◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーム製作 雑談スレ【part8】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1648755008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 04:30:08.49ID:VQEKtMyN
楽しく雑談しましょう

前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
http://2chb.net/r/gamedev/1645686054/
ゲーム製作 雑談スレ【part6】
http://2chb.net/r/gamedev/1642859664/
2名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 04:30:33.07ID:VQEKtMyN
保守んご
3名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 04:41:42.54ID:pLnmZtBB
おっつ
4名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 06:27:34.72ID:O4lXutxg
なんか2つあるけど、こっちでいいのかな
5名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 08:36:54.48ID:yWRWTP82
こっち伸ばそうぜ!
6名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 17:21:09.27ID:XpyPoCD6
いつもの煽りたいだけの奴が向こうに行ってるからこっちでよくね?
7名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 17:43:28.18ID:RdxAf5Sa
よっしゃあくんと成長しか言わんやつもあっちだな
8名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 18:00:12.74ID:IKXa/XQA
こっちの皆さんはいい人そうですね
こっちに書き込みます
9名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 19:48:21.53ID:pduybqpy
コッチにもクソリメイクの話は書き込むなよ
10名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 20:29:41.55ID:G2+70Agz
インディーゲームの爆発的ヒットさせるためには多言語対応少なくとも英語は必須だと思う
11名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 20:39:21.37ID:rgI+DE/5
そういうのは完成させてから言いなさい
完成したらもうこのスレは卒業なんだから
ビジネス板で相談しなさい
12名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 21:09:37.20ID:cf668OoZ
雑談スレで卒業……?
13名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 21:23:19.62ID:O4lXutxg
てことは言ってる本人は完成させてないってことかw
14名前は開発中のものです。
2022/04/01(金) 21:38:18.61ID:rgI+DE/5
制作してないなら製作雑談じゃないだろ
くだらん揚げ足取りで喜んでるやつもそんな感じだな
15名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 00:22:59.50ID:g2WJ+y7z
また出た…
ゲーム会社の休憩室だからゲームの話以外するなと言ってるようなもん
独りで卒業してくれ
16名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 00:40:42.78ID:xuOU9yj4
多言語対応ってどうやってる?
言語別テキストテーブル作ってテキストノードと関連付けする方法でやってるけど他に方法ある?
17名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 01:44:43.46ID:QpkrPp2A
>>16
大体そういう形が多いだろうとは思うが
具体的な方法の話ならそのエンジンやプラットフォームのスレでした方がいいぞ
18名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 10:35:29.43ID:uqY/+JEy
海外に売りたいならリンボとかリトルナイトメアみたいな非言語ゲームでいい気もするが
リンボなんて色すらないし、リトルナイトメアはゲームとしてはかなりの糞だけど大好評だし
19名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 12:45:21.41ID:PYXPZ3IM
だよな
人手をかけられない開発ならアイコンなんかを分かりやすくして極力文言入れない作りにするのがセオリー
チャット入れるのなんかは特にNG、ハングルやヒンドゥー語で禁止ワード入力されても困るだろ?
20名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 13:31:11.30ID:ppSSj2yC
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1510102493912776709?s=21&;t=A6dcyBAaQhNQF0mo2rKy1w
先日からここに貼ってたバッティングゲーム完成しました
タイトルは「ファイナルバッティング」
よければプレイしてみてください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 14:21:35.38ID:hC7j2roH
>>20
完成おつかれさま
内容はシンプルだけどランキングあるともうちょっとってやっちゃうな
22名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 14:48:07.59ID:ppSSj2yC
>>21
ありがとうございます!
23名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 16:41:23.69ID:hfHOjcxn
>>20
ちょっとやってみた
バットの黄色い部分にきちんと当てると飛ぶのがわかったら結構楽しくなってくる
ただハイスコアを狙おうと思ったら投手の投げる球の運ゲー感が目立つ
自分の背中まで曲がってくる玉投げられると「ええ...」ってなる
24名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 16:52:54.58ID:ppSSj2yC
>>23
プレイありがとう!
投手の球の変化は旧バージョンではもっとえげつなかった
かなりソフトに変えたのだがまだ足りなかったかな
25名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 22:45:04.06ID:PYXPZ3IM
糞ゲー製作エキスパートになってどうするの?
糞ゲー制作専門の制作者で集まるコミュニティかとかあるのかね
26名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 22:53:46.47ID:ppSSj2yC
>>25
なりたくてなったわけじゃないのだが
俺は面白いと思って作るとなんだかよくわからない変なものが出来上がる
そういうことを続けるうちに「これをやったらダメになるんじゃないか」みたいなのが
うっすら見えて来た
27名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:11:39.31ID:PYXPZ3IM
今後どうしたいのかよくわからないからコメントしづらいな
変な物路線で突き抜けたいとか万人受けする面白い物を作れるようになりたいとかそこら辺が
28名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:17:18.33ID:/QfKRnlL
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
29名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:21:04.78ID:uqY/+JEy
クソゲだろうと傑作だろうと作る手間も技術もそんな変わらんし、技術はつくかもしれないだろ
それにどんなクソゲでも完成させて公表できた時点で俺ら雑魚どもとは1段高いところにいるのは間違いないだろう
30名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:21:23.63ID:ppSSj2yC
>>27
その辺も揺れてる
そもそも自分とは何か
その時点でわからない
人生まだまだ長いしゆっくり考えたい
31名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:26:05.96ID:PYXPZ3IM
>>27
でもここに貼ったって事は何かコメント求めてるんだろ?
32名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:29:46.39ID:ppSSj2yC
>>31
それはその通りだ
自分一人で悶々としてても埒が開かないから他人との間の摩擦を得て何か
新しい展開に行けないものかと
33名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:42:51.77ID:PYXPZ3IM
よく言われるのが人間は自分の力で何とかなる事柄に注力するべきって事ね
自分の力で何とかならない事柄の代表格は人気のインフルエンサーに偶然発見されるみたいな事
また精神論になっちゃってすまんな
34名前は開発中のものです。
2022/04/02(土) 23:51:24.77ID:ppSSj2yC
>>33
インフルエンサーに扱ってもらうには面白くないといけないと思う
現状ではそこが不足している
「面白い」とはどういうことなのか
俺はいつも「これは絶対面白いはず!」と思って作り始めるのだが
出来上がってみると何が面白いのかさっぱりわからない変な物体に仕上がる
今回のバッティングゲームはその点ではだいぶマシなものなんです
他のはほんとに変なものばかりだから
35名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 00:01:14.15ID:Odndoxk3
配信向けフリゲ界もいろいろあるんだろうね
絶対配信されないようなもんしか作ってないからそこら辺さっぱりわからんわ
36名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 01:22:06.42ID:RrEGXYlW
>>20
思ったよりしっかり作ってられてて楽しめた
次はもう少し時間を掛けて遊べる駆け引きも盛り込んだゲームを作って欲しいな
37名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 02:06:54.87ID:piu16hEF
インフルエンサー様に実況されることに夢見すぎだよ

俺のゲームはいろいろ有名どころにプレイされてるけど
はっきり言って影響ゼロに近いよ
38名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 02:27:46.70ID:Odndoxk3
取り上げられてもダウンロード数に影響ないの?
確かに放送面白くても後から自分でプレイしたゲームってほとんどないな
39名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 02:35:08.19ID:Odndoxk3
>>34
分かったあなたの認識は間違ってる
実況されるのは面白いゲームじゃなくてインフルエンサーが面白い人に見えるゲームなんだ
40名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 04:13:06.31ID:piu16hEF
もちろんものによっては売り上げアップにつながるケースもあるだろうけど
かといってそういうのを分析し、最適化したゲームにするのもバカバカしいしな

そこまでして金儲けたいなら他の手段採った方がずっと利口

というわけで33の言ってる事はもっともな話だと思う
41名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 05:21:11.74ID:OLabuF6H
実況者にネタバレされたらもう遊んでもらえなくなるゲームと、ネタバレされても遊んでみようと思えるゲームの違いか
Vampire Survivorsはネタバレに強いほう、かな
42名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 08:43:52.33ID:Y/rPHpOe
>>36
ありがとう!
それはそうですね
ピッチャーというものである以上知能を感じた方が楽しいに違いないと思います
43名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 08:45:19.18ID:Y/rPHpOe
>>39
なるほど、それはそうかもしれない
そうなるとやっぱり自分はあくまで面白いゲームを作りたいな
インフルエンサーのためではなく
44名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 16:30:48.10ID:zba9M4dP
個人的に他人のプレイを見て自分もやりたくなるゲームというと
他人がやってるのを見てる時にもっと上手くやれるんじゃないか?と
もどかしくなるようなゲームかな。
プレイヤースキルが割りと重要なゲームという事になるけど
下手くそでも繰り返しプレイして強化していけばどうにかなるような仕組み等があれば
あまりプレイヤーを選ぶこともない、だろうか?
45名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 18:38:47.56ID:WkoX926L
面白いゲームを作る才能と優しいレビュワーなら後者を選ぶくらいにはスレてる
46名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 19:24:33.25ID:Odndoxk3
>下手くそでも繰り返しプレイして強化していけばどうにかなるような仕組み等があれば
この手のやり込みゲーってマイクラレベルの出来じゃないとそもそも配信してくれないのでは?
一回で配信しきれないだろうし
47名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 19:34:01.39ID:Odndoxk3
大手配信者のほとんどは仕事でやってるわけなんで頭使ったり手間かかるゲームそもそもやりたがらなそう
48名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 21:06:32.79ID:vK99nFAQ
他人のプレイ動画見てて遊びたくなったのってフォールガイズだな
プレイヤースキルも必要だとは思うけど運もあるしな
下手でもワンチャンあるゲーム性は良い
49名前は開発中のものです。
2022/04/03(日) 22:02:23.40ID:zba9M4dP
>>47
いくらなんでもそりゃゲーム配信見て無さすぎでは?

>>48
まさに配信で観て買ったわフォールガイズ。
こうしたら勝てるんじゃないか?というプレイを自分で実践してみて
割りと想像通りに出来たり、視聴者参加型の配信に参加してみたりとか面白かったよ。
50名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 00:07:03.79ID:J+E6Svb7
前スレでも見かけたが
age、sageが安定しない奴のレス
浅い極端な内容だったよ
51名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 00:14:11.80ID:J+E6Svb7
>>20
くまのプーさんのホームランダービー!
参考にしてみては?
フラッシュゲーで古い昔からあったタイプだけど
動画は残ってるはずよ
52名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 00:19:18.92ID:y7msCGKJ
ゲーム配信の問題点は配信前提でゲデザを考えないといけなくなったところだろ

VNまるまま実況されたりしたら死ねるわ
53名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 00:27:01.54ID:J+E6Svb7
C社のゴ○ストトリ○クだっけ、
ネタバレで権利者申し立てで有名V配信者がBAN食らったの
で、でVの運営が所属メンバー全員の配信アーカイブ1万件一斉非公開っていう
どんだけ心当たりあるんだよ御社wっていう事件があったの
54名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 00:44:39.62ID:qdQhzB01
>>50
やたら攻撃的な奴がこっちに来ちゃったみたいだな
残念だ
55名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 00:50:25.98ID:Vrjm/1qn
>>52
「配信バエする内容にして売り上げアップを狙えばいい」って
言われるのは仕方ないけど
「配信されたら売り上げ落ちるようなもの作る方が馬鹿」
とか言われるとほんとくそうぜーなってなるわな

つかつべやツイッチの側がさっさとニコのクリ奨的な
元作者に取り分還元するシステム作れよって話
56名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 01:01:18.05ID:UZE9uclo
音楽は著作者に収益配分されるのにおかしいよなYouTube
57名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 01:32:42.50ID:J+E6Svb7
>>56
ジ○スラ○クとカラオケ音源サービス会社だっけ、配信プラットフォームと契約してるのって
ここに登録されてる以外の個別の権利管理みたいな曲は結局はアウトなんだっけか
ゲームは権利の一括管理委託する団体みたいなの無いからなあ・・・・・・
58名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 04:16:33.88ID:wI0d4pyu
企画が面白くなかったり頓挫しちゃったりするのは変にプライドが高いから
つまり最初からまったくのオリジナルを作ろうとするのがいけない

絵で例えるならトレスや模写を何回も繰り返して
やっと人に見せられる絵が描けるようになるというのは常識だ

ゲーム製作もサンプルや参考書のソースをとりあえず自分で書いて動かしてみる
次は何らかのオマージュを作る
そこから徐々にできることを増やしていかないと人に見せられる物は完成しないだろう
59名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 04:38:29.70ID:wI0d4pyu
前スレからいるマリオ64をGodotで作ろうとする少年はその典型例だ

プレイヤーを追跡する簡単なAIはおろかクラスもまともに理解していない上
自分で調べるようなめんどうなことはしない

こうした己の能力以上に難しい難題に対する無謀な挑戦は
若さゆえに抱く万能感がそうさせるのだろう

ただ失敗は誰でもするのでそこから何を学ぶかが重要だ
60名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 06:10:52.90ID:9zVjE7WM
lんh
61名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 06:22:44.32ID:a2d0rbsH
>>59
あれgodotスレその他で荒らし認定されてるshibainuとかいう半コテだと思う
まとめレスを鵜呑みにするなら数年前から全く進歩してないことになるから若くはなさそうに思えるが…まあ文章の雰囲気は似てる
62名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 07:59:05.14ID:XY9g+BlF
>>51
それに似てるとよく言われる
俺としては野球盤を参考にしたのだがw
63名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 10:39:12.77ID:XY9g+BlF


予想してたより似てたw
そら言われるわ
64名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 13:38:57.38ID:hNIOGB56
ん?超有名だし有名実況者もこぞって耐久みたいなのやってたし
前スレで黄色い熊のゲームってレスなかったっけ?今きづいたんならウソだろ?って感じなんだが…
65名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 14:05:08.93ID:sKvcQw5/
ノック打ちということ以外にほとんど似とらんやないか
そもそも似とったら>>51が参考にしろと言う意味がない
ほとんどの要素が欠けてる、別物やから参考にしろと言われとんのや
66名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 14:23:41.19ID:XY9g+BlF
>>64
そういうゲームがあるらしいという話は前々から聞いてたのだが動画までは見なかった
ちょっと調べたらFlashゲームだと出てきて「Flashゲームならこんなんだろうなぁ」
という想像を勝手にしてたのだが動画見たら予想より似てた
67名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 14:23:47.47ID:hNIOGB56
>>65
ん?>>63の「予想してたより似てた」は製作者本人のレスちゃうんか?
68名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 14:26:34.35ID:hNIOGB56
>>66
まあファミスタのホームラン打ったときの挙動とか飛距離の出方とかも似たようなもんだけどな
69名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 16:45:39.86ID:MD14m0iv
メイドインワリオとかワンピースの野球もこんな感じだろ
大体大元がパワプロやしなこの画面配置は
70名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 17:34:12.58ID:tQJSyGO5
パワプロじゃなくてファミスタだろ、これは
71名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 17:38:46.58ID:qNTI5KF5
>こんな感じ

ならワンピースの野球のように>>20を売り物にすればいいじゃん

同じくらい売れるはずだろ?

>こんな感じ

ならな
72名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 17:55:19.23ID:XY9g+BlF
(ワンピースの野球ってなんだろう)
73名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 18:15:06.54ID:tQJSyGO5
ワンピースのキャラ使った野球ゲーム(糞ゲー)が過去にあった
でも版権モノと同じシステムのオリジナルゲームが版権モノ同様に売れるわけではないだろうに
74名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 20:35:01.51ID:fk72o2eq
お正月に親戚で集まって皆でやるモノポリーみたいなボードゲームは楽しかったなあと
祖父母も他界して皆もいい年齢になって正月に親戚で集まらなくなってボードゲームやる機会はなくなったけど
75名前は開発中のものです。
2022/04/04(月) 23:42:18.46ID:7B1GY3WG
>>65
いや、>>51なんだが
似ているから参考にして見てはって言ったんですけど
肉付けはまだまだこれからだろうし、
ホームランダービーと違う方向性探るために既存のものに目を通してみたらって感じよ
76名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 00:22:27.41ID:j2Itd+eh
>>75
肉付けなんてしないぞ?
もう完成してる
これ以上何を付け加えたらいいんだ・・
77名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 00:36:36.17ID:NiMrs9pf
つまり才能がない
78名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 00:38:05.11ID:j2Itd+eh
>>77
ひーん(*_*)
79名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 01:25:22.19ID:saw/lNvO
>>76
システム的なら視点変更とか
野球盤言うならヒットゾーン作って進塁要素追加
ホームラン数や飛距離の他に得点数でクリア要件設定するとか?
データ的ならキャラクター、球場、球種の他に金属バット、木製バット、いかさまバット、ビニールバットとか
これでも劣化ホームランダービー脱却には至ってないけどさ
80名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 01:34:51.48ID:saw/lNvO
なんなら美少女要素を入れてもいいんじゃない?ご褒美的な安易だけど
本当にシステムだけの何も無い状態で絵も(仮)にしか見えないので
やれることはまだまだあると思うが、思いつかないのならしょうがないね。
81名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 08:34:10.03ID:F/s+qDz6
「もうここまで」の人と
「まだここから」の人
圧倒的才能の差は
努力ではほとんど埋め難い
82名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 09:26:55.84ID:j2Itd+eh
>>79
視点変更・・元々平面的なゲーム内容なので視点を変える意味がない

ヒットゾーン、進塁要素・・別に面白いと思わない。距離を競った方が面白いと判断した

キャラ、バットの種類・・シンプルの方が面白いと思った
83名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 09:27:51.83ID:j2Itd+eh
>>80
美少女要素・・絵心がないから無理だな
84名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 10:53:08.35ID:fnApt3Ox
>>82
3Dで作ってる意味って…
野球盤がモチーフって…
面白いかどうかは確かに感想だな…製作者が言うことではない
そもそも絵はキャッチーなものでないと遊んでもらえない…

って言っても主は頑固そうだな…わざわざここで晒した意味もよう分からなくなった
85名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 11:07:29.11ID:j2Itd+eh
単純に「打って気持ちいい」というだけのゲームなのだが
別に作り込まれたコアゲーを目指してるわけでもない
86名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 11:18:58.41ID:EV5KyW+R
いつまでも続けるつもりなら
自分のスレ立ててやれ
87名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 11:51:11.10ID:j2Itd+eh
>>86
わかった
ごめん
やめる
88名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 12:01:35.67ID:Slcc/1Ni
褒めて欲しいだけならここに晒すのはお勧めしません
89名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 12:31:40.89ID:b2OolrZA
クソクオリティのゲーム作るより
製作者向けの便利ツールでも作ったほうが稼げるのかな
500円のゲームと500円のツールならツールのほうが安く見えない?
90名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 12:48:40.50ID:3oFiSc/U
500円払って楽できると思えばツールの方が安く感じるけど
プレイヤーに対して制作者の数は少ないから
ツール売る側が稼げるかどうかはわからんなぁ
91名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 13:07:00.39ID:j2Itd+eh
ツール系で一番儲かるのはおそらくunityのアセットストアだろうな
しかしめちゃくちゃ難しそう
92名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 21:50:13.38ID:Tfp9lnDN
>>86
だいたいどこの板のどこのスレでも言える話なんだが、
スレタイやローカルールに反しない以上、いちいち文句言うなや
そうだとしても、もう少し言葉選べ、荒らし。
やめてほしい=話題を変えたいんだったらそれをそのまま書けばいいだけだろうが
93名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 22:17:56.43ID:dvzyZGE7
そうして、この発言をきっかけに長文ローカルルールが生まれていくのであった
94名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 22:52:37.41ID:EV5KyW+R
前スレから延々自作ゲーの品評で引っ張ってるのがスレタイに沿ってると?
他人の文句やら口の聞き方やら指図するお前は何様だよとしか
95名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 22:55:54.78ID:Rn+Jyyio
ツール類は相当需要のツボをつかないと売れないだろうな、難しいし、そもそもゲーム消費者より制作者の方が圧倒的に少ないだろうし
そんなマーケティング力と技術両方あるなら普通のアプリ作った方がよっぽどよさそう
96名前は開発中のものです。
2022/04/05(火) 22:56:13.31ID:HOHflJfE
レス乞食様なんだろうけどなw
97名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 00:49:32.61ID:u2oEOVwv
>>92>>65だぞ
98名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 00:51:17.43ID:u2oEOVwv
2アカ使ってニセ関西弁で擁護するにもほどほどにな
99名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 01:37:12.47ID:nRim4F2g
>>97
へ?
色々叩かれるだろうなとは思っていたら、自演疑惑?
へぇー、ネットを越えて相手の顔が見られるんだ?
大した奴だな
100名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 02:16:55.07ID:u2oEOVwv
ほらな?食いついてきただろ
101名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 02:38:38.77ID:EqoWGMaS
チュートリアルのブロック崩しを完成させて喜んでる初心者に嫉妬してる奴がいるのは分かる
102名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 02:46:45.62ID:X6VpeD3F
専スレがある話題なら噛みつかれても仕方ない
反論せずに移動してほしい
103名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 02:48:00.10ID:u2oEOVwv
>>101
大丈夫か?ツイアカ出てるのに煽って
104名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 02:54:34.14ID:T2wufb7q
楽しく雑談しましょう
105名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 07:34:27.49ID:ExxfpYqe
>>97
ちゃうわボケ
106名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 07:47:16.73ID:1JepBXzO
しばらくいい感じだったのに変なの入ってきて一気に雰囲気悪くなったな
107名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 07:50:12.88ID:mqCq1aFu
>>20の者だが
俺はこの通り実力が全然ダメでその上人の意見を滅多に聞き入れない性格をしてる
でも結構応援してくれる人もいて
それで俺が何かをネットに上げるとその場が荒れがちになる傾向がある
悪気はないのだがなんかすまん
108名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 08:48:37.12ID:1JepBXzO
>>107
変なのが入ってきてって言ったのは>>20のことじゃないよ
なんかすまん
109名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 08:58:51.57ID:mqCq1aFu
>>108
いえいえ
110名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 10:40:45.31ID:qK0b+a8K
せっかく意見をくれた人の意見を突っぱねるとそうなるよ
相手の気持ちになって考えてみなよ
111名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 10:43:03.95ID:qK0b+a8K
あとこのスレ誰かを批判するとやたら噛み付くやつが常駐してるよね
君もスレの雰囲気悪くしてるよ
112名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 11:12:37.67ID:i+tbflPg
批判したら偉いと思ってる典型的なクレイマーだな
113名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 11:29:38.04ID:mqCq1aFu
>>110
それはつっぱねざるを得ないでしょ
所詮他人なんだし適当なことしか言わない
その意見が本当に優れていると思うのなら自分で作ればいいのにそれをやってる人間なんて
今までただの1人もいなかった
だから俺は「話は聞くけど聞き入れる気はあまりない」というスタンスに落ち着いた
114名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 11:44:56.55ID:H9yEMag1
そのスタンスじゃ糞ゲー製造機になるわな
115名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 11:46:03.60ID:mqCq1aFu
>>114
それは否定しない
でも誰にも迷惑かけてないしゆっくりと変わっていきたい
116名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:02:31.07ID:rqhx3Voz
>>85
正直それもない
サンプルに近い
多分3回くらい振って総プレイ3分もないんじゃない?みんな
しかも閉じたらもう二度とプレイせん
ボリューム不足指摘も全肯定以外はクレーマー扱いじゃあな…
117名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:09:31.92ID:mqCq1aFu
>>116
「ボリュームが全くないゲーム」を目指したから「ボリュームがないぞ!」って言われても
全く変える気はない
そこら辺がやはり他人事だから言えるんだと思う
118名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:11:43.50ID:qK0b+a8K
ただの頭おかしい人だったか
レスして損した
119名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:12:49.03ID:rqhx3Voz
いや、プレイした感想が間違ってるって言われたら、もういいわw
120名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:18:21.43ID:mqCq1aFu
>>119
プレイした感想が間違ってるなんて一言も言ってない
「すぐ飽きた」のは事実なのだろう
俺は「ボリュームがないけど出来るだけ飽きないゲーム」を目指したので
飽きられたら「実力不足」と言える
しかし「ボリュームが無い」という意見は的外れにしか見えない
「ボリュームが無いゲーム」を目指したわけだから
という話
121名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:27:11.44ID:LD+S5hnl
も、もうそのへんでやめときなさい・・・
122名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:29:51.99ID:mqCq1aFu
>>121
なんか間違ってるかな?w
俺のイメージとしてはiOSアプリとかでよくあるミニゲームみたいなのを
考えてるんだけど
ああいうアプリでボリュームなんてないものいくらでもあると思うのだが
123名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:33:23.43ID:rqhx3Voz
>>106あたりは前スレから放ってたこの地雷臭をやっとこれで感じとれますかね
124名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:36:08.21ID:mqCq1aFu
単なるミニゲームに「ボリュームが無い!」っておかしいだろw
そういうゲームもあることはあるけど必須ではない
125名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 12:47:06.73ID:mqCq1aFu
例えば上で言われた「バットの種類があればいい」という意見だが
このゲームは飛距離を競うゲームなので結局飛距離が出るバットを使えばいい
ということにしかならない
そこで「飛距離が出るバットは使いにくくすればいい」と作ったら
「使いにくいバットを強制される気持ち良くないゲーム」になってしまう
どう見ても面白くならない
そんな愚論を言えるのも所詮他人事だからに違いない
126名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 13:06:55.49ID:rqhx3Voz
俺がゲームサイトで貰ったレビューに対していつも使ってるお返しは
「ご意見ご感想ありがとうございます。次回作の参考にさせていただきます」
程度だけどね
127名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 13:09:54.90ID:EM3YQZoN
慇懃無礼
128名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 13:20:33.34ID:mFOsD8oq
な?
これだから自分でスレも立てない宣伝野郎は、荒らしだってわかるだろ
129名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 13:31:17.74ID:OGxGW5qL
ゲーム製作 雑談スレ【part8】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
130名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 13:41:48.00ID:T2wufb7q
文字だけのやり取りだとどこもこんな感じになるから
ゲーム制作のコミュニティは難しい
131名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 13:56:05.62ID:t3CtnPT5
まあ習作レベルとはいえ、いくつか作って発表してるみたいだし大変いいことだ
あとは自分の感性と世間の感性がマッチしてバズるの期待するのがいいんじゃないですかね
スレでレスバは100%時間の無駄よ、ここでは何一つ真に受けないほうがいい俺のも含めてな
132名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 14:02:03.57ID:mqCq1aFu
悪かった
謝る
俺は頑固だがそれほど害はない人間だ
仲良くしよう
133名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 14:59:26.21ID:MK28QahE
ここまで荒らしておいて迷惑かけてないと思ってる時点で終わってる
一人で黙ってゲーム作ってろ
134名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 15:29:42.40ID:x6cSOIzC
荒らしを煽るやつは荒らしではないという風潮はありませんので悪しからず
135名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 15:58:11.44ID:MZ0IaXw7
ゲーム貼ってちょっと感想貰った後さっさと消えれそこそこ好印象で終わった感じがするけど貼ってすぐ消えるのはよっぽど人間出来てないと難しいよな
136名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 16:05:53.39ID:MZ0IaXw7
SNSで宣伝するのとこの手の掲示板にURL貼るのって今だとどっちが人来る?
137名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 16:06:36.89ID:mqCq1aFu
>>135
反応しないと「反応しなかった!何様だ!」となる
過去に実際あったけどw
138名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 16:31:20.37ID:QCBhVjA4
ソースコードってみんなどこで参考にしてるの?
プロ・ベテラン開発者のを見て勉強したいんだけど。
おせーてください
139名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 16:39:44.04ID:mqCq1aFu
>>138
やりたいことをシンプルに英訳してググる
140名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 17:31:59.47ID:T2wufb7q
>>138
工学社のプログラミングの本のサンプルコード
141名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 18:36:27.47ID:qFi6mVx4
ベーマガ
142名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 18:46:35.97ID:MZ0IaXw7
自作ゲームの宣伝スレ建てたら使う人居る?
ゲーム制作板なのに何故かないな
143名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 18:57:36.83ID:mFOsD8oq
http://2chb.net/r/gamedev/1483262938/
他にもいくつもあって
どこに目ぇ付けてるんだって感じたな
144名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 19:00:07.61ID:Az+Rkph/
少し前のスレでも誰かが建ててたし、そこで既に同様のスレがあると突っ込まれてたような
そしてそんな過疎るのが確実なスレはほぼ誰も見てないから宣伝にもならない
145名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 19:02:10.28ID:MZ0IaXw7
↑って状況報告で完成品じゃなくて
まあでも完成品専用のスレがあったとしても過疎っちゃうのか
146名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 19:21:15.99ID:mFOsD8oq
一般人は素人の雑な作品になんて興味ないし
習作なんて尚更で、興味持つのは暇なワナビか勘違いした教えたがりの二択
逆に他人の興味を引けるようなら、もう市場で通用するって話だしな

