◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朗報】ソニーゲーム部門さん、過去最高益で遂にPS3時代の赤字を返し終わる ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1517569309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://twitter.com/sakushogi/status/959366239972806656
saku
@sakushogi
【朗報】ソニーゲーム部門さん、PS3時代の赤字を返し終わる
2006〜2009の4年間で作った赤字は4723億円で、2014〜2017の4年弱で積み上げた黒字は4302億円。PS3の失敗を帳消しにするくらいPS4が成功した感じか。
2006年以降の営業利益の合計は+273億円で、ようやくPS3時代の赤字が無くなった。
saku
@sakushogi
ついでにQ4が赤字にならなければゲーム部門は過去最高益。
今までは98年度、PS1全盛時代の1365億円が最高だった。
ソニー本体も過去最高益とかで絶好調ですな。
PS4出したらソニーはアホとか散々煽ってたニシくん言い訳をどうぞ
>>6 素直に大赤字から一世代で立て直したPS4の凄さ認めなよ
PS3とVitaへの手のひら返しが笑える
あんなに持ち上げてたのに今一番失敗扱いしてるのゴキちゃんだよね
これまだ序章なんだよなぁ。
来年もまだまだ伸びて、PSプラス会員でそれが固定収入化する。
>>9 まあ5000億赤字作ったらしょうがないだろ
その後の処理が的確できちんと次世代での利益に繋げられたのは成功だけれども
まあ、PS3はこけてたけどそれで辞めなかったからPS4の成功がある
wiiUがこけてもスイッチで取り返したのと一緒だよ
いいね、素晴らしい
PS5も金かけて開発できるだろうし、CSがもう暫くは続いてくれそうで何より
大赤字からプラマイゼロって別に褒めるところじゃねーだろ
日本を捨てて洋ゲーに投資を始めてそれが実ってきたわけだ
めでたいねぇ
CPU作ってたのにな
次世代もPCパーツの寄せ集めでいくのかな
>>16 PS4でこっからまだ4、5000億くらい稼げるだろ
今期の利益予想が1800億なんだから
>>15 それは借金になるのでは
PS5がコケたら赤字転落
ピークアウトとか言ってた馬鹿はどこに行った?
過去最高益の意味わかるかな〜ww
どうして国内では元気がないのか。モンハンは良かったけどこの先どうするつもりなんだろ
もうこれからの次世代機はみんなpc規格だろう
マルチ化簡単だし、エンジン使えるしデメリット一個もないからブラックボックスのゲーム機は時代錯誤
結局switchとは住み分けできそうなの?
自分は両方買ったけど、どっちにも
それぞれ欲しいゲームが出てる感じかな。
PS3発表でこれヤバいんじゃ、と思って調べてはじめてゲハにたどり着いたの懐かしい
やっぱPS3はヤバすぎたよね、納得。
PS4で取り返せたならよかった。リモプがもうちょい快適になってくれればいいんだが
>24
未だにゲーム機の中身がブラックボックスとか脳みそ10年前で止まってるじゃねーか
PS4が発表された時散々PCライクの構成でソフトメーカーがマルチしやすいようにしてあるって言われてただろ。
>>7 すげーもなにも
敵失だしなあ…
ゲハ初心者の方ですか?
多分これ、資産売却の分とか大規模リストラとか色々あるから、そう単純な±じゃ計算できないと思う
平井も君島も有能書いたら叩かれた記憶
書いた時期は別だったが
>>25 もし棲み分けるとすれば、Switchは小型軽量級のソフトで、PS4は大型重量級のソフトになるんじゃないかな
凄いな
任天堂が同じだけの借金作ったらもう倒産して影も形もない筈だが
「返せるぐらいに儲かってる」だけで、
実際に返したかどうかはわからんのでは?
