1 :
名前は開発中のものです。
2016/07/26(火) 02:22:58.60 ID:7uP56JNi
2 :
名前は開発中のものです。
2016/09/03(土) 19:55:18.69 ID:TyKD3tuX
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
FE風のゲームが作れます
Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
それでも分からなかったらスレで質問をしましょう
Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい
Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】
Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう
Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
3 :
名前は開発中のものです。
2016/09/03(土) 19:56:34.26 ID:TyKD3tuX
4 :
名前は開発中のものです。
2016/09/03(土) 19:58:22.77 ID:TyKD3tuX
5 :
名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 23:27:04.90 ID:Yw/v8YF9
乙です
6 :
名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 23:46:53.03 ID:vC+o2BGr
ヴェスサガ配信きてんじゃん
7 :
名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 23:51:06.57 ID:OYDR8Na/
ageておく
8 :
名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 23:53:56.28 ID:gX7wyqT9
これで界隈が活性化するといいんだけどね
ヴェスサガDLにあと一時間もかかるんだけど……
9 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:08:48.02 ID:h4DzPrWB
ついに公開されたのか!!!
俺の勝ちだぜこのやろう
後悔してろ、ざまああああwwww
10 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:10:59.88 ID:T95j/mAG
他人の褌で食う褌は美味しいか?
11 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:11:39.57 ID:h4DzPrWB
今日は歴史的な日となるだろう
神ゲーが舞い降りたのだ
そして悪霊どもが駆逐され我らが勝利する時が来たんだよ
これほどめでたい日はない
12 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:12:12.68 ID:6jQ5PXWs
>>8 ヴェステリアは流石に安定してプレイしやすいな
うちはダウンロードに3分もかからんかったが時間帯で随分違うのか
13 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:15:00.29 ID:h4DzPrWB
悟れ、貴様達の負けだ、敗北だ
まあ人生辛い事もあるさ、頑張れやー
14 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:19:04.53 ID:h4DzPrWB
どうやら皆僕の勝利にみとれているようだね
15 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:29:34.83 ID:I6sqeCws
>>12 ダウンロードは進んでるけど残り時間が1時間前後から動かないわ
じっくり待つか
16 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:39:30.61 ID:h4DzPrWB
もうwikiゲーは消え去ればいいよ
17 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:41:45.84 ID:NqoxwZsv
18 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:57:12.62 ID:h4DzPrWB
ヴェスタリアを越えるものなど無い
みんなチビっちゃったな
19 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:59:09.14 ID:6W626kqx
お薬増やしときますね
20 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:08:25.69 ID:h4DzPrWB
僕の勝ちなんだが?
みんな悔しいよね、悔しくてたまらないよね
まじ笑えるww
21 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:10:38.78 ID:7GsHjaop
この子いったい何歳なんだろうなあとか思ったり
これで成人してたらガチで精神科医行きモノだし…
22 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:13:20.88 ID:QPaFZjV/
よく見ろ
周りに一切反応せずに自分だけの世界でブツブツ呟いてるだけだ
彼は何年も加賀アンチ続けた末に精神疾患を患ったんだ
23 :
漬物嫉妬民 ◆zBM7R7atix4C
2016/09/06(火) 01:15:31.71 ID:Smfj35aU
自分を信者だと思い込んで勝ち誇ることで
加賀さんや加賀さん世代のユーザーに刻み込まれた心の傷を癒やそうとしてるんだろね
ユング心理学でいう合理化だっけ忘れたけど
どこの誰か知らないけれど、こうなった経緯を思うと本当にかわいそう
24 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:16:01.45 ID:h4DzPrWB
僕の勝ちは事実、客観的事実
あなた達の必死な負け惜しみなど効きませーん
25 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:16:40.89 ID:oXCCSSfF
ただの演技だろ?(つまらないけど)
26 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:20:48.56 ID:Oa8qIAVo
阿Qかな?
27 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:28:09.52 ID:LlT3KfEA
新スレ早々ひどい荒らしようだな・・
ここも結構参考になるアイディアや発言とか
ここだけの素材やスクリプトをうpしてくれる方もおられるから
一生懸命がんばって作ってる身としてはこっちからは何もしてないのに一方的に向こうから否定されてる気分だ・・・
自分はただ好きなようにゲーム作りを楽しんでいるだけのだがなぁ・・・
その加賀さんとやらのプロ?の人の作品に勝つ気もなく好きなものを作るだけだなー自分は
それはそうと
みんなはマップ作りってどうしてるのかな?
自分は海や川、山、森の一部のチップを適当に並べてライン作って
そこからラインで囲ったところを塗りつぶしたり外側のマップをちゃんとおいていくんだけど
参考にしたいのでなんか独自の作り方とかあったらおねしゃす
28 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 01:29:31.94 ID:cl1j8l1I
29 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 02:26:02.24 ID:h4DzPrWB
全てを超越した神ゲー、もはや神の上であろう
これに勝るものなど未来永劫ありえぬ
愚かにも私の忠告を聞かずに馬鹿にしていた輩がいたが敵うわけがないのだ
私は悟っていたつもりだった、同じ土俵に立つには仕事や学業を捨て、睡眠や食事も捨て、全力で設定作品作りに挑まなければならないと
だがそれすら生意気な考えだった
人生を捨てる覚悟程度では届き得ないテリトリーだったのだ
30 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 02:27:26.01 ID:6jQ5PXWs
>>27 大体同じような要領で作ってるよ
あとはテストプレイしながら、やっぱここに森置いて防衛ラインにしようとか微調整だな
加賀さんのゲームは加賀さんのゲームだな、面白いけど
別に張り合うもんでもないし、そもそもシステムが同じだけでやりたい事が違うと思う
31 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 02:38:59.45 ID:RUTHwYsn
>>27 googleアースで古戦場を見て作ってます
32 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 02:42:16.35 ID:I6sqeCws
それ以外に方法無いと思う
あとは思いつきとイベント内容、実際のテストプレイで合わせていく
っていうかヴェスサガのダウンロードが途中中断された!自決した
33 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 02:50:21.17 ID:IWTwIaCF
適当に並べて塗りつぶして
気がつけば左右対称か妙に整ったマップばかり
34 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 03:03:29.04 ID:6W626kqx
彼は統合失調症の可能性が高い
ワッチョイがあれば一番の薬になるのに
35 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 03:54:41.75 ID:6l0tEJmE
真性にはあんなもんクソの役にも立たない
普通の人が減るだけ
36 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 04:59:04.67 ID:VoSp9ET0
俺は失望と言うか怒りの方が大きいんだが
絵も音楽も他人任せのくせに
独自要素もゼロとか正直ガッカリすぎる
フリゲの上位層でもっと頑張ってる作品いっぱいあるぞ
37 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 05:48:22.85 ID:vq7dA60X
タダなんだから嫌ならやらなきゃいいだろうるせえな
文句があるなら同人スレでやれ邪魔くさい
38 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 06:01:42.19 ID:T95j/mAG
教祖(ID:h4DzPrWB)だろそいつ
39 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 06:12:24.88 ID:cl1j8l1I
いいからNGしろよ
形態変化設定で選択したクラス以外のユニットに形態変化させるアイテムもたせて混乱すると
本来、使えないハズなのに勝手に使うなコレ
一応、アイテムの専用データにチェック入れたら使わなくなってくれたけど
40 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 07:47:08.42 ID:95kP60WT
41 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 08:03:41.72 ID:IE9oa6lM
整うマップはよくあるな。ただ森と山は移動制限がクソみたいにかかるから気を付けてるけど。
ただなんというか、山便利。チップ一個しかないという言い訳ができて便利…。
42 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 08:49:33.38 ID:qbu/oOKu
ヴェスタリア公開されたか
余波でSRPG Studioに興味持ってくれる人が出てきてくれたらいいね
43 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 08:58:19.37 ID:WhE4SsxE
CSゲーは漏れなくキチガイアンチがくっついてるし
そういうのの目に触れるほうが迷惑だから過度な宣伝はしなくていい
44 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 09:00:36.17 ID:h4DzPrWB
いねーよそんなやつ
早く大衆も気づくべきだ
ヴェスタリアのパクリゲーがここに蔓延していると
大衆の力でパクリゲーには潰れてほしい
45 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 09:10:48.79 ID:ZHxTjHPF
46 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 09:16:52.36 ID:h4DzPrWB
>>36 神ゲーがわからないとか愚かとしかいいようがない
さすがだな加賀アンチ
47 :
八風
2016/09/06(火) 09:32:32.24 ID:RUTHwYsn
背景素材置いときますね。
koizumi8wind.wixsite.com/erin/blank-4
キャラチップ改変の方にはお世話になりましたので、お返しって事で~
ちなみにsrpg studioのランタイムに入ってる背景画像も引き伸ばして
AZpainterの油彩フィルターかけるだけで似たような雰囲気になります~
48 :
八風
2016/09/06(火) 09:56:03.33 ID:RUTHwYsn
49 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 09:59:38.20 ID:qbu/oOKu
50 :
27
2016/09/06(火) 10:51:27.95 ID:LlT3KfEA
寝落ちしてたorz
みんなマップの作り方についていろいろとありがとう
やっぱ、適当にライン作ってそこから塗りつぶすのが主流なのね
でも参考にできるところもあったよ、ありがとう
>>32 やっぱり、城壁とか壁のチップの縦のほうって
デフォのみたいに上下2マスセットじゃなくて
