Switch史上最高初動タイトル
1位:ポケモン剣盾 初週600万本
2位:スマブラSP 初週500万本 累計:1771万本
3位:ポケモンピカブイ 初週300万本 累計:1128万本
ポケモン国内初週売上
142万本 金・銀
124万本 ルビー・サファイア
158万本 ダイヤモンド・パール
263万本 ブラック・ホワイト
209万本 X・Y
190万本 サン・ムーン
200万本 ソード・シールド
おめでとう!
3DS最初の完全新作
XY 初週世界400万本 累計1642万本
↓
Switch最初の完全新作
剣盾 初週世界600万本
歴代国内累計
※累計
国内1023万本 赤・緑・青
国内316万本 ピカチュウ
国内318万本 ファイアレッド・リーフグリーン
国内730万本 金・銀
国内184万本 クリスタルバージョン
国内392万本 ハートゴールド・ソウルシルバー
国内544万本 ルビー・サファイア
国内219万本 エメラルド
国内582万本 ダイヤモンド・パール
国内260万本 プラチナバージョン
国内547万本 ブラック・ホワイト
国内304万本 ブラック2・ホワイト2
国内448万本 X・Y
国内312万本 オメガルビー・アルファサファイア
国内358万本 サン・ムーン
国内244万本 ウルトラサン・ムーン
国内193万本 Let's Goピカチュウ・イーブイ
国内200万本 ソードシールド
ポケモン初週売上(ファミ通)
142万本 金・銀
124万本 ルビー・サファイア
158万本 ダイヤモンド・パール ←DS 1200万台
263万本 ブラック・ホワイト ←DS 3000万台,初回限定ビクティニ
209万本 X・Y ←3DS 1300万台
190万本 サン・ムーン ←3DS 2000万台
200万本 ソード・シールド (DL含む) ←Switch 1000万台
大雑把な普及台数との比較
/) /)
/ ⌒ ヽ
|●_ ● |/\
(〇 ~ 〇| / サム・ブリッジズもジェダイ?とかいうのも俺の下で喘いでたぜ
/ |<
| L/ |/
今200万本なら300万はさすがに行きそうだな、よかった
500万はもう無理だろうから、XY以来の400万目指してほしい
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < もともと特別なナンバー ワン
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
据え置き捨てて携帯機一つに絞った任天堂ゴミさん
この程度の売上じゃあやばいな
>>11
PS4+vitaで太刀打ち出来るの?wwwwwwww vita捨てて据え置き1つに絞ったPS4ケタンがなんだって?
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < いいかサード?こうやってやれば売れるんだぞ
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
ゲーフリを散々バカにしてた連中を捻り潰すスタイルw
SwitchのDL率がカタログチケットから
かなり上がってるな
PSには1000万オーバーが多くあるから凄いのか分からん
やっぱりダブルミリオンいってたか
それくらいの盛り上がりは感じてた
これだけ出荷出荷と言い張るってことは
実売だと完全敗北だってことを暗に認めてるってことだよね
200万じゃ爆死だって方向にしないと逃げ場がなくなるぞ
妖怪なんでしんだん?
ほんの数年前はポケモンを超える社会現象だったのに
前スレ>>1000
同じことをして叩かれてるソフトがたくさんあるのになぜ叩かれないのか?
ということだよ アンチ「史上最低の売上!!!」
公式「史上最高だぞ」
なぜなのか
>>11みたいな事を言う奴ってさ
ハード維持するコストが半分になってるの理解してないよね >>28
開発遅延で世代の谷間を作ってしまったこと >>28
ポケモンは子供がアニメでポケモンを知ってゲームを買うっていう流れがあるけど妖怪ウォッチはその流れを作れなかったから 世界600万本販売!
日本売上200万本!
Switch史上最速!
