映像と音楽の世界では「サブスクリプション」(定額での使い放題型)が当たり前になった。では、次は
どの業界だろう? すぐに思いつくのが「ゲーム」だ。
ゲームは非常に大きな産業となったが、構造的にある種の閉塞感もある。それを打開するものとして、
アップルやマイクロソフト、ソニーにエレクトロニック・アーツ(EA)などがすでに、サブスクリプションでの
ゲーム提供を始めている。
しかし、「ゲームにおけるネトフリ」が成立するまでには、まだかなり難しそうだ。アップルの取り組み
などを軸に、ゲームとサブスクの関係を考えてみた。
「運営型のゲームは、ストーリーを楽しませる、というよりはゲームを楽しませる『サービス』。それはそれで
いいのですが、やはり僕としてはストーリーを語ることにこだわりたい」
ファイナルファンタジー・シリーズの生みの親であり、現在はミストウォーカーで独自タイトルを開発して
いるゲームクリエイターの坂口博信氏は、3月26日に「Apple Arcade」で公開された新作RPG「FANTASIAN」
について、インタビューでそうコメントした。
現在のスマートフォン向けのゲームは、多くが「基本プレイ無料」だ。収益源は広告や有料アイテム購入など
の「追加課金」が中心。長く遊んでもらい、その結果として広告を見る・有料アイテムを買うなどの行為に
つなげる「運営」が重要になる。
だが、運営型のゲーム構造は、すべてのゲームに合うわけではない。ゲームの楽しさを決める「ゲームシステム」
は、どうやってお金を集めるかに依存する部分が大きいからだ。
100円ずつ入れて遊ぶゲームセンターのゲームと、「買い切り」の家庭用ゲーム、そしてアイテム課金の
運営型ゲームでは、成功を目指せば目指すほど違う構造にならざるを得ない。
坂口氏が得意としてきたスタイルも、基本的には運営型ではない。
「自分が得意で、思い入れがある分野で勝負したい」との意図もあり、FANTASIANは、「一度ダウンロードすれば
ずっと遊べる」モデルが採用された。
ただし、今までと違うのは「ゲームを購入して遊ぶ」のではなく、アップルの定額制サービスである「Apple Arcade」に
加入する、という点だ。坂口氏はスマホで「非運営型ゲーム」にチャレンジする仕組みとして、アップルとの
パートナーシップを選んだことになる。
Apple ArcadeはiPhone、iPad、macOS、Apple TV向けで、月額600円で対象のゲームが遊び放題に
なるサービスだ。遊び放題になるゲームには、追加の課金も広告もないのが特徴だ。
アップルはサービス収益拡大を目指しており、Apple Arcadeもその一角……と言われてきた。狙いは
「ゲームのNetflix」と説明することができる。
契約者から得た原資を元にオリジナリティーの高いコンテンツをパートナーとともに開発し、会員限定で
提供する。これは、映像配信における「オリジナルコンテンツ施策」に近い。
ゲームメーカーとしては売り切りのパッケージに近い「追加費用や運営を前提としない」ゲームを、アップルの
バックアップを得て開発できることになる。ビジネスモデルとしては納得感が高い。
だが、Apple Arcadeは2019年9月にスタートしたものの、注目度と裏腹に、アップルはスタート後も一度も
契約者数を発表しておらず、契約者数の伸びは苦戦していると見られている。
理由は単純。いわゆるキラータイトルが不足していたのだ。確かにユニークなゲームが出てくるものの、
誰もが知るようなわかりやすい超有名ゲームが多数あったわけではなかった。
この春アップルはテコ入れの一環として、FANTASIANに代表されるキラータイトルを増やした。ソフトの本数が
180本を超え、FANTASIANを含む30本の新規タイトルを同時リリースした。
4月2日に追加されたタイトルの例
バンダイナムコ・エンターテイメントによる「太鼓の達人 Pop Tap Beat」
「みんなのゴルフ」開発元のクラップハンズ開発による「CLAP HANDS GOLF」
家庭用ゲーム機向けアクションゲーム開発で多くの実績を持つプラチナゲームズのスマホ初挑戦作
「World of Demons ? 百鬼魔道」
日本国内でも注目されそうな作品が含まれている。筆者もプレイしてみたが、どれも非常に完成度・満足度が高い。
さらには、チェスやソリティアのような超定番ゲームも用意し、「やりたい」と思うゲームが増えるよう配慮している。
では、これでApple Arcadeは持ち直し、ゲームにサブスクの波がやってくるのか……と言われると、
筆者としては「まだ難しいのでは」と思わざるを得ない。
ゲームファンはオンラインゲームをはじめとした「運営型」に慣れ始めていて、運営型=悪ではなくなっている。
一部に課金要素が強いゲームがあるが、ヒットしているのは課金要素が「ほどほど」のものだ。
AAAのような、開発と広告に数十億円単位でお金がかかるタイトルは、現状、あらゆるプラットフォームで
発売してビジネスパイを広げる戦略を採るのが一般的だ。
より小さい規模で発想重視のゲームはApple Arcadeなどとの相性も良さそうだ。しかしそれもまた、ゲーム機や
PCの上にある市場との戦いがあり、今の市場規模ではサブスクリプションに移ってきづらいだろう。
もう一つ忘れてはいけないこともある。それはゲームのメディア特性だ。
映像や音楽に比べ、ゲームはプレイ時間が長く、コンテンツの消費量が遅い。同時に何本もゲームをするのは
一部のファンに限られる。
「あのゲームがやりたい」と強く思う時はあるし、「なにかゲームでもやりたい」と漠然と思う時もある。では
その時のために「毎月料金を支払いたい」と思うのは、まずは熱心なゲームファンだろう。
そこまでゲームに熱心でない人々は、いくら質が良くて安心できるゲームが多くても、なかなか毎月お金は払わない。
基本プレイ無料のゲームがヒットするのは、「ちょっとゲームがしたい」人がすぐに入ってこられるからでもある。
映像の世界では、市場の変化によって「とりあえずどこかのサブスクリプションに入っておこう」というイメージを
持つ人が増えていった。そうしても損ではないことが浸透した、と言ってもいい。
ゲームでも同じような認識が広まるまでには、まだまだ時間が必要であるように思う。
そのためには、「月額数百円くらいなら払う」意識のあるゲームファンをしっかりつかみ、「ゲームでも
サブスクリプションに入るのがあたりまえだ」という認識を定着させていく必要がある。
どのサービスも、まだその入口に立てた段階であり、先は長い。
(文・西田宗千佳 編集・小林優多郎) businessinsider
任天堂を買収して自分のところのサービスに出させりゃいいんじゃね?
動かないところを動かさなきゃどうにもならんぜ
胴元以外が一本のソフトで300億円くらい稼げるなら
ゲームのサブスクも楽に成立するだろ
まずは月額ユーザー10億人めざせ
>>6
ごめん貼り忘れてた。
>もう一つ忘れてはいけないこともある。それはゲームのメディア特性だ。
の前にこの文章が入る↓
サブスクリプション型としては、マイクロソフトが運営する「Xbox Game Pass」があり、EAが運営する
「EA Play」もある。前者はマイクロソフトが、ゲーム機とPCの上で展開する「Xbox Live」という
プラットフォームの魅力を高めるために展開している部分があり、原資はサブスクリプションからだけではない。
また、EA PlayはEAが得意とするスポーツゲームなどの対策を軸に展開しており、「EAファンに向けた策」
に近い。映像配信でいえば、ディズニーがやっている方針に近い。
映像配信においてオリジナルコンテンツが主軸でありキラーコンテンツとなっていったのは、ドラマや映画をつ
くる制作会社が「配信事業者と組んでオリジナルコンテンツをつくると儲かる」土壌ができたから、と言ってもいい。
現状ゲームでは、それと同じ構造が生まれているとは言い難い。大型ヒットが見込めるものは普通に
展開した方が収益は高くなる、と考えられているからである。
ゲームビジネス多様化の中で、既存のビジネス構造が完全に崩れ、「アップルやマイクロソフトが展開
するサブスクリプションに入った方が良い」と考えるゲームメーカーが増えて行けば、話は変わるだろう。
だが、今は「苦しいがそこまでではない」のも事実だ。 やりたいゲームあるときだけ入るという選択肢がないアホな記事
スーファミ以降の任天堂タイトルで操作性の面でスイッチで現実的に遊べるソフト全収録のサブスクあったら月3000円までなら払えるかなぁ
>>14
やりたいゲームをずっと待ち続けてチェックしてそのうちそれが消えてなくなったらまた買うって人は少ないだろう
そこが映画や音楽との違い CS民はみんなオンラインプレイするために月額払ってるんだよ
ゲームパスがそれが新作遊び放題の破格のサービスに置き換わっただけ
誰かと思えば生粋のソニー信者ライター西田宗千佳かよ
>>16
本当にやりたいのなら最初から買うだろう
映画や音楽も同じ事 ゲームのサブスクっていちいちDL面倒じゃない?