上の部分の1マスだけ使う方法もあるんね
参考になるよ
51 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 11:30:32.16 ID:LEagyUW/
>>32 私だが、まず地図を見てそれからどういう戦場にするか考える。
そこからちまちまと作っていく感じだな。
52 :
27
2016/09/06(火) 11:37:43.05 ID:LlT3KfEA
>>51 なるほど、ワールドマップを見てイメージを作るのもいいね
ますます参考になる意見を取り込めるよありがとう
となるとワールドマップ素材探すことも考えなきゃなー・・・
53 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 11:51:38.86 ID:qbu/oOKu
ワールドマップ素材ってあんまりないよね
54 :
27
2016/09/06(火) 11:58:54.30 ID:LlT3KfEA
>>53 たしかにそんな普及してるイメージはないよね、ワールドマップって
んー・・・自分の地元の県とか市とかの白地図を拝借して
それを加工してつくってみよーかなー・・・
55 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:11:12.72 ID:LEagyUW/
ややチープになるが、マップで作るという手段もあるな。
後々の組み換えが効きやすいのも利点だし。
56 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:18:49.32 ID:E0ajpA1Z
製作の話なんかして、みんな敗北を認めたくなくて現実逃避しているのか
過去に例をみない素晴らしいゲームなんだから寝る間も惜しんでやるべき
人生は限られているのだから意味のある事に使いましょう
57 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:21:30.12 ID:qbu/oOKu
58 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:25:02.42 ID:TJUXJzNx
あるにはあるけどワールドマップって一番かぶりたくない所だよな
59 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:30:18.34 ID:LlT3KfEA
>>56 自分の人生なので自分でやりたいことは自分で決める
自分の価値観だけで押し付けないでもらいたい
あと現実逃避なんかではない
ただ趣味として作ることを楽しんでいるだけ
画面の向こうにも心ある人がいると思うことだ
私は広汎性発達障害やらほかの障害込みのせいで人生いろいろと不便でね
その中で見つけた楽しみがゲームの製作なのよ
障害の克服をがんばるとともにこのゲーム製作という趣味を楽しんでいる
作品ができたという達成感はいいものだよ
まぁ、人のやることすることを現実逃避だの敗北だのと否することしか能がない
心の乏しいあなたにはきっとわからないだろうね
60 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:43:06.77 ID:ZHxTjHPF
61 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:43:20.98 ID:mvlTbaKU
いい加減スルーできないの?
62 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:47:23.80 ID:pjwRQ6LK
あまりに相手されないから自演したんだと思った
63 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:51:27.85 ID:AbQdjRKk
ヴェスタリア思ったよりRTP素材たくさん使ってるから
自作ゲームでそのまま使いにくくなっちゃったな
やっぱり最初に見たものがイメージに焼き付いちゃうし
64 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 12:57:55.43 ID:7GsHjaop
>>58 実際の地形をモチーフにした物なら1周回って有りに感じられるかも
65 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:02:02.35 ID:LlT3KfEA
>>60 >>61 すまん、ついかっとなってしまった・・・
できる限りスルーするようにがんばるよ
66 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:15:50.13 ID:LlT3KfEA
さっきはすまなんだ・・・
適当に地元の県の白地図をそれっぽい色にして境界線いれてみたんだがどうだろか
67 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:18:42.90 ID:BT6G15Ol
シコーク島
68 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:21:10.84 ID:LlT3KfEA
>>67 どこ県とは伏せてはおくが四国ではないよー
へんなぎざぎざとか、地図の角度とかいろいろ変えたり修正したり
使わないかもしれない変にあった諸島群とかけしてみたよ
69 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:22:59.16 ID:1IueiYMV
ヴェスタリアが来ちゃったのでヴェスタリアっぽいものはもういりません
ゴメンなさい(´・ω・`)
70 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:24:00.61 ID:r59YJL2m
こんなへんな形してんのピカ県しかねーじゃん
71 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:31:29.31 ID:qbu/oOKu
あと立ち絵素材もあんまりないよね
これがあるのとないのとじゃ全然違う
72 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:37:13.23 ID:cl1j8l1I
画像素材は自作した方がいい
絵の上手い下手はともかく独自性あった方がプレイする側は間違いなく印象に残る
73 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 13:40:21.85 ID:Smfj35aU
74 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 14:00:09.43 ID:1IueiYMV
あなたたちはその… ヴェスタリアとは違う方向性でお願いします
どうせ戦っても勝てませんので
75 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 14:11:59.25 ID:E0ajpA1Z
つーか作んなくていいと思うよ
76 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 14:15:35.50 ID:g6sGgK08
77 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 14:15:44.72 ID:amFQ/ieF
立ち絵とかはハードル高いよねぇ
スレのやつでもあんまり見ないな
78 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 14:42:37.50 ID:IWTwIaCF
ワールドマップが欲しい人は地図の自動生成ツールを使うといい
地形とか細部まで決めてる人にはお勧めできない
79 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 15:16:16.77 ID:5D3abCYT
>>75 自分の人生なので自分でやりたいことは自分で決める
自分の価値観だけで押し付けないでもらいたい
あと現実逃避なんかではない
ただ趣味として作ることを楽しんでいるだけ
画面の向こうにも心ある人がいると思うことだ
私は広汎性発達障害やらほかの障害込みのせいで人生いろいろと不便でね
その中で見つけた楽しみがゲームの製作なのよ
障害の克服をがんばるとともにこのゲーム製作という趣味を楽しんでいる
作品ができたという達成感はいいものだよ
まぁ、人のやることすることを現実逃避だの敗北だのと否することしか能がない
心の乏しいあなたにはきっとわからないだろうね
80 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 15:18:42.49 ID:92o3pS3P
下らねーことしてんじゃねーよ
81 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 15:32:58.46 ID:1IueiYMV
そうですね…
あなたたちはもっと自分の作品の特長とかをのせたらいいんじゃないでしょうか
ここの部分は他の作品には負けません!とかいうのがほしいです 例えウソでも
あとはスクショを入れたりするとか ユーザーフレンドリーに
全然知らない致命とか用語とかのせてもわけわかめですよ
82 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 15:40:04.98 ID:1IueiYMV
あなたたちの作品がひとりでも多くの人に遊んでもらえるようお祈りしております。
ネットに公開したくない方はひとりか身内で遊んで楽しんでください。
それでもいいと思います。
83 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 15:49:13.55 ID:T95j/mAG
ヘレンの立ち絵で抜いた
84 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 15:50:01.65 ID:Smfj35aU
うんじょあ!
85 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 16:04:37.52 ID:2k5NIWqM
立ち絵はなぁ
俺は癖が強いから、元作者様のようには描けない
86 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 16:20:30.78 ID:1IueiYMV
つまりあの例の漫画のように
「自分が面白くないと思う作品を他人にすすめるなんて失礼だと思うんです」
とゆうことでもっと自信を持ってください(´・ω・`)いいところをさがしましょう。
87 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 16:26:49.17 ID:2k5NIWqM
>>86 ちゃんとオチまで掲載しないと、誤解を招くシーンだってそれ一番
88 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 16:39:45.30 ID:1IueiYMV
89 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 17:19:12.99 ID:QPaFZjV/
乞食はくたばれ
90 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 19:01:29.81 ID:NKrtXwfn
>>83 俺は抜きはしないが
「げ、こいつ絶対ちっこいと思ってたのに!」
とは思った
91 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 19:11:32.25 ID:6jQ5PXWs
ヘレンはイベントスチルのサンプル見ても巨乳
ルーシーは貧乳だと思う
92 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 19:30:37.17 ID:cl1j8l1I
ルーシーかわいいよな
93 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 20:48:52.27 ID:NqoxwZsv
94 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 20:56:24.23 ID:YYg6bihU
ヴェステリアのDL混雑すぎ
95 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 21:38:11.93 ID:I6sqeCws
96 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:06:08.86 ID:WUfbNshR
11頭おかしいんじゃねーの?加賀アンチは
97 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:09:27.38 ID:QPaFZjV/
98 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:22:12.08 ID:kjd5DVRK
ブログみたけど、ふりーむでヴェスタリアサーガDLできるようにするって
ランキングサイトでそれやったら
大変な事になるんじゃ……
99 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:27:06.15 ID:6jQ5PXWs
広島カープが草野球に乱入するようなもんだよな
100 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:27:55.06 ID:qbu/oOKu
鳥がメインで人間の方が異端に見えてきた
101 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:36:33.13 ID:oXCCSSfF
>>98 まあ長い間週間とかで一位独占だろうねー
下手すりゃいつまでも独占しかねない
102 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:38:17.32 ID:lx/34TgU
似たようなので同人格ゲーにヴァンプリという破壊神がいたな……
103 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:44:45.25 ID:kjd5DVRK
しかも
正式にはヴェスタリアサーガ第1部なんだぜ?
