◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★16 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1479536686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[任天堂HP]「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html [任天堂HP]ニュースリリース「手のひらサイズのファミコンに30タイトルを収録「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」11月10日、
メーカー希望小売価格5,980円にて発売」を掲載しました。
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/160930.html ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場!
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/d2923b54-8552-11e6-9b38-063b7ac45a6d.html 前スレ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1478771585/ ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1478938570/ ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1479200327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
クラシック スペック
入出力端子:HDMI、UBB(micro-B)
映像出力:720P、480P
音声出力:HDMI端子からのリニアPCM 2ch出力
サイズ
高さ50.45mm*幅108.12mm*奥行142.7mm(本体にコントローラーをセットした状態)
質量
約229g(コントローラ含む)
収録タイトルは以下の通りです。
※発売日、メーカー名はファミコン版発売当時におけるもの
(タイトル名/発売日/メーカー名)
ドンキーコング/1983/7/15/任天堂
マリオブラザーズ/1983/9/9/任天堂
パックマン/1984/11/2/ナムコ
エキサイトバイク/1984/11/30/任天堂
バルーンファイト/1985/1/22/任天堂
アイスクライマー/1985/1/30/任天堂
ギャラガ/1985/2/15/ナムコ
イー・アル・カンフー/1985/4/23/KONAMI
スーパーマリオブラザーズ/1985/9/13/任天堂
ゼルダの伝説/1986/2/21/任天堂
アトランチスの謎/1986/4/17/サンソフト
グラディウス/1986/4/25/KONAMI
魔界村/1986/6/13/カプコン
ソロモンの鍵/1986/7/30/テクモ
メトロイド/1986/8/6/任天堂
悪魔城ドラキュラ/1986/9/26/KONAMI
リンクの冒険/1987/1/14/任天堂
つっぱり大相撲/1987/9/18/テクモ
スーパーマリオブラザーズ3/1988/10/23/任天堂
忍者龍剣伝/1988/12/9/テクモ
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎/1988/12/24/カプコン
ダウンタウン熱血物語/1989/4/25/テクノスジャパン
ダブルドラゴンII ザ・リベンジ/1989/12/22/テクノスジャパン
スーパー魂斗羅/1990/2/2/KONAMI
ファイナルファンタジーIII/1990/4/27/スクウェア
ドクターマリオ/1990/7/27/任天堂
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会/1990/10/12/テクノスジャパン
マリオオープンゴルフ/1991/9/20/任天堂
スーパーマリオUSA/1992/9/14/任天堂
星のカービィ 夢の泉の物語/1993/3/23/任天堂
海外向けNES
http://www.nintendo.com/nes-classic ◆ミニファミコンにのみ収録されているタイトル
イー・アル・カンフー/1985/4/23/KONAMI
アトランチスの謎/1986/4/17/サンソフト
ソロモンの鍵/1986/7/30/テクモ
つっぱり大相撲/1987/9/18/テクモ
ダウンタウン熱血物語/1989/4/25/テクノスジャパン
ファイナルファンタジーIII/1990/4/27/スクウェア
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会/1990/10/12/テクノスジャパン
マリオオープンゴルフ/1991/9/20/任天堂
◆ミニNESにのみ収録されているタイトル
BUBBLE BOBBLE(バブルボブル)
Castlevania II: Simon’s Quest(ドラキュラII 呪いの封印)
Donkey Kong Jr.(ドンキーコングJR.)
FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)
Kid Icarus(光神話 パルテナの鏡)
Punch-Out!! Featuring Mr. Dream(パンチアウト!!)
StarTropics(日本未発売)
Tecmo Bowl(テクモボウル)
各ケーブル長
・USBケーブル(電源供給用) … 約1.5m
・HDMIケーブル … 約1.5m
・コントローラー(左右共) … 約80cm
コントローラーサイズ比較
Q.【ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ】
数量限定発売ですか?
A.
数量限定発売ではありません。
※順次出荷を行ってまいります。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33180/p/105 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置(スルー)されるのが一番キライ。
|| 荒らしは常に誰かの反応(レス)を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
|| ウザイと思ったら放置でOK。
|| ○放置された荒らしは煽り叩き(自作自演)で必死にレスを誘います。
|| ノセられてレスした時点でアナタも同類。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶ『エサ』です。
|| 荒らしに『エサ』を与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
定期的に荒らし書き込みを行っているNG推奨IP
202.177.77.249
119.47.151.66
【デマに注意】
スクショや写真無しの〜になってる〜に在庫あったとか、〜で買ったとかのデタラメな書き込みは
発売日に予約して買った連中が、買えなかったやつをからかってるだけ。
情報をまとめると、どこの店舗でも入荷未定になってるのが現状。踊らされないように。多くの人が店舗まで出向き、無駄足食ってます。
【現在、手に入れる方法】
@写真付き在庫情報がうpされたらその店舗へ出向く
Aトイザらスに朝から並ぶ
B地方の人形玩具店をWEBで検索して、Googleマップで確認(問屋兼ねてるとこならなおベター)
確認後、銀行振り込み・代引き交渉
レトロ玩具コレクターの定石
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-26万台(10000円) 1次出荷
12月-04万台(15000円) 初期ロット30万台終了
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
それとお前ら、まずクラシックミニをゲットしてわざわざ写真上げてる奴いたら、まず褒めてあげなきゃ。
お前らは予約して発売日にゲットし、すぐ飽きてレトロオブジェ化してんだろうけど、健気にうpする奴もまだいるんだからさ。
それで褒めた後に、「このスレ見てる9割の人間はすでに持ってるんだから、意気揚々にうpしてもからかわれるだけかもしれないね」
ってそっと優しくさとしてあげなきゃ
>>1乙姫
トイザらス入荷後の分が売り切れてたけど
来週また来るかもしれんって話なので来週行くやで
フッ… l!
|l| i|li
彡 ⌒ ミ, __ _ ニ_彡 ⌒ ニ ミ
l(´・ω・`) :l. __ ̄ ̄ ̄ と(´・ω・`)
!i ;li  ̄ ̄ ̄ ― ‐ ―と_ノ
i!| |i  ̄ ̄  ̄ = /三 ―
/ ; / ;
; 彡 ⌒/ヽ/ / ヒュンッ
(´・ω・`/ γ ⌒ ヽ∩
/ / ヾ/ (´・ω・`)/ >>1、乙!!
// / ´ ⊂ ノ
: / (つ ノ
/ /; (ノ
彡 ニ ⌒ ヽ ニ
(´・ω・`)┐ ニ≡ ; .: ダッ
と´_,ノ゙ヾニ 三 人/! , ;
=(´ 三‐ ―_____从ノ レ, 、 それとお前ら、今度からまずクラシックミニをゲットしてわざわざ写真上げてる奴いたら、まず「すごいね!」って褒めてあげなきゃ。
お前らは予約して発売日にゲットし、すぐ飽きてレトロオブジェ化してんだろうけど、健気にうpする奴もまだいるんだからさ。
それで褒めた後に、「このスレ見てる9割の人間はすでに持ってるんだから、意気揚々にうpしてもからかわれるだけかもしれないね」
ってそっと優しくさとしてあげなきゃ
秋淀あったと聞いたのでさつよど覗いてみたら入荷なし…残念!
>>10 なんだお前 買えたよありがとうございました
これはジョーシン実店舗にも大量入荷とみていいんだな?
ジョーシンオワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
かれこれ2時間ほどカートが出てますが^^
どうなってるんですかな^^
ジョーシンは発売前もよそが予約終了しまくりな中、唯一無限の在庫で無双してて不安がられてたけどちゃんと発送されてたっぽいし、今回も大丈夫じゃね
>>4 (´・ω・`)海外版のパンチアウトとパルテナの鏡がうらやましいわ・・なんで日本版に入れなかった
ジョーシンは店舗に出しても客が来なくて売れないから
全部ネット分に回したのかな
Joshin間に合った。教えてくれた人ありがとう。
まーただ、9月に予約したのに
12月着になって怒ってキャンセルした奴もいたからな
着くまでは気を抜けない
それがクラシックミニ
まだちょっとわからないね
カートが壊れてるのに気がついて止めたのかもしれないし。
とりあえず買えるように祈っとこ
俺もおかげさまで、
追加で2個購入できた。
ありがとう
>>41 翌日出荷→入荷次第出荷→翌日出荷っていう推移をしてたのがちょっと気になる
>>44 あの動きはおかしかったな
30分ぐらい入荷次第出荷ってなってたから、あのシステム時間にポチった奴は後回しだろうね
一週間前はヨドバシオンラインに夕方来て1時間程度で完売
夕方のヨドバシWEBも要チェックやな
祭りくるでー
こいつらは相手にしちゃ駄目だぞ
NGに放り込め
202.177.77.249
119.47.151.66
12月の初期ロット分納品を前倒しで放出中か?
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-26万台(10000円) 1次出荷
12月-04万台(15000円) 初期ロット30万台終了
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>52 お前は発売日以降、店頭で普通に買えるとか言ってたよな?
それを信じてしまって、買えなかった奴に一言詫びるのがすじなんじゃねーの?
自分が買えれば他人は関係ないってやつか
Joshinが今まで注文取りすぎたとかあったかな?安心していいと思うが
>>53 このスレで言うところの、転売厨の悲鳴ってどれにあたるんですか?
>>56 確かにjoshinは今まで聞いたことないな
前スレ56ヒット厨は言ってることが矛盾しだした完全な糖質
俺はもう買えたから生暖かく見守ってやろう
俺もこの時間だけどjoshinで買えた。
アダプタはないけど。
わざわざアキヨドいかんでも買えたな
都下在庫結構ある
そう言うこと。
大体土日に動きがあるから
初心者がm転売ヤーに煽られているのを見かけたら
とりあえず何はさておき土日まで待ってみることを
勧めた方がいいよ。
>>67 4月に予約無しだときつくないか?
3月の二次出荷分を店頭予約したら、確実に買えると思うよ。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-26万台(10000円) 1次出荷
12月-04万台(15000円) 初期ロット30万台終了
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
完全に読みを外した自称事情通のプレ値煽り情弱クソジジイ息しとるか?wwww
あたらしいNG推奨者があらわれた ID:8LY15rEK0
宮城県だけどゲオで売ってたからゲットした
アダプターが売ってなかったのが残念だがやっと買えて嬉しい
>>73 アダプターはいらないよ
スマホとかも使えるしTVのUSBからも供給できる
正直ハード購入争奪戦の中では
凄く難易度が低い方なので
欲しい人は大体今日中に手に入れただろうし
手に入らなかった人も大体明日と来週で
手に入りそうな感じだね
http://www.yodobashi.com/任天堂-Nintendo-ニンテンドークラシックミニ-ファミリーコンピュータ-ゲーム機本体/pd/100000001003263789/
ミニファミコン本体の購入よりアダプタ購入の方が難易度高くなったな
ここに書き込む意味がわからんが、
転売やってる奴に直接メールでも打って言えば?
ヨドコムは明日届くのか
明日発送のジョーシンよりいいな
探してた訳でないけど、たまたまヨドバシ.com見たら、買えるみたいで買えた
淀に変えたからジョーシンキャンセルした。
淀のポイントがあったから変えれたわ。
宮崎の方では転売ぐらいしか仕事が無いんだよ
察してやれ
アダプターは普通に需要の読み違えっぽいから
次出ることがあったら大量供給しそう
Joshinさんのおかけで自分もここを卒業出来そうです
何より転売クズ野郎と絡まなくて済むことが最高です
ヨドバシは前に買った人はキャンセルされるから
いつまでもカートがでてる
淀で買えたー
3000ポイント余ってたから、なんとかここで使いたかったんだよな。
マジこのスレのおかげだわ。
サンクス
ヤフオク見てきたけどアホみたいに出品されてるなあw
これ全部キャンセルされるぽんwwwwwwww
ヨドバシもこれから2時間ほどカートが出っぱなしですかな^^
もう何週間店や通販さ迷ってるがタイミングめちゃくちゃ逃しまくってる俺が登場
いつ買えるんや俺
おそらく一番運ないわ俺も
>>120 色々好き勝手書いてたから、言い訳を必死で探してるんだろう
値下げして出品し直しが忙しくて、言い訳どころじゃないだろ
>>122>>123
>>125>>128
ありがとう!急いで会員登録してきた!
