緒だからすぐバレるな。
そもそもベヨ2はどこも金出してくれねえなーってところを任天堂が拾ったんじゃなかったっけか
>>539 いやぁ、コエテクの女帝に資金提供の件でネタにされたのは酷かったですね・・・
>>238 任天堂が作っている任天堂ソフトという話だぞ
馬鹿なのか
セガゲームだったのは1だけで、セガが経営苦しいし
ベヨネッタ作れなくなったから権利売った(権利買ってくれる会社募集した)
そもそもディベロッパーに大手の資金でオリジナルタイトルを作らせてもらえる以上の大勝利ってあるのか?
>>521 どんだけコンプレックス引きずってんだよ豚。他機種には要らねーだろw
プラチナは最初にPSとMSに話もっていって断られたから最後に任天堂にいったのにな
ソニー豚は任天堂叩く前に断ったソニーを叩けよ
一般人は経緯知らないかもしれんが、ゲハで任天堂に文句言ってんのはガイジ
>>295 そりゃそうだろ買うかもなくてPSにクレクレしてるだけの奴らをからかってるだけ。
>>551 そもそもパンピーはswitchで出されて困らんしな・・・
>>547 SEGAは2以降Switchで出ている状況に便乗してSteamに出して
しかも任天堂の資金提供で作られた1の吹き替えをそのまま使用させてもらうという乞食行為までさせてもらってたりする
>>541 頭悪くない?
開発者が全行程にフルで関わるわけ無いだろ
企画が出来なきゃシステムもCGも出来ないし
それらが出来なきゃ構築が出来ないし
構築が出来なきゃデバッグ出来ないからな
ゼルダBotWが合計303人で作ったけど
できる工程の関係で開発機関のほとんどは日に40人以下、ピークでも100人ほど
って青沼が語ってるだろ
ベヨネッタ「ソフト不足でPS5が瀕死?今更戻ってこいと言われてももう遅い」
>>368 全然違うけど、どうしてゴキブリはバカばっかりなん?
>>555 ?
だから2億程度で作れるわけないって話なんだけどほんとにわかってなかったのか
売り先間違ったね
MSだったらハイスペックとPCマルチでもっと価値が上がってた
売り先も何もMSも買ってくれなかったんだから論外だろ
>>559 MSはあの時期和ゲへの出資は完全撤退で一切支援なしだった
強いて言うならMSが悪い
>>559 MSだとデベロッパーの管理が出来ずに延期を繰り返した挙句に開発中止
>>553 SIE社長ジム・ライアン曰くがPS5ロンチが任天堂に惨敗した事を質問された際に
コロナ禍で時間余ってヘビーユーザーが増えたからSwitchに遅れを取った
PS5ユーザーはライトユーザー
(映像、ストーリー等の視覚情報重視、ゲーム内容関係無く映像で楽しめる人達)
Switchユーザーはヘビーゲーマー
(ゲームシステムや操作性重視、ゲームとして面白ければ映像なんて気にしないヤバい人達)
って感じの内容を語ってたな
>>558 開発費2億円って十分高額だぞ
ペイライン10万クラスだからな
だからPS中心のサードは赤字メーカーが多い
>>563 まぁPS勢がゲームのプレイ体験一切気にしてないのは最近でも明らかで
あいつらゲーム史ないでプレイ動画見てゲーマー気取る典型的ニワカなので…
http://2chb.net/r/ghard/1632473509/528 これとか
>>368 いくら匿名掲示板でも少しは自分の発言は見直した方が良いかと思いますが
開発費2億って年収1000万円クラスのディレクターとチーフプログラマーが担当したら1年で予算尽きるぞ
最近こいつのゴキブリに対する嫌悪感がかなり表に出てきてるな
2は最初SEGAが開発費を出していたけれど、SEGAが経営悪化で開発がとん挫した
開発費が出せなくて(また採算が取れる見積りも崩れた)開発中止、またSEGAの下ではシリーズも終了してしまう危機
まずSIEとMSに続編開発権買い取ってくれませんか話もっていって断られた
そして任天堂が続編開発権を買った
3なんて最初から全部任天堂が開発費を出している
任天堂がプラチナだけではなくSEGAに版権料も行ってる
SEGAは1円も出してない
任天堂が制作販売権を持った任天堂ゲームに等しい
>>6 なんでこれにバーカバーカみたいなレスしてる馬鹿が多いの?
神谷は既にスケバン開発中止でMSから三行半突きつけられてるロートルでしょ?
前世代の時点でもセンスが古くて使い物にならないと資金引き上げられちゃった人
んで最早ハードの世代的にも古くサードが慢性的に足りない任天堂くらいしか企画通して貰えない
そんなお爺ちゃんが作るPS2あたりから殆ど変わってない古いデザインのゲームなんて
世代が違う現行機のユーザーでわざわざ移植してくれと欲しがる人がどれだけいるの?見てるこっちが恥ずかしいよって話
もう言うほどネームバリューの有る開発者じゃないのになんでこんなに自尊心だけ肥大化してしまったのか
やっぱクリエイティブ分野の人にSNSはやらせない方が良いわ
有効活用できてる人なんて殆どいなくて自滅してばっかりじゃん
時間かかったわりには見た感じ微妙な感じだよな
最初のお披露目はアスチェのほうがインパクトあったわ
>>569 >>572の経過にあるようにそもそも2は途中までプロジェクト進行してたのもあるんじゃね
>>573 ゴキブリはチカでもあったのか
確かにゴキブリは繁殖するからフツーに痴漢行為はするよな
>>569 逆に
10年でベヨネッタの10倍以上のスタッフロールのFF15が「40億円以上」程度なのに
ベヨネッタ2がそんなにかかるのか考えてみ?
実例として、ゲーム開発は高くない
というか、人員計算でも1つのゲームに掛かり切りなんて状況は無いからそこまで高くならん
>>574 欲しがる人がたくさんいるから神谷さんはうんざりしているかと
興味なければわざわざ絡みに行かないで無視すれば良いかと
>>581 豚は®つけんとね
正直ゴキはこのシリーズに良い思い出はないからなw
3の糞グラ見て煽りはしても羨ましいとは思わんだろ
>>574 なんで馬鹿にされてるかわからない馬鹿なら黙ってればいいのに
>>580 多分あの毒うずら
「やりたきゃ金出せよ、まぁSwitchも買えない貧乏人には無理かwww」
って煽ってるだけや
まぁイライラはしとるやろけど
>>576 ガチでベヨレベルのゲームが全工程合わせて2億程度で作れると思ってるやつがいるぞ
>>574 少なくとも
>>1の内容は正しい情報を流す正しいSNSの使い方だけど
なんで君は発狂しているの?よく考えてみて
てかSwitchしか選択肢はないのにまだ持ってないやつ居るのか
Switchも持ってないのによくゲハに居座ってられるな
>>590 スタッフの規模的に2億円はあり得るのでは?
ベヨネッタってかなり少数で作られてるぞ
>>1 じゃあ、てめえが任天堂に要望だすのが当たり前だろ!
>>593 音楽だけでも大作ゲーム並のコストかけて、イベントシーンも映画監督呼んで作ってるのに2億なんか足りるわけない
そもそもFF15が開発費40億以上程度って初耳なんだけど、根拠のソース出してくんない?
>>592 どうやらCSハード何一つ持ってないのにゲハに来て任天堂叩きをする変なのもいるみたいだし。
当時のプラチナなんて実績ないから買いたたかれてるでしょ
SEGA開発ベヨネッタ(1と頓挫した2)
↓
任天堂開発ベヨネッタ2
↓
任天堂開発ベヨネッタ3
で売上に関わらず予算が増えていると思う
プラチナゲームズも信用を上げて従業員や開発機器強化されて受注単価上がってる
任天堂は予算が足りなくなったと言えば完成するまで予算追加してくれる国内唯一のゲーム会社だ
予算が上がる条件しかない(SEGA開発SIE開発では予算が下がる条件ばかり)
>>592 むしろ、Switch持ってないからゲハに居るんだろ
1日に作成されるスレの7割が任天堂ネガキャンだからな
2021年に立てられたゼノコンプスレだけで1500件超えちゃってる
欲しい人が居て、利益が見込めると判断されたから続編が出る
凄く単純な話
ベヨネッタは金出してもらえていいな
わいは任天堂の後ろ盾がなくなった零がどうなるんか想像するだけで悲しくなるぞ
>>586 CSハード何一つ持ってないなw
いいからスマホゲーやってろw
>>600 普通に零の新作ニンダイで紹介してたわなw
>>600 そりゃスマホ行きよ
呪いを外したければガチャで出るアイテムが必要とかになる
>>600 パブリッシャーはコエテクだけど、任天堂のクレジットは入ってるから何かしら支援はしてるかと
一方プレイステーション公式で紹介される際に任天堂の文字はもちろん消された
>>7 そこでウドンテンニとか言ったら
狂人やん
>>6 はずかしいのは金を出せなくなったSEGA
SEGAの下なら2も開発頓挫してとっくにシリーズ終了している
デベロッパーはお金もらって作るのが仕事、何が恥ずかしい
>>606 そりゃあ名越の接待でお金が溶けてたり?