次もSRPG_studioで作り始めたら
このソフトも泡沫からメジャーに一気に進むんじゃね?
ヴェスタリアサーガはかなりRTP使ってるし
104 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:46:21.40 ID:noQNpIkZ
2部無理っていってるからこれで終わりだろ
105 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:50:21.65 ID:qbu/oOKu
まじかエターナるかよ
106 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:54:24.21 ID:LlT3KfEA
テキストにストーリーの予定書いて
ワールドマップやっと作り終わった~
しかし40章ほどになってもうた・・・
ま、まぁ・・・がんばるさ・・・
107 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:57:08.18 ID:SaUKIFWv
日記連投すんのやめてくんない
108 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 23:09:04.74 ID:LlT3KfEA
>>107 すまん
そいじゃ、ちょっと参考程度に意見を聞いてみたいのだけど
三国志とかであった八門金鎖の陣だっけか
あれっぽい陣形を作ろうと思うのだけどどういう感じがいいかな
2個ぐらいアイディアは作ってみたんだけどね
A案:8個の部屋それぞれに陣取る部隊のリーダーがいて倒したら別の部屋の扉が開いて
それぞれの部屋の扉を1個1個開けていって真ん中の本陣へと突き進むタイプ
B案:たしか八門金鎖には3つだかの弱点となる門があるらしいから
それになぞらえてその弱点になる部屋を作って、その部屋のリーダーを倒したら
陣の敵がどんどん弱体化(たとえばその弱点部屋のリーダーがバフスキルもちだからそれがなくなるとか)するスタイルか
みんなだったらどういう感じだったり、↑の案だとどっちがよかったりするのかな
109 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 23:09:36.41 ID:AbQdjRKk
あれってやっぱり前編でエタってことなのかね
後編出したら続き出さないよっていう意味かとも思ったんだが
110 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 23:25:19.69 ID:oXCCSSfF
>>102 ヴァンプリの人もプロではあるけど、ゲーム公開する前から有名な人だったっけ?
元から名前知られている人が出すのとは比較にならん気が
111 :
名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 23:31:53.08 ID:YYg6bihU
もうヴェスタリアの専用スレあってワロタ
112 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 01:23:19.70 ID:TiyxbI1h
ふりーむでヴェスサガ登録しても1位独占は確実に無理
よくて数週間1位くらい
あそこはホラーアドベンチャーが強いからシミュレーションってだけでかなり不利な上にカジュアルなものが強いから他のところで人気な作品が登録されてもあんまのびない
魔女の家やらホラーの同じゲームが何年もトップスリーにいるようなランクだし
113 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 01:50:55.34 ID:eazyBpWW
ヴェスタリアは世界を支配する
一位を長年独走することであろう
他のゲームに勝てる道理は無い
私が勝つ、安心されよ
114 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 02:41:31.22 ID:Vko1AvVa
ビーストテイマー女って変な髪形と服装だと思う
115 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 03:53:19.73 ID:eazyBpWW
皆の衆、ヴェスタリアがふりーむに登録されたら毎日50回DLせよ
ランキングで圧倒的一位に押し上げ、神ゲーであることを大衆にしらしめるんだ
このゲームを知らない不幸な者達にも存在をアピールしプレイしてもらうのだ
愛と感動を与えようではないか
116 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 04:15:35.13 ID:eazyBpWW
まだ公開されて1日だが、
昔を思いだし感涙した、今までのどのゲームよりも隙がなく完成度が高い、人生を見直すきっかけになりそう
といった好意的な評価がされているんだろうなあきっと
すごいゲームだよ、ほんと
117 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 05:19:06.90 ID:OpudyfOX
素材乞食って叩かれるけど
タイトル乞食は叩かれっかな。
今は上げにくいだろうけど少し寂しい。
118 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 05:41:57.91 ID:HTt7e3Ac
タイトル?
119 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 06:15:15.79 ID:HkeKKfM1
>>118 多分だけど、よくわかんないけど今話題になってる、その加賀さん?のゲームとか
そういった有名どころから、作風とかをかなり似せてる感じじゃないのー?
120 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 06:24:46.25 ID:BIGtHbzY
単にゲームのうpがほしいってことでしょ
121 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 06:31:00.47 ID:BhoFT/GV
スクリプトんとこ誰が弄ったのあれ
まとめるのはいいけどなんで畳むんだよ。いちいち開くのめんどくせえだろうが
センスねえやつは弄るなっていってるだろ
122 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 06:37:17.15 ID:HTt7e3Ac
気になってる作品の進行状況くらい聞いていいんじゃない
作者見てるかわからんが
123 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 06:52:41.63 ID:NWVPx6Tv
>>95 鎧と上着は着せてもズボンや下着は絶対に穿かせない辺りに闇を感じる
124 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 12:52:15.45 ID:TE2TDhka
気になっている作品ならある
ヴェスタリアの続編だな
他はどうでもいいや
125 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 13:10:58.08 ID:TE2TDhka
>>119 よくわからないなんて勿体無い
今すぐプレイしたほうがいい
常識を知っておこう、リアルの生活で影響する
126 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 14:13:47.35 ID:OpudyfOX
そそ、作品をそのままタイトルって呼んでる。わかりにくくてスマン。
なんというか、ふりーむやら夢幻やらに公開されてるものは手を出しづらくてね…。
127 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 15:31:36.87 ID:dPn/EoLf
更新きたな
128 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 15:38:42.18 ID:Y+PmEmKf
ここで見守っていたゲームが完成してふりーむとかに載ると
子の旅立ちを見送る親鳥の気分になる
ときもある
129 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 15:53:21.86 ID:TE2TDhka
何それ、裏切りじゃん
どのゲームだよ
130 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 15:57:49.37 ID:6qZtGRs3
wikiに載せたりスレでアップしたら他で公開するなとか言い出すと
ゲームアップしなくなるだろ
131 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 16:09:27.36 ID:iZLIeAmE
ここは単なる情報交換の場所でしょ
何スレに帰属意識みたいなの持ってんのキモい
132 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 16:17:40.86 ID:mAZgbT+H
クリスタル指定したら大玉転がしするマップになったんだがw
133 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 16:52:21.65 ID:OHHpkrbQ
134 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 16:54:43.13 ID:zjsmLnjD
いつものガイキチだからさわんじゃねえよ
何度言えばわかるのこのノータリンども
135 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 17:09:56.65 ID:IQ9jnuUM
ああ、クラス情報のやつって装備してる武器種に合わせてキャラチップ変えられるってことか
136 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 17:32:41.81 ID:Xn+hpmxB
FFでいうトードみたいな状態異常もできそう
137 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 17:36:07.59 ID:dPn/EoLf
キチガイに釣られすぎ
キチガイも釣られすぎ
138 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 17:51:13.71 ID:Vko1AvVa
crystal「見せられないよ!」
139 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 17:57:45.49 ID:Szv/UNIb
つまんないよ
140 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 18:05:53.56 ID:Xn+hpmxB
なるほどcrystalと入れるとキャラチップが戦闘クリスタルのリソースになるのか
141 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 18:07:56.67 ID:QIy/PUc7
戦闘画面の玉がデデンと表示されるんだけどな
142 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 18:09:19.67 ID:OHHpkrbQ
>>134 いや。お前のことだからな
自治厨は荒らしと同じくらいキモいって言ってるんだよ
143 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 18:10:45.35 ID:O7Xn+/mh
未だにここの基地外と自治厨の区別がつかない
どっちも同じように見えるというか、自治ってなんだろって感じだわ
144 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 18:11:54.50 ID:Vko1AvVa
145 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 18:13:59.16 ID:QIy/PUc7
生産性も無いくせに攻撃的な奴は全員荒らしでいいよ
話通じないし
146 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 19:32:38.40 ID:HTt7e3Ac
RTP槍の右列上から3番目の青いグレイブ型の槍
刃の向き上下反対だよなこれ
147 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 19:36:49.51 ID:Vko1AvVa
不殺(ころさず)の精神の騎士が使うんだよ
148 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 21:29:48.65 ID:ZnyvalZB
149 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 22:07:48.07 ID:OpudyfOX
すまん、帰属意識というより
作者の生の声とか聴けるからってのが強いんだわ。
150 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 22:09:59.48 ID:Id24eFZm
そもそもここおまえがくるところじゃないから
151 :
名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 22:48:36.26 ID:JPdAGmWu
ふりーむに投稿されたのをダウンロードしたくないってよくわからんな
自前のダウンローダー持ってない人もいるだろうに
152 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 11:29:33.83 ID:BmckN97U
153 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 12:14:37.61 ID:BmckN97U
イベント実行条件でユニット条件にする時
こんな感じでデータ条件の枠にOKボタン重なって押せないんだけど
対処方法教えてくれ
154 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 12:18:22.23 ID:BmckN97U
自己解決しますた
エディタの表示サイズ伸ばしたらちゃんと表示された
155 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 12:46:39.58 ID:cWrrGql7
1.091でプラグインstate-plus103が使えなくなってしまった
Errow:attack easybattle.js
line 749:this easyBattleはNullまたはオブジェクトではありません
ステートを回避したときのエフェクトで不具合でるっぽい
作者さんいたら対応お願いします
156 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 15:08:40.59 ID:lb2vPKEL
157 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 19:54:07.22 ID:kl4gNUDk
ユートピアオブドラゴンの作者です、
同じくヴェスタリアサーガをやってるため、
最近は新しい素材を作ってる余裕はないので、
おそらく次の素材は10月以後の話かな
とりあえずサキュバス(リリムの上級クラス)を追加しました、
パスはいつものsrpg
必要があったら、どうぞ使ってください
ついでに和風のマップチップ:サクラ色の森と神社を追加した
https://www.axfc.net/u/3716600?key=srpg 158 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 22:25:56.18 ID:QEo/KY4m
ヴェスタリアはよく出てきてるけど
ハマって素材作りや本編作りが進まなくなるのが痛いな
159 :
名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 22:49:37.79 ID:ZcmXGyEz
まあお祭りみたいなもんやね
160 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:15:06.48 ID:8fWmqji4
fe出た時より過疎ってる・・さすが加賀さん
161 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:17:53.51 ID:ElFcPRAD
今のfeはライト層向けだけど
こっちはクリエーター根性あるようなマニア野郎狙い撃ちだからな
162 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:22:35.55 ID:Hxdl3Eqn
キャラチップが重なる部分の表示おかしくなってない?