と思ったら「赤字額」の話で「負債」の話じゃないのかな
おめでとうは分かるがお帰りなさいってなんだよ 気色悪いな
>>30 それ
つーかソニーの決算の数字は祖の時々で色々組み換えたり切り貼りしてるから正確なデータがさっぱりわからん
PS3の頃は特に酷かった
>>41 FGOはゲーム部門じゃないぞ。
>>39 公式で出てるんですが
数字弄って誤魔化そうとしてたから実際PS3の赤字はもっと凄かったかもな
>44
どこの数字をいじってごまかそうとしてたのかちゃんと指摘しろよ、じゃなきゃただの妄想だぞ
あー、そういやSCEの頃って何故か不動産の分が計上されてた気がする
2回倒産してもお金もらって復活できるから気楽な会社よね
よーやくスタート地点に立ったけどピークアウトとか終わってる
>>48 ソニーという会社がそれほどデカイ会社だったという事だな
そして復活できたのはPS4とネットワーク事業の成功という形で結果を示せたから
気楽にやってりゃ解体されるわ
モンハンワールド大ヒットにソニーのゲーム部門過去最高益
アンチには悲報が続きますなぁ〜ww
借金は帳消しになったとしよう
でも売ったビルやリストラした大量の社員は戻ってこない
桃鉄で言えば、キングボンビーはなんとか解除して
徳政令で0まで戻したが、他のプレイヤーは遥か先だよ
つーかまだPS3のマイナス穴埋めできてなかったのかよ
プラマイゼロでこっからがスタートって事か
スイッチに押されまくっているこの状況で
これまではどれだけ利益出してもあの時の赤字が〜 って捨てセリフが恒例だったけど
もうそれも使えなくなるわけね
8000万台近く普及してるPS4を無視してこっからのスタートってどういうことやw
>>61 今後は
843 名無しさん必死だな (アタマイタイーW 6b21-Cb86 [153.178.49.89]) sage 2018/02/02(金) 20:49:38.36 ID:qz0GZOOZ00202
で、数字合わせに何か意味有るのかい?
こう行くらしいよ
3回の債務超過分が帳消しになったわけじゃないのね
びっくりした
>>63 完全版が嫌われてる海外でWGとかアホか
出るとしてもW2だろうがまた2年先だろうね、急いで造ったとしても
広告宣伝費ぶちこみまくって計上してないんだから当たり前だろ
バカしかいないのかここは
広告費考えたら赤字増えてそうw
全部FGOのおかげだろうな
具体的な反論が思いつかず広告費に逃げる任豚なのであった・・・
Wii Uの赤字はどれくらいかな?
あとソニーなんか1800億返済あったけどそれも余裕綽々だわ
こういう時ゴキブリは
マイクロソフトの存在を
一切無視する習性がある
>77
んじゃ初代箱以来のMSのゲーム部門の利益教えてくれよ
やっと返済したとしてもPS4ピークアウトだしヤバくね
PS5失敗するかもしれないし
>>79 去年何のスレか忘れたがLiveで結構儲かってたな
>>76 WiiUあれで黒字らしいぞ
信じられんが
じゃあなんであの時だけ任天堂赤字だったの?
為替だけで助かってた年もあったし
cellとかいうゴミを5000億で作った戦犯久夛良木。
そういえば平井から金融畑の寝ない吉田がCEOになるっぽいけど大丈夫なのかね?
