◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朗報】Switch『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』のクオリティが意外と高い件 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545486500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
みんながプリレンダムービーだと思ってたシーンもSwitch実機のリアルタイムレンダリングだったみたい
映像
http://y2u.be/XWFzRPymJ8c よく見ると肩の頂点数とか違うけど言われないと気がつかないレベル
実際、最初はみんなPS4版のムービーに声付けただけとか言われてたしね
頑張ったと思うよ
高性能だったら楽できたのにな
わざわざ売れないのに苦労して大変だっただろうに
PSから劣化は当然として、挽回するための丁寧な作り込みが
DQXみたいな好評価につながるといいな
そしてDQXにも人が戻ってくればいいんだがw
技術的にはPS4の方が凄いんだろうが、人間の手で見やすいようにライティングとか修正されている分絵としてはswitch版の方が見映えがいいな
1名無しさん必死だな2018/12/22(土) 19:13:34.83ID:xR78vx+40
ソース
https://www.4gamer.net/games/377/G037707/20181222002/ 3名無しさん必死だな2018/12/22(土) 19:14:32.45ID:btS8XxnO0
PS4版だろこれ
8名無しさん必死だな2018/12/22(土) 19:17:51.07ID:2lnjOx2FM
ブリレンダムービーじゃん
67名無しさん必死だな2018/12/22(土) 19:53:38.72ID:lhXuOvdN0
ムービーの映像からだね
時間かかってアンリアルエンジンで作ったんだし、Switchでのノウハウ溜まっただろ?
他にもどんどんSwitch向けにソフト開発してるだろうね。
894 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/12/22(土) 14:41:15.85 ID:lbUbP2zQa
あのムービー
PS4版に声当てただけの可能性もあるな
932 名前:名無しさん必死だな [sage] :2018/12/22(土) 14:42:26.01 ID:HLdPj4fj0
>>894 そうじゃないの。全部ムービーシーンだし
なんでこんな糞ゲに期待してるのか分からん
11ひどかったよ
ゴキブリによるとswitchの性能はps2以下なのでこの比較画像の差分はps2とps4の差分と言える
無駄なところ省いてしっかり調整してくれてる感じは好感持てる
質感も何とかしてほしかったが・・・
PS4版のムービーと勘違いされるくらい、開発は頑張ったわけだな
素直に誉め讃えようぜ
グラのクオリティごまかす事こそが
ゲームとしての技術だからな
馬鹿正直にポリゴンとテクスチャとエフェクト使ってたらマシンパワーがいくらあっても足らない
この調子でまだまだ行けそうなところは大胆に誤魔化しながら削除する調整をしてもらいたい
グラは綺麗だと思うけど問題はロード時間と戦闘システムのテコ入れがあるかどうかだろ
>>29 上限がある方が作り込みでブラッシュアップされる ってのを体現してるな
今のご時世を謳歌するクリエイターのソレとはズレてるかもしれんがw
ビジネス的にプラスで終われば正解の中で、自分の人生をかけて消えていく者たちが多いのは残念
テカテカ感が薄れてるはドラクエにとってプラスだな。
>>37 DQIXみたいに動いててくれたらいいんだけどねぇ
意味はなくともw
>>1 むしろSwitchのがグラいいな
上は汚い
ムービームービー言ってた時点で俺たちゴキブリの負けだよな
>>16 普段グラガーグラガー言ってる奴の正体ってこんなもんなんだな
>>1 ハード叩きまくったPS4の性能に出たてのSwitchが同等とか
Switchの性能ヤバイな…
PS4のマシンパワーに任せて最適化とかろくにやってなさそう
>>37 DQXのコマンド式+相撲システムが来てくれないかと期待している自分がいるw
カメラワークや演出でどうにでもなるんだから、棒立ちでも構わないんだけどね (但しモーションは丁寧に!)
誰もが減点評価するフリーランはマジで謎すぎた
横に置いて比較しないと分からない程度ならPS4の負けや
>>44 シリーズ30周年 記念作品!