スイッチオンラインのファミコンスーファミならサクっと出来ていいんだけど
>>20
GamepassやPSNowにはクラウドがあるぞ この手の話でまず前提がおかしいのが、きちんとサブスクとして提供
出来るコンテンツがあるのか?ってとこだな
映画ならヒット作を中心に揃えることが可能だが、ゲームはとなると
遊ぶことの出来るハードがあるかってとこに制約が生じることになる
だからここんとこをクリアする必要が生じるわけだ
マイクロソフトはここんとこをもちろんクリアしてきているのだけれど
アップルの場合はコンテンツは基本他人任せであり、互換については
ハードに引きずられるのは不可避
これを覆すには、長期的な目線でコンテンツを提供し続けることが大事で
現状、それが出来ているのは任天堂が唯一
こういうところにもちゃんと目を向けて記事を展開しないとあんま
見る価値もないかなって
映像系のサブスクですら数千から数十万とかの作品数だしなぁ
>>19
映画や音楽は見たい時にいつでも見れるサブスクだがゲームは作品数少ないしそのうちサブスクから消えるから。
ゲームはストリーミング配信出来ないのも欠点 >>26
ゲームパスはMSが血反吐吐きながら赤字でもトレッキングしてるけど止まった瞬間に死ぬ
ネットフリックスは莫大な利益を出してる ソースがPS5で映画を作るようになると豪語した西田www
誰かちゃんとPS5で映画作ってるんですか?www
いつものサブスク憎しのニートおじさんの立てたスレか
ゲームパスは利益出始めてるからこのまま成長していくんだけどな
ベセスダゲー楽しみだわ
>>27
映画も一定期間で消えるし音楽だって電気グルーヴ消えたりしてただろ
いい加減な認識だな ソニーが順調な時は記事で持ち上げても違和感なかったが
やはり追い込まれてくると無理が出てくるな
利益なんてでる訳ないだろ
100円乞食ばかりなのに
>>32
映画は消えんよ。大抵の配信サイトはアーカイブとして優秀 映像や音楽に比べ、ゲームはプレイ時間が長く、コンテンツの消費量が遅い。同時に何本もゲームをするのは一部のファンに限られる。
「あのゲームがやりたい」と強く思う時はあるし、「なにかゲームでもやりたい」と漠然と思う時もある。ではその時のために「毎月料金を支払いたい」と思うのは、まずは熱心なゲームファンだろう。
そこまでゲームに熱心でない人々は、いくら質が良くて安心できるゲームが多くても、なかなか毎月お金は払わない。
肝はここよな
>>37
ネトフリもアマプラも契約期間終わった映画はどんどん消えてんのに、しょーもない嘘つくなよ >>8
答え出てるじゃん
ゲームの開発費は音楽なんかとは比較にならんくらい高騰化してるし
サブスクで儲けが出るようになるにはどんだけユーザーいればいいんだ? 単純にゲーパスで遊べるゲームがクソゲーばっか
やりたいのない
>>37
プライムとか毎月消えるタイトル告知してるじゃん
サブスクは入れ代わりは絶対あるぞ
サブスクをアーカイブ代わりにしてるとか草 今は利益出なくていいんだよ
利用者が5000万人とかに到達すると
もう他社は似たようなサービスで追随できなくなるから
後は好き放題できる
>>37
バカすぎるw
普通にアマプラから消えてネトフリに移籍とか日常だぞw >>38
そもそもゲームに熱心じゃない人は合うかどうかわからんものに70ドル払わないからな ゲームなんて腐るほど出てきてるからもう買うことに意味なんてない
ホントに欲しい物だけ買えばいい
一つ一つは短時間で消化できて、でもタイトルが大量にある映画とか音楽とか雑誌とかはサブスク向いてるけど
ゲームは一つ消化するのがかなり時間食うからなあ
アーケード全盛期とかなら、短時間ゲームがいっぱいあったけど
どっちかってーとそういうのマイナージャンルになっちゃってるし
ちぐはぐな感じはする
結局のところ勝者はいつもソニー
ソニーに勝てる会社なんてこの世に存在しない
>>38
実感で最近Switchでゲーム復活して思うのは子供なら良いけど基本的に購買力がある大人が一つのゲームにまず慣れるのに結構労力いるって事だな
だからゲーパスが言われる程購買力に繋がってるとは思えない
動画で見て判断した方が楽だしな ステイ豚がどれだけ妄想で叩こうとゲームパスユーザーはゲームに使う金がむしろ増えてるって判明しちゃってるからなぁ
フリプ乞食とは大違いだ
サブスクって月額って意味だぞ
すでに成立してんだよ
>>37で>>1がエアプのホラ吹き野郎ってのが分かった所で
Apple OneもゲームパスもニンテンドーもPSもネトフリも入ってるやつ俺以外にいる?
ニンテンドーは継続するけどPSはさいなら。自動更新も切ったよ。 >>22
AppleのサブスクはiPhoneをベースとしたライフサイクルが強い
Appleアーケードはここ最近になってやっと人に進められるくらいのレベルになったから単体で加入する人は稀だろう
クラウドストレージや音楽がメインでゲームはオマケみたいなもんだ
ただしAppleTVは超絶クソ サブスクは会員数が増えればどうにでもなる
今のゲーパスは多分2000〜3000万人くらいでサードの新作入れたりしてるから絶対利益出てないと思うけど
アウトライダーズ一本にいくら払ってんだか
ネトフリだって言っても最新映画はそれほど無いからな
音楽配信の次にゲームパスがお得感あると思うわ
とにかくエアプは文句いう前にやってみろ
PS+に月額払いながら、ゲームのサブスクはクソ、ソニー最高!とかw
クソネットワークと残飯配給の抱き合わせのPS+と同額でゲーパスに加入できる時代に何言ってるんだか
誰が一番損してるのか、考えてから書き込めないのかね豚®は
もうなってるじゃん。ソニーすら新作をゲームパスにリリースするんだぞ
100円でゲーパス会員数を増やす
↓
プレイ時間(MSからの報酬)が増える
↓
金に目が眩んだサードが新作を投入する
↓
ラインナップが豪華になる
↓
100円の力を借りなくても会員数が伸びるようになる
一社独占は怖いよぉ
PS+はネットワーク障害が最多の印象だわ 個人的にもクラウドセーブの破損があったし二度と入らない
600円のアップルアーケードですら全然遊ばなくて損したきになるからな
ゲームとサブスクリプションは成り立たない
プレイする時間が重すぎるんだわ
ゲームパスは現状15000円で3年遊べるからな。新作ゲームを年に一本でも買うならゲームパスの方が安いってところまで踏み込んでる
時間余りまくる就活終えた大学四年生や、ニートや老後の老人にはいいかもな
そんな老害の声を無視して2000万ユーザーだから大したもんだよ
なんか3年100円だと思ってねーか?煽るにも知識は要るぞ?
そもそも基本プレイフリーのゲームがめちゃくちゃ増えたしな
>>67
MSの真の狙いはゲーパス100円で釣って
「正規価格のLIVE GOLD」を長期契約させることだからねぇ PSのオンライン料金と同額でPSには無い遊び放題サービス受けられる(PSNowは追加料金が必要で旧作しか来ずすぐ消える)んだからそりゃ流行るわ
今ゲーム1本が税込8,778円とかでしょ?