ってか予算100億とか噂されてたGTSがド派手に轟沈したのに借金返済出来たんかw
WiiUは売上不振で早々に製造打ち切ったのが奏効したんじゃなかったっけ、特にゲームパッドが重荷だったらしいが。
ゲムパ単品販売も結局しなかったしね、まあ製造打ち切られたせいでルミナスの鶴岡工場が大ピンチになったわけだけど。
>>90 死ぬほど旧SCEが嫌いなSME出身だからゲーム潰すんじゃない
>>100 FF映画の失敗は坂口の責任だけどFFを産み出したのもまた坂口
平井がいなくなった途端に他社ハードとのクロスプレイが開放されたりして
大赤字がゼロに戻ったのって昔悪ガキだったやつが一応職に就いたみたいな話だろ
PSハードファンこそがPS3とかvitaが失敗だったと今更言うのはなんかねえ
>>103 箱一があまりにも情けなくて鞍替えした箱ユーザーも含まれてるからその言い分はナンセンス
>>105 任天堂もMSもやっとるから続けるやろ
もうネットワークサービスが功をそうしたわけやし
>>73 ソシャゲガイジってソース元読まないんだな
ガイジだからルートボックスやるのか
>PS4などが柱となっているゲーム & ネットワークサービス分野に注目してみると、為替の影響も大きいものの、PS4ソフトウェアの増収などにより売上高が7,180億円となり、>
>前年比で1,003億円もの大幅増収。前年と比べると販売台数そのものは下がったものの、PS4本体は同期間中に900万台を販売しています。
>また、モバイル向けアプリケーション『Fate/Grand Order(FGO)』が人気の音楽分野も引き続き好調で、売上高は2,184億円
>前年比399億円の大幅増収となりました
>映画分野も、ビデオゲーム世界が舞台の「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」などの影響により、売上高が2,603億円と好調。前年比352億円の大幅増収を達成しています。
むしろライバルが有料なのを無料でサービスします
なんて資本主義では当たり前なんだけどな
てか今でも有料にするほどの価値無いし
ソニーは元々PS3の赤字補填が目的って正直に言ってたしね
>>35 プラマイゼロって妄想でホルホルしてんのゴキブリだけで実際は借金返すために毎年数千億単位の借金繰り返してるだけだからな
今年も4000億円以上まだ借金残ってる
銀行はもう金貸してくれないから何も知らないジジババ騙して個人向け社債で金巻き上げるようなクズ企業にまで落ちぶれてるのがゴキブリクソニーの現実だったり
ソニーゲーム部門今までの最高記録 PS1時代の1365億
任天堂今年度1564億(9カ月)
あばばばば
10年くらい掛けてプラマイゼロの部門か
これからはプラスになるんだろうけど、選択と集中とか言って売られなくて良かったね
他の大手電機だったら売られてなくなってたな
ソニーが売ったのってPC部門くらいかね
>>108 全然当たり前じゃないね
市場原理において、商品価値をあえて下げたり有料のものを無料でばら撒く行為は後々経済に悪影響を与えるのは歴史が証明してる
君のそれは資本主義じゃなくて共産思考に近い
前世代と今世代での箱とPSの逆転が意味するところは
「ユーザーのネットワークによる囲い込み」なんて存在しないってことだからな
PS5はkinnectにかまけなくなる次の箱に勝てるのかが課題
長寿とか息巻いても世代交代自体は6年くらいでやってるからね
高スペック路線自体ソフトメーカー側が開発費に窮してきてるから
そっちの方がどうなるかの方が気になるがね
>>112 うわぁ……
突っ込みどころ多すぎて困る
共産主義にライバルより値下げなんて概念無いし
ソフトバンクなんて無料でiPad配ってたの知らないほどバカなのか
他にも本体無料なんて他の携帯会社とかも昔はよくやってたしな
(まぁ厳密には無料に見せ掛けてただけだけど)
>>113 それとソフトラインナップが地味に効いてた
今世代になってからMSの独占タイトルがただでさえ少なくなった上にPCでもできるようになったせいで箱でわざわざやらざるを得ないという事がなくなった
正直な話、箱はwindow に殺されてる
そろそろ面白い大作ゲーム作ってユーザーに還元してくれてもいい頃合い
>>114 そういう見せかけのないバラマキがバカだと言ってるんだよ
PSのユーザーが増えるほど継続的に利益が入る可能性が高い今のシステムを上回るくらいの策がオン無料にあるんか?
広告費とかのコストを本社に責任転嫁してるからなぁ
単独では生きてないだろ
債務超過二回も経ての負債返済完了。
よく頑張ったな
>>119 だってソニーって巨大複合企業やし
単独とかいうわけわからん「もしも話」いらんやん
プレステ3のときあんまソフト買わなかったけど4だいぶ買ってるわ
>93
そんなかかってなさそうだがなぁ。
広告も力入れてないだろあれ。
片っ端から詰め込んだシェンムーみたいな計算してそう。
寝ない方の吉田が新社長か
今後のゲーム事業はどうなるか
広告費2640億をソニー本体に持ってもらって、1800億の利益を出しましたwwwwPS4好調wwwwwww
馬鹿か
ゲーム部門の収益ってどんなもんなの?