マップ上で画面上方向にいるユニットが奥面に
画面下方向にいるユニットが手前になるようになってたのに
163 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 06:35:24.75 ID:N+dUyWqH
一部だけで良いんだけど、ステータスを小数点以下1位まで表示させることって出来るかな?
164 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 07:03:51.30 ID:SfeWWIgU
他のサイトでもヴェスタリアの話題はよく見るけど
どれも一概に「難しい」評価だからね。ノーマルぬくぬく派な自分にとっては手を出すのが怖いわ…。
165 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 07:14:10.11 ID:Hxdl3Eqn
166 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 07:19:10.76 ID:fq1YXXx+
表示されている数字が文字じゃなくて画像だってわかった上で言ってるなら可能
167 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 07:59:52.85 ID:s0gA75v8
まあそのパラメータだけ桁一つ多くして
計算に使う時や表示する時に10で割っておくしかないだろうな
168 :
163
2016/09/09(金) 08:18:43.39 ID:TjexibN+
色々工夫すればやりたいことは出来そうだな
アドバイスくれた人ありがとう
169 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 12:11:50.77 ID:XY2hP0Om
今、フリーマップ作ってるんだが・・・
フリーマップ終えた後拠点に戻るにはどうしたらいい?
マップクリアだと個別の章にしか戻れないから、元いた章を記録して戻れるようにしたいのだが。
170 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 12:21:46.50 ID:PkPB43dn
ヴェスタリアすげーわ
ここまで時間を忘れてはまれるゲームないぞ
171 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 12:23:49.35 ID:Hxdl3Eqn
「シーンの変更」の戦闘結果
拠点の仕様把握したいならサンプルロードしてやってみるのは
172 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 13:15:44.28 ID:56WpfPln
同じツール使ってるしやっぱり気になるしなあ
173 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 13:38:49.55 ID:enEyd1jW
174 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 17:02:07.96 ID:VSHooQae
あぷできたーバグ修正のみ
【バグ】拠点における耐久変化と蘇生アイテムの使用不具合を修正
【バグ】ステートとフュージョン回避時の不具合を修正
【バグ】キャラチップの描画順序に関する不具合を修正
【バグ】シーンの変更で戦闘準備に戻った状態でのマップクリアセーブの不具合を修正
【バグ】イベント条件/ユニットの縮小不具合を修正
175 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 18:08:33.74 ID:n0Yfd1rh
アップデート無し
音楽は半分RTPで残りは購入CD素材
モーションや顔グラは一部気合い入っているが
RTPや使い方回しも多い
背景、マップチームも安い購入素材
あまりにRTPが多いんで驚いたのは俺だけではないはず
システムも、俺もこのソフトで作ってるから
この要素は~してイベントを組んでるんだな
と分かるレベル
特殊なプログラムはない
それなのにこの圧倒的なゲーム性の差
参った
それと同時に
ゲーム性を失っている今の業界に対して加賀さんは何か言いたいことがあったんだろうなぁ
176 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 18:42:00.17 ID:eDEkblCO
持ち上げすぎでわらう
つーか引く
177 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 18:51:00.39 ID:ze5qHAjw
むしろ加賀越えのハードル下がって俺は嬉しい
178 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 18:57:50.57 ID:PkPB43dn
スレゲーはやっぱりスレゲーでしかなかった
179 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:04:19.01 ID:oBWXhgi4
プロとアマの差
180 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:07:44.83 ID:9DkNdfM8
今のFEみたいに萌え&厨二に媚びつつ爽快感重視で需要を掴めば勝てることは勝てるだろうが
本当に同じ戦記物ジャンルの昔ながらのマゾゲーで真正面から戦いに行ったら本職だった人に勝てる訳が無い
それが何処かで見たシナリオ展開の寄せ集めだったとしてもそれは王道を突き進んでるに過ぎない
181 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:10:46.07 ID:rs5QO7wF
逆に戦記以外のsrpgstudioゲー見たいけれどなぁ
良いじゃん人の死なない痛快冒険活劇モノだって
182 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:15:52.84 ID:oBWXhgi4
ハーチウムとか戦記物じゃなくね
183 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:20:06.50 ID:qqvYoTc5
パズリアルーム
184 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:21:30.83 ID:enEyd1jW
戦記じゃないのもスレにあったでしょ
戦記物かつ冒険活劇となると傭兵ピエールみたいになるんかな
185 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:22:42.60 ID:PkPB43dn
認める者も出てきた
やっぱヴェスタリアの勝ちなわけだな
186 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:35:16.74 ID:hM37Tdsw
FEがあったからSRPGstudioが生まれたわけで
言うなればこのツールの産みの親も加賀さんみたいなもんだしな
187 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:44:44.70 ID:oBWXhgi4
>>185 認めるも何も
誰も否定なんてしてないよ
というかプロが作るゲームなんだし
土俵が違うだろ
比べる意味ないわ
188 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:47:02.14 ID:dSgHEADW
なんでスルーできないの
見りゃわかるだろ
189 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:52:56.74 ID:rs5QO7wF
探せば結構有るものなのね
wikiも余り更新されないし
もっとそう言う情報欲しいなぁ
190 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:59:14.46 ID:oBWXhgi4
wikiは更新してほしいよなぁ
素材やプラグインもそうだけど…
まぁ有志の作業だから強くは言えないんだけど
191 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 20:00:03.85 ID:VSHooQae
>>189 SRPG Studio製のゲームを一覧で見たいってこと?
192 :
名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:33:33.14 ID:/bxy1C6Y
193 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 00:32:43.70 ID:38eJYlZU
フュージョンしてる間
されているユニットにも経験値入れる方法ってある?
194 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 00:35:49.11 ID:M7WVcd/9
>>189 wiki掲載希望が出された作品については網羅されているはず
195 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 03:25:46.29 ID:2wIqIYcg
>>181 事務のお姉さんがちょっとやってすぐ理解してもらえるのが良いゲームって聞いたけどその通りだと思う
ただでさえSRPGでハードル上がってるんだから
話くらいドラゴンボール並みに単純明快にしないと誰もやってくれんわな
加賀は単なるネームバリューだし
196 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 03:29:55.23 ID:38eJYlZU
わかりやすさ、遊びやすさは重用よな
フリーゲームの場合尚更
197 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 05:48:24.01 ID:XmsxEpkk
198 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 07:42:26.84 ID:QjcseFLW
加賀はヴェスタリアはわかりやすいしあそびやすいじゃん
やっぱりすげえなー
199 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 07:51:54.69 ID:38eJYlZU
200 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 10:37:18.76 ID:Ag2X2nuB
ちょっと聞きたいんだけど、必殺の計算を技/2にしてるんだけど
技が奇数の時に必殺の表記は0だけど必殺攻撃が出た
おそらく実際は発動率が0.5あって、それで発動したんだと思うんだけど、表記を小数点第一位を切り上げするようにしたいんだ
誰かどうスクリプトをいじればいいか教えてくれないか
201 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 10:50:57.74 ID:LINQFzOJ
加賀さんのゲームでツールやフリゲが注目されるのは俺らにとっては良いことだね
時間なくてプレイ出来ないけど
202 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:04:21.69 ID:/qHzH5xw
先に×10しといて
1なら×10で10
割る2したら5
1以上なら切り上げて最後に割る10で戻す
とか?
