◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SNK新世界楽曲雑技団 part 6YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamemusic/1321452769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【関連スレ】
【豪血寺】田中敬一の音楽を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1172195948/ 【絶版になった新世界楽曲雑技団のCDが買えるかもしれない通販サイト】
http://www.amazon.co.jp/(新品有)
http://www.ebookoff.co.jp/(投売り価格だけど品薄)
http://www.ubook.co.jp/(新品有、中古は投売り価格だけど品薄)
駿(ry 探(ryは自分で探してください
通販よりヤフオクなどを利用したほうが安いことが多いのでヤフオクがオススメ
ためしにやってみたら立てられたw
関連スレにあった格ゲーの音楽ってスレは落ちたみたいなので削ったけど
これでよかったかな?
>>1乙
最近餓狼SPのイメージアルバム両方購入した。
クリキントン、ロンドンマーチ、勇者雷電、龍虎の拳アレンジは至高。
餓狼SP、リアルバウト餓狼、初代〜斬サム、龍虎2、KOF94〜00。
この辺のアレンジ持ってる。
餓狼はハズレがないな。
初代餓狼の作曲ってでんちゅうなんだよな
メタスラ4、5の人
勇者雷電は神曲
もうすぐ家庭用13が発売するけど
新世界メンバーはかかわってないんだっけ
関わってないはず
新世界の臭いがプンプンする楽曲群だったんだがな
餓狼3は曲とステージがマッチしてて好きだった。
ホンフゥとか最高だね。
N.D.R.だっけ?RB餓狼のビリーのテーマ。
あれもかっこいいな。
「ART OF FIGHT」「馬と僕」「リュウコとケン」「龍虎の拳ver23000000」……龍虎のテーマ曲には外れがないな
初代餓狼伝説のアレンジサントラじゃない?
ちょうど欲しかったところだ
街灯ひとつない夜道で「寺」のアレンジ聴いてガクブル
「自然の息吹」に救われたわ
チ!チ!チ!チ!
シロクニ
白いフランコ
Big Shot!
N.D.R.
蜜の味
リアルバウトは名曲が多いな
>>1 遅くなったが乙
前スレ落ちてもう無いと思ってたがうれしい
>>15 この曲餓狼伝説イメージアルバムのじゃないんですよ
なんで何に収録されてるのか気になってるんです
それと遅くなりましたが
>>1さんスレ立て乙です
PS2のバトルアーカイブスのアレンジ? 今手元にないから自信ないがけど
同じ人があげてる龍虎のはPS2のだな
龍虎2の「族」、アレンジがジャックの曲とは思えないくらいかっこいいな
ジャズ調なのがいい
龍虎チーム最高の曲は「リュウコとケン」だな
「かみきり虫」「Beauty and the beast」もいいが
>>20 バトルアーカイブス!
そういうのもあるのか
情報ありがとう、てことは自分で録音しなきゃいけないのか〜
>>24 あれいいよね
紙すぐる
外人にも受けがいいらすい
>>26 後にアップテンポになって復活されたのが嬉しかったな
98アレンジは家宝よ
FUNKY ESAKAはもうリミックスされないのかな
96の奇跡だよな
なんかあれだけ神がかってるKOFの中でも
動画で見たけどDLC庵の曲がサキソフォン2のアレンジだったよ
いや、13初登場の曲のアレンジ
13は曲だけは旧作レベルだったから少し期待してる
ネオジオ時代と違ってほぼ生音だからアレンジ版作る意味が薄いような
過去のオリジナルを生音にしました、みたいなアレンジはもういいや…
13のロンドンマーチやGood bye Esakaなんかイマイチだった
ロンドンマーチはガロスぺイメージの短縮バージョンじゃないのか?
全部が生とは思えないが生っぽい打ち込みということで
しかしまあ曲のクォリティだけは戻ったなKOF
2001とか2002とか悪夢の如き出来だったからなぁ
2002は音があれなだけでアレンジのし方は面白いと思うんだがな。
確かに「荒れ狂う炎の大地」はよかったな
「Tears」も言うほどひどくはなかった
あとはゴミ
KOF96版サキソフォン2が至高
つい最近もアレンジされたっけ
SNKの曲作りは神がかってたな
初サムの「鮪」は初めて聴いた時かっこよすぎて吹いたよ
サムスピは環境音ぽい曲が多いからね。
メタルスラッグ2だけ新世界名義でサントラ出てるんだよな。
HIYA!氏のコメントが嬉しい
Mr.カラテのテーマは龍虎2だな
これもまたイメージアルバムの短縮版ってオチ?