>>34
アニメは妖怪の方が観られてるよ
妖怪はアニメだけで完結するからゲームに繋がらない ポケモンっていうか任天堂ソフト大半に言える事だけど
最初だけでなく細く長く売れ続けるのと
最初あーだこーだ文句言われながらも、なんだかんだ長くプレイされるので
数年で馴染んでしまって結局、最初の不満って薄れちゃうのよな
任天堂IPが安定してるってのはそこが強い
妖怪は知らないけどシャドウサイドとかいうのを検索したら失敗した理由を察した
販売推定数はそんな容易に計算できんからな
普通に企業としては出荷が販売本数で任天堂でも決算として販売と言う時は出荷とイコール
逆に本当に推定本数を挙げる時はそう言うしな
ただ企業の販売は出荷でその表現は全くおかしいものじゃない
>>20
独占じゃないよwww
ソニーの最速がスパイダーマンの330万だもんwww >>19
セルスルーと言ってない場合は出荷だよ
任天堂はそこは一貫してる 200万出荷だと消化率的にDLほぼゼロになるから実売だよ
>>35
年末のバンバンばら撒きで真似するんじゃない?w >>43
ソースみたが任天堂調べとしか書いてないぞ
そして任天堂は当然だがマーケティング機関ではない
販路を担当しているのが(これも当然だが)任天堂だから任天堂から出荷した数がその値ということだろう
あと何度も言うがその数値が販売数なのは別に間違いじゃないからな
推定本数ではないってだけ >>11
これ1つに絞ったおかげで、2018年度決算の営業利益が2500億円しかなくてやばいです!!!
今年のSIEの1億台から生み出される営業利益予測2400億円より
だった100億しか多くないし・・・ ゴキちゃん苦しい言い訳で現実逃避wwwwwwwwwwwwww
>>37
だから妖怪ウォッチは次の世代がアニメを観てゲームを買うっていう流れにできなかったっていう話 >>49
販路持ってんだから小売りからのリピート等を元に詳細に分析してるに決まってんだろうが
ノータイムで製品作れるわけじゃねーんだから実売知らなきゃ在庫管理出来ないでしょうよ たくしゃん頑張ったのにっっっ!!!
脱糞発狂www
>>3
ぶーちゃん捏造しててワロタ
同条件ならソード・シールドは138万や
他はDL版含まず、全部情報誌の速報値なのに
今回だけ何故かDL版含む&集計方法が別でワロタ これだけ売れればエラーの件数なぞ割合的に大したことないとわかる
増田の剣盾俺が作ったアピールが明日から始まりそうだw
>>58
88年のドラクエⅢより多いか?
発売後にでたファミマガで
ドラクエⅢの裏技、バグ技だけ特別付録にするほど多かった(確か70件ぐらい)
出荷率は60%~80%
つまり、136万売れてこの出荷率ということは、
出荷数は
170万~226万ということになる。
一番小さい170万(消化率80%)とすると、DL率が15%と、今までの例と比べてかなり
少なくなるので、これは考えづらいかな?
そもそも世界600万、日本200万とキリのいい数字で揃うわけもないので、
どちらも多少丸めてあると考えるのが自然。
まあ決算で答え合わせができるので、こんな早期の数字は参考くらいに考えておけばいい。 FC版DQ3でセーブデータ消えたことないやつ0人説
超大成功じゃないかwwwwww
こりゃあ早々2000万本の大台に乗りそうだな
RDR2超えも十分可能
>>67
大事なことを書き忘れてたw
つまりは、200万は出荷数とは考えづらい、実売に近い数字を計算で出している可能性が高い
という事。 ネガキャンも良い宣伝だな(株)ポケ( ̄ー ̄)ニヤリ
非出荷ってなんだよ😥
任天堂が言ってるなら出荷本数だろ
なんか地元にシールドの在庫ないしソードも少ししか無いんだが...