無理だった!
買うなってことかな
>>133 次のチャンスを待てばええよ
( ^ω^ )
また1個増えたわ
実家送れば両親懐かしがって遊ぶかな
アダプターなんて2本とか4本とかUSBさせる奴使えばいいじゃない
急速充電用のは使うなよ
とりあえずID:hodAUPQy0はID:8LY15rEK0にごめんなさいしとけw
ID:8LY15rEK0はGJ!
ゲオで買って失敗した…と思いつつ、1日早い分今のうちに満喫しとくわ
待てばどこでも買える商品を
品薄だって煽ってた低脳
まだいたのか。
>>133 俺登場、とか書く前にスレ内容をもうちょっとチェックしておけばよかったのに…
>>138 一台送ったぜ
帰省した時に遊べるように
アダプタは任天堂はとりあえずミニファミコン製造・供給の方を優先してミニファミコンが一服してからかな
>>140 >>68の時点で確認しにいったけど、来てなかったから謝る必要はない
>>133 安心しろ
そんなお前の為に一台余分に買っておいたよ
15000円でどうだ
ゼルダ初プレイ中
この開幕からいきなりの手探り感が楽しいぜ
最近のゲームはちと手取り足取りすぎるからな
つうかよく売れるな
最初だけだろうと思ってたのにびっくりだわ
カカクコムとかの値段見ると値段も元祖ファミコンの値段(14800円?)に復刻しようとしてる感じ
>>150 今の子供は難しかったりするだけでクレームの電話入れるらしいからな
昔のゲームの理不尽さを知ったら発狂するだろうね
>>150 VCでプレイした時はアイテム1つ取らずにクリアしたわw
>>154 まったく必要ない。
でも店頭で見かけたらスルーできなくて買っちゃったけど。
アダプタだけ買えないんだよな
明日秋葉行くから探すか
>>156 まずはスペランカーをやらせる必要があるな
>>159 アダプタはレジ奥にこっそりストックしてること多いから、店員にきいてみな。
>>163 楽天ブックスとヨドバシで12月1日前後に入荷予定だけど予約受付中
中断ポイントの操作間違えたっぽい
FF3のデータが消えたーー!!
>>166 いや、GEOで本体買える前に寄った時に現物あったんよ
>>167 あのインタフェース考えた奴はクビでいい
>>167 またはじめからできるな!
普通のセーブも活用しろよ・・・
5歳の娘とダブドラ2のeasyクリア。感無量。
ボタン同時押しなんてできないからジャンプは全部やってあげたけどねー
>>56 去年iPod Touch予約したら1ヶ月後になるってメール来たわ
ヨドで7月末前に注文できて当日届いたからクロネコの5年保証間に合った
発売日に買ってロックマン2開始して毎日5分程度遊んでたがやっと全クリした
結構忘れてるもんだな
そもそもクラシックミニファミコンって転売アイテムには向かないと思うんだけどな。構造自体も品薄になるような複雑な物にも見えないし。
任天堂としてもWiiUがほぼ息してない今、スイッチまでの繋ぎとしてテコいれして売上稼ごうと思ってそうだし年末年始に向けて順次出荷でしょう。だから今週末また店頭に商品並んだ訳で。
限定商品だったら見込みはあったとは思うよ。早い所赤字覚悟の処分セールに切り替えないと不良在庫待った無しでしょ。
10年くらい塩漬けにしといたらワンチャンあるかもよ
転売屋さんドンマイwwwwwwwwwwww
一体どんな奴がプレミア価格で買ってるんだろうな?
コントローラーが小さすぎる時点で私物で欲しくないけど
今年中ずっと転売できそうなら色んなショップを覗こうかなw
未だにこんなに買えてない奴がおったんやな
地元のザラスは火曜でも山積みだったのに
ヤフオクあたりならまだ大丈夫なんじゃね
知らんけどw
みんなこれのどこに魅力感じてるの?
ソフトはただみたいなもんだけど
楽天ブックスもヨドも無いやんけ!
ガセばっか流すな!
真剣に探してる身にもなれよ糞が!
>>191 ここに張りついときゃいくらでも買うチャンスあったのに、真剣?
任天堂公式のミニチュアエミュって所でしょう。基本はフィギュアとしてインテリアに、でも実際に遊ぶこともできるよ!とそんな所かな。あとは価格の安さ。ノリで買っても許せる金額。
ただ海外版NESミニは輸入ゲームの入門として抑えておいて損はなさそうな商品。
>>190 おそらく殆どの人がWiiUや3DSのVCでファミコンソフト40本が6000円だとしても買わないだろうな
ファミコンを再現したミニチュアが可愛いから購入
正直要らないソフトもあるけどカセットでは(手軽な価格で)入手困難なソフトもあるし
ビデオ端子だとそんなに綺麗じゃないからな
>>185 真面目に有り得るよ。
ゴミクロとか馬鹿にされてたGBAミクロが今やプレミアになってる。
DSは新品でもゴミ値だが、PSPの新品はヤバイ相場になってるしね。
ファミパチが棚から消えないくらいは売れ続けてるんだからミニファミコンの生産やめる理由全く無いしな
>>195 VCは思い入れのあるゲームは買っても今さらやったことのないゲームは買わないからな。
ダウンロード式ではないのがヒット要素だと思う。
ステッカー作って貼ったらいい感じになった。うれしい
7日で26万消費者に渡ってる商品にプレミアはかなり望み薄いと思うけどな。
やべ、なんか買ってはみたものの家庭のある子供と思い出共有するのを阻止してしまったと思うと罪悪感が…
>>200 素晴らしい
それの為に1,000円近い紙箱買うやつが多いのにw
ふつうに今日GEOで買ったわ
買えてない奴なんなの
独り身が買っちゃいけなかったな、思い出を分かち合えるひとがいないと悲しくなる(x_x;)
>>206 そういうこと言わないの
人それぞれ事情ある
>>196 プレミアなのって限定カラーだけでない?
GBAやるだけならDSLiteまでは出来るし。
>>212 4月に予約無しだときつくないか?
3月の二次出荷分を店頭予約したら、確実に買えると思うよ。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-26万台(10000円) 1次出荷
12月-04万台(15000円) 初期ロット30万台終了
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
さて、今日は随分動きがあったみたいだけどみんな買えたかな。
明日失敗したらまた来週ってことになるかも知れないけど
この先、週を追うごとに少しづつ手に入り難くなるとは思う。
クリスマスや正月に向けて売れるだろうから。
ただ、飽きるのも早い商品なので先に中古が出回って来ることを考えると
転売ヤーにとっては捌くタイミングを間違えるとそれなりの損失が出ることになる難しい商品だろうね。
>>208 じゃあSNSでつながればいいんじゃねーの?(ハナホジ
今週末で初期ロット4万台を放出したので、次回は3月の二次出荷か。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
なんかあっという間だったな。
明日買える人がいれば良いが...
>>224 は?俺は最初から初期ロットは30万台
二次出荷は春と話は買えてないが?
てか、能無しが主張してた発売日以降は普通に買えるって話は知らんぷりしてんのが笑えるなw
>>225 じゃあ、これから三月末まで一切市場には新品では出回らないんだな?
お前が言ってるのはそういうことだぞ
それでいいんだな?
>>225 年内に40万台以上売れたら土下座うpな
メーカーが出荷しただけで、業者の商品部が全て出荷したかどうかなんかは知らん。
26万台の台数を発表しても30万台をアナウンスしないのはそういう事なんじゃないの?
>>224 そいつはただの荒らしだから触れるなよ
構ってちゃんなだけ
裸で コントローラーで首ひもして頭にクラシックミニ。肛門にジョイボールをジャックインして土下座したるわ
10万台増産するのにどのくらいの期間を要するかも知らんのかこの高卒
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
新品の出品:208¥ 11,340より
さ、どーすんだろう バルス発動か?
>>66 あくまでも「友達の家出しか遊べない(誤記ママ)」今のゲームより面白いだけかも知れないな
レベル上げや死に覚え前提のバランスも廃れちゃったしな…
ミニファミコンの分解サイト見ると基盤枚数や載ってる石の数とか凄い少なくて基盤ほとんどすっかすかやな。
製造工数とか今のハードと比べたら凄い短い工数で象サンできそうな。
>>227 土下座でなく打ちひしがれてる姿なんじゃないの、それ
>>231 春前に出荷されたって、やりもしないくせに威勢だけいいなw
そもそも26万台はファミ通集計の実販売台数だぞ
30万台ってのはそっから勝手に想像して喋ってるだけ
これからの販売台数、中古市場ともに面白くなりそうだな。間違いなく両者とも供給の方が増えるのは間違い無いというのに。
この商品の半分以上はしばらくゲームしてなかった一般人相手。興味を持った物に対して、金に射止めつけないハードゲーマー層ではない。
定価の倍近くで買う?こんなオモチャに?いやそこまでしてまでいらねーよ。そんなもんです一般人は。
明日ジョーシン逝ってくる無かったら来月あるであろう二次出荷を待つ
もう寝よう
まぁガワと作って日本向けにしただけ昔のメガドラプレイTVよりは良いんだけどねぇ
ユージンだっけ?から出てたガチャのミニチュアファミコンくらい凝って欲しかったよなぁ
>>242 メガドラプレイTVだって今HDMIバージョンで出せば売り切れるくらいの人気出ると思う
コンポジットだと画質が悪すぎるのと繋げられるPCモニターやTVが少ないのが少ないのが難点
アナログ⇒デジタルでの遅延も発生するし
淀コムが取り扱い停止から予定の販売終了になってる
これ実店舗でしか売らないよってことかな
仕事終わって見てみればジョーシンで買えたんだなショック
ヨド.com はこんな感じ
販売休止中です : 商品の入荷待ち
予定数の販売を終了しました : 入荷した商品完売後
>>241 今週末で初期ロット4万台を放出したので、次回は3月の二次出荷か。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
ヨドバシでそのメッセージが出たってことは完全に終了だな
>>208 うちは嫁がゲーム反対派で、子供にゲームやらせるなんてとんでもない!と
怒り狂うタイプなので、誰にも秘密で今日買った。
妻子が寝静まった頃に一人でやる予定。
本当は息子や娘と一緒に遊びたいんだけどねえ……。
そりゃ12月予定の初期ロット残り4万台を出しきってしまったんだから、仕方ない
まーでも欲し買った人にはほぼ行きわたっただろうね
大変だなあ
こんなに手に入れるのが大変だとは思わなかった
予約なしで普通に買えると思ってた
実際は先週の土曜日にトイザらスに2時間ならんでやっと買えた
任天堂はマジでファミコン生産したほうがいい
大丈夫だよ
例えばこれ、発売日にチェックしたら「販売を終了しました」になってて出遅れたかと思ったけど、今はこの通りだから
能無しスレ主がデマ流したせいでだいぶ買えなかった人が出たからね
入荷終了(販売終了)した商品は↓
販売を終了しました : ヨド.comが取扱い終了した場合
ここの能無しスレ主はかなりの人に恨まれてるだろうね。
予約無しで発売日以降 普通に買えるとデマを流し多くの人が買いそびれて、右往左往また泣く泣く転売屋より購入。
一言詫びるのが筋ってもんなんだがな
>>251 大変でしたね。
でも多くのここの住人も騙されて同じ境遇にあったんですよ。とりあえずゲットおめ
淀は入荷があればどう表示されてようが入荷したらすぐ復活するから表示は当てにならん
先週注文したからか今回淀キャンセルされちゃったよ…
>>255 スレ主のそんな発言見た記憶ないんだが、どれだか教えてくれない?