KOFの曲は94〜95とそれ以降とで作風が違う気がする。
>>33 打ち込みの音質が向上しただけで生音ではないな
サックスの音のチープさとかは如何ともし難い
今から考えてみたら旧SNK時代は梶原順とか淵野繁雄とかすげーメンツだったよ
今度からアレンジはネオジオ音源とかにすれば面白いと思う
自然の息吹
心の鏡
Crystal
Ice Place
冬の北海道に合う新世界サウンド
ゲームはアレだったが、新世界のMITUOさんが歌っているポリサムの鬼唄が好き
バトルアーカイブス1の餓狼1アレンジとか風雲STBの新規アレンジって新世界メンバー関わってんの?
そういえば芋屋には一応元新世界のメンバーも残ってるんだっけ
ここで新春に相応しい新世界サウンドを
つ 男酒(斬サムAST)
つ 続々 舶来女(天サムAST)
>>55 一応も何も、今のKOFのBGM作ってるのはSHA-Vだお
'96以降のKOFと同じ人ね
XIIIは新世界じゃないのか…
曲調それっぽいしサキソフォン5とかきたからてっきりSHA-Vだと思ってた
ブックオフに餓狼SPのアレンジ盤が両方250円で売られてた悔しい。
初サムのアレンジも250円。悔しい。
ADKの音楽と聞いて真っ先に思い浮かぶのは鬼畜女王のテーマだな
初サムと天サムのASTゲット
サムスピやったことないけど買っちゃった
その2つも良いけど、サムスピ最強ASTは間違いなく斬サムだぜ
でも真サムも捨てがたい
つまり全部(略
精進の滝 三途の嘆き 舞闘劇 自然の息吹 心の鏡 無限 祭り流れる
うーんこの名盤
あまり話題にならないけど覇王丸のテーマはなにげに名曲揃いだと思う
覇王○はシンフォニックの男道が至高
ポリ1のアレンジもなかなか
あとはよく聴くといいんだけど、微妙に覇王丸のイメージとは違う感じなんだよな
ネオジオ音源の初代とかは好きだったけど
RBSPのギー醤はバリバリのロックだが
どこか怪しさがあったりして
いい曲だと思う
2003の曲いいな
13の曲はなんかダサイしすぐ飽きるから微妙
そうか?
近年のKOFじゃ一番の出来だと思うんだがな
最初にプレイしたKOFがEXなせいで、2000が一番愛着ある俺
俺は龍虎1の曲がいいな
あの時期のコンシュマー機で出せないサウンドに胸キュンしてたわ
2000のKD0084は0079を進化させた躍動感のある曲だわ
これ聞くと体の底から力が沸いてくる
グットバイESAKAは故郷を思い出す、胸にグッとくる
0084とグットバイESAKAは名曲中の名曲
2003は曲自体は悪くないと思うけど
オリジナルの音と2003自体の出来がクソだから印象が薄いなあ
印象的なのはアッシュチームのSplendid Evilアレンジぐらいか
2003は女性格闘チームとかはまだ覚えてるがキムチームや紅丸チーム、龍虎チームとか全く印象に残らなかった。
全体的に音が軽い。
2003は主人公、アウトロー、女格、紅丸チームが良いと思ったな
age
リュウコとケンが龍虎チームでは一番好きだな
俺は外伝のトンファー使いのアレンジ版のギターが好きだ
曲は思い出せたがトンファー使いの名前が思い出せない
実戦空手道とトンファーを組み合わせたまったく新しい格闘技
月華の剣士第二幕のアレンジ版が見つからないねえ
やっぱ駿河屋あたりで地道に待つしかないのかなぁ
あそこの情報量は良かったのに残念だね
中の人はtwitterでSHA-Vさんと絡んだりして元気みたいで何より
今日スレの復活を知ったので超亀レスご容赦を
>>56 新春のサムスピサウンドったらアレだよ…
アレってのは勾玉(千両狂死郎)だよ…
餓狼3のアレンジがほしい
シロクニはオリジナルに限るがな
ダダダダダダダダ……がないとダメ!