因みにプラチナの決算から見るに
設立からベヨネッタ2が発売するまで9作品(PS3/箱○/WiiU/PS4/XbOne/PC)、8年間で26億円程なので
出費の全てを開発費に当ててたとしても平均3億円くらいだと思う
>>604 というかSwitch以外はコエテク単ってことでしょ
零の濡鴉ノ巫女のWiiU版で任天堂から援助受けてるからクレジットに載るだけじゃないの?
今後のシリーズ展開はコエテク次第だろ
もしかしたら
>>574は本気でこう思っているのかもしれんぞ!
ただ、世の中のゴキブ李はPSで出せPSで出せと連呼してるんだけどね
>>609 SteamR版は任天堂入ってね?
見間違い?
なんか作ってる人間もゲハ臭くて嫌になる
ユーザーもベヨを叩き棒にしかしてないし
>>245 あぁ吹き替え部分がSwitchで実装されたんだったな。
まぁ和風ホラーは難しいわな
現代で売れる要素一つもないし
こんな当たり前の事を今更学習するゴキブリwww
でも、セガが捨てなかったらこんな事にはならなかったんだよ
当時のセガはクソみたいな意味不明なゲームに投資しまくって迷走しまくってたからな
そっちに夢中でベヨ捨てる事の抵抗感とかなーんもなかったんだろwww
零は心配だな。元があるリマスターだから企画は通ったが、もし濡烏が想定された成績に届かなかったら…今度は完全にオシマイだろう。
>>612 PS5は衣装が違う(過去作イメージ服、スーツ、水着が削除、PS独自にゴスロリ服、学生服を追加してる)事が判明してるし
過去作の服に任天堂の権利が入ってたとかかな?
>>1 はい、任天堂が汚いやり方でベヨネッタを自社ハードに縛り付けてるのが開発元から証明されました
本当にこの会社、ユーザーの事なんて見ちゃいないよな
自分のところのハードに縛り付けてる売れれば儲けもの、爆死しても他ハードに出させない事で嫌がらせ
そりゃそうだよな、PS4や5で出たらSwitchなんかで出すより遥かに大成功な売上になるのが、任天堂にもわかってるんだからwww
>>617 学習なんてしとらんよこいつら
何度目だよ?こんなスレ立つの
ベヨ3のトレイラーがゲハ民のハートに刺さったのは分かる
ベヨ2は途中まで開発してたのが一度凍結されて、任天堂の支援を受けたから再開されたんだっけ
1からの使い回しが多かったのはそのせいなんだろうかね?
今回はガッツリ新しく作ったステージの割合が多いといいんだけど……
でもなんで東京なんだ
>>617 だって、外様だもん。
1を作らせた際、セガはプラチナに、アクションゲーム作れとしか言ってない。作品名も仮称で付けたベヨネッタから変えずに、もう日程的にマズイからどうするか聞いたら「じゃあ仮称のままで良いです」とか仰った。
セガはカネと、販売する機会を与えるだけで中身には一切手をだしていないんだ。
そんなタイトルに愛着なんぞあるわけ無い。だから他の開発予定ごとバッサリ切ったんだ。
>>620 もう、しゃべるな…無理して荒らさなくていいから。
>>626 そうか?
なら、そろそろ穏やかに過ごすか……
>>625 確かに
サードの存続の為に金を出すなんて任天堂は優しくなったよな
東京はゲーム内の設定で核兵器打ちこんでも文句言わないから壊したい放題
>>573 >>581 末尾a
チカチカチカチカうるせえよ
寿命間近の蛍光灯かお前は
プラチナゲームズは実績が不足していたがために買いたたかれてきたし
未だに
>>574のように多くのサード低評価を受けてろくな仕事をもらえていない
その中でプラチナゲームズに大金を出して仕事を与えるようになっているのが任天堂
ニーアオートマタですらプラチナゲームズは買い叩かれて歩合もないので、儲かったのはスクエニばかり
それでもスクエニがニーア続編にまともな予算を出そうとしないから続編は出る様子がない
結局今のプラチナゲームズは任天堂の下請け
神谷からすりゃプラチナゲームズに大金を出して仕事をくれる現状唯一のゲーム企業
こういう発言にもなるし、陣営が違うところから叩かれるのも自然
>>632 いや、スクエニからの方が仕事もらう率は高いだろ
プラチナ納期守らないからなぁ、MSとの関係が断絶したのも納期守らなかったからだし
大丈夫だぞ
ベヨネッタの版権を、セガと任天堂から買取って、プラチナゲームズにPS5で製作する費用を用意すれば良いんだぞ
PS5ユーザーは超お金持ちって設定だし、問題無いよね
>>632 ニーア、そうなのか?それは初めて聞いたな…ていうか発売後の成績によりボーナスがつくのは当たり前なのか?
>>632 テンセントマネーが入った後の欧米でのインタビューでも
「自社パブやらんの?」に「やってはみたいがリスクは非常に高い」って言っとるしな稲葉神谷
実績言うならそれこそニーア一本だけで、任天堂ハードに出したベヨ2、アストラルチェインなんか無いも同然レベルになると思うぞ?
>>620 SEGAが権利を売ったことが発端なのであって
ベヨネッタ2,3はただの任天堂ゲーム
任天堂が作らなかったら2も凍結されてシリーズ終了してる
ソニーとMSは権利買取を最初に持ちかけられたのに断った
なにも汚いことはしていない
プレステに出ないってことなら開発を買い取らなかったソニーを叩きなさい
>>636 今はパブリッシャーが初期投資抑えるために一定のインセンティブを与えるのは珍しくはない
まぁ任天堂の場合は他社潰したくないからある程度インセンティブ契約しとるんだろうけど
厄災の黙示録なんかも「無双史上最高売本数とか言ってたしインセンティブあったんだろうな
>>638 うん、実績作ったのにプラチナゲームズに金を出すサードはないし
SIEもMSも同じ
スクエニもニーア続編に金を出さないから開発されない
任天堂だけが開発費大予算を出してくれるからプラチナゲームズは最近任天堂ゲームばかり作ってる
.
.
昆虫には、神谷の説明は難し過ぎたかも....
.
.
これがファーストのゲームってことすら分からないゴミいるよなw
>>638 ニーアと言ってもNieR:Automataだけだからな
レプリカントは結局売れなかったし
2Bや9Sのキャラ人気がでかかったんだろうなってのがよくわかる
ベヨネッタじゃ無いにせよ、SIEからプラチナにゲーム制作依頼すれば解決する話じゃねーのこれ
なんか前にプラチナにゲーム製作回したら頓挫したファーストもいたけど
残念ながら現状で、「ニーアオートマタの実績を評価してるゲームメーカー」は世界で任天堂だけだから
プラチナゲームズは最近任天堂ゲームばかり作ってるのだろう
>>639 権利を売ってはいないんだよ
大元の権利に関しては未だにセガが所有してる
もちろん任天堂にも権利は発生してるから、ベヨ2は他ハードには任天堂の承認無しには出せないが(ベヨ1にしても任天堂の承認があったから日本語吹替が入れられた上で他ハードに出た)
>>646 そう、任天堂並の開発費を出すだけだよね
ゴキちゃんがクレクレすべきなのはSIEに対してだよなあw
プラチナにベヨみたいなゲームを発注してクレクレしないと
>>646 そもそもミリオンクラスのゲームは不要と断じて死んでるのが今のジム体制SIEなので
大体ワールドミリオンクラスがデフォのプラチナに仕事振るはずもない
ぶっちゃけ予算を出す要件としてはMSもその辺の判断は同類
>>634 プラチナは規模の割に大きめの案件抱え過ぎ
>>648 SEGAはキャラや世界観やタイトルの権利だけ
1以外の続編、開発販売はもはや任天堂が権利を持ってる任天堂ゲー
>>653 一応、例えば新作を出すかどうかの決定を下すところでもセガは権利持ってるんじゃなかったっけ?
ぶっちゃけ、それが無いならもっと早くに動きはあった気はするんだよなぁ……(今年4月の出来事を踏まえて)
スパイダーマンと同じなんだからブーメランだぞ
汚い金というワードはスパイダーマンにも刺さる
スパイダーマンをSwitchで出せと言ってるも同じ
わりと真面目な話、人事異動の前後でまるっきりフットワーク変わったタイトルってのがセガ関連に二つもあるからなぁ
どちらもSwitch発売してすぐから発表されてたのに長く音沙汰が無く、それが2021年度になった途端にリリースが見えてくるって言う、ね
>>655 そもそもゴキブリは五秒前の行動を忘れるからそんなの気にしてないぞ
というか本人らは絶対にアニメ・ゲーム以外買わないし
全部動画で済ませるからPSのゲームすらぶっちゃけどうでも良い
「PSで出ていること」が重要で出た後は動画で済ますだけ
>>641 任天堂のインセンティブについては
コエテク鯉沼とバンナム原田が座談会で口にしてたな
売れればかなり美味しい額が入ってくるみたいね
今まではセガの名越が発売を妨害していたけど
それがようやく解除された
>>646 ほんとそれなんだけど当のSIEが日本のスタジオ捨てたからな
フロムやプラチナのような日本のスタジオと組むことを
事実上放棄宣言してしまったので余計に
任天堂が国内スタジオを活用してるのが憎たらしいのだろう
お前らスクエニが金出してプラチナに作らせてる
PV大不評のバビロンズフォール忘れてね?