ゲーパスやってるとバカバカしくなってくるよ
古くなったゲームに価値はない
みたいな刷り込みが無くなればいいとは思うよ
>>64
新作のアウトライダーズと座礁を買えば、それだけでゲーパス3年遊び放題より高いという事実
熱心なペイ豚®ほど損をするペイステイ豚®最高ww >>73
「ゲームパスより安いゲームの遊び方」ってもう中古ワゴン専しか成り立たないからな(それにしたってアクセスできるラインナップの幅が狭くなるけど)
そして中古ワゴン専はメーカーにとっていないのと同義。そりゃ各社ゲームパスに縋り付くわ 金払ってるからと義務感でゲームやるようになるのかねぇ
ああ、嫌だ嫌だ
そもそも今年楽しみなのはルンファク5ぐらいしかない
これ、サブスクリプションで遊べるの?
>>73
洋ゲー興味ないのよ
ルンファク5とかメガテン5はあるのかい? 定価でルーンファクトリー買う人間もいれば同額でゲームパスの新作含む数百本食い散らかす人間もいるってだけの話だな
映像のサブスクリプションはコスパいいよね
昨日も休日なのでdアニメで「映像研には手を出すな」と「呪術かいせん」「ワンダーエッグプライオリティ」数話見たよ
一日に数話見れるからお得だよね
ゲームはこうも行かない
そもそも洋ゲーに一切の興味もないし
ゲーパスでは遊んだことないタイトルしかプレイしないんだから
自分にとっちゃ全部新作みたいなもんだわ
この西田何某って電ファミで捏造データ使って捏造記事書いてたキチガイだろ
真面目に取り合うだけ無駄
アニメにせよドラマにせよ一括で見たらゲーム一本遊ぶくらいの時間は掛かるけどステイ豚®はゲームパスどころかNetflix童貞だからなあ
>>79
金払ってるからと義務感で興味ないゲームやるようになるわけだ
飽きてるソシャゲのログボ拾うの辞められない現象みたいだな
人間特有のサンクコスト >>71
だからAAAもプレステもxboxも売れなくなったんだよなぁ
サブスクに突っ込んだ音楽とかロクにヒットも無く、洋ドラマとかCG丸出し低予算丸出しで貧乏くさいデキだし >>81
ゲーパスとか全く儲かってないだろうし
それこそお前が言うようにネトフリみたいにこっそり値上げに次ぐ値上げ計画してそうだよな
ネトフリって日本上陸時、SD600円、スタンダード980円だったけど
SD990円、スタンダードはなんと1490円
今や1.5倍になってるから恐ろしいわ 高い金出して新作定価で買っちゃったから面白いに違いないんだ!と自分を騙しちゃうやつだな
>>84
全く儲かってないはずのMSが8000億円でゼニマックス買収して絶対王者だったはずのソニーがJapanスタジオ閉じてゲームパスに新作リリースするの笑えるよな しかしゲーパススレ立てると嫉妬に狂ったゴキブリが毎回爆釣れするのが笑う
>>78
アニメ興味ないんだわ
アニメに金払うのってコスパ悪いじゃん
君みたいなキモオタがゲームのサブスク否定するのって、こういう理屈だよね
なら1日中アニメ見てなよw
君の嗜好押し付けたところで、何の否定にもならないんだからさ だから制作も消費者も高いカネ出して失敗した前世代のツケ払ってるのが今世代でしょ
EAとかactiとかR☆とかUBIとか皆CSは死に体だしな
ガチャ課金でセコセコ稼ぐ始末だし
>>87
PSにグサグサ突き刺さるブーメラン投げまくりながらノーガードで喚き散らすのが風物詩になりつつある >>82
義務感(笑)で興味のないアウトライダーズ遊んでごめんね
定価で買ったゴキブリにはホント悪いと思ってる >>88
洋ゲー面白い?
日本のシェアは去年4%未満で今年は1%割り込むかもなんてスレもあったな
蓼食う虫も好きすぎ
PS5煽るために任天堂信者くんがそういうスレよく立ててるよね つーか、最速でPSnowを立ち上げて
この体たらく。
惨めである。
お、ゴキブリが触覚出し始めたなw
678 :名無しさん必死だな[sage]:2021/04/11(日) 01:28:15.43 ID:gzxVuyeg0
>>668
>>676
IDがない任豚板は流石にどうでもいいよ
興味もってるのお前だけじゃね >>89
そこら辺の大手もみんな運営型がメインになってしまったしな
PS5とXBOXシリーズが歴史的大爆死してる一因。
ハード買う理由がないのはサードがみな運営型に移行してしまったところも大きい 言ってる本人はゴキだけ煽ってるつもりなんだろうけど
ゲハには「PSを叩けるなら何だっていいPSアンチ」だけじゃなくて
本物の任天堂信者、任天堂ファンがいるから
「最終的にゲームパスが勝つ」みたいな論調は、普通にニシとも敵対するよ?
【勝つのは任天堂】だからね
なんだっていいわけじゃない
ID:gzxVuyeg0
趣味が絶望的みたいだからゲオで中古ゲー漁ってるのがお似合いだよ
どうせ低所得だろうから部屋も汚そう
自社タイトルを絶対に安売りしない任天堂とサブスクリプションって一番遠い位置にあるからな
>>97
洋ゲー興味ないのにお得ナンダお得ナンダと念仏唱えながら遊ぶ苦行頑張ってね
アウトライダーズ?あんなもん中古で100円でも買いません 和洋共にサード大作がゲームパス入りしていくせいで必然的にマイナー和ゲーに傾倒せざるを得ないの草生える
ゲームパスって、全てのゲームがずっと遊べると勘違いしてるやついるだろ?
こう言うのって、いきなりライブラリーから消えるから、たまにしかゲームしない人は買った方が逆にお得だからね
特に任天堂ソフトは長く遊べるからゲームパスのようなサービスは相性が悪い
とはいえ、任天堂もゲームパスに似たようなサービスやってるけど
オンライン会員はファミコンゲーが遊び放題
ファンタジアンは気になるけどまだ完結してないなら後で良いかなって
サブスクリプションサービス丸ごと否定するためにNetflix童貞丸出しの発言しか出来なくなるのもウケる
>>100
いや、消える前には予告されるからいきなり消えることはないし、ゲームパスで気に入ったゲームは割引で安く買えるからまずゲームパスでプレイして期間で消えるゲームは購入するかどうかそのとき検討すればいいだけ
プレイするまでそのゲームが合うかどうかわからんのだから最初からソフトを購入するって方がカネのムダになりやすい すでにゲーパスがネトフリみたいなもんやな。ネトウヨは遅れてる
>>103
割引(笑)
1割引かれたところでな
最初からSteamで買ったほうがマシ 映画みたいに短時間で本数消費できないから
案外流行らない気もするわ
>>105
Steamは定価販売だろ
時間が経ったゲームしかセールで買えないのがSteam
XBOXゲームパスは発売日からプレイし放題
いま話題のアウトライダーズもSteamだと8,778円
ゲームパスならまとめて加入で月額400円ちょいってところ
20倍のカネ払ってSteamで買うとかバカだよ >>106
実際流行ってないからな
累計しか発表できない時点でお察し >>107
はい、情弱
Steamは外部キー販売あるんだから定額で買うわけねーだろ
GMGで20%オフで49ドルぐらいだわ
そもそもそんなゴミゲー買わないけどね >>107
それにキャンペーン開催中の100円とか400円とか詐欺みたいな言い方やめてね
月額850円か、1100円でしょ >>98
ルンファク欲しがってる時代錯誤の洋ゲーコンプも今はDLメインだから
100円でも中古ショップに並ばないだろうから安心してゲオで中古のクソゲー漁ってればいいのに。
>>100
>買った方が逆にお得だからね
遊びもしないゴミを持ってたらどうお得なの? >>109
ゲームパスの方が遥かに安いのは変わらないだろそれ、バカなのか?