203 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:06:10.93 ID:ONE/S2l4
>>200 表記で弄るより、元の計算(AbilityCalculator.getCritical())で小数点以下をちゃんと処理しとく方がいいと思う。
端数切上ならMath.ceil()、端数切捨てならMath.floor()、四捨五入ならMath.round()しとけば、表記も内部計算も同じ値になる。
AbilityCalculator.getCritical = function(unit, weapon) {
var cri;
// (技/ 2)を算出(端数切上)
cri = Math.ceil( (RealBonus.getSki(unit) / 2) );
// // (技 / 2)を算出(端数切捨)
// cri = Math.floor( (RealBonus.getSki(unit) / 2) );
// // (技 / 2)を算出(端数四捨五入)
// cri = Math.round( (RealBonus.getSki(unit) / 2) );
// 技 / 2 + 武器のクリティカル率
return cri + weapon.getCritical();
};
回答が的外れだったらすまぬ。
204 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:12:34.65 ID:Ag2X2nuB
>>203 的確な答えありがとう
そのように記述したらバッチリ表記された
助かった
205 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:54:28.56 ID:XbNHqreR
>>201 されないか、紛い物として忌み嫌われるだけだから安心しろ
206 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:58:44.29 ID:LINQFzOJ
ちっとも俺らの心を折れてなくてくやしいのう
207 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:22:13.24 ID:XbNHqreR
ヴェスタリアと比較されて確実にクソゲー扱いされてしまう
そういう時代になったんだよ
208 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:29:51.20 ID:AABHMy6/
教祖はヴェスタリアサーガプレイしてないな
加賀アンチとしてすら失格とは
209 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:32:16.47 ID:qvaNqZF/
心折れるどころかああこういうギミックも面白いなあといい刺激貰ってたりするんだがな
最近モチベーション落ちてたけどいい感じにテンション上がってきた
210 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:47:04.33 ID:o6+r8+RU
加賀さんのお陰で俺たちの時代が来たな
211 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:51:11.11 ID:XbNHqreR
認めろよ、お前達のような闇が巣食う時代は終わった
これからは加賀が導く光の時代だ
212 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:56:46.08 ID:1PkRggpl
ヴェスタリアサーガの公式サイトの主催者より見てないか無視してるよなこいつ
アンチ確定
213 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 14:51:27.68 ID:XbNHqreR
だからスレゲーはオワコンなんだって
アンチとか加賀とか関係ない
214 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:04:14.65 ID:LINQFzOJ
もはや涙目だなw
215 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:11:36.28 ID:AABHMy6/
ID:LINQFzOJは勉強不足だぞ
教祖の自演っぽく見せるなら草は使わない方がいい
216 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:23:53.24 ID:LINQFzOJ
よく意味が分からないが、煽り過ぎたなすまん
217 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 17:15:13.27 ID:CkmedKrE
このスレ的にはヴェスタリアでSRPG STUDIOのツールが有名になってくれるのが1番だが
海外から早くツールの翻訳版をという意見が出てるしね
例外に台湾のおじさんみたいに自発的に作れるというのもいるが
218 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 17:56:08.45 ID:rRF/Lu7Z
ツールがまだ完成してないんだし海外版は数年先になりそうだ
219 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 18:56:33.05 ID:XbNHqreR
スレゲー死亡確定
悪の魂は浄化され、平和が訪れたのです
いさぎよくスレゲーは削除されるべき
220 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 19:13:51.79 ID:stldOziJ
早く入院しろ
221 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 19:26:51.08 ID:5m1Cbx6D
ワッチョイとかIP表示導入したら。できるかしらんが
222 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 19:45:02.22 ID:nCdOG1+p
無視すりゃいいだけなのになんでこんな簡単なことができないのかマジで理解不能
223 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 21:07:59.33 ID:0WsKKi4U
224 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 21:34:20.01 ID:QbS8XwiB
別に無視しなくてもいいじゃん
叩きたいんだよ
225 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 22:18:56.08 ID:JzruVYU4
このツールってツクールみたいに背景が黒のエフェクト素材って使えないのな
うまく透過処理する方法ってない?
226 :
名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 22:37:00.78 ID:W7ioOAuq
背景黒は加算表示すれば黒は透過される
227 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 02:18:26.35 ID:N/BgfVRr
普通につかえるよ
透過色指定ミスしてるだけと思われ
228 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 03:06:03.82 ID:YfHNTsK4
icon、weapon、bow、charchip、mapchipは透過色設定でいいだろうが
faceとかeffectとかpicture辺りになるとアルファ値も考慮しないと悲惨な見た目になるぞ
229 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 03:21:31.24 ID:1bT/4VEJ
画像加工兄貴がいるみたいなんで聞きたいんだが
自作背景640×480が330KBにもなって困ってるんだが圧縮する方法ってない?
フリー背景以下の出来だから画質落ちてもいい、むしろ落ちたほうがいい
230 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 03:22:20.78 ID:1bT/4VEJ
↑形式jpgです
231 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 03:27:33.63 ID:YfHNTsK4
JTrimでjpgの保存品質落とせ
232 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:02:53.70 ID:+XYr7P/S
>>229 今時高速回線当たり前だし、画像品質高くても良くない?
あえて容量押さえたいならgコンバーチャってフリーソフトで
画像形式、品質一括で変えられるよ
233 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:05:43.50 ID:+XYr7P/S
ああ、画質落ちても全然いいんだ、スマソ。
J何とかってソフトは知らないけど、Gコンバーチャは便利だよ
234 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:25:12.02 ID:bW7e4Nz8
未だに化石みたいなPC使ってるやつもいるんだから
少しでも軽くするために素材は劣化しないレベルで品質落とすのは当たり前だろ
何が高速回線だあほかこいつ
235 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:33:23.57 ID:6euWzwTF
容量に親でも殺されたのか
236 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 06:34:18.36 ID:N/BgfVRr
前も容量の話題でたときになぜか口汚く罵倒するヤツいたけど
大容量の作品に親でも殺されたのか
237 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 07:02:09.29 ID:1bT/4VEJ
ありがとう。どっちもフリーみたいだし両方試してみる
そんなに絵上手くないのに量入れていくスタイルだから荒くて軽いのが一番助かるんだよ
238 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 07:12:35.18 ID:LrD60aqR
スクリプトマニュアル眺めてたら
weaponのところで変な項目扱ってるの見かけたんだけど
武器データの設定にこんなのあったっけ
武器の効果が反転する場合はtrue、そうでない場合はfalseを返します。
{boolean} isReverseWeapon()
Returns
{boolean} 真偽値
239 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 07:24:27.43 ID:a7oXzoO+
覗いてみたけど魔法武器として扱うとかそんなやつじゃん
本体じゃできない機能もそこそこあるけどそれは違う
240 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:02:27.87 ID:LrD60aqR
241 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:37:34.11 ID:y3+8C4Uy
この機能でなぜこういう説明と名前になるのか不思議でしょうがない
242 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:55:20.12 ID:e0NTS7DM
>>229 画像加工ソフトでインデックスモード
にして256色まで落とす
見た目は変わらない
あとpngのほうが容量小さい場合もある
243 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 08:58:02.43 ID:e0NTS7DM
要領云々いってるけどさすがに300メガバイトとかあるとうちは全然化石じゃないが40分位かかるから落とすの苦労するわ
244 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 09:23:22.19 ID:FOGmmmy4
256で見た目変わらないとか目悪すぎ
245 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 09:50:33.27 ID:e0NTS7DM
256色で画質悪いと思うか?
そりゃフルHDの絵画とかそうしたらわかるかもしれないが判子絵で256色にしてもわからないよ?
スマホソーシャルゲームなんて99%256色の減色処理してある
それに本人は画質落ちても良いって言ってるし
246 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 10:01:47.14 ID:U0H9LFkV
GIMPでインデックスカラーで色減らし処理してみた
上から原画、256色、128色、64色
64まで行くとパッと見で画質落ちて変な線が入ってるのがわかる
247 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 10:14:16.56 ID:+XYr7P/S
>>234 御免なさい、悪気はないです、そりゃあ容量が少ないに越した事はありません。
怒らないでください、もうカキコしません。
アホですんませんでした。
248 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 16:29:24.69 ID:N/BgfVRr
長距離攻撃する敵の攻撃範囲指定する事ってできない?
249 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 19:44:26.99 ID:6qrlWmsL
250 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 19:47:33.72 ID:Mn7l5R15
>>246 言われないとわからないレベルだった;;
>>248 条件→領域から範囲外にいるうちは行動させないように敵ユニット(行動パターン)を設定するだけで簡単にできると思う
251 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 19:52:33.46 ID:Mn7l5R15
>>249 整理されてて見やすくなってる!
感謝!
252 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 20:07:30.97 ID:ztP0rWKd
>>249 しばらく見かけぬ間にアイコンとかめっちゃ増えてる!