98万回視聴
5.9万いいね
8485コメント
35万回視聴
7881いいね
303コメント
草
>>620 ベヨネッタ不買のPSユーザーを見てないって事?
お客様でも無いし買ってないからユーザーでも無いけど…?
日本支社を潰してるSIEに文句言え
和サードは「うわSIE本社に英語でメールしないと」で大不評
>>662 人間は忘れたい事がある
昆虫にも、忘れたい事があるんだ...
またか
自分らのファーストタイトル買ってから言えよ
まぁバビロンズフォールは手抜だろうな
明らかにベヨネッタ3やアストラルチェインに
リソース突っ込んでるのがPV及びその評価
バビロンズフォール
再生数:174,584 回(3ヵ月)
GOOD:1,285
BAD :5,864
ベヨネッタ3
再生数:989,758 回(2日)
GOOD:59,000
BAD :*1,468
バビロンズフォールはコンシュマーはPS独占タイトルなのに
昆虫さんもうなかった事にしてるん?
昆虫がイキるのは発売するまでだろ
発売後は無かったことにするのが昆虫の習性かと
セガがバンキッシュと同時とは言え、Wii U版以降準拠の仕様のベヨネッタをマルチでリリースしたからまた“昆虫”がイキり立てるような元気の出る希望を与えちゃったんだよなぁ……
>>668 http://freett.com/kiguro/z-seibutu-02.html#gokiburi ゴキブリの記憶力!
世の嫌われ者、ゴキブリ。
凄まじい生命力と運動能力を持つ事で有名ですが、実はゴキブリには、ある物がありません。
それは何かというと、記憶力。
実はゴキブリには、人間で言う記憶力というものが、存在しないのです。
そのため、前日に通った道でも、次の日にはすっかり忘れています。
ところでゴキブリは、たいてい出る場所と言うのが決まっています。
しかし、ゴキブリには記憶力が無いので、食べ物がある場所を記憶しているわけではありません。
では何故いつも同じ場所に出るかと言うと、臭いに反応しているため。
ゴキブリは触角を使って、残飯などの臭いをキャッチします。
また、ゴキブリのフンの中には、集合フェルモンと呼ばれる臭い成分が混じっています。
要するに、ゴキブリはエサや仲間のフンの臭いに引き付けられて行動している、と言うわけです。
なので、前日に自分が残したフンがそこにあれば、ゴキブリは自分の集合フェルモンに引き付けられ、前日と同じ場所に現れる、と言うことです。
ベヨ3しょぼw
バビロンズフォールはPSじゃなきゃ無理
いや...バビロンズフォールしょぼすぎでは?
ほんと東京は核攻撃されたり悪魔に占領されたり荒廃したり
水の底に沈んだりしてもゲームや漫画だと割り切ってて
抗議とかする人が少ない寛大な地域だと思う
ベヨネッタ1はPSのゲームだったのになあ
ベヨネッタを憎き任天堂にNTRちゃった
>>675 商品の販売に関わる決定権は任天堂にある(公開情報)から
他機種で出してという話は任天堂に出せ
任天堂が展開しない場所には出す意味ない(一般常識からの予測)から、そこに出してほしければ任天堂に金払って正式手順で依頼しろ
ってのは別になんの機密性のある話じゃないと思うぞ
『ベヨネッタ』は、2009年10月29日にセガから発売されたXbox 360及びPlayStation 3用アクションゲームである。
2機種同時発売であるが、オリジナルとなるXbox 360版の開発はプラチナゲームズが担当し、
それを元にしたPlayStation 3への移植はセガが担当した。
無茶苦茶移植レベル低い移植された
>>680 ベヨネッタの4kリマスターがSwitch以外に出てる今、ベヨ劣化と呼ばれるのはSwitch版だよ
>>679 PSのベヨネッタはプラチナ関わってねえな
NEXTって会社が後発移植した劣化版だよ
この伸び方はやっぱりゴキ豚に刺さりすぎてイライラしてるんだなあ…
ベヨネッタのプラットフォームについて語るたびに
ソニーとセガに恥をかかせることになってるのをステイ豚®は自覚してるのだろうか
ベヨなんてモンハンに比べりゃどうってことないだろ?
>>685 ネクスエンタテインメントだよな。コードベロニカをPSに移植したことがある。セガと繋がりがあるんで、ベヨ1の作業をお願いした。
今度キムヒョンテが関わるエロいDCっぽいのがPS他で出るからアレでいいじゃん
>>688 モンハンは任天堂のマネーが関わってないからPS移植の可能性あるし
>>686 ニンダイで動画出てからの暴れっぷりが
何よりの証左だよな
>>688 ベヨネッタに関してはブランド価値の問題ではなく、PS3では出来の面で散々な評価をされたタイトルが任天堂ハードで好評な出来ってのが許せないんだろう
似たような話では源流はPSにあるのに、今では任天堂の看板タイトルシリーズになったゼノブレイドにも言えるが
>>684 ?
箱○→ベヨネッタ本家(1080p60fps)
PS3→ベヨレッカ(720p30fps)
WiiU/PS4/箱one→ベヨネッタ移植(1080p60fps)
Switch→ベヨネッタ完全版(1080p60fps)
PC→ベヨネッタ4Kリマスター(2160p120fps)
でも、セガにベヨより売れるIPなんか残ってないよな
セガバカじゃね?
>>696訂正
☓ベヨネッタ4Kリマスター
○ベヨネッタ通常版4Kリマスター
>>683 ネクスにプラチナからも人を派遣してどうにかしようと頑張った。しかし、出来なかったんだ…。
PS3は発売してから後に、ゲーム演算用へOSが専有していたメモリ領域を開放するアプデを行ったが、ベヨネッタ開発時期的に利用は出来なかったと思われる。
360よりも少ない作業領域では、クオリティ維持は難しかったのだろう。
「ベヨネッタはPSでこそ本領を発揮できるタイトル!」→ベヨ劣化で散々な罵倒してただろうが。それにセガから開発破棄されて、任天堂以外からもお断りされてたタイトルだぞ
「モノリスを低性能ハードに縛り付けるのは損失!高性能ハードで羽ばたかせるべきだ!」→モノリスを任天堂が傘下に加えた時に言ってたのは忘れたのか? 「粗大ゴミを3億も出して買う任天堂バカすぎwww」とか言ってたよな
短期的に見て売れる売れないを重視する任天堂ならいま程IP抱えてなかったろうよ
「PS3版ベヨネッタをプラチナゲームズ自身で開発作業しなかったのは不義理!」
いやいや開発機も持ってなかったし、360版の開発で手一杯だから同時発売は無理って言ってるのに、「作業は別のところにやらせるから出させろ!」って強行したのはセガですよ
批難するならセガにしろ
そりゃ、もうMSマネーもサイゲマネーも流用できないもんなw
>>702 MHライズよりは低いが
それでも遊ぶのに必要な性能はキムタクが如くと変わらんからな
PS4じゃそれが限度でしょう
>>696 ベヨネッタのSwitch版はTVモードでも720pだよ……
さすがにそこはちゃんと把握しとけ
で、PS4やXB1版はproやXなら4k対応だ
フレームレートの安定性はどうなのか知らないけどな(Switch版は間欠泉が並んだ場所とかでは著しくfps低下が起きる)
>>708 Switchのベヨネッタ720pは携帯モードだけだよ
それとも意図した捏造かな?
情報出る度に同じ流れになるけど
どうして出来ないんですかと聞いてこういうことだよと言われて理解するのが当たり前で
ずーっと同じこと言って出せるだろって言ってるやつは煽りバカか
社会経験ないニートの世間知らずですとプラカード下げて自己紹介してるようにしか見えない
>>709 ゴキブリ界隈は常時嘘と捏造塗れなので
言ってるうちに連中自身が何が本当なのかわからなくなって
自分の都合の良いことのみが真実だと錯覚していく
>>688 昔、学生運動が末期の時代に「内ゲバ」ってのがあった
何も知らんネット民がただの仲間割れの意味で使ってるけど
実際は脱退者の報復の意味だ
某陣営は脱Pを恐れ、脱退者を叩くがごとくベヨネッタに執着しているが
SEGAが売ったこととソニーが開発資金を出さなかったことが悪い
>>709 ググったけど公式にスペック表が出てるのが見付けられなかったが、Switch版ベヨネッタ1&2がTVモード、携帯モード共に720pなのは発表当時に話題にはなってたぞ
もちろんフレームレートは60fpsでかなり安定性が高まってたし、ロード時間も改善されてるが
>>712 何を勘違いしてるのか知らんがキムチナゲームズが乞食なのが悪いのであってマルチで構わないSIEやMSが金出してやる筋合いは無いだろ
ベヨネッタ3も60fpsにこだわってるらしね
解像度よりフレームレート優先は任天堂の意向かな
>>714 君は社会にまず出てからもう一回ここに来い。
バビロンズフォールのTwitterアカウントがクローズドβだったかの告知してた時のいいねとRTが二桁くらいしかないからもう殆んどの人が見てないんじゃないかな
>>454 思ってそう、じゃなくて本気でそう思ってるよ
>>1 7 名無しさん必死だな [sage] 2021/08/16(月) 13:29:51.34 ID:rMoObS4cM
ソフトが売れなかろうがソフト出させてくださいとソニーに泣きつく
それがサードでありソニーの強みなんだよね
金持ちファーストだからできるスタイル
ソフト売れないと潰れるようなサードは
こっちから願い下げなんだよね
一応DF検証でSwitch版がモード問わず解像度は720pってのは出てるんだがな
>>715 任天堂の意向ならアストラチェインは30fpsになってないだろ……
>>705 当時のキムチナゲームズ公式ブログで
「こちらで監修してハードによって違いはあるが両方で楽しんでもらえるよう配慮しました」とはっきり嘘をついてるから
セガに無理矢理出されただけという妄想擁護は成立しないよ
そもそもキム谷自身キムチナゲームズの汚点だと表明してるでしょ
>>716 でてるけど、君こそ妄想癖治してからネットしてもらえます?