これソニー全体でしょ?
>>126 だってゲーム部門が広告受け持っとるわけやないしな
何のための部門わけだと思ってるのか
>>126 まあそれ言ったらFGOがゲーム部門に入ってないんだが
ソニーも任天堂も増収ってかなりヤバくない?
ここ数年スマホゲに押されてたから国産コンシューマ機復活してくれてホンマ嬉しいw
>>129 分けようが分けまいがゲーム部門に使われた広告費も回収できてないのが現状だろ
決算書に黒字を追加するためだけの部門だよ
>>132 ここまで会話というか算数もできてないバカが決算の話になぜ首を突っ込めるのかが理解できない
マジでゲーム事業だけか
これすげーな
しかし、日本の据置ゲーム業界、去年は絶好調だな
このままスマホゲーム業界駆逐してほしい
ID:XOiAipdq0はゲームの広告に2600億も使ったと思ってるのか?悔しくて発狂してるのか意味が分からんのだが
>>136 そうだよ?株主総会でそう発表されてる
4400億の内六割がゲーム部門の広告費
>137
ほー、そうなら議事録みたいんだがネタ元を教えてくれ
大作ゲーム1本の広告費でたまに100億とか言うの見ると、ゲームハードの広告費に1000億ぐらいって普通に行きそうだけども
>>140 去年のソニー全体の広告宣伝費は3638億円やぞ?
ゲームハード広告だけで1000億とかアホか
>>139 いや違うはずだが
てか株主総会がいっぱいありすぎて、広告費の割合について発言したヤツガ見つからん
>>116 新規IP創出に金かけまくってるじゃんSIE
今後数年の発売予定でもデスストとかツシマとか大型のがある
>>141 その内の六割が広告費、これは確実に発言された
>145
読んだけどゲームだけじゃなくて映画も音楽も入っとるやん、しかも「映画は広告宣伝が業績に影響するので
一定のコストがかかる」とこの中じゃ映画が一番コストかかってるとも取れる言い方でゲームの宣伝が
特に金がかかるとは言ってないようだが・・・。
その他にも色々ソニー本体に持ってもらって、更に資産を売却にリストラを重ねて漸くこれだよ
PS3の発売時は年末年始のTVCMほとんどゲームに突っ込んだ企業やぞ。
>>146 確り発言してるよ、この記事に書いてないだけで
ただ、その大元の記事が見つかんねぇんだよなぁ……
広告費は各セグメントの決算に反映されてんじゃないの?
本社の数千億の広告費ってのは決算のどこに計上されてるんだ?
またデタラメだろ?
>> 映画、音楽、ゲームの広告宣伝費の割合が大きく6割以上を占めている。
普通に読んだら映画が一番、ゲームは三番目だろ
ゲームだけで6割なんてありえんわ
>>150 ファ?!ソニーの広告費で検索すればいくらでも出るだろ
だからソニーの広告費が数千億だろ
ゲームの広告費は年間一千億くらいのはず
色々別会計にして帳簿上では、あの程度の赤字になってただけだからな。
任天堂みたいに投資家依存じゃないから配当金をむしり取られないのがいいよな
平井忖度がなくなる来年から全然違う数字になりそうw
>>154 それでも洒落になってねぇ額だろ、利益無くなるレベル
AAA級ソフトの広告費は、ソフト開発費と同じぐらい
映画も制作費と広告費が同じぐらいて聞いた覚え
やっと借金返せたのか良かったな
箱がPSに負けたのはアジア軽視したからだよ、特に日本
出だしが悪すぎたのが敗因、これは後に響くからな
なぁに大した痛みじゃないと巨人病患ってるのがよくない
>>160 任天堂は純利益の半分は配当金に消えるからな
企業の資金調達法は2つある
1つは銀行から融資受ける
2つめは株券を発行して投資家から融資を受ける
銀行から融資を受けるには社会的信用が必要で利息さえ払えば経営に口を出すことはない
投資家から融資を受けると借金を返済する必要はないが配当金をむしり取れら経営権も握られる
まだps4関連費用とps5開発費用を稼がなきゃならん
>>164 自己資本80%以上の任天堂にそれを言うか
>>152 だからそれがどこにあるのか決算書で指摘してみろよ
また妄想じゃねーの?