とぶち上げておいて間に合わなかったしな
後発で開発が始まった3DS版がいつの間にかメインストリームとなり先に完成し納期伸びる中で追加要素まで(PS版もスロットで差別化したけど)
任豚はArkの糞劣化を水彩画として楽しめるレベルだからなw
アホみたいにテカテカしてなくてSwitchのほうがいいは
声なんてどうでもいい
重要なのはグラ
ちょっとでもPS4版に劣ってる時点でブヒッチの負け
TVでおばちゃんに光当てて誤魔化してるのと同じじゃん
>>56 もう声のあるゲーム買えないねー(笑)
ドラクエ12もおそらく声あるよw
声で1点プラス、グラで10点マイナス
ってところだろうね
別にボイスを否定してるわけじゃないけど重要ではないってこと
>>29 リアルタイムグラフィック、特にゲームではそう言う誤魔化すテクがまさしく技術だからな
物理的に正確なんて馬鹿でもできる
ゴキブリがグラの見分けついてないことが明白になってて草
>>53 スイッチ版の剣
文字刻まれてるけど鼻くそみたいで草
ってかPS4版プレイしてたらリアルタイムレンダリングだってわかるはずだよね
ゴキちゃんはやっぱりゲームしないんだな
どうせ3DS版の移植だろとか移植無理だから出ないだろとか言われてた頃から見るとずいぶんハードル上がったんだな
肩のポリ割がカクカクしてるけど画像落としてswitchの画面サイズにすると全く気にならないレベル
720pと1080pでもほぼ見分けつかんからな900pなら尚更
PS4ケタン劣化未完成集金版wwwwwwwwwwwwww
めくらゴキブリ有料デバッグβテスターwwwwwwwwwwwwww
スイッチの方が影を描きすぎてないというか平面的アニメ的に
なっている感じはする
というかできるならPS4からやっとけと思うけど
>>43 やばいのはお前の頭だ
ほんとゲハはswitchが携帯機になることを忘れて性能語るアホ多いよなあ
外国人「ドラコントラッシュ」
任豚さんどう応える?
>>79 このシーンリアルタイムレンダなんだけどPS4版エアプかよ
処理的にはPS4の方がレベルの高い処理をしてるんだろうが結果的にはSwitch版が綺麗という
どこが制作担当なのか分からないけど、Switchでここまでグラ頑張ったのは
ゼルダスマブラ並だと思う
PS4版のキャラは中性洗剤かけたら死にそうだったからね😂
実際にスイッチのコントローラで動かせて見せてよ
50分も時間あったのにオープニングムービーじゃな
>>16 >>18 で見分けつかないのバレてるし
この程度の差で劣化と騒ぐなら
より差が大きいSteam版とPS4版でPS4版なんて遊べたものじゃないし
ゴキブリは諦めろ
今回はスクエニが頑張ったわ
このグラでボイス付いて追加シナリオも楽しめて持ち運べるswitchの圧勝。あとは追加要素と戦闘がどうなるかだな。
>>83 PS4のは性能高いからできること全部ぶち込もうぜ!しちゃったんだと思う
ゲームって雰囲気大事よな
今回ソニーハードファンすら見分け付かないぐらい間違い探しだからなw
ほとんど見た目一緒と言って差し支えない
全体的な細かさっていうか
流石にPS4の方が上なんだけど
テクスチャとかは結構頑張ってるっていうか
むしろswitchの方が良く見える部分もあるな
この辺はやっぱり単純な性能っていうより
後発の方が上手く処理できる場合はあるよな
>>1
うおおおおおおおお
そもそもPS4版のグラフィックがUE4のテンプレって感じでそこまで力入ってたわけでもないからな
そこまで大幅には劣化しないだろ
>>16 プリレンダムービーとリアルタイム描写のムービーの区別がついてないやつ結構いるのな
PS4版でもプリレンダは数えるほどしかなかったぞ
【悲報】 スイッチ版、頭カクカクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにポリゴン数はいくらか端折ってるけど比較しないとわからないレベル
この程度の差をうるさく言うゲーマーはそもそもPS4じゃなくてXBOXを選んでるはずだし
>>96 流石に屋外マップで草の表示距離辺りは目立つ差が出ると思う
…まぁ正直他の部分がもっと落ちると思ってたんで
カットシーンがあれだけ動くなら十分過ぎるけど
>>90 でも15fpsだよ?
コマ送りだよ?
良いの?
かなり頑張ってる印象だよな
むしろスクエニだからもっとひどくなるかと思ってた
>>99 スゲー良い分かりやすい比較だな
この差のためにTVに張り付く気にはなれんわ
PS4版自体がなんで無駄に遠景作り込んだん?