まさか妄想じゃないよな
>>260 するらしいよ
年内30万台って断言してるんだから、もうリーチかかってるようなもの
倍速さえ付いてればなぁ
多忙な現代人にはレトロゲームのスローペースに割く時間がないし
今週末で初期ロット4万台を11月に前倒し放出。初期ロット終了
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
ワロロローンwwwww
開くな!!!開くなよ!!!!
転売屋さんが勘違いコピペするだけの機械になっちゃってて草w
元気出せよwwwwwwwwwwwww
今気付いたけど、マレーのボレーグリップ若干薄い握りで、昔風だな
国内出荷は年度内100万台だったし
テンバイヤーはもう損切りしちまえよ
>>266 逆だろ
酒飲みながらチンタラチマチマやんのが良いんだろうが
全然レベル上がらん
何度やってもこの面クリア出来ねえ
って自分の衰えを感じながらニヤニヤするんだよ
ところで記念に買うとしたらファミマガとファミ通どっちがオススメ?
以下「妄想」ということでお願いしたいのだが、、、
来春に拡張ユニットを発売予定だと。
ディスクシステムの形をした筐体が二種類。本体とはUSBで接続。
ひとつはウィズファミリーパック(社内呼称「赤ディスク」)、もうひとつがエンジョイスポーツパック(同「青ディスク」)。
ソフトはそれぞれ15〜20本程度を収容予定とのこと。
コントローラーの大きさとか、ケーブルの長さとか、収録ソフトの種類とか
他にも色々言いたいこと有るんだけど、
まずはクラシックミニを作ってくれてありがとーね
と言いたい
2台手に入れて1台は速攻で1万円で売ったった
2千円で今遊んでるわ。安い買い物だったw
>>276 ファミマガしか買ってないが、内容が充実しててお勧め。付録のDVDのほうがメインかな。
>>276 ファミコン通信だけ買ったけどファミマガがいいと思う
重版後に買うつもり
両方買ったが、どっちか買うならファミマガだな
ファミ通は中身すっかすか
これHDMIケーブルだと何メートルくらいの延長ケーブルが最適なんだろ?
こんなケーブル買ったことないから戸惑ってます
タイプもあわせてお願いします。
ちなみに月曜に本体到着予定
延長ケーブルよりケーブル同士を繋ぐコネクタを買えばいい
せっかく国立大出てるんだから、たまにはラテン語とか
スワヒリ語とかで捻りを効かせないとゴミダルマ認定されるよ?
今日静かだったTSUTAYAは、来週かな?
それとも二次出荷まで休止かな。
>>290 Amazonのエレコム製3m使ってるけど、安くて良いよ。
品薄商法とか云われるけど
行き渡るようになるとトーンダウンするね
>>296 今週末で初期ロット4万台を11月に前倒し放出。初期ロット終了してるから、狙うなら4月じゃなくて3月だろうね。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
嫁と主寝室でNASの動画観てたら、メディアプレイヤーが突然逝った。
たまーにNASにある動画観るぐらいなんで、性能は問わない。HDMIのメディアプレイヤーなんかおすすめある?
IOの2980円の安いやつとかAmazon5000円FireTV stickにKODI入れて使うとか...(Abemaで釣り番組とか格闘チャンネルも観れるし)ただ熱暴走気になるんだよなー
誰か詳しいやつアドバイスくれ
うーん、どうだろうね!
でもここはニンテンドークラシックミニのスレだからなぁ
でも嫁は動画観てたが、俺はファミマガPDFを見てたから関係なくはないだろ?
同じニンテンドークラシックミニファンとして頼むわ
すげぇ量のあぼーんだ。
今日もリアルでは誰にも相手にされない社会不適合者がウサ晴らししてるのか。
キモすぎるな。
一刻も早くGBSFC版を開発するんだ、ブームは待ってくれないぞ
そしたらゼルダやりたい
がんばれゴエモン!からくり道中とさんすうゲームと
ドラえもんもソフトの中に入れて欲しかった・・・
昨日行ったTSUTAYAの対応は最悪だったな
予約取りもしないのに注文受付中の表示しといて、レジで尋ねると煙たそうにされたわ
>>312 まあしょうがない、バイトくんももう飽き飽きしてるだろうし
当然、電話での在庫や入荷時期の問い合わせも受けてるはず
同じ事を何度も何度も説明しなきゃいけないし
場合によっては同じ人が何度もかけて来るからなぁ
昨日の淀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ゼルダとかFFみたいにエンディングがあるゲームは長く楽しめるんだろうけど、マリオとかパックマンみたいなエンドレスな初期のゲームは「あー、懐かしいな〜」って数回やって飽きる
そんなおれはつっぱり大相撲にハマってるがな
ローカルな情報なのでわかる人にだけ
おもちゃのマツイ常松店で5台売り出すよ
今3人並んでるから残り2台
もう開店だから急げ〜
FF3はやっぱりファミコン版だよなあ
DSのリメイクはあんまり楽しめなかった
昨日のヨドバシ1週間ぶり2台目なのに天バイヤーフラグでキャンセルされた。ヨドバシ厳しいな
>>334 ジョーシンは2台目でもキャンセル無かったらしい
ヨドバシは本当にお一人様一台なんだ
昨日、ビックの販売情報無かったよね。
今日、実店舗での販売は有るかな?
2台目ってまだ知人に代わりに買ってあげようっていう
ケースも多いと思うんだけどね
こういうすぐ売り切れる様な商品ならなおさら
密輸品やニセモノで遊んでた連中が目を付けた様です
【韓国】任天堂の「ミニファミコン」、韓国でも大好評!2倍以上の価格で販売も[11/19]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479548448/ 転売屋には朗報だね。
余った不良在庫は朝鮮人が買いとってくれるらしい。
これコントローラーの操作性は全く問題ない?
十字キーの操作がしにくいってヒカキンが言ってたけど数時間やってれば手にフィットしてくるもんなん?
さっき藤沢のビックで聞いたら、発売日以降、
一度も入ってきていないし、予約も受け付けて無いって
言われた。
ビックは仕入れる気がないのかな?
外国人も目をつけとるんか
そら足りなくなるわな
やったことないけど中華版400IN1はフロントエンド味気なさそうだし
ABボタンはなんらもんだいなかった
十字キーは激しく動かす系はちょい厳しい(忍者龍剣伝の壁登りとか)
>>351>>352
サンクス。やっぱり十字キー側なんやね。まあ一応イケるって感じか
>>331 2週目行脚中
最終的に何が必要か解ってから周るのも楽しい。
>>355 3といえば核攻撃してくるとんでもなく強いのがいたなあ
強くなって敵なんかいねえって粋がってたらボコボコにされて今でもトラウマだわ
これだけ売れたら他メーカーも黙ってないよね
来年以降楽しみだ
>>352 十字キーは忍者龍剣伝は問題なくないか?
壁のぼりも普通にできるぞ
グラディウスとスーパー魂斗羅が厳しい
なかなか斜めに入れられない
昨日のジョーシン失敗したわ
販売開始後すぐに注文した方なのに発送は今日の夜だと
その後のヨドバシ来るのわかってればそっちで買ったのに
ヨドバシなら今日の昼到着なんだもんな
都心部に住んでるとヨドバシのありがたみがハンパない
>>358 コントローラーバラして十字キーにバリが残って無いか確かめたら?
ゲームウォッチ世代は小さいコントローラーにも対応できるだろう
コントローラーは持ちにくいかと思っていたが
斜め入力以外特に問題ないのは意外だった
つかゲームボーイミクロとさして変わらんよね?<コントローラー
そんなにコントローラー厳しいか?とりあえずニンジャもコントラもクリア出来たぞ。正直こんなちっこいので出来るもんなのかと心配してたが何てことなかった事に驚いてる。
十字キー斜めに入りにくいって人は小さいから持つ時に指が十字キーの中心からずれてるんじゃないの
ファミコン実機のコントローラー持っても多分同じようなもんだと思うぞ
あれだって今の据え置き気の基準じゃなかなり小さい
ちょっと意識して持ち位置変えてみるといいと思う
コントローラー上部に人差し指引っ掛けてプレイするからなんの問題もない
買って家に帰るまでが一番楽しかった
ミニファミコン買って帰宅までを何周もするゲーム作ってくれ
亀レスだけど昨日のジョーシン情報ありがとう
今日、リアル書店でラス1のファミマガ買ってきた
箱が小さい本体小さい。
何か小学生の頃を思い出したよ。
( ^ω^ )
ファミコンが小さくなったんじゃなくて、俺たちが大きくなったのかな
彼女へクリスマスはこれをプレゼントするかな
通勤で有線をダラダラしている女ってかっこ悪いからな
https://www.potato-heads.jp/beatsx 十字キーの大きさは
ゲームボーイミクロとおなじぐらいだね
斜めが入りにくいんだが十字キーのバリが原因なのか?
バリとったら治ったやつとかおる?
TSUTAYAのリアル店舗あり。
半日皆んなに報告したかいがあった。
>>398 > TSUTAYAのリアル店舗あり。
> 半日皆んなに報告したかいがあった。
まじか kwsk
>>400 どうも午後に入荷したらしい。
電話したら、取り置きしてくれた。@神奈川
>>389 イオンってどこの売り場にあるんですか?
参考情報
ヨーカドーにACアダプターだけあった
本体は跡形もなかった
昨日なんとなく近所のトイザらスに行ってみたら売ってたわ。
買えて嬉しかったけど、ヤる時間がない。
トイザらス今朝入荷今朝売り切れだった
やっぱり開店時狙わないと駄目か
ヤフオク相場が下がってきたから転売屋は手を引きそうだな
そうなれば買いたい人に定価以下で回ってくるだろう
ヨドコムも16時以降復活するかもしれないかも
(`・ω・´)
子供時代を思い出させたいのなら逆にビッグサイズで出すのもありだと思うんだ(´・ω・`)
まだ買えてない奴は淀、ジョーシン、ビック、ザらス、ヤマダあたりの全ページを開いて定期的にリロだな
他店舗もTSUTAYAリアル店舗ある。
電話ガンバレ
ビックは前に買ったことあるけどキャンセルならんかった
前に買ったことあるとキャンセルなるのはヨドバシだけか
俺は10月頭に無限在庫のヤマダでアダプターと予約してたがちゃんと発売日に届いたな。ヤマダ意外とできる子だった。
藤沢のGEOでゲットできた。
ここの情報のおかげですわ。
ありがとうございます。
昨日今日買えなかった人はまた来週末ここ覗けば買えると思うよ。俺のIDだともうヨドバシ買えないし。
つかみんな買えてるんだな
尼も楽天もヤフーも山程転売が増えてる
早く手に入れて転売屋ザマァしたい
尼は結局、昨日の午前中までには来なかったね
忍も只のアフィリエイトオヤジに成り下がってしまったか
それでもまだヤフオクだと1万超えなんだな
転売屋もこのスレ見てんだろ
ヤフオク出数557件
ありすぎ いらなぇ〜
あとチョイで店頭で買えるよ
結局まともな国産オープンワールド作れるところってモノリスしかないの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1479626760/ 実店舗は売り切れ以前にファミコンミニのコーナー自体撤去してたな
展示してたら問い合わせがあるだろうし
土曜日に動けない、あるいはネットに張り付けないとキツいね
昨日の午後はジョーシンと淀のチャンスタイムがあったからな
Twitterに小さな子達がファミコンミニやってる写真あがってたけど
あれ見てると何か懐かしいな(^^)
大人しか遊んでないんやろどうせ
ガキがやってる画像とかやらせくさい
ブックオフで中古4950円で売ってるんだけど
転売で3000円くらい儲けてもしょうがないから買わないけど
どうなん?