>>149 ソース見つからないのは自分に都合の良い妄想だからでは…
「PS3は大成功!!!」
ってゴキちゃん言ってたけどやっぱり失敗だったんだね
やっとスタートラインに立てたんだから、ここからは堅実に頑張ってね
投資家から受けた資金が任天堂のものだと思っている任豚は馬鹿すぎるな
自己資本というのは会社設立した時の資本金の事だ
任天堂なんか元々花札屋だろ
では、例えばyahooファイナンスの連結決算推移の前期で
任天堂 自己資本1,250,840百万円 資本金10,065百万円
自己資本比率85.2%
ソニー 自己資本2,497,246百万円資本金860,645百万円
自己資本比率14.1%
自己資本と資本金が違うものに見えるのは気のせいですか?
任天堂がなんで配当性向50%の株主優遇企業なのか悪い頭で考えろ
投資家から融資を受けるため高い配当率を提示する必要がある
任天堂の株が企業規模と釣り合いが取れないほど異常に高いのは配当性向が高い投資家にとって旨味のある株だからだ
>>173 株価が利益に見合わない程高いから上げざるをえないんだよ
株価5万弱で配当500円じゃ配当利回りが1%にしかならない
ちなみに任天堂の外資率は6割
つまり任天堂の純利益30%は外国人投資家の懐に入る
配当の件は別にそういう事で否定する気は無いんですが
「自己資本というのは会社設立した時の資本金の事だ」
とか口走る程頭のいい人が株について語っちゃってるのが痛々しくて
つい口出ししちゃっただけです、さいなら
>>172
ソニーフィナンシャルホールディングス
総資産 11,471,845百万円
自己資本 599,630百万円
自己資本比率 5.2%
ソニーは金融部門を連結してるからソニー連結での自己資本比率はかなり低くなるよ 任天堂のような株主優遇企業の商品を買っていると大衆はどんどん貧しくなる
ここまで理解しないと駄目だぞ
あと株主を優遇することのメリットは投資家がステマをしてくれることだ
マスコミなどに影響力を持つ投資家がいればアイフォンのようなぼったくり商品すら馬鹿売れさせることができる
そしてマスコミなどに流されやすい馬鹿がその手の商品に手を出してしまうから投資家に富が集中して市井に金が回らなくなり景気が悪くなる
債務超過でリセットした分含めると今の推移でも数年以上赤字残ってるぞこれ
スマホがアホみたいに売れて日本は景気が良くなったか悪くなる一方だろ
当たり前だスマホが売れれば売れるほど円が海外に流出してんだからな
日本のマスコミは日本の景気を悪化させるために存在しているようなもの
まぁマスコミがブームを煽ってるものは買わない事だな
>>180 2回の債務超過の金額を調べたらあまりに小さくてビックリするよ
そもそも債務超過の意味を知らなそうだけどwww
そもそも子会社の債務超過なんて特になんの問題にもならない
ゲハでは派閥争いしてるけどさ、俺はSwitchで任天堂のゲーム、PS4でそれ以外のゲームができたら大満足だよ
今の状況は理想的だよ
10年前の節税対策にいつまで見当違いなツッコミ入れ続けるんだろうねぇ
債務超過リセット2回にセグメント毎年ぐちゃぐちゃなんだから
継続的な帳簿なんてある訳ないだろw
マジで頭悪い奴の妄想って恥ずかしいw
赤字を返し終えたもなにもPS3時代の赤字ってむしろ本体側のものをSCE側が受け持ってた面もあるからな。
>>185 どっちも日本企業出しな
PSが終わるとしたら箱かPCに食われてだろうしぶっちゃけ任天堂関係ないわ
>>33 SCEもこの赤字で消滅してるからw
今あるSIEは赤字全部ソニーに引き取って貰って新たに出来た新会社なの忘れないように
任天堂が同じ赤字作っても保有資産見るに倒産には至らないけど再建に必要な資本が厳しくなってかなりの経営危機になるね
ソフトメーカーにならざるを得なくなるかもしれん
>>84 任天堂が赤字になったのは25000円で売るはずの3DSを15000で売ったからだ
3DSが大赤字なのにWii Uが穴埋めするための利益を生み出せなかったからというのが正解に近い
Wii U自体は赤字販売をしてなくて、生産分すべて売り切ったので黒字で終わってる
>>85 初期コスト8万とかのハードを4万で売ったから
>>157 任天堂が上場してるのはただの意地だぞ
自己資本だけで経営できるから株式買い取って上場廃止しろって提案されるくらい
>>195 自転車なのは変わってない
ここは馬鹿な厨二病の妄想を嘲笑うスレ
>>9 461 名無しさん必死だな sage 2018/02/02(金) 12:54:08.68 ID:xfK4CQN800202
WiiU持ってたら早く切り捨てろと思うはずだが
あれで本当にゲームやりたい?