>>723 うん、その文脈からすると嘘はついてないな
正確なコメントとは言いがたいにしても
むしろ嘘を吐いたと言えるのは、実機プレイ放送でPS3版と言いながら360版を使用していたファミ通とかセガだろう
プラチナゲームズもPG神谷も「360版もPS3版も遜色無い出来です!」とは一言も述べていない
PG神谷に至ってはむしろその逆を遠回しに言ってたぐらいだしな
ベヨネッタ1を360版とPS3版、同時発売を強行したのはセガの意向
もっと言えばプラットフォームの意向でもあったと邪推してもおかしくはないんだが
>>714 何を勘違いしてるのか知らんが
ニーアオートマタをつくーった会社をぶじょ゛くするのやめなよ
続編は絶望的か、もしくは他社に作らせろって言ってる?
>>682 東京って一都市との比較になんでアメリカって国を持ってくるのか
ニーアってプレステでは神ゲーになってるんだっけ
ゲーパスでやってみたけどイマイチだったなぁ
神谷というかプラチナ自体は独占マルチにこだわりは無いと思う
むしろマルチのがいいだろ。出せるならな
そんな力は無いから自分たちの作品をとにかく世に出したいって会社探してるわけで
パブリッシャーになりたいって言うのはそういうことでしょ
>>727 つまりキムチナゲームズは詐欺師で詐欺師を妄想で擁護していたと認めるってこと?
いや、これを分かった上でゴキブリ工作員にクレクレさせてるわけだから、ソニーという企業は
>>733 ベヨネッタ3の続報が来た途端にまた元気に戻ってきたな、お前はwww
任天堂
フレームレートの安定が第一、フレームレートが安定しないなら解像度を下げればいい
ソニー
解像度が最優先ニダ! スクショさえ綺麗ならカッカクでも問題ないニダ!!
>>734 さすがにとばっちりだろwSIEはベヨに金出さんし囲わんよって答えなのに
>>635 任天堂は版権売らない可能性が高いだろうけどなあに問題ない
企業丸ごと買収すれば済む
セガは金さえ入って来れば文句は言わないだろうから今まで通りのマージン払うから開発ハードをPSに変えてくれと言えば断らないだろう
非常にシンプルだな
>>737 まぁ、今のSIEはベヨネッタなんてまるで関心はないだろうな
セガ内で権力を持っていた(過去形)誰かさんが恩義だかなんだか知らないが、あるハードを貶めたくて色々としていた疑いはあるが
>>729 PS4/PCマルチのニーアがどうかしたのか?それはスクエニとヨコオ(ブッコロ)の下請けでしょ
>>154 ハードメーカーが開発費出したら
当然独占するだろ
マインクラフトはマイクロソフトが買収して
買収の条件に他プラットフォームのサポート継続をつけてたような
>>740 下請けのことを乞食と呼ぶ誰かさんのことだよ
つーかそもそもだけどベヨネッタはPS→MS→任天堂の順に「お金だして」
って話持ちかけて最後の任天堂が「ええよ」って言ったことだろ?
PSや箱でとかお門違いもええとこちゃうんか?w
>>743 要約すると昆虫の主張としては「任天堂がベヨネッタシリーズ開発および発売の金を出せ!ただし任天堂ハードには出させず、PSに出させろ!」って事
だから受け入れた任天堂やプラチナ叩くんじゃなくて断ったとこにバカかと叩くのが自然
断った大元叩かないんだからこいつら宗教じゃんって言われてんのに
>>742 ニーア 企画:ブッコロのヨコオがスクエニ斎藤に持ち込み パブリッシャー:スクエニ
ベヨネッタ 企画:キムチナゲームズのキム谷がセガに持ち込み パブリッシャー:セガ
セガ「うちでは凍結するけど自腹で開発続けるのも、自前でスポンサー見つけてくるのも好きにして良いですよ」
キムチナゲームズ「わかりました・・・自腹はきついんで余所で乞食してきますw」
頭悪いと難しいか?
>>748 本当に頭が悪いと、何かを貶める主張を展開するのも難しいよな……
わかりやすいサンプルとして
>>748を提供してくれてありがとうwww
任天堂が出資する前にゴキブリがクラウドファンディングで金を集めれば誘致できたのでは?
>>743 そもそもベヨ2はマルチで開発が既に開始されていて
セガが年間20億の金食い虫キムチナゲームズから引き上げて開発は中止
「開発を続けたいキムチナゲームズ側が」掛け合ってスポンサー探しを承諾させた
それに目を付けた任天堂「んほぉ〜ww金出すからうちで独占で出してよw」と囲い込み
って流れだからね
キムチナゲームズが余計な物乞い・任天堂が囲い込みをしたことで低性能プラットフォーム独占でPC版も出せないことになり
セガ主導での再開発の可能性も絶たれた
何で昆虫発狂してんの?
ベヨ姉さんが綺麗だからか?
アーロイもそうしてもらえばいいじゃん
で、結局のところID:tMn7FvIf0が言いたいのはアレだろ?
「ベヨネッタは見苦しくも任天堂ハードなんかで出さずにそのまま終了するべきだった。見苦しく乞食して存続した結果、ゴミになった」
なんだろ?www
一体、何年言い続ける気だ、それを?www
>>747 崖突っ走って1の数回に渡る移植にナンバリング2作ってめちゃくちゃ恵まれてんな
よっしゃ
任天堂に電話するわって
奴が数百単位でおったら
神谷どうする気なんやろ?
>>748 「SEGAが」ソニーやMSに持ち掛け断られ、しまいに任天堂に売り払ったことが現実
自由にスポンサーを探していいですよなんて意味不明
契約破棄されたら作る義理も完成させる義理もない
デベロッパーの対応は仕事を断るだけ
>>755 ?任天堂のいつもの囲い込み、もしくはキムチナゲームズの乞食の結果でしかないのに
お前のようなキチガイによる妄想「文句はセガかSIEに言え!」が一蹴されてるだけでしょ
正しいことは何度でも言うよ
>>753 年間20億ってどっから出た
決算見る限りプラチナは年間5億円くらいだぞ
ベヨ&ヴァンと101でPSに出せって言ってる連中が口だけで買わんってのはプラチナももう分かってるでしょ
ホライゾン2出ます← 任天堂派シーン
ブレワイ2出ます← 昆虫ネガネガネガネガネガ
チョンのベヨネッタパクリゲー出ます← 任天堂派シーン
ベヨネッタ3出ます← 昆虫ネガネガネガネガ
なにこれ(´・ω・`)
>>753 >「開発を続けたいキムチナゲームズ側が」掛け合ってスポンサー探しを承諾させた
それに目を付けた任天堂「んほぉ〜ww金出すからうちで独占で出してよw」と囲い込み
って流れだからね
はいはい、妙なところで悪意のある(もしくは『私は無知です』と自己紹介)しないようにね
任天堂にも話を持っていったけど、最初は「他のプラットフォームで展開しているシリーズですから、まずは他に打診をしてみてください。それでダメならまた来てください」って断られたんだよ
その後、どこからも断られてもう一度任天堂に話を持っていってベヨネッタ2実現に至る……な経緯で
そもそもスポンサー見付けてくるのをセガが承諾してる時点で、その罵倒は的外れ
セガ以外の資金で出すのを承諾したセガに文句言えwww
そういう経緯で発売に至ったのに、相変わらずIP手放さず儲けを得てるセガを乞食呼ばわりしろよwww
ベヨネッタを任天堂にくれたかりんとうに感謝しなきゃだよね?ゴキブリにとっては自分たちからベヨネッタを奪った敵になるのかかりんとうは
>>766 それ言うとな、
「クレクレなんてしてない、乞食してみっともない姿を晒して存続してるベヨネッタが許せないだけ
2の開発凍結された時に潔くベヨネッタは終了するべきだった
これは一ベヨネッタユーザーとして正しい批判である」
と返してくるんだぜ、コイツは
気が狂ってる人には何言ったってムダな典型的スレやなw
>>769 この論調、もう何年も何年も続けてるんだから恐れ入るwww
>>768 ベヨネッタユーザー(笑)名乗るならなおさらだよなぁ
昔はFFやDQがPSで出るなら…ってPSなりPS2なり買ったもんだわ
クレクレするよりよほど現実的だし毒ウズラもそう言ってる
出資依頼を乞食と言ってる時点でID:tMn7FvIf0が働いていないのは明白
相変わらずヤバイ連中だな
>>760 当のキム谷がセガから打ち切られてのキムチナゲームズからのアプローチとして語ってるんだが
最低限の現状把握もできずに妄想喚くなら入院しとけば?精神病
キチガイの中では開発凍結して終わるべきタイトルなんだから粘着せずに消えりゃイイのに
触れたら所有権有るんだとか朝鮮臭いよなゴキチガイ共は
>>771 「FFやDQがPSに出たのは、タイトルのさらなる発展や進化を見据えた正しい選択
ベヨネッタが任天堂ハードに行ったのは低性能なハードで楽に作って進化も発展もする気の無い恥じるべき行為」
ってなるらしいぜ?www
>>774 それで年間20億はどこからの妄想なんだ
>>762 セガのIR資料
決算ってどこの?キムチナゲームズは非上場企業だが
プラチナとしてはギルティギアの版権を完全取得したアークみたいに
ベヨの版権を買い取りが悲願だけど資金不足で難しいんだろう
アークの場合はブレイブルー立ち上げてギルティの版権買わせてくれないならコッチ作りますんでという交渉が出来たけど
昆虫の中ではfateも鬼滅もソニーのIPなんだもんな
>>778 そのIR資料は何年の話かリンクは張らないのか?