>>75
集計対象では無いがある程度想定して係数をかけて数字を出している
集計外ばかりで大量に売れていたりすれば係数の分だけズレる Twitterとか凄い盛り上がってるもんなあ
200万売れただけはある感じ
男主人公の髪型はダサいけど普通に面白いからな
ゴキブリがネ実3でも必死にネガキャンしててキモすぎw
アンチもポケモン卒業する良いタイミングなんだからいいじゃない
ポケモンのない人生を歩めよ
>>80
なるほど
ありがとう
それなら単純にDL数が70万くらいなんかね
比率で30%になるからそんなもんかな >>64
XYからかな?
サンムーンと殆ど同じぐらいの販売数になるかも アメリカの実売本数はNPDしか把握できないからね
発売週ごとの実売本数とかは発表したことない
小売り店に卸した数字とデジタルの合計が600万本ということだ
これから年末年始に掛けて売れ続けるのに今出荷だ販売数だでもめる必要ないだろ
リメイク出してほしいわ
SMをswitchでやりたい
今回可愛い男の子多いね
可愛い男キャラは和ゲー独占世界にもその
魅力を知ってほしい
疑問なんだけど、販売数ってどうやって測ってるんだ?
世界中の小売からデーターを集められるん?
70万人もダウンロードするわけねぇーだろうがw
消費者としては調べようがないから盛り放題だな
>>97
普通のダウンロードならともかく、カタログチケットだぞ? 去年スマブラが初週500万で据え置き至上最速を記録したのに1年でそれを100万も更新してしまった
>>98
例えば俺が年収一千万って言ったら
ゲハでは赤の他人が何と言おうが情報がないわけだから
年収一千万とみなすしかねえだろ
実際そうなのか?いや、相当盛ってるが眉唾でしんじるしかないだろうが? ゴwwwwwwwwwwキwwwwwwwwwwwww
>>102
嫌なことでもあったのか?
話してみろよ この流れでブッラックフライデー突入するのか
いったいどれだけ売れるんだ
>>101
別にいつも通りの数字なのに何を疑うんだよww
ポケモン毎回こんなもんだろ
ゲハでの発表じゃねぇから安心しろ >>90
今はNPDのデータなんて使ってないんじゃないかな? >>101
これってゲハの戯言じゃなくて上場企業のプレスリリースなんすよ どこぞのライターが書いた流通関係者のソースも無い数字は信じても、公式発表は盛り放題と信じないw
それがゴキブリwwww
このシリーズ初めて買ってみたが面白いな
ポケモン舐めてたわ
やっぱり海外では据置が強いってことか
累計2000万本こえたらすごい
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |
(〇 ~ 〇 | ドヤァ…
/ |
| |_/
>>114
無駄じゃないぞ
めちゃくちゃ宣伝してくれたぞw 国内で爆売れ、海外で爆売れ
これでゴキはなんでブランド崩壊と言ったの?www
頭の中の願望書き込んだの?www
本当の地獄はこれからだからゴキブリはさっさと冬眠したほうがいいぞ
アマであんなに酷評されてたのに…。実は面白いの??アマ当てになんねーなぁ…。
今までで最低の出来って書いてあったのに…。
今回セリフ拘ってるよね
見ずに終わる人も多いだろうに用意してあるんだな
>>121
何を重視するかによるんじゃない?リストラされたポケモンのファンは最低と言いたくもなるだろう。逆にそこを気にしなければ楽しめるし、ポケモンじゃなくて人間キャラ目当ての人もいるし。 ポケモンリストラで悲しむ人が出るのは当然だけど
残念ながらポケモンプレイヤーの大多数は新しいポケモン集めとストーリークリアでほぼ満足して
そこから通信で昔のポケモン連れてくるとか厳選して対戦にこだわるとかいう人たちはごくごく少数派なのである
対戦ガチ勢はすでにリストラ関係なく厳選し始めてるからな
スレは最近のゲームの中でも特にひどいな
ポケモン剣盾とANTHEMスレの雰囲気がよく似てるね
もうこの2つはバグ兄弟だな。ポケモンの手抜きっぷりのが酷いみたいだが
有志が注意喚起のPDFまで出したCSゲームって過去にあったっけ…
ゲーフリはずっとなにも言わないみたいだし、外人にはゲーフリクオリティとか言われてるしどうしようもないみたいだなもう。返金もされてるってさw
しかしこの有志が描いたポケモンの絵、ピカチュウとかこっちのがポケモンらしくてわろた
大袈裟に騒いで買わせないようにしてるだけじゃねえの
200万の時限爆弾がSwitchに仕掛けられたのか
国内Twitterだけでも本体破壊10件以上報告されてるが世界で見たら千や万超えるかな?