すげえありがたいっす
253 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 20:15:43.08 ID:LrD60aqR
>>249 テンション上がってきた
ヘレンとマスターがえらいことに
254 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 21:24:41.01 ID:oIJ2TCmO
>>249 めっちゃ感謝。
どれも綺麗だしアイコンにこんなのあったらなーって思ってたものあった
ほんとありがとう
255 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 21:30:08.85 ID:lK8695DD
おばさんもかわいくしようとすれば出来るんだな・・・
256 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 22:35:31.28 ID:bv7PGnJF
>>249 おひさしブリーフ
相変わらず顔の改変がスゴイ
でも前回の素材集から素材いくらか消しました?
モブ騎士とか
257 :
名前は開発中のものです。
2016/09/11(日) 22:53:15.10 ID:6qrlWmsL
>>256 いわれてみれば入れ忘れてた、他にも忘れてそうだけど
PC買い換えた時に前の素材フォルダを移すの忘れてたせいです
次回アップ時に入れておきます
258 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 01:41:06.55 ID:zK91aF8W
>>249 おつおつです
相変わらず凄いクオリティ・・・
ただ、剣のグラで紫色の剣とか一部でなんかPNGをGIFとかJPG保存したみたいな
変なぶつぶつっぽいのできちょるね
保存方法とかソフト変えたのかな
まぁ、どっちにしても凄いクオリティだし使わせてもらいます
259 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 01:49:24.38 ID:CduJSNjj
>>258 ホントだ、気付かなかった
フォトショップでインデックスカラーに変換した時になったのかもしれない
後で直しておきます
260 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 09:52:01.37 ID:4bLrKykr
261 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 15:13:48.49 ID:+W9jCBfN
凄い初歩的な質問で申し訳ないんだが
ユニットがロストするゲーム(と言うかFEクラシックモードを想定)って
1話辺りキャラクター何人くらいが適当になるんだろう。
暗黒竜(25話)だと50人位いたけど・・・
262 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 15:43:03.40 ID:hXNXl/0U
30~40
封印は多すぎた
263 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 16:16:02.38 ID:KvGpsd00
>>262 なぁに、暁や新紋章から比べたら少ない少ない
264 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 16:18:34.19 ID:kAEcNr7b
糞成長の連続、仲間にならなかった、死んじゃった、でもまあいいや進んじゃおう
これの対策をしなきゃいかんからな、人数でいえば40前後は欲しいところだけど
大切なのはどのタイミングでどんなユニットを加入させるかだと思うよ
265 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 16:48:26.40 ID:xTcmMQO0
個人的にはクラスの数にもよるな
例えば騎士が7人も居て魔法使い1人とかなら騎士減らして魔法使い増やしてほしいし
騎士7人がバランス悪くないようにするなら全キャラの数も増える
266 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 17:05:55.81 ID:d3pU3FxS
○○がロストしたときに代替キャラとして
参戦するというのはどうだろう
聖戦の代替子世代みたいだけれど
267 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 17:12:02.32 ID:JxBlj4MT
他にも金を使って名前がない傭兵を雇うとか、
スクリプトを使って雇う時で自分が好きの名前を付けて(FFTみたいに)
そしてその傭兵は雇った瞬間で乱数とか選択を使って成長率を決めるとか。
味方キャラはただの駒になってしまって、
FEではなく他のゲームみたいな気分にするのも悪くないかもしれない、
(マ○ターオブーモ○スターとか、ラ○グリッサーとか)
268 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 17:35:16.52 ID:k9WFbyZ4
キャラが足りない時はモブ志願兵が穴埋めしてくれるってのあったね
269 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 19:30:28.29 ID:PULDpM2X
>>267 それやりたいと思ってるんだけど中々上手く行かないわ
270 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 19:32:27.61 ID:4bLrKykr
>>266 代替キャラは聖戦見たく「居なかったら話がつながらない」ってのなら分かる
>>267 兵種ごとに成長率が違うってのは、本家でもあったね
>>268 アレな
兵種ごとの成長率しか無いから、本当の意味で使い捨てな感じなんだよね
271 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 22:59:30.75 ID:eGonJ/9l
拠点画面でセーブするとボーナス値が強制的に100になるな
報告済みだけど、通しテストプレイしてると結構な罠に・・・
272 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 23:07:21.53 ID:Zt08duQc
>>249 ありがとう、助かります。
作品公開の暁にはスぺサンさせて頂きますm(__)m
273 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 23:15:45.83 ID:LqSR2npu
これ\6000の価値あるの?
274 :
名前は開発中のものです。
2016/09/12(月) 23:30:27.05 ID:nk9+y5au
完全にFEツクールなのでそこに価値を見出だせるなら元以上は取れる
275 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:16:16.68 ID:CYMqlh5y
ヴェスタリアサーガ効果でどれぐらいSRPG_Studioの売り上げが伸びたんだろう?
素材提供者が増えるなら喜ばしいことだが
RTPの曲は逆にヴェスタリアサーガの曲だとか言われそう
276 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:18:59.04 ID:UIU5QakX
ツールゲーで一番最初にゲームした印象が残るから仕方ないわ
277 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:28:53.22 ID:Hey0CVUh
つまりスレゲーはもう一般ユーザからは悪質なクソゲーにしか映らんということだ
これでお前達はゲームを消すしかない、まさにゲームオーバーってやつだ、ざまあ
278 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 01:40:28.72 ID:CYMqlh5y
改造FEってあるじゃん?
ツールはあるから改造VSしたいなw
ソフトは使い慣れているから、思う存分改造できる
279 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 03:09:02.67 ID:8wabnkdm
BGMの素材屋さんはそれなりにあるし・・・(魔王魂、煉獄庭園etc)
そこらへんから程よくあつめてけば事なきを得る?
まぁ。まだ身内に配る程度にしか考えてないけど
280 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 03:27:03.69 ID:N3KX+hKv
>>275 ダウンロード1662
20,30くらいかね増えたの
281 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 05:33:15.90 ID:kQvF+Eq4
魔王魂とか煉獄はポピュラーすぎるんだよな
プレイヤー視点から見たらRTP曲のほうがレアかもしれん
何気にいい曲揃ってるし
282 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 08:59:17.96 ID:Q+hcTV/K
ところで何章くらいあるのが理想だと思う?
スレゲーは多くて30マップなんだが
283 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 09:03:43.06 ID:Hey0CVUh
お前達はもうRTPを使うなよ
ヴェスタリアがパクり扱いされかねない、加賀にこれ以上迷惑をかけるなよ?
284 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 10:00:32.59 ID:sKpXUUBm
FE風のゲームの話なら、
何章にしたいより、
どんな物語を作りたい次第で決めた方がよいかと、
その物語の規模でどれくらいの長さが必要を決めてから、
章の総数を決めた方がより確実かと。
じゃないと無駄に長く上に物語に何の意味もない章をいっぱい増やして、
プレイしてる人はつまらないと思って途中で投げ捨てる可能性もありますから。
他にも聖戦みたいに数章だけだが一章でも長くように設計するのもある。
285 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 10:53:09.20 ID:kQvF+Eq4
起承転結がしっかりしててテンポがよくて
適度に山場があるような物語なら無限に続けてくれていいよ
どんなに長くてもカルピスみたいに希釈してるだけなら苦痛でしかないし
286 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 11:15:13.87 ID:VfLphcjz
物語に関してはホントそれ思う
銀英伝のアニメ全110話で長すぎだろって敬遠してたけど
見始めたら一気に全話見ちゃった
逆に昔のドラゴンボールのアニメなんかは話数もさることながら
引き伸ばし酷すぎて見るに堪えん
287 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 12:38:15.79 ID:LCdmIRof
君たちの作品は例え短編であろうと水で薄めきったカルピスなのだよ
288 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 13:11:17.13 ID:Dtpym+AF
話数ありきじゃなくて必要な物語を入れていった結果○○話になりましたで良いんじゃないかな
大まかなプロットは最初に作るけど、実際に作ってると結構変わる
289 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 13:12:02.76 ID:AZ4lwczP
(話数と戦闘MAPがの数が同じとは)言ってない
290 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 13:41:03.63 ID:Q+hcTV/K
【要望】アプリケーション上部の「リソース」に「マップファイル」を追加
マップの作成を外部のデザイナーに任せる複数人開発用の機能になります。
専用の講座ページが追加されました。
【要望】解像度を任意のサイズに変更するcustom-resolution.jsをPluginに追加
【バグ】ボーナスポイントがセーブ時に初期化される不具合を修正
【バグ】デモマップのスキップ処理の不具合を修正
291 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 15:01:07.03 ID:N3KX+hKv
複数人体制にどんどん対応してきてるなあすごいなぁ
なお俺には何の関係もない模様
292 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:01:44.00 ID:gcapWYYm
乞食的発想だが、人の作ったマップは欲しいな
自分のマップとかセンスがなさ過ぎて泣けてくる出来
293 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:13:59.70 ID:LCdmIRof
ヴェスタリアを参考にするがいい
294 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:29:15.62 ID:kQvF+Eq4
>>289 今のところあの人の作品しか思いつかねーわ
違ってたらゴメンだけどお前の作品セリフ長すぎるぞって一応言っておく
295 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 17:33:42.80 ID:6hbrX9Su
カルピスを原液のまま飲むID:LCdmIRofこと加賀アンチは味覚障害
296 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 18:09:17.42 ID:N29mHrtc
で、現時点でヴェスタリアより面白い!っていうゲームはどれよ(´・ω・`)
297 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 18:18:13.60 ID:N29mHrtc
お前らひとりで作ってんの?5人くらい集めていいもの作ったら?