妄想だから実在しないのか?
>>773 神谷と同じレベルじゃね
だから寄ってくる
>>773 なんだろう、「SwitchユーザーのフリしてSwitchユーザーにも求められてない」を演出しようとしてるのに、あっさり毒ウズラに見透かされて晒されてるの草生えるwww
あと、右上の「飯作りの方が“まひ”ですねw」がちゃんと書いた文を見直さず感情のままにスマホでポチポチ打って投稿した感もろ見えで笑えるwww
>>781 妄想で駄々捏ねて情報をただでよこせとかいう知恵遅れに餌はやらない
>>776 ベヨネッタも進化してんのになぁw
あぁ、昆虫は「やれ」ないから分からないのか
昆虫ってワード使ってるからゴキブリって言われてるの知ってるんだな
>>784 ソースが正しければ殴って撃退できるのに、わざわざ出しません宣言はちょっと無様すぎる
最早何が言いたいのかわからないソニーハードファンさんも
>>785 こういう手合いをニヤニヤしながら構いつつ、発売を待ち出たら買って遊ぶのを優越感って言うんだろうなぁ……w
まぁ、昆虫の場合は触りもしないものを、別の何かを持ち出して扱き下ろすのを優越感と呼ぶらしいが
それなりに評価されて売れたはずなのに
なんで任天堂しか金を出してくれなかったのか不思議。
なんか裏事情でもあるのか?
そもそもPSユーザーは1の時点で客じゃないと思われてんだよセガに
そうでなけりゃベヨ劣化みたいな手抜き移植をあてがわれてないでしょww
>>788 1の途中で飽きたなら2とか3とか以前の問題じゃん…こいつにとってベヨネッタはそこまでのもんだったってことなのにクレクレする意味がw
あっ…(察し
>>786 使ってる文脈的にキム谷は「話の通じない馬鹿」を昆虫と言ってるだけで
任天堂信者の集団ヒステリーGKやその派生の豚用語は関係ないかな
デビルメイクライもどきの駄作だから、
PS xsx PC
で出せないほど資金面に苦しいところの開発人。
正直駄作で終わるのは目に見えている。
出してくださいというより、出す必要はない。
>>791 いいねぇ、ゲハにベヨ3スレ立ててみんなでワチャワチャとレスしながらプレイしてーなw
元からベヨネッタを拾ったのが任天堂だからな
ソニーが金出してベヨネッタシリーズ作れば良かっただけの話じゃん
PSユーザーは毎度迷惑掛けすぎ
何回説明されても理解しないし、ガチで知恵が遅れてるんじゃねーの
>>795 話の通じないキチガイだって自覚あるんだな…
ソニーが拾ってたら今頃は日本メーカーの受付が閉鎖されて、開発が頓挫してたんじゃね
>>787 無様なのは物乞いしてるてめーだろキチガイ
>>790 ちなみに過去スレでも散々それで妄想粘着してきたアホ乞食がいて「なんで調べないの?頭悪いの?」とかてきとーに煽ってたら
そのうち別の奴が答えみつけてきて謝罪もせずに開き直ってたな
1,名越のバイナリードメイン中心にセガ高コスト企画のキャンセルでベヨ2も凍結
2,W101企画も通ってたので任天堂に持ち込んだが他の方が宜しいのでは?と断られる
3,他のパブリッシャー複数と折衝したが×
4,もう一度、任天堂に持ち込んでOKが出る
>>792 高コストでリスク高めだからだ
(プラチナはスケイルバウンド×で、ニーアオートマタ売れる前はヤバかったしな)
他所でキャンセル喰らうのは手出ししにくいし
パブリッシャーの銀行や投資家も金出しにくい
ID:tMn7FvIf0ってニダヤと分かった上でレスしているの?
会話にならない昆虫なんだけど
>>803 はい、ソース出せない事はスルー。
違う話題に切り替えようとする、悪口を言う。
典型的なステイ豚 で し た と さ 。
>>803 ソースだせないだけだろ、逆ギレすんなよ妄想狂いw
>>801 自覚?キム谷視点での話だから事実とは関係ないよ
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
だからうるせーってんだろ…! 昆虫かてめえは…消えろ…
RT @garamumasara 今作のナイフめちゃ強いですよ!ゾンビの掴み強いから近寄りたくないけど・・・
もうクソ馬鹿はブロックしました…何度もゆーとるやろが…コーモンティッシュが…
俺はお前らに何か教えろなんて一言も言ってねえしむしろ黙っとれゆーとるんですよ…その意味は「黙ってろ」という意味なんですよ…
それ以上の説明のしようはないからそれでも理解できない昆虫はブロックで放逐するよりないわけですよ…もうこれ以上言わねーからな…昆虫は即ブロックで消す…
バカ虫のお陰で楽しさ吹っ飛んだわ…
外来糞虫どもも何べん行ってもクソツイート飛ばして来やがるし…地球人どんだけクソなんだよ… RT @foilst4r masterpiece since 1998 (´,,?ω?,,)?
ニダヤなの?
おーいニダヤー
ポケモンGO今も根強いなぁ。人気だなぁ。
>>805 それこそキム谷がいうところの昆虫的脊髄反射でファビョってる病人なんだからそんな認知あるわけないでしょ
>>808 逆ギレ?物乞いしてる君が餌もらえずに勝手にファビョって粘着してきてるだけだよね?
IRに下請け開発会社に出した金額のイロハなんて直接書かないから嘘でしょ
セガどころか他サードのIR資料でデベロッパーへの委託費用内訳なんて見た事ないぞ。
白菜(ニダヤ)とケンノスケは別々の昆虫だよ。それぞれ好んで使うフレーズがある
まぁクロかチャバネか程度の違いだけど
金額のイロハ()
ごちゃごちゃ悪態付いてる暇があったら調べりゃ良いのにホント頭悪いな
>>697 セガって馬鹿だよ?
名越チームにばっかり人集めて、後は碌な人材残ってない程度には
調べるも何も見た事ないから教えてという話なんだが。
IR資料だから公開情報だし、年度だけ教えてくれたら後は探すが。
>>817 まだまだソースを出せないステイ豚であった。
もう出さないほうが流れ的に面白いから良いぞw
ベヨ2はもう作り始めてたのにセガがいきなりキャンセルしたからな
中々エグい事やってるよ
>>763 ps2時代にビューティフルジョーでやられてるしな
>>723 前作でPS3版作らず放置したんだからパートナーとしてやってけないと考えるのはセガのみならず他の大手さんも当然思うでしょう
そこは当然反省するべきだと思います誤魔化さずにね
神谷英樹 Hideki Kamiya @PG_kamiya
360版のみ開発というのはセガとの合意によるものだがね…
>>177 任天堂もベヨみたいな売れてないタイトルによくこだわるな
今時は女主人公のゲームシリーズを持っておいた方が良いという判断なのかもしれないが
今もう一度調べたらaltくんが記事化してるのもヒットしたわ
おのれの検索能力のなさを他人になすりつけるなよ障害者
白菜は平成20億年にベヨネッタがでることを知ってるんだよ。気長に待とうぜ
自身の開発リソース圧迫しない外注タイトルなら元からわりと寛容だろ
>>830 任天堂らしくないタイトルだから
多様性目的とかだろう
>>829 1作目が出たのが翌年か
その時期にセガからベセスダに資金提供がもしあったとすれば
それは2の開発費とは関係ないだろうな
まともに教育されてない障害者は誰かが自分で調べる癖つけてやらないと他の人にも迷惑かけるでしょ
https://www.sega.co.jp/ir/images/20080618.pdf 8.(2).の子会社および関連会社
プラチナゲームズ 取引金額8.54億(前渡金)
お、おう
>>840 >教育されてない障害者
まさにお前の事だな
さっさとソース出せばいいのに延々と駄々こねて周りに迷惑かけ続けてる
>>838 資金提供も糞も当時のキムチナはセガの子会社扱いで毎年でてるんだよ
それも調べりゃわかる、だから「妄想」するまえに調べろ障害者
白菜自らわたしは捏造してましたと認めるとかやるやん
>>843 毎年出てるってことはその1年分の活動資金だろ
平成20年の資金がベヨ2の開発総資金な訳ないし途中で打ち切られたらそりゃ普通にショートするわな
他から出してもらわなきゃ開発続行なんて無理な話
alt産コメント
>ニシくんは忘れがちだから口を酸っぱくして言うけどハード性能はPS3>WiiU>Switchだからね
Switchはよく見積もってもPS2.5
以前はPS2.75って言われたこともあったけど色んなソフトの度重なるバグやfps低下等の報告からしてPS2.5でも問題ないと断言できちゃうのよ(´・ω・`)
>>847 キチガイゴキブリ相手だとキレッキレだな (´・ω・`)
>>845 何を勘違いしてるんだ?平成20年のは出せば自分で調べるっていうから慈悲でヒント出してやっただけだぞ
前後を調べて裏をとるのはそいつや横から妄言わめいてるおのれの仕事でしょ
このスレみて神谷さん初めプラチナゲームスのスタッフは爆笑してると思うよ
>>847 まあ妥当
ベヨネッタ3が初代ベヨネッタから退化してるの見れば明らか
>>809 昆虫、コーモンティシュが...