>>451 予約なしどころか
君がこの世から消えてるよ
>>447 いや寧ろ小さい子供の方が楽しんでるんじゃね
今の小難しいゲームよりも昔のゲームは単純だからな
マリオブラザーズとかドンキーコングなんかゲームの入門編としては最高に単純で良いと思うが
俺たちおっさんもそこをベースに今まで来たんだから
収録されているソフトのプログラムは当時と同じなのかな
一部は権利関係上修正されてるとかあるの?
>>455 ポケモンフラッシュみたいに眩しい点滅は抑えられてる
(WiiUのVCも同様)
>>456 アトランチスの謎の57面と94面も??
>>458 今週末で初期ロット4万台を11月に前倒し放出。初期ロット終了してるから、狙うなら4月じゃなくて3月だろうね。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>460 大切な事だからもう一度。今週末で初期ロット4万台を11月に前倒し放出。初期ロット終了してるから、狙うなら4月じゃなくて3月だろうね。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>459 アトランチスは知らないがFF3の戦闘開始時のフラッシュがなくなってたりとかしてるみたいだね
個別のプログラム修正してるんじゃなくてエミュ側の方でフラッシュ再現しないような細工してあるような気がするなあ
この4月バカさんは
今Amazonで1万円で転売してるそうよ
良かったら優しい君はAmazonに通報してあげて
>>464 多い日でも安心だからもう一度。今週末で初期ロット4万台を11月に前倒し放出。初期ロット終了してるから、狙うなら4月じゃなくて3月だろうね。
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
ファミコンミニっていうゲームが人気だから見に行こうって彼女に言われて何も分からず某おもちゃ屋に行ったら品切れ入荷未定の貼り紙、
DSみたいな感じのゲームかと思って見本ないのかなとウロウロしてたら店員が只今限定入荷いたしました!!とか言って整理券配り始めて流れで買ってしまったけど運良かったのかな。
>>471 一応出荷数はかなり多いんだが
それでもテンバイヤーが1.2万円とかで売っちゃうくらいにはレア商品と化してるな
>>473 コメント欄の、送料込み6000円で即決します。とか自分勝手でワロタ
ゼルダ攻略法知らないとかなり過酷なゲームだよな
子供の頃は100%自力だったがよくクリアしたわ
攻略サイトとか無かった頃にファミコンやったことある人の特徴
・壁に体当たりをする
・Aを連打しながら歩く
・全てのマスを歩く
・色の違うオブジェクトには一通りアイテム使用
>>476 あるあるだが
文章に興すとただのデバッグだな……
これ投資家株主ニュースで
国外にも拡大するから生産は当分つづけ
日本でも売られるよ。
初日25万 11日すでに増産で33万は突破してるみたい。
過去の遺産活用ビジネスチャンスとある。
隠しコマンドとかデバッグモードだもんな
そう考えると味気ないw
グラディウスの有名コマンド使えるらしいけど、FF3のバグ技レベル99も使えるのだろうか?
関西のエディオンには入荷してたけど、関東にはない。
渋谷に近いTSUTAYAには入荷してたけどら渋谷にはない。
商流がよくわからない
>>471 そのタイミングを見計らって誘ったのなら
中々やり手の彼女だな
>>480 使わなくてもすんなりクリアできる
今のゲームと違って時間かからない
>>478 30万台しか生産されてないのに、
あとの3万台はどこから湧いてきたの?
>>485 さっきまで在庫ありだったんだよ
しかし、元に戻ってるな
スマヌ
あ、それと今日子供達とキン肉マンのDVDをTSUTAYAにレンタルしに行ったら、普通にクラシックミニ売っててちょっとビビった^^;
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
マジやんけwwwwww
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って開き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
>>490 欧米主導企画だし、日本国内オンリーのディスクシステムは出さんだろう
そもそも、ミニファミコンと合体させようがないし
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
マジやんけwwwwww
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
これはマジでなんとか手に入れたいところ
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
今現在だとAmazon一番安く簡単に手に入るみたいだね
アトランチスと忍者龍軒伝クリアー
龍剣伝は程よい難易度で良く出来てるわ
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
マジやんけwwwwww
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
これはマジでなんとか手に入れたいところ
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
マジやんけwwwwww
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
メトロイドと裏ゼルダをクリアした
やっぱ最近のパズルゲーム化したゼルダより昔のゼルダの方が面白い
メトロイドは最後に武器を取り直さなくてはならないのを失念してた
>>505 端子は汎用だったのか(´・ω・`)
それならディスクシステムミニも期待出来るな
ってかディスクタイトルが既に収録されてるからソフト追加モジュールに過ぎないけど
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
マジやんけwwwwww
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
これはマジでなんとか手に入れたいところ
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
任天堂のユーザーサポートに
電話して聞いた
生産終了の予定の話は一切ない。
限定品ではなく3DS同様に一般通常品なので提供を続けます。
高いかね出す前に
任天堂のユーザーサポートに電話して確認するといい
中断セーブありでマリオクリアしたが昔のゲームで使うと後味わるいなw
でも魔界村と龍剣伝はありで丁度いいかな
転売屋必死になってきたな
発売日から10日程で再出荷あったから
今月中にはもう1回くらい再出荷あるだろうな
ツイッターのまだ在庫あります!系の必死さといったらもうね
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
マジやんけwwwwww
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
在庫あります(来年03月)
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
販売からたったの9日で
生産終了がきまってるハード・ソフトなんて無い。
普通は販売店から一定数バックオーダがあるかぎり
利益になるので通常品は提供を続ける。
これって、ぶっちゃけアメリカ人や中国人やら外国人が買い漁ってるだけだろ?
貧乏人の日本人が国内品をプレミア価格で買ってると考えにくい
来週も発売が濃厚だからヤバいなw
転売屋がステマしてるけど、コントローラーが小さすぎて要らないですからw
>>506 それでも実現すれば十分じゃないかな
逆にカセットのタイトルがその追加モジュールに加わるというw
追加モジュールなら倍の60タイトルは入れてほしいわ
スポーツゲームを入れるのなら、
データだけ当時のものと最新データの両方が入ってるバージョンとかな
野球ならNPB、サッカーならJリーグの許可得ないといけないから
大変だろうけどw
>>516 韓国とかで2万円ぐらいで売れるらしいな
>>519 韓国は今(ノーマル)3DSLLが新商品として展開予定だったり
Wiiが最新機だったりするからな
3DS累計はPS4にもVitaにも抜かれたし
そんな肩身狭い中で任天堂ファンやるような熱狂的ファンなら3万円くらい平気で出すかもな
ニンテンドークラシックミニの売行きを見て
ガワの偉大さを知った
ファミコンソフト30本が入っただけの普通の箱デザインなら
多分こんなに大ヒットしなかったろう、デザインは重要なんだな
>端子は汎用だったのか(´・ω・`)
>それならディスクシステムミニも期待出来るな
クラシックミニのカセット差込口が開かないから
あの黒いフタみたいなアダプターはどう再現すんだろ?
あれが無いと合体感が損なわれるんだよな・・
>>522 寧ろその黒いアダプタが本体でUSB接続し、下の赤いやつは置物になる
ヤフオク買ってはいけない ID
yuuchyan0644132
小さなおもちゃ屋が狙い目だな。
昨日閉店間際に行ったホビーランドぽち新宿店は8台並んでた。
>>524 >心配しなくても出ないから
そうか、残念だな
ディスクシステムは今年で30周年なのに・・
>>9 IPなんてルーターの電源落として30分もすれば簡単に変わるぞ
ワッショイのほうをNGにしたほうがよくない?
>>527 そこまで考慮してゼルダやメトロイドを収録しとるんや
>>530 >そこまで考慮してゼルダやメトロイドを収録しとるんや
そっかー、1回こっきりの企画で第二弾が出せるかどうか未定だったので
ディスクシステムの有名どころをチョイスして入れたのだと思っていた
土曜に淀でポチったのが今日届く。
ただ、問題は今日の残業と嫁さんの目(笑)
あまり嫁さんゲームに理解ないからな
ファミリーですね〜
嫁さんに中身漁られて帰宅後ブチ切れまでありそう
ウチもGEOで内緒買いできたのは良いが、嫁が子供と一緒に遊ぶのを許すかどうか…
うちは子供と嫁と仲良く遊んだで。
クリスマス商戦に向けて大量入荷しそうだね
世代超えてたのしめるいいよね。
子供とファミ活\(^^)/
子供の時はそれなりにゲームしたと言ってたから怒りはしないと思うけど
2歳の娘の前ではやるなといわれると思うw
ちな40歳
ファミリーで遊べないファミリーコンピュータって何だよって言うね。ん〜既婚者ってのは大変だな。独身一人暮らしの俺には自分の金で買ったもんを一々ガチャガチャ言われるとか全く理解が出来ん。
ファミリーで遊べないファミリーコンピュータって何だよって言うね。ん〜既婚者ってのは大変だな。独身一人暮らしの俺には自分の金で買ったもんを一々ガチャガチャ言われるとか全く理解が出来ん。
ファミコンはゲームを知らない人がいきなり触っても5分で理解できるって解りやすさがあるからね
まさにファミリーコンピュータ
ここの社会不適合者の与太話でサイト立ってるよ。
なんだこれ。
http://gameblg.xyz/clv/ >>535 嫁はゲームしたことないのかw
きっと親に「ゲームは悪」と刷り込まれたんだろうけど
ドクターマリオとか、女がはまりやすいゲームもあるからやらせてみるといい
あとどこかで子供にゲーム反対とかいってる母親がいたが
子供には他の子供と同時期に体験させるべきものは、
一通り体験させたほうがいい、その上で独自の体験をさせるのがベスト
そのほうが、後でこじらせないからw
>>548 逆に同一体験をさせないのであれば
徹底的に別環境で育てる覚悟と資産が必要
一般家庭でゲームを排除すると
強い疎外感を受け続けるのと意思疎通の体験が不足で
まるで別の世代みたいな子になる
うちの親もゲーム否定派だったな
あと母親は何故かゲーム全般だけじゃなくPCやスマホすら「ファミコン」呼びしてる
確かにプレゼントした電動自転車すら怖がって乗らないほどの機械音痴ではあるが
あと母の携帯は10年くらい前のらくらくホン
関係ないけど10年前って携帯の月額基本料金プランめっちゃ安かったんだよな
母の携帯料金、当時のプランのままだから
電話代とかコミコミで月額1900円だし
なんにせよ今の子供にファミコン体験させる必要性は特にないけどな
嫌がらせだよな
サッカー好きの親が無理矢理公園でサッカーやらせる、サッカークラブに入れるみたいな(今では公園でサッカーできないところも多いが)
子どもたちの夢の可能性を奪うレベルの嫌がらせ
>>552 それな
オクにある中古のやつって子供に買ってやってすぐ飽きたやつだろ
>>551 俺もうちょっと安い
ショートメールとEメールだけは使える設定
>>549 意思疎通できるのがゲームだけってさすがに詭弁でしょ
>>557 持ってないやってないの『ない』はいじめの初期トリガーになりやすい
今の子がそうなのか知らんが、世代で変わる所でも無いだろうし
>>555 そう言う事は今のゲームが当時よりも売れてから言う事だ
ビックはジョーシンよりも早く発送メールがきても
佐川だからジョーシンよりも1日遅い
ヤマトに変えればいいのに
普段ネットしないお父さん世代が事前情報無しにたまたま店で商品を見かけて買えるようになってほしいな
これ買おうかと思ったけど、店に置いてないし、3DSのバーチャルコンソールで十分な気がしてきた。VCにはマッピーもあるし・・
WiiU持ってない層が買ってるんだろうからVCで問題ない人は要らないもの
3DSだと画面小さいからなあ
可愛いファミコンミニが欲しいか、お金をかけずにキレイな画面で遊びたいか
入ってるソフトで満足できる人が買う商品
ミニファミコン自体はネット経由でVC買えない人のフォローアップ商品みたいなもんだよ
>>567 主に買ってる層はそういう人たちじゃ無いと思うが
そういう人達だろ
トイザらスとか初日は見るからに家族連れのあまりゲームしなさそうなお父さん達が買ってったし
今はミニサイズ復刻という付加価値の方でゲームはしないけどコレクションやインテリアとして買うって人も群がってるってだけでしょ
昨日のマイル、海外なら審議にすらならない
下がった武が悪い
馬体を並べてたら全馬横によれるだけ
まぁ松山が外から武にフタしてたけどなw
>>571
スペースの関係で
クラシックミニ
外付けHDD
W i i U 本 体
の三段亀だかお鏡餅だか状態になってるけどちょっとかわいい おっさん世代ならネット無縁というよりデジタル購入無縁だな
そうでなくても世代関係無くゲームはパッケージしか買わないって方がまだまだ多いし
値引率低すぎるからな
半額以下くらいにしないとはなしにならん
VC何本か購入したけどすぐやめてしまったがミニファミコンドハマリな俺は“主に買っている層”ではなさそうってことか
見た目もワクワクするし、「多くの人が今またこれらのソフトに挑戦してるんだなぁ」と、連帯感みたいなのを勝手に感じて1人で盛り上がってる
瞬殺だったけど、TSUTAYAオンラインとザラすのカートが開いた
製品の仕様を何も知らずに買ってから、カセットが刺さらないだのテレビにHDMI端子無いだのACアダプタ付いてないだの文句言ってる人もいるしな
小型のファミコンというガワの部分しか見ないで買ってる人は少なくないのかもしれない
アマゾンの特典しかないと思って予備入れて二個買ったけどツタヤも特典あって計三つ買っちまった
弟にあげるつもりだけどヤフオクで高値なってるの見ると揺らぐなw
>>580 何をためらう事がある。
今は悪魔が微笑む時代なんだ。
弟でも高値で売りつけた方が良いぜ。
ああ、そっか
うちの弟、今年のお年賀にエッチングモデルのガンダムよこしやがったし、年内に手に入ったら贈るのもいいかも
弟ってやっぱりいいもの?