いずれにしろ宣伝の場でない場所での宣伝は、むしろ印象が悪くなるだけ
それを狙ったアンチによる荒らし行為もあるしな
147名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 19:23:50.55ID:rDAnJl6C
あるね

自作ゲームを晒すスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/gamedev/1478389235/
148名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 19:38:18.83ID:qK0b+a8K
作品の公開はTwitterでやればいい
ハッシュタグつければ反応が返ってくる
ゴミ作品じゃなければ
149名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 19:56:18.81ID:EiKEddQe
ライト層も一定数いるだろうし
150名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 21:37:09.75ID:tjWbjq1S
>>147
素晴らしい!
151名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 23:01:29.05ID:nRim4F2g
>>143,147
どっちも歴史の重みを感じさせるスレだなぁ
152名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 23:29:23.95ID:i+tbflPg
とにかくバズるには
一般受けするには
海外受けするにはどうしたらいい?
153名前は開発中のものです。
2022/04/06(水) 23:47:40.18ID:UCIYTkHy
ケモナー向けのフォトリアル3DCGエロゲー
154名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 00:13:55.53ID:6kRdYK7D
>>153
一般受けとは......
155ワイドショーは見るな
2022/04/07(木) 00:37:43.75ID:RftNRWyJ
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか

しかし本当にそうでしょうか

米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか

この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました

貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている

それが現実です

新聞に対する評価を改める必要があります
156名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 00:40:38.68ID:audxWYQo
個人でゲーム制作しようとしてる時点で、自分が一般人から趣味嗜好が大幅に離れた奇人変人であることをまず認識しよう
話はそこからだ
157名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 00:44:10.40ID:htglhagK
真面目な話、ケモショタゲーは海外に受けると思うよ
まぁ、作りたいかは別だろうけど
158名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 00:45:40.72ID:+8rR+rZ5
ケモショタドットゲーで大爆死した先人もいるしなあ…
159名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 01:01:33.25ID:6kRdYK7D
>>156
そんな正論パンチでなぐられたら
夢も希望も持てないじゃん
ついでに女子にもモテないじゃん
どうすんのこれ?
......ケモナーになるかな
160名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 01:09:55.36ID:BdompEsr
別板だが、氷河期独身ゴミおじさんの類など、
「男は全員ロリコンだから!」とどこかで聞きかじってきた言葉で
異常に自分を自己正当化するんだよね……

ロリコンゴミおじさんはパブリックエネミー、つまり社会の敵だからね?
社会のゴキブリだよ
161名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 01:22:44.82ID:qfQGFn1p
>>137
そんな極端な例を基準にコミュニケーションしてるから対応を誤るんじゃね?
162名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 01:25:58.38ID:kDpefGRj
>>158
ソーサランドのことなら爆死してないだろ
作者がなぜかいなくなっちゃっただけで
163名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 01:30:26.30ID:qfQGFn1p
プレイ人数100人いても感想くれる奴なんて1割10人もいねーぞ
うぷ主はthank you for playingっつー社交辞令を覚えよう
164名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 01:39:14.75ID:BdompEsr
無料で感想をくれるのなんて、だいたい1%未満なんだよねww
逆に言えば、「黙っていても相手からアクセスしてくれるに違いない!」、みたいな
もてないオッサン特有の逃げメソッドは通用しない世界なんだ

これが独身ゴミオッサンがダメな理由
黙っていても相手からはコンタクトしてくれないから、自分からアプローチする、
という基本姿勢ができていない
165名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 02:07:58.13ID:audxWYQo
>>160
いつもどんな板に居るの?
166名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 03:51:26.49ID:qfQGFn1p
>>164
いや?
ゲーム公開した時点で自分からアプローチだから、まず
わざわざ感想くれたらラッキー
ただフリゲサイトでも禁止してると思ったが
レビューに対しての返信は禁止、なんで作者個人でtwitterで返事書く人もいるけど
最低限のお礼で留めてるって感じ、なぜだかは分かるよね?製作して作品公開経験者なら
167名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 05:27:42.87ID:Qip9EMVz
>>164
特定の属性の人を叩いてる人って目立つんで本人がどんな人間か凄く気になっちゃうんだよね
独身男性を叩くって事は自演じゃなければ既婚男性、未婚女性、既婚女性のどれかだ
男性がロリコンを叩くとは考えづらいんで未婚女性、既婚女性のどちらか
主婦が夜中にゲーム制作の板に張り付いてる様子は想像つきづらいので多分未婚女性
ロリコンを憎むのは実は自分が若くない事の裏返しなんだよね

という事で貴方は独身おばさんですね
どうでしょうか?
168名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 12:33:55.65ID:ds4wCwl6
独身既婚とか言ってるやつは
セックスしか芸がないだけのやつ
仕事も枕営業か夜のバイトしかない
もちろんゲームなんて作れない
169名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 12:40:33.97ID:tPNVepZ3
>>157
そういうのを本当に真面目に作っちゃったのがDECO。
DECO大好きだからもっとやれ、やり切っちゃえ!
170名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 13:17:49.79ID:6kRdYK7D
ケモナー愛はないけど一般受けを考えたら美少女ゲームより動物主人公の方が受けが良さそうだな
171名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 17:07:25.31ID:vmU5DkZK
外人に売りたければ極彩色のユニコーン作ればいいぞ
でもウマ娘みたいにするのはダメだ
172名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 17:08:51.34ID:vmU5DkZK
いやわからんユニコーンガール行けるかもしれん
ただし女児向け
173名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 21:34:21.40ID:Feton0rz
そのユニコーンは外人にどれくらい売れたの?
174名前は開発中のものです。
2022/04/07(木) 21:49:11.35ID:kxRLfEe0
あるけどそれゲームじゃねえから

ゲームを知らないからそういうガワしか考えてない
クソキャラゲー企画を乱発してるバンダイのアホPの発想よな
175名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 03:38:21.57ID:SeIitvuD
毎日連投してた彼がいなくなったら擁護派もごっそり消えてワロタ
176名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 03:48:59.60ID:O6Tw7kyU
>>175
そいつがどういう奴なのかは知らないし知りたくもないけど、
俺はレス付けたい書込みは基本的に1レスごとに分けてるな。
つまり、連投になる。
そうしないとツリー化したときに煩わしいだろ?
177名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 08:06:18.76ID:SeIitvuD
いややっとレススピードも落ち着いて雑談らしくなったってことよ
178名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 09:25:23.19ID:lplyDFBv
データを元に戦略を立てないから、おまえらはいつまでもザコなんだよ
アメリカで売るにはFutanari、これはもうデータが示している
https://gigazine.net/news/20200408-fakku-american-most-popular-tags/
179名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 09:53:08.31ID:kFP/IBCw
>>175
俺はレスがついたから反応しただけだったのだが
180名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 09:58:27.05ID:TRkDvfR4
>>178
モンスターガールの方が汎用性高い
181名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 10:52:38.33ID:1cBMnfVH
欧米向けのゆるキャラ作るポイントって何かあるかな
ペペとかシンプソンズみたいに目が出っ張ってる感じがいいの?
182名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 11:18:50.69ID:OZCplvyY
指が四本
183名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 12:07:28.88ID:cgozp0eS
>>179
消えろ
184名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 12:41:57.67ID:uSuFhCDY
お前が消えろ
185名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 12:48:00.52ID:vp66MtJt
まあまあ、俺が消えるから無益な争いはやめたまえ
186名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 13:36:59.67ID:kFP/IBCw
>>183
悪いことなんて一つもしてないのにw
187名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 13:41:36.60ID:R0q51SV6
スポンジボブとかを見て可愛いと思えるなら、共感できるデザインを作れるかもな
向こうの国から海外キャラを描いてくれとかリクエスト来るけど、向こうで人気あるものは日本人受けしないだろうなってのが結構ある
188名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 13:51:44.28ID:QlfS4pNi
>>181
とりあえず一つ目
てかマジでなんで向こうの連中あんなに一つ目キャラ好きなんだろ
189名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 16:56:13.07ID:TRkDvfR4
目がでかくて輪郭線ごつ盛りのコテコテカートゥーンってもう海外でも廃れてそうだけどどうなんだろ
目が点でヨレヨレのラクガキ風の方がtwitterとかでよく見る
190名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 18:58:21.19ID:1cBMnfVH
何の先入観もなくスポンジボブを見て可愛いと思える自信がない
191名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 19:43:18.27ID:vQFJKGma
SteamとかEpicでインディー系のゲーム見てると今でもコテコテカートゥーン系は残ってるな
たまにHumbleの格安セールに紛れ込んでる素材にも、それ系はあるな
キャラ系は正直全く使い道が無い
ギリギリ使えそうなのは無難なアイコン系くらいか
日本人の俺には理解できんが白人共には需要あんのかな
192名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 19:45:51.22ID:1cBMnfVH
共感できるデザインってドット絵と棒人間くらいしかなくなっちゃうのがキツイ
193名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 19:52:24.53ID:TRkDvfR4
アセット素材のカートゥーンキャラとか使ってる外国人も見たこと無いし
やはり日本人としてのセンスを信じるべきなんだろうな
194名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:05:12.01ID:kfpSj8Y4
パワパフみたいなしもがさキャラなら日米どちらでも対応できそうだが
195名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:21:39.17ID:1cBMnfVH
>パワパフ
それっぽいキャラ入れたゲーム作ったとして
日本人にも欧米人にも相手にされず爆死する未来しか見えないのは自分だけだろうか
196名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:33:51.71ID:pxWO6grD
海外にウケた個人製作作品なんてあるのかよ
またゲ製を知らないお花畑の、実現性のない暇な妄想だよ海外市場なんて
197名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:40:29.38ID:kfpSj8Y4
キャラクターのビジュアルはあくまでも手に取ってもらうための布石
そこから先のゲームの内容とは切り離して考えるべきだろう
売れないってのは客に手に取ってもらえなくて評価が低いならそれは面白くないって事だ
198名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:43:04.37ID:1cBMnfVH
あるかないかでいえば確実にある
スマホアプリで個人製作で7桁8桁ダウンロード出してる人がたまにいるけど海外需要が無ければあの数は出ない
199名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:43:16.48ID:TRkDvfR4
パワパフが悪いって言うつもりはないけど90年代のアニメって感じよな
ドット絵がブーム再来したようにカートゥーンブーム再来はあるのだろうか
200名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:53:49.11ID:pxWO6grD
>>198
個人制作で?
正直全然知らない
201名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:55:21.32ID:rM3iyRXg
パワパフ日本版がパンストだろ。
202名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 20:58:03.64ID:1cBMnfVH
>>200
もうちょい色々情報集めたほうがいいと思うよ。多分注目してるジャンルの幅が狭すぎるんだと思う
203名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:15:18.55ID:BR6R9Vxb
何が当たるかわからん時代だから自分のセンスを信じるしかないぞ、なお、成功率は
204名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:25:31.41ID:pxWO6grD
>>202
どれがそうなのか教えろって話なんだが
205名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:28:39.40ID:1cBMnfVH
とりあえず
個人製作 100万ダウンロード
でググってみたら?
もちろん↑で出てこないのもいっぱいあるよ
206名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:36:53.27ID:1cBMnfVH
あと自分が知ってる中で個人で一番ダウンロードされてるのはハップって人かな
一億ダウンロードされたらしいよ
207名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:47:02.76ID:pxWO6grD
一人しか知らんのかい
しかもフジテレビの紐付きプロやんけ
これほんとに海外で売れたの?

個人制作〜で検索しても具体的なゲーム名は全然出てこないな
208名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:49:24.96ID:TRkDvfR4
PIAYISM傘下のインディーゲームなんて海外でも受けてるよね
常世の塔とか
探せばいくらでもあるよ
209名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:51:51.64ID:BR6R9Vxb
Montaroですら個人製作じゃなくて、5,6人らしいし、steamの記録で20万〜50万だしなあ
210名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 21:58:22.51ID:pxWO6grD
それ企業じゃん
211名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:00:17.21ID:1cBMnfVH
個々の奴ホント何にも知らないな
SNS全く見てないかツクールRPGしか興味ないのか自演の釣りか
何でゲーム制作に興味ある奴がここまで何にも知らないのか分らんわ
212名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:04:08.17ID:TRkDvfR4
>>210
まあ完全に誰の力にも頼らずやりたかったらどうぞご自由に
213名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:04:28.56ID:BR6R9Vxb
そもそもフリーと有料じゃDL数は桁違いじゃないか?多分2,3桁は違うはず
有料ゲームが全く売れなくてやけくそになったのか無料にしたら100倍以上になってたのは見たことがある
214名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:12:38.82ID:pxWO6grD
それよりゲーム制作を全く知らないから
意地になって商売とマーケティングの話題だけでスレ埋めようという奴が書き込んでるのが分からんわ
分からんと言うより、荒らしだと分かるというか

で、結局具体的に海外でヒットした個人作品は挙げられないわけだろ
少なくともこの板では、考えるだけ無駄な観点だって分かる
215名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:38:32.50ID:1cBMnfVH
>>214
コードの書き方とかクラス設計の話題じゃないと気に食わないの?
向こうのスレもう使わないの?
216名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:39:49.97ID:LyRDhMu0
文字コードってワケわからんな
マルチバイトって海外環境だと日本語が文字化けするの?
マルチバイトとunicodeがあって?utf-16とutf-8?bom?
わからん(思考停止)
217名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:42:28.16ID:1cBMnfVH
雑談スレで人の言う事をいちいち否定する奴は、コードの書き方とかクラス設計の話題でマウント取れなくて気に食わなかったからだったのか?
218名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:47:39.86ID:pxWO6grD
それより個人製作者がどのくらい海外で売れてるのかデータを出したほうが
ちょっとは自己満以外で業界通マウント取れると思うよ
どっちにしろ板違いだけど
219名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:51:45.01ID:1cBMnfVH
>>218
クラス設計とかコードの書き方の話題が大好きなんですね
どんなゲーム作ってるんです?
個人で作ってるんですか?
スゲー気になる
220名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:53:33.51ID:1cBMnfVH
やたら否定する奴って荒らしかまとめサイトかなんかかと思ってたけど
システム設計大好きすぎて他の話題が気に食わない奴だったのか
221名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 22:58:23.85ID:TRkDvfR4
>>216
とりあえずutf-8にしとけばええやろの精神
222名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 23:27:56.96ID:jf4KiP4F
>>184
君が言われた訳でもないのに反応するのが謎

>>186
単発>>184に余計な煽りはやめてくださいって言わないって
鬼レスの人もそこはスルーなんだw
223名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 23:31:48.18ID:jf4KiP4F
>>221
それ分かる
とりあえず特設ページ立ち上げてってhtml書いたらそんな気持ちだったわ
224名前は開発中のものです。
2022/04/08(金) 23:38:00.25ID:jf4KiP4F
>>220
そらアンタだろ
225名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 00:16:42.77ID:KfPN1v2G
荒らし、自作自演の>>20 = ID:kFP/IBCwに注意
グリグリくん@ゲーム製作中
https://twitter.com/grgrk_mt2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 00:44:35.55ID:iEsvdCg5
>>225
自演なんてしてないのに
自分がやってる事を人も必ずやるとは思わない事だ
227名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 00:47:12.58ID:iEsvdCg5
>>222
そんなしょうもない事で自演扱いなわけ?
アタマどうかしてるんじゃないか?
228名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 00:57:46.93ID:iEsvdCg5
俺が言われたわけでもないレスに注意しなかったから「自演なんだ〜!!」ってw
ガチで性格捻じ曲がりすぎじゃね?w
229名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 01:19:49.70ID:iEsvdCg5
俺がそいつに注意しなければならない理由がさっぱりわからない
「注意しないから自演に決まってるんだ!」ってガバガバすぎるだろ
>>222のアホって普段どんなゲーム作ってるんだろうな?
穴だらけのド糞ゲームであろうことは容易に想像できるw
230名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 01:32:37.44ID:3IzYmxQD
セールスについての不毛な議論はこっちでやれ

個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6
http://2chb.net/r/gamedev/1630204954/l50
231名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 01:37:09.59ID:H/1kr2k1
>>230
お前こそこっちに戻れよ
お前の話なんて誰も興味ないんだよ気付けよ
http://2chb.net/r/gamedev/1648760157/l50
232名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 01:47:44.06ID:H/1kr2k1
お前の話が面白いんだったらそっちのスレもちゃんと伸びるんだよ
233名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 03:00:27.86ID:A6UPb5qW
>穴だらけのド糞ゲームであろうことは容易に想像できるw

ただの暴言で草なんだが…
234名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 04:51:32.60ID:eiHu5P2Z
ゲーム作っててマーケティングの話したくないって何なんだろ
一本でも公開したら何でもっと遊んでくれないんだよ糞って普通なるはずだけどね
235名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 05:23:09.99ID:jwsCIpjV
普通の人間は他に楽しいことややるべきことがたくさんあるので個人でゲーム開発に時間を注ぎ込んだりしない
236名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 05:34:20.72ID:A6UPb5qW
>>227
>アタマどうかしてるんじゃないか?
>>228
>ガチで性格捻じ曲がりすぎじゃね?w

よく見たらただの人格攻撃でこっちの方が酷いわw
237名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 05:36:15.17ID:LcjIclQY
普通の人間の趣味がゲーム開発なのかもしれないだろ!
238名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 05:45:27.34ID:LWpitDKs
個人のゲーム開発もそれで稼いでいるならやるべきことになるんじゃないんか
239名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 05:56:53.02ID:eiHu5P2Z
ゲーム作ってみようかなと思う奴が居たとしてHello world表示させた時点で9割位もういいやってなってそうな気がする。
で多分それが普通なんだ
240名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 07:04:37.09ID:iEsvdCg5
>>233
>>236
先に「自演だ!」ってなんの根拠もなく中傷してきたのは上のやつなんだが
それはいいのか?
241名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 07:18:58.93ID:iEsvdCg5
俺このスレでなんか悪いことしたかな?
ただ作ったゲームアップして反応が欲しかっただけなのだが・・
別に荒らしてもいないし当然自演もしてない
「ボリューム上げろ」とかいうアホな意見は却下したけどそれはこっちの勝手だろ
「ボリュームが必要ないゲーム」を目指してるんだから
242名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 08:02:14.38ID:YDilgD3y
採用できないような意見をアホ呼ばわりしてたら敵ばかりになるし何か言えばスレが荒れるようになる
243名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 08:09:46.21ID:iEsvdCg5
>>242
>>110こんなこと言われたら「こんな意見聞き入れる気はないよ」
「その理由はこれこれだよ」と言わざるを得ないよ
244名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 08:14:06.85ID:eiHu5P2Z
自演云々のレスは専ブラ使ってるわけじゃないけど何か全然頭に入っていかなくて
何もコメントできなくてすまん
245名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 08:42:01.54ID:4AO7nNnT
>>243
君、リアルでも人と上手くコミュニケーション取れないでしょ?
生きづらくない?
246名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 08:50:00.37ID:iEsvdCg5
>>245
それは当たってるが
このスレでは言われたことに返してるだけ
247名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:15:49.14ID:kbkk7N4t
一々反応すんなよ
こういう意見やアイデアもあったんだなーくらいに思っとけばいいんや
248名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:26:07.11ID:MQDzLFmG
荒らし消えるまで埋め
249名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:26:38.90ID:MQDzLFmG
荒らし消えるまで埋め
250名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:27:06.89ID:MQDzLFmG
荒らし消えるまで埋め
251名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:27:30.70ID:MQDzLFmG
荒らし消えるまで埋め
252名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:27:54.70ID:MQDzLFmG
荒らし消えるまで埋め
253名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:28:15.79ID:MQDzLFmG
荒らし消えるまで埋め
254名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:28:45.45ID:MQDzLFmG
荒らし消えるまで埋め
255名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:32:48.21ID:mMhFYSbr
みんな仲良くしようよ・・・
256名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:39:31.98ID:eiHu5P2Z
248-254
貴方が一番酷い荒らし行為をしてるように見えますが…
257名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:41:00.80ID:Re1smXbP
荒らし消えるまで埋め
258名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:42:04.49ID:eiHu5P2Z
ルーパチしてきやがった
259名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:43:13.92ID:Re1smXbP
連投すると規制されるんだな
連投したことなかったから知らなかったわ
ルーター再起動したら直ったけど
260名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:46:38.49ID:eiHu5P2Z
通報板かなんかに書いた方がいいのか?やり方知らんのだけど↑
261名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:49:19.57ID:Re1smXbP
荒らし消えるまで埋め
262名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:50:11.38ID:Re1smXbP
荒らし消えるまで埋め
263名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:51:47.34ID:Re1smXbP
同IPで何分間に何レスまでとか決まってるのか?
264名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 09:54:01.25ID:Re1smXbP
サーバーに負荷かける意図はないから困ったな
少し間隔空けたほうがいいか
265名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 10:02:54.44ID:eiHu5P2Z
アク禁にされたかな
巻き添え喰った人居たらかわいそ
266名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 10:24:32.92ID:iEsvdCg5
こういうことになって「じゃあ謝るわ」って言った後もネチネチネチネチと嫌味を言われ続けて
しまいには「自演した!」とか言いがかりつけてきて
なんなんだ?お前ら
ガチクズやんけ
267名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 10:30:07.68ID:Re1smXbP
荒らし消えるまで埋め
268名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 10:34:22.56ID:eiHu5P2Z
分かった我々はガチクズだ
なのでもう書き込まないでじゃああねバイバイ
269名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 10:44:05.08ID:Re1smXbP
荒らし消えるまで埋め
270名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 11:14:41.48ID:x1cqocVr
何だか病んでる奴同士で争いが勃発してる気がするが……
271名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 11:33:59.04ID:cbNwhac0
帰ったのかな
この手のスレによくTwitterアカウント貼り付けられるなと思ってたけど凄いな
272名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 12:43:19.82ID:P4/h/ddC
自分語りを永遠してるのもキモいがなんにでも噛みつく奴も野蛮
デザインとマーケティングの話は別スレってお前だけのルールだろ
273名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 12:45:52.12ID:GB9N41kw
一緒くたにしちゃうのがお前だけのルールだぞ
274名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 12:53:04.34ID:Re1smXbP
スレ違いの口論及びマウント口撃のスルーにご協力ください
275名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 13:01:15.80ID:cbNwhac0
>>274
マルチポスト荒らしが協力しろとか何言ってるの
276名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 13:02:35.65ID:cbNwhac0
ヤバいなこのスレw
277名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 18:31:51.67ID:LmEfAh0L
久々に覗いてみたら相変わらずカビ臭くて草
278名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 19:12:22.29ID:D4nMSbDF
くっそおおおおおおーーーーっ!!!!!
279名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 19:45:04.43ID:KfPN1v2G
よっしゃあ君もご乱心
280名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 19:48:26.40ID:Uk1QKHoD
連投君が書き込んでる時はいないから
正体分かりやすいけどな
281名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 21:11:22.03ID:P4/h/ddC
よっしゃあ君は癒し
282名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 21:51:13.03ID:Uk1QKHoD
ねーよ
キチガイが常に見ているぞって脅しだろ
283名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 23:09:20.67ID:NVS+xGCD
思えばここ数年ゲーム開発業界も口の悪い人が多くなった印象がある
そういう人はもちろんだが使わない方がいいだろう、とはいえ
慣れた頃に本性を出す人もいるからその時はPJから外した方がいい
タイミング的にも日本のゲーム開発が弱くなったのは
口の悪い人間が入ってくるようになったせいだろう
やりにくい環境ができたからだ
284名前は開発中のものです。
2022/04/09(土) 23:44:18.37ID:3Ou7yMIk
自分の作った作品ってどうしても気になるし、色んな感想や要望を見ちゃうと病む人は多そうだなぁとは思う
肯定的な意見は励みになるけど、否定的な意見貰ったら
よっぽど流せる人か信念持ってる人じゃないとキツい
285名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 00:02:18.75ID:TAnfHCPC
病み気味の作者が多いの知った上で肯定的な意見送り付けて影響力持とうとする奴も居るから、ユーザーの意見自体参考にしないわ
面白いか判断するのにダウンロード数と継続率しか見ない
286名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 00:04:53.52ID:BUyzfFGs
>>266
(ニセ関西弁キャラが出てますよ)
287名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 00:05:56.27ID:nJaRO4xB
よっしゃあはNGワードにして消してるから
言われるまで存在忘れてた
288名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 00:15:05.12ID:BUyzfFGs
>>284
作品公開すれば必ず否定的レビューってのはあるもんよ
でもまあ一応プレイしてくれてレビューまで書くってエネルギーは使ってくれてるって
俺なんかはいつも思ってるねw
そんな感じで余裕もてるのは常にアップデート意欲があるからかも知れんけどね
289名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 01:34:19.68ID:MuzpRK8H
>>283
FC〜SFCのころのゲーム業界は893だぞ
290名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 03:05:37.79ID:EMeN9zNE
賭場と同じだからな
291名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 03:23:18.44ID:TAnfHCPC
パチンコの会社がゲーム作ってたんだっけ?
292名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 07:47:20.17ID:F13+n8SD
軍平は消されたのか?
293名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 11:06:22.63ID:TAnfHCPC
世間一般ではパワハラ関連に厳しくなったから職場で酷い事言う人は減ってるはずだけどね
口が悪い人が増えたと感じるならSNSなんかで目につく人がが年取ってイキり出したとかかも
294名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 12:41:17.29ID:9FbxBVh7
結果として妥当な批判や叱責までパワハラ扱いで弾圧され
社会や産業全体に不正と低質な仕事が蔓延して、経済も商品も悪化する一方