ってくらいバランス悪かったしな
3DS版やった奴と新規の奴が殆どだろから綺麗なDQで充分通用する
わざわざPS4を横に並べてSwitch版を始める奴など稀なケース
依って無問題
元々が微妙ゲーなのに
これだけ待たせて遜色ない程度じゃ誰も買わねえよ
むしろもっと待たせたほうが良くね
ドラクエ7や8なんて大したリメイクでもないのに
懐かしいってだけでバカ売れしたからな
左側の手前の木が減ってるねスイッチ
PS4
Switch
>>108 PS4版の方が綺麗なんだぜ 完全版の方を遊ぶべきだろ
みたいな謎の横槍を嫌がらせのように入れて来るウザいのが身の回りにいなければなw
携帯モードで遊べない時点で大多数の日本人にとっては劣化なんだよ
>>111 DQ8 は3年くらい先に出てたスマホ版での過剰なアピールもあって微妙な展開だったかと
DQリメ史上初めてミリオン割れしたし
>>111 いやいい加減任天堂機に本編出さないとFFと同じ目に合うよ
もう半分手遅れなってるけど
5年前に11出して二年半おきDQ12DQ13と出してるくらいでないと
スマホ版のリメイク連発は、単年度だけ売上上げりゃ良いみたいな謎戦略だったからな
フルプライスでも売れるドラクエリメイク安売りしたし
DQ10というお手本があったのに、なんでグラはこうなっちゃたんだろうな
PS4版と比べてそう遜色のないグラでボイスつきで追加シナリオありのDQ11を持ち出せるとか最強やん
でも携帯モードだとゼノブレ2みたいなクソ画質にならないか心配
PS4版買ってると現状の情報じゃ買うほどではない
強ボスとかやり込み要素は欲しい
あと温すぎたのでハードモード
案外スマホでも出るかもしれないねこれ。
容量面が問題になるか。
>>104 今の豚はフレームレートなんてどうでもいい派だよw
明日には変わってるかもな
>>121 俺もハードモード欲しいけど無くても
恥ずかしい呪い縛りとか買い物縛りとか付け加えて遊ぶつもり
携帯モードで遊べるのは魅力的だな
ps4のリモプ試したけど遅延が気になって結局普通にプレイしたし
時間かかったのはほんとにクオリティ高めるためだったのかと思える
よう頑張ったなこれ
これはスクエニのぎじゅちゅりょくをほめてやるべきてまは?
ロードってどっちのが短いのかな?
ぱっとみわからんグラよりそっちのが大事だわ
来年はFFリマスターやらチョコボリマスターやらでスクエニガチできてるね
超絶グラでスイッチには無理とか騒ぎまくってたけど
大したグラじゃ無かったとか言い出すんだろうな
ドラゴンボールみたいにw
>>132 そりゃ早くしないと国内での席がなくなるからな
カイガイカイガイでやってくつもりならそれでもいいだろうけど
>>112 岩山が消えるPS4
1の比較画像の剣模様とか肩・頭みるとPS4のはホント贅沢に
マシンパワーをモデリングにぶっこんだんだってのが感じられるな
比べるとスイッチ性能差も勿論有るんだろうけど
パッと見 端折れるところは端折って違和感少なく仕上げてる
これの積み重ねでグラ関係軽くなって他にマシンパワーまわせる感じかな
三年遅れで発売したモバイルでここまで出来ちゃうの?
さすがに驚くしかないわ
間違い探しぐらいしかやれること無いから可哀想…
Switchユーザーは声付きのS楽しみにしてるのに
過ぎ去りし時をもうちょっと真剣に求めるべきだったな
>>138 差がほとんど無いからSwitchでよくね?って人がほとんどだと思う
やっぱりAAAタイトルが来ると盛り上がっていいな
インディゲームも面白いけどメリハリは必要だわ
>>144 これと中堅タイトルとバランスよく来るのが理想やね
Switchは本当ゲームソフトのためのいいハードになってると思う
ゴキくんは静止画じっと見つめるのが趣味だからPS4しか満足出来ない
>>142 洋ゲー風味のギラギラテカテカ控えめだから
これくらいのグラの方が安心する ってのが地味に効いてくるかと
それでも50万とか売れるのは想像できんけどw
静止画を拡大してじーっと見つめて「ここが劣化してる!劣化!」って馬鹿みたいだな
PS4
Switch
まあまあわかりやすい比較
>>150 やっぱかなり頑張ってるな
スクエニちょっと見直したぞ
ウルフェンとかもカットシーンは気になるほどの劣化じゃないんで、問題は操作時の映像だと思う
普通にダンジョンが追加されてるなら欲しい。PS4版はクリアー後は同じMAPの使い回しのダンジョンもどきだったから。
>>150 他のキャラもそうだけど衣装はマットになってる分レッカ言われやすいけど肌の質感は奥行きが出てのっぺり感が消えたり、スマートになった言われたりやな
まぁ背景はお察しだがw (先に書いたように、目が潰れるとかの影響出る程じゃないしなw) よく作り込んだもんだ
>>150 良い感じに落とし込んだな
メリハリをつけたから性能差を感じない
絵が出てる
つーかスイッチここまで出来るんならPS4の意味がなくない?しかも内容まで完全版だし
>>150を見るとただの移植にここまで時間がかかった理由がよく分かるな
ポリゴン数落ちて相当カクカクになってるしかなり手直ししてるわこれは
>>150 影のつき方はSwitchの方が好きだ
良い感じ
>>150 結構苦労してそうなの分かるなSwitchへの移植
いわゆる無茶移植っぽくて悪くないが
ロードがPS4より伸びたとかオチはないよね
>>159 でもソニーハードファンわかんなくて
プリレンダプリレンダ言ってたよ?