パワーワールド炸裂してますね
>>852 退化してるのはオッサンとジジイばっかのゴキブリの目
>>852 初代ベヨネッタはWiiUでもスイッチでも出てるんだが
スイッチは時間が経つとハードの性能が下がるのか
すごい技術だな
お前らも鬼滅コンプで叩いてるじゃん
Switchに出せって
>>856 しかもWii U版、Switch版とブラッシュアップされて解像度やフレームレート、それにロード時間も改善されてるのにな
Switch版なんて携帯モードでも360版より動作クオリティ上がってる
だけど昆虫に言わせると「性能はPS3>Wii U>Switch」なんだそうなwww
>>860 日本でしか売れないようなタイトルなのに日本でこれしか選択肢がないというハードを無視するなんて馬鹿だなあとしか思われてないぞ
>>6 もう自社の自己資金で開発できんくらい
高騰してるからな
他機種に出せるIP作りますって言って
銀行も融資してくれんやろ
鬼滅とコンパゲーはswitchには来るな、そのまま爆死しろ
>>860 鬼滅は立ち上げからANIPLEXが出資してるからしゃーない
後に出ると思うで
任天堂ハードに
ゴキブリはなんでそんなPS3以下のゲームを欲しがってるの?
自己矛盾してるの分かってる?
完全にイッちゃってるキチガイはまだ強弁してるけど結局妄想喚いてきた謝罪もなくトンズラか?
これだから障害者は度し難いな
ID:tMn7FvIf0すごいな
すでに自分の妄想を否定するソースが示されているのに気づかずに踊り狂ってるw
こりゃ最後まで道化のままかなw
>>869 PSから盗まれたタイトルには違いないから矛盾はしてないでしょ
竹島だってチョンに長い間実効支配()されて今更戻ってきてもキムチ臭くて誰も住む気はしないだろうけど日本の領土としては返還されるべきだろ?
プラチナは50期-52期(2008/6/18-2010/6/13)まで子会社計上されてるが、2009/10/19がベヨ1発売だから
>>753で語ってるのほぼ全部1の話か
53期以降にはもう子会社計上がされてないから、扱いがかわったか2自体を2009年度内で話にケリつけたのか?
今後順当に行けばプラチナは任天堂ハードに
ベヨネッタ、アスチェ続編の2本立てで行くのかな
PS信者ってゼノブレと神谷氏にしか興味ないからなw
来月あたりからメガテン5コンプレックス が始まるw
>>867 出してクレクレより
出すなの方が宗教じみてて怖いって気付いて言ってる?
オンギーは宗教いただきました。ゲームユーザーにとってはまさにその通りでしょう
>>874 「セガが年間20億の金食い虫キムチナゲームズから引き上げ」たのはただの歴史的事実で
ベヨ1の話か!とかいうお前の妄想はそもそもこちらに関係ないでしょw
これだけ無様晒して今更に賢しらなポーズ装ってる面の皮すごいね
>>875 アスチェって成功した部類には入らんと思うけどな
100万本いったらしいがその程度じゃな
あのキャラデザインは古臭かった
別タイトルに切り替えたほうがいいと思う
任天堂とMSなら自社が金だしても世代超えて買い戻しするなら権利渡すだろ。
ソニーは一切やる気なさそうだけど。
>>879 年間20億というお前の妄想はソース付きで否定されたでしょw
>>881 読み方が分からないの?それとも33億、19億、19億だから20億じゃないニダ!嘘ニダ!って言い張るってこと?
>>862 PS3で発売されなかったラスレムがSwitchに出た時点でな
>>879 >>753 はっきりベヨ2の話してるな。読み方が分からないの? それともベヨ2の話しと20億の話は分けた話ニダヤ! 関係ないニダヤ! って言い張るってこと?
俺が書いた文章の読み方は俺の意向が100%に決まってるでしょw
君が俺のレスで何かを妄想したとしてそれは障害者である君の読解力の問題で俺には関係がない
>>884 子会社扱いだから期末残高じゃなくて開発委託費みるんじゃね?
>>856 PS2は現在進行形で年々性能が上がってるらしいからね・・・
>>884 え、嘘
まさか期末残高見て年間20億()とか言ってたんじゃないだろうなw
これは恥ずかしいw
読み方が分からないの?w
当時のプラチナ開発のタイトルってヴァンキッシュとベヨとマックスアナーキーだっけか
トータルで見たら大赤字もいいとこだったんだろうけど
あーつまりこういうこと?
俺「ベヨ2は任天堂が金を出す前からマルチで開発が既に開始されていた(キム谷談) セガは年間20万の金食い虫から引き上げた(歴史的事実)」
ソース連呼障害者B「ベヨ2の開発費20億のソースをだせええええええ」
>>890 なんで?w 子会社扱いだろうがなんだろうがセガからでてる金に関係ないんだが
前渡金の意味わかってます?
いい事を教えてやろう
ベヨネッタ3はSwitchで2022年初頭に遊べる
その他は「無い」
ベヨネッタが儲かってたなら、セガもIP手放すわけないわな
まあとりあえず「IRに金額のイロハ()なんて直接書かないから嘘!」とか言う完全に誤った妄想は修正できたのか?
こいつもファビョってうんこ!うんこ!と知能障害起こしちゃったようだからダメかな
>>767 上げてないよ。単に名前とかキャラの使用を許可しただけだ。
契約の詳細は知らんが、1タイトル毎に使用許諾取らなきゃならん筈だ。
>>274 ソニーがどうこうじゃなくセガ自身の問題が発端なのに何故かステ豚(或いは箱信者?)が代理発奮してぎゃあぎゃあ喚くのが意味不明
>>788 そいつは次の呟きで、昔はこれで釣れたんでしょ、とか言うてるで。分かってやってるカスだ。
因みにゲハで確認されてる「任豚」は全て
「任天堂」と韓国で日本人を指す「人豚」の混成造語だから
任豚とキムチは同時併用が出来ない言葉だったりする
ベヨ1(シリーズ)の著作権はセガが持ったままだから
「任天堂とISが原作者の加賀から取り上げてなんのゆかりもない下請けに作らせてるファイアーエンブレム」みたいに
「開発元がキムチナゲームズじゃない真ベヨネッタ2」「ベヨネッタ4」は作れるだろうね
もっともセガはそんな任天堂みたいな薄汚いマネはしないだろうけど
ID:tMn7FvIf0
こいつ2年前からずっと「キムチナキムチナ」言ってるんだな
100レスしてんじゃん
サードソフトの独占は意味がわからないからやめてくんねえかなまじで、とくに任天堂
http://2chb.net/r/ghard/1560577938/ 原作の権利は会社に帰属するんで個人のものではないぞ
スマブラ参戦したりダイレクトでたくさん広告した任天堂ハードでも
ベヨネッタ2は全世界100万売れてないんだぞ
3だってswitchでどこまで売れるかわからないしPSや箱で出ようが
デビルメイクライ以上に売れないの確定してるのに
ベヨ2の頃からいるやつじゃん
何年経っても芸風が変わらないのな
>>908 「人豚」はダルマにするっていう中国の拷問で日本人を指すチョッパリが豚足起源ってのはネトウヨがわめいてたデマだぞ豚キムチ
早く病院に入れ
ついでにいえば韓国では任天堂信者みたいに外国人をゴキブリとからめて罵倒する異様な風習があるらしい
偏見が生んだ「外国人はゴキブリ」という造語も
そのほかにも見るべき観光地が少ないといった指摘もあるが、より根本的と考えざるを得ない問題点もある。韓国では、外国人に対する偏見が未だに根強いのだ。
『東亜日報』によると、最近の韓国では外国人に指して「ウェクィ」という言葉を使う人がいるという。
「ウェクィ」とは、外国人(ウェグギン)とゴキブリ(バクィボルレ)を合わせた造語だ。
ほかにも外国人を侮辱する言葉が多いだけでなく、ベトナム人は「トナムイ」などと、国ごとに悪口をつけているケースも見られるとのこと。
日本人に対してもあるらしい。
(参考記事:「外国人はゴキブリ」…韓国で続々と生まれる恥ずかしき侮辱造語)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20170720-00073427/ >>895 すごーいまだ踊り狂ってるw
期末残高の意味わかってませんねw
つうか神谷はメイン盾として頑張ってるな
頑張りすぎて別のところに被害も出そうだが
>>901 エミュってソ任MSで存在するの現状PS4PS5のEMXとかSVとかソニーが黙認してる奴くらいじゃね
Switchエミュは開発時点で逮捕され未然に防いだニュースが入ってくるけど
実際には無いから
中国もテンセントが全力で潰してくれてるし
>>910 2年どころじゃねぇよ
ベヨ2がWii Uに出るのが決まった時からだぞw
>>918 ヴェグギとバキボレが似てるって無理あるぞ
あとその記事だと黒人はゴキブリってなってるけど
PS信者ってやっぱり日本人じゃなかったのか
>>1 何でPS5版出すのに任天堂が開発費っておかしいやろ
>>922 まじかよ、キムチナなんて初めて聞いたからググッちゃったよ
なんかCupheadのMS出して任天堂叩いてる的外れがいるけど
CupheadのパブリッシャーがMSじゃなくてディベロッパーがそのままパブリッシャーやってるの見れば
どういうことなのか判るだろうに
任天堂はプラチナゲームズに金出して作ったベヨネッタをPSにも出すべきだ!ゲーム業界のために!