批判の内容ではなく、言葉遣いで言論や表現弾圧しようって態度は
端的に問題点を指摘されて、理屈で反論できないから圧力で黙らせようっていう
ならず者や寄生虫の常套手段にすぎないよ
295名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 12:54:31.52ID:od8gSkXg
礼儀は大事だぞ。狭い世界なら尚更な
現実的には内容なんて二の次のさらに次くらいだ。どうも自称正論くんにはTPOの視点が足りてないことが多い
296名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:08:05.58ID:9FbxBVh7
礼儀ってのは、その相手ごとに適した態度で接することだ
人格者相手には人格者相手の、クズ相手にはクズ相手の態度で接する
誰にでも同じ態度で接したら、丁寧な相手に対して失礼でしかないだろ

丁寧さしか取り柄のないバカ相手には、丁寧かつ端的に「バカ」と指摘するべきだよ
洞察力無いから直截言わないと理解できないしな
297名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:20:42.62ID:od8gSkXg
数度話しただけでは相手のことは表面的にしか理解できない
だから共通の態度で共通の言葉を使う
これが礼儀だ
相手を即座にバカと判断するのはおこがましいね、余裕のないときはそうしてしまうかも知れないが
298名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:25:51.30ID:CTgOOJOU
人によって態度変えるとかバカだろ
299名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:26:58.10ID:9FbxBVh7
第一声から筋の通らない難癖しか話して無ければ
数度すら必要なく何を言いに来てるのか分かるだろ
それに最初から丁寧に対応してないやつなんて
ここですら居ないと思うがな
300名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:29:21.79ID:CTgOOJOU
いいから帰れ
おまえがいなければここは平和だ
301名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:35:01.86ID:9FbxBVh7
随分丁寧な態度だなw
悪質クレーマー相手に変わらない態度で応対してるから
チンピラがつけあがって他の客に迷惑をかけ続ける

思考停止で躾けられたマニュアル対応する以外能がなく
状況判断や応用力が無いから市場について行けないんだよ
302名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:47:37.58ID:CTgOOJOU
いや分かった分かった
俺らはクズでバカでいいから
帰って「糞」ゲー作ってろ
303名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 13:50:20.59ID:uYwImMhN
何荒らしてんだまた連投するぞ
ゴミのレスバなんてここには要らねぇんだ黙れよ
304名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 15:06:49.50ID:mSMbPEl9

質の高い当たり判定システムを作った
unityでこの速さで剣を振らせるとすり抜けることが多いのだがこのシステムでは
しっかり当たる
305名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 15:08:44.37ID:oeTVtDqG
良かったじゃん
306名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 15:08:46.17ID:B1aNLnsY
>>304
やるじゃん
フレームレートは確保できるの?
らぐったりしない?
307名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 15:11:17.34ID:mSMbPEl9
>>306
フレームレートに影響は及ぼさないシステムで作った
ネットを見ると「タイムステップの間隔を狭めればいい」みたいなのが出てくるが
それはフレームレートに影響する
308名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 15:21:08.75ID:3yAL1KIY
>>307
それはすごい
このスレで一番の有産
309名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 18:39:13.18ID:0IdtJNag
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
310名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 19:05:28.52ID:mSMbPEl9
https://bitdojogames.com/ja/games/pftygflreiep50g4/
さっきのやつの剣振り速度をさらに上げてwebglビルドしたよ
操作方法はコメント欄に書いてある
311名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 20:18:20.47ID:42ctLc0v
>>307
アセットにして売れば良くない?
似たようなのあったらごめん
312名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 20:21:42.46ID:mSMbPEl9
>>311
俺のこのシステムは色んなところを設定して実現してるからアセット云々ってものではないな
313名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 21:50:01.42ID:U6dcoL2j
高速でも対応出来る当たり判定システムが
野球ゲームの奴がいた時に見せればスレの流れが変わったかも?
いや無理か
314名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 21:58:21.82ID:GXjGaehw
受け止める奴にその能力が無ければ、フィルダーズチョイスに終わるだろう
315名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 22:36:30.44ID:Z9drB30b
>>313
同じやつだぞ
https://twitter.com/grgrk_mt2
この先ずっと居着きそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
316名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 22:55:09.44ID:mSMbPEl9
>>315
あのさぁ
上見たらやっぱり「自演してる!」って言われてたのね
それで仕方なく出てきたの
「言われたから出てきてる状態」だから「言われなかったら出てこない」
317名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 22:58:47.16ID:U6dcoL2j
え、戻ってきたの?w
318名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:03:44.72ID:btn9+11S
ブログ見てみたけど7年ゲーム作ってこれなのか…
319名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:04:18.12ID:mSMbPEl9
もう一度言っておくぞ
俺は100%自演はしない
上のやつは別人だから悪しからず
320名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:07:10.38ID:uYwImMhN
なんですぐ煽ってレスバしようとするかな
ゲハにでもいけよゴミ
321名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:08:28.13ID:U6dcoL2j
戻って来んなら自分の話題は1日一レスまでな
322名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:33:14.89ID:ukJhzY9D
ちゃんとゲーム作ってるんだし、ここではちゃんと人権認めてあげればいいじゃん
323名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:36:15.23ID:GXjGaehw
いや、低学歴や独身負け組ゴミおじさんのたぐいなんて、
「人」未満なのに、人権が認められるわけないじゃないwww

猿権なら認めてやってもいい
324名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:39:58.60ID:VLBq7aZB
本気でこれが凄い発明だと思ってる人いるの?
Unityロゴが馬鹿にされるのも当然だわな。
まぁ考えて試行錯誤するのはいいんだけどもレス見てると不安になるわ。
325名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:44:24.70ID:U6dcoL2j
野球ゲームの作者よ
ここだけ特別酷いわけじゃない人間とはこういう生きもんなんだ
326名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:46:52.23ID:GXjGaehw
人間はそんなに酷くないよ
それなりに優しいし、共感性もある

真に酷いのは

5ちょんねるに張り付く、超!キモい、ゴミおっさんだ

ゴミおっさんの排除こそ、ネットコミュニティが生き残る道だ
327名前は開発中のものです。
2022/04/10(日) 23:52:40.35ID:zIDKmAur
お前のことか
328名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 00:39:53.13ID:nq5qe/X+
ゲームうpしたのに、何も生み出さない大多数に排斥される様は、人間社会を序実に表してるな
329名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 00:43:20.88ID:hZSNNcIX
うpスレでも宣伝スレでも自分語りスレでもないからな
話の流れで多少あっても気にされないが
スレタイも見えない知障は叩かれるわ
330名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 00:49:52.22ID:nq5qe/X+
>>329
じゃあ、このスレは何をするスレなんだ?
ただ単に雑談していたら「ゲ製なんだからゲーム作れよ」
作ってうpしたら「ここは雑談スレなんだから他所でやれ」
・・・それじゃ、ここは何をするスレなんだ?

バッティングゲームくんを擁護するわけじゃないが、あまりに身勝手すぎないか?
331名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 01:31:31.30ID:fVAr/Wm8
向こうが本スレ
ここが隔離スレ

ということで、いいね…
332名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 01:41:37.93ID:fVAr/Wm8
>>328
いや?正直ようこんな所にゲームうpするもんだなっては見てる

過去の暴言も全部クリエイターアカに紐付けされちゃうよこれじゃ
まあどんな本音があるか参考程度に5ch見てるくらいは言うかも知れないが
普通は関係ないって立て前で立ち回るのが無難よ
333名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 01:47:30.84ID:Cq8qnrQ3
>>331
本スレでも隔離スレでもいいけどお前はこっちにくんなよ
お前の話がつまらねーからあっちのスレが伸びないんだよ気付けよ?w
334名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 01:48:58.00ID:Cq8qnrQ3
自分がつまらいない奴だって気づけないのって割と致命的じゃないのか
この手の創作活動って
335名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 01:52:18.08ID:fVAr/Wm8
ただ抜けない判定の工夫の件はいいんじゃない?とは思うよ
判定幅と移動距離とフレームの関係、抜けないためには移動前の座標も判定に使うってのは
高速弾の処理にも昔からあったしな、それに市販ゲーですらいまだに壁貫通や床抜けなんてざらw

ただサンプルゲー見せられてこれで完成はさすがに困惑したけどな
いいものはいい、ダメなものはダメって感想。全肯定の太鼓持ちが実は一番の毒だぞ
336名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 01:58:27.67ID:1s0d1n18
>>334
自分を卑下するのは自由だけど周りに八つ当たりしても好転はしないぞ
ジャンルを変えてみるとか思い切って使うツール変えてみるとかしてみたら?
思い付きそうで思い付かなかった新しい発見があるかも知れない
337名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 01:59:08.38ID:fVAr/Wm8
>>333
いや?俺むこうに書き込んだことねーわwそういやww
338名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 02:00:23.94ID:Cq8qnrQ3
>>337
一番酷い自演マンはこいつだな
野球ゲームの人じゃなくて
339名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 02:03:26.41ID:Cq8qnrQ3
野球ゲームの奴もあっちのスレに書きこんでやれよ
技術系の話題で話が合うんじゃないの?
340名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 02:11:00.10ID:fVAr/Wm8
>>339
いやだからw板自体が製作技術系の話題なんだってばよww
341名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 03:28:32.47ID:yV8AhVbW
もしかしたらあっちのスレ建てた人って野球ゲームの人?
あっち3Dモデリングの話多かったから
ただの推測だから間違ってたら否定してくれていいよ
342名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 03:32:39.61ID:YrCZG5gE
ここが居場所になってる人もいるんだから、下手に刺激しないでそっとしといてやれよ。

技術的な話しや成果物の公開はTwitterや専用フォーラムとか他所でやった方が「ちゃんと」返ってくる。
Google翻訳で構わないから英文も載せると海外からの反応もあるぞ。
343名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 04:20:50.94ID:fVAr/Wm8
アマチュア製作ゲームの感想は、アマチュアゲーム(同人ゲーム)板
アマチュアゲーム(同人ゲーム)板で技術系の話をぶっ込み過ぎるとゲーム製作板へ行けとなる
こっちは作者名・作品名うpだな、俺はrom専で情報収集だけだけど

ゲーム製作板でゲームのシステム的・技術的な指摘が意味無しノーサンキューで、
感想ならごもっともウェルカムってならアマチュアゲーム(同人ゲーム)板でスレ立てたら?って、
なるんじゃないっすかねえ、、、、前スレ前レスでそれっぽい諭すレスはあった記憶だけど
頑なに固辞されたからなあw僕の何がいけないの!?って感じでw
344名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 04:27:21.28ID:6z2jfH/H
これまで自分の作った試作品上げてる人はいたし
そういう話題提供は建設的でいいと思う

ただ野球の人はセンスが絶望的なのと自分語りが長すぎたからキモいってだけで
悪気は無さそうだから許してやってくれ

サンプル上げる度に嫉妬で噛みついてるやつの方がしつこくてキモい
345名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 04:35:42.12ID:6z2jfH/H
この雑談スレは匿名だからこそ本音をバチバチに叩き合わせることができて面白いし
そこからヒントがごくごく極めて稀に発生する(発生したことはないが)

だから叩き台を持ってくるマゾには感謝するべき

なんでもかんでも「その話題気に入らんから禁止」って自治ルール決めてたらまた過疎化するだろハゲ
346名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 04:38:27.05ID:fVAr/Wm8
それはないなあ、、、w
板の概要説明みてくれってだけで
347名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 04:54:40.88ID:yV8AhVbW
>>342
Twitterに書き込んでも承認欲求が満たされなかったからここに書いてるんじゃないの。
なんか苦しんでるみたいだし、ここに書き込んでも承認欲求が満たされる事は100%無いからメンタル系の本とか読んでみた方が良いような気もする
348名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 06:24:40.39ID:R2YWN6FT
ツイッター見たらハゲてるらしいけど何歳なんだ
子供かと思ってた
349名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 07:15:36.29ID:Cq8qnrQ3
あーなんか分かってきたわ
自分の話題か自分が興味がない話題が続くと攻撃的なレスしてくるの野球ゲームの奴か
350名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 07:18:38.60ID:Cq8qnrQ3
どのレスが自演かもうわかんねーやここw
351名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 07:24:23.81ID:carCLGsq
キチガイが3人以上はいて
そいつら同士でマウント取り合ってるよねこのスレ
352野球マン
2022/04/11(月) 07:37:04.51ID:lgfiYGx8
勘弁してくれよw
もうこの板で書き込む時ハンコテつけるわ
これ以外では書き込まないから目印にしてくれ
353名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 07:49:08.99ID:YrCZG5gE
技術向上を狙うならここじゃないのは確かだし、作品のセンスは磨きたいならセンスの良い人の近くで作品を作った方が良いよ。
ここで承認欲求を満たすのは間違い。
354野球マン
2022/04/11(月) 07:56:48.21ID:lgfiYGx8
>>353
俺5ch以外では借りてきた猫みたいになっちゃうんだよね
他のところにも行ってるけども
355名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 08:30:35.00ID:WYpNAWLg
まぁここには暇つぶしに来たくらいにした方がいいわな。
下手に素性晒すと自分だけじゃなく自分と繋がってる人にも飛び火して迷惑かかる。
ここで何かを晒すなんて俺には怖くてできない。
356名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 09:03:43.60ID:yhRogZ3d
アルミホイルはあちらです
357名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 10:12:50.27ID:fcL3fOb0
イミフ
358名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 11:52:30.25ID:4+FPbGq+
ここは昔からできる奴には塩対応だしこうやって粘着マンも現れるから
それなりに実力付いてきたら卒業すべき
2006年くらいのクローンゲー全盛期からずっと覗いてるけど
その傾向は今でも全く変わってない
むしろ動じずに作り続ける奴が減ってるから本当に死んだコミュニティになってる
ちょっとした雑談に使うくらいはいいけど成果物は逆に絶対出したらダメ
下手に表のアカウントまで特定されるとずっと粘着される
359名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 12:23:33.29ID:Epcm991N
>>356
これどういう意味?
360名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 12:26:58.29ID:nwhusjwN
>>358
そんなに歴史のあるスレだったのか
無益で醜い罵り合いを延々と繰り返して来たんだろうな
361名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 12:28:09.40ID:g8JWZMff
雑談スレ パート1
>1よ 2021/03/01(月) 08:34:57.26ID:JiHp6dqb
362野球マン
2022/04/11(月) 12:34:34.80ID:lgfiYGx8
ここっていろんな人がアップするスレじゃなかったのか
残念
普段はvipの方のスレでアップしてたのだが向こうはよくスレが落ちるから
その時スレがなかったからこっち来たという感じだったのだが
俺KYだったのね
363名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 12:40:03.59ID:g8JWZMff
は?
364名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 12:48:57.38ID:4+FPbGq+
スレじゃなくてゲ製板そのものだよ
ギャルゲー全盛期はvipの創作スレも賑わってたけど今では全然だな
ヤマヤミとか俺の青春そのものだわ
365名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 12:50:40.71ID:4zryuczL
アップは別に問題じゃないと思う
対応の仕方が悪かっただけ
366名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 12:54:54.05ID:4+FPbGq+
スレ立ててもこいつは完成させられないなっていうスレばかりが伸びて
着実に成果出す奴のスレは伸びないか伸びても粘着マンが攻撃してるだけだったりして
皆表に消えていくのがデフォだから。昔から居着いてるkarasuとかは歴史をよく知ってるだろう
俺的にはSDL厨さんが消えてしまったのが一番ショックな出来事だった
367野球マン
2022/04/11(月) 12:55:25.28ID:lgfiYGx8
>>365
なんか間違えたかな?
俺視点では普通に対応してたら一部住民が勝手にどんどんイラついていったという
印象なのだが
368名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 13:06:20.72ID:yV8AhVbW
>>351
三人に見せかけて一人でマッチポンプしてる可能性もあるし、Twitterアカウントが本人じゃない可能性もある
何かするなら必ず本人からどうかの確認取るんだぞ
369名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 13:09:31.74ID:4+FPbGq+
vip見に行ったらどのスレも荒らされてて草
昔のゲ製板みたいなノリでやってるコミュってもうないよな
ツイッターの連中は駄サイクルや権威主義の馴れ合いばっかになってるし
俺は今や会社勤めのプログラマーだけど、会社辞めたりしてフリーになっても
起源のコミュニティが既に死んでると思うと非常に悲しい気持ちになるよ
370名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 13:55:15.49ID:y7F42o7e
最近のゲーム開発界隈はクリスロックに見る非言語学習障害の
ような人が多い気がしないか?ゲーム開発者はスキルや技術より
まず姿勢や人間性を学ぶべきだろう

理解力読解力が低く意見を全て否定的に捉えたり、非を認められず
何でも皮肉で返して自覚できなくなった人が散見される
これではどんなに技術があろうと開発でのコミュニケーションで悪い影響を与える
371名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 14:00:36.66ID:4zryuczL
>>367
相手がイラツイてるって分かってるなら相応の対応の仕方があったんじゃない?
何にしてもコテハンつけてくれて助かる
372野球マン
2022/04/11(月) 14:02:42.30ID:lgfiYGx8
>>371
苦手だなぁwそういうの
373名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 14:03:53.43ID:WYpNAWLg
ここの住人の質をよく理解してアップするべきだったな。過去スレ見てれば分かると思うが。
昔は半年ROMってから書き込めとか言われてるヤツいたけど、空気読めないヤツを追い払う意味もあったんだろうな。
374名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 14:10:37.80ID:4+FPbGq+
空気読むような奴が物作りゲーム作りみたいな趣味に目覚めるかよ
ここでやり続けるかどうかはともかく気にする必要はない
375名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 14:13:16.30ID:m0B7XNew
ゲームを作りたい人って承認欲求が強い人が多いと思ってるけど
その中で、ゲームを完成させる人はごく一部で
更に大勢から評価されるようなゲームを作る人なんて本当に僅か

そこで挫折した気持ちが、ゲームなんて作れるわけないのに何頑張ってるんだ?
ゲームなんて完成しても何も得られないのに何粋がってるんだ?
って悔しい気持ちを他人にぶつけたくなってるのかなって思ってる
376名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 14:21:53.09ID:yhRogZ3d
まず敬語使わないで相手してる時点でイキってるのと変わらんわ
質問スレだってまともな人は質問するとき敬語を使う
下手に出てるという自覚がないのかそもそもそんな気がないのか
自分が立てたスレならまだ分からなくもないがな
377名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 14:33:04.30ID:WYpNAWLg
行動力の有無と周囲に対する配慮の有無は別ステータスだと思うんですがそれは。

何か劣等感に苛まれてる人にとって、ゲームの成果物は刺激が強すぎるんだよ。
378名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 14:57:12.81ID:6z2jfH/H
>>369
俺もvipのゲ製スレでゲ製始めた人間だから元が死んでると知って悲しい

しかしこの雑談スレも無産のアホに独占されるのはいただけないな
part2くらいからいるけどその頃は      「孤独だからボクは天才だ!」とか
「金カネ金エエエエ!!」とか
「ワナビィィィィィ!!」など
とにかく精神が発達した人達の鳴き声でうるさかったが
粘り強く建設的話題の討論をしてきた結果、まともになはなってきていないが
ここで諦めてはいけない
379名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 15:21:39.54ID:h3lhNEZN
>>370
こういうアホなことを言うネトウヨ的同調圧力売国奴が社会のあちこちのカテゴリーに巣食っているせいで日本は国際社会で食い物にされてどんどん衰退してる
380名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 15:46:53.15ID:wTMd86p/
ナスビィイイイイイ!!
381名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 16:01:32.99ID:6z2jfH/H
>>379
出たよ政治厨
お前がどんな高尚なゲームを作っているかは知らんが
社会のポテンシャルを信じられなくなったお前にゲ製を続ける未来はない
なぜならゲームなんて社会が豊かで
なければ成り立たない業界だからな
海外ユーザーが日本人クリエイターに求めるものも「日本風」だし
もう終わりだよお前
382名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 16:29:10.12ID:2RqR/cti
なんだか色々と病んでる奴らのお出ましでつねw
383宵闇大使 ◆SoVpkB15jY
2022/04/11(月) 16:39:32.61ID:dC5NyQM9
ひょっとして昔あった韓国・北朝鮮系のフラッシュゲームみたいに(^^
ネトウヨ主役のゲーム作ってみたら意外とウケるんじゃないでひょうか?(^^
384名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 18:05:12.28ID:90fDE4UB
>>372
>>227-229
385野球マン
2022/04/11(月) 18:44:56.22ID:lgfiYGx8
>>384
悪かった
言いすぎた
ごめんなさい
386名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 19:42:29.30ID:bTmvUKR6
このスレは精神障害者をカウンセリングするスレになりました
387名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 19:50:50.09ID:WNdkRfsE
なんでワナビおじさんは出来の良し悪しによらずちゃんと作ってる人間を批判しないと気が済まないんだろうね
これはマジで気になる
388名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 20:11:49.30ID:Rv6UG12a
もうメンタルヘルス板に移しても怒られないレベル
389名前は開発中のものです。
2022/04/11(月) 20:25:04.76ID:0vOfiDjR
何ここ、ツクスレかと思ったわ
390名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 03:05:09.85ID:cObZtoKH
出来は置いといてちゃんと1本作れてるのは大したもんやろ
クオリティなんか後から上げてけばいいんや
391名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 04:32:41.74ID:WXHK4n/E
クオリティ上げるつもりないって答えだぞ
あれが完成形だ、そうだ…


>>387
ここに作品さらすなんてバカッター級の悪手だって他の皆は理解してるからかと…

>出来の良し悪しによらずちゃんと作ってる
ちゃんと作るってどういうことだろうと考えさせられる一文だな…
392名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 05:32:43.86ID:RPqwABnq
荒らしは排除されるのはどのスレでもそうだけど
だからといって5ch(2ch)は仲良しこよしの場ではないからなあ
ご愁傷さまって感じだけどうpした本人がイカれてたしなるべくしてなった流れだわ
393野球マン
2022/04/12(火) 07:28:15.48ID:vVWw9Twd
>>391
別に何が完成形だろうが人の勝手だろw
何を言ってるんだろう全く
394野球マン
2022/04/12(火) 07:44:56.76ID:vVWw9Twd
>>392
むしろ仲良しこよしを強制してきたのはこのスレの連中なのだが
適当な改悪案を言ってきたからそれを否定したら「人の気持ちをかんがえろ!」とか
「敬語を使わないのがおかしい!」とか
友達でもないのに何考えてるんだ?w
395名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 07:55:33.67ID:ZPUwYWeD
そ、そう・・・
396名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 08:11:04.35ID:nmHG29ie
ここに辿り着くのはゲーム制作を志すもの同士
オフ会して友達になると良い
397名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 08:25:33.78ID:LwpHq6fY
完全にやべーやつ
398名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 08:37:22.71ID:Aqs92H8J
完全にやばいやつだけどリアルでトラブルのエピソードたくさん持ってそうでそっちが気になるw
ツイッターで書いてくれたら見るわ
399野球マン
2022/04/12(火) 08:42:28.50ID:vVWw9Twd
何か変なこと言ったかな?w
400名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 09:42:06.74ID:7SknX5O9
まずそもそもスレ違いだって理解しろよ
この板の住人は誰も他人のゲームに興味なんかない
例外は一つだけある
そのゲームが自分のゲームに転用出来る技術デモとして価値がある場合だ
感想が欲しいだけなら自分でスレ立ててそっちでやれ
このスレはお前のスレじゃない
401野球マン
2022/04/12(火) 09:55:23.06ID:vVWw9Twd
>>400
ごめんな
vipのほうのこのスレでは他にもアップする人がいて、こっちでもそうなんかなと
思って勘違いしてた
今度から別にスレ立てるわ
402名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 09:57:43.43ID:+/h2oxcD
AdMobが戦争を題材にしたアプリの広告収益を一時停止するって言ってるが
他の広告サービスもそんな感じか?
403名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 10:25:16.53ID:Aqs92H8J
>>400
的確なレス これを言いたかった
404名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 10:53:24.78ID:S+aiiuCB
今年来そうな技術やテーマはなに?
新しいゲームエンジンは出そうにないし
世界的に戦争で大変だから戦争ゲームは作るのはやめておいた方が良さそうだ
405名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 10:58:45.02ID:S+aiiuCB
ミリオタだから銃素材作りためてたけど不謹慎ネタやるのは嫌だし困ったものだ
406名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 11:55:55.62ID:ewb9flC6
マップチップのサイズで気になることがあるのですが質問しても大丈夫でしょうか?
407名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 12:19:33.62ID:r2MHFOHy
どうぞ
408名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 12:37:53.29ID:ewb9flC6
雑談で質問してしまいごめんなさい
マップチップのサイズなのですが、売っているのなどを見ると8*8や16*16が多いと思うのですが、8の倍数じゃないと使い物にならなかったりするのでしょうか?
409名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 12:49:48.12ID:Aqs92H8J
敬語使えたら全然OKなんよ(わからないから誰か回答頼む)
410名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 13:02:53.55ID:7SknX5O9
概念的なものだから説明が難しいね
グラフィック処理は画像サイズが2の累乗に最適化されてるらしいから
1,2,4,8,16,32,64,128,...ってやつ
マップチップとなると一枚の画像に複数チップ敷き詰める必要があるから
キリの良いサイズってのは決まってくる
読み込んだ後くりぬけば1チップのサイズなんて自由なんだろうけど
ツクールとかで採用してるサイズが汎用性で主流になるんだと思うよ
411名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 13:05:28.90ID:pGpqNHOa
>>408
自分で作って自分で使うだけなら好きにすればいいと思う
自分で作って誰かに使ってもらう前提なら規格内に収めた方がいい
412名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 13:12:15.34ID:ewb9flC6
モヤモヤしていたのがなくなってスッキリしました
皆さんありがとうございます
413野球マン
2022/04/12(火) 14:07:30.76ID:vVWw9Twd
RPGのマップはエディタで作るわけだがトゥルルルルルとペイントする様に塗れる
そしてツクールとかunityのRPGシステムとかだとタイルを並べた時自動的に繋げて
綺麗にしてくれるシステムがある
そういうのもタイルチップの大きさが揃っているから成立する
ただツクールとか見ても一部大きさがはみ出てるチップもあるし
絶対的な条件ではない
414名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 14:43:42.27ID:fHENkVsI
4か8の倍数で作るのが一番都合がいいな
タイルマップだと割り切れる数で設置しないと画面に綺麗に配置しにくいし