弟がいないから、わからない。
ぶっちゃけ羨ましいわ
>>585 俺は兄だが弟がいてよかった、いくつになってもカワイイもんだ
弟ね…親の遺産の分配でもめたからブチ56したいという人もいるよ
つか絶縁したし弟なんて存在してないな
>>589 そう言われると嬉しいけど、弟は実際どうだかね
でも兄弟でやるマリオはいいもんだ
>>590 俺のトコもいろいろあった、かわいさ余って憎さ100倍ってね
絶縁なんて聞いただけで泣きそう、時薬で解決することを祈ってるよ
俺はこないだPS4をPROに買い替えて旧型を弟に譲ったよ
>>587 やっぱりそういうもんか。
>>593 逆は聞いた事ないわ。
弟に新型買ってやって、兄が旧型使うっていう兄弟愛みたいな美談は全く聞かないw
要するに一般的な兄貴は弟を見下して馬鹿にするもんなのかね
>>595 弟は普段PCでゲームやってるから俺より環境良いよ
いらん心配だろうが、コントローラの耐久性が気になる。
スペアのコントローラとかあるのかな。
ファミコンのコントローラーは自前でゴム交換するんだよ
>>597 海外版みたいに普通に取り外し可能にすればよかったのになあ
デザインは初代ファミコンデザインでも取り外しだけ可能とかにだって
出来ない事はないはずだしなあ
>>601 デザインの再現が第一目標だったし、↑にもある通りにコントローラはゴムを交換すれば復活する
昔は「壊れたらまず修理する」って考えが普通だったんだけどなぁ
コントローラー3回壊したなあ
修理に出すのが面倒になってジョイカード買ったら信長の野望が動かないでやんの
連射機能なしで魔界村クリアは無理です
>>595 弟は
兄貴のお古を貰う
兄貴のお古を売る
という選択肢を用意できるから
別に古い方で良いんだよ
昔のファミコンはよくACアダプターの接触が悪くなって無理にゴリゴリやって壊してたな
クラシックミニはUSB大丈夫かなぁ
コントローラーは壊したことないなぁ
壊れたのはACアダプタと、RF接続だかの端子部分
SFCのコントローラはゴムが弱かったのか、ボタンが引っ込み易かったな
特に良く使うBボタン辺りがw
コントローラ壊して修理から帰ってきたら「○ボタン」になってたという思いで
(※PSは元々ソニー任天堂共同開発のSFC周辺機器を改修した品の為)
SFCと初代PSは規格から設計までほとんど同じだから
修理業者によってはキメラが帰ってくるってのは割とあったよね
>>601 基板のコネクタ→Wii端子を前部から後部に移動させればいいだけなのにな
付属品は縮小版コントローラ、こだわる人は別売りフルサイズで
>>617 うちの初代PS、近所のゲーム屋に修理だしたら×ボタンがXボタンになって帰ってきたからさ
他にも友達がABX△になったり
パックマンとドクターマリオやり始めたら気付けば一時間経ってるから困る
そもそもファミコンのボタンが初期は四角いゴムだった事を知ってる奴はかなりおっさん
>>618 ]ボタンってスーファミの???
それ単にお前のとこの近所のゲームショップがありあわせのパーツで直してただけじゃねーの?
いくらなんでもふつうねーわ
ファミコンの初期モデルはゴム製の四角ボタンだったんだよ
途中マイナーチェンジされてプラ製の丸型ボタンになった
>>623 ゴムの方が柔らかそうでいいなあって思ってたよ
操作性に違いはあったのかな
その前に穴に引っかかって戻らん
それが理由で丸ボタンにしたとどっかのサイトにあった
>>622 でもそんな修理が出来るってことは
ボタンのサイズだけじゃなく
鍵部分の形状も同じって事なんだがな
とりあえず繋げてみたけど、やるゲーム全然ねぇ
イーアルカンフー一面もクリアできねぇ
アイスクライマーむずすぎ。
なんで、パンチアウトとハイパーオリンピックないの?
グーニーズもねぇし。
スパルタンXとかよー!
>>628 あと幼少の記憶だけど、ボタンポロリして平らになってしまったはず…
>>629 >イーアルカンフー一面もクリアできねぇ
嘘だぁ!
…と思ってやったけど俺も無理だったw
イーアルカンフー
すいすい勝てる時と、全然ダメな時あるよ。
これマジ??
パンチアウト入ってるなら買おうかと思ってるんだが
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
>>630 グーニーズは入れてほしかった…それとツインビー
五右衛門ももう一度やりたい…KONAMI優秀ね
パンチアウトはマイクタイソンバージョン?
試したひと教えて!
>>624 そんなやわらかいゴムじゃないぞ
ボタン自体が眼前に四角い硬質ゴムで一度押してもゆっくり戻ってくるから連射とかしにくいし
耐久性も無くて大抵ぼろぼろになった消しゴムみたいな取れ方でもげた
>>630 全部版権がらみで無理じゃないかw
魂斗羅はシュワとスタローンからクレーム受けて幻扱いになったらしい。
>>634 イーアルカンフーやべぇよ、当たり判定がさっぱりわからねぇ
つまんないからヤフオクで売ることにしたわ
みんなさよなら
>>641 今は版権ゲームゴミばかりだが、ファミコンはなかなか名作あるな
コナミいけるならワイワイワールドがよかったぜ
ff3だけで20時間くらいやってるわ
ようやくこれからエウレカに入るところ
四角ボタンのファミコン持ってるけど、劣化してくるとボタン押した時に引っ掛って戻らなくなったりする
初期型はコードの色がグレーだったり、カセット端子のカバーがツルツルだったりと結構違いがあるのでそっちの復刻もやって欲しいけど、四角ボタンの操作性や耐久性に問題があるな
>>645 俺も同じくらいのとこ。
召喚全部取って最強武器手に入れていま忍者と賢者でレベル上げ中。
初見だけど面白い。
チャレンジャー入れて欲しかったな。
ハドソンのゲームはダメなんだろうか。
ハドソン入れるなら
ロードランナーか
バンゲリングベイか
スターソルジャーか
高橋名人の冒険島が来ると思う。
高橋名人の冒険島は版権的にちょっと
難しいかも知れないけど。
ロードランナーとバンゲリングベイの方が版権難しいだろ
>>655 俺も書いた後にそれ気付いた。
ブローダーバンドだもんな。
ちな高橋のは高橋名人というよりSEGAの版権が必要では?って話ね。
日テレのニュース番組で、高橋名人がバルーンファイトやってて、なんか虚しかった。
日テレのニュース番組で、高橋名人がスイカを指で破壊してて、なんか虚しかった。
これマジ??
パンチアウト入ってるなら買おうかと思ってるんだが
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
高橋名人ゲームではスケボー自在に操ってたけど本人は乗れるの?
2コンマイクにあたる操作は今回ないんかな?
セレクト連打とか2コン1回転的なやつ
ゼルダのウサギ殴って倒すのなんか悔しい
こマ??
MOTHER入ってるなら買おうかと思ってるんだが
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
リンクの冒険はBGM秀逸だが難易度高すぎ
サンダーの魔法使うまでは解ったが
上棟式の餅撒きみたいなラスボスが強い
>>664 もしそれが嘘で君が同じようなことばかり言ってるようであれば皆にNG登録推奨するんだけどどう?
ヤバイ、ソロモンの鍵がクソ面白い。脳みそフル活用で頑張ってる。これだけの為のミニファミコンでも良いくらいだ。
>>666 とっくにスレ先頭の方でNG推奨されてる
>>665 そいつラスボスじゃなくて前座
サンダー使う他にシールドとリフレックスで防御を高めた方がいい
まだ未開封なんだよな。
ゼルダとか頭の中でクリアできる位プレイした。
今思えばアトランチスの謎はイシターの復活の低難易度版なんだよ。
もう寝ないと仕事ちかい。おやすみ。
そのうち開けて遊ぶわ
高橋名人といえばバグってハニー
個人的にはナッツアンドミルクやプーヤンをやりたかったな、
仕事終えて家に帰ったら嫁が本体お届けの不在票をほったらかしにしてたorz
また明日
こマ??
パルテナの鏡が入ってるなら買おうかと思ってるんだが
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/21(月) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
NGNAME
名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c3a4-pYnr [119.47.151.66])
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
一本のソフトをひたすらやり込むのはファミコンの正しい遊び方かもしれない
うちの子と遊んでるが二人プレイのものしか選ばないね
バルーンファイトとくにおくんがお気に入り
しかしくにおくんは戦わないのはまだいいけど
お金拾ってもくれないので
こちらにばかり貯まり買い物ができず怒られる
だから拾ってよ…
攻略関係なく寿司屋とかで好きなもの食べたりするのが楽しいらしい
>>633 AB両方押しっぱで右歩き→右斜め上に入れると跳んだ瞬間に上り蹴りが出る。
ギリギリまで近付いてこれを当てる練習するだけで1面は余裕になる
>>675 本体初期化コマンドとかだったりして(´・ω・`)
>>683 熱血物語のゲーム性はまさに龍ごと路線の元祖みたいなもんだからなー
>>686 せやで
初期化というかセーブデータリセットコマンド
>>656 スペランカーと同様に
Tozai gamesが権利もっているのでは?
>>685 Aボタン押しっぱなしで十字キーを左右に押す。
>>689 R-TYPEだけで他のアイレムゲーム持ってないのと同じじゃ?
