そりゃハードの性能違いすぎるからしゃあない
細かいメリットやデメリットだとか、そんなの超越するレベルでゲームとしては雲泥の差
まぁ正直、PS4持ってないからしょうがないけど、
うらやましいとは思ってる
DS版でも楽しいけどもうさすがにDSはキツイ
せめてスイッチ同発なら・・
つまり 8 < 11 < 9 < 10 ということ(´・ω・`)
DS版はストーリーが違うもののこれまでの焼き増しみたいなもんだからな
そりゃ最新ハードと比べんなよ
なんかかんだで最高の出来になったな
ドラクエ史上最高傑作だな
PS4版だけだけどw
9の時は全然世界に入り込めず惰性でクリアしたからな・・・PS4版は温泉の街あたりからもう引きずりこまれてるわ
街探索も楽しい
3DS版はどう?
3DSのメリットや特徴
1. 過去作の世界に行ける
ドラゴンクエストやドラゴンクエスト2など、2Dの過去作品の世界に行くと強制的に2Dとなる。これまで3Dで遊んでいたとしても、2Dの過去作の世界だけは2Dで展開されることになる。
2. 過去作の世界に行くと音質も過去作品になる
過去作品の世界に行くと、過去作品と同等の音質となる。たとえば初代ドラゴンクエストの世界に行けば、ファミコンの音質で音楽が流れるようになる。凄まじくノスタルジーを感じる。
3. 2Dと3Dの切り替えは教会でする
3DS版最高
やっぱり寝転がりながらできるのはいい
グラはショボイけど、でもドラクエはグラを売りにするゲームでもないし。
こんなにゲーム長時間したの久しぶりだわ
もちろんPS4版ね
フリー移動の戦闘けっこう楽しいな
移動しながらカメラ自由に動かしてアクションゲーム気分でできて新鮮
バトルの舞台も移動マップそのままだから固定背景数パターンのしょぼクエ版とちがってロケーションが無限大やw
3DS版も進化してるよね
戦闘が快適だしフィールドも綺麗だし
VITAなんてゴミ持ってること前提にされても困るな
8というかほぼ10でトゥーンじゃなくなった感じ。10ユーザーからしたら目新しさが全くない。3DSのが目新しい。10やってないならいいけど
グラはFF15の正当退化
ドラクエ8とベクトルが違う
グラでのドラクエ8の
正当進化はドラゴンボールファイターズ
この11が9だったら、ドラクエはブランドを損ねることなく
成長しつづけていたんだろうな
PS4でちゃんとしたのがっていうなら
11は2年ぐらい出るのが遅かった
3DSでそれぐらいに出しとけば
もうちょっとマシなのをPS4向けに12として余裕持ってて作れてた
つかプレイヤーの後ろ髪引かれ状態ガン無視で
勝手に場所移動繰り返したりする
やたらシナリオドリブンな作りは8の系譜だけど
それ以外はまるで8的な作りを感じないでしょ