ゲームパスでプレイできるタイトルはゲームパスで、Steamにしか売ってないものはSteamでと使い分けるのが賢い使い方だよ >>112
時代錯誤はお前
去年の日本市場の洋ゲー占拠率はなんと4%未満
日本人は誰も洋ゲーなんて興味がない >>110
どんだけ情弱だよ
ゴールド変換は以前からずっとやってるだろ >>112
馬鹿はおめーだよ、ゴミ
お前が割引あるとか抜かしたんじゃねーか
そんなチンケなチンケな割引はなんの利点にもならん
Steamのがお得 ゲームパスをここまで押すMSの戦略が地味にヤバいからな
ゲームパスで儲けようなんて考えてんよ
MSは将来的にはCSを撤廃してPC一本でやるつもりだろ
PC=Windows
任天堂がCSから逃げて携帯機メイン(Switch)に絞ったのも、PCに喰われてジリ貧になるCS市場よりモバイル市場の方が大きいから、そこを読んでのSwitchよ
任天堂を潰そうと躍起になってたPSがMSの読みを完全に見誤って座礁してるのがPS5
どう考えてもPS事業は終わり
>>113
そんな偏ったデータ意味ないだろ
いまだに週販ランキングトップにマインクラフトやリトルナイトメア2がランクインして和ゲー(笑)より遥かに人気だってのに
日本人は任天堂ゲーと洋ゲーしかプレイしてないよ >>115
割引率で勝利宣言しようとしてる所悪いが
買わなくてもつまみ食いし放題の方が絶対得じゃん
返金しまくりの乞食だったら知らんけど >>115
ゲームパスからなくなるときに割引つかえばいいって話だろ、論破されたからって話を捻じ曲げんなよ
ゲームパスに入ってる新作ゲームはゲームパスのが遥かにトクなんだよ、なにがなんでもSteamとか言ってるのはエアPCユーザーの情弱だけ >>118
で?
何が言いたいの
マイクラやらいれて去年の洋ゲー販売シェアが4%未満なんだけど
何の反論にもなってない いつかゴールド変換しようとおもいながら
月額1100円払っているわ
ゲームはプレイに時間かかるからタイトル提供一本あたりの費用対効果が(開発元的に)高いんだよな。あのセガが如く全部ぶち込んで来たのは、極み、ゼロでそうとう利益出てハマった奴等から更に回収するのが得策って思えたんだろうな
>>120
だからその割引が一切の役に立たないと言ってるんだけど
日本ではXBOXなんて誰も持ってないからググってもPC版のページが先に来る始末
あくまでPC向けのサービスとして語るとSteamのほうがお得だから
チンケなチンケなMSストアの割引なんて何のセイフティにもなっていない
海外発のサブスクがお得って話に日本人がプレイしているゲームの製作国の割合を持ちかけられてもルンファクは遊べないぞ
セガバンナムスクエニはどんどん乗っかってきてるみたいだけどな
ブリ虫「Steamが絶対お得!」
「なんでだよ」
ブリ虫「ググるとPC版のページが出るから」
音楽や映画みたいに増やしすぎると
もうけが薄まりそうね
>>126
にほんごむずかしいかな
ひらがなだとわかりますか?
アニョハセヨ! >>124
言ってる意味わかんないわ
CSユーザーならXBOXからアクセスするから別に問題ないだろ
なんかもう論破されて関係ないことしか言えなくなってて可哀想 >>125
ルンファクやメガテンはないんだね
じゃあお得でもなんでないな
遊びたいゲームもないサービスに月額払うほどマゾではない 定価でルーンファクトリーで買うのが良いと思う人もいる
それ未満の価格で一年間良ゲー数百本遊び放題が良いと思う人もいる
後者は2000万人いた
>>129
論破ってお前の口癖なの?
割引言い出したのはお前だぞ、ゴミ人間 年間購入数/プレイ本数が一本未満の人にとっては割高になる可能性があるな
でサードにとってそういう層は誤差だからどこも挙ってゲームパスに傾倒した
>>121
なにが言いたいって和ゲーはすでに死んでるってこと
週販ランキングもマイクラ、アウトライダーズみたいな洋ゲーと任天堂ゲーだけ
たまにモンハンと桃鉄みたいな和ゲーサード出てくるけどこういう例は稀だしな
和ゲーで話題になるのはもうウマ娘みたいなソシャゲだけだよ >>130
自分が所持するゲームをやる為にサブスクに入るとしたら相当頭悪いからな >>133
だよね
今年はウマ娘にハマったぐらいで殆どゲーム遊んでないや
ルンファク5は待ち遠しい メインストリームのゲームジャンルに関心興味失ってルーンファクトリーとソシャゲに生きるマイノリティもいる
メインストリームのゲーム遊び放題に飛び付いた2000万人もいる
PSNowはどっちにも選ばれなかった
それだけの話
>>138
2000本しか売れないアウトライダーズがメインストリーム????
お前何人なの?
日本ではウマ娘のほうがメインストリームなんだけど? 閉鎖するジャパンスタジオ
「日本では…日本では…」
>>138
PSnowが悲惨なんだよな
けっこうカネかけて買収してPSnow始めたはずなのにぜんぜん話題にならず有料会員200万人のゴミサービス
あれじゃあお先真っ暗だよな、JAPANスタジオみたいな売れないスタジオどんどん解散せざるをえないわけだわ >>142
ゲームパスより数年早くサービスインしたのにゲームパスにユーザー数10倍突き放される悲劇 「ラーメンを月定額食べ放題(サブスク)で売るわ」
って言ってるようなものだからな。
ラーメン毎日食うようなジャンキーにとってはそりゃ得だろうが、
一般人ってラーメン頻繁には食わんもの
>>144
ゲーマーが毎日ゲームするなら
一般人も毎日飯を食うのでは? 2000万ユーザー抱えて月間100万人ペースで加入者増やして続けてるサービス前にしたら謎の喩えに逃げるしかないよな
開発費に数億はかかって当然というゲームというジャンルで数百円で遊び放題は無理
6800円でも安すぎるって値段なのに
そのラーメンの具も予約が少なすぎて放逐されたアウトライダーズとかバター臭いやきうゲームだもんなぁ
本当に魅力がない
>>147
10億人加入者がいるネトフリですら年々値上がりしてるからなぁ
ゲーパスなんて明らかに採算取れてないし、最終的にどこまで値段上げるつもりなのやら 魅力がないはずなのにPSストア売上上位のゲームが次々ゲームパス入り
魅力がないはずなのにSteamに出てみれば売上上位常連
ソシャゲ&ルーンファクトリーおじの声を無視して正解だったってはっきりわかんだね
>>140
その定価で買った2000頭はペイステイ豚®5ユーザーな
おっしゃるとおりメインストリームになれなかったから、SIEは日本から撤退しちゃったねw ゲームパスユーザーが発売日から遊んでる新作を9000円近く出して買うマゾヒストもといマイノリティだっている
でも悲しいかなソニーにとって商売に足る人数ではなかった
閉鎖するジャパンスタジオ
ルンファクキモオタ「日本ではウマ娘のほうがメインストリームなんだけど?」
任天堂と何かするのが本当ならマルチはゲーパスで任天堂専用はそのままって感じか
>>155
結局これだよな
任天堂に寄生しないと日本では絶対に普及しないのわかってるから
無茶な論拠にすがりつく
それ任天堂に何の利点があるんだ? × それ任天堂に何の利点があるんだ?
○ 任天堂にどのような利点があるのか分からないので教えてください
>>156
Switchで動かないハイスペ必要なゲームもxCloud経由でプレイできるってのが最大のメリットだろ
SwitchユーザーにとってはPS5は完全に必要なくなるってこと >>158
結局何の利点も無いんだな
任天堂にいくら入るんだ?それ
軒先貸して母屋を取られるようなこと任天堂がするわけねーだろ >>158
Switchで出来るのか?
本体の性能は度外視で? >>161
つ『アサシン クリード オデッセイ クラウドバージョン』 SIEがゲームパスにソフト提供して利益得る模様
>>161
スマホですらFallout4なんかもプレイできるよ
クラウド上で動作させるからゲーム機本体のスペックが必要ないわけ
つまり、PS5が完全に要らない子になる >>165
なる程Switchはモニター操作板になるだけで
ハードに必要な機能を他所から引っ張るって事か?