>>133
まああれポケモンと関係あるのか無いのか意味不明な不具合も
ポケモンのせいだって事にして報告してるからな
世界で千や万超えてたらとっくに大手サイトがデカく記事にしてるし
こんな騒ぎじゃ済んでない
ポケモンとの直接の因果関係なんて無いんだよたぶん なにもない状態で騒いでもそんなものが実際になければだれも相手にせんだろうw
大小関わらずエラー吐きまくってるからこんだけリツイートされてんでしょ
>>135
SDにダウンロードした時に容量オーバーしたトラブルはともかく、それ以外は実機映像ないからな
てか自分がまず影響ないし 30%はマリメやFEに比べたら低いからソフトの取り回し考えるとパケ需要のほうが高めだな
元の売り上げが高いので30%でもたくさん売れてるわけだが
ピカブイですら連動効果で更に伸びて1200万本以上が覗える状況
本編がこんな程度で留まる訳無いのは馬鹿でも判る
てかホリデー前にこのザマってゴキブリがあまりにも惨めすぎる
そりゃ特定出来てないからな。特定出来ないからそんなものは無いとかバカな事は言わんよなまさか
たまたま自分にエラー起こってないだけだからそれ。おれもANTHEMで本体強制終了を自身で経験するまではそんなもんネガキャンだと思ってたし
多分おまえは自分で実際に体験したら怒り狂うタイプだとおもう
うえーいw
ゴキブリ脱糞してるぅ??www
アイゴーw
バカッターのリツイート数が事実と比例してるとか
頭バカッターなの?
*Reported sell through according to internal Nintendo sales data
この人相当なポケモンファンだとおもうけど批判したら即座にアンチ扱いされるのおもろいな
そんなフットワーク軽いならさっさとバグなおしたれよw
お得意のクソガキどものなけなしのおこづかい無駄にするなよw
>>140
みんな壊れてんのはお前の頭だと思ってるよ 非出荷
ここ重要やな
どっかの詐欺会社が生産出荷なんてやってるだけにな
ゴキブリは頑張ったよ
でもゲハの100レスがエラーになってないんだから運命力がないんだよ
リコール対象商品が大量に出荷されてて楽しみですなあw
>>35
チケットできるほどファーストだけでソフト出てないでしょう >>38
Switch世代のソフトは売上ベスト10に長く居座るから、細くはないでしょう。
むしろ、太く長く売れてる。
しかも、チケットに流れている人も多いので、ダウンロード入れたら任天堂ファーストだけで売上ベスト10を独占してそう。 発売直後はTwitterでエラーガーエラーガーとか言われまくってたけど最近は全く聞かなくなったな
>>96
君は企業のマーケティングを勉強した方が良いな。
個人レベルの意識だけで世の中を理解しようとしない方が良い。 >>1
国内で200万本が「実売」したのか?