>>688 やっぱりか
昔Windows関係でもこんな感じのコピペが流行ったよな
福島在住の奴等、昨日のVCがお前らが遊んだ人生最期のVCになるんだから今のうちに悔いのないように遊んでおけやw
これが
>>693の人生最後のレスになるとはまだ誰にも分からなかったのです
忍者龍剣伝クリアできん買ったやつ山ほどいるだろうな
そして今回、どこでもセーブしてもラスボスあたりがクソ強くて、
開発はアホかと感じるであろう
ロックマンすらムズいな
カービイの優しさが身に沁みる
ロックマン1〜3は当時ステージを完全に記憶して攻略できていた
今はもちろん忘れているが、思い出しても指が思うように動かないだろうな
そして連射パッドがないと、距離を保ちながら中サイズの硬い敵を倒すことができないw
上で言ってたやつだけど、分解して十字キーのバリ削ったら斜めが楽に入るようになったよ
これマジ??
欲しいカセットが少なくてスルーしてたが、パンチアウト入ってるなら買おうかな
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
梅ヨドにファミコンミニ大量入荷してるぞ!
レジ中にダンボール箱10ヶ確認。
今回に限らず「版権が難しいから」みたいな事をよく見かけるけど何がどう難しいんだ
お金の関係でとても手に負えないなら仕方がないし、面倒くさいってだけならなんとかしろだし
そうでもないなら許可を下す人がめちゃくちゃ頑固で怖い人なのか?って思う
>>702 結局、版権を使わせてもらうとなると使用料を払わないといけないから、お金の問題に行き着く
>>702 じゃあ、まずハドソンのゲームを出すようにコナミを説得してくれ
話はそれからだ
>>702 版権もちが散らばっていると連絡とることすら困難な場合
倒産したりしてるともうどこがなんだかな場合も
カスラックみたいなゲーム版権管理団体を作ればよくね?(白目)
ハドソンのは時々自分でまとめソフトとか出してるからあんまり安売りしたくないんじゃないかな
淀梅いるけど売場変更のゴタゴタでPOPも見本も出てない模様
ただレジ後ろには山積みになってるので店員さんに聞くべし
>>712 だれがガセネタ書き込んでるのかわからないけど、年末年始の一番欲しい時期に出荷0台とかあり得ないから
>>714 ほんまやけどガセ言われるのも面倒やし
もう見つけても書くのやめとくわ
すまんかったな
質問させてください
スマホやタブレットと接続して膝の上で遊べるような良いアイデアがありませんか?
飛行機の機内や乗り換え時、バスの中での使用を考えています
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
GBAのファミコンミニ、今回と同じ30本だけど、これもなかなか豪華だったんだな
ゼビウス、マッピー、ツインビー、ゴエモン、ボンバーマン、高橋名人、ファミ探、SDガンダムというのは
かなりのアドバンテージ
ニンテンドークラシックの方はマリオ3とFF3がアドバンテージか
まぁ値段が全然違うし、一概には比べられんけど、やはり版権は金が全てなんでしょう
各メーカーはミニの勢いに乗っかって今商売した方がいいのにな。
ファミコンレベルのレトロゲーは今後簡単には金にならんだろうし。
開発部は絡まなくても案件化できるしどんどん任天堂にアピールすべき。
>>718 アイデアがあって試したいけどクラシックミニを買えないので試せない
第二世代人工知能の亡霊がもたらす"AIの冬" AI Winter is coming!!
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/161122.html これマジ??
欲しいカセットが少なくてスルーしてたが、パンチアウト入ってるなら買おうかな
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/20(日) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
>>713 梅田ヨド行ったら普通に買えたわ
ありがとう
Amazon.jpにてアメリカ版ファミマガ、ファミ通復刻本にあたるPlaying with power注文してたのに人生初Konozamaくらった!今日到着予定日だったのにめっちゃへこんだわ…。
この手の海外商品って発売してる国のAmazonで発注掛けた方が確実なのだろうか?
>>727 え、マジで?
おめでとう!スクショはよはよ!
>>730 スクショはめんどくさいから許して
15時に行ったときはまだまだありそうだったけど、みんな買ってたから、残ってるかは知らん
あんなに出荷されてるなら、そろそろ転売屋は厳しくなるんじゃないかな
梅ヨドなかったぞ?
タッチの差で売り切れたか・・?
>>732 店員に確認したか?
レジ中にあるだけで、一切告知的なものはされてなかった
>>732が今日本当に入荷あったのか電話で確認すればいい
まさかここまで売れるとはなw
発売してから買おうと思ってたけど甘かったわw
11/23(祝)、ジョーシン岸和田店に
100台入荷するそうです。
>>742 多分どこのJoshinも入荷する思うで
どっかコントローラにかぶせるパッドみたいなの出せば小ささも苦にならなそうだか
電話かけた
ジョーシン岸和田店はマジ。
池魚籠は嘘。
ジョーシン岸和田は独自在庫らしい。ジョーシンの他の店舗にもかけたけどなし。あったとしてもゲリラ
えっなに明日Joshin行けばいいの?
糞田舎だしないとおもうけど行ってみるだけ行くか
やはりそこだけ限定とかそんな感じか
明日はゆっくりしよう
幕張のトイザらスは明日朝は無いそうな
あそこは昼入荷だからまだ分からんが
神奈川の人は、急がなければノジマで予約受付中。完全前金だけど。それでも、平日なのにそこそこ受付があって、かなり順番が遅いみたい。
ファミ通公式生 坂口博信氏が『FFIII』(ミニファミコン版)を実況プレイ【闘TV
http://live.ni co
video.jp/watch/lv279403285
>>756 うん。ノジマ全店。ポイントも付くよ。
店内には告知がないから、レジで言わないといけないので、知らない人もいるだろうね。
正月休みに遊べたら良いと割り切ってる。
これマジ??試した人いる?
欲しいカセットが少なくてスルーしてたが、パンチアウト入ってるなら買おうかな
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/21(月) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
え!ジョーシン岸和田にいけばいいの?
南海特急手配しないと
イオンのブラックフライデーの目玉商品になってるんじゃなかったっけ?
なんかジョーシンだけやけに多く?
どこから仕入れてるんだ
うちの子がやっぱりファミコンいらないかなぁって言いだした。
やっと買えていつあげるか考えてたとこなのに・・。
スーファミ版を出すなら、是非ともファイナルファイト形を全部入れてくれ
あ、スト2系でも良いや
面倒だから、カセット売れよ!
騙されて、明日のジョーシン行ってみるか。
ジョーシンは日曜入荷が多いねんけどな。
武蔵境のヨーカドー玩具売り場に入荷してたぞ
まだあるかは分からんけど
入ってこないです。買った人が買えなかった人をからかってるだけです。【注意】
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>775 えええぇぇぇ!!!
次の入荷って3月なん!?
これだけ品薄だとそろそろ伝統の
抱き合わせ販売をやりだす店が現れそう
>>780 12月になれば「福袋」と言い張ることもできるな
ほんとに欲しいよぉ〜
今日も買えなかった(´ー`)
第二弾は奇をてらってマジックハンドかウルトラマシーンで頼む
これマジ??試した人いる?
欲しいカセットが少なくてスルーしてたが、パンチアウト入ってるなら買おうかと思ってるんだが。。
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/22(火) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
ウル技 隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
ミニファミコンあるある
買った直後はアナログ画面なんて使うはずが無い!
と思っていたが今ではアナログしか使わない、目が疲れにくい
Joshin岸和田、シャレで様子見に行ってみたら既にものすごい行列できとるw
事前告知してたんやろか?
このスレの情報だけでここまで集まるとは思えんけど
自分はもう持ってるし寒いしで並ぶ気起きへんけど、本気で欲しいなら今のうちに並んどけのレベル
それとも他の何かの発売と被ってるのかしら
ファミ通4W売上速報とかで
どう見ても確実に30万台
越えてるのに、実数出たら
国立大 付属病院 出の
ウンコ製造機は 樹海でも
いくのかねw
こんなもの買ってもすぐ飽きる
楽しいのは買うまでの間だけ
アホばっか
>>795 どこで買えるんだよ!
どこにも売ってねーよ
アイスクライマーやりたい
確かに買うまでを楽しむ商品なのかもな。感覚的にたまごっちに近いというか。
手に入って遊んでみればすぐ飽きるかもね。約30年ぐらい前のゲームの詰め合わせだし。
でも、飽きるかもだがインテリアとして手元に置いておきたい、そんな実際に遊べるフィギュア的な魅力がある。
そして私も無事入手できるのだろうか…
ちなみにNES classic editionを個人輸入中。転売は絶対にしない男の一個オーダー。
任天堂も限定で出すつもりじゃなさそうだしゲーム増やせないから飽きる人もたくさんいるだろうし、来年になれば中古は1000円とかになりそう
ほっとけ。バカの一つ覚えて同じような事ずっと言ってるだけだし
昨日届いた
初めは音声がならなくて焦ったが、またケーブルを差し直したら直って安心
今日購入を目指す人たち頑張れ
ニンテンドークラシックミニより純正アダプターのほうが転売で高値が付きそうだな
特段必要でもないコレクションアイテムなのにマジで売ってない
>>806 高値っていっても定価の3倍いくかいかないかくらいだろ
何度電源を入れてもバグ画面になってしまうカセットは、メガネ洗浄液を含ませた綿棒で端子をコスコスしてあげればいいよ。それでダメならあきらめろん。
他の所再販来てるけど尼来てないよね?
限定特典付きで売るために、特典の再生産終わるまで置いてるとか?
アダプターは普通にトイザらスに売ってたのに、アダプターはいいやって思ってスルーしたの失敗だったのかな
>>812 今日の事では無いです
発売日以降から今日までの話です
任天堂の持続的な出荷で
もうテンバイヤーの相場も6700円ってギリギリ損切りになってるし
これでこのままテンバイヤーが×台数分
数万の損してくれたら手放しでバンザイ三唱だな
どこでもセーブ出来る公式FF3だけでも、
買う価値あったぜ
>>817 相場はだいぶ下がってるけどヤフオクはまだ1万円くらいだぞ
とは言え徐々に需要が落ちてるから年内にさばくか12,3年そのまま持ってるのどちらかだな
さっきジョーシンから届いて箱を開けたが瞬間(ちっさ!)と思ったわ
ジョーシンは土曜日に店頭もネットも売ってたから、今日はない
アマゾンのポストカード付きのがあるやろ
あれって発売日後いつ復活したかわからん
自分の設定を守れず自爆した社会不適合オヤジ息しとるか?
1秒感覚で起きる画面の同期ズレが激しく気になってやる気無くしたぞ
アナログテレビフィルタも1秒感覚で微動するし
非公式エミュと変わらないじゃんこの精度じゃ
近くのヨーカドーに電話したら、在庫切れ。
しかし、店舗に行くと買えた。
>>827 ナイナイ
キャプチャボードでもそうなる
気づかず遊べてる人はそれでいいけど
【注意】〜に在庫あった。〜に入荷予定。全部ガセです。買った人が買えなかった人をからかってるだけです。
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
自分で自演転売厨であることの自己紹介してるようなものだからほっとけ
そもそも世界200万到達って言ってる時点で60万は嘘だしな
>>831はヤフオクで1万円で転売してる奴らしいよ
自分でそう言ってたから
だから今から1万円のクラシックミニを全部通報しようぜ
>>835 してねーよ
好きなようにしろ、通報がんばれゴミ
玩具売場にミニファミコンの姿を確認
自分は発売日の週の土曜に購入済みだけど
転売したい衝動にかられるワイ
ザラスや量販店や近所のお店に在庫確認したけど入ってないや
岸和田以外のジョーシンはどう?
みんなまだ手に入らないのか?