PS3血反吐吐いたけどそれでも続けたから今があるんだよ
>>188 ええええ
めちゃくちゃなねつ造してるなw
>>188 cell工場とか言われてるけど別にcellのためだけに工場作ったわけじゃないしなw
今じゃあの工場買い戻してセンサーとかps4のサブCPU生産したり莫大な利益上げてる
>>200 正確には本体はセルをSIEに売って利益を出していた。
これが現実な
近年の純利益の比較
■任天堂
2009年 2790億円
2010年 2286億円
2011年 776億円
2012年 -432億円
2013年 70億円
2014年 -232億円
2015年 418億円
2016年 165億円
2017年 1,025億
合計 7642億円
■ソニー
2009年 -989億円
2010年 -408億円
2011年 -2595億円
2012年 -4566億円
2013年 430億円
2014年 -1283億円
2015年 -1259億円
2016年 1477億円
2017年 732億円
合計 -8461億円
>>127 ゲーム部門だぞ
この前計算したら2006年からの赤字は今期で返済だった
可及的速やかにPSNサーバーの強化にカネを回しましょう
今後もゲームとネットサービスを主力のひとつとするならそちらへの投資は無駄じゃないはずだ
>>205 そもそも部門の経費を本社に計上したりしてるだろ
セグメント間取引は公開してねぇのに
外部の人間が計算出来るかよ、ボケが
>>207 普通に営業利益みればいいだけ
お前がねじくじれてるんだよ
>>208 まずは財務諸表の読み方くらい勉強してこい
>>83 >>88 政権交代で為替が円安になってそう見えるだけだよ
あれだけの円安でキャッシュが横ばいだったから、実質1000〜2000億円ぐらい飛んでる
利益の分が次の運転資金に回ってるわけでそんな単純な話じゃないだろうに
>>212 国内でしか売れてないんじゃないなかったのか?
なら中国生産だから為替は差損だぞ
>>214 任天堂はキャッシュの多くをドルで持っているので、円安になると円換算のキャッシュが増える
12年も借金返済にかかったのかよ
クソすぎんだろPS3
PSNと任天堂の売上がほぼ同じだからな
数年前に誰が予想しただろうか
PSNが年2000億円ペースで拡大してる
ソニー全社でこんなに急成長してる事業は他にない
>>100 そう。あのおっさんは赤字になるとわかっていながらやってた
ゴキブリキッズの幼い妄想経済クッソ笑えるw
ギャグでやってるんだよな?