>>150 PS4はなんか影のつき方が違和感ありすぎるな
アニメ絵が浮きまくってる
あとみんな貼ってるのPS4pro版なんだよね
ノーマルPS4版は900pだからもっとSwitch版に近い
PS4版大体リモプでやってた俺にとってはむしろグラ向上してるな
携帯モードかどうかはわからんけど
一歩間違えると「汚いグラの方が落ち着く」になるからゴキから怒られそうだけど、switch版全体的に淡く明るくなってキャラと背景馴染んで良い感じやね
PS4でやった時は普通にグラ綺麗だなってなったけど、グラの綺麗さって性能より見せ方の方が大きいよな
正直買う気なかったけど頑張ってるな。
製作陣に敬意を評して買う。
だが、
はちまを愛読している不倫2323。
てめーはダメだ
やっぱ1080pだと剣の質感とか大きな差があるな
オーブ?も平面になっちゃってるし
グラもだがスイッチは内容大幅に追加だろ?
しかもボイス付き、、、もうPS4の立場がw
PS4版散々やったけど携帯機でこれはちょっと欲しい
君ら間違い探しやりながらゲームするん?(´・ω・`)
未だに木が減ってるとか髪がカクカクとかしょうもないネガキャンやってるゴキちゃんに草
ユーザーはそんなこと気にしないからPS4は負けたんだよなぁ
つーか結局ニシくん3DS版よりこっちのがよかったってことなのなw
>>178 いうても3DS版の1/5程度も売れないかと
完全版の間違い探しとかやる事は痴漢と全く変わらんな
できればDQXのようなのを、ダメなら3DS版高解像度化を望んでたぜ?
>>178 そりゃそうだろ
3DS版はポポポだし...
ドットも何らかの形で残しては欲しかったけど
どうなるんだろうな
いっそDQX風味のトゥーンにしてくれても良かったんだけどね
switchは色が白っぽいのは何故なんだ?
ライティングの問題か?
>>150 スタッフがUE4の使い方に慣れた
+改めて創るにあたって絵作りの見直しした
を11Sで表現してる感はあるな
全体的に柔らかい色合いにしたのは正解だと思う
PS4版は少しリアルすぎて色が重たい感じがあった
扱いに慣れてなかったのだろう
>>185 グラボの違いじゃないかな。
AMDはコントラストが強い、NVIは中間色が綺麗
>>185 PS3でも起こってたけどnVIDIAチップの宿命
キャラの質感はともかくなんで同じシーンの背景の色合いがこうも違うの?しょぼいとかではなく
日当たり逆やんけって言いたくなるくらい
そんなことより
「戦闘中自由に歩けます!!」→「で?」
はなんかいいアイディア出たんか?
同じソフトの中でも2回スクショ撮れば思った以上に同じにはならんよ
スクショ比較なんてその程度のもの
並べても違いがほとんどわからない上に、どっちが綺麗か聞いても評価分かれるレベルだからPS4版の優位点は完全に消えた
>>56 おまえ、機種名隠してスクリーンショット見せられてどっちがPS4版か答えられる?
俺はたぶん無理だわ
たぶんほとんどの奴は答えられないだろ
なぜなら全然劣化してないから
>>150 下はどこにでもあるゲームのモデリングって感じ
性能不足やな
ミョーにツヤツヤテカテカのモンスターたち
ちょっと緩和されるといいな(ごうけつぐまのソフビ感とか)
ゴキブリがプリレンダ連呼してたがエアプの低下ビットレート動画見るかゴミグラゲしかしてないから目が腐りすぎだろ
ゼノブレ2の時も言ってたなそういや
PS4版はライティング処理と色調調整がこなれてないβ版だねw
UE4使いなれてないインディーとかが作るとこういう画質になる
>>60 比較画像でないと碌に見分けつかない分際で偉そうな口利くなゴキカス
PS4版は画像もライティング処理と色調調整がこなれてないβ版だねw
UE4使いなれてないインディーとかが作るとこういう画質になる
[PS4版=DQ11β版の特徴]
・PS4版はボイスが未実装
・PS4版は画像の画質調整がこなれてない
・PS4版は色々な選択要素が未実装
・PS4版は追加要素が未実装
豚ちゃんホルホルしとるけどこれでps4版に売上負けたらどうすんのや
いつもみたいに無かったことリスト行きけ?w
売上勝てないってことは少数のガイジが持ち上げてるだけで大多数の人間には支持されないただのゴミってことやで?