大変だな。
発売2日後にトイザらスに長時間ならんで正解だったよ。
ジョーシン岸和田
注文用の空箱がたくさん並んでる。
詳しくは店員に聞いておくれ。
9800円くらいでいいからスーファミ30本出して欲しい
64は小さいコントローラー無理だろうが
スーファミまでならいけるよね
【注意】〜に在庫あった。〜に入荷予定。全部ガセです。買った人が買えなかった人をからかってるだけです。
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
おまえらも騙されるなよ
ヤフオクでミニファミコンの出品、実は説明書だけ!「詐欺同然」と非難殺到
http://tanteiwatch.com/61077 >>846 NES版はコントローラ小さくないしスーファミや64はデザイン的にコントローラはミニチュアサイズじゃなくてもいけるでしょ
箱・説明書が6000円なら良心的な方
配布パンフが6000円で売ってたよ。
あれ本体と間違って買う高卒がいるんだろうなw
>>848 こいつ何度も通報してるんだけどYAHOO無視ですわ
つか、「僕が考えた〜レトロハード」の話はいいから
アホみたい
>>854 お前の転売宣伝ももう要らんから
任天堂が「年末年始も持続的に投入していく」って公式で出してる訳だし
>>853 確かに紛らわしいけど説明文にはきっちり書いてあるんだよなあ
何でわからんもんかね
>>853 そうだったのか
通報の数がまだ少ないのかな?
>>856 転売してないって何回言えばわかるんだこの高卒はw
高卒は識字が怪しいって本当なんだ
【注意】〜に在庫あった。〜に入荷予定。全部ガセです。買った人が買えなかった人をからかってるだけです。
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
説明読まん人はホンマ読まんからな アホなんやないかと思う
だが出品商品名が「ニンテンドークラシックミニ」になってて「チラシ」とは一切書いてないからな
>>862 まあタイトルに書いてないのは悪質だわな、明らかにそういう間抜けの間違い入札ねらってるわな
他の商品でも定形外郵便ので送料950円とかぼってるみたいだし悪質
まぁマイナス評価のとこ見てみたら商品届くまで気がついてなかった人いて
流石にそんな間抜けはヤフオクやるべきじゃないとは思うが
まぁ、確かに説明は書いてあるけど、即決価格が騙す気まんまんっていうね
>>822 ama限とか復活しないやろ特典てそんなもん
田舎のS端子TVに接続するつもりなんですが
Wii・WiiU用ケーブルでいいのかな?NewFC用の方がいいですか?
今確認したらWiiUのケーブルは普通のHDMIでしたが専用のものが必要でしょうか
>>868 公式や紹介動が見たらすぐに分かると思うけどこれにはHDMI端子しかついてないから
使えるのは市販のHDMIケーブルだしS端子しかないような古いテレビにはそのままじゃ繋がらないぞ
>>866 タイトルだけ見てうっかり即決で落札しちゃうような人を狙ってるってことか
>>869 ありがとう、言葉が足りなかった
HDMI→S端子変換ケーブルでいいんだよね?
Joshinイオン大日店であったで
無事ゲット!
まだある模様
>>871 そんなケーブルなんて無いんじゃないかな
互換性全く無いから変換機に接続する形になると思うが
>>871 あるにはあるが
http://www.green-house.co.jp/products/av/tv/selector/gh-hcv-rca/ 電源が必要なことから想像できる通り、結構無茶な変換だからおすすめしない
物理的な変換だけでなく電気的な変換もしなきゃならないからな
変換機はS端子にこだわらなきゃ2000円ぐらいから有るけど
どうしてもS端子にしたいならもうちょっと値がはるみたいだね
その道劣化するんだからS端子にこだわる必要ないと思うけど
>>876 コンバーターじゃなく
ダンボールのディスクシステムオブジェ作ってるところのケーブルです
ライセンスじゃないから直接は書かないけど
>>878 直接書いていいよ
そんなのないから
あったら俺もほしい
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>878 コロンバスサークルのWiiU用のS端子ケーブルって事?
ミニファミコンの公式サイトちゃんと見て仕様確認した方がいいんじゃないかな
HDMIケーブルしか使えないよ
>>878 何をどういう勘違いしてるのかも不明だけど
コネクタ的にも電気的にも論理的にもHDMIのみなので
コンバートしないと無理
>>881 まぁそんな高いものでもないし
今使ってるTVにはHDMIで接続してるので届いてから報告します
WiiUも接続部はHDMI(ケーブル方向をひっくり返しても使えました)だったのでいけるかも、と思ったのですが…
>>883 WiiU用S端子ケーブルって用はWiiとかと同じ従来の接続端子に接続するやつでHDMIをS端子に変換するわけじゃないぞ
HDMIをS端子に接続したいなら他の人が張ってるような変換機を購入してそれを経由する形にしないと無理
DVI-DにDVI-A繋がらない事が理解できないのがいるのと同じか…弱いにも程がある
>>882 多分WiiU用のS端子ケーブルがWiiUのHDMI出力に刺さると勘違いしてたんじゃないかと思う
>>884 あ、なるほど じゃあHDMI出力のある他社ゲーム機用(w があればOKですね
それで駄目なら、田舎にはクラシックミニの代わりにWiiUを持っていきます
>>888 ??
何が言いたいのかさっぱりだけど、
どう頑張ろうとミニファミコンをS端子に接続するには変換機買わないと無理だから
それが出来ないならおっしゃるとおりWiiU持って帰ることだね
>>888 WiiU持っていくなら良いけど任天堂のケーブルは他社のケーブルと互換性は無いぞ
みんなが言ってるのは
ミニファミコン-ミニファミコンケーブル(HDMI端子用)-HDMItoS端子コンバーター-S端子のケーブル-TV
このコンバーターを購入して信号を変換しない無理だってこと
S端子やHDMI端子は規格が統一されてるけどゲーム機のケーブルは(儲ける手段なので)各社色々だからな
他社ゲーム機用ケーブルのQ&A読んでたらなんとなく解りました
他社ゲーム機では本体側がS映像出力に対応していてHDMI出力からS映像信号を出せるけど
クラシックミニはそれが無いからケーブルを繋ぐだけでは使えない
公式のQ&Aに理由まで書いてくれればいいのに
単にコネクタ形状が違うので接続できないだけに見える
でも、それならテレビ側でS端子を接続せずに
黄赤白のビデオケーブルとして使えば使えたりして・・・と考えてみる昭和人
明日限定特価販売
http://nttxstore.jp/mailingList/MailMagazineList.asp?MMID=5372
■□■ 激安!! No.46 ■□■
--------------------------------------------------
【メーカー】:任天堂
【商 品】:ニンテンドークラシックミニ FAMILY COMPUTER CLV-S-HVCC
【激安価格】:5,813円(税込)
【限 定 数】:6台 >>892 まだ間違ってる。
ゲーム機は従来のアナログ信号を出す独自端子と、汎用のHDMI端子をどっちも搭載してるんだよ。
でもPS4とミニファミコンはHDMIしかないからS端子信号は無理。
HDMIからS端子信号を出せるってのは勘違い。
これマジ??試した人いる?
欲しいカセットが少なくてスルーしてたが、パンチアウト入ってるなら買おうかと思ってるんだが。。
506 名前:任天人さん [sage] :2016/11/22(火) 23:35:31.89 ID:MINhi6+N
ウル技 隠しタイトルコマンド
キタ━━━━(゚∀゚)━━ーーーーーー!!!!!
[Iコン] 下ボタン + [IIコン] AB+リセットボタン押したまま電源ON
隠し3タイトル
・パルテナの鏡
・MOTHER
・パンチアウト
個人的にはドラキュラIIが入ってれば良かったのに。
物足りないと思って飽き始めてたから、3本だけでもテンション上がるわwwww
>>893 これはショボい
手動ではスクリプトに勝てないな
コンポジットもS端子もだいたい同じだから結局HDMIからはアクティブ変換しなきゃならん
結線入れ換えで完全互換持ってるのはDVI-HDMIやD-Sub-コンポーネント等だけ
>>892 公式の画像見れば一発でHDMIしか刺せるところが無いの一目で分かるでしょ…
黄赤白のビデオケーブルもS端子も分離の仕方が違ったりしてるだけで信号としては同じアナログ信号だから同じ事
こういっちゃ悪いけど昭和とか関係ない貴方が無知なだけだよ
>>895 MOTHERでウソだってわかっちゃうんだよぁ。
>>898 昔はロープロファイル対応が当たり前だったので、つい
今でも新型ゲーム機には「今のソフトは使えるのかな」と互換性を気にします
switchは新規メディアなので無理な様ですが...
>>892 俺もちょい前に自分の部屋のテレビがビデオ端子しかなくて同じように悩んだけど
部屋のPCのモニターが繋げられることが発覚。
たまたまスピーカー付きのモニターだったので今はそれに繋いでいる。
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
取り消しいたしました。
◆商品:■新品 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータa(m180477820)
ご協力いただき、ありがとうございました。
ざまああああww
>>905 まあこの出品者、
以前からあまり説明文よく読まずに
即決で落札しちゃうようなユーザー相手に紛らわしい出品繰り返してたみたいだし
説明文にはちゃんと書いてあることを盾にかなり強気だったみたいだが
今回は調子に乗って目立ちすぎたって感じだな
>>902 なんか会話が成立してないぞ
ミニファミコンはどのハードの後継でもない、独立した製品だよ
互換性が云々とか全く関係ない
今年中に20万台の追加増産も決まったそうだし転売屋そろそろ逃げ切らないとザマァされちゃう
見た感じ尼もヤフオクも楽天もメルカリもダダ余りで飯が美味い
>>893 家電問屋まで在庫が来たということは、週末のチラシにのるかもなヤマダコジマエディオン等
メルカリで売るやつなんているんかな
9000円で出してたら7000円即決なら買います!とか言ってくるアホの集まりしかいないし
>>916 あそこは外人も来るから在庫が無い今なら倍以上でも売れるのかな
裸ソフトでもまんだらけより高く買取るけど結構安く売って高く売る店だよね
今日はネットで待ってたけど全然復活来なかったな。出掛ければよかった
>>920 明後日のブラックフライデーに掛けるんや
231 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c3a4-pYnr [119.47.151.66]) [sage] :2016/11/19(土) 20:40:27.34 ID:eMu8EYBT0
裸で コントローラーで首ひもして頭にクラシックミニ。肛門にジョイボールをジャックインして土下座したるわ
10万台増産するのにどのくらいの期間を要するかも知らんのかこの高卒
イオンだけじゃなくてトイザらスもブラックフライデーでありそうだな
それより早くNES版が普通の値段で買えるようにならんかのう。
こういうのって、なかなか手に入らなくて店巡りして探してる間が一番楽しくて、手に入れるだけで満足しちゃって、実際は3日ぐらいしか遊ばないと思う(´・ω・`)
>>926 ほぼ毎日数分やって進めてるよ
ロックマン2をクリアしていまドラキュラと魔界村進めてる
たまに違うゲームも息抜きに
メトロイド最短ルートチャレンジを毎日やってる
クレイドを倒すか倒さないかあたりで毎回終わる
倒した後のEタンク回収で死ぬ…
昔は余裕だったのに、細かい挙動を手が思い出すまでうまくいかない
ヤフオクもアホ多いで
相場30000の商品を30000即決で出してたら2万で買うとか行ってきたから無視リストに入れた
バンクチェンジの一切ないNROM128のつっぱり大相撲が
熱暴走なのかキャラ化けしたわ
なんだこれ
珍天堂の品薄商法にはウンザリ
消費者の買えない苦しい気持ちを考えろや
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
798 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c376-1ibN [119.47.28.75]) [sage] :2016/11/23(水) 06:00:45.10 ID:3V9AF12q0
どこで買えるんだよ!