KOF2000と98のオリジナル版に付いてくる楽譜ってそれぞれ何の曲か教えてもらえないでしょうか?
>>93 98はESAKA?、2000からはついてない。
秦崇秀ステージBGMのアレンジが悲壮感漂って泣ける
龍虎外伝のアレンジが気になる。
リョウのテーマが聴きたい。
今フジでやってる番組で初代サムスピの効果音使われてる
旧雑技団の人のツイッターアカウント教えてくれませんか
ベスト5曲挙げようず
1.S-WIND(アレンジ) / RBSPスタッフロール
2.パスタ(アルデンテ仕立て) / 餓狼SPアンディ
3.ダイエット(オリジナル) / 龍虎2ユリ
4.Art of Fight(オリジナル) / 龍虎1藤堂
5.ギースにしょうゆ(オリジナル) / 餓狼SP ギース
王道過ぎかしら?
それならOSTとアレンジで分けた方が良いんじゃない?
OST
1.龍虎の拳Ver.230000000.0/餓狼SP
2.鮪/サムスピ
3.勇者雷電/餓狼1
4.176th street/KOF99
5.THE SUNSET SKY PartIII/餓狼2
アレンジ
1.嵐のサキソフォン2/KOF96
2.精進の滝/斬紅郎
3.月の花/真サム
4.自然の宴-其の弐-/天草降臨
5.帰依-The Sun Set Sky Final-/RB餓狼
慶寅のアレンジBGMと我旺のアレンジBGMたまらん
ベスト5。
ゲームごとに分けたほうがいいかと。
つかホント雑技団は神曲だらけだわ・・。
>>108 「海は知っている」「下町の暴れん坊」とか軽快な感じがいいよね
個人的にはスト2よりもストリートファイトっぽい雰囲気が出てると思う
スレ違いなのは分かっているんだけど……
KOF2002UMのキャラクターヴォイスの音源が欲しいんだけど、どこにあるか知っている人います?
OSTにも入ってなかったし、ググっても見つからない……
あるにはあったけど、リンク切れだったりクレジット必要だったり……
誰か知っている人教えて下さいm(_ _)m
>116
それが出来れば苦労しないよ…リッピングのやり方よう分からん(T T)
>116
何とかぶっこ抜いて2002UMのヴォイスをゲットしました☆
ついでにOSTに入ってなかった98UMと2003とXIのヴォイスも手に入れて満足^^
思わずageてしまいました
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンの音楽もいいよね。SNKじゃないけど。
地元のブクオに大量に新世界が入荷してあったけどほとんど持ってる(´・ω・`)予備に買うか
>>108 個人的に2P対戦の曲が好きだ>初代餓狼
ゲーム本編ではまず聴く事なかったけどw
SHA-Vって人、AVの音楽やってんだね。
ゲーム音楽だけじゃ・・食べていけないのか・・
海外版輸入しないと手に入らないってやつとはまた別なのか
>>128 KOF13の公式サイトのキャラクター画面で色々聴いてみればいいじゃないか
ちなみに作ってるのは新世界ではない
SNKサントラのカタログ的情報がまとまってるサイトでおすすめありますか?
突然すみません、
龍虎2のCMで流れていた曲(洋楽だと思うのですが)
の名前をご存じの方おられましたら教えてくださいませ↓



@YouTube 関西のラジオ番組に「マイクのチバリョー!タイガース」ってのが昔あって、そこでキムのソウルに行こう!が使われててビックリした思い出
龍虎の拳1のアレンジって天地人が出るタイミングで作られたものなの?