短期間で200万本も実際に客が買ったの? 実売てゲハ用語だで
任天堂は出荷(セルイン)か販売(セルスルー)で使い分けてる
600万売れてるなら発生率1%のバグでも6万件起きてることになるよな
これ未満だと再現性低すぎてポケモンが原因かわからんし
>>159
そこよくわからんから出荷ではなく実際に累計200万本となりましたという公式な発言がほしいわ
まあ累計300~400万本近くは行くだろうけど >>161
アメリカでは同様のプレスリリースにセルスルーって単語が使われてる
それで分かるだろ >>163
誤解を生まないようにもっとハッキリと明言してほしいんだよなあ >>164
日本語でも出荷と販売で分けてるだろうが
意味が一緒ならわざわざ使い分けないだろ
それでも分からんと言い張るガイジまで面倒みきれんだろ >>165
出荷(店に販売)みたいな意味で受け取られるのではと思ってな >>131
600万人のうちの50人も起きてないエラーの心配を必死にゴキクンガしてるんだから
失笑級って話だろw
飛行機落ちる確率並のエラーをさも当然に起きるという印象操作が後々ゴキの首を絞めるよ ベヨネッタ以来の発売日買いだわ
できはさておきおめでとう
バグに対して声明出すなりパッチ出すなりすればこれからもっと伸ばせると思うよ
俺みたいに様子見で買い控えてる人もいると思うから
エラーなんておきたことないわ
ゲーム中断するときも常にスリープ状態だし
どういう状況で落ちるのかの具体的な報告がないよね
例えばサガスカやドラクエ11s体験版みたいなさ
必殺、任天堂は出荷じゃなくて販売だもんが出ててわろうたw
任天堂だけは販売=出荷じゃないと思ってる豚の無知っぷりには笑うしかないなw
ゴキの脳内では600万本の在庫が店の倉庫にあると思っているのか
>>142
ソニーが実際に実売出してんのでそれはない セルスルーを何十回説明したら理解できるようになるんだろう
任天堂に限った話じゃないが、メーカーの販売ってのは基本的に出荷の事
実際に任天堂も、販売って言っていたものを
違う資料では同じ数値で出荷、と言っていたりするし
決算などで使われる数字も出荷になる、理由はメーカー側が正確な本数が把握できるのが出荷しかないから
実売の数を発表する事もあるが、それはあくまでも推定値になるため
載せるのは株主向けのレポートや資料に参考データとして載せる場合がほとんどで
その場合もセルスルーや実売推定値等、販売とは明確に分けた呼び方をすることが多い 売れ過ぎワロタ
ゴキのネガキャンの意味、なし!www
出荷だって好きに思ってればいいじゃん?
600万とか42.195Kmならまだトラックから出てもしない通過点ですらないんだからw
これからのクリスマス年末年始で更に売れまくるしねぇw
>>187
任天堂だけは出荷じゃなく販売なんだ、とか思ってる豚って本当に宗教すぎるわw
600万云々じゃなく、豚の宗教臭さを笑ってる事に気づこうぜw
販売(非出荷)wwwwwwwwww >>3
サンムーンの190万はDLを含まないファミ通の数字
ソードシールドの200万はDL込みの任天堂発表の数字
ファミ通の数字だと136万
捏造したら駄目だよー🤣 英語読めないのかな・・・
*Reported sell through according to internal Nintendo sales data; applies to both physical and digital sales.
ポケモンあったら任天堂は絶対に潰れんな
ソニーはポケモンを潰すなにか新しいものを作らないと永遠に勝てないぞ
>>193
毎回潰そうとはしてるじゃん?
意味ないけど ていうか消化率でおおよそのパケ出荷数わかってるんだから
残りはDL数で実売だろ
簡単な計算
ファミ通の数字なんて任天堂は少なくPSは多く見積もってるに決まってんだろう
雑誌の偏りっぷり見ればわかるだろw
アメリカと日本が同じ200万本の時点で出荷な訳ないだろw
>>158
他のソフトならともかく
「ポケモン本編」だぞ?