ぶーちゃん経営のこと何もわかってないのにいつも偉そうに語るよなw
>>49 実際それしかないしなw
和サードの無能さには目も当てられんw
>>221 半導体事業全体で回収するプランだったからね。それがコケたから酷い事になった訳だがw
>>111 だからプラマイゼロじゃないってのそれはゴキブリの妄想
普通に借金あるから
その借金返すために毎年新しい借金し続けてるキチガイ企業というね
ソニーの社長になるためには半導体につらなるAV事業で実績が必要だったからな。
でもストリンガーに着いてた平井がスムーズに社長に。
社長レースもわからんもんだな。
社長になりたがってた久夛良木が駄目で、リッジ平井が社長になる。
まぁ社長への野心を出しすぎると対抗勢力に睨まれるんだろう。
専門外の分野の人間の美学とかが絡むとカルトっぽくなる
久夛良木健さんは大風呂敷広げるのは得意だけど畳むのかが苦手な人の典型だったね
久夛良木さんや平井さんを輩出してきたことからもゲーム部門のソニー本社への
影響力がいかに大きいかわかる
久夛良木さんは優秀な部下に恵まれれば活躍できるタイプで現場に出ちゃダメなタイプだったな
テンセントが買って、名前はchina stationかな
略してCSだよ!
>>225 通称cell工場だっけ
あの工場平井が買い戻して久多良木が予定していた半導体製造に大活躍してるな今
>>233 東芝に1000億で売って、3年後に500億で買い戻したという。東芝www
共に大赤字の元凶だったCellのラインもルネサスのWiiUのラインも今はカメラのセンサーでフル稼働
わからんもんだ
>>235 そもそもcellだけ作るつもりで建造した工場じゃないしな
半導体やるならペイするのはまともな奴な最初からわかってた
-curl
lud20250131110903このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1517569309/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朗報】ソニーゲーム部門さん、過去最高益で遂にPS3時代の赤字を返し終わる ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・任天堂の歴代4位の営業利益でソニーゲーム部門の過去最高益を上回ってる現実
・【業務スーパー】神戸物産、決算が過去最高益の見通し。時代が俺たちにまた追いついてきたな
・【円安】電機大手、3社で最高益 シャープ、赤字で明暗 ソニーグループも売上高、過去最高 [PARADISE★]
・ソニー2年連続最高益へ!ゲーム部門絶好調!
・【企業】「オプジーボ」の小野薬品、過去最高益 ノーベル受賞効果か
・アベノミクスでロボット生産1兆円、過去最高 モノづくり新時代に突入
・自動車業界、過去最悪の人手不足。もう車なんて時代遅れなんだからはよ倒産しろボケが
・任天堂失速、ソニー過去最高益 「ゲーム単体」と「エンタメ全体」の差が如実に
・ソニーが史上最高益、PS5は3ヶ月で710万台を販売、ゲーム部門の売上はMS・任天堂の3倍に
・【速報】ソニーが史上最高益、PS5が3ヶ月で710万台を販売、ゲーム部門の売上高は任天堂の4倍
・ソニーが史上最高益、PS5は3ヶ月で710万台を販売、ゲーム部門の売上はMSの3倍に
・【ソニー決算】史上最高益1兆2000億円 ゲーム部門が牽引、PS5は1930万台突破
・ANA、過去最高益
・四国電力、過去最高益
・ソニー PS4の大ヒットで過去最高益更新
・ソニーがPS4やソシャゲの大ヒットで過去最高益叩き出したけど
・カプコン、過去最高益に 営業利益が前年比25・8%増の228億円 [首都圏の虎★]
・任天堂、過去最高益4803億円 ダウンロード戦略奏功、プレステと一線画す 「スイッチのライフサイクルを長期化させる基盤は整った」 [樽悶★]
・ソニーG&N過去最高益3111億円 任天堂2020年度営業益3523億円(歴代4位)
・【速報】ソニーが過去最高益の一方で、任天堂はハードソフト共に前年比60%減の大爆死であることが判明
・【和ゲーメーカー決算】カプコンさん、4年連続過去最高益を更新wwwwwwwwwwwwwwwww
・【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に [おっさん友の会★]
・【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に ★2 [おっさん友の会★]
・【🐔】"牛肉離れ”加速し「チキンの時代」到来か すき焼き・焼肉も鶏肉で…鶏肉の支出額が過去最高に ★6 [おっさん友の会★]
・【朗報】スクウェア・エニックス決算、HDゲームが不調も営業利益501億円で過去最高益を更新、『FF14』が増収増益に貢献
・【経済】イオン、売上高で過去最高益を更新
・【朗報】カプコンまたしても過去最高益達成
・【朗報】カプコン絶好調!全ての利益項目で過去最高益を達成!