自分も素材はこの倍数で全部作ってるわ
415名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 17:37:58.40ID:vnTinD4E
調べりゃすぐ分かることをわざわざ質問して
スレチの話題を既成事実化させようって荒らしだな

これならボクにも答えられる!ってバカがひっかからなければ
自演でマッチポンプする
416名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 17:56:32.06ID:iE1Rvkzv
最近はホントに調べる能力がない人もいるからマジで聞いてるのかも
そういう人にゲーム製作ができるのか疑問だけど
417名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 18:06:12.61ID:ewb9flC6
聞いただけでこんなこと言われるなんて凄いスレですね
知的障害者並みのバカで大変申し訳ございませんでした
418名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 18:08:51.75ID:iE1Rvkzv
知的障害者を馬鹿にするのは良くないよ
419名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 18:12:15.82ID:qc0Cj0d/
慇懃無礼な売り言葉に買い言葉でワロタ
420名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 18:24:34.88ID:pGpqNHOa
まあ5chでの文言なんて気にしない方が精神的にもいいさ
自分には思い付かない事だからと疑いまくって陰謀論に堕ちてもなんだしな
話半分にスルーしたり相手したりでいいそれが健康
421名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 18:30:48.97ID:JE4N5hBU
>>415
全く理解しようとせずネチネチ聞き続けてるならまだ分かるよ
でもそうじゃないしもう話は終わってるんだからいいじゃん
お前は何のために煽ってるの?そのレスゲーム製作と一切関係ないよね
空気悪くしたいだけの煽りこそスレ違いだから止めろ
422名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 18:51:20.17ID:mcEmcHCa
まあ、ここにいるのはゲームを完成させた人を、ひたすらたたき続ける紳士な人たちだからな
423名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 18:58:27.65ID:B23A2rtr
ワナビーもしくは形式的に過去に完成させたことはあっても現在はワナビー同然の状態に退行しちゃった病んだ奴等が妬んでんじゃねえの?
424名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 19:04:39.32ID:fHENkVsI
今の状態だと何を話しても叩くためだけに割り込んでくるだろうし、本当に困ったちゃんだな
425名前は開発中のものです。
2022/04/12(火) 21:33:13.63ID:vnTinD4E
完成ってアレがか?w
他に上げてるやつもおらんのに本当に分かりやすいな
同じID出せるか?
426野球マン
2022/04/12(火) 21:50:04.84ID:vVWw9Twd
>>425
また自演説かw

作者である俺が完成って言ってるんだから完成だろw
427名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 00:16:56.48ID:H03+u+gQ
>>425
で?
そこまで言うんだったら、お前はどれほど技術的に優れた作品を作ったんだ?
428名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 02:55:37.83ID:6D332ypX
どっちも消えてくれね?
429名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 09:16:37.63ID:56HBgirI
「JavaScript」を実際に打ち込んで対戦する『Screeps: Arena』が配信開始。ユニットのAIをプログラムしながら、オンラインで戦うユニークな戦術ゲーム
430名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 15:13:07.14ID:21ZNX0IQ
最近は本職でも見られるけど、暴言や皮肉、揚げ足取りや
意地悪しかできない、明らかにゲーム開発には向かない人が
紛れ込み足を引っ張っている

ツールやプログラムを学ぶ前にまず道徳観や良識を学ぶべきだろう
変わり者が多い業界という古い言い回しも今は通用しないぞ
今はコミュニケーション力やチームワークが重視され
誰もが積極的なリーダー意識や戦略思考を持って動かないと
生き残れない業界だ
431名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 15:38:35.83ID:hB3JfswC
俺が居ないと荒れちまうみたいだなw
ところで煽り散らし勢はもう一方の雑談スレに行くんじゃなかったのか
432名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 16:45:32.89ID:pjbQ0MnS
5ちゃんでの言動がそのままオフラインでの言動じゃないけどな
会社のスタッフや取引先とはちゃんとやってるよ
相手がプロって分かってんだから敬意を持って接してる
433名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 17:10:25.16ID:Pm48fy0s
野球マンはこのスレの馬鹿はほっといて別スレで話そうぜ
スレ立てたら教えてくれ
434野球マン
2022/04/13(水) 17:43:59.16ID:E3a1+jcc
>>433
今ちょうど制作の谷間の時期でテストしてる
新しいゲーム作り始めたらスレ立てようかな
435名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 20:19:06.39ID:N5m+SRRf
頼むからそうしてくれ
それから>>431の言うとおり
別スレには野球マン様ご一行は来ないように
436名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 21:13:43.63ID:H03+u+gQ
>>432
言動はともかく、内心はネットで表れるのと同じように腐りきってるんだろ?
内面なんてそうそう簡単にコロコロと変えられるものじゃない。
あと、『プロ』ってのを対象にした崇拝もよくない。

つまり、お前は社会で人間なんてこれっぱかしも見てなんていないってことだよ。
437名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 21:42:32.02ID:vYQTE1wi
こいつマウント取り三国志の一角やでw
438名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 21:43:26.61ID:u7BK1a8N
高潔な人格を5ちゃんに求めてもストレス溜まるだけじゃないか
5ちゃんなんていわば吹き溜まり
割り切って使うか別のSNS行った方が良いよ
439名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 22:35:35.38ID:poDkQo1Z
このスレはゲーム製作雑談スレなんだから
スレタイ守れないやつがここを去るべきだ
その狂った価値観を改めろ
440名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 23:32:08.64ID:9qkLigWM
炎上商法のつもりなんだろか
441名前は開発中のものです。
2022/04/13(水) 23:48:30.04ID:1CYSEKno
ユーチューブで1000万もらってゲーム作ってる人いるけどフィールドをアセットで作ってるのは無謀じゃない?まったく知識ないけどどうなの
442名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 00:31:02.16ID:nUbPIdS8
どうもなにも、まだ途中でなんとも言えんけど。
443名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 01:07:12.39ID:LQii9m6X
1000万もらって作ってるのはプレゼン用で
それを公開して出資を募るつもりらしいから
集まった金額次第ではフィールドその他もモデル作るんじゃないか
それにフィールドがアセットとか一般プレイヤーの大半は気にしないと思う
444名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 01:23:05.31ID:iKxEcODc
見せたいものがストーリーだとかシステムだとかなら
別にアセットかどうかなんて些細な話だね
完成品が全て
445名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 04:45:38.37ID:03LtPEXp
1000万あってアセットメインで作っていて、プレゼン用ってことはそれも完成品ではない
次の支援を受けるために、貰ったお金で次の支援用の素材を作ってる感じか
446名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 04:53:33.84ID:W6ZT3qj2
俺なら1億もらったうえで完成させない自信があるよ
447名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 05:21:30.28ID:VfH3XZIO
1000万ってあのダクソ風のやつ?
でかいこと言ってる割にどこかで見たことあるモーション使っててがっかりした記憶
448名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 06:24:45.82ID:J+/w0eoQ
アセット自体はなんも悪くないけど
やりたいのはクリエイターじゃなくてプロデューサーなんだろうなとは思った
449名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 10:08:50.76ID:ocHJrupX
同人界隈によくいる口だけの奴に見える
450名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 10:20:55.42ID:pjiuBdQX
以前に少し見たときはフリーの素材使ってなにかやってたが、この素材使えねぇみたいなその素材をけなすような言い方してて、それは素材が悪いのではなくお前の用途に合わなかっただけだろうと。
他人の作ったエンジンで他人作ったアセット使って他人のお金で活動してるくせに、こいつろくでもねえなと思って以来全く見てないな
451野球マン
2022/04/14(木) 11:06:36.73ID:Vvsvrgsw
>>449
あれだけしっかりしたものを作ってる人に「口だけ」ってよく言うわw
「アセットを並べただけ」ってよく言われるけどなんも考えずにアセット並べても
あのようにはならない
とりわけキャラクターの移動の制御やアニメの組み立て、バトルシステムの構築で
かなりのコツを要するはず
452名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 11:14:10.10ID:mUGQF3b3
マイクラみたいに岩のデータ並べて地面作ってたけどまともに動くとは思えねぇんだよね
453名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 11:31:24.36ID:ocHJrupX
>>451
ああうん……チュートリアルをこなしてるだけで「すげえ!」って言われる環境に身を置く才能はあると思うよ

俺が同じシーン作ってDiscordに載せても「チュートリアルwww」って全力で草生やされるだけだろうし
454名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 11:36:15.60ID:5FYnYYWa
>>445
1000万チャレンジの人間はツィッターでここのみたいなウザいのに半分切れていたな
だけどフィールドはアセット使っているだけあって綺麗だったな
質感がいい
モデルも人形だけどリアルだったしモーションもよかった
アイテム取得とかそういうのがなさそなのがこれからの課題かな?
455名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 11:51:59.71ID:LQii9m6X
ツイッターでイチャモンつけてきたやつにアマギフ送って追い返してたのは面白かったな
456名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 11:57:52.30ID:x2RonUvI
誰の話してんだよ
別のスレでやってくれ
457名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:01:41.65ID:5FYnYYWa
講談社の1000万円チャレンジ
YouTubeでも視聴回数稼いで運がいいなと思ったな
プログラマーと二人三脚で企画を進めている
458名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:08:42.23ID:V3SJoLMe
プログラマに幾ら給料払ってるのかちょっと気になる
人雇ったらタイムリミットが出来ちゃうけどいいのかね10年かけて作るつもりなんでしょ
459名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:10:35.40ID:Eyd9LJxG
契約によるのでは?ボランティア参加かもしれんし。
460名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:17:07.50ID:5FYnYYWa
>>453
まさかモデルもアセットが基準??
だとしたら運がいいね
461名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:18:33.40ID:V3SJoLMe
ボランティアかー
なんかやりがい搾取感あってどうなんだろうね
ゲームに限らず創作回りの人は金銭感覚が緩い感じの人が多そうで心配になってくる
462名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:19:12.19ID:5FYnYYWa
>>458
プログラマーとは金は半分に分けているみたいだよ
そのおかげでネットワーク対戦も実装したようだよ
463名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:22:44.37ID:5FYnYYWa
>>458
3年?くらいで完成させるみたいだからもうすぐかな?
システムはあんまり複雑にせずにこのまま出荷すると思うね
最近のゲームではこういうものはわりとあるよね
464野球マン
2022/04/14(木) 12:23:39.83ID:Vvsvrgsw
だからアセットを並べただけではああは作れないんだって
試してみたらいいよ
絶対しょぼいものにしかならんから
465名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:24:47.56ID:z7h4Yoo6
>>434
新しいゲーム作り始めたらスレ立てようかな
と言わず自スレ立て直ぐに前もってやっといていいんでない?
思い立ったら吉日
466野球マン
2022/04/14(木) 12:31:30.15ID:Vvsvrgsw
>>465
やっぱり「こんなゲームに取り組んでます」ってのがあった方がいいと思う
467名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:32:47.62ID:V3SJoLMe
そもそもあのゲームって見る人が見たら面白そうで将来性ありそうなの?
アクションRPGさっぱりやらんかから全く判断できないわ自分
468野球マン
2022/04/14(木) 12:39:31.70ID:Vvsvrgsw
>>467
ダークソウルに似すぎてるとは思うけど本人が影響を認めてるし
「それを超える」というコンセプトだから一つの夢ととしては立派なものだと思う
反感持ってるやつの大半が恐らくダークソウルのファンなんだと俺は予想してる
自分の敏感な部分を他人にいじられて頭にきてる
469名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:51:11.71ID:vyU2GH58
ふつうにつまらなさそうな上
ヲチも興味ないから他でやれ
470名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:51:25.78ID:LQii9m6X
あれの作者はダクソ3のDLCのもとスタッフだったらしいからソウルシリーズはやり込んでるだろうし
ソウルシリーズ好きにはアプローチできる感じだと思う
エルデンリングが出てハードル上がったから探索より対人に重点置いたらワンチャンあるかもしれない
その場合武器やスキルのバリエーション増やしてプレイヤー毎に色んな戦術を組めると面白そう
471名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 12:58:19.65ID:Eyd9LJxG
>>461
良い大人の当人が決める問題だから周りが諭す事も必要ないし。
472名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 13:19:30.94ID:J+/w0eoQ
そもそもダクソを超えるとかいうテーマ自体
クリエイターの発想じゃなくてプロデューサーの考え方だと思う

ビジョンもダクソ風です、くらいのイメージしかないし

ただひろゆきみたいに口八丁手八丁で
ダクソ信者を転がす力はあると思う


モーションの話ばっかでメカニクスの話が全然なくてやんわりしか決まってないまま
2年過ぎそうなのは
叩かれて然るべきだし動画で反論してたのもダサいと思う
473名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 13:23:03.84ID:vyU2GH58
そう、しかも発想力のない人真似しかできない奴の特徴な
劣化ダクソにしかならないのは見えてるしな

そもそもこの手のコンペって、賞金で奴隷を釣って
当選者は身内のデキレースが相場だもんな
それでも肝心の作品自体が面白そうならまだしも
他人が作ってるのを品評だけなら製作技術も要らない板違い
474名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 13:31:33.46ID:z7h4Yoo6
>>433のファインプレーもなかなかご理解していただけてないのか…わざととぼけているのか
ほんとになかなか感じ取ってくれないのがつらい
475名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 13:42:01.21ID:LQii9m6X
プロデューサーもクリエイターだろ
476名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 14:21:46.03ID:0HxuEJAi
クリエイターの行き着く先がプロデューサーだからな
例えば俺はゲーム作れるけどグラフィックは作れなくて外注する

金は稼げたけどどうしても理想のゲームが作れなくなったらグラフィックもゲームも俺より上手い人を用意してやってもらう

完全外注よりも手元に人を用意しておきたくなったら会社化してプロデューサーの爆誕よ
477名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 15:19:58.28ID:J+/w0eoQ
>>475
創作に対する姿勢が違うと思う

根本的に作品の内容より
"凄そう"で"売れそう"で"ダクソ"ってことが先にきてるから
作る側より売る側としての才能があるんだと思う
478名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 15:48:53.90ID:vyU2GH58
ねえよ
商売人の才覚は市場の開拓
すでに売れたものの真似事なんて、幼児でもできる二番煎じ
しかも先行作品より優れた部分が無いなら五流もいいとこ
制作知識なんて皆無でもできる
そんな気配プンプンさせてる書き込み多いな
479野球マン
2022/04/14(木) 15:51:58.46ID:Vvsvrgsw
別にダークソウルをコピーしてるわけじゃなくて影響を受けた上で独自の
「世界一面白いバトルゲーム」を目指して作ってるんだから立派だと思うけどな
480名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 16:01:29.27ID:vyU2GH58
お前のかんそうぶんなんぞ知ったことじゃない
板違いだって言ってるんだよageんなカス荒らし
481名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 17:16:06.71ID:LQii9m6X
>>477
ダクソが好きでフロムに入社してんだから、心底ダクソ系が好きでやってんだろう
会社で指示されて作るより自分で好きなようにやりたいと
安定を捨ててバイトしながら個人製作に取り組んだんだから
創作の姿勢は君が言うクリエイターって言っても良いと思うがな

売る側の才能があって悪いことなんて一つもないけどな、特に個人でやってるなら
482名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 17:27:07.46ID:J+/w0eoQ
>>481
実際youtubeで人集めてやってるのは凄いと思うよ

ただゲームデザインもグラフィックも音楽も
方向性がコピー&自作でもなくて
それでいて内容がふわふわなのは
あんまり好きじゃない

既存の組み合わせですらなくて
商品として以外に意義を感じないから
483名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 17:51:22.31ID:LQii9m6X
あの人はモデラーでもイラストレーターでもコンポーザーでもないんだから
その辺が自作じゃないのは当然でしょ
アセットで作った仮組みのグラなんだから 絵で言えばレイアウトの段階
内容はどう見てもアクションに振ったダクソって感じで方向性はわかりやすく特にフワフワした印象もない
484名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 17:58:25.26ID:J+/w0eoQ
>>483
だからそのレイアウトが問題で年かかってレイアウトの仮組みが終わってないのをふわふわしてるって言いたいんだよ

ゲームデザインの方向性が定まらないまま細かいとこばっかいじってるように見える

一年たってやっと対戦に寄せますみたいなことが決まったみたいだけど、ちょっと前はドラゴンと戦う予定だったみたいだし
結局デモで完成に10年かかるとか言って逃げたじゃん
コンセプトのままふわふわしてるのがプロデューサータイプって言ってるの
485名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 20:56:33.80ID:W6ZT3qj2
ツイッターで勝手に流れてくるゲーム開発ツイートとか
「歩くときに小石パーティクルが跳ねるようになりました!」とか
「HP表示のハートがアニメーションするようにしました!」みたいな
めっちゃ細かい&ゲーム本編に影響ない演出に
丸一日かけて成し遂げ報告とかしてる人多くてほほえましい

いいからそんな事よりゲームのコアメカニクスから作っていけよと
486名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 21:26:20.66ID:ACE3MAYm
詳しくは知らないが正直あの企画はスマホもろくに使えないようなおじさんたちをUE4を使ってうまく騙しただけの企画のような気が…
すでに完成よりもどれだけ引き出せるかしか考えてない気がする
487野球マン
2022/04/14(木) 21:33:29.52ID:Vvsvrgsw
>>486
だからUE使ってみろって
チュートリアルいくらやってもあれは無理だから
488名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 21:51:57.41ID:EPtyWDfP
>>485
ほとんどはそういうので満足してやめていくんや
思い出作りみたいなもんだから咎めてやるな
489名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 22:19:53.07ID:n8wXBUkW
そいつについて語るスレでも立ててそっちでやってくれ
490名前は開発中のものです。
2022/04/14(木) 22:40:01.62ID:MTpj6wPb
講談社の1000万ラボ、キリンエンジンの人は絶対受かると思ってたわ
最終選考で落とされるとほんとキツそう
491名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 00:12:22.56ID:8ChJvQQV
ゲーム開発を自意識の井戸掘りと思ってない人は有能なので次で頑張ってもらいたい
492名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 00:17:41.74ID:NyUK1sfm
成果ではなく精神論で評価するのは無能にしか見えないから
ちょっとは客観性って概念を理解してもらいたい
493名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 02:32:55.36ID:VAqr3FeA
>>485
まあそういうところも大事なんだけどね
エンジニア出身の人が作ったら無駄を削ぎ落としすぎてクソってことあるから
演出凝って人を惹きつけたいのもわかる

ただデモが見せられない段階で色んな武器のモーション延々作ってるのはいかがなもんかと思う
せめて一つか二つに絞って先にデモを形にしてかないと作った物が変更でパーになる可能性あるわけで一年かけたものでそれをやられるとキツい

元ネタがあるからなんとかなる可能性もあるけど
494名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 02:37:19.05ID:tlorE4ys
講談社の1000万のゲームで完成したゲームってまだ一個もないの?
495名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 02:38:22.80ID:tlorE4ys
思うんだが講談社って個人製作者の能力を高く見積もりすぎてたんじゃないかな
496名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 02:42:13.94ID:Q4tzTR8b
俺が1000万貰ったらその金で全部他人に外注するわ
自分はそれを一つにまとめるだけやる
497名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 02:59:25.63ID:tlorE4ys
あれだけ大々的な企画やって一本も完成品が出ないって事になったら
日本のフリゲ制作者のレベルヤバすぎって事になっちゃうな
498名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 03:07:34.52ID:DLV92T//
講談社のアレはまだ1年ちょいしか経ってないのに完成品まだ〜?とか気が早すぎる
499名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 03:33:23.65ID:o64TuCA3
>>400
で正論パンチくらってすぐ次レスでゴメンナサイしてるんだけどな…なんつーか…うーん分からん
500名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 03:35:14.30ID:Ogh610O8
人目を引こうと情報を早く出しすぎてもコンテンツには良くないしね
501名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 03:42:12.47ID:o64TuCA3
>>498
とは言っても1年で基本システムだけ動かせるアルファ版くらいは成果品提出ってあったのかなあと…
(正確にガチ追ってないんであったらスマン)
作業量的には素材増量やデータ製作とテストプレイに3倍は時間かかるから

結局自作フェス同様、またメディア展開のネタ探しでゲームの完成は必要条件じゃないって見られてしまう
502名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 03:51:47.31ID:f7uD93ck
担当の人には今これくらい出来てますと進捗を見せてるんじゃないの?
503名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 03:59:27.02ID:o64TuCA3
だ、だよね〜〜
504名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 04:07:06.16ID:DLV92T//
講談社のは1年500万*2年という支援らしいから講談社側は2年は見積もってるんだろう
インディー系の開発は長いのだと10年近くかけてるのもあるんだし
腰を落ち着けてじっくりやるのも良いんじゃないかと思うけどな
他人のお金の使い道だし講談社も納得して出してるんだろうからとやかく言うつもりはない
505名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 10:48:20.03ID:O7/Lqixm
またダークソウルの質問に戻っちゃってすまないが
あのゲームが受けたのって敵とかキャラデザが良かったからじゃないの?
あのデザインを量産できないと幾らシステム頑張ってもあの手のゲーム受けないのと違うのかね?
アクションRPGやらない人間から見た疑問なんだが
506名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 10:58:06.30ID:O7/Lqixm
あの作者がまず雇わなきゃいけなかったのはプログラマじゃなくて魅力的なグラ作れるデザイナーだったのでは?
いい感じのグラあればクラファンでも金集めやすいだろうし
507野球マン
2022/04/15(金) 11:07:44.79ID:RifRxRvp
>>505
ダークソウルが優れてたのはマネジメントシステムと言われてる
様々なパラメータのリソース管理をしながら難関を突破する
だからどういうアプローチでリソース管理を実現するかでクリエイターの思想が
反映されるのでそれぞれ違ったダクソ風ゲームを作れる
世界中のクリエイターが取り組んでる
グラフィックは2Dでもなんでもいい
講談社のやつを否定する根拠はない
508名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 12:23:53.81ID:04Lqw1Qy
今はソウルライクよりセキロライクが世に出てき始めるターン
エルデンライクはまだしばらくかかるか
509名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 12:26:01.31ID:su5RhrDi
これがネットタトゥーというやつか・・・
510名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 12:29:48.53ID:CIrv2ghL
ダクソを超えるゲームが出る前に超えられなかった時点で着地点が消えてる
511名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 12:56:07.22ID:elODJtc4
>>507
悪いことは言わないから、さすがにそろそろ名無しに戻った方がいいと思うんだが……
512名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 13:11:11.61ID:BFKszyXF
名無しに戻っても発言が臭いから誰なのかバレバレなんだよなぁ…
513名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 13:16:02.67ID:ox0lmiHG
名前ないとNG入れられないから今のままで頼む
514名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 13:37:30.28ID:DLV92T//
>>505
グラが良い方が集客力があるのは当然だと思うけど
ソウルシリーズって高難易度の死にゲーと達成感あるバランス調整が受けてる要素だから
システム部分とバランス調整を作り込んで面白いと思わせる方が大事だと思う
ダークファンタジーのガワだけ真似たり高難易度を履き違えたソウルライクが多い
515野球マン
2022/04/15(金) 13:45:41.92ID:RifRxRvp
>>512
そうそう
俺ネットでも口調に特徴出るからやっぱり自演とか無理なんですよ
確実にバレるから
516野球マン
2022/04/15(金) 13:51:22.03ID:RifRxRvp
ちなみにダークソウルはリソース管理のゲームってのはゲーム制作の本の受け売りで俺のオリジナルではないからな
517名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 14:05:14.27ID:04Lqw1Qy
ダクソはリソース管理ってより危機管理のゲームだと思うな

如何に死に至るような状況をあらかじめ回避していくかのゲームで
もちろんその中にリソース管理も含まれるが
518名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 14:11:43.18ID:DLV92T//
ダクソで管理するのは戦闘中のスタミナだな
何回ローリングできて何回武器振れるのか
ダクソがスタミナ要素無いゲームだったら別物になってた
スカイリムにもスタミナ要素あるけど、あれはスタミナ無視してマウスカチカチやっててもなんとかなる
519名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 14:14:57.43ID:HpsZoeR4
何でも管理しろ
520名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 15:18:57.17ID:IF9L3xVK
1年経ってプロトタイプもできてないは、個人開発だからとかの問題ではなさそうだよな
2年間の支援なら、完成はしません!って宣言してるようなものでしょ
521名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 16:11:19.61ID:dRwx+Koc
多分UE4だろうけど、CODE:VALKYRIEってアクション、フィールドのマテリアル2種類しかなくて笑ったわ
522名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 16:33:31.30ID:su5RhrDi
受け売りって・・・まさかエアプで語ってたわけではないよな・・・エアプは最悪だぞ
523名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 16:46:46.66ID:O7/Lqixm
>>507
>グラフィックは2Dでもなんでもいい
これって開発者目線でそう語ってるだけでユーザーからしたら適当なグラで作ったらどんな良いシステムでも低予算の微妙なゲーム扱いになっちゃうのと違うの?
524名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:04:45.56ID:DLV92T//
ソルト&サンクチュアリという2D版ダクソが出て高評価を受けてるので2Dか3Dかは特に問題じゃない
なんでもいいってのは別に適当なグラでも良いわけじゃないと思うが
適当なグラでもゲーム部分が面白ければドミニオンズみたいにコアなマニアには受けるものになる

あの作者になんとかしてイチャモンつけたいんだろうけど
まだ完成してない以上は評価する段階にきてないんだから何も言えんよね
ゲ製に出入りしてるクリエイターなら作品を遊んだ上で評価しなよ
糞ゲーだったらその時に金返せと叩けば良い
525名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:11:29.59ID:NyUK1sfm
プレイヤー目線だけしか書けない
エアプクリエイターはROMだけにしてください
526名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:18:27.75ID:O7/Lqixm
イチャモンつけたい気持ちは否定できないなw
まあ勝負は資金が尽きてからだろうな、
そこからプライド捨てて資金集めに走ることが出来たら何とかなっちゃうのかもしれない
527名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:25:09.57ID:7x1nw7xX
数十〜数百人規模で作られたAAAタイトルの模倣品を数人の小さなスタジオが作ろうとしても
確実に劣化版しかできないと思うけどどう思う?
528名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:25:35.66ID:su5RhrDi
2D版ダクソなら俺はブラスフェマスだな
PS1アーマードコアは買ったけどバーチャロンのお手軽対戦はまっててのめり込めんかった
無双系やお姉チャンバラくらいやらん俺でもダクソ2はやってるけど
>完成してない以上は評価する段階にきてない
には同意
529名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 17:28:45.56ID:su5RhrDi
ただ評価する段階になるまで30年とか言われたら天を仰ぐ・・・それだけだ
530野球マン
2022/04/15(金) 19:50:26.53ID:RifRxRvp
日々のゲーム製作活動記録を貼るスレ
http://2chb.net/r/gamedev/1650019757/