今時は本体の性能を無視出来るなんてあり得るんだな
半信半疑だが ゲームパスに入るなら三年分のXbox Live GoldをUltimateに変換して入るだろう
これが一番コスパいいからな
逆に言えばMSは三年分の資金はある程度見通しができるわけだ
料金は先払いだから資金確保は出来てる
あとは大赤字にならない範囲で運営すれば良い
サブスク商売ってのはそういうもんだ
まぁNPDの年間TOP20とか見て
そのほとんどの新作が発売日にゲーパス入りするようなら魅力かもな
逆に売れない&売れなくなったソフトを並べてもあまりってところじゃないか
それでハード買うほどではないと言うか
>>168
実際に体験してみりゃいいじゃん
xCloudの国内テストプレイやってるよ PS5が苦境なのも、層が古株で頭固いからとよく分かる
この記者も、このスレのレスも
>>168
実際にやってみるといい
君の想像してる現実よりは進んでいる現状
そして君よ想像する理想よりは劣っている現状がよく分かる Netflix契約してるユーザーが全員モニタに齧りついてるわけでもないしPrime Music使ってるユーザーが24時間音楽漬けになってるわけでもない
同様にゲームパスユーザーも遊び方は人それぞれで、その上で「得だから」入ってるんだが
ステイ豚®が全方面にサブスク音痴過ぎて見えてる世界が根本的にズレちゃってるんだよね
Netflixと違うところは月額払ったらそれで終わりではなく
ゲームや追加コンテンツを割引で買ったりするところ
実はゲームパスが凄いのはこの点
ゴキブリが静かになったと思ったらなんだアニメが始まったのか
映画や音楽は1時間だか聞けば終わる
ゲームはもっと時間がかかる
この差って事で
任天堂ゲーを和ゲーから除外する謎理論
日本の会社で日本人が第一義的には日本人向けに作ってるのに和ゲーじゃないとかw
世界で売ったら和ゲーじゃないならペルソナとかファルコムゲーとかも和ゲーじゃなくなるだろ
Xbox Says Game Pass Comparison To Netflix Is Flattering But "We Think About It Differently" - GameSpot
https://www.gamespot.com/articles/xbox-says-game-pass-comparison-to-netflix-is-flattering-but-we-think-about-it-differently/1100-6484096/
MicrosoftのサブスクリプションサービスのXbox Game Passは、Netflixと比較され、一部ではNetflix of Gamesとも呼ばれています。XboxのJason Ronaldは、新しいインタビューの中で、Netflixが地球上で最も成功した最大のエンターテインメント・ブランドの一つであることから、この比較には満足していると述べましたが、同時に、この比較は必ずしも素晴らしいものではないと指摘しました。
「Netflixのような企業と比較されることは喜ばしいことですが、私たちは異なる考え方をしています。」とRonaldはInverseに語りました。「私たちは、より多くの人々に、私たちが愛する芸術を楽しんでもらうために、どのような新しい方法を見つけることができるかということが重要なのです。多くの人が物理的なメディアを好んでおり、私たちはXbox Series Xでそれをサポートしています。また、Game Passのようなものを見れば、より多くのゲームを試し、プレイしてもらうことができます。あるゲームを初めてプレイする人や、エンターテインメントに費やす資金が限られている人もいるでしょう。Game Passでは、そのような障壁を取り除くことができます。より多くの人が好きなゲームを見つけて遊べるように、どうやって障壁を取り除くか、それが私たちの真の狙いです」
以前、XboxのボスであるPhil Spencerも、Game PassをNetflix of Gamesと呼ぶことは、正確ではなく、Microsoftが実現しようとしていることでもないと話しています。
Game PassとNetflixの最大の違いは、Xboxで配信されているコンテンツは購入できるのに対し、Netflixでは定額制でストリーミングできるタイトルしか提供していないことです。
「私は、ゲームが販売されていて、人々がそれを買いに行けるという事実が大好きです。私たちには目標がありませんし、「全員を会員にしたいので、誰も買わないでください」というようなスライドデッキもありません。」とSpencerはGamertag Radio (via USGamer)で述べた。「ですから、Netflix of Gamesと言われると、少し抵抗があります。Netflixは、Netflix内のコンテンツを販売していませんからね。我々は、お客様がゲームを購入したいと思うことは、業界にとって非常に健全なことだと考えています。買いに行かないゲームがあって、それにアクセスするためにサブスクライブしたい場合、それはGame Passの強力な要素だと考えています」と述べています。 だいたい洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
>>180
しかしあれだな
ソニーが言ってたハードを将来的に無くすってヤツの答えか
ゲーパス入りは別問題だし回線の問題もあるけど任天堂も性能上げた新型を作る必要無し
確かに益々ソニーが哀れだな live GOLD 850円
GAME PASS 850円
GAME PASS ULTIMATE
GOLD+GAME PASS for console+GAME PASS for PC+EA PLAY+Xcloud 1100円
という格差だからな
250円ケチってGold単体加入するとかアホくさい
>>186
オンライン協力対戦やりたいってだけで850円のPS+入ってるペイ豚®もいるというのにw
同じ値段で新作含む400本以上のゲームが遊び放題って、どう考えてもアホ過ぎるサービスだわw PSNで遊ぶ優越感が得られないからXBOXが売れることは無いよ。
ゲーム史上最強パッドのデュアルセンスもあるしな
>>40
ユーザー数の問題ではなく、月払いがなじまないからでしょ ネトフリまた値上げするらしいじゃん
やっぱり囲ってあと搾取するつもりなんだろうね
値上げしても配信するコンテンツに満足すれば
サブスクライバーは課金し続ける
PSのフリプは無料だがゲーパスは高いしレンタルっていうゴミ
アンチ任天堂、アンチMS、PS推し、PS擁護派の共通点
1,嘘つき
2,ゲームに興味が無い
3,ゲームに関して無知、白雉
如何にも金の為にPS以外のネガキャン工作をしている感丸出しの
無能感・お仕事臭満載過ぎて本気で呆れるし
ソニーとPSに対する嫌悪感がより一層増大するわ
かいかいのゲームテクノロジー
「ゲームパスよりもフリープレイの方が圧倒的に上。ゲームパスはゴミ」
「PS5はまもなく性能が20%アップする。レイトレも大幅強化確定」
ゲイブはsteamとゲーパス提携させたがってるのになんでPC派とゲーパス派みたいな対立が起きてんだかw
こういうのゲハキチ特有な気がするな
MSファーストタイトルが到着し始めたら流れは本格的なものになるよ
AAAA級タイトルがこの先ゲーパス対象になってるっていう恐ろしさに気付いてないモノ書きは愚鈍すぎる
まあそのうち成立するでしょ
MSは前からsteamに自社ソフト提供してるしMSストア使いたく無いとかランチャー共通の方が良いって声は前からあるし
互換も諦めず頑張ってるし可能な限りユーザーの希望を叶えようとする所は偉いわ
ドラクエやオクトラやニーアオートマタ(FFも)がゲームパスPCにも来るようになったから、去年に比べてゲームパスPCもラインナップ強化されてきてるな。
>>8
ゲームはプレイ時間長いからサブスクと合わないんだよな
音楽と違ってながらでも出来ないし 日本でのPC用ゲームパスはまだ知名度が低い
知名度を高めれば広まる一方だよ
xbox版はなー、もうあれ日本じゃ無理だろ
業務用アプリとかも普通にサブスクあるけど。ゲームが合わないってのが正直よくわからない。
ゲームパスはお得なゲームパスアルティメットが結局ゲームパスPCとゲームパスCS全部含むからね。
現状日本じゃ無理だが日本以外を取られるのは確定だからなあ
その後はどうなるかわかるだろ?
AppleとMSを並列に語ってる時点でゲームやったことない連中ってわかるなw
STADIAが覇権をとる!って言ってた奴と同じだろう
>>199
ゲームパスだけどsteamで完結してワークショップも使えるってなったらsteamユーザーも使い出すと思うわ 具体的にサードはどれくらいの利益が出てるのか知りたいな
ゲーパスだけで
それで今後作られるソフトもどのくらいの規模かはわかりそうだし
ゲハでゲームパスゲームパス言われるけど日本で何人ぐらい使ってるのか気になるわ
なんかそう言うデータないのかな?