200万ぐらい何の不思議もないと思うが ポケモンは任天堂の中では初動率が高いんだから(それでも40%位だけど)ブラックフライデー前にして出荷600万じゃ世界中で品切れになるよ
累計1600万だと過程して最低でも800万は出荷しないと現場が阿鼻叫喚になるわ
>>192
ごめん読めない
sell through だけ読めればいいよな 今月中に1100万
来月中には1500万
2018年度末には1800万いくな
2000万は余裕
>>207
日本のパッケージ出荷数がファミ通から逆算して170~226万くらいだから、
どうだろうな。 まだ店頭にたっぷりあるみたいだから相当出荷してるだろうな
出荷か実売かわからなかったけど海外ニュースでは実売って報じられてるんだな
初動はDL率高め、じわ売れはパッケ比率高めに出るんだなあ
>>209
ファミ通等のは店頭消化率だから、出荷数は問屋に残ってる分など店頭にまだ出てない分が更にプラスされるはず 面白そうだけど積みゲー多すぎてまだ出来ないし値崩れして中古が安くなったら買うからお前ら沢山買ってくれよ
ネガキャンしてよかったなゴキ。そのおかげで200万におさえられたね
ポケモンはドラえもんやちびまる子みたいなもんだから
毎年ガンガン出していくことが大事
ユーザーは毎回半数入れ替わっていい
古参を名乗ってデカいツラし始めたのは老害だから抹殺することが大事
ゴミ痛の数字って集計対象の店舗の売上に適当な係数乗じてるだけだし
任天堂の出す数字とゴミ痛の数字の差とか特に意味がない
>>193
二ノ国とイナイレと妖怪ウォッチ誘致に成功したんだと思うよ 昔と一緒なら任天堂が販売で出す数字は
メディクリ+DL数
出荷だからな
実売なんてメーカーには関係ないからな
ほんと馬鹿ばっか
>>218
任天堂の販売で出す数字は出荷+DL
任天堂のセルスルーで出す数字ならメディクリ+DL だよ
>>219
Reported sell through according to internal Nintendo sales data; applies to both physical and digital sales.
だから今回のは実売な模様 >>222
逆に何も発表されてないならセルスルーと言わんだろ 世界でのセルスルーと合わせて書いてるんだから日本のも実売だわな
ネットのネガティブな情報ってのはポジティブな情報より
はるかに拡散しやすいらしいんだけど
ポケモンの場合は実際に遊んでいる人口がでかすぎて
ポジティブ情報に掻き消されていくんだなってわかった
>>221
セルスルーの文言入ってるのか
なら実売で確定だな
ファミ通の数字がどの程度メディクリと一致してるかにもよるけど、DL率は3割程度はある感じか >>39
でも玩具の売上はシャドウサイドの方が良いらしい
L5も落とし所に難儀してそうだわ GTAはポケモン以上に売れるんだから、ポケモンみたいに年に1本ぐらい出せばいいのにね
>>232
マリオカートを毎年出したらどうなるか考えたら
売れるとは思えんやろ
長く売れるソフトには迂闊に手を入れないほうが良い 出荷数を販売数って発表したらおかしいんじゃないの?
>>221
それ、任天堂の内部販売データに基づいたレポートって書いてあるけど、それって出荷数からの推計値ってことじゃないの?