スレ立てたぜ
531名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 20:00:16.55ID:jb6Y263z
>>530
ありがとう
今後あんたはそっちに書き込んでくれ
532野球マン
2022/04/15(金) 20:01:40.49ID:RifRxRvp
>>531
たまには来るよ
533名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 20:45:35.34ID:lrUdx5OP
トルネコの3Dバージョン作り出した
潜る前にステ振りできるウィズ仕様w
ウィズライクな不思議のダンジョン
534名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 20:53:27.93ID:2Uob6KBP
なるほどパクリか
535名前は開発中のものです。
2022/04/15(金) 23:09:49.99ID:lrUdx5OP
オマンジュウさ
536名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 04:11:37.78ID:iNjrRbRV
>>527
大手のAAAタイトルに似たゲームを作ろうとすれば劣化版にしかならないだろうが
それでも作ろうとする人はプレイする人に模倣品じゃなく別のゲームだと思わせる
アイデアが有るから挑戦するんじゃないかな

このゲームはこうすれば面白そうだなを実際にやって見れるのがゲーム制作の面白いところ
537名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 05:35:57.74ID:oIY9XCqv
開発者じゃなくて一般ユーザーがああいう活動見てどう思ってるか知りたいわ
あの活動でちゃんと一般ユーザーまで情報が行き届いてるかとか、あの活動で興味を引けてるかとか
538名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 08:43:44.21ID:oxqeSUh4
>>536
そうだな…ほぼサンプルや勝手移植じゃなく、作者の自作IPはどこなんだっつー
539名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 09:04:28.42ID:eK90mv3m
作者の名前で検索した時のサジェストひどいな
これリリース後のレビュー地獄になりそう
540野球マン
2022/04/16(土) 10:40:40.49ID:GvHHJYza
何がそんなに反感食らってるんだろうな
俺は素晴らしい取り組みだと思ってるのだが
541名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 11:17:05.46ID:QtSg5EnM
>>540
お前は向こうのスレに書き込め
542名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 11:21:05.18ID:CpzoTdU5
それは日本のレビュコメが基本辛口なせいでしょう
前評判出しておくと酷評付けようと待ち構えてるような連中だ
ゲームの中身よりディスり合って共感し満足しているのだろう
現にそういう動画が視聴得られてコメント欄で同調し会話が弾んで
そっちの方が楽しいみたいだ

酷評をネタにコメントで大喜利みたいなのまで始めるから
そういうディスりは止めろなんて書いたら
こっちが叩かれて回し者扱いされてしまうしな
543名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 11:35:58.88ID:oxqeSUh4
それはひねくれ過ぎ
ダメなものはダメ、いいものはいい

判断するのはまだ早い、評価するにもモノがない
と言うならまだしも
全肯定「できてエライ」は全否定アンチと同じくらいヤバイ
544名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 11:37:34.58ID:Y8DsorYD
>>537
こう(>>525)言っている人がいる以上、とてもじゃないけどプレイヤーの声なんて聞こえないんじゃない?
>>492では『客観性って概念を理解してもらいたい』なんて真逆のこと言っているくせしてね。
だいたいこの板は一見さんお断りの極みを驀進しているわけだし。
ツクラーさえも貶し貶め追い出そうと虎視眈々と狙っているような板だからな。
545名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 11:55:27.79ID:L3JOAqYi
何言ってんだこいつ?
546名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 12:15:04.40ID:7ufKLUec
良ゲー作りたいなら他人のゲームをプレイしたり外へ遊びに出掛けたり色々するといいさあ
547名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 12:19:02.87ID:GeMgwOT6
そもそもダクソやエルデン公言するなんて悪手
内心そうでも表向きファイナルソード越え目指します!だったらウィットに捉えられたかも
逆に自分のゲームに自分でクソゲ言う露骨なハードル下げ手法もよくある
548名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 13:25:08.66ID:ggdIOwaW
>>542
日本がとかゲームかとか関係なく同業者なんてそんなもん。外人から辛口レビューされないのは外人の同業者にそのゲームが認識されてないから
限られてたリソース奪い合ってるわけだから足引っ張りたくなるのは当たり前。表面上友好的に振る舞ってたとしてもだよ。
人格あふれる同業者みたいなもんを夢見てる人って、頑張りさえすればみんなが勝てるシステムじゃないっての気付いてないんじゃないの?
549野球マン
2022/04/16(土) 13:32:01.36ID:GvHHJYza
講談社のやつを叩いてるのは同業者なのか?
もしそうならおぞましいが恐らく違うだろ
同業者ならあれは手間と技術がかかってることはわかるはず
多分UEという存在を知ってるだけの全く自分では何も動けない最底辺ワナビーだろ
550名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 13:37:29.12ID:ggdIOwaW
叩くのなんて同業者しかいないだろ今の段階で、そこに疑問持つとかマジでバカなんじゃないの?
褒め合わなきゃいけないコミュニティみたいなのにどっぷりつかってる人ってヤバいと思うわ
551名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 13:42:38.86ID:BwDJkn+8
詳しく知らないけど1000万だか貰ってるみたいだから嫉妬だろ
でなきゃ関係ないこのスレでネチネチ文句言わない
552名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 13:46:01.25ID:ggdIOwaW
他人の成功に嫉妬心を持つって人間として当たり前だろ
嫉妬心は汚いものだって教えられてるからみんな持ってても必死で隠そうとするけど
553名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 13:48:59.64ID:bjD6MlHR
ヲチは制作じゃねーんだよ
スレチの荒らしを叩いてるんだアホ
制作技術上見るべき所が無い上、語ってる荒らしすら薄っぺらい宣伝しかしてないからだ
自分のスレで引き篭もってろ
554名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 13:51:50.48ID:7ufKLUec
>>552
嫉妬はあるあるでも全人類の当たり前ではないと思う
他人に興味のないクリエイターてのも少数だけど存在すると思うし
555名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:03:47.06ID:bjD6MlHR
他人のゲームに興味がないんじゃあない
つまんないゲームとそれを作る奴に興味がないだけだ

そもそもここは制作技術の板で、ネットウォッチ板じゃあない
それ以外の話題を求めてる時はここには来ない
板違いの話題を引っ張る奴は荒らしにしか見えない
その事を言ってる
556名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:04:19.30ID:BwDJkn+8
>>553
自分のスレって1000万でどうたらって話持ち出してきて
このスレをそいつに粘着する流れにしたの野球マンってやつじゃないだろ
557野球マン
2022/04/16(土) 14:09:06.39ID:GvHHJYza
>>556
1000万の話を持ち出したのは俺ではないが?
上見てみろよ
558名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:13:32.58ID:BwDJkn+8
>>557
う、うん..
559名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:14:33.83ID:ggdIOwaW
野球マンは色々勘違いしてるみたいだから教えてやるけど
完成したゲームをここに貼らない奴が多いのはこんなとこに貼っても自分の評価を下げて荒らされる可能性が高いからだよ
完成したゲームをこんなところに貼るのは頭のおかしい行為なの
殆どの人はそういう判断をしてるの。お前の認識は歪みすぎ
560名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:19:05.95ID:BwDJkn+8
このスレ今そんな話してたっけ?
561野球マン
2022/04/16(土) 14:19:09.75ID:GvHHJYza
>>558
勘違いした・・
死のう
562名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:19:33.17ID:CpzoTdU5
>>548
いや日本のレビュー問題は客観的データで示されていて
近年マーケティング企業ではそれを考慮した提案を行っているよ
大物タイトルなら外部マーケティングを使うのは普通
マーケターはそういう事態が起こらないようにするのが仕事

なのに外部マーケティング依頼して、結果が低評価どころか
失敗が揶揄され誇張する動画や記事だらけになったら
マーケターなんか使わない方が良かったことになる
報酬も得られないしクビだ、だからそういう要因を避け
徹底していく戦略ができつつある
563野球マン
2022/04/16(土) 14:23:15.42ID:GvHHJYza
>>559
俺荒らされたことないんだよね
ゲームにコメント欄があるサイトもあるけど平穏だし
Twitterで突っかかってくる奴もいないし
はっきり言うとこのスレが一番荒れた
ゲハでスレ立ててもvipで立ててもまるで荒れなかった
ゲーム制作の板であるこのスレだけゲームを紹介したら荒れたw
この事実はちょっと考えた方がいいぞ
564名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:37:13.41ID:uqmKVtqV
>>563
ゲーム作る人間の敵はゲーム作る人間(^^
ある種の種内競争、同族嫌悪ではないでふか?(^^
565名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:38:44.92ID:bjD6MlHR
証明もできない自己申告が通ると思ってるなら
甘やかされた坊やか、騙せるバカだけ騙せればいいと思ってる詐欺師のどっちかだな
566名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:39:50.40ID:bjD6MlHR
そう考えると確かに講談社の某と通じる部分はある
567名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 14:41:26.40ID:G60h7R/Y
そりゃ過疎板でアホみたいなスレ立てする奴は嫌われるわ
進捗報告スレなんて既にあるのに
568野球マン
2022/04/16(土) 14:44:14.19ID:GvHHJYza
>>567
それも事前に調べたけど
あまりにも古すぎて「自分で立てよう」と思ったんだよね
569名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 15:18:37.65ID:rCsR03Gh
>>568
上げればいいじゃん
過疎板で乱立進めて過疎化を促進させるべきじゃないよ
570野球マン
2022/04/16(土) 15:22:02.08ID:GvHHJYza
>>569
古いスレだと古い住人がいるわけでやっぱりこのスレと同じ結果になると思った
そもそもこのスレに貼ったら駄目な理由も結局わからなかったしw
571名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 15:45:12.88ID:wIyF3GI8
アンチがつくのはある意味才能がある証拠
脅威とみなされるから防衛本能で攻撃される
アンチがつかないのはその逆だ
たまに才能無くてもウザくて叩かれる人もいる
572名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 16:01:02.34ID:7ufKLUec
ネットは相手の顔が見えないから空気読みにくいし誤解もされやすい
同時に人は話し相手が自分と同レベルの知性を持ってると思いたいから齟齬も生まれる
573名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 16:09:59.18ID:P7qmaaVW
なあ、いいかげんこの流れ変えないか?
わかってるだろ、生産性無い同じ会話してても虚しいだけだと。
574名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 16:21:09.45ID:ggdIOwaW
>>573
例えばどんな話題で会話したいの
どんな話題だと生産性あるの?
575名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 16:33:35.74ID:iKUAmgSw
このスレのヒエラルキーって、ゲーム製作者 > ワナビーなんでしょ?
性格に難があるのはクリエイターあるあるだし、作っていて雑談する人が虐げられるのは理解できないな
576名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 16:36:32.04ID:NpGJsLuA
匿名掲示板でコテハン(そもそもこれがもう死語か)やる奴は基本バカかキチガイメンヘラだと思ってる
577名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 17:01:59.14ID:MAvOjF7G
>>563
ウソつけよ
レビュワーってのいてアップすると1〜3件はレビューもらうぞ
丁寧に・良い点・悪い点・総評みたい書く人もいれば
悪い点書かれると辛口みたいな感じになるが、そんだけ俺のゲームをプレイしてくれたって思うだけにして返信はしない
こんな場所に貼る暇はねーけどな
578名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 17:07:23.09ID:MAvOjF7G
それにそのサイト
レビュー付くと話題のゲームでサイトトップに戻ってきて
DL数ぐっと増えるんだよ、だから辛口でも俺はしめしめって思てる
579野球マン
2022/04/16(土) 17:26:02.75ID:GvHHJYza
>>577
俺がアップしてるのは主にunityroomってサイトだけどコメント欄があるだけだな
580名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 19:48:15.52ID:Ql+B59T2
>>549
君も初心者なのだから
少し口を慎んだ方がいいと思うのだが
581名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 19:52:15.13ID:Ql+B59T2
講談社の1000万企画はいいね
誰かのゲームが1000万貰えるわけだからね
ゲーム開発者には益しかない
582名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 19:52:44.12ID:SNwgHfEg
うーん
ゲーム作りたいんじゃないの?
ゲーム業界とか他のゲーム作ってる人に物申したいようにしか見えんが
黙々と作ってたまにここで愚痴やら自画自賛やら書き込んでりゃいいんだよ
583名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 20:04:40.77ID:QtSg5EnM
>>579
キチガイは自分で立てた隔離スレに帰ってくれ
584野球マン
2022/04/16(土) 20:32:25.59ID:GvHHJYza
>>583
だって人来ないし
585野球マン
2022/04/16(土) 20:48:22.50ID:GvHHJYza
もうこの板撤退するわ
合わなかった
残念
586名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 21:25:35.75ID:3oy3SfG2
今ってunityroomが一番人多い感じなのかね
587名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 21:28:39.82ID:3oy3SfG2
モゲラちょっと覗いてきたらスゲー過疎ってて震えた
588名前は開発中のものです。
2022/04/16(土) 22:19:28.12ID:G60h7R/Y
>>585
糞スレ消してけよw
589名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 00:29:25.85ID:7jndl2TD
おいおい大丈夫か?
コメントがつくかつかないかは
アップしてるサイトの違いじゃなくて
アップしてるゲームの違いだぞ
コメント無から変らず平穏なのはアップしてるゲームがアレだからや
590名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 02:20:28.28ID:Nj9z2geQ
>>584
お前の低クオリティの作品に興味ある人がいないことがようやくわかったか
ちなみに>>433は俺な
人の邪魔にならないTwitterで頑張れ
591名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 03:47:28.97ID:I3n6RUFN
>>554
『嫉妬(enby)』は古来より七つの大罪に数えられる普遍的なものだと思うぞ。
そうでなくともその人は、同じく七つの大罪の一つ『怠惰(sloth)』に陥っていると思うぞ。
だからどうしたと言われても返す言葉もないが。
592名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 05:17:36.60ID:M+jkiVh1
彼の言動から推測するに
ゲーム制作のスレなのにゲームが貼られないのはみんなゲーム作ってないから=>
完成したゲーム貼ってる俺だけ凄い=>
ゲーム作ってる俺にみんな嫉妬してる
こんな感じかな
593野球マン
2022/04/17(日) 07:13:37.92ID:WWd6yXEN
>>592
誰がいつそんなこと言ったんだよ
「反応が欲しかっただけ」としか言ってないのに
594名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 07:38:56.96ID:kEdJFW38
製作板でか!?
595名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 07:45:15.80ID:rvY/ZCeb
本当に作ってるやつ1割
ゲハ民9割とかだろこんな板
596野球マン
2022/04/17(日) 07:46:30.95ID:WWd6yXEN
>>594
製作板だからゲーム製作の反応求めて何が悪いんだろうか
597名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 07:46:54.63ID:NxiEYC8B
野球マンが排除されるの他人を見下した失礼な振る舞いをずっと続けているから
ただそれだけ
598野球マン
2022/04/17(日) 07:48:54.38ID:WWd6yXEN
>>597
失礼な振る舞いしたかなぁ?w
599名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 07:53:54.79ID:kEdJFW38
あの数々の暴言を!?
600野球マン
2022/04/17(日) 08:06:03.87ID:WWd6yXEN
>>599
先に叩いてきたから反論しただけなのだがw
601名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 08:08:24.38ID:kEdJFW38
だめだこりゃ!?
602名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 08:09:33.59ID:Nj9z2geQ
友達いたことなさそう
603野球マン
2022/04/17(日) 08:13:13.48ID:WWd6yXEN
>>602
なんでわかったんだ
604名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 08:41:56.15ID:NxiEYC8B
糖質とはまた違う現実を歪んで捉えてしまう何かの病気だろう
605野球マン
2022/04/17(日) 08:45:05.13ID:WWd6yXEN
>>604
上見てみろよ
俺はただ普通にアップしただけなのに先にこのスレのやつがなんやかやと叩いてきてる
しまいに「自演だ〜!」とか言い出して
暴言はその後だろ
606名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 08:53:15.59ID:8QsUiQbo
なんかまあかなり極端なACっぽいな
自己と他人の扱い方のバランスがおかしい
607名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 09:21:40.58ID:rvY/ZCeb
ボケた説教ジジイの集まりはここですか?
608名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 10:09:18.05ID:j+ocw9fY
俺ってたぶんネット上の活動だけでは30代くらいに思われてんだろうな
609名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 10:15:25.52ID:NHA4MFMa
>>559みたいに終わった話を自分から蒸し返して絡みにいって
期待通りの反応してきたから意気揚々と叩くターンに入る
これを無自覚でやってるんだから荒らしって頭おかしいな
相手を敵認定してるからこのスレで何やってもいいと思ってるのかね
お前らがやってることもスレ違いだって理解しろよ
610名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 10:17:35.88ID:DvRwyaYU
荒らしとかじゃなくてもうこれも一種の雑談だと割り切ってる
611野球マン
2022/04/17(日) 10:39:51.12ID:WWd6yXEN
>>609
たしかに酷い流れだよな
俺完全な被害者じゃん
612名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 10:53:46.88ID:M+jkiVh1
野球野郎ホントに自演酷いな
上で怒ってた奴なんで怒ってたのか分かったわ
何回戦持ってるんだって感じ
613名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 11:00:49.92ID:I3n6RUFN
>>595
なんでゲハ?
むしろツクールスレがあるVIPじゃないか?
614名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 11:01:13.63ID:9xn3/ICD
やっぱまだ居るんだな
まあ荒らしが消えた試しは無いけど

余裕なくてよっしゃあ端末出すのも忘れてるな
別人証明しようと、わざとらしいタイミングで出した後
615野球マン
2022/04/17(日) 11:03:18.95ID:WWd6yXEN
>>612
だから自演じゃないってw
>>614
「よっしゃあ端末」ってなんだ?
616名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 11:04:57.60ID:I3n6RUFN
ああ、なるほど。
VIPのツクスレは話が通じるけど、
ここの話の通じなさはゲハなみってことか
617野球マン
2022/04/17(日) 11:05:10.56ID:WWd6yXEN
>>614
それと消えようと思ったら「こいつはこんなこと言ってた!」って言ってもいないことを
言い出すから「そんなことは言ってない」と出てこざるを得なかっただけ
618野球マン
2022/04/17(日) 11:20:13.40ID:WWd6yXEN
俺がちょっと同調したレスをしただけで「自演確定だ!!」って
いくらなんでもアタマおかしすぎね?w
脳みそ1ビットかよw
619名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 11:25:56.89ID:mKOHaj15
他のスレでも嫌われてて草
620名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 11:27:52.65ID:eRdo7QeV
まあそんなムキになるなよ
野球マン氏はおそらくリアルタイムで話ができるようなコミュニティを求めているんだろう
俺もコロナ禍で精神的におかしくなったのか5chの流れが速い板やdiscord追いまくってたよ
でも自分が求めるような形のレスポンスが返ってくる場所は現実にはないんや
一見チヤホヤされているように見えるインフルエンサーだってよくよく見れば一方通行だよ
俺はそういったものを追い求めるのは辞めたし辞められたよ。野球マン氏はおそらく倦怠期に突入している
そこから脱出できるように頑張ってくれ
621野球マン
2022/04/17(日) 11:31:43.44ID:WWd6yXEN
>>620
ここではもう無理だろうな
何言っても自演扱いだし
マジでアタマおかしい
622名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 11:39:36.63ID:NHA4MFMa
ムキになってるのは粘着してるやつだろ
一回袋叩きになった後はもうここにゲーム晒してないじゃん
このスレは野球マンってやつを叩くスレじゃないんだから無視しろよ
1000万のやつをネチネチ叩く流れもうざかったし関係ない話は別でやれ
623名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 16:17:58.77ID:YtjkyRGL
こんだけ露骨な製作者叩きがあると、専用のまとめサイトでもあるんじゃないかって疑っちゃうよな
624名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 17:21:59.80ID:qMvY8qJA
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
625名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 19:09:34.37ID:vHUNb3aN
>>622
野球くん無視
1000万は関係ねぇ
は冷静になればズバリ名案なんだよな
他で無視されてここへ流れついてそこで無視ならここより底辺は無いわけだし
1000万はゲーム完成よりも企業の企画が良くも悪くも「話題」に登らないと成り立たない訳だし
626名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 19:25:40.01ID:vHUNb3aN
労力こんなところにさくより
DL数が欲しいなら、うpサイトのゲーム画像サムネかな、動画製作でも言われてるけどこれで結構差が付く
ただ1回遊んでツマンネ判定なら次作次作とDL数はガンガン落ちてくよ
627名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 20:29:25.15ID:9xn3/ICD
宗教とキチガイと擁護のために他を叩くのが隠せてない
いつもの書き込みパターンが勢揃いだな
まあ人気の程は個人スレの伸びでも分かるだろう
628野球マン
2022/04/17(日) 20:49:33.82ID:WWd6yXEN
>>627
また自演説かw
しつこ過ぎるw
629名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 21:26:56.90ID:2uSkjpyj
野球の人も叩いてる人もお互い構ってもらえてWINWINの状態ってことだな。
630名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 21:50:36.98ID:6OBYsu0l
ワロタwww
631名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 21:59:05.11ID:dwuX+hXz
これはきつい灸を据えてやる必要があるんじゃないか?

やきゅうだけにおきゅうw
ちょっとクスッときただろ?
632名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 23:12:08.09ID:E/Q5QBIs
自演疑われてそんなに気にすることか?今更5chで、図星でもなきゃあーはいはいだろ普通
633野球マン
2022/04/17(日) 23:14:18.36ID:WWd6yXEN
>>632
言ってもいないことを言ったって言われるのは嫌だなぁ
634名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 23:16:46.25ID:E/Q5QBIs
うわなんだこりゃ?ずっと監視してんのか?こいつ、、、きしょ
635野球マン
2022/04/17(日) 23:29:26.88ID:WWd6yXEN
>>634
いや、たまたま見たらお前の直後だっただけだけど
ほらそういうふうに勝手に決めつけるでしょ
だから低脳だって言ってんだよw
636名前は開発中のものです。
2022/04/17(日) 23:52:15.68ID:dwuX+hXz
「こっちはID野球やぞ!」とか
「それは言葉のフィルダーズチョイスや」くらい言ったれ
637名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 04:25:59.22ID:FY4U28bO
レスの速度はたまたまでもしゃーない
専用スレでもないのに全レスするやつはアタマオカシイに決まってる
638名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 06:17:25.48ID:rH/dCQPE
たまに連続で4も5も書き込みしてるのいるけど
ああいうのは完全に触れちゃいけないやつ
639名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 08:22:31.74ID:Q0blUeVS
ゲームを褒めてほしいらしい お前ら褒めてやれよ

はじゲーで剣アクション作った〜
http://2chb.net/r/ghard/1623852597/?v=pc

1名無しさん必死だな2021/06/16(水) 23:09:57.48ID:iBLEoC5R0
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1405126052104478731?s=21
結構いい出来なのだが誰も褒めてくれない( ˙-˙ )
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
640野球マン
2022/04/18(月) 08:57:10.61ID:iwCzhCJZ
>>639
改めて見たら微妙に荒れ気味になっててワロタ
これはやはり俺の人格的問題なのか・・
641名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 09:43:10.58ID:y4NJlpi3
ここは晒しスレじゃないんですよねー
おかしなやつをひたすら構ってスレに留まらせて
おもちゃにしたいだけならやってること荒らしと変わらないんですよー
スレタイ守れカス
642名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 10:34:00.05ID:xP5ziQ7J
野球マンに粘着してるやつの方が倍頭おかしいとはおもうけど
野球マンもこんなスレにこだわらなくていいでしょという感じだ

そもそもゲームあげた本人かどうかもわからんが
643名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 11:44:58.51ID:HsY30w5X
あーついに擁護レス来ちゃったかぁ
きっかけもわかってないやつがこうやって正義振りかざすんだよなあ
644名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 12:00:19.89ID:KUfNGw0P
で、これどうなれば決着するわけ?
落とし所もないまま不毛なレス続けるの?
645名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 12:05:52.57ID:5aiZLb3a
泣いた
俺の地雷臭を嗅ぎ分ける嗅覚が正常でよかった

>>622-623
見てるかー
646野球マン
2022/04/18(月) 12:19:48.43ID:iwCzhCJZ
>>644
俺もやめたいんだけど「自演だ〜!」と決めつけられたり
いちいち絡んできたりするから仕方なく反応してる
647名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 12:23:38.93ID:5aiZLb3a
>>640-642
いつも仲良し1セット口悪3人衆なんだもの、だって・・・
648名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 14:15:10.10ID:DSYmUr/S
いや反応すんなよ
649名前は開発中のものです。
2022/04/18(月) 20:05:24.66ID:RX+HfV1h
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
650名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 01:06:18.86ID:7SfCeWIc
見てて面白いから続けていいぞ
651名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 10:42:54.52ID:oc/JmZrK
ゲーム開発の息抜きにここ覗いてるんだけどくだらないレスしかなくて悲しい
みんな息抜きに何してるの?
652名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 10:44:12.64ID:j9GTBVAE
オナニー
653名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 11:09:36.04ID:8TKGSLbZ
タバコ中毒と一緒で本当のところは息抜きにならへんでますます消耗するだけやんけ
654名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 12:39:44.52ID:8x1GJFw5
>>333

655名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 16:40:31.61ID:XTMGK4R/
タバコ中毒と一緒にするのは失礼やろ
あの人らの切り替えの早さはなんやかんや頼りになる
656名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 17:43:54.55ID:1nFKRpC1
【ありがとう自民党】アベノミクスの果実、実る。1ドル=128円台突入。20年ぶりの円安水準(ジンバブ円到来)→米・中国・ロシア『日本、冷えてるか〜?www』★6
http://2chb.net/r/newsplus/1650356736/
657名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 17:47:37.12ID:v+Dtv8F6
>>654
それ書きたくてあっちのスレは荒らすのは控えてたんだろ
300レスも前に安価つけちゃうはしゃぎよう
658名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 18:38:56.43ID:zXEdZvPF
だ・か・ら・釣られるなよ………
659名前は開発中のものです。
2022/04/19(火) 18:45:39.70ID:zXEdZvPF
結局>>410のマップチップの話くらいまで遡らないとまともな製作情報でてこないかな
静かになったしリスタートに丁度いいよ
660名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 03:19:41.34ID:Sikboziv
>>651
疲れたら雑用でもして気を紛らわしてから横になって頭を整理する
次どうするかまとまって疲れが取れた頃に続きに取り掛かる
661名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 13:16:36.02ID:Xh2eSjdz
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡

リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング

1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!