>>206
日本以外では数年前からやってるけど
相変わらずPS5のほうが売れてるやん 一般人は月に2本くらいしか遊ばないだろ
ゲームが何百本あっても無駄なんだよ
>>211
スレの主旨理解できない奴は書き込まないで クソニー提灯ライターの書いたケチつけたいだけのなんの意味もない記事
ブランド力>サービスの質
糞BOXがPS5より売れることは無い
>>216
PS5の内容クソなのにな
情弱ブランドバカはゲーム会社にとって本当に老害害悪な存在だな >>204
業務用は資産計上しなくていいって利点があるから個人向けサービスとは全然話は違う ゲームパスはWindowsPCやスマホでも展開してるけどね。
>>218
個人向けアプリのサブスクも普通にあるよ。 >>210
メディアとしてMSに直接聞くしかないんじゃね
1万人ぐらいは居そう アップルは確かに金払うかって言われるとな
髭とクラップのゲームくらいしかやりたくないし
>>217
海外企業の焦土作戦マンセーする売国奴よりマシだと思うけどw まあユーザーにサービスを選ぶ選択肢が増えるのは良い事だと思う。
Adobeのアプリとかサブスクだけになってるのは嫌。
>>85
むしろそれが無いとダレるとき乗り切れない場合もある気はする
フリプとかやたら途中でやめるし 大衆ウケするタイトルを増やせば増やすほど
他のサービスと似ていくジレンマ
ゲーパスに関してはまだまだ宣伝が足らんと思う
あとウィンドウズPCでも利用できるんだからサービス名に「XBOX」って単語はいらないのでは
Microsoft Games Passとかさ
>>226
ゲームなんて特に面白いと思う所まで進めるのに
それなりに時間掛かったりするもんな
ゲーパスで増えたゲームユーザーって新規いないと思うわ既存のゲーム好きが移動してるだけ >>57
ここ数年前の映画は割とあっても
90年代の洋画とか案外無いんだよな ゲーパスはまだ入らなくても遊べるソフトばかりだけど
アポーアーケードは入らないと遊べないソフトがあるからな
そのソフトを遊びたいなら入らないといけない
未加入なら無料1か月
デバイス買ったら無料3か月
以前はろくなの無かったけど今ならそこそこ遊べるものもある
みんなもはいろう!
スマホタブも良くある挟み込みコンやDS4や箱Oneコン使えるし
TVやモニタで遊びたかったらApple TV追加もいいし
もっと良い環境で遊びたければM1 Mac miniでも買えばいい
みんなも買おう!
ゲーパスって2000万人くらいだから既に成功してるのでは
もうゲームパスのネガキャンしてんの日本のPS太鼓持ちしかいないよな
海外じゃPSファンボーイを自認するゲーム記者さえ箱でゲームパス使ってる有り様
>>222
プラチナのも面白い
全部無料期間に楽しめる
遊んで解約しとけばいい 利用者は楽しんでいるのに無関係な奴が的外れな批判をしている
>>234
いきなり太鼓がアポーアーケードに来たのはびっくりしたな
Steamにはもじぴったん
なむこはPC他にもっとがんばれ FANTASIANは久々に昔のFFの続編を遊んでるんだと実感させてくれる
ただ絶対コントローラーで遊ぼう
>>238
いろいろ言われてるけど
たしかにタップだと猫見つけられんと思うw
APPLE TVやMACでパッドで遊んでると
とくにTVなんかもうCSと変わらんな 地球規模でハードとソフト、両方がチート級に強いのは任天堂ぐらいだろ
ゲームは1本当たりにかかる時間が長いから無理
これはサブスク歴の長いPCゲーマーならとっくの昔にわかってること
積みゲーになるだけで消化しきれないからな
ゲームパスは、そこそこ有名でアクション系のシリーズモノには相性はいいだろうな
まさにSIEの一本道グラフィックゲームw
ただ育成系やオンゲーは相性最悪ではある
Live料金に300円プラスしただけのサブスクなんだし時間が無くて出来ないとかはそこまで気にしてないと思うが
映画音楽と違って時間がかかることが最大の問題だから
ゲームサブスクは短めのインディを集める方針が合ってる
わざわざ買うほどではないが遊び放題なら触ってみるかレベルのインディが相性良い
大半のユーザーはほんとに遊びたいゲームなんか年にしたら数本あるかどうかだしな
そういう層はどうでもいいやりもしないゲームのパックに毎月金払うよりその都度欲しいソフトだけ買う方がコスト的にも見合ってる
元を取ろうなんて思ってるスタンスの人いないし
やりたい時に300本以上のライブラリから選択するだけ
アメリカだとゲームレンタルは昔からあるからね
あと時間がーというけど、その分継続課金につながるし
外れるのなら外れる前に割引額で買える
単に無職系ゲハ民はクレジットカードを持ってないとか、その程度の理由だったりしてね
わざわざ買ってまでやろうとしないゲームはそもそもDLすらしないからな
ゲームはまだまだ技術革新中なのでPS2以前の時代のものはほぼレトロゲー扱いで、一般にアピールするコンテンツ量が増やしにくい
映画は技術の進化がゆっくりなので、90年代以降の作品なら古くささをあまり感じない
ターミネーターの映画を今見ても面白いという奴は多いだろうが、当時のターミネーターのゲームを今やっても面白いという奴は少ないだろう
>>250
もうすぐ外れるWargrooveなんて
買ってまでやりたいとは思わないんだけど
ゲームパスにあったからやってみたら
面白かったのと日本のラインアップにないけど
普通に日本語対応されてた >>247
100円3ヶ月で試したけどValheimばかりやっててあんまりゲームパス利用しなかったんだよね
ほんとに遊びたいゲームあると月課金ってちょっと無駄に感じる >>251
ターミネーター・サルバージョンもレジスタンスも
出た当初でも面白くなかくて、フルプライスの価値は見出せなかった 止めるかもしれないと思うものは簡単に解約したり休止できるしね
3年延長して$1でチェンジしたゲーパスは何も変わらないのでそのまま
ニンオンも無料のパックマンが来たけどテーマにつられて全部セットを買ってしまったり
最近やることがないのに月1万も払ってるMMOも明日ノマドモグ発表だから倉庫垢も休止にはしていない
他の月1000円程度のサブスクだと休止を迷うこともあんまりないな
ただ不要なものには最初から入らない
PS+には入ったこともない
>>251
グラフィックを売りにしているゲームほど、サブスクとは相性悪いよな アポーもアポーアーケードはいいけどアポーワンにするかは迷うところ
TVは死んでる
iCloud容量もDropboxメインだから今のままで良い
Musicも昔のゲーム音楽しか聞かないからライブラリでいい
Arcadeだけでいいな
ArcadeもFANTASIAN第二章終わった時点で止めるかどうか決める
>>243
そういう時間かかるのは買うって手があるだろ
試着してみる感じでゲームを楽しめるのがゲームパス
自分に合わないゲームをフルプライスで買うほどバカらしいことはないからね 買えるってことは良いことでもあるけどサブスクにしたら悪い面でもあるんだよね
アポーアーケードも買えたら良いのに買えないから続けないといけない
ユーザーが何考えてるのかわかんないんだよな
不気味だよ
>>259
例えばセーブデータは購入した時にどうなるんだ? >>261
いちいち業者の工作員くさいってのは常々感じる ゲームは時間がかかるっていうのはフルプライス売り切りで売るためにはボリュームが求められているのからで
サブスクが普及するとコピペ水増しの50時間よりも密度の詰まった10時間のゲームが好まれるようになってそういうものが増えていくと思うぞ
>>264
つまりお前らの大嫌いな分作が主流ななるわけか >>264
ゲームパスはゲームのプレイ時間でお金が入るって聞いたけど
プレイ時間増やす方向に行かないか? こんだけ基本無料で好きなもの選んで遊べるゲームがあふれてる中で面白いか面白くないかもわからんゲームに金払ってから遊んでくださいつまらなくてもお金は返しませんがwとか言われてもそりゃ客は呼べんわな
>>268
いずれそういうのは淘汰されていくだろう
されつつあるが 糞ゲー騙し売りの和ゲーが消えたの朗報でしかないよな
消えるべくして消えた感じ
>>267
メインは契約金でプレイ時間配分はおまけだし、人気が出なければそもそもプレイされないし買い切りなら中弛みあっても最後までプレイされるけどサブスクだと投げられて終わり アウトライダーズが箱のパッチやバグフィックスを優先してPSの対応が遅れてるらしいけど
まぁそうだよな
売り逃げと運用型が混在してるような状況だからなw
実際メディウムみたいなこういうのでいいんだよみたいなボリュームでいいしな
やり込みは実績勢だけがやればいい
アップルはこの時期にもっとアップルアーケードの広告入れまくらないとな
今入れないで何時入れるんだ
ゲームパス
最強のMS全世界流通で広告販売
パケ版作るコスト不要
パケ版在庫リスク無し
品切れ機会損失無し
発売からゲームパス入りは資金優遇?