・【朗報】TGA 2017 和ゲーだけで過去最多の7部門受賞【和ゲーの夜明け】
・【決算速報】カプコン2020年3月期Q1決算 営業利益50.8%増 過去最高益をまたも更新
・ カプコン「任天堂からPS4に乗り換えたら過去最高益になりました」←任天堂ファンにマジレスで、
・【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★4
・【日本企業好調】キーエンスの18年4〜12月、純利益最高の1697億円 7年連続で過去最高益
・【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2
・バンダイナムコ、2018年3月期の決算を発表 過去最高益を達成しドラゴンボールの売り上げがガンダムを遥かに超える結果となる
・あらゆる商品が値上げされまくった結果、総合大手商社が絶好調 三菱商事など6社が過去最高益 アベノミクスの果実はここにあった
・マック、過去最大の赤字
・【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3
・任天堂とソニーゲーム部門の中間決算を予想するスレ
・【悲報】レフドアライヴさんの評価、過去最低の黒歴史クラスになる…
・【経済】三陽商会、過去最大の赤字…“バーバリー”契約切れ苦戦
・【終戦】ソニーゲーム部門トップ 携帯型ゲーム機の開発計画がない事を表明
・【悲報】ソニーが業績予想を上方修正、営業益6300億円、過去最高で豚無事死亡のお知らせ
・ソニーゲーム部門1兆6800億円に対し任天堂はポケモンGOを含めて売上5000億円と発表へwwwww
・【悲報】京都市決算、過去最大172億円の赤字 「経営健全化団体」に陥ることが確定
・【コロナ禍】JR東日本、過去最大「2945億円」の赤字…9ヶ月決算 [チミル★]
・ソニーゲーム部門、売上1兆6498億円、PS4は年2000万台。NSは年1000万台へ上方修正もPS4の半分と大苦戦
・アベノミクスさん、福島の小名浜、相馬港でさえ、輸出額59%増、過去最高を記録してしまう
・7年連続減収&下方修正の任天堂と売上1兆5千億円突破のソニーゲーム部門、明暗分かれる
・日本人の赤ちゃん、過去最低の出生数を記録。一方、在日外国人の赤ちゃんはモリモリ増えるww
・【共同通信】中国船、領海侵入が5日午前8時40分現在、未だ領海内にとどまっており、過去最長の30時間17分超えを記録 [かわる★]
・【新型コロナ】米国で新型コロナウイルス感染による入院者が13万2646人と、過去最多に到達 3週間で倍増 [かわる★]
・電力会社全10社黒字 うち8社は過去最高益
・【経済】大手商社6社が過去最高益 三菱、三井は純利益1兆円 [千尋★]
・ファルコム 2022年9月期 通期決算、経常利益・純利益が過去最高益を更新
・マツキヨ、1〜3月期は過去最高益…マスクなど特需 [爆笑ゴリラ★]
・ラーメン店の倒産が急増。20年は過去最多の倒産。時代は唐揚げ店だ!
・【速報】パソナ 過去最高益 前年比1,000%超★6 [スタス★]
・ケンタッキー、チキンの大幅値上げのおかげで純利益3倍 過去最高益へ
・東電「選挙も終わったし、黒字決算発表するよ! なんと過去最高益w ありがとうアベノミクス!」
・ユニクロ、2年連続の過去最高益 海外事業が好調、円安も押し上げ [蚤の市★]
・大手商社6社が過去最高益 三菱、三井は純利益1兆円 2023/05/09 [朝一から閉店までφ★]
・【経済】 オープンハウスグループが「売上高1兆円」突破 過去最高益も更新 [千尋★]
・【野球】西武ライオンズ、3年ぶり最終黒字15億1千万円…観客動員数倍増などで過去最高益に迫る [鉄チーズ烏★]
・【決算】東京ガス、経常利益1600億円から3250億円へ2倍上方修正。過去最高益更新
・オワコンと思われてた家電量販店がコロナで復活して軒並み大幅増益!ケーズ、ノジマは過去最高益