『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル

副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望

茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金

長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給

フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
662名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 17:35:08.27ID:rM5B2ywp
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
663名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 21:43:33.18ID:dr04EqLC
テスト
664名前は開発中のものです。
2022/04/20(水) 22:11:32.43ID:3Ne54Yc7
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
665名前は開発中のものです。
2022/04/21(木) 09:38:01.18ID:ZSqJNLt+
>>662
>>664
はテスト投稿です
定期的にスレッドの目詰まりがないかテストプレイをしています
ご了承くささい
666名前は開発中のものです。
2022/04/21(木) 17:50:52.36ID:CerUbjVU
自分のスレでやるか、死ね
667名前は開発中のものです。
2022/04/21(木) 22:13:44.74ID:UzZlImdc
板前 「らっしゃああああああーーーーっ!!!!! 」
668名前は開発中のものです。
2022/04/21(木) 22:26:21.72ID:bFEwOBnN
……なんでここ、VIPのツクスレよりも荒れてんの?
669名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 01:29:09.41ID:cMjq68rG
野球マンのせい
670名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 04:41:07.62ID:myAfgJtL
VIPにツクスレなんてあったのか
バカゲーの話題で盛り上がってんのかな
671名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 08:38:10.63ID:PwfyjFlb
これかね
http://2chb.net/r/news4vip/1649677978/
672名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 08:39:32.24ID:1h+TfQ3i
本人だろ
上でVIPに上げてる自慢してる
673名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 12:17:08.19ID:Iq683BV4
やっぱり風属性は緑で土属性は黄色?
俺個人の中では逆なんだど……

草木(緑)を育むのは土だし、
ロードス島ファンの俺は 風= 砂漠 のイメージだし……

こればっかりは個人的な趣味では済まされないと思うんだけど、どう思う?
674名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 13:10:07.88ID:hWbKfNS2
いや個人的な趣味で済まされる話しでしょうよ。
世界観とその設定なんて製作者が製作者の都合で作っていいんだから。

固定概念に囚われすぎて身動き取れなくなるぞ。
675名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 13:47:41.12ID:Iq683BV4
>>674
そうか……
うん、そうするよ
676名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 14:35:14.28ID:W3Onc9z5
>>673
何言っとんのや
お前個人の話に矮小化せんでも
風=黄色
地=緑色
が常識なんやボケ
677名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 15:04:43.50ID:fUVSKz7R
>>673
色んなゲームやアイコン素材なんか見てるとやっぱり
風=緑、エメラルドグリーン 土=黄、茶色系が多い
この辺はもう多くのユーザーに刷り込まれてると思うから
それを納得させるような説明をゲーム内でする必要があるんじゃないか
もし上手く納得させることができるなら世界観の個性になると思う
678名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 15:08:56.00ID:fff4YzFj
黄色は雷や、少し薄いと光の場合もある厄介なやつだぜ
679名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 15:13:05.90ID:fUVSKz7R
雷は風属性に含まれたり光属性だったり色々厄介な奴よ
680野球マン
2022/04/22(金) 15:22:47.26ID:lHDLy9cw
>>672
俺じゃないわ
何のことかすらわからん
681名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 15:37:00.89ID:YcIp7yoR
ウインドエッジやアイシクルランスを物理属性にしだすと終わりの始まり
682名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 17:06:29.14ID:cMjq68rG
>>680
お前はもう書き込むな
683野球マン
2022/04/22(金) 17:59:22.67ID:lHDLy9cw
>>682
じゃあ呼び寄せるなよw
684名前は開発中のものです。
2022/04/22(金) 22:03:43.95ID:O8JzfBaK
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
685名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 00:24:59.60ID:R+CSb42o
黒歴史スレ
686名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 03:41:18.83ID:nhZvBEUa
黒は闇、つまり闇属性歴史
687名前は開発中のものです。
2022/04/23(土) 04:13:58.36ID:ff9MuMOQ
ウンコ属性としっこ属性とゲロ属性にすれば誰も争わなくて済むのに
688名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 02:55:01.91ID:y4K2dcfg
低学歴属性と負け組属性と独身属性にしようぜ
全部をマスターするとアバンストラッシュみたいな感じでおまえらになる
689名前は開発中のものです。
2022/04/24(日) 17:11:35.04ID:oCQaJDJK
下衆な荒らし方してんなあw
ここまでスレに悪意あるやつは一人しか思い当たらんが
690名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 00:24:13.95ID:7i+lNfsW
別スレにも
同一IDでage、sageが不安定なヤベェ奴
出没し始めてるからな…
691名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 01:28:06.07ID:/Wedh1ZM
>>689
煽ったらまた来そうだからもうやめよう
しかし過疎ったな…
692名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 02:52:40.16ID:oTexJ+QI
別の雑談スレでは価値観の殴り合いが続いてる模様
693名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 03:39:09.28ID:MWnyNMz/
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
694名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 10:59:35.83ID:nGRWClAY
向こうで誤爆してる>336のレス読んでみw
そりゃこっち過疎るのも納得だからw
695名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 11:25:39.09ID:bygxvUsP
同一IDでage、sageが不安定なヤベェ奴
なんているのか、やべえな
696名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 12:10:07.24ID:OXdq1puA
>>692
価値観で殴るっつーより
イミフのオクトラ、最新技術(棒)で殴ろうとして
ドット経験者に叩っ切られたって図だな

つーか>>695落ち着いてsage入力しなさいwそりゃゲーム会社やww
697名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 12:13:29.55ID:ULORXE/S
>>694
ゴメンナサイ
でも、あっちはツクール2000にこだわりがあるから、こっちとは方向性が真逆だよ。
ksgで楽しんでいるのとそうでないのの違いもあるけど。
698名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 12:16:56.29ID:OXdq1puA
うわー・・・
699名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 13:02:02.52ID:ULORXE/S
>>698
「うわー・・・」ってなに?
アセンブラさえツール扱いするこのスレでは、そこまでツクールを憎むのか?
700野球マン
2022/04/25(月) 13:41:39.21ID:c8MuVHMo
また自演説かな?
俺のage、sageが変わるのは端末が違うからなのだが気にしたことなかったな
昼のiPadと夜のiPadで切り替えてる
電池持ちの問題で
701名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 14:29:58.66ID:It/uXNab
ゴー☆ジャスPのゲーム開発レボリューション!!@ニコニコ超会議2022【4/25】 / ニコ生番組
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336228628
702名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 17:10:37.03ID:dySBG1Hv
ステマ
703名前は開発中のものです。
2022/04/25(月) 20:41:40.53ID:wubP4Cqm
これはステルス?
704名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 00:18:42.68ID:A0oDLPec
ゲームバランスを良くするために、バランス調整をやってるんや無い。
ゲームを面白くするために、バランス調整やっとるんや。

で、どう調整したら面白くなるゲームバランスになるんだろう
705名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 00:34:50.57ID:hRR2/P0b
ケースバイケース過ぎるわ
706名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 03:38:22.58ID:tLKPjrDi
抑圧の後ほどよく解放が感じられるように
707名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 07:52:52.48ID:xCS7KSqW
2Ðとかドット絵とか騒いでいるのゴージャス周辺だったというわけか
道理で迷惑な素人っぽい発言が多いわけだ
708名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 12:39:19.35ID:Soy09QNH
>>705
わからんのやったらだまっとれ
709名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 17:44:09.25ID:nSr56da7
道中の雑魚モブを何発も殴らせるような硬いのばっかりだとイライラする
雑魚は多くても4発で沈むくらいが良い
710名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:25:21.54ID:l1OVh67w
非開発者は出禁だボケ
711名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:40:48.12ID:nSr56da7
勝手に決めつけんなよ
Unityで横スクアクション作ってるわ
712名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:52:07.53ID:SMdTbRlf
713名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 18:56:40.82ID:A0oDLPec
殴りn発っても、敵がワラワラ来る場合と、スルーが容易な場合で違うし
ステージの長さや、敵をどうやって倒すかの形態も影響する
ステージ構成どうしてんの?

まあバランス自体は個人の好みの差に過ぎないから、実はどうでもいい
知りたいのは調整のやり方なんだな
ひたすらテストプレイするんじゃなくて
なんかズバッと決まる楽な方法無いかなあ
714名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:00:57.24ID:0kPKc2gD
外国人にTRPGを 「テーブルトークRPG」って言うと外国人に100%「ふぁっ?テーブルトップ(tableTop)RPGだろが」って指摘されるよなぁ。
日本に持ち込んだ時にテーブルトップをテーブルトークって間違えて伝わって広まったんじゃね?
715名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:29:49.46ID:tLKPjrDi
>>713
ここは楽に、ここは難所にとか自分が
このゲームは楽しくてどんどん先に進めたくなると思えるよう調整すれば良い
コツコツとグラフィック作ったりしんどいデバッグに比べたらまだ楽な作業だと思うが
716名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 19:52:36.16ID:A0oDLPec
一本道ならそれでも行けそうなんだけどな
問題はふたつ
・ルート選択やキャラの編成の自由度が高く、膨大な手段の組み合わせがあり得る場合
・できたものが「なんか違う…」となって、以降調整するほどおかしくなる場合

こつこつ作ったものが「うそやろ、これ全部捨てなきゃならんのか」という
バイオ1.5こそ真のホラー
717名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 22:05:44.10ID:tRI20Ut9
失礼、そういう気持ちが湧くくらい調整したなら
徒労感は凄いかも知れないけれど
ある程度自然と自身の頭の中ではステージの勘所がまとまってるはずなんで
作り直すときはテンポよく作業できると思います。
作業始めるまでは超億劫ですけど
718名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 22:34:48.16ID:A0oDLPec
それ
部分的な調整で済むならいいけど
作ってる途中で、システムの根本的な調整が必要だと気づいた場合
それまで作った部分と、以降の構成の見直しが必要になって大ダメージ

やっぱり見切り発車は駄目か…
徹底してシステムを研究した上で、後は、考えないで組み立て作業するだけで完成するくらいまで
明確な設計をしてから作り始めるべきなのかなあ
719名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 23:19:08.81ID:G7Uq+BY8
設計の最大のメリットは、着地時期の予測ができること
工数の見積りができるから、
いつ何の作業をしていつごろ完成するか、把握したうえで進められる

ま、スケジュール通りに進むことはほとんどなく途中で修正の繰り返しになるのだが
720名前は開発中のものです。
2022/04/26(火) 23:22:10.61ID:4ViNXKY6
>>713
Lv1では何発も殴って(ついでにNPCつけてもいいかも)やっと倒せた敵を
レベルが3程度上がるか強めの武器を手に入れれば一撃で倒せるようになる成長感こそが
RPGの醍醐味だから、その辺のバランスこそが一番重視すべきだし、いちばん難しい
721名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 16:03:50.66ID:75N8vnsx
順調に進んでても一定の時期で、これホントにカタチになんの?ってなる現象なんなの
722名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 16:12:23.83ID:OxVwHuMW
スケジュールの進捗が順調なら
そりゃ完成予定日までに形になるはずでしょ

単に手が止まらない期間を順調と呼んでるだけの
いきあたりばったり製作なら知らないけど
723名前は開発中のものです。
2022/04/27(水) 17:37:41.29ID:k68RDEiC
ゴージャスの仲間が書き込んでいたとはな
724名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 16:18:46.05ID:p9ma7eOr
ゴージャスって宇宙海賊の?
725名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 17:17:10.62ID:KyG6QpFK
>>720
今はそういう方針で作られてるRPGってほとんど無いかと
育て方や編成、進め方は幅広いし
プレイヤの行動を完全に想定した細緻なバランス取りってのは
自由度やプレイの幅とは相容れない
726名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:04:45.14ID:p9ma7eOr
むしろ今の方がバランス調整はしっかりやらないと糞ゲーとして叩かれる
最近だとエルデンリングだって育成自由なオープンワールドで序盤からあちこち行けるけど
武器強化アイテムの配置や取得経験値量で、ある程度制作側の想定したバランス通りの進み方するしな
727名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:24:15.24ID:KyG6QpFK
それACTだからな
ACTは確かに昔のRPGらしい調整が多い気がする
おかげでレベル上げるとヌル過ぎるし
低レベルだといくら殴っても倒せなくてストレスってのも多い
728名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:55:59.55ID:tlhcmodx
>>724
そっ
お笑い芸人でゲーム実況などをしているゴージャス
729名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 19:56:14.95ID:qHMsFSgK
>>720
そういう数値的な成長感を求める人って実はクリッカーゲームで十分なんだよね
下手に自分でシステム組むよりクリッカーテンプレート買って適当な絵付けたほうが喜ばれると思うよ
730名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 20:04:17.81ID:JSepjQTF
というよりRPGがアクション化していった、という印象
オールドスクールなRPGなんか瀕死だし
731名前は開発中のものです。
2022/04/28(木) 21:15:41.08ID:k34JWO6S
>>730
もともとハードの性能が低くて表現できない事が多かったから
数値で表現してた面もあるんだろうし
スカイリムなんか経験しちゃうとチマチマレベルアップなんてって感じ(個人的見解です)
まあ表計算的に数値を並べて悩むのが好きな層もいるから
一概に否定する要素でもないですね
732名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 04:52:31.27ID:dQqy0MFv
オールドスクールなRPG、とはどんな作品を指すんだろ
古いタイプのRPGなんだろうなとは分かるけどスクールって
733名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 04:57:10.78ID:/+tlSSAS
Googleからの連絡で
2年以上更新してないアプリは配信停止ってきた
まじかお?
734名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 15:04:14.81ID:kkaRecDR
直近一定期間のDL数で足きりならわかるが
更新日で足きりってわけわからんな
735名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 15:06:42.81ID:hf1CIYav
最新のAndroidを強制したいんだろ
736名前は開発中のものです。
2022/04/29(金) 15:19:48.38ID:AF9RRQni
>>732
そいつの脳内ジャンルなんだろう
737名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 08:46:30.78ID:iW6yqHIy
ニュースクールのゲームより、オールドスクールはチュートリアルも短いしすぐ遊べるから好きだけどなぁ。
738名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 14:03:57.98ID:bKwMVCLi
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
739名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:20:22.20ID:vkVzqGi7
ソシャゲなんてほとんどRPGだろ
携帯機でもずっと隆盛してた
コンシューマはもう大手しか開発できないし
RPGは日本でしか流行らないというだけで、需要自体はなんら変化が無い
740名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:36:01.14ID:a4fqoo8O
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
741名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:43:18.20ID:zDJ0AmR7
ソシャゲって育成ゲームのほうが多いイメージ
742名前は開発中のものです。
2022/04/30(土) 22:48:30.79ID:gWx7POF2
真のロールプレイが可能なゲームと言えばもうFF14だよなこれ
743名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 12:01:48.00ID:D5URqi4Q
ブロックチェーンゲーム、前年同期比2000%成長

ブロックチェーンゲームのアクティビティは2022年第1四半期(1−3月期)、
前年同期比2000%増となり、ブロックチェーンの全アクティビティの52%を占め
ていることが、DappRadarとBGA Gamesによるレポートで判明した。
ブロックチェーンゲームは2022年3月、122万件のユニーク・アクティブ・ウォレット
(UAW)を集め、アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)は、専用レイヤー2
ソリューションのRonin Networkが6億ドル超のハッキングを受けたにも
かかわらず、そのうちの2万2000件を占めた。
イーサリアムのサイドチェーンでプレー・ツー・アーン(P2E)NFTゲームが人気
を集め、ブロックチェーンゲームの成長に大きく貢献した。
ブロックチェーンゲーム全体では、2022年第1四半期の資金調達額は25億ドル
(約3200億円)にのぼり、前年同期比150%増となった。そのうちのひとつ、
アニモカ・ブランズ(Animoca Brands)は3億6000万ドルを集めて評価額は
50億ドルに達し、Web3.0を象徴するブランドとなっている。
744名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 13:45:57.74ID:GC+4xNIM
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
745名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 18:18:35.64ID:x3IXQ+RO
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
746名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:15:25.21ID:JhZfDkTP
戦闘画面へ移行するタイプのRPGは人気がなくなってきたな
逃走すればいいだけなんだけど足止めされてる感が否めない
オープンワールドだったら敵を無視してそのまま走り去るだけでいいし
747名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:18:18.55ID:E8tC3fCr
自分が思ってるだけのことを周囲の風潮のように捉えるな
748名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:31:26.92ID:wXc9BFQ1
ワイは戦闘画面に移行するRPG大好きやで!
749名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:41:00.83ID:6tfCbjeB
作ってないなら話題に出すなよ
シームレスだとマシンパワーが必要だし、複雑なシステムにすることが極めて困難
切り替え型なら環境を選ばないし、複雑なシステムの実装も比較的容易
750名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:49:30.41ID:wy4xSg4x
戦闘画面切り替えは今でも需要あるし
敵を無視して駆け抜けたいならシンボルエンカウント式にすれば良いだけ
751名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:52:30.50ID:8UFZa5Uq
頻繁に画面切り替えるのはストレスが高いっていうのは自分も思うな
中間択で画面を切り替えるんじゃなくてカメラ移動で
擬似的に戦闘画面にするみたいなシステムを最近見かけるようになっていい案だなって思う
752名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 21:59:54.47ID:6tfCbjeB
切り替え型でも昨今は戦闘回避手段が豊富だけどな
ドラクエすらそうだ
ただそれで戦闘がパズル地味てるのが飽きてきた
753名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 22:04:54.97ID:SGXVdRyr
リアルから逃げて
ゲームの中でも逃げる
次に逃げるのはどこからなんでしょうね
754名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 22:21:58.95ID:Bd/B0X6N
ゲームにメリハリを求めてる奴と現実の延長線上みたいなの求めてる奴とで
オープンワールド、シームレス化の評価は全く逆になるよな
755名前は開発中のものです。
2022/05/01(日) 22:45:14.33ID:yviCqYDD
スマホゲー遊んだらフィールド移動自体が苦手(苦痛)になった。
それ以降ノンフィールドRPG(SlayTheSpireとかMIYAMOTOとか悪霊島の秘宝など)見つけては遊んでる。
756名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:35:32.27ID:kADVm6Zy
ずーっと戦闘画面ってのも画面切り替えをなくすもう一つの方向性だわな
757名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:40:36.43ID:NP8fcnG9
モードレスUIってやつやな


https://note.com/ko_nyaku/n/n8e39bf740169
758名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 14:47:38.24ID:sN0q+oRO
洋ゲのRPGだと斜め見下ろしでマップ移動からそのまま戦闘になるタクティカル系の方が主流だな
日本はウィザードリィ→ドラクエの流れだったけど
海外はTRPG、ボードゲームからの流れがあるからかな
759名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 17:24:58.38ID:rlnK4pZq
海外ではそもそもRPGが主流になったことが無い
今の流れはウルティマオンラインが元になってるからだろ
760名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 17:55:52.29ID:mVmogLKw
海外はほんとRPGの話を聞かないな
AVGNのレビューとかほとんどアクションゲーの話ばかり
あいつらダクソとかセキロとかをRPGと思ってそう
761名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 18:04:29.74ID:fve9zQXx
ロールプレイなんてもう古いんだな
762名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 18:32:26.65ID:sN0q+oRO
それは単に海外製のRPGに興味ないから情報入れてないだけでは?
バルダーズゲートの新作が出るとかでニュースになっただろうに
763名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:05:03.45ID:D0knujJn
むしろJRPGはロールプレイというかナラティブとかシネマティックという方がしっくりくるから
ロールプレイという意味が死んでるのは日本のほうかもね
764名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:09:54.41ID:rlnK4pZq
だって洋ゲつまんないんだもん…
TESとか戦闘単調でやってられん
ごっこ遊びに乗るか、観光やるかって
それゲームじゃないよねっていう
765名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:12:45.20ID:mVmogLKw
どのRPGも根底にあるのはごっこ遊びと観光だよ
766名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 20:40:07.91ID:rlnK4pZq
wizやrougeには無いと思う
グラや物量に頼るゲームデザインは個人には無理があるし
そっちの方向性を開拓したい
767名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 21:05:12.49ID:sN0q+oRO
確かに洋ゲのアクションはセンス皆無だけどストラテジー、タクティカル系は洋ゲの独壇場
見下ろし型の洋ゲRPGはタクティカル系の戦闘を採用してるけど
手持ちのアイテム、スキル、地形、位置取りを効果的に使えないと
雑魚にも勝てないくらいのギリギリの戦闘ができるゲームもある

興味が無いから面白いゲームを探す目が養われてないだけだろう
大手メディアが取り上げるゲームしか見ないのはもったいない
768名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 22:11:24.16ID:kADVm6Zy
洋ゲもそのうち日本同様ザコ戦なんてボタン連打で十分って「発見」するんじゃね?
769名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:33:31.10ID:z3bc9Yu5
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
770名前は開発中のものです。
2022/05/02(月) 23:49:08.58ID:nFoqIzk5
ランダムエンカウントはゲームをスポイルする
もうはっきり分かるんだよね

ファミコン時代のJRPGなかの糞ランダムエンカウントは、
単なるプレイ時間の引き延ばしでしかない
他に娯楽が少ない時代だからこそ成立してただけ
771名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:25:45.32ID:lzW3OArp
ぶっちゃけRPGでなくてもいいけどね。昔と違ってRPG一強って時代ではなくなったんだしさ
作ろうとしたものを具体的にイメージしたらRPGでしたってぐらいの意識がちょうどいい
772名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:36:59.33ID:KUZYgBXr
というか、フォーマットに固執しなくてもいいと思うんだよね
こういうタイプのゲームはこうあるべき、と縛られるんじゃなくて、
自分が思う面白いというのはこういうこと、と提示するものと考えればいい
773名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 00:37:47.50ID:01qWgBdi
自分で作ったことも作る気も無いから
他人にああしろこうしろ指示ばかり書きに来てるんだろうな
自分で作りたいものも特にないから、他人がジャンルやシステムを選んで作り始めると思い込んでる
それで自分が作らせた気にでもなってるんだろ
774名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 08:27:28.11ID:UuLOEfAY
エンカウント式コマンドRPGは大手はほぼ作らなくなった印象だが
変わりに中小やインディー、スマホで作りまくってる感じ
やったことないがfgoもエンカウントコマンドだよね多分
775名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 08:33:32.57ID:lzW3OArp
なんでFGOを引き合いに出したのか知らんが、FGOはクエスト選んで紙芝居スキップしてバトルしてリザルトして次のクエストを選ぶだけだよ
ちなグラブルとかプリコネとかそのほかもろもろのソシャゲはこういうスタイルで、エンカウントはおろかマップ移動すらない
776名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 09:13:43.79ID:UuLOEfAY
そうだったんか
いやコマンド式スマホゲーで一番有名ぽいから出しただけだよ
777名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 10:15:19.90ID:ltQskSLB
FGOやプリコネはキャラやブランドで人気があるだけなんで
数多くの会社がゲーム性が受けてると勘違いして真似して撃沈していったな
スマホゲーはゲームと違う部分で覇権になってるタイトル多すぎるからどうしようもない
778名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 11:27:50.32ID:sTCLDdX6
>>767
洋ゲってそういうリソース管理徹底して勝率して行くパターン多い気がする。
ただ肝心の敵側のバランスが今一なことも多い気がする。
そういうのに接すると逆にストレスたまって、TES系のMOD製作に引きこもってしまうw
779名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 12:42:50.69ID:TZGZ2ghb
結局ここはゲーム好きのゲーマーがゲームを語るスレになったな
もうゴージャスPの部屋に改名しろよ
780名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:15:46.15ID:fcOajcW1
新しいジャンルが出るレベルのアイディアあるんだがやる気がない
でも誰にも渡したくないなぁこれ
781名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:18:44.88ID:1Nrr5O41
ワナビーとか実況者系キチガイチューバーが居座るとそうなる
782名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 13:37:02.83ID:ltQskSLB
ワナビーと言えばリア友絡みでネットの駄サイクル?やってる感しかないような場所に
微妙に属してる感で活動していたが俺がゲーム会社に入社したらめっちゃ扱い悪くなったな
そのリア友も年々ツイッター廃人になっていってるから距離とっても付き合いなくなっても痛くも痒くもないが
SNSに入れ込みすぎて話してるだけでやってる感満たしちゃうとロクなことにならないから皆も気を付けよう
俺も気を付ける リアル非リアル問わず会話とかレスバトルって何も生み出せてないのに妙な満足感あるんだよな
783名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 17:01:55.68ID:lzW3OArp
お前の人間関係の話とか知らんがな
痛くも痒くもないなら吐き出さずに胸の中にしまってろ
784名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 17:42:34.68ID:p1HDQXZC
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
785名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 18:45:03.89ID:tRKSc2Qj
>>783
俺も同じ事を書こうと思った
786名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:15:10.67ID:zY2TtEbR
>>780
俺もちょっと前から「奈落」の英語読み
「NARAKA」て名前タイトルに使おうかなって思ってたけど
見事にNARAKAまんまなゲームが出てしまった