>>16 ひっさしぶりに来た。昔のほうのレスだけど「寺」wどうしてそうなったw
>>109 「ちょっと小粋な喧嘩野郎」や「橋も歩けば棒に当たる(だっけ)」もいいぞ
橋もあるけば(ビリーの曲)は、なんかアレンジですごいパワーの明るいロックになってた
未だに好き。とても悪役の曲じゃ無いね。決勝戦のテーマなのか橋のイメージなのか
晴れた空、爽やかな風、そしてビリー様のテーマ曲、さて洗濯するぜ洗濯最高だぜ
っていうイメージなら分からんでもないが
>>120 ってこんなところに居た、2p対戦の曲(ちょっと小粋な喧嘩野郎)好きな人。嬉しいな。自分だけじゃ無いんだ
>>119 餓狼3くれw名曲揃いなんだけど今無いんだ。雷波濤とかたまらん
そういえば、アマゾンの中古でネオジオライブのCDを前手に入れた。
なんか、ネオジオ黄金時代的なものを感じて嬉しかったり寂しかったりしたよ
ロバートの「スウィング・ザ・ハウス」とか
ジョンクローリーのテーマとか、クリキントン、タイ南部に伝えたい新しい詩とか
生駒さんの語りとナコルルの曲とか、あとなんだったかな
餓狼SPタイトルから始まって、クリキントン、Swing the House
ソウルに行こう!、タイ南部、ムスタングマン、自然の宴、鮪、餓狼SPエンディングのMoreMission、
やたら長いんじゃ(龍虎ED)、祭り奏でる(初代サムスピ)。で終わりか。
やばい久しぶりに書き込んだら再燃してきた
95の怒チーム「デザートレクイエム」とか斬紅郎のいろんな曲とか好きだ。「精進の滝」「鬼唄」「男酒」「心の鏡」「川」「三途の嘆き」「祭り奏でる」
「ロンドンマーチ」「ソウルタウン」「N・D・R」「Kiss me」「パンドラ」1・2に3番、「ソウルっす♪」も好きだ
なにげに餓狼1のホア・ジャイ(「キングコブラがやってくる」?)も名曲だ。「牛とお戯れ」とかローレンス系の曲も
やっぱし
>>136「嵐のサキソフォン」もいいし「ファンキーエサカ」もいい。「ねっ!」とかも好き。
好きなもの、思い入れがあるもの多くて書き切れない。勢いで書いたんでカオス
出会ったのはもうどんだけ昔なんだ。年を食ったな。
アマゾンのKOF13サントラ高すぎだろ
どうしてこうなった・・他もそこそこ高いしw
そりゃあ数が少ないからだよ
サムスピ零剣音盤さっさと買ってて良かったと思う今日この頃
見てきた
零剣は5000から8000までの値がついてるのに閃は入荷未定在庫切れ事実上の売り切れかw
閃は曲自体はそこそこいいの多いんだけどな
他が酷すぎて目立てないのか
作曲は確かNEKOSてなってて雑技団の誰かを雇ったって噂もあったけどどうなんだろう
96のBGMはレース系のゲームとも相性がいいね
最近のゲームはカスサンに対応してるのも多いし
>>145 既に解決しているかもしれませんが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00172RMGK 1点在庫あり。(入荷予定あり)になってます。
今フジでやってる番組、初代サムスピのSE鳴りまくりなう
昔のCD
福岡ローカルの番組で、殺陣の教室を紹介してる時に真サムのBGMを複数使ってた。
OPとEDと何故かチャムチャム(笑)
Psycho Sonic Tripっていい曲だよな
SNKのサウンドはもっと評価されてもいい
地を這うベースとかGetn Upとか本格的なジャズ過ぎてたまらん
KOF12のサントラ欲しいなぁ
13の家庭用追加曲とセットで販売してほしい
ちょっとスレチだが大阪で02UMのサントラが14000円してた
2000円で買ったけどなんか得した気分だ
amazonなんかで見ても高額になってると思わずニンマリw
>>160 12はもう公式に黒歴史扱いということだろう
俺も曲は好きだからサントラ欲しいけど
プレイモアになってからのサントラは零+天下一と11とMI2しか買ってないや。
買えるうちに買っておけばよかったな。
海外版の12だったか13だったか忘れたけど、12のサントラが特典でついてたらしい
DLCのアレンジバージョンは入ってないそうだ
KOF99のAST欲しいけど手に入らない…
ていうかSNK末期らへんのサントラって出回り少ないのかプレミア付きまくってるよね
99も00もK'チームの曲かっこいいなー
13も良い。01は覚えてないや…
01BGMってKOFらしくなくて逆に新鮮だった
ゲーム性の壊れっぷりも含めていろいろ印象深い
イグニスBGMは癖になる
01のBGMはDC版のパズルモードと親和性が高いと思う
新世界じゃないけどネオジオだから貼っとく
「ニンジャコンバット」から「ラギ」、「ティンクルスタースプライツ」……「ADK音魂」12月28日発売!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20131129_625681.html ギースに〜シリーズは格ゲー史上最高のBGMだと思っている。
特にRBSPアレンジが好きすぎる。
バトルアーカイブズの初代餓狼って、イメージアルバムから使うかとおもってたら
わざわざ新規で作ったんだね。おかげでパオパオカフェ歌無しだけど。
ギースは初代餓狼オリジナルだろ〜。
見事に悪のカリスマを引き立ててる。
KOFMIのアレンジもなかなか
逆になんか物足りないのはKOF96
自分は持ってないけどギースのテーマ全部入りとかいうCDがあるらしいね
キャラクター別に何枚か出してたね。
レオナとかシェルミーとか無謀すぎるだろと思ったけど
>>184 レオナ、シェルミー以外に覚えてるやつだと
KOF→京、庵
餓狼→テリー、舞、山崎、ギース
サムスピ→ナコルル(リムルルもあった気がする)
あのシリーズは新世界さんのキャラ愛があって良いよね。
>>182 アレはセンスが素晴らしい!