ソニーが浅ましいことばかりしてるから信者も乞食のようなことを言い出したじゃないかw
>>921 え、yuzuとryujinxあるじゃん😅
>>926 ただの妄想でしょ
ググっても2019年当たりのスレしかでてこないしその当たりで言い始めたので合ってるよ
そもそも豚がSIEやセガを悪役にして誹謗中傷してるから違うだろ?と言ってるだけでベヨネッタ興味ないしな
>>927 パブがMSだったらまた叩く豚が沸くからな〜
この騒動でもわかるようにパブが任天堂でも叩く豚が沸くからな〜
でもS社がパブだとその豚共は沈黙しちまうんだ
何が気入って任天堂はベヨネッタに金かけてるんだろう、それほど売れてないのに
あれが萌え系の魔法少女だったら恐らく任天堂は金出してないだろ
セクシーだけど眼鏡かけた妙齢の女性ってのが任天堂的にウケたのかな
>>938 一回断って一周してどこも無理だったんで任天堂が出したって感じなので
この辺板垣のデビルズサードと同じだよ
あの頃は特に任天堂がコアゲーマー向けIP発掘してたのもあるだろうけど
萌系魔法少女ならそもそも任天堂以外が金出すジャンルだからな
WiiU以前だがベヨスレでキムチボックスとかいって暴れてたのは見た
はした金に飛びつき低性能ハードで開発し続けた結果
韓国のゲームにも追い付けなくなったプラチナ
ソニー社員も金出さないで見捨てたくせに任天堂がか関わると発狂して暴れだすのな
醜いソニーカルトだよ
>>938 ダイレクトでモンハン推しやDSの頃から定期的にだしてるメガテンとか
世界樹とか推すのは多少わかるけど零とかベヨは謎だね
オクトラみたいに開発支援して世界で250万売れるようなものなら理解できる
でもなぜかsteamとか箱にオクトラ発売したのは謎
白菜はこうやってカルト拗らせてるから事実に目を背け自分の妄想しか信じられなくなってるんだよな
>>945 開発支援ってだけだと資金回収できたら後は他所でも出せるよって感じじゃね任天堂もMSも
結局開発の支援にとどまるってことは逆に言えばパブリッシャーとしての権利を買うほどは金出してないってことだろうから
>>938 いやもっと現実的でしょ
当時は「WiiUが漂白スケジュールだった」「カプコンが任天堂据え置きに見切りを付けた」と言う状況で
PS3/糞箱ではベヨはよくある劣化DMCという評価でしかなかったけど任天堂は劣化でもありがたく
神谷のキャリアにゲハ脳岩田が食いつかないはずがない
買い取り保証するのにもキムチナゲームスは丁度いい大きさだっただろうしな
>>1 ンな事より、あのデキで良いのかって聞いてンだよ!!
任天堂に頼らないといけないぐらい自信が無いのか
そりゃ売れないわけだよな
韓国のProject EVEにボッコボコにされて恥さらすんだろうな…
>>947 IP買い取る、独占となると昔の適当な試算の頃より今は莫大な金額が必要なのかもね
GBサガコレとかはGBエミュ使ってるからかCSだとPSやxboxには出さない配慮とかはあるが
そもそもベヨネッタ3については毒うずらはそこまで関わってないだろ
エグゼクティブなんて名ばかりや(実際は知らぬ!)
すげぇなスレ完走するじゃん
いかにベヨ3がゴキブリ共の自尊心を傷付けてるのかが分かるわw
とりあえず買いなおしたいし
適当な時期に1と2のセールせえよ
>>943 ジャパンスタジオ、欧州スタジオ閉鎖などで
ふざけんな!等のカキコが何故か無かったね…
[閉鎖解散されたスタジオ]
SCEスタジオリバプール イギリス
989スタジオ アメリカ
ジッパーインタラクティブ アメリカ
ゲリラケンブリッジ イギリス
エボリューションスタジオ イギリス
インコグニート・エンタテインメント アメリカ
ビッグビッグスタジオ イギリス
SIEマンチェスタースタジオ イギリス
SIEジャパンスタジオ 東京
SIEワールドワイド・スタジオ
https://ja.wikipedia.org/?curid=2469156 >>949 映像しか見ない人には退屈かもな
大半はまだベヨネッタ新作が出る、操作感は新しくなるって情報を楽しみに待つだけだよ
ソニーゲーム部門社長のジム・ライアンも
「PSユーザーは(実力的な意味で)ゲーム出来ないライトゲーマーが多い
だからPSは映像とストーリーを見るだけで楽しめるように作ってる
コロナ禍でPS5ロンチがSwitchに遅れを取ったのは自宅待機者が増えて本格的なゲーム需要が増えたからでPS悪くない
任天堂ユーザーはゲームシステムと操作性だけで楽しめるヘビーゲーマーのヤベー奴ら(意訳)」
って言ってるしな
https://www.platinumgames.co.jp/dev-bayonetta3/article/5 >これまで通り僕が世界観を監修し、これまで通り僕がシナリオを手掛けつつ、作品に新しい風を吹かせるために、
>今まで長く一緒に仕事をしてきた信頼できる男、宮田祐輔にディレクターを任せました
だから設定とシナリオだけだろうね
任天堂の宮本がマリオっぽさとアクションの挙動チェックをするエグゼクティブディレクターで
名前があるみたいなのに近いのかね
来年のいつ出るんだろう
早く出て欲しいよ、カービィは春って言ってたからそれよりは遅いのかな
大神2だしてくれやー
大神伝は世界線の一つでいいだろ
ゼノにせよベヨにせよ任天堂では作れない物だからな
プラチナなら任天堂の足り無い部分を埋めてくれる
任天堂の技術力は半端ないからそれ並の技量があるって証拠でもあるし
おもろい
任天堂大好き@Q9CaK07fga2YvfN
>任天堂大好きだけどそれはいい過ぎ
>任天堂はSONYに生かしてもらってる立場
↓
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
>すいませんが昆虫はどっか行ってください…
>>966 わざわざ虫呼ばわりって、神谷もゴキブリの醜悪さは知ってるのだな
クレクレだけしてだが買わぬどころか、PSゲーに至っては出る前だけ
神ゲー扱いして結局は買わんで中古やフリプで済ますという
害悪以外の何物でもない
>>969 ソニーもPSVRのイメージキャラクターにロンチのゴキVRを設定したり
「PSハードファンの皆様の触角にもビンビンくる」とか言ったりしてるからな
ソニーゲームの公式のイメージキャラクターって
トロ、ピポザル、まけかっちー、ゴキVR(ごき-ぶり)しか居ないから凄いことだし
エイプリルフールで客をゴキブリにしたこともあるし
かなりソニーは好意的に意識してる
2022年発売予定で、2022の数字をぶった斬ってるから2021年度内に出るとポジティブに考えてる
>>969 何でかはわからんが海外掲示板でもゴキのことはcockroach呼びができてる
>>962 5ちゃんであだ名付けられるのって不名誉なことだと思うんだけどなぁ
>>974 そいつ自分でネームドだってイキってる奴なんですよ あくまで自称ネームド
>>973 あの最後の刀キャラDMCの奴だとか言われてるけどエアプだからわからないんだよね
>>974 所詮それは豚が定めた力の階級だからな
豚の手に負えない任天堂アンチを全てネームドとしているんだ
まあPSWから見れば失礼な話だ
ネームドの中でもまたさらにピンからキリまでいるんだからな
>>975 鬼滅の最初の方に出てきた鞠と矢印の鬼みたいに
創作物によく出てくる自称四天王とか自称○○様の右腕とか
大抵自称してるだけで名もない雑魚だよね
ファンボーイの超解釈では任天堂が汚い金で独占してることになってるらしい
>>985 ソニーの商標持ってる殺人Goは知らん
ポケモンGoの事ならめっちゃキレイな金やな
また白菜が大暴れしてる。
Altのために頑張ってるんだね今あっちボコボコだから。
>>158 売れてるソフト見ればわかるけど
本当に欲しいのは和ゲーのアクションやアドベンチャー
フォトリアルとかAAAとか興味ない
白菜って仕事クビになってデータ横流しできなくなったから任天堂逆恨みしてるんだっけ?