まぁ相手がそれなりの規模の作品だからいっそあきらめもつくが
先こされた相手が弱小のダメゲーとかだとなんかもにょるな

なんでとっとと作れ
787名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:46:29.12ID:QVuNsJu2
NARAKUで出せばいいじゃん。面白ければこっちが勝つだろう
788名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:48:06.11ID:nEF6iFXI
奈落の英語読みがnaraka?narakuじゃなくて????
って思って検索したらnarakaって言葉が地獄とか地下の牢獄とか奈落って意味の英単語なのね
789名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:48:13.12ID:QVuNsJu2
NARAKUだと検索でもひっかからないだろうし、わいだったらNARAQかNARA9にするけどな。
790名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:49:18.45ID:QVuNsJu2
どうせ、Steamに出した日本の同人ゲームは日本人が9割しか買わんでよ。
791名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:50:36.98ID:nEF6iFXI
ローカライズもできない/しないならDLsiteで十分
792名前は開発中のものです。
2022/05/03(火) 23:59:43.78ID:sTCLDdX6
>>790
で、スクショに日本語っぽいのがあったから
開発してみたら、
グーグル先生だって
もうちょっとましな翻訳するだろ?
ってレベルで2重に騙された気分に
793名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:23:56.33ID:NV7ZPCXv
NARAKU → NARAKE → NARAKEN
東大寺学園卒はだいたいアスペなので死んでよい
794名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:27:27.45ID:LEEELBen
単語だけのゲームタイトルなんだから被るのは当たり前というか
そもそも売り上げとかDL数とかゲームの内容に影響を及ぼすようなタイトルでもないというか
どこからツッコミ入れたらいいんだろうな
795名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 00:56:39.73ID:gE68446w
日本で出すならNARAKAとか誰が買うねん。
「人生負け組の俺が奈落に落ちちゃったけど美少女ハーレムが待ってました」とかのほうがよくね?
796名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:00:23.13ID:gE68446w
短くするなら「奈落少女naraka」
奈落の底で出会った少女Naraka「どうか私をいえ、この世界をお救いください」
797名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:08:54.97ID:gE68446w
ストーリー「7日に奈落の底の魔王が目覚め世界は滅びる。プレイヤーは謎を解き止めるか、それとも終末の日まで恋人narakuと過ごすか。集落で女人たちとウフフするか」。 マルチエンディング
798名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:18:28.92ID:6hwGqpjy
具体的な製作技術の段階まで行ってない戯言は
雑談板でどうぞ
ゲームサイクルは?仕様は?実装は?
書き込むなら最低限そのラインからやってくれないか
799名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 01:30:32.90ID:NV7ZPCXv
嫌どす
800名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 02:00:19.29ID:6hwGqpjy
まあ>>782これに図星該当するワナビか
足引っ張りたいだけの荒らしなんやろな
801名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 03:51:47.49ID:gE68446w
>>798 ここが雑談板じゃね。とはいえタイトルで悩むのは最後で良いと思う。
802名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 09:33:42.64ID:+Dko8MQG
「板」じゃなくて「スレ」な
803名前は開発中のものです。
2022/05/04(水) 18:03:54.46ID:V8Y+3+na
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
804名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 02:37:11.40ID:foLgzlNe
>>780
どうせ作らないんだからそのまま墓まで持ってけよ
だれも困らんし作ったところでお前が新しいジャンルを開拓することなどない
断言していいわ
805名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 02:40:48.65ID:qq/pYFzg
新しいジャンルなんて、作らずに待っていれば誰かが勝手に作るからな
アイデアやネタを提供する必要すらない
806名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 03:12:34.90ID:NCFgSyQ5
ダンシングクイーン~ウーウダンシングクイーン~
807名前は開発中のものです。
2022/05/05(木) 15:20:20.40ID:UYr5xLoh
ダンシングオールナイト!
808名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 09:40:13.31ID:v8n5y20Q
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
809名前は開発中のものです。
2022/05/06(金) 21:15:22.52ID:HFsyPc/m
「何でもいいから夢中になるのが、どうも、人間の生き方の中で一番いいようだ」
810名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 01:25:36.66ID:Lu2HFxuk
夢中は不安なことを忘れることができるからね
811名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 02:05:19.13ID:ukdJe1oC
何に夢中でもいいが
ゲ製でないなら余所で書け
812名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 10:35:21.11ID:kkcGhFI0
夢と妄想の中で延々とゲ製する
それがワナビー
813名前は開発中のものです。
2022/05/07(土) 23:00:49.20ID:+U8ThOy4
『人間竜巻』再び。
無職の暴君、再び戦地へ。

Steam/架空戦争サバイバルゲーム
RUST(ラスト) Season8 第1話

『0時~RUST/王の帰還。』
(19:21~放送開始)

https://www.
twitch.tv
814名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 01:55:26.05ID:q7D97EXs
RUSTって人の配信見てるのは面白いけど自分では絶対やる気にならんわ
815名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 02:21:51.45ID:Uv2t5/Ak
>>764
お前が洋ゲーに対して思ってる事を欧米人はそのまま日本のゲームに対して感じてるんよ
面白さを感じるポイントが完全に違うんよ
日本人はストーリーに付属する作業にしか面白さを感じられない人が多いの。多分日本人だけじゃなく中国人とかもそう
生まれ持った性質
ちなみに自分は和ゲーは糞だるくて遊べんわ
816名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 02:25:37.33ID:PX9VMbmP
日本映画って湿っぽくて見てられないもんね
倭ゲー至上主義で狂ってしまうと、L型人材堕ちしちゃうぞ
817名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:21:07.47ID:aXjtfXkb
昔は洋ゲーって糞バランスの地雷だったけど、今は和洋とか特に区別することもなく遊べるけどな
傾向はあるとはいえ国でくくって判断してる時点でまぁアホだよね
818名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:27:48.94ID:Uv2t5/Ak
ピンポイントでそういうゲームがあったんじゃなくて、糞バランス「ばかり」だったってことは
あいつらにとってはそれがちょうどよかったからそうしてたと考えるのが妥当
819名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:28:41.47ID:Uv2t5/Ak
自分の目線でしか考えられない奴ってまぁ基本アホだよね
820名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:30:56.66ID:TE1HBF2Q
お前はどこの国に生まれてどんなゲームをプレイしてきたんだ?w
821名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:32:42.35ID:Uv2t5/Ak
アホが反論できなくなったんだな笑える
822名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:37:40.51ID:TE1HBF2Q
興味から聞いてるだけなんだが
どこの国の人間で、どういうゲームをプレイしたら>>815みたいな感想になるのかね
反論とか支離滅裂に言いだす辺り、答えたくないんだろうけどw
823名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:50:32.33ID:Uv2t5/Ak
>>822
貴方は他人が自分と違う感覚を持って居る可能性についてうまく理解できないのである
「理解できない」という事は生まれつきの性質で死ななきゃ治らない系の奴なのである
824名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 03:54:02.17ID:TE1HBF2Q
うん、やっぱり答えられないのね
わかってたw
825名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 04:07:36.25ID:aXjtfXkb
>>818
昔の洋ゲ制作者は単純にバランス調整が下手だったんだよ
バランスどころか操作性自体に難があるのもあった
海外の人達がその糞バランスを本気で好んでいたなら
昔の和ゲーが世界で売れてるわけないだろ

それが今は和ゲーも洋ゲーもユーザーに親切だな
826名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 04:19:16.29ID:JvNA3mcf
今になって和げーの遊びやすさガンガン取り入れてるの見ても
単に目の前に転がってるそれに気づいてなかったと考えるのが妥当だろうなぁ
827名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 19:44:03.69ID:5vZeydmN
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
828名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 21:38:56.87ID:C0oXm1Gj
TESって何? 調べてみたら、とある”共有されている一つの世界観”みたいだけど、あってる?

あと、ちょっと違うけど、MMOのウルティマオンラインは、ウルティマファンだった俺には観光してて楽しかった。
829名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 21:47:16.42ID:JvNA3mcf
オブリビオンとかスカイリムとかのシリーズの事だよ
おおもとの名前がThe Elder Scrolls
830名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 23:16:49.87ID:SygxRFze
>The Elder Scrolls

今や古典の部類に入るんかな?オープンワールドが売りのアレ、まったくツマランかったわ
どこ行っていいか分からんし、話に聞いた方角に向かってみると盗賊に襲われるし、
敵を上手くやっつる方法が思いつかんし、そもそもプレー中に頻繁にエラー出るし、
フォールアウトといい、なんであんなゴミゲーが頻繁に言及されるのか理解不能
831名前は開発中のものです。
2022/05/08(日) 23:41:51.27ID:u3VrrbCY
ぜひ己の価値観を突き進んで斬新な神ゲーを作ってくれ
832名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 05:09:21.04ID:xCwTptfi
ゲームエンジンが主流になる前、日本のゲームは机上の空論でお偉方が考えたのを、プログラマーとグラフィッカーに指示出して
納期厳守で面白くないゲームを作ってたんだろうなぁって気はする。
今だとゲームエンジンが普及してインディ開発者が個人で面白い面白くないって試行錯誤して出している感じある。
833名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 09:19:06.79ID:dbWqAV07
>>832
DECOなんかはそれが顕著だったのかもな
834名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 09:30:22.95ID:WiTGdDkN
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
835名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:07:54.05ID:J0oy5Ci4
試行錯誤して独自のゲーム性作ってるのはごく僅かなんじゃないか
ほとんどは既存システムの丸コピーに、独自かパチモノ風のグラを乗せてるだけ
836名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:18:16.63ID:YvHUDx7y
ゲームという商売はそういうものだよ。バズるゲームは基本的にキャラの方が話題を作りやすい。話題が広まればユーザーも増やしやすい
そしてキャラクターを売り込むためには既存システムの丸コピーが必要だ
もちろんいつかはその既存システムが飽きられるだろうが、新たな既存システムのアップデートは十年単位ぐらいに永いから焦らず気長にやればいいよ
837名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:42:01.80ID:vg4Lcw0e
>>835
ゲームに限らず世の中の商売だいたいそれなんだが。
今更気づいたのか?
838名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:47:40.87ID:J0oy5Ci4
それはパクりを正当化したいだけだろw
法人案件なら裁判で勝てる程度には差別化する
個人や二次は規模が小さいから相互の気分が緩いだけで
取締りが厳しけりゃ同人すら出ないポケモンみたいになる
839名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:50:14.00ID:YvHUDx7y
法に怯えるくらいならゲーム制作やめちゃいなよ
センスがないし向いてない
840名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:54:26.85ID:twd6dVFh
正直既存システム丸パクリも面白みが無いので
既存システム+1程度が丁度いい
+2するとプレイする側も混乱する
841名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 20:58:34.56ID:J0oy5Ci4
>>839
商売じゃないから法律はどうでもいいけど
猿真似はつまらない、ってだけだよ
法律遵守がセンスない、ってどう見ても泥棒の発想だよな
丸パクに何のセンスが要るんだよw
842名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:03:07.00ID:YvHUDx7y
猿真似はつまらない、という主張はわかった
しかし独自のゲーム性を作れば面白いのかと言われるとNOだよ
そういう意味でセンスがない
843名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:13:16.11ID:37MoLCbb
この定期的に現れるオリジナル絶対主義のコメントってなんなんだろうな。
そもそも独自のゲーム性の定義ってなんだよ…
844名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:20:18.65ID:EhRzvCdO
斬新なゲームなんて海外含めても1年に1本誕生するかないかだろ
ダクソライク、ローグライク、サバイバルクラフト、そんなんばっかだし、そういう中からヒット作が登場してるし
845名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 21:29:18.45ID:fZv8YfuC
完全オリジナル求めるならまずはディスプレイを使うのをやめないと
電気の利用も禁止
846名前は開発中のものです。
2022/05/09(月) 23:29:32.19ID:QE4QEtmj
既存の丸パクリなんて全然アリだと思うけどね
ただ丸パクリのくせにオリジナルの作品を超えただのなんだのと偉そうにするやつはどうかと思うけどね
ちゃんとオリジナルにリスペクトを持ってさえいればパクってもいいよ
847名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 00:51:22.26ID:lyJ8CUCY
そんなわけねえだろ
848名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 02:44:10.61ID:vXQFLbk2
あいかわらず製作技術のない奴が
盗めばなんとかなると思い込みだけで語っとる
それ窃盗技術であって、製作技術じゃねーから。
849名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 03:06:23.56ID:5tDxvij4
完全な独自なんてありえないし、
大概、AAの「先人が思いついたけどやらなかった事」って奴に突き当たる。
でも一旦作り上げて、そこからシェイプしていって「面白いと感じる要素」を
抽出して分析した結果を積み重ねてゆくしかないと思う。
>>846 さんも、そういう「遊んで面白いと感じるしくみ」を手っ取り早く掴む為に
丸パクリしてみようと言ってるんじゃないだろうか?
850名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 03:35:54.78ID:vXQFLbk2
完全な独自でなきゃ駄目なんて誰が言ってるんだろう
完全なパクりはつまらない上に、法律的にもまずいって話だろうに
851名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 04:11:44.02ID:vXQFLbk2
ちな丸コピはツールとビルドに慣れるだけで
製作感覚は「全く」身に付かない
絵描きなら、デッサン身につけないでトレスしてるのと同じ、と言えば分かるか
852名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 04:27:35.00ID:3FvCMZD8
色んなゲームの目コピー作ってきたけど、そんな事しても何も身につかないってことか
853名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 04:45:44.80ID:r8KhFzUX
851 名前は開発中のものです。 sage 2022/05/10(火) 04:11:44.02 ID:vXQFLbk2
ちな丸コピはツールとビルドに慣れるだけで
製作感覚は「全く」身に付かない
絵描きなら、デッサン身につけないでトレスしてるのと同じ、と言えば分かるか

とんでもないワナビ現るw
854名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:11:45.02ID:SVM3XQL3
ツールとビルドに慣れる事をナメてるね
応用するには慣れが必要だという事を理解していないと見える。ゲーム制作した事がないのかな?
あとゲーム製作じゃなくてゲーム制作な
855名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:29:08.86ID:vXQFLbk2
板名も見えないのか…制作だとしたら尚更な話だろうに

応用を可能にするのは基礎の習得であって、
形だけの慣れはルーチンワークを可能にするだけで、成長の阻害要因てことも実感無いんだろうな
ゲ製に限った話じゃないのに
856名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:36:30.80ID:gweNSymv
連投してることから病気持ちだろ
857名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 05:57:03.97ID:SVM3XQL3
ゲーム制作した事がない事に対して反論がないって事はやはりそうか制作エアプ勢だったか
いいからゲーム一つ完成させてみせてくれよ10年かける気かよ? 成長の阻害要因(笑)完成できなきゃ成長もクソもないだろ
はい論破
858名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 21:54:54.67ID:kgjxwTYX
jkがおj
859名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 22:03:42.92ID:kgjxwTYX
本来、パクリとかコピーは良くない事だ。
しかし、全てのパクリ、コピーが駄目だと言う事では無い。

例えば、縦シューを作る時点でゼビウスとかの影響下で、パクリををするる事に成るが、
しかしこれは許される。
だが、テトリス発売直後にテトリスのコピー、パクリを作るのは絶対に許されない。
しかし、今はもう特許的にはオーケー。だが、商標権が有るので、テトリス、と言う言葉を勝手に使う事は許されない。

その他古典からなら幾らでもパクって良い。
クラッシック音楽、ポパイ、聖書、等などはとっくに著作権が切れてるか、
最初から無いからだ。

結局人はゼロからは何も作れないのが事実。
ドラゴンボールは西遊記を元ネタにしてるし、
スターウオーズはフラッシュゴードンのパクリ。
エヴァンゲリオンは聖書の同人誌。
ラピュタはガリバーのパクリ。
ナウシカはパステル都市のパクリ。
バイオハザードはアローインザダークのパクリ。

この様に歴史的な名作でもパクリは幾らでもやってる。
問題はばれても上手く立ち回るか、ばれても大丈夫な範囲でのパクリを上手くやる事。
860名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 22:08:38.06ID:kgjxwTYX
セーラームーンもジョジョもファッション雑誌からかなりデザインをパクってるのは周知の事実。

しかし、だからと言ってなんでもパクって良いわけでは無い。
本来人のアイデアを盗むのは良くない事だと言う気持ちを忘れてはいけない。
861名前は開発中のものです。
2022/05/10(火) 23:08:31.63ID:i9Rzyb4q
パクリの最大の罪はバレることだからな
パクるなら原形をとどめないほどに魔改造しとけよ
862名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 00:30:52.21ID:YGvpe5zM
ドラクエ後のドラクエそっくりゲーはなんぼもあるが、
それは単に優れたゲームフォーマットが流通しただけなんだよね
ゲームのコアになるアイデアをパクったらあかん
863名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 00:54:55.54ID:iguC43wa
パクリが良くないってのならパクリがどういうものかぐらいちゃんと学んでこいよホイ卒
864名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 02:49:30.58ID:wvzcbXPL
面白いと思うゲームがあって、これをこう改善したらもっと面白くなるのになっていうので開発するのは良いんじゃないか?
システムは同じでも、売りにする部分はシステム以外にして、世界観を変えてリリースするとかならいいだろうね。

そういやフラッピーバードや1024は、アプリストアが類似を削除したり、バズドラがあたったときに類似アプリを開発会社が潰しまくったのあったなぁ
865名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 03:58:41.49ID:5CHTfmx4
パクリって単語が良くないかもしれない。ばれなきゃOKてのは流石にアレですが。
過去のゲームのシステムなどが一部被ってしまうのは当然のこと。
いわゆるダークファンタジー系アクションで4に覚えのフロムのゲームは
とてもすばらしい作品に仕上がっているが、空前絶後のオリジナルか?
っていったら、世界観の構築やバランスが優れているものの、
システムそのものはこれまでの亜流派生(貶す意味では無い)であることは間違いない。
しかし、製作者が重点を置いたポイントが多数のユーザーに受け入れられたからヒットした。
閉鎖された空間で限られたアイテムや手数で難題をクリアしてゆく。
乱暴に言えばハーフライフ2の派生ポータルも同じゲームだといえる。
ただ、これをパクリとは言わないように、
システム的な被りなんてあって当然なんだから、ユーザーに何を楽しんで欲しいか
自身が何を表現したいのか、そのゲームを作り上げてゆくのに自身の技術や知識は足りているのか?
それを確認するためにも習作を積み上げてゆくしかないのでは?
866名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 04:14:08.03ID:iguC43wa
オマージュとかリスペクトとか色々言葉があるんだよ
それをパクリパクリって頭ごなしに騒ぐのは語彙力のなさが伺える
ちゃんと学校へ行った方がいいよみんな。このスレを覗くにはまだまだ未熟
867名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 04:40:13.94ID:PK6RxvC2
パクりの倫理的是非なんて、商売人以外にとってはどうでもいいことだ
訴えられたり炎上するリスクが無いなら、いくらやっても問題ないしな
ただ、わざわざ製作技術板なんかに書き込んでるくせに
パクリかアウトソーシングの話しかできないのが、エアプ丸出しで興醒めって話だ

>>857
一日中貼り付いてる奴じゃなきゃ
誰でも即反論できる、なんて思い込み持ってるわけ無いわな
論破とか言ってる時点で、エアプが何しに来てるのやら
868名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 06:38:40.37ID:nC4xzQ4N
ゲームステムの知的財産権としての扱いはある意味酷い
面白いシステムを作った人が居てもその後に発生する利益はほぼ受け取ることが出来ない
ゲームシステムも特許取ろうと思えば取れるはずなんだよね
過去どっかの巨大ゲーム会社が特許とって権利主張してれば今そういう流れになってたんだろうけど、新しいゲームシステム作るのって大抵の場合企業側じゃないんだよね
なので多分こんなことになってしまってる
869名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 06:57:57.50ID:ZnNOS8TT
コナミがカメラワークや音ゲーで特許取ったりしてたよ
870名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:19:25.12ID:nC4xzQ4N
システムに関する権利を主張するのが絵なんかに比べてハードル高すぎるんだよな
871名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:21:55.09ID:tO7x4Y39
あと特許切れるの早いしそこまでして無理に申請するほどでも無いってのもある
例えばロックマンのナビカスタマイザーとか特許切れる前でも余裕でパクられてるし、
特許申請から20年経ったからもう特許切れで誰でもパクれる

ロックマンエグゼがもう20年前という現実に震えるのは別の話だが
872名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:26:30.11ID:nC4xzQ4N
ゲーム会社にディズニーみたいに法律捻じ曲げることが出来るような奴がいなかったんや
873名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:32:30.69ID:01XPYLHT
オマージュ、リスペクト、トリビュート、カバー、インスパイア、
これらの横文字を上手く駆使するのだ。
874名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:52:53.90ID:nC4xzQ4N
法律的にはパクリ行為に対する制限は無いに等しい
後は買う側がどう感じるかだけの問題
875名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 07:58:37.68ID:yoBTUu8X
要は周囲がどんだけでかい声でパクリパクリ言ってても
オマージュですインスパイアですって言うことが大事なんだな
876名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 08:50:26.52ID:acKxnCYi
>>862
ドラクエ自体がPCゲーのパクり合成でアイデア的にはオリジナル性ゼロだしな
877名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 10:07:19.70ID:BExCUB/B
パクリが許せないのは分かった
で、パクリだなんだと吠えてるヤツは基準があるんだろ?
これはパクリ、これはパクリじゃないって基準がさ
他にないオリジナル性がある作品ってのを知ってるんだろ?
それを見本として提示してもらわなきゃ吠えてるヤツが納得するゲーム製作は誰もできないと思うんだが
878名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 10:25:38.15ID:BExCUB/B
それにここはゲーム製作版だろ?
パクリじゃないって線引きが自分で出来てるなら作れば良いのに、なんでやらないんだろうな
879名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 10:27:57.83ID:iguC43wa
例えば「キャラクターがジャンプする」というシステムは誰かのオリジナルかと言われるとそんな事はない
「現実の人間のジャンプ」をモチーフにそういうシステムが生まれただけにすぎない
見下しはしないが、どれだけ良いシステムであろうと誰でも再現できちゃうからね
プログラムをちょっと工夫すれば誰でもできる事にいちいち著作権がー財産がーなんてほざいても意味がない
キャラクターデザインと違って唯一無二感がないという現実に直視しないとね
880名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 10:45:37.00ID:dnyIyxBR
ゲームシステムの知的財産権を保護する仕組みは現状特許しかない
自分が作ったゲームをパクられたくなかったら特許とれ
そしてパクられたらちゃんと訴訟起こすんだ
権利は持ってる本人が自分でちゃんと主張しないと得られないぞ
881名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 11:10:14.33ID:wvzcbXPL
特許ととるにも過去に同様のシステムがあったら無効だよ。
ゲームがあふれてレッドオーシャンといわれるこの時代にそれが存在するか調べるのは個人で時間かかりすぎるよ。その時間あるなら作ったほうがいいね。
882名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 11:46:55.59ID:jxHB6dJv
裁判起こしても負けるんだもんな
ビートマニアまんま同じようなBMS訴えても
負けたんだろ?
883名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 12:20:36.82ID:adKetH14
かつてカプ○ンに在籍してたモ○スト発起人がYouTubeで話してたけど、各メーカーはお互いの技術を暗黙の了解で使ってたって言ってたな。
なんでもかんでも権利を主張してたらその業界は衰退するから。みんな片足を踏んで、お互い様だねって言いながら今のゲーム業界があるんだとさ。

何をパクリと指すかは主観でしかないからわからないけど、独自技術だけで作るゲームなんて理想論とさえ思えるね。
884名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 12:20:52.16ID:iguC43wa
それはあくまでも商品の類似が問題でしょ
システム単体の問題ではない
885名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 12:45:10.39ID:4AYU5U/2
ここのパクリ認定する人がなんと言おうと俺は他のゲームの優れたところをパクリ続けるよ
才能が無いとかみっともないとか言われても知らん
俺はゲームで稼ぎたいから作ってるだけでこのパクリ認定士に認めてもらいたいから作ってるわけではない
886名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 13:19:14.25ID:5Vz/fFA+
>>857
俺もゲーム制作しないでここに書き込む評論家気取りの人間は批判してきたが
こんなふうに人を罵倒する事はさすがに出来んな
まあ俺は数本過去にリリースしているけどな、あと時間の無駄だからここからは退去するわ
887名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 13:19:23.12ID:NGXdyyR9
>>885
個人開発なんてそれくらいの意識でいい
ちゃんと作ってる人ほどそう言うし
888名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 13:52:54.69ID:H0vxjodg
このスレ別に自分が作ったゲーム晒すスレでもないのに
どこの誰だか知らないやつが自分と関係ないやつをパクりって言ってるの見て
ピキるほうがおかしいだろ無視しろよ
889名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 14:08:19.88ID:aDCKvPdU
>>883
カ〇コンで思い出したけど、ストリートファイター2でDEK〇を訴えてたな。
これはかなり例外的だけど、DEK〇がプログラマー引き抜いて、内部のシステムまでパクったからなんだと。
890名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 14:25:19.18ID:BExCUB/B
消費者が集まる板で言われるのと、このゲ製板で言われるのとでは捉え方が違うからだろ
どういった人間がここにいるのか考えて発言しないのが悪いんじゃね

まぉ真剣にゲ製してるなら安易にパクリなんて言えないと思うがな
891名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 15:13:06.30ID:RN8PvrvK
???「パクられて悔しいんだったらパクリ返してみろよw」
???「尤も、俺の作品をパクリ返せる程の技術があればの話だがなwwww」
892名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 15:46:03.47ID:wvzcbXPL
コーエーの戦国無双のパクリゲーっぽい戦国BASARA出したカプコンがコーエーを訴えておいおい逆だろ?厚顔無恥かよってみんな思った。
893名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 16:24:49.74ID:BExCUB/B
しかもカプコンが勝ったやつだな
「前作ソフトがあれば続編で新キャラ追加される機能」とかのシステム面をコエテクがパクったのが争点だったとか

…そこで争うんだなとは俺も思ったわ
894名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 19:25:25.74ID:qWFswDcF
>>889
パクリよりも主力の開発スタッフ引き抜かれる方が死活問題なんだな
仲介会社にヤクザから脅しの電話が来るとか聞くし
895名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 19:45:44.24ID:ROD8dCSh
人材は宝ですなー
896名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 20:48:34.88ID:NGXdyyR9
>>889
これがカプコンのスタッフロールに本名載らなくなった原因かな
897名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 22:24:02.68ID:PK6RxvC2
法律上の認定基準がどうだとしても、誰が見てもパクりなものはパクりでしかないからな
法律の抜け穴探しばかり熱心だとしても、そもそもオリジナルを作れるだけの技術力がなければ
抜け穴をくぐれるだけの部分差別化すら絶対作れない
パクリネタばかり振る奴のエアプ臭は当たり前なんだよ
898名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 22:51:51.73ID:iguC43wa
抜け穴をくぐるのに技術力なんてなくてもちょっと工夫するだけで誰でもできるよ
899名前は開発中のものです。
2022/05/11(水) 23:07:32.51ID:PK6RxvC2
上のカプコンのやコロプラのやつくらい違うものがお前に作れるの
終始丸コピのことばかりにしか興味ない奴が、丸パク以外のことができるのかね
900名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 01:11:45.95ID:RI/9EzG5
逆に完コピの方が難しいだろう。
901名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 02:48:23.42ID:88AMr2ct
各ゲームメーカーがパクリ根絶のために技術や表現方法など様々な権利を永久的に主張しだしたら、俺たちは気軽にゲームを作れなくなりそうだな
ゲーム画面にインジケータを表示するのも一苦労だよ
なんせ過去のゲーム全部網羅して、類似しないように全神経使わなきゃならなくなる
作る時間より権利を侵害してないかチェックする時間の方がかかりそうだ

そういう世界にしたいんだろ?パクリ絶対許せない人ってのは
902名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 04:07:31.19ID:epyy/3Rd
システム面が同じかどうかなんて多くの人は判断できんのだ
結局見た目なんだ
903名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 04:11:25.44ID:epyy/3Rd
見た目を大幅に変えちゃえばシステム完コピでもパクリかどうか上手く判断できなくなっちゃんだよ
一般ユーザーって開発者が思ってるほど頭あんまりよくないんだよ
904名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 04:54:22.99ID:+6DW6bFr
とりあえずデジタルミレニアム法をうまく使いこなしなされ
905名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 06:16:27.37ID:RI/9EzG5
アズレンのパクリ検証を見る限り、日本国内だけで縛ってる間に、海外勢がガンガンリリースしてきそうだな
906名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 06:24:12.67ID:rojXfevX
>>901
そんな事誰も言って無いじゃん。
妄想嗜癖するタイプか?