豚ちゃんそれでいいのけ?w
なる程こりゃ時間かかるわ…
細かいと所で上手く節約しとる
テッセレーション切っただけなのかモデリングから調整してるのか分からんが、
時間かかるのも納得の最適化具合だな
良いも何も後発が売り上げ勝てることなんて滅多に無いが
別に関係ないだろ
選択肢としてソフトが出て、遊びたいなら買って遊ぶかどうかの話が一番なんだし
まあゲーム買わないプレイしないエアプ動画ゴキからすると
ゲハでのマウンティングが最重要なんだろうけどw
後発で売り上げ勝ったゲームTOGTOP
少なくとも100万売れないとスイッチ独占になんてならんよ今後
怖くてできないだろ
>>150見ると、アンビエントオクルージョン抑えてテクスチャ焼き込みしてるとこが多そうだな
画質とか関係なしにスイッチ版しか眼中にないわ
今さらテレビの前でじっとレベル上げとか考えられん
>>216 ドラクエみたいなのはSwitchのスタイルが至高だよねー
テレビの前にじっとしてるのは嫌でもすぐ充電切れるからまともに動けない中途半端な携帯機が良いとは限らない
携帯機がいいなら3ds版をずっとしてればいいしな
switchはまともに携帯出来ないほとんど据え置きのような使い方しかできない
しかもコントローラーと画面がくっついてるから重いしあんなの持ち上げて長時間レベル上げするほうがしんどいと思うがね
俺はよくわからんのだけどテレビにつないでゲームするのが何が苦痛なのか分からないね
まあ確かに任天堂の据え置きハードはもう売れないから需要はないんだろうけどねPSはまだ売れてるから
ながらゲーなら寝転がってテレビ見ながら携帯機の方が楽だろw
ゴミステ版はフィールドや戦闘が色々問題点有りまくりだった
どこまで改善出来てるか楽しみ
低性能だからswitch版は3DS版の移植に決まってるって
はしゃぎまくってた虫けっこういたけど
今どんな気分なんだろうな
>>219 重いならコントローラーはずしてやればいいだろw
アホかよw
>>219 あの…先週もその前もSwitchの売上ハードの中で7割以上占めてたんだけどどこの世界線からやって来たの?
ほとんど作り直しに近い労力のかけ方だわ
これでボイスがついて、たぶん曲も生オーケストラ音源に差し替えるんやろ?
移植でここまで金と手間をかけた例は なかなか少ないんじゃないの
もういい加減ドラクエあそぶひとはみんなあそびおわってるだろ
PS4で遊んで3DSで遊んでまた同じゲーム遊ぶの?
スゲーな
作り直しを移植とは言わないから
リメイクか完全新作の扱いだよこれは
100万は売れないといけないレベル
もう一回裏ボスまでクリアしてるし 装備や敵 ダンジョンの追加の方が重要だわ
後発移植ではなく完全新作
だから売れない言い訳に後発移植は使うなよ
移植じゃないんだから
まーたゴキブリが意味不明なこと言い出した
もうお腹いっぱいだよw
UE4のバージョンがPS4版4.15
海外版4.18
Switch版4.21らしい、本当かどうかは知らん
根性版FF14の後に出した新生FF14みたいなものだからな
1から全部作り直しグラを劣化させなんとか完成させたところも似てる
昨日今日でゴキブリ発狂しすぎてわけわからんこと言いすぎ
もう休め
>>227 DQ11発売前からスイッチ版のアナウンスは在ったから
未体験のまま移植待ちしてるんだけど
>>237 俺も
てかswitch本体すらまだ買ってないから同梱版出てほしい
なんかSwitch版の方が明るい? てかPS4版が妙にダークなんだよな、これならSwitch版のグラフィックの方が好きだな
これは正しい意味で温かみを感じるグラフィックというか
>>219 >>224 携帯できるってことと同じくらいにこの
コントローラを持つ手の
手錠状態から解放されるのは大きい
場所と姿勢が自由になることの意味がね
思い切ってトゥーン寄りにしたほうがライトな層にインパクトあるんじゃないかねえ
今の鳥山明じゃなくて全盛期の鳥山明を目指して欲しい
無印DB以前の絵柄だよな
3DS版2Dデザインがそこそこ近いと思う
日本は無理だろうけど海外だとSwitch版が一番売れたりしてな
グラはそこまで気にしないけど棒立ち戦闘とかルーラのロードとかそのままなんだろうか
据え置きモードでしょ
携帯モードではどのくらい劣化するかだな
>>189 というかキャラも背景も光源が逆なんだよ
だから見え方も違う
>>219 安い公式のスタンド買えばテーブルモードで充電しながらでも遊べますが
結局この日のステージではSの意味 しゃべるのS って事しか紹介してなくって
小出し具合が徹底してんよな
ま、携帯機モードはぐちゃぐちゃボケボケガクガクなんだけどな
アークとかまじでまともに遊べんレベルでひどかったし
ベロニカ死んだ時はマジで驚いたわ
まだやってない人は心の準備しとけよ
>>254 過去にタイムスリップして助かるだろうが!