それとも任天堂は自社内にダウンロード販売数以外に正確に販売数をカウントできる仕組みを持ってるのかな? >>236
メディクリやファミ通が独自に協力店から実売数データをもらってそこから全体の実売数を推測してるように
任天堂も実売数を推測する仕組みを作ってるでしょ。
もちろん小売全店から実売数を集計するのは無理だから
一定数の協力店からの実売数から全体の実売数を推測してるだけだろうけど
それなりに信頼できる数にはなってるでしょ。 >>239
まぁその推計値が販売数としてどのくらいの信頼が置けるかだね
それが不可能と判断してソニーなんかは単位を変えてきたわけだけども ソニーと農業関係が主に使う生産出荷が普通だと思ってるソニーハードファンには
ソニーがやってるから他もそうだと思ってそう…
出荷数がわからん会社なんてないんだから
出荷数ならわざわざ自社調べなんて書かないよな
ゴキブリは諦め悪いから無様だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだっせwww
推定販売本数は今は任天堂販売が独自で集計してるんじゃないかな
子会社になった時期と任天堂が自社調べを出し始めた時期が同じくらいだし >>243
それもそうだな
自分とこの製品の出荷数なんて調べるまでもない メディクリやNPDの数字に自社しかわからんDL数足しとるから自社調べやろ
NPDでも任天堂だけDL数足さない状態で計測しとるからな
出荷とDL数合わせて販売数とカウントした
FF15みたいなパターンも
FFはポケモン出す時期にいつも出してたけどどえらい差がついてしまったね
FFはソニーに着々とブランド殺されてるな
まぁ自分で選んだ道だし、自業自得というものだろ
>>246
その会社の規模ではとてもワールドワイドの販売数を精度高く推定できるとは思えないだが… >>1
Switchは初動率低くて長く売れるから累計めちゃくちゃ売れるぞ
同じSwitchのピカブイを参考にすると累計国内400万世界2000万超える ソードシールド爆売れしとるな
スピアかアーマーかは分からないけど
それも売れそうだよね
値下げなしで1500万本とか売れるからめちゃくちゃ儲けあるよな
リストラされたことによって
旅パでも新ポケや育てたいんだけど機会がなかったポケモンを選んでいい感じになってる様だね
>>28
それは衰退してたポケモンと比べての話だろ 今回はじっくりもサクサクもプレイヤー次第ってのが良いよね
コンテンツの奥が深く万人受けしやすいからでしょう
子ども時代でハマり一度離れ再度ハマることも起きやすいけど
子どもが成長して一度離れた妖怪に戻るのは想像し難い
今作は取っ付き易さで評価高いようだね
Eスポーツやオリンピックも意識しているところも良いね
日野がどこで道を誤ったかというと
ガンダムの脚本をやったころからじゃないか?
>>272
前作初週1000万だった作品が
今作600万だよ?
10万規模なら誤差だけど
流石に影響あったとしか言いようがない >>53
いやだから世界でも600万本って書いてあるだろメクラ。眼科行けよ。 >>273
普及台数や条件が全然違うんですけど
今の普及台数で3DSの末期並に出てたらそれこそ驚愕の数字って事になりますわな 北千○駅のホームに立ちながら
ポケモンしつつiPad使ってる猛者がならんでるwwwww
しかも女wwww
売れない売れない言ってるやついたよな
工作員じゃなくてガチの老害
もう見る目ねーよお前ゲーム卒業しとけ
普通に凄いな今個人的にはインディ止まりでパッケは躊躇してんだけど
2個入り合わせて合算する時倍にするの忘れてておおっってなったわ
日本でもいきなり135万かよて思ったのに更にDL含め200万越えなんか?ほんと凄い
もはやゴキちゃんは負けの象徴みたいになってしまっているよね
ゲームを買わないから必然的にゴキちゃんの方が負けるという
uwwaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ポケモンの売り上げにケチつけるためにはポケモンで比較するしかないと言うゴキの惨めさ
しかも公式発表で200万超え言われて赤っ恥
予想通りDL率は40%だったか
ポケモンセンターとか東京駅にあるポケモンストアってメディクリとかの集計対象になってるのかね
予約特典豪華だったし結構オフィシャルショップでも売れたと思うんだが
ポケセンが集計対象になる訳無いでしょ
あれは厳密にはゲーム店とかおもちゃ屋というカテゴリーじゃないんだし
まぁ、どっかのハードメーカーさんは自社流通の通販サイト売上を勝手に
メディクリ等の集計に加えていた事もありますけどね
DLCでカプ・レヒレ追加しろ!
そしたら神ゲーになるわ
あれだけ命をかけるレベルの必死ネガキャンしてたのにwwwwww