ベヨネッタはある程度硬いファン層が見えてるけど、スクエニとやる運営型ソフトのバビロンズフォールや自社パブのプロジェクトG.Gはどう作っていくんだろうな
ステ豚はベヨ3遊びたいのでなく任天堂ハードになびくサード(神谷)の存在が許せないだけでしょ
プラチナ(と任天堂が)が出すベヨ3をステ豚は叩き棒にしてプラチナ自身を叩く変な構図になってる
Switch持ってない時点で叩き棒として手に持つ事資格すら無いのにさ
>>995 ベヨネッタ自体はPS3/糞箱マルチで30万本売れた
経緯はどうであれ任天堂がそれを盗んで独占リリースしたシリーズなんだからおかしくもなんともないでしょ
単純計算で20万人のファンを裏切ったわけでハゲが一生掛けても償えることじゃないよ
>>371 コンセプトムービー参考にシステム作りに入るスクエニじゃあるまいし杞憂だよ
ベヨネッタのメインプラットフォームは箱だぞPS3は劣化版
神谷英樹「ベヨネッタ3の映像公開に刺激されて湧いて出た昆虫が荒ぶっていたのでご紹介…」
http://2chb.net/r/ghard/1632569037/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 33分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250330234451caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1632591827/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「神谷英樹「ベヨ3は、ベヨ2同様、任天堂から資金を頂いて開発してます」 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【ゴキ悲報】神谷英樹「DMCは時のオカリナから影響受けまくってます」
・神谷英樹「Switchのホームにフォルダ機能を追加するように任天堂関係者には何度も言っている」
・【朗報】神谷英樹、スイッチのドックをあの形状にした任天堂を完全に擁護!!
・全国銀行協会、システム参加資格を資金移動業者に拡大。なんとかペイ事業者が銀行と同様の送金サービス等を提供可能に
・神谷英樹氏が任天堂批判 代わり映えしない物出すな
・神谷英樹がSwitch Onlineの配信タイトルの追加をサボる任天堂を痛烈批判
・万が一、任天堂がサード堕ちしてもPS箱PCで1000万本クラスの売上連発しそうだけど
・【アホ】なぜか神谷英樹にバイオ2をクレクレしてしまう任天堂ファンがあらわる……
・識者「SIEのカプコンへの資金援助は任天堂の買取保証とは全く異なる」
・任天堂君島社長「睡眠計測機器は担当部門が顔色を変えて開発している」
・【から揚げ】 東国原英夫氏 政治資金パーティーは「利益率は9割超えてます」 驚異の集金システム裏側語る [朝一から閉店までφ★]
・任天堂の古川新社長ってあからさまに「未成年を買取保証してます」って顔してるけど大丈夫なのか…?
・神谷英樹「ベヨネッタ3の映像公開に刺激されて湧いて出た昆虫が荒ぶっていたのでご紹介…」
・任天堂「ゼノ、スプラ、ベヨネッタ(予定)の単発ダイレクトやります」 俺「メインのニンダイは?」
・SONY「MHW、FF等海外に注力します」→爆売れ、任天堂「MHR、ドラクエ等国内に注力します」→爆死
・【豚悲報】ドラクエ、任天堂ハードから撤退
・歴史的失敗ハードWiiUさん、任天堂公式HPから消える
・で、任天堂はいつまでコアゲーマーから逃げ続けるわけよ???
・E3は今年もswitchハブ祭りだけど、任天堂信者はこれ見てて楽しいの?
・【悲報】大阪・富田林署から逃走した樋田淳也容疑者、任天堂がかくまっている可能性
・ベヨネッタとか零とかって、任天堂独占になるぐらいなら世に出さない方が良かったんじゃないか?
・ゼノシリーズ、ベヨネッタ、零などが任天堂から販売されるのは必要悪かどうか
・【悲報】UKチャート、任天堂のソフトがトップ10から陥落!全てPS4ソフト!
・ なぁ、任天堂はWiiUの失敗からSwitchで立ち直った。どうしてPSだけ失敗から立ち直れないと思うんだ?
・サイゲからも裏切られ、ベヨネッタ作ってたがセガとカプコンにも切られるプラチナを拾う任天堂さんw
・【悲報】マリオ映画、任天堂ファンから「マリオの声がイタリア訛りじゃないのはおかしい」と指摘
・俺、任天堂信者だけどスイッチ版後発確定したからドラクエヲタでもあるからPS4買うしか無い・・・
・業界人『Switchという0.5世代前のゲームを外で遊びたい欧米人はいない、任天堂は競争から脱落した』
・【悲報】PS信者が突出して異常な理由、任天堂信者批判から判明してしまう…
・中立のゲーマーだが本当の事を言う、任天堂は迷惑だからサードになれ
・分かってると思うけど、任天堂が勝っても、任天堂信者が勝ったことにはならないからな?
・スマブラDLC、任天堂側からの要請で早くに決まっていたと判明!!!
・【悲報】なりゆき、任天堂信者から攻撃を受けていると警察に相談していたwwwwwww
・にじさんし”運営のいちから、任天堂の著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結
・ゼノブレ2信者ってゼノブレ1ファン、任天堂ファン、ゴキ、あらゆるゲーマーから嫌われてるんじゃね
・メトロイド開発者「Wiiが低性能過ぎて失望した。当時多くの開発者はWiiから逃げた、任天堂自身すらも」
・ポケットペア、任天堂および株式会社ポケモンからの『パルワールド』訴訟の内容を開示。
・ポケットペア、任天堂および株式会社ポケモンからの『パルワールド』訴訟の内容を開示。 ★2
・【モンハン】これからはPS向けに外伝、任天堂向けに本編展開していくっていう認識でいいの?
・【悲報】ホロライブ、任天堂ガイドライン違反を疑われる内容の配信について、任天堂から動画非公開の要請を受ける
・2018年のベストオブE3はバイオ2リメイク!ソニー六冠と大勝利!MSは三冠、任天堂は一冠と惨敗!
・【文春】「北朝鮮は韓国からの秘密資金39億ドルで核開発した」“金正恩の元金庫番”が衝撃の告白[04/26] [ろこもこ★]
・任天堂ハード向けに龍が如くを一から開発したら
・【なろう民】任天堂はハードを共同開発していた企業から見捨てられた
・任天堂がしょぼい理由ってやっぱ日本人でしか開発していないからかな??
・共産党「企業献金にも税金にも頼らず、党費やしんぶん赤旗購読料、個人の寄付などで資金を賄ってます」
・神谷英樹「こういうことなんですよ…」
・SONY「日本企業です」任天堂「韓国大好きです、ゲームに韓国要素を取り入れてます」
・神谷英樹「ホライゾン買おっかな」
・ 任天堂派の言い分って「島根県で一番売れてます」と同じなんだよな
・任天堂「これからのランキングは本数ではなく金額で集計します」
・神谷英樹「据え置きは最高にめんどくさい・・・」
・神谷英樹「ニンテンドーeショップ糞すぎ」
・神谷英樹「Switch版DMC2が単品売りしてるのすげえな…」
・神谷英樹「僕の作ったゲームの中で一番好きなのはどれですか…?」
・神谷英樹「未だにポケモンGOだけが非難の的になると喚いてる奴は本物の馬鹿」
・任天堂「世界を見てます」 豚「国内しか見ません」 ソニー「世界を見てます」 ゴキ「世界を見てます」
・日経「マイクロソフトは任天堂の成功例から学び携帯機を出します」
・神谷英樹「Switch 2の情報を漏らした人のクツの裏にウンチが付いてる呪いをかけた」
・【業界人のカウンター】プラチナゲームズ神谷英樹「ゼルダおもれー」
・【正論】神谷英樹「ユーザーの要望通りに作っても面白くならない」
・任天堂「パッケージタイトルを発表から2週間で発売します」←これ
・任天堂「白猫switchと訴訟問題は別の話、これからも係争は続きます」と和解を否定
・任天堂社員「Switchじゃなくて次世代10TFlopsゲーム作りたいから辞めます」←なぜこうならない?
・【社会】朝日新聞、任天堂社長発言でおわび記事掲載…HPからの引用をあたかもインタビューしたかのように
・任天堂&PlayStation「グローバル版はコメント可能です。日本語版はコメント欄閉じてます」これマジで腹立たねえか????