>>228 売上ノルマとかお前ごときゴキブリが決めることじゃない
ニートの分際で身の程を知れカス
捕らえられたイレブンが剣を背負ったままという手抜き仕様だったPS4版から
ちゃんと剣が消えてるのは正しい削除だな
PS4版のおかしな部分をちゃんと修正してきてる
戦闘中の移動に何らかの意味を持たせることが出来てれば良いんだが
PS4版との比較動画とか見ても皆べた褒めだね
まあ凄いのはUE4なんだがw
頑張ってるのはわかるが、この無駄な努力をしてるから遅れてるんだろうなとも思う
>>257 PS4/3DSで出たときにそれぞれの機種でしか遊べない独自要素です つって
PS4にはボウガンとパチスロ収録されたから それは削ってくるかもしれないね 特に困らないけど
ヨッチの方はどうすんだろうなあ ドラクエ10に遊びに来てたやつしか知らないけど あれカワイイ
ps4版開発をさんざんカス扱いしてネガキャンしてた豚がもう手のひら返したのか
DQ世代ってアーケード→コンシューマーの移植を経験してきた世代でもあるからな。
これくらいの劣化ぐらいへーきへーき。
綺麗に越した事はないけどドラクエは別にグラ最優先でもないだろ
他にもテンポアップというかやりやすいように調整できるとこ重視してくれ
もうここまで行くと
SwitchもPS4もそこまで違いが無いよな
PS3とPS4でもそう思うくらいで
PS1やPS2
PS2~PS3はかなり違いがあったが
えのもと けんぞう
>>231 ヤベエ事言ってる。お前どこの国と戦ってるんだ?
メガドラ買った時同時にゴールデンアックス買ったんだが
初めて見た時はアーケードまんまじゃん!とか思ってた
よく見たら全然違ってたわ
3DSのドラクエ8もグラ以外PS2のを上回ってたな
これ思った以上に出来が良さそうだしそこそこ売れるんじゃん?基本移植とは言えボイス付きで携帯しながらのんびりもう一回プレイしたいって需要はありそう。
50万は余裕で行くんじゃね
むしろ3DS版やPS4版やった人がまた買いそう
モデルの頂点数露骨に減ってるな
やっぱりスイッチでPS4並のグラ実現は無謀だったか
無知ゴキに教えてあげるけど、
switchは、DirectX12対応
PS4は、 DirectX11対応
で、switchの方がアーキテクチャは上なので、
PS4でできるライティング処理はswitchでも全部できるよw
switch版とPS4版の違いは、PS4版は開発がUE4に不慣れな上に、
突貫工事で調整不十分で出さざるを得なかったのに対して、
switch版は十分に時間があったので、調整に時間かけれたとこだよww
ぶっちゃけ、PS4版は、UE4の癖がそのまま出ててインディーレベルなだけwww
>>277 じゃあ何でスイッチ版の方が露骨にショボくなってるの
100Wオーバーのハードと20Wも消費しないハード比べてこれなんだぜ…
PS4版のグラはまさに「過ぎたるは及ばざるが如し」って感じだった
確かに劣化してるけど、このレベルで携帯モードで遊べるのは魅力だな
ライティングの変化はPS4版ラスレムみたいなもんかね
しかし8の方が冒険感あったような
正直そんなに売れないだろ
Switchで新規層と3DS勢の再購入を当てにしてどうにか商売になるレベル
王様の中にウルノーガが入ってる
とか
ロウは主人公の祖父
とかのネタバレ食らった
>>253 >ま、携帯機モードはぐちゃぐちゃボケボケガクガクなんだけどな
>アークとかまじでまともに遊べんレベルでひどかったし
ゼノブレイド2は携帯モードだと350pくらいに解像度落ちるが、ドラクエ11sも同じく解像度落ちそう
SSVF2、PS鉄拳3スタッフ、PS2バイオ4スタッフを呼んできて作ったんやで
こういうのて最初のスクショだけはクオリティー高くて後から、どんどん劣化が判明していくパターンだな
>>1 なんつーか、PS4のアニメなのにリアル調なのが気持ち悪いと思ってたからスイッチ版の方が気持ちトゥーン調になってて8をより綺麗にしたイメージに近い
個人差あると思うけど俺はムービー見た限りはスイッチ版の方が好きまであるわ
早速ネタバレしてる奴がおるわ
これがこいつらの民度
ps4の方はHDR切ったスマホのカメラで撮った写真、
スイッチの方はHDR入れて撮った写真って感じだな。
>>288 >
>>1 > なんつーか、PS4のアニメなのにリアル調なのが気持ち悪いと思ってたからスイッチ版の方が気持ちトゥーン調になってて8をより綺麗にしたイメージに近い
いくらなんでも目が曇りすぎだろw
どう見たってPS4版とそんな違いないだろに、「気持ちトゥーン調になった(かも)!」とかここまできたらヤバいわ
>>287 それはPSな
Switchの場合はだんだん改善されていくことが多い
ここでブレワイの劣化画像が貼られるがそれはレアなケースです
↓
グラガグラガってゲェジかよ
世間はボイス要素と最後男でも選べるようになった腐女子忖度仕様にザワついてて
誰ひとりそんな些細な違い注目してねえよ
全国のユーザーの皆さんから、スイッチにキングダムハーツ3を移植して欲しい要望が届いてますが
スクエニスタッフ心臓発作で死亡。
ゴキちゃんって結局「たのむ!スイッチなんて買わないでくれぇぇぇぇ!」って言いたいだけだよねwww
そんなゴキちゃんが悔しがるのを見たいからどんどんスイッチのソフト買っちゃうwww
劣化かあえてか分からんけどドラクエっぽい色調になったのは確か
pcで1080pと720pもほぼ見分けつかないからな 背景削ったりしたらスイッチでも問題無しだろ
>>1 暗部描写のフィルターを軽減する事で処理軽減させてるんだな
でもこれええ感じやん
PS向けはテレビを売るために暗部強調するように指示がでてるけど
昔からのアニメ絵は暗部(黒)を嫌うからな
ムービーだけじゃ判断出来ない
フィールドとか戦闘の映像が無いからな
<< PS4国別売上>> 2018.11.25時点
1位アメリカ 2500万台
2位日本 710万台 ※世界2位の市場
3位ドイツ 580万台
4位イギリス 540万台
5位フランス 460万台
?位スペイン 400万台?