プレイ時間で利益分配供与
中古屋対策
サードさんそりゃ考えるよね
制作サイドがどんなボリュームだろうが価格だろうがサブスクに参加できるのに意味があるんだよね
専用ソフトなんて付加価値はファーストだけが意識してればいいし
>>276
資金優遇って具体的に何億渡すつもりなの まぁPS5後期にはまだ金出して円盤買ってるの?みたいな時代になってると思う
クイックレジュームは別にしても
もう他のゲームやるときにメディア入れ替えとかやってられんな
>>276
小売を守る為、キチガイPSを支持します!(キチガイソニー大好きアホ共 >>280
DL版に沙汰されるのはわかるが
サブスクが流行るかどうかはまた別の話
本も電子化は進んだけどサブスクは雑誌系くらいしか流行ってないし >>279
先月おま国でひっそりDQ11S追加されてる ネット環境やタイミング的なものもあるCloudストリーム系は微妙な面もあるよな
そういった面では各端末で動くアポーアーケードは優位だと思うんだけど
さてどうでしょう?
日本では定着しないかもだけど、既にほぼ成功してるんだが
こいつソニーの御用記者で有名な人でしょ
この記事で分かることなんて
「ソニーはゲームのサブスク流行って欲しくないって思ってる」
ってことだけ
ゲーパス楽しんでるけど月1500円だと高いなとは感じる
年間パスで9800円なら妥当
まぁ今はゴールド錬金で5000円だから良いけど
成功してるのに成功してないとかPS以外のゲームサブスクは認める気がないだけだろ
入る続ける止めるは客が選択できるからな
いかに続けられるようにできるか
簡単に負のスパイラル化するサービスでもある
現在の日本優遇価格なら加入したユーザーにデメリットなしなサービスだと思うよ。
>>283
漫画は消化が早くてアマゾンでさえギブアップしたからな
ラインナップ凄かったのは最初だけだった >>267
水増しに走るようなゲームは淘汰されていく
ユーザー側には選択肢が無数にあるから露骨に引き伸ばすなら別のゲームが代わりに遊ばれるだけ >>300
ゲームだとそれが分かり難くないか?
ウィッチャー3だとサブクエストまでしっかりやるかメインストーリーしか追わないかで全然変わってくるし セールの度に安いってだけの理由で帯して欲しくもないソフトをアホほど買い漁ってるのも結構いるんだし、映像や音楽のサブスクだって月額払ってるからってガツガツ利用してるやつなんてむしろ少ない
サブスクってダラダラ利用したい人のためのサービスだよ自分の空間をソフトで圧迫されたくないとかその程度の理由
生粋のゲーム趣味の人間が集まってるのが現状のゲーパスよな一日に時間もやらない人には金の無駄
ネトフリは、ユーザーアカウントの厳格化でかなりダメージ(変な話だが)ウケるよ
アカウントを共用してた若者が一気に離れてる
映像はサブスク、ゲームは買い切り派だな
映像作品は時間があらかじめわかってる
1個あたりの時間も短いしドラマやアニメの話数が多いものはサブスクの方が絶対お得でありがたい
数をこなす必要があるものはサブスク
ゲームは1個あたりに費やす時間が長すぎる
何時間かかるかもわからない上に人によって変動する
数十時間とか数百時間かかるものを数こなせない
ゲームにサブスクの需要を全く感じないし買い切りで何の不満もない
>>279
自社スタジオ閉鎖でサード頼みに
方向転換したんだっけ。
まるでVITAみたい 世界一面白くて幅広い層に人気のあるコンテンツを製作出来る任天堂が
自前で配信やってるみたいなモンだからなあ
取り込めないと厳しいよね
自分に合うわわからないゲームに
フルプライス出すよりお得だと思うけどね
年間2本くらいしか買わない人はそりゃそうだろとしか…
厳選したゲームを買って、中古に売る。
これリスク回避の王道
>>301
水増しでもプレイされてるんなら問題ない感じもする
ゲーパスはノーコストで別のゲームに移れるから飽きさせない工夫が必要だしね ゲームはコントローラーもってやらんといかん
映像と違ってエネルギーがいる
まあいいや流しっぱなしの行動ができない
起動するのも億劫みたいな現象が普通にある
だからサブスクでよくわからんゲームが垂れ流されてても流行らない
>>311
xCloudはかなり多くのタイトルを
スマホのタッチパネル操作で出来るようにしている >>311
ゲームは手が封じられるからながらでやるのが無理なんだよな
そこが音楽映画の手軽さと違ってくる >>39
サブスクとか使ったことないやつがアホなこと言ってるだけさ 月額じゃなく、プレイ時間に課金されるのなら爆発的に広がると思う。
やりたいと思ったゲームをすぐにできる。
ゲームごとに1時間当たりの課金がくが変わってもいいと思う。
やだよこのムービー見せられた時間幾らって考えちゃうじゃん
洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
>>272
ぶっちゃけ不完全版ぶん投げてアプデで調整するちょい前のAAA方式は死活問題なるわな
被害者が今以上に大量発生してイメージが死ぬ >>301
それは遊び方の違いに過ぎないな。
旧作アサクリにおける旗やゼルダにおけるコログみたいな導線のための導線は水増しと捉えてスルーする人もいれば躍起になって集める人もいるし、前者が多ければ開発リソース我無駄になるだけで
本編なのに虚無的なお使い延々やらされるとか、無駄にレベル上げなり稼ぎなり要求するとか、そういうのは自然と排除されるだろうな AoE4が発売日からゲーパス入りなんて神過ぎる
成立するかなんて企業側で勝手に頑張ってくれ
ユーザーは値段分は楽しむだけだから
これからのゲームビジネスは導線は必要だけど間口は広げ過ぎない方がいいね
間口広げて乞食精神の人口だけ増やしても利益にあまりつながらないと思う
大事なのは高級感とレアリティだから
ある程度しっかりした額はとってそのかわり高いクオリティのものを提供する
金をあまり使わないユーザーはメインからは切り捨てるくらいの英断も必要
だからコアなファンを囲うようなビジネス展開の方が生き抜いていくと思うね
>>50
NOWってクラウドへの投資みたいなもんだし >>86
煽りになると思ってるんだろうけど
儲かってないこととゼニマックス買収は全く関係ないぞ
儲かっててもスタジオの閉鎖なんていままでもやってるし
ビジネスってそういうもんだ。ザショウはMLBの都合 ファンタジアンが完結したらAppleアーケード入ろうかなとは思ってる
>>203
実際はXSXレベルのゲーミングPC持ってる奴ってほとんどいないだろう。
なんかゲハではゲーミングPCはみんなハイスペックみたいな幻想があるけど >>240
といっても任天堂は業界10位とかだからなあ >>324
ここ2年拡張してないから全く投資してないが >>246
レトロゲーでもハマると一本を何十時間も遊ぶからな。
CDアルバム76分
映画90分
の世界とは差があり過ぎる
>>268
体験版くらいあるだろう >>292
都合が悪い記者は御用記者扱い
>>295
PS+は数絞って継続利用出来る仕組みだからゲーパスとは違ってゲームの特性を見てる感じがする >>329
投資ってのは将来への機会とか技術のことだよ。拡張とか的外れ >>331
普通に西田宗千佳と聞いたら
ソニーの提灯ライターとして有名だぞ
株主総会でフリーライターのくせして
質問事項が選ばれるくらい >>332
で、将来の機会とか技術って何?