>>183 持ってる漏れがきましたよ。
キャラ別CD持ってないけど、調べたらギースのボリューム半端ないな。
主人公であり、ステージ曲もテリー、ギース並に用意できるのに出してもらえなかったサカザキさん。
ほとんど出張先だけどw
98ASTって焼き直しみたいな曲で嵩増ししてる感があったし、龍虎チームの曲入れて欲しかったな。
初代龍虎がアレンジ出してないし、ネオジオCDくらいだよねあの曲入ってるの。
SMK時代でアレンジ存在するのにサントラ出てないのって
餓狼MOWと真サムくらい?
ごめん、真サムあったわ。
大好きな鮪がはぶられたショックで記憶改ざんされてた。
旧SNKのHPにMOWのCD版発売中止のお知らせが載ったのを覚えてるなー
DC版にはアレンジ入ってるんだっけ
リアルバウトのチョンレイあれんじ歌はやめてほしかった
弟みたくフルオケききたかった……
オレてっきりMOWのアレンジのサントラ出てるかと思っててなかなか見つかんないから持ってるヤツすげーと思ってた
>>194 そう。DC版にはアレンジ入ってるから作った事は作ったんだよね。
ループだけだろうけど。
たしかSNKが最期に出した家庭用ソフトこれだったっけ?
ネオポケのカードファイターズ2かどっちか忘れたけど。
サムライ零のPS2版出る時にアレンジ期待してるやつに
「芋屋が作るわけねーだろ…」みたいなレスをした事にとても後悔している。
それ以降、新作だけじゃなくてオンコレの過去作品まで作るとはな。
何かの攻略本で龍虎2のBGMに乗せたミッキーとジョンの歌があったな
DC版はアレンジサントラ出てない餓狼に新規アレンジ音源が収録されてるのに
アレンジサントラ出てる月華2には何故かオリジナル音源しか入ってなかったな
今更知ったけど零サムのアレンジサントラって出てたのか…
欲しいけど高いなあ…
アレンジ盤をまとめたBOX出てほしいねぇ…うん。無理なのは重々承知
>>200 サム零と剣サムのオリジナル、アレンジが一つになってあれはお値打ちだった。
サム零目当てでサムライBOX買ったやつは炎邪の如し怒りゲージ即MAXだったんじゃないか。
本当に何でDC版月華2はオリジナルだったんだろうな。
ネオジオCD版月華2のBGMはアレンジだったっけ。
友達の家でやった記憶があるけど、月華クイズと殺人的なロード時間しか覚えてない。
SNK時代でオリジナル、アレンジ切り替えあったのは餓狼WAとMOWだけかな?
BGM切り替えは良い配慮だなー。
98UMは裏舞が双角になっちゃうけど
アレンジにすると途中でフェードアウトしちゃうのがなあ…
DC版98がラウンド毎にBGM切れるのはそういう理由があったのかと今更ながら気づかされたわ
SNKの曲で(ゲームミュージックとして)良かったなって記憶があるのは
ASO、アテナ、怒、次点で怒号層圏ぐらいかな・・・
そういえば、サンプリングまるまる1チャンネル潰してアイドルに歌わせてたサイコソルジャーは無茶してたなw
新世界楽曲雑技団時代、というかNEOGEO時代は全く印象に残っていない
作風のせいなのか、音源自体が好みの音が出なかったのかはわからないが
ピンと来るのがなかった
一応餓狼シリーズくらいはCD持ってたんだけどね
サイトロンレーベルだったかな
ちょっとお聞きしたいのですが
KOF98のΩルガールのテーマ XXX のアレンジっていくつありますか?