?位イタリア 400万台?
主要国の合計 5590万台
世界売上 8400万台
残りの2800万台は、中国、ロシアなのかな?
※日本の4倍の台数が、新興国で売れてるのかな?
※ヨーロッパ市場の内訳はイギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアの
5カ国でシェア全体の9割を占めています。
http://www.vgchartz.com/weekly/43373/Global/
PS4 (2013.11.15) - 8400万台 (年間1680万台)
Xbox One (2013.11.22) - 3900万台 (年間780万台)
Nintendo Switch (2017.3.3) - 2000万台 (年間1100万台)
世界のゲーム人口
世界のゲーム業界の市場規模
フリーランはなんらかの改訂がありそうだな
あのまんまだったらこの間何してたのって思う
PS4→DQB2のバグ独占
Switch→DQ11の完全版独占
お互いに独占出来て良かったやん
>>305 なにしてたって動かないからモデリングから全部作り直してたんだよ
戦闘いじるって具体的にどうすんの?
バランスから全部変えなきゃいけないんだけど
これ移植じゃなく完全作り直しだから戦闘バランスいじったら完成もっと遅くなる
>>307 最悪、単純にフリーラン廃止でいいんじゃないの?
整列して棒立ちだったから色々言われたわけで
DQIXスタイルで仲間適当にうろつかせておけばいいだけなんだよね
むしろ主人公もそれでいい
堀井はパクリを隠さない割にケチつけられると案外根に持つ
フリーランは意地でも消さないだろう
>>274 そりゃエンジンは新しくて効率化出来ても馬力が違い過ぎだもん
PS4版がハード性能使い倒してるとも思っちゃいないがスレタイ通り思ったより劣化抑えて食らい付いたなって印象
>>150 プレステ版は顔の首とアゴがちゃんとモデリング出来てねえなw
つーかやっぱりプレステ版、影の使い方が下手でチャッキーだわ
ゴキブリはswitch版は300pの15fpsになるとほざきまくってたが、実際はご覧の通り誤差だったねw
まあps4で900pの30fps、開発時は井戸ルーラだった時点でろく最適化せずマシンパワーに頼りきりのゴミと大半は感じてたけども
開発にオルカとかいう無名で実績ゼロの会社使ってるからな
ライティングによる影のつき方にどうしようもない差はあるけど
ドラクエの絵作りだとあんま大きな差にならない所だしな
常に薄暗い中でビカビカ光らせるエフェクトやってるようなゲームなら厳しいが
モデリング作り直してるって言ってる奴居るけど
ポリ数減らしたりテクスチャ解像度落とすのはツールで一瞬やぞ
主要キャラに関しちゃ有る程度慎重に調整はするだろうけどさ
>>23 どうい
こういうキャラデザにはこのくらいの方が合ってる気がする
PS4のはどことなくキモさが付きまとってた
>>320 SimplygonはLoD用モデル作る分にはいいけど
今回みたいなモノにはあまり向かんけどね
劣化してるから
ちゃんと動かしてるってことだな。
良かったな、信者さん
で、勇者は海外版みたいに喋るの?