どこにも売ってねーよ
アイスクライマーやりたい
911 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c376-1ibN [119.47.28.75]) [sage] :2016/11/23(水) 18:38:54.41 ID:3V9AF12q0
今年中に20万台の追加増産も決まったそうだし転売屋そろそろ逃げ切らないとザマァされちゃう
見た感じ尼もヤフオクも楽天もメルカリもダダ余りで飯が美味い
(笑)
>>933 世界150万台を超える販売数だからな
2000人企業の任天堂じゃ過ぎる規模だろ
今日TSUTAYAに行って次期入荷聞いたら、普通に年内はおそらくないってスタッフが言ったぞ。
ちゃんと店長っぽいおっさんに聞きに行ってた。
おまえら本当にウソばっかやな。
まだ手に入れられない人からかってそんなに面白いか?
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>939 いるみたいな書き込みまだあるじゃんあるじゃん
Qちゃん
「これがパニック障.害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://kiuop.myxop.com/17890_0/ 227 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (スプッッ Sd9f-2XGH [1.75.250.46]) sage 2016/11/19(土) 20:37:03.71 ID:WSVHYeafd
>>225 年内に40万台以上売れたら土下座うpな
229 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c3a4-pYnr [119.47.151.66]) sage 2016/11/19(土) 20:37:42.17 ID:eMu8EYBT0
>>227 OK
231 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW c3a4-pYnr [119.47.151.66]) sage 2016/11/19(土) 20:40:27.34 ID:eMu8EYBT0
裸で コントローラーで首ひもして頭にクラシックミニ。肛門にジョイボールをジャックインして土下座したるわ
10万台増産するのにどのくらいの期間を要するかも知らんのかこの高卒
前にも言ったけど、関東圏ならノジマ電気が完全前金だけど受付中。2〜3週間での納期になりそうとは言われた。ギリギリクリスマス間に合いそう。
今日、ヨーカドーに在庫確認したら入荷未定と言われたのに、実際には5個並んでたから、やっぱりリアル店舗を回りながら、情報収集かな。
金曜からのイオンブラックフライデーは販売ありそうだね。
なーに次は後期ロットから低コストの素材を使った粗悪品だから価値無しとか言いだすだけ
このスレで情報収集したり、
実店舗へ電話問い合わせしたり、
在庫管理無しと言われても実際に足を運んでみたり、
とにかく色んな方法で買い集め、
このスレでガセ情報を流し、
より高く売るまでを楽しむリアル参加ゲーム
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。ソース無し情報、全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>953 年末年始で生産ゼロとか本気で主張してるの?
>>954 社会不適合者相手に何言っても無駄だよ。
ちょっとー
40万台以上の売上情報
ソースはやくしてくれる?
☆ チン マチクタビレタ〜
マジクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|ニンテントクラシックミニ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>956 あと一ヶ月ちょいあるから土下座準備しときな
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。ソース無し情報、全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>958
マダァー?
40万台以上の売上情報
ソースはやくしてくれる?
☆ チン マチクタビレタ〜
マジクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|ニンテントクラシックミニ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>960 土下座もそうだが、年内中に在庫売り抜かないと大変だぞ
マダァー?
40万台以上の売上情報
ソースはやくしてくれる?
☆ チン マチクタビレタ〜
マジクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・) 早く土下座シテェ
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|ニンテントクラシックミニ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。ソース無し情報、全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
ねーマダァー?
40万台以上の売上情報
ソースはやくしてくれる?
☆ チン マチクタビレタ〜
マジクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・) 早く土下座シテェ
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|ニンテントクラシックミニ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。ソース無し情報、全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
定期的に荒らし書き込みを行っているNG推奨IP
202.177.77.249
119.47.151.66
>>969 ↑
発売日以降は普通に買えるとデマを流し
手に入れられなかった人が多数出てしまった元凶のスレ主
自分は予約注文して自慢げに写真をうpしたが、一人暮らしの貧乏部屋を晒してしまい住民総出で馬鹿にされる
ねーマダァー?
40万台以上の売上情報
ソースはやくしてくれる?
☆ チン マチクタビレタ〜
マジクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・) 早く土下座シテェ
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|ニンテントクラシックミニ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。ソース無し情報、全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>966 俺もクソ転売屋?が大損するように
一緒にお願いしてあげるでござるよ
ねーマダァー?
40万台以上の売上情報
ソースはやくしてくれる?
☆ チン マチクタビレタ〜
マジクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・) 早く土下座シテェ
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|ニンテントクラシックミニ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【注意】写真やスクショ無しに、〜に在庫あった。〜に入荷予定。ソース無し情報、全部ガセです。
買った人が買えなかった人をからかってるだけです。出向いて無駄な時間やお金を使わないように!
★ニンテンドークラシックミニ出荷情報★
【参考出荷数】
月度・出荷数・プレ値
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-30万台(10000円) 1次出荷 初期ロット30万台終了
12月-00万台(15000円)
01月-00万台(15000円)
02月-00万台(20000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
03月-10万台(10000円) 2次出荷
04月-10万台(10000円) 2次出荷ロット20万台終了
05月-00万台(15000円)
06月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
07月-05万台(10000円) 3次出荷
08月-05万台(10000円) 3次出荷ロット10万台終了
09月-00万台(15000円)
10月-00万台(15000円)
ーーーーーーーーーーーーーー
11月-00万台(20000円〜) ※生産終了アナウンス
合計 60万台
>>969 おい、高卒
さっさと次スレ立てとけよ
これは要望じゃなくて命令な?
転売ヤーのID:huhmBAU/0涙目すぎてワロタwwwwwザマアwwwwwwwwww
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 次スレ まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
(ワッチョイW c3a4-pYnr [119.47.151.66])
(ワッチョイ bd53-znN9 [202.177.77.249])
こいつ毎日いるしニートなんだろうな
>>980 この時間にスレ立てても、朝までに落ちてるんじゃないの?
スレ立て準備はしておく
朝8時までには次スレ立てておくから、仮にこのスレが落ちても待ってて
>>926 わかる!商品を探して手に入れる事が最高のゲームだったりするw
でも実際にも遊べるよく出来たフィギュアと思うと、インテリアとして置いておく価値はあるかもね。
マリオ1の1-1の最初のクリボーで死んだのは俺だけじゃないはずだ
仮にスレを立てるならスーファミコンミニが発売された時だな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 20時間 45分 56秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250314060458caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1479536686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★16 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★15
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★18
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★13
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★23
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(ファミコン)★14
・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 11/10に大発売★12
・【ハード】ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン、予約開始は9月16日(土)から
・ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3
・SFCタイトル21作品を収録した「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」10月5日に発売決定
・ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン予約情報スレ
・ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンにスーファミのカセット無理やりねじ込んだらプレイできたんだがwwwwwwwww
・ンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
・クラシックミニファミコン買ったけどなんか変
・【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 7
・【訃報】ファミリーコンピューター、スーパーファミコンの生みの親、上村雅之氏が12月6日逝去、78歳★3 [七波羅探題★]
・ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン Switch Online 追加タイトル [2022年3月31日]
・任天堂『ファミコンウォーズシリーズ』発売延期 ウクライナ侵攻影響か 正義マン「不謹慎だもんげ」
・【朗報】PSクラシック、ジャンプ版ミニファミコン並の12万台を売り上げる
・任天堂が家庭用テレビゲーム機「ファミリーコンピュータ」発売/今日は? 2022/07/15 [朝一から閉店までφ★]
・スーパーマリオブラザーズ3って凄いよな。 あれファミリーコンピューターなんだぜ ワクワク冒険感が凄かったよな
・NES版『Tetris』を「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」で12月12日配信
・歴代ファミリーコンピューターゲームソフト売り上げベスト30作品 どれ面白かった?
・ファミコンクラシックミニをPS4Proの発売日にぶつける任天堂。他社の妨害しか考えないんだな。
・「スーパーファミコン クラシックミニ」のソフト30本を予想しようぜ【SFC】
・【悲報】ニンテンドーオンラインさん、7月を最後にファミコン、スーファミのソフトを追加しなくなる
・【悲報】ニンテンドーネットワーク、ファミリープランにはクレカ必須
・【速報】ニンテンドーアカウントに「ファミリー機能」が追加!ニンチンのファミリープランで使える
・リークから予想されたニンテンドーNX想像図っぽいのが出回る 相変わらずまともに操作させる気のないゴミコントローラーな模様
・【副業】ニンテンドースイッチオンラインのファミリープラン副業ってあれ問題にならんの?
・エミュでゲームやるなら、ファミコンミニとPSクラシックどっちが良いの?
・PSクラシックてファミコンミニのせいでハードル上がったから今の現状なんだろうな 任天堂が悪い
・任豚「プレステクラシックはファミコンミニのパクリ」←これ
・【Eテレ】ポリーニ、ブーニン、小山実稚恵、ブレハッチ… クラシック音楽館「ショパンコンクールのレジェンドたち」10月17日放送 [湛然★]
・ミニファミコン、発売4日間で26万3千台
・ソニー「ミニファミコンぱくります」任天堂「PSN自動更新ぱくります」
・【朗報】 任天堂、ミニスーファミ+ミニファミコンのお得なセットが発売へ!!
・任豚さん、「ミニファミコン ジャンプ創刊50周年記念バージョン」が今日発売なのに話題にしない
・「ミニファミコン ジャンプ創刊50周年記念バージョン」公式サイトが神公開!!!!!!
・【詐欺企業】ミニファミコンとミニスーパーファミンの中身が全く同じことが判明!!!【任天堂】
・【朗報】ニンテンドークラシックミニはUSB経由でソフトの追加が
・【予想】ニンテンドークラシックミニ ニンテンドー64 収録タイトル
・ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 17
・「ニンテンドー64 クラシックミニ」のソフト30本を予想しようぜ【N64】
・ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 13
・ファイナルファンタジー16をニンテンドースイッチで発売すればFFシリーズは復活する!
・【懐古】ニンテンドークラシックミニ 総合スレ 【レトロ】
・PS→舞踏会 クラシックコンサート 任天堂→ファミレス ディズニーランド
・『ニンテンドークラシックミニ ニンテンドウ64』に収録すべき10タイトル、決定する
・【7FMLW】コンビニカウンターフード【ファミコロおでん肉まん】
・【悲報】任天堂法務部、ファミコンアートブックのキックスターターを強制停止
・IGNJクラベ「死にゲーをフロムが生み出したみたいなツラしてるけどファミコンの頃からあった」
・【悲報】スパロボXファミ通クロレビュ33点のJOJO以下のクソゲー!!シリーズ終了か?!【オワコン】
・ダイヤモンドファミリークラブについて話そう 13組目
・任天堂山上氏ファミコンウォーズの今後に「やりたいがキャラの関係性を作るのが難しい」
・スーパーファミコンSwitch Onlineの『スーパーフォーメーションサッカー』は、2025年3月28日に配信終了
・Switch版『シュタインズ・ゲート エリート』DL版の予約が開始!1080円割引&ファミコレADV付き!!
・【朗報】カプコンのカウントダウン、Switch独占ストリートファイター6だった。Jeff Grubb談
・ファミ通「Switch未所有者の中でニンテンドーラボ、買いたい人ー?」
・宮本茂「今後ニンテンドーミュージアムはファミ通に協力してもらう」
・【画像】ニンテンドーswitch オンライン、スーファミソフトを一挙に20本無料配信してしまう
・ファミ通「ニンテンドースイッチが現行ゲーム機最速100万台突破!」→コメント欄でゴキ発狂
・ファミ通「ニンテンドースイッチは、デカイ、重い、鞄に入らない」
・ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレPart37
・ストリートファイター6 モダンクラシック議論スレ Part21
・【〜4/8】ファミマでニンテンドープリペイドカードキャンペーン開催中!
・【悲報】Switchのファミコン、忘れ去られる