GAIKAIやOnLiveのパテントと設備買って
自社コンテンツ載せて、クラウド面で
MSの力借りようとしてるのに…
ぜひ教えてくれるかな? >>333
コイツ「欧米はCS市場が右肩上がりなのに日本は真逆!」って言って「欧米も同じですよ?」って指摘されたら
連載を1回で打ち切ったクソザコナメクジなんだよなw >>333
つまりソニーの妨害のせいでゲーパスが流行ってないのか ゲームパス(2000万ユーザー)「聞いたかなあ、俺流行ってないってよwwww」
PSNow(220万ユーザー)「……」
>>336
ゲームサブスクとしてはゲームパスが成功してないとなると
PSNowはどうなるの?7年目なのに… CSをそのままサブスクに落とし込むのって結構大変だと思うわ
映像コンテンツとか音楽と違ってゲームは消費するのに時間がかなりかかる
それだけにゲームパスがどうなるか興味深い
集金効率だけ考えればソシャゲが効率いいんだろうな
最近は当てる難易度が跳ね上がってるけど
>>333
あなたの中では有名なんですね分かります
>>334
サーバー使用するのとクラウドは別だしMSの力借りてもいいじゃない。企業の提携なんて珍しくもない だいたい洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
月間100万人ペースでユーザー獲得してるアクティブ2000万ユーザーのサブスクリプションサービスですら否定する奴はタヌキが電線伝って畑荒らしに来ると言い張ってそう
少なくともソフト一本8700円になってるのに
ゲーパスみたいなサードも美味しい策すら用意せず
自分だけの私腹を肥やすPSプラスに加入させることで無料のゲームをばらまき倒す
ルンペン育成戦法が正解じゃないことは確かだろ、2000本マン?
もうフルプライスのゲームの時代じゃなくなってる
近年の人気タイトルってフリープレイばかりだし
>>347
今のままだとプラスは減ってくだろうな
プラスに入るメリットがほぼ無いようなソフトしか予定されてないし フリプの成功例ってロケットリーグとフォールガイズ
カジュアルで、ブランド力がなくて、ユーザーベースが必要なマルチプレイゲーム
ソニーのフォトリアルシングルゲーム大作志向とは相性悪いよね
>>321
その手のはずっと同じゲームやるから、普通に買うかな ゲームはストレスを買うものだから気楽には始められない
だからサブスクには向かないのだ
なんでもいいんだったら、それにしては豪華だけどな
いや高級レストランのフルコースくらいはあるんじゃねえの
そしてゲームのサブスクはもう完成している
アップストアとグーグルストアがそれだ
あそこにあるゲームはほとんどが基本無料
選び放題、遊び放題だ
そうそう、>>351みたいなゲームならそこまでヤバいわけじゃないんだよな
でもチョニーは何をトチ狂ったのか自社のAAAタイトルやサードの良質ゲームをバラ撒き始めた
自社タイトルなんて仮にも賞を取ってる上に無料、その壁をサードに突破しろとか
多くのサードからしたらまずそこでやる気が失せるわ。もしバイオレベルがコケたとしたらガチで終わりやな >>356
嘘つくな無料のスポティファイをサブスク扱いしてるのを見た事あるぞ サクッと遊べるインディーなら手に取ってもらえる可能性も増えるし単価も少ないから価格差がそれほど大きくならないでいい仕組みだけど、
なぜか大企業のAAAばっかり取り沙汰されてなぁ……プレイ時間も膨大だしそれ買ってやった方が安上がりじゃね?って思っちゃう
でもインディーばかりだと客寄せ効果ほぼないんだよな……
あくまで客寄せ要員としてファーストの大作を投入し
基本的にはインディが育つプラットフォームになるのかなと思ってたが
MSはどんどん規模拡大して大手サードの新作まで確保するようになっちゃったな
ゲームパスは大作をMSマネーでコスパ良く遊ぶという色付けになってしまった
いくら性能が良くてもタッチパネルじゃ限界あるから
でも親和性の高いゲームは確かに存在するから
そこを増やしていけるかどうか
品ぞろえが正義みたいなもんだしな
品ぞろえがいいと客も増え更に品ぞろえやサービスが良くなる
金あるところしか無理だ
俺は実際に入ってて、いくつかゲームやってるけど
正直入ってよかったなって思ってるよ
なんか知らんが個人の感想ダラダラ並べてるけど
GamePassに提供してて助かったのが
SEGAの龍が如くとスクエニのアウトライダーズだろw
ステイ豚がゲーム買わないんだから赤字にならないようにするしか無いんだよ
そもそもの話だけど、プレイステーションとかいう爆死ハードの爆死ゲーム?
一緒に遊ぼうぜって声かける敷居が爆上がりすぎてまじでコミュニティ崩壊してるじゃん?
それと比べてPCで500円前後払えば遊べるGamePassのほうが
よっぽどやりやすいでしょ?
独身ニートの引きこもり劇場での推論と、リア充マルチプレイユーザーでは
全く価値観が違うってのをいい加減理解して欲しい
ダウンロードに時間かかるし動画見るだけなのと違って拘束時間も長いからあんまり恩恵を感じないような
べつに興味のないゲームをやりたいと思うことがない
つまみ食い感覚で〜とか言われるけど
そもそも興味ないゲーム群からわざわざ能動的に時間かけて
ゲーム探すことに時間使うなら今現在買ってるゲームに時間費やすわ
暇人じゃあるまいし
ゲームは数ある娯楽の中で、もともと圧倒的に時間に対するコスパがいいから、サブスクでお得感だすのは現実には難しい。
一作品に時間取られる時間も多いから、あれこれつまむ的な事もする気が起きないし。
>>371
アライズが発売日ゲーパス入りって話が出てる ゲームパスに来るならやるとか言ってるの見ると損してるなぁと思うわ
来るか分からないの待ってるよりやりたいゲームはその時やった方がいいわ
最近はやりたいゲームが待つまでもなく発売日ゲーパス入りして困る
ちったあゲーム買わせろよと
>>373
アジア市場とかその他ランドの隠し場所じゃんw >>376
ステイ豚に言えよ
ライズはPC版待つとかクソ間抜けなこと言ってるクソ馬鹿にw >>377
やりたいのに来るか来ないか分からないゲームパス待つのがもったいないなって
モンハンライズみたいに来るの分かってるならまだ分かるけど こんなクズ転売屋に好き放題にさせてるソニーに怒りを感じる
【アンチ転★売】★PlayStation5 PS5販売情報★299 【税務署職員要チェック】
http://2chb.net/r/ghard/1618125524/
301 名無しさん必死だな (ワッチョイ 1ada-cmdU [125.194.52.37]) sage ▼ New! 2021/04/13(火) 13:00:40.75 ID:E1hCfFax0 [2回目]
今の入手難易度なら最低80000円は欲しい >>383
Epicはアメリカの会社
創始者のティム・スウィーニーが50%
テンセントは40% 洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
>>381
自分がやって面白いがやりたいのであって、やりたいゲーム(面白そうなゲーム)をやりたいわけじゃない、それは遊んでみるまでわからんのだよ
損してるのは、自分に合ったゲームをやらずに終わることと、合わないゲームを金払って遊ぶこと 洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
海外では昔からゲームレンタルというのあった
GameFlyとかブロックバスターが大手
ソニーの提灯ライターの西田宗千佳記事なのもアレだが
こんな記事出るの日本くらいじゃないかな
映画や音楽もそこまで有効活用してる人いるかなあ
オレ自身映画見るためにアマゾンプライム入ったけど無料だからってたくさん見たのは最初だけで
そのうち結局自分の見たいやつを金払って見るようになったわ
>>394
おかんが日常的にテレビ感覚で利用してる ゲーパスは11月から入っているけど
結局マイクラダンジョンしか続けてやってないな
ダウンロードコンテンツ別売り買ってるし
ゲーパスやめてもいいかも
>>394
ネトフリはフル活用してる
新作がどんどん出てくるので
マイリスト追加のも消化できない 洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
>>399
洋ゲー別に終わってないぞ?
Valheimが600万本売れてたりするし 洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
>>401
まるで和ゲーが流行ってるような言い方、流行ってるのは中華産ソシャゲだぞ >>402
中華産ソシャゲって
ウマ娘で死んだやつでしょ?
原神もブルーなんとかも
中国では違うんか? 洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
GamePassは2000万ユーザー超えたんでしょ?
今後はゲームパスで開発費とある程度の利益を回収して
DLCで儲けるスタイルに変わるといいね
DLCならファンが付く良作を作る方がDLCも売れて
健全な市場な近づく基本無料ゲームのおかげでDLCに抵抗ないしね
洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん
洋ゲー自体が終わってるんだから、
アップル、MSがゲームのネトフリになれないのは当然じゃん