連携だけでもいいから掛け合いを見てみたい
問題になるのは音声だから、スマブラと同じコーデック使えば16GBに収まるんじゃねえの
>>274 >>278 >>313 >>318 >>331 無知ゴキに教えてあげるけど、
switchは、DirectX12対応
PS4は、 DirectX11対応
で、switchの方がアーキテクチャは上なので、
PS4でできるライティング処理はswitchでも全部できるよw
switch版とPS4版の違いは、PS4版は開発がUE4に不慣れな上に、
突貫工事で調整不十分で出さざるを得なかったのに対して、
switch版は十分に時間があったので、調整に時間かけれたとこだよww
ぶっちゃけ、PS4版は、UE4の癖がそのまま出ててインディーレベルなだけwww
元々が30GBで+音声
一番デカイであろうテクスチャをswitch用にダウンサイジングしても16GBには収まらんだろう
3DS版しかやったことのない自分、プリレンダと思っていた
リアルタイムなのかすげーな
まさかの元旦から発売
「だって2019年発売って言ったよね」
来年から64GBの供給が始まるから32GBの値段も
下がるからこれでなんとかならないかなぁ
声が付くだけでパチモン臭がハンパないな
素人作成のMADみたい
声が付くだけでパチモン臭がハンパないな(悔)
素人作成のMADみたい(涙声)
>>243 Switch持ってない奴ってテレビ以外でSwitchを遊ぶ=携帯モードって前提で言う奴多すぎるよな
ジョイコンを本体から外しても同じように遊べるから重いなんて問題はまったくないのに
>>246 海外でPS4版は5万とかそのレベルだからほぼ確実に和ゲーファンが集まってるSwitchの方が売れるわ
>>348 この前の放送で400万本売れたって言ってたから
日本300万で100万弱位売れてるんじゃないの?
>>278 それはお前の目が複眼だからだよ
>>291 少なくともPS4にあった妙なテカりは消えてて自然に見えるけどな
>>349 いや、国内向けパッケージ版の実売だけで3DSが180万にPS4が130万超えてる
スクエニの発表は当然出荷だからおそらく国内パッケージ版だけで合わせて330万くらいは出してるはず
それに両ハードのダウンロード版がプラスされる事になるから、国内のCS版だけでも400万近いよ
海外含めて400万って発表があったのなら海外ではまるで売れてないって事になるし、実際に集計では5万くらいしか売れてない
>>336 全部出来る(パワー的に)かはともかく
最後の行は同意
開発秘話読んでも納期に合わせる為の突貫が目立つからなPS4版
ライティングの調整は海外版でされてるんじゃないか?
Switch版は海外版がベースでしょ
PS4日本版は未完成品だからなw
PS4の画面の雰囲気は なんか柔らかい塗りのイラストっぽい感じもして
かたやスイッチ版はコントラストや影の濃さでキャラが周囲に馴染んで見える
見た目の雰囲気というか色調はどっちが好きか個人の好みも出るかと思う
モデリングは確かにPS4版の方が贅沢に作ってるみたいだから
スクショ評論家は今まで通りPS4で優越感を味わえる(音声もポポポも関係ないだろうし)
何気にWinWinなのでは
やってないからこれを機にやってみようと思ったわ
だからライバルズもっとちゃんと調整してくれw
>>1 無駄に演算能力使うシェーダーを上手くすげ替えられたかなこれは
一番気になるのは堀井ゆうじが当初から語っていたふたつめのブックがどういう追加シナリオになっているか
赤と緑がベロニカとセーニャのカラー
DQ11Sはセーニャ死ねのS
ゴキくんがなんか言ってるけど「ポポポ!(怒)」しか聞こえない
スイッチ版って3DSにあったドットverって入るのかな
まだ、明言されてない?
>>362 名言もなにも噂すら聞いたことないわ
ドットモードを入れるとなると、同時に3DSモードのリマスター版も入れなきゃ不満が出る
それはもうPS4&PC版から落とし込むよりエラい作業になりかねない
等身調整スライダーが実装されないかな
頭1,2個分ほど縮めたい
3DSの上画面の方はあれをHD化してスマホ版DQ11として出すんでしょ
-curl
lud20250122020756このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545486500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朗報】Switch『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』のクオリティが意外と高い件 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【速報】2019年1月に『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』の新しいゲーム内容の続報決定!
・【Switch】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part1 【DQ11S】
・【PS4/3DS】「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,2017年7月29日に発売決定
・【PS4/3DS】「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は通常のセーブに加え“ふっかつのじゅもん”に対応。
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part43
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part44
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part183【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part96【DQ11】
・【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part34【DQ11】
・【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part32【DQ11】
・総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part386
・【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part1【DQ11】
・【PS4版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part6【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part100【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part471【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part384
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part478【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part250
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part345
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part439 【DQ11】
・【PS4版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part15【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part39【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part87【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part85【DQ11】
・【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part19【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part467【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part199
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part388
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part112【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part208
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part375
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part310
・【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part7【DQ11】
・総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part220
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part59【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part55【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part23【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part99【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part402
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part156【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part306
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part211
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part458【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part279
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part123【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part419
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part253
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part264
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part476【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part239
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part330
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part307
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part354
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part472【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part138【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part283
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part251
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part132【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part122【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part140【DQ12】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part401
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part461【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part209
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part185【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part80【DQ11】
・【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part231