特許は20年だぞ?
907名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 06:44:27.89ID:8f/nR4D3
>>900
完コピは創作っつーより作業だからなあ…
道路の白線をいかに綺麗に引くかの作業員と一緒よ
908名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 07:04:23.39ID:+6DW6bFr
ツイッターで年がら年中流れてくるロックマンコピーとか
あれ作ってどうすんだろ
909名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 07:23:27.23ID:8f/nR4D3
>>885
>ゲームの優れたところを〜

この一文で俺も同意だな。
逆に言えば他は自分なりに手を加えるってことだし

無許諾ファンリメイクや見た目も音楽もそのまんまの勝手移植とかが最悪の人としてどうなの?レベルとして
ナントカ風やジャンルに入るってくらいなら個人作者どころか大手メーカーもこのように範囲に入ってくるからなw
910名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 07:36:03.80ID:88AMr2ct
>>906
んなこた知っとるわ
極論を言ったまでだっての

オリジナルの定義や線引きすらしてない会話だろ?
パクリがどうのって言ってるヤツはその辺りを一度も提示してないじゃんか
ゲーム性なのか見た目なのかシステムなのかユーザビリティなのか、みんな理解して会話してるんか疑問だわ
911名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 08:32:41.29ID:hlnrEFDn
クリエイターっていうのは理想という曖昧なものを現実に具現化する能力がないと勤まらないからね
オリジナルやパクリの定義線引きができない時点で完成はおろか制作した事もない人間だって事が伺える
まあ騒いでるのはガイジ一人だけなんだけど。日を跨いでレスしてるよね書き方見るだけで簡単にわかるわ
912名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:04:59.46ID:au/Zjvp8
>>910
極論じゃないだろ。
誰も言ってなことを捏造してるんだから。

お前知能
足りて無いね。
913名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:07:06.07ID:au/Zjvp8
大体、パクリの定義なんて上の方に大体書いて有るじゃんか。
大体、馬鹿じゃなきゃそんなものそもそも言われなくても自分で解るだろ。
馬鹿だから解らんのだろうよ。
914名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:20:28.75ID:hlnrEFDn
人によってパクリの定義が違うから自分で提示する必要があるんだろうが
シビアな問題を『大体』で片づけんなよ。中途半端なのは君の人生だけにしてくれよ
915名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:31:10.58ID:gM6pSUET
日本に住んでるならパクリの定義は権利持っている奴がパクリと言ったらパクリの
権利のない奴がいくらパクリと言ってもパクリではありません
残念!
916名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:32:39.48ID:au0qqfym
キチガイ
917名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:38:52.72ID:l+ce8whn
キムタクはトム・クルーズのパクり
918名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 09:48:29.64ID:gM6pSUET
パクリ扱いで潰したい奴が居るなら、先ずパクリ元に動いて貰いましょう
貴方が先に動いたら貴方の方が犯罪行為をしてる事になってしまいます
919名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 11:07:04.57ID:7JpKxNyb
>>914
パクリの定義は人によって違うから、
定義できない、に成るんだろ。
人によって違うものを定義できるわけ無いじゃんか?
そもそも矛盾してるだろうが。
お前の意見は。
そう言うのは普通は人それぞれ、と定義するんだよ。

著作権とか特許ってのは親告罪だからな。
権利持ってる方が訴えなければ何の問題も無い。
そして、権利持ってる奴が、どの程度まで行ったら、
パクられたと怒って訴えるのかは人それぞれ。
だから定義不可、に成るんだよ。

一応過去の業界の動向を見て、
大体、この程度なら良いんじゃね?
と、適当だと思われる辺りを考えて作るしか無いね。
920名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 11:19:42.24ID:hlnrEFDn
>>919
別に矛盾はしてないだろ。個人が定義している分にはそれを引き合いに出して語ればいい。自分ルールの押しつけになるけどまだ語りやすい
でも「上の方に大体書いて有るじゃん」なんて自分で決めずに他人の定義に任せて曖昧に語る方がよっぽど迷惑だよ
あと定義不可と断言するならパクリ許せないなんてほざいてるやつは尚更ナンセンスに見える
921名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:03:25.88ID:/oQlKM3A
>>911
実際公開すればレビューも酷い、となればクリエイターには
コメント耐性やスルースキルなどの能力も身に付いてるはずだしな

無料や格安で遊んでもらいながら作者がプレイヤーに謝罪したり
感謝しているのが現実、中身よりコメントや開発者の謝罪感謝で
楽しんでいるようなユーザー()もいる
もちろんそれだけで食えて成り立つほどのダウンロードや
売り上げがあるならそれが自信や支えとなり酷評やクレームも
気にならなくなるだろう
だがそうでなければ仏や聖人でいないと務まらない世界
922名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:04:22.61ID:7JpKxNyb
>>920
あほか?
自分で決めて良いのならば、そもそも裁判沙汰に成らんだろ。
自分がどう思おうが、そんなの権利持ってる奴には何の関係も無いんだぞ。
ここで、何を言ったって何の意味も無い。
ただ過去の業界の動向から学ぶくらいしか出来んよ。

パクリの定義はそもそも出来ないし、
ここで自分の意見を言っても裁判では何の効果も無い。
923名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:10:07.98ID:KGmQeByi
「パクリだーパクリだー」に対して返しが「定義だー定義だー」はオ・タ・クらしいっちゃあらしい会話だなあっとww

>>908
うーん・・・あり過ぎてどれか分からんけど
グラフィックと楽曲を自分で書くか、誰かに金で頼むか、フリー素材ならいいんじゃね
マップやできればシステムもオリジナル要素を少しでも最低限入れた方がまあ安心していいパクリなりね
924名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:10:35.89ID:hlnrEFDn
>>922
ならやっぱりここでパクリ許せないなんてほざいたところで無意味じゃん
まあそいつはゲーム制作エアプで完成させた事もないだろうから
親告罪だろうと訴える事すらできないだろうけどな
925名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:18:36.57ID:7JpKxNyb
>>924
もちろん社会に対する影響とかは何の意味も無いよ。
ここ見て社会の判断が変わる事なんか何も無いからな。
ただ、お前みたいな馬鹿には意味あるだろ。

過去にパクリパクられで裁判沙汰に成った例は実は結構有るんだからな。
これで学べるだろ。
なんでも自由にパクって良いわけでは無いって事をな。
テトリスだって何で任天堂やセガがライセンス契約したか
理解できないのか?

大体、なんでも自由にパクって良いとか言うのならば、
逆にお前のアイデアがパクられることが有ったとしても良いのか?
926名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:18:52.42ID:KGmQeByi
まあ権利者が訴えなければセーフ理論はそれはそれで危ないからなあ・・・
権利者からロックオンされてリアクションされたら製作人生つみ先生になっちまうからなww
いまはネット告発なんてのも流行ってるから、作者としてゲームが売れるつもりが無ければ・・・
気にせずライン超えで大暴れしてガイドラインがっつり引かれて界隈から恨まれてくれ
927名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:20:17.39ID:RI/9EzG5
まぁパクって作ろうと思っても、途中でどうしても我が出て変更しちゃうんだよなぁ。
928名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:26:22.09ID:hlnrEFDn
>>925
そうやって意見を交わしたいならまず君個人のパクリの定義を提示してくれなきゃ
「なんでも自由にパクって良いとか言うのならば、
逆にお前のアイデアがパクられることが有ったとしても良いのか?」
この君の意見にまともに返答できないよね。君が定義した事はあくまでも君の脳みその中にある
他の人間と自分の考えが共有できているなどとは思わない事だ
929名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:28:22.74ID:KGmQeByi
>>927
分かってんじゃん。
930名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:34:29.40ID:KGmQeByi
いや・・・俺のアイディアパクられたら、まああんまりいい気分ではないわなw
マルパクじゃなきゃアキラメロンじゃけどな、程度によるが事前に許可求められたら許可するかもね(メーカーだろうが個人だろうがこれが重要)
無断でマルパクならtwitterででもネットにぶちまけるわw
931名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:37:38.68ID:7JpKxNyb
>>928
そんなことを細かく言い出したら切りが無いだろ。
めんどくさいからいやだよ。
ただ、社会の判断ってのは大体わかるからそれに合せるしかない。

馬鹿じゃ無ければ社会の判断を共有できる。
お前の知能では無理か?
932名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:41:57.79ID:hlnrEFDn
>>931
面倒なら最初から変な質問するなよ中途半端な人間
ここで語っても無意味だと言ってるのに自分から無意味な事を聞いてどうするんだよ
933名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:42:08.78ID:7JpKxNyb
例えば、ドラえもんのエロ同人誌って無数に有るんだよな。
これは一切何も文句言われて無い。
しかし、ドラえもんの最終回は潰されたんだよな。
内容はかなり良いものだったがな。
エロの方がよっぽど酷い内容だろ?
と思うけどな。
こんな感じで結局権利を持ってる奴の気持ち1つで何がアウトかは変わるもので、
権利持ってる奴の主観としか言いようが無い。
客観的な基準とか下せないよ。
主観だからな。
934名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:42:55.85ID:7JpKxNyb
>>932
病気なのか?
お前みたいな馬鹿に、
何をパクっても良いわけでは無い事は教えてやれるだろ。
935名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:46:16.18ID:7JpKxNyb
>>930
は知能が高いから、言葉の意味を察して、
きちんと考えて判断できる。
>>932
は知恵遅れだから言葉の意味を認知出来ない。
馬鹿相手には対話は成立しないものだな。
936名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:47:07.56ID:hlnrEFDn
>>934
「何をパクっても良い」なんてレスがどれを指してるのか挙げてみろよ
できないだろ? 君の頭の中の住人だけだろ? 被害妄想はそこまでにしておけよ
937名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:50:14.31ID:KGmQeByi
>>933
本物と勝手に誤認される可能性あるからな
絵柄も一緒なら悪質なんてもんじゃない
938名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:57:22.90ID:7JpKxNyb
>>936
自分で探せ。
甘ったれるな。
939名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 12:59:31.43ID:hlnrEFDn
>>938
おっ効いてる効いてるwwwww
もう反論材料がなくなったみたいですねぇwwww
940名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:00:28.77ID:7JpKxNyb
>>939
一々めんどくさい事をやらせるなと言ってるだけだろ。
お前は馬鹿だから935には反論出来ないのな。
941名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:03:04.88ID:7JpKxNyb
大体ここで、
>>ここでパクリ許せないなんてほざいたところで無意味じゃん
>>924

とお前が言ってるんだから、
お前の意見はパクリ肯定なんだろうが。
それとも、パクリは良くないで良いのか?
942名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:05:59.66ID:hlnrEFDn
>>941
面倒と言いながら結局探してるじゃん
そもそも一言も肯定してないし、ちゃんと文章読めよ
ここでパクリの定義語っても無駄ならパクリ許せないとほざくのも無意味だって話だろ
943名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:09:35.05ID:7JpKxNyb
>>942
お前がしつこいから仕方なくやってやっただけだろ。
肯定して無いんならば、じゃあ、パクリは良くない、で良いんだろ?

定義については言い出したら切りが無いからめんどくさいと教えてやっただろ。
944名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:12:32.42ID:hlnrEFDn
肯定じゃなかったら否定になるってどんだけ発想が極端なんだよ
極端な人生を送ってんな議論に向いてないぞ
945名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:14:35.37ID:7JpKxNyb
>>944
答えられないのか?
まあ、お前は知能低いからな。
馬鹿相手に議論は成立しないな。
946名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:16:08.63ID:7JpKxNyb
>>930

見たいな対話をする知能は発達してないな。
947名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:18:17.08ID:hlnrEFDn
>>945
肯定しないがそのまま答えになる
948名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:20:43.20ID:7JpKxNyb
>>947
ほう、じゃあパクリは肯定しない、
のならばパクリは良くない、との考えで良いんだろ?
949名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:23:13.20ID:hlnrEFDn
>>948
その考えは良くないよ。そしてそれは別に矛盾してはいない
950名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:24:01.82ID:7JpKxNyb
>>949
何で?
951名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:46:06.47ID:7JpKxNyb
なんだ?
こいつ逃げたのか?

大体、
>>914
でこういうくらいならば、
なら、お前が自分自身でその定義を提示してみろよ。

>シビアな問題を『大体』で片づけんなよ。中途半端なのは君の人生だけにしてくれよ
952名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:46:52.58ID:7JpKxNyb
おら、逃げずにパクリの定義を示せや馬鹿。
953名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 13:48:00.11ID:7JpKxNyb
この馬鹿は人の意見を否定しか出来ないのか?
自分の意見は言えんのか?
954名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 17:54:00.41ID:kBgCaOcl
まだやってるのか
お前ら双方とも自分の正義を他人に押し付けないと気がすまないんだな
放っとけよ
955名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 18:05:13.02ID:t5iR2PiA
教訓: age続ける奴に絡んではいけない
956名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 19:22:42.04ID:DjyRJCdW
ID真っ赤で草
957名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 23:02:51.70ID:3l2gxTjV
こんだけ暇で技術にも興味ないage論破厨って
エアプ自慢荒らし宣言してるのと同じやんけ
958名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 23:10:54.76ID:wzzLOru2
>>946
同レスに相反するレスしてて草なんだが、どっちだよwwwww
959名前は開発中のものです。
2022/05/12(木) 23:16:47.66ID:wzzLOru2
>>955
ここのスレでのage、sage不安定な奴の絶対まげない頑固さは前々からあったからな、、、
960名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 00:55:26.86ID:iO2kjdaV
スイッチ入ると急に暴言、人格攻撃モードになるヤベェやつ
961名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 01:32:08.15ID:S3r6lU/m
この種の他人を侮辱して喜ぶおじさんって
だいたい現実の幸福度が低い残念者なので……
962名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:07:24.65ID:Tlubb5WM
某ソシャゲスレがIP表示なんだけど
俺みたいな固定IPだと、失言ひとつで2~3年荒らし扱いされるからな
そもそも2ch(敢えてこう言う)の醍醐味は無記名で議論できることなんだと思うし

そんなわけでワッチョイはあまり好ましくないな
まあ、一週間でリセットされるワッチョイならまだしも、IP表示だけは絶対に嫌
963名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:18:13.08ID:ocAANd6b
結局、何1つ論理的な反論皆無かよ。
ここは馬鹿しか居ねえな。
知能が遅れてる馬鹿は論理的は反論が出来ないから罵倒中傷しか出来なく成るのな。
オラッ、誰か一人でも論理的な反論でもして見ろよ馬鹿どもがよ。
待ってるからな。
964名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:19:56.47ID:ocAANd6b
逃げてねえで、
>>953
の続きから、真正面から論理的な議論をして見ろよ馬鹿。
965名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:26:20.70ID:cWW/sdpm
この手のしつこいのには関わったら負けだが他に大したテーマも無いから関わる人が出てくるんだろう
最早有用ですらないならスレ見ないのが一番良さそうだ
966名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:29:46.34ID:ocAANd6b
>>965
なんだ?逃げるのかよ馬鹿。
967名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:38:20.68ID:ocAANd6b
そう言えば、俺にレスついてたな。
これにはきちんと返さんとな。
>>958

この話は単純なんだよ。
特許や著作権は親告罪で、何が駄目になるかは、権利持ってる奴の主観次第。
だから、何が駄目かは客観的な定義は出来ない。
しかし、定義が出来ないから何でもパクって良いわけでは無い。
過去の業界の動向を見てれば、大体、この程度までなら大丈夫そう、とか言う大体の目安は解る。

事実上はその目安を元に大体で判断するしかない。
そして、その上で言うならば、パクリはもちろん良くない。

この簡単な話が出来る人並みの知能が出来る人間と出来ない馬鹿が居ただけの話だな。
968名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:40:17.60ID:ocAANd6b
>>930
は、パクられたらそりゃ気分が悪いと言う判断をする知能が発達している。
しかし、ID:hlnrEFDnは知能が遅れてるから、
出来ないんだろうよ。
馬鹿だと難しいね。
969名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:40:53.81ID:ocAANd6b
>>958
それと、同レスに相反するレスってどんな意味だ?
970名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:41:28.20ID:46BP0Huq
次スレはIP付きでもいいんじゃないか?
971名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 02:44:12.37ID:ocAANd6b
まあ、結局、
ID:hlnrEFDn
みたいな奴は、平気で他人のアイデアをパクるような汚い奴なんだろうよ。
まるでチョンだな。いや、チョンそのものか?
お前ら幾つ日本のものを盗んでるんだよ。
どうせ、パクるのを誤魔化す為に、パクリの定義は出来ないから議論出来ないとか言う、
屁理屈を言ってごまかしてるだけ。
出来ないのはお前が馬鹿なだけだっつーの。
バーカ。
972名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 05:14:14.49ID:OJ8OfGMg
>>967
とりあえず馬鹿とか知能云々とか暴言の類いを除けば
言ってる内容に俺は一定の理解を示せるだけに、残念だね

親告罪だからセーフなんて万引き犯が捕まらなければセーフと同じだしな
973名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 05:20:07.25ID:OJ8OfGMg
それと4連投で制限かかるんだっけ?
煽りくらって巻き添え規制で書き込みできなくなったら実害なんで
オラついてる場合じゃないって認識した方がいいぞ
974名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 05:49:34.88ID:aJO6kkTz
まあ罵倒は掲示板レスの語尾みたいなもんで、慣れてれば大して気にならないが
言ってる内容自体が、ゲ製なんて完全無知でもできるレベルの
浅い浅い一般論と定義論争で、しかも基本的な認識すら間違ってるというゴミっぷり

泥棒なんてやるかやらないかの判断だけで終わる話で
ゲ製となんも関係ねえ
975名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 06:08:38.50ID:2OjdZdpL
同人と同じで本来なら取り締まるべきもんをずっと取り締まらないでうやむやにしてきた
一因として企業側が侵害しちゃってるケースがお多いから
企業は新たしいゲームシステムなんて殆ど生み出して無いんだ
やってきた事は個人開発だったり力のない団体様が作ったシステムに綺麗な側付けて売るだけ
パズドラもそうドラクエもそう怪盗ロワイヤルもそう
みんなそんなのばっか
業界がパクリを公認してるのです
その流れが嫌なら皆んなが欲しがるシステムを自分で作ってそれに特許つけてそこから莫大な利益を生み出しなされ
それが上手く行ったら皆んなが真似してパクリしづらい流れになって行くよ
976名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 06:19:02.64ID:2OjdZdpL
力持っている奴が言う事が正義
力の無いお前の言う事は正義では無い
977名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 06:42:09.64ID:OJ8OfGMg
俺自体は>>923
>グラフィックと楽曲を自分で書くか、誰かに金で頼むか、フリー素材ならいいんじゃね
>マップやできればシステムもオリジナル要素を少しでも最低限入れた方がまあ安心していいパクリなりね
と同程度パクリかな、さらに言うなら俺的には世界観もオリジナルで当てはめてるわ
世界観借りるなら二次創作でやる時もあるが、基本の素材関係の調達方法は変らんって感じだな
978名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 06:46:21.45ID:aJO6kkTz
商業で露骨なパクりなんてやったら訴訟になってるから
お前は法的に問題が無いレベルの改変を持ち出して丸コピ丸パクとこじつけて
パクリ話題ばかり続ける荒らしを正当化しようとしてるだけ
979名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 06:49:21.06ID:OJ8OfGMg
パクリの何がいけないの?でライン越えて土足で踏み込んで
権利者から狙撃されて爆死炎上しそうな作者を必死で止める
優しいおじさんに見えるけどねw俺なんか、言葉使いはアレだけど
(言葉使いに関しては某プロゲーマーの事件もあって慣れって怖いなあとは思ってる)
980名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 07:13:49.52ID:xGBZ4DTQ
そろそろ正解言っていいか? ようするに裁判沙汰にならなければなんでもいいじゃん
この理屈を「バレなければセーフ」と同列にするから話がややこしくなる
悪い事をしなければ裁判沙汰にならないのは当たり前の話だろ
981名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 07:46:39.70ID:H/B2Vkmb
まぁ結局はモラルの問題で、こんなところで「これはパクリだ」と声荒げて言っても当事者同士の問題だしな
長々とご苦労さんて感じでいいんじゃね

そのエネルギーと時間を開発に回せばいいのにね
982名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 08:15:21.05ID:2OjdZdpL
今のゲーム業界ば業界ぐるみで権利侵害をうやむやにしてきた結果で成り立ってるんだよ
それなのに何今更正義ヅラしてパクリはいけないとか言ってるだ
そんな馬鹿はゲーム開発なんて辞めちまえ
983名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 08:28:40.42ID:Tlubb5WM
>>970
そんなことしたってルーター繋ぎ変えでIP変更が出来る奴が荒らすだけだろ
俺みたいなIP変更できない奴だけが割を食うIP表示は正直イヤだ
間をとってワッチョイだけにしたらどうだろう?
984名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 08:45:17.66ID:9+gEGeNF
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
985名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 08:51:56.72ID:l+mvd+To
実際は裁判沙汰にならんでもネット告発とか炎上の方が怖いからね
クリエイター生命が絶たれる
986名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 08:53:35.27ID:l+mvd+To
で?みんなどんなパクリゲー作ってんの?www
987名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 09:06:36.65ID:hjsVrow0
UE5でディスオナード2のパクリゲー作ってる。
個人だから能力不足で面影は無いがな
988名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 09:13:39.35ID:TW2nsaOX
次スレ立てる前に重複スレの消化が先だな
ゲーム製作 雑談スレ【part8】
http://2chb.net/r/gamedev/1648760157/
989名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 09:16:42.16ID:NluObnvu
俺は技術をパクってるんじゃない
受け継いでるんだ
つまりは継承者だ

専門学校の友達の会話を思い出した
990名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 09:22:18.36ID:l+mvd+To
今になって>>980の冒頭が恥ずかしくて他人ながら赤面してるwww
991名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 11:03:03.05ID:hjsVrow0
向こうのスレまでパクリ論争繰り広げないでね。頼んだぞ。
フラグじゃないからな。回収するなよ
992名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 11:24:03.03ID:nO1Q3Mwv
>>983
ワッチョイはあるといいね
IDだけじゃ結論の出ない話題を延々と繰り返すだけ
993名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 11:35:43.49ID:NluObnvu
ワッチョイ良いと思うよ
何度も同じ話題でループしてるし
994名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:00:50.93ID:59HeHAoo
ロックマンぱくってロックマン風ロックマンつくってます
995名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:06:59.16ID:xM6DQMZz
>>991
ダチョウ倶楽部の押すなよ、と同じなんだろ?
よっしゃ!解った!!
996名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:12:16.23ID:xM6DQMZz
>>972
あほか?
親告罪なんだからセーフだと言う線引きくらいしか出来ないだろ。
そんな事も解らんのか?
厳密に言えばエロ同人誌で金儲けをしてる事ももちろん道徳的には、
かなり悪い事だ。
しかし、それらを一律に道徳的な理由で駄目にするべきか?
そこまで社会を厳しくするべきか?
と言うのは人それぞれだからな。
俺はそこまで厳しくはするべきだとは思って無いがな。
>親告罪だからセーフなんて万引き犯が捕まらなければセーフと同じだしな
とか言ってるが、じゃあどうするんだよ?
とか、じゃあ明確な定義を出せよとかID:hlnrEFDn見たいな馬鹿に言われたらどうするんだよ?
明確な定義なんか主観なんだから出せる訳無いだろ。
997名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:15:35.10ID:xM6DQMZz
大体、そんなことを言う、
>>972は、>>976は間違いだと考えてるんだろ?
何も言わないのか?
998名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:17:11.97ID:VmW8L21b
うるせぇからサッサと埋めるぞ
999名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:17:39.38ID:xM6DQMZz
>>978
お前って俺の事か?
チキンだからレス番つけれないのか?
>お前は法的に問題が無いレベルの改変を持ち出して丸コピ丸パクとこじつけて
>パクリ話題ばかり続ける荒らしを正当化しようとしてるだけ
これって全部お前の妄想、幻覚だよね。
病気かい?
そうじゃないならどこで誰が言ったのか言って見ろよ。
1000名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 12:17:56.26ID:xM6DQMZz
うんちぶり
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 7時間 47分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250315202154ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1648755008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーム製作 雑談スレ【part8】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ゲーム製作 雑談スレ【part3】
ゲーム製作 雑談スレ【part24】
ゲーム製作 雑談スレ【part1】
ゲーム製作 雑談スレ【part2】
ゲーム製作 雑談スレ【part7】
ゲーム製作 雑談スレ【part20】
ゲーム製作 雑談スレ【part17】
ゲーム製作 雑談スレ【part16】
ゲーム製作 雑談スレ【part10】
ゲーム製作 雑談スレ【part26】
ゲーム製作 雑談スレ【part11】
ゲーム制作 雑談スレ【part34】
ゲーム制作 雑談スレ【part28】
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part27】
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part30】
ゲーム制作 雑談スレ【part29】
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム制作 雑談スレ【part37】
諦めぬよゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレッド
ゲーム製作雑談スレッド
VIPのゲーム製作雑談スレ
GWだよゲーム製作雑談スレ
令和直前ゲーム製作雑談スレ
できるだけゲーム製作雑談スレ
夏もゲーム製作雑談スレッド
おはようお前らゲーム製作雑談スレ
土曜だよゲーム製作雑談スレ
悪魔的ゲーム製作雑談スレ
夏の終わりとゲーム製作雑談スレ
落ちやすくなったよゲーム製作雑談スレ
節分に向けたゲーム製作雑談スレ
【一ヶ月】夏休みゲーム製作スレ【多分無理】
選挙に行こうゲーム製作雑談スレ
乾燥する季節のゲーム製作雑談スレッド
もうすぐクリスマスだしゲーム製作雑談スレ
ようけ落ちよるなぁゲーム製作雑談スレ
今年8作目間に合うかなゲーム製作雑談スレ
意外と逸材揃いかもしれないゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ/Let's Make Games on VIP8
【ノンフィクション】平井堅 雑談スレ【】
安価でゲーム製作
葉鍵板ゲーム製作スレ
Tonyu(豆乳)でゲーム製作-2-
ゲーム製作に役立つ資格をとるスレ
廃人から立ち直るためにゲーム製作
ゲーム製作者で有能な人を挙げよう
デジタルカードゲーム製作
2ch発ホームページ製作会社
コーエーテクモの乙女ゲーム雑談スレ【ネオロマ】
■ ゲーム製作技術板自治04
ノベルゲーム製作について語ろう
製作者が勘違いしちゃったゲーム
■3Dツール総合@ゲーム製作■

人気検索: teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装
19:46:09 up 85 days, 20:44, 1 user, load average: 11.58, 10.45, 10.72

in 0.10688900947571 sec @0.10688900947571@0b7 on 071208