2024/12/03(火) 17:20:59.03ID:c+zdGXcS 月華の剣士2のOPはエレキギターでひいてな
lud20250208133604このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamemusic/1321452769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SNK新世界楽曲雑技団 part 6YouTube動画>23本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【音楽】L'Arc-en-Ciel全楽曲&全ミュージックビデオ、世界で一斉サブスク解禁
・【新時代】AdoがApple Musicデイリーチャートで全世界1位を獲る!日本楽曲としては前人未到の初快挙
・【音楽】YOASOBI・Ayase 世界的ヒット『アイドル』の秘話告白「『推しの子』の大ファンで、読んだ時にもう楽曲を作っていて」 [ネギうどん★]
・世界を大いに盛り上げるすっぷの団
・【国際】「報道の自由」は世界で大きく低下、日本は61位 - 国境なき記者団 [15/02/12]
・YesNoでラブライブ楽曲当てやろうぜ
・【悲報】JKがイジメで裸撮られてSNSに投稿される世界
・【世界へ発信!】加藤綾子専用2018/03/29(木)【SNS英語術】
・世界的企業ユニリーバ「ヘイトやデマが多いSNSに広告を出すのを止めます。」
・【コロナ】中国中央テレビのキャスター「世界各国に新型コロナ謝罪しよう」SNS投稿で炎上
・【悲報】大阪万博「関心ない」が65%「全世界辞退で恥かきそう」準備進まずSNSで高まる「中止論」
・【闇の組織】世界70カ国でSNSを介した組織的な世論操作――誰が行っているのか? 何を流布しているのか?
・【朗報】おそ松さん、実写化!主演は世界的アイドルグループのSnowManの9人!人数多いのでオリキャラ3人増やした!
・【速報】石丸伸二さん、イギリスの大手紙に「SNSのポピュリスト」として取り上げられて世界デビュー🥴🥴🥴
・共産 志位氏 「共産党は軍事同盟の無い世界を目指している。この立場からNATO拡大に反対 その立場は変わらない」 [powder snow★]
・台湾・蔡総統 安倍元首相へ追悼の半旗指示「安倍元首相が世界の自由と民主主義に果たされた偉大な功績を決して忘れません」 [powder snow★]
・【ドラマ】道枝駿佑「金田一少年の事件簿」Disney+で世界配信!ディズニーと日本テレビがパートナーシップ拡大 [鉄チーズ烏★]
・【音楽】アヴィーチーさん追悼コンサート、YouTube/SNSで全世界生中継 リタ・オラ、アダム・ランバート、アロー・ブラックら
・自衛隊明記など改憲念頭の安倍元首相らに、田中優子前法大総長「9条と前文は世界の向かうべき人類の理想。捨てるべきではない」東京新聞 [powder snow★]
・世界遺産
・世界遺産
・死語の世界
・世界樹
・吹奏楽曲
・裏と闇の世界
・死後の世界
・世界線移動
・世界のISO
・夫婦の世界
・新世界秩序
・世界遺産の種類
・世界最強の男
・天皇は世界遺産
・世界の山さん
・第三次世界大戦
・新世界秩序
・侵略の世界史
・世界新記録
・K-POP楽曲大賞
・だおの世界21
・栗山千明に楽曲提供
・世界の陸上スレ
・ゆりこと世界史
・世界+26万
・絵は才能の世界
・世界の宗教史
・だおの世界19
・世界最強の城教えて
・標準語は世界最強
・ありえへん∞世界★1
・世界で大人気のBTS
・世界三大臭い都
・八尺五寸は世界を救う
・世界と世界の真ん中で
・世界の女子陸上を
・世界一の大都市東京
・大阪のたこ焼は世界一
・世界史の勉強って
・ツンデレラの世界
・異世界に行く方法
・ChatGPTと世界情勢
・機械仕掛けの世界
・世界まる見え!★2
・売上世界3位の兄です
・第三次世界大戦に入る
・世界大戦エース山場