298 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 18:18:16.82 ID:d6Say6ZI
これでMAPあげる人とかでてきたら
使うかともかく参考にはできるし、いいね
299 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:17:45.95 ID:tj1KYtpl
saniファイルとかもあったけど実際使ってる奴いるの?
300 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:22:15.63 ID:/CjD61qA
smap
とかいう時事的拡張子にちょっと笑った。
4人制作作品は一人がタイムループする可能性が…?
301 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:23:25.78 ID:6C/9RwEj
302 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 19:28:51.50 ID:Q+hcTV/K
スマップはちょっと笑った
5人集めるとして集め方とか割り振りとかどうすんのよ
303 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 21:20:48.65 ID:tPCTEi5N
わかるぜ同志よ。
あくまで屋外フィールドを重視するのか街並みを残すような構成にするべきなのかわからなくなっておかしくなってるマップがある・・orz
304 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 22:27:33.01 ID:GpWY+G6M
>>294 もしかして自分なんじゃないかと思っているけど
そうだったのか、すまぬ・・
305 :
名前は開発中のものです。
2016/09/13(火) 23:14:22.53 ID:6hbrX9Su
マップはつくるにしてもとりあえずRTPじゃないまともなフリーのマップ素材使わないとダメだなw
特に山はかなりキツいものがある
306 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 00:11:57.19 ID:WoKYKPjq
当方初心者、オリジナル素材を作成したのだがテストプレイ時に「(ファイル名)が存在しません。」とエラーが出て強制終了になってしまう(つД`)ノ
フォルダの中には確かに画像があるんだが…
307 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 01:12:19.83 ID:8UQPUk0i
>>305 マップの人とかの山とかの素材綺麗なんだけど、形が固定されてきて融通が利かないよ
RTPははっきりいってしょぼいけど、変な地形になってもそれっぽく見えるので自由度高いw
308 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 02:20:45.99 ID:ntX937FD
>>306 ロード-aとかナイト-bみたいな差分のグラフィック用意してない状態で
対象の画像出そうとするとエラー出る
309 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 04:55:07.41 ID:WoKYKPjq
>>308 レスありがとう!確かにそのようなエラーが出た
一度素材を確認してみるよ、色を間違って選択したかもしれないな
310 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 05:57:06.93 ID:ONQ7cKpi
>>307 マップの人はFEっぽいの作りたかったって言っているから、どうしても型にはまる傾向があるな
それとSRC時代に作ったものだから作りが荒いとも言っていたし
いずれかはリテイク予定らしいので、首を長くして待ってるわ
311 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 06:54:18.13 ID:VD9bkVyY
これから共有マップファイルに触ってみるけど
saniと同じ仕様(オリジナル素材使ってると共有ファイルに素材も一緒についてくる)なら
利用規約で二次配布が禁止されてる素材を使っていた場合は
その素材が入ったマップファイルを配布した場合利用規約に抵触するんじゃね?
あくまで身内の複数人開発を想定しているのは分かるけどさ
312 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 07:45:29.24 ID:ONQ7cKpi
>>311 そこは個々の作者様の判断を仰ぐしかないだろ
良し悪しあるのは仕方がない
313 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 08:32:28.52 ID:52XcaHH0
そもそも複数人開発用の機能だし
314 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 11:04:08.22 ID:IHsbGFzQ
なんと言うかでかい.jpegの一枚絵にマップ機能
乗っけた地図って何とか作れないかな
誰がその地図描くんだってなりそうだけれど
315 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 12:30:16.09 ID:BQMBqszk
あれ、ランタイムのモーションに色違いを追加するってどうやるの?
316 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 13:02:33.97 ID:ntX937FD
RTPにそのまま追加するのは無理
追加したいRTP画像を保存してオリジナルに追加する必要ある
317 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 13:41:27.10 ID:ldDw9ZoK
>>311 配布するマップファイルはRTPだけで作るのが基本だと思う
そうでなければ自作チップ
318 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 15:10:23.39 ID:BQMBqszk
>>316 あーやっぱりそうか
ランタイムアーチャーにdとかeを追加することは出来ないのね…
ありがとう
319 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 15:21:44.22 ID:FIaOlS+H
一枚絵マップはかなり初期からあるでしょ
ただキャラチップがドットで
見た目のバランス悪くなるから誰も使ってないだけで
320 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 18:51:59.76 ID:KcuzDv6S
スクリプトちょこちょこ変えて色々弄ってきたけど
どうしてもそれじゃ対応できないけどどうしても導入したいプラグインがある…
頑張って一から作りたいので分かりやすいスクリプトのお勉強サイトおしえてください(´;ω;`)
321 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:11:53.55 ID:pMq45pcf
みんな独学なんじゃないかなぁ
322 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:16:00.71 ID:d2ZNla5b
作り始めた初心者だけど、
これって同盟がやられたらゲームオーバーっていう風にはできないの?
323 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:22:22.70 ID:Ke3AfuC+
>>322 自動開始イベントの条件で「ユニット」タブ
フィルタ→同盟軍
生存状態→死亡
324 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:50:20.96 ID:6xqO6VFb
どういうの想定してるか分からないけど
特定の同盟ユニットなら死亡時のユニットイベントを設定すればいいし
同盟全滅ならイベント条件にユニット総数同盟軍ちょうど0でいけると思うよ
325 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 20:57:02.73 ID:d2ZNla5b
あ、いけるんだ…
ありがとうございます!
326 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 21:10:14.73 ID:ONQ7cKpi
327 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 21:24:38.29 ID:pRCfKXrb
自演やめろ
328 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:28:50.22 ID:V8uL2juF
>>326の記事が21:05
レスが21:10
もうちょっと上手くやれ
329 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:31:06.33 ID:ldDw9ZoK
下手な小細工で自演してするなら
「マップの人です」って堂々と名乗った方が良いだろうに
330 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 22:58:39.57 ID:4CImE/Kk
クエストの表示条件を複数のチャプターにすると
シーン変更で戦闘結果にしても元のチャプターに戻れないんだが
これって設定の仕方ほかにある?
331 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:13:47.91 ID:ONQ7cKpi
>>329 マップの人ですって堂々とやって来たら、お前らまたイチャモンつけるじゃん
自演は確かにバカだが、自演しざる理由を作ったのもお前らだぞ?
自演して恥かいた、これでいいじゃん
マップの人ってだけで嫌悪感だす奴は自重しろや
332 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:18:18.20 ID:rzhyXx5l
そうだよロシェ
333 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:38:02.03 ID:NyFgdKBL
すまん、クエストの件だけど
設定うんぬんが原因じゃなく、戦闘に入ってからセーブロードしたら
元のチャプターに戻れなくなった
334 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:39:35.67 ID:nSidsaFf
>自演して恥かいた、これでいいじゃん
お、おう
それより一括圧縮のジップしかないのけ?
DLする前にサンプルをいくつかでも見たいんだが
335 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:41:53.00 ID:7uGSkb1o
天然記念物級の開き直りを見た
336 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:43:51.56 ID:nSidsaFf
ブログみたついでにヴェスタリアの記事見たが
作者が想定したプレイ層じゃないだろう、序盤でわめいてるの恥ずかしいぞw
337 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:47:36.29 ID:ONQ7cKpi
プレイ層じゃないからプレイするなは暴論だろ
本人も期待しすぎたって言った上での、ぼやきなんだしよ
つか、これ以上はヲチスレでやる案件
338 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:53:28.78 ID:ONQ7cKpi
もう一つ
ここ最近、関係ない話題だすなって流れなのに、特定の人物になると盛り上がるのはいいのか?
自演は擁護できないが、チラシの裏まで乏さなくてもいいんじゃないか?
で、こういう流れの時に限って、マナーがーって一向に発言されない
お前ら、ダブスタだぞ
スレ汚しすまん
339 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:53:59.54 ID:Xvf1f06B
せめてID変わるまで待てばよかったのに
340 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:54:50.34 ID:nSidsaFf
ヲチスレ…?
意味わからん
>>338 お前がアドレスを貼ったからだろうがw
でなければ知らんし
341 :
名前は開発中のものです。
2016/09/14(水) 23:58:33.73 ID:ONQ7cKpi
>>339 変わる必要はないだろ
俺は事実を指摘したまでだ
もう正体ばれてるのは分かってる
自演&自演だしね
これが自分の悪いところだ
342 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:04:20.64 ID:xJe5Z5fA
俺は応援してるぞ
人間臭くていいじゃん
343 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:13:45.31 ID:VnemngKi
自演が悪いんじゃなくて、頭が悪い
巧妙に自演できるように頑張ってください
344 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:34:28.20 ID:kfsKoNFB
345 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 00:35:27.87 ID:xJe5Z5fA
素敵やん
おつおつ
346 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 01:23:50.55 ID:1QVkUsAM
なかなかによさげ
347 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:05:24.40 ID:9+npsz8F
マップのひとってランタイムの色を変えて著作権主張する奴だろ
同じような改変したら噛み付かれるとか迷惑すぎるわ
お絵かきツール持ってるのは世界でお前一人じゃないんだぞ
348 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:12:34.98 ID:bVFJvdpf
ヴェスタリアが公開されても君たちは負けを認めようとしないんだね
格なる上は私のさらなる神ゲーを出して君たちに屈辱を与えるしかない
僕はヴェスタリアを越える
349 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 02:13:50.38 ID:bVFJvdpf
書いている途中に送信したよくそったれ
おまえらはおれが倒すぜくそったれ
神ゲーの前にひれ伏せくそったれ
350 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 04:58:09.17 ID:q5toHHxk
>>348 お前のゴミゲーなんて誰も求めてないから心配するな
351 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:37:48.72 ID:Iu+UJugp
>>348 おう、よく知らんが神ゲー期待してるよ
もちろん、グラフィック、BGM、といった素材から全部オリジナルで
独自のシステムもしっかり作りこんであるさぞかし面白いのが出るんだろうなー
楽しみにしてるよw そもそも勝負してないから勝ち負けなんてないがなw
ところで、こんなとんちんかんはおいておいて
みんなは城とか砦の内装を作るときって何か古城の内装、設計図etcを参考にしてたりするんかな?
自分は何も見ずに自分の直感に任せてつくってるんだが
やっぱり参考程度に見て勉強したほうがよいかな?
一応こんな感じでつくってはっみたのだけど・・・
一応解説みたいなのとしては、右の迷路っぽいのは
無双とかであった八門金鎖とかの陣っぽいのイメージして作ってみた
奥に隠れてるやつ倒したら部屋の扉が開いて、部屋のやつ倒したら城に入れるみたいな
参考程度にみんなの城とかの作り方聞きたい、よろしくです
あと、長文すまん
352 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:47:28.59 ID:q5toHHxk
>>348 とりあえずやたら神〇〇とか言う言葉にこだわったりいちいちでしゃばる目立ちたがり屋にはまともな奴がいないということを証明してくれてご苦労だったね
353 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:47:32.18 ID:DjWoruTq
お前ら荒らしに餌やらないと死ぬ病気か何かなの?
354 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 05:54:02.22 ID:lQolwXD8
>>347 質問
RTPは色変えだけで著作権主張してないけど?
ついでに言うと色変えユニットは他作者様も著作権主張してます
で、具体的に噛みついたってどこをどういう風に噛みついたのかな?
マップの人はRTPのしょっぱさを見直すべきだ、自分が変えて見せると暴走したことはありましたが、同じような事した人はいませんよ?
あと、改変作業に関しても他人に文句はつけた事実はないんですが?
単刀直入にいうと、デタラメ言うなってことですよ
355 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:29:36.48 ID:WuBUVw5b
ご新規さんにはご存知ない方もいると思いますので忠告
反応してるレスも全部自演なんで連鎖あぼんしてね
356 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:32:50.68 ID:xJe5Z5fA
2chは話膨らませて叩くのが好きなゴミばっかだから
一々反応してたらキリないぞ
357 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:40:07.72 ID:Fti1H5uo
やたら勝ち負けにこだわる姿勢や上から目線の態度が勘にさわってつい反応してしまいました
すみませんでした
358 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 06:48:41.39 ID:kfsKoNFB
でも俺は話が膨らむ前に数十分前から股間が膨らみっぱなしなんですが
>>351 屋外とは違って要するにプレイヤー(侵入側)と製作者(防衛側)の戦いなのだから
プレイヤーを殺すつもりで建てていくと自然といい感じになる
359 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 07:47:21.66 ID:nXxP8Wlo
マップの人は自己主張と承認欲求の塊なんだから適当にあしらおうぜ
360 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 08:57:47.58 ID:fV/vaBeT
>>358 敵に影牢やらせるみたいな感じか
なんかすごく参考になった
361 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 09:02:34.95 ID:VGfZEU2R
>>358 なるほどな
逆にプレイヤーが籠城する時は攻められやすいマップを作れば難易度上がるね
362 :
351
2016/09/15(木) 09:17:42.03 ID:Iu+UJugp
>>358 なるほど、気持ちもっと敵が守りやすいor攻め込みやすいように
城を設計していけばいいのかー
ありがとう、参考になったよ
>>351で上げたマップの中庭部分に沼とかおいて進軍しにくくしてみるか・・・
あとは右側の陣形の改良も・・・
363 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 10:24:52.13 ID:bVFJvdpf
やはりマップ構成はヴェスタリアや加賀FEが参考になるな
他の凡人より100手先の事を見据えて作られている事が俺には理解できる
何が言いたいかというとおまえらもっと努力しろよ、また負けるぞw
364 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 10:28:21.58 ID:7hOoKj/3
マップの人もそうだが、加賀信者(のフリしたアンチ)もうざいのう
365 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 11:11:26.57 ID:sCMZ0YiG
>>363 早くwikiゲー消せよ雑魚
未だ消えないwikiゲーよりお前が前に公開したゲームの方がクソだった事実は永遠に消えないがな
俺はずっと覚えてるぞ
366 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 11:27:45.23 ID:ahfc3GYP
ほんと池沼増えたなあ
367 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 13:37:44.40 ID:z+ykl3EK
お前みたいにね
368 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 15:07:12.44 ID:RLeX0Tqx
長文多すぎて飛ばしたけど重要な文あったらどうしよう。
城攻めとかもそうだけど、2,3ユニットの攻撃判定丸被りされるとすごいきついよ。
騎兵と歩兵、遠距離攻撃兵を重ねれば1ターン耐えれるかわからんダメージ出るしな。
369 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 15:16:40.16 ID:j+s3DmpU
ファンタジーものや軍事ものやガンダム系のSRPGは腐るほどあるから
学生物や近現代の昭和ぐらいのSRPGがやりたいね
370 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 15:22:20.17 ID:LS3GOhIl
無ければ自分で作れば良い
手付かずの宝の山だよ
371 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 16:24:52.08 ID:/PWS7Tas
>>344 こんなんどころか十分すぎる出来です
みんなこんなに凝ってんの?
とにかく乙~
372 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 16:29:17.72 ID:AQ+M/k9n
学生物のSRPGと言えば、
たしか「魔法少女」という長編フリーゲームがあるようだ、
SRPG Studioじゃないけど、そっちならどう?
373 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 18:05:48.57 ID:Vyha9XTB
学園モノ的なFEクローンって一昔前には
結構見掛けた気がするなぁ
タイトルまでは思い出せないけれど
374 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 19:06:25.94 ID:7hOoKj/3
いっそのことメガテンみたく、現在に悪魔が攻めてきたとか
で、協力する使者から戦士としての力を貰って戦う
375 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 19:46:25.11 ID:SxE2wcoG
SRPGツクールとかSRCまで範囲広げればかなりあるね
376 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 20:04:56.48 ID:LS3GOhIl
メガテンのSRPGってことで魔神転生思い出したけど
モーションに大きめの画像が使えるようになったからあれ風な戦闘画面作れるんだな
377 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 20:05:34.66 ID:SxE2wcoG
作れるよ
378 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 21:08:04.66 ID:9+npsz8F
ランタイムがちっちゃいだけで
192×192で250%まで拡大できるんだから相当でかいの作れるでしょ
379 :
名前は開発中のものです。
2016/09/15(木) 23:30:48.83 ID:kfsKoNFB
武器タイプの初期データが地味に削除できない
380 :
名前は開発中のものです。
2016/09/16(金) 20:23:26.36 ID:aXyVasUQ
超基本的なこと質問して申し訳ないが
地図を出した後
国の領域を表した地図を上から表示する場合どうすればいい?
381 :
名前は開発中のものです。
2016/09/16(金) 21:22:09.75 ID:iejH2cs3
何も書いてない地図と領域書いた地図用意して差し替える
382 :
名前は開発中のものです。
2016/09/16(金) 23:59:57.64 ID:/wGffp3i
o-to氏の出撃禁止スクリプト、禁止にしたユニットの色変えられないのかな
灰色だと出撃しないユニットと同じだから区別しにくい
383 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 01:20:47.50 ID:ET/OKT7a
>>382 偉そうに素材提供者様に意見してんじゃねーよ
嫌なら使うなカス
384 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 09:12:44.68 ID:aIsQJymL
またマップの人が沸いてる
385 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 10:37:39.51 ID:fOMcK7+n
さすがになんでもマップの人にすんなよ
386 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:01:01.29 ID:TnIBhPjq
前に居た自治厨やな
マップの人はもっとアスペっぽい
387 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:24:50.78 ID:ET/OKT7a
いや、人様の作ったものに不満があるなら使うなよ
もしくは自分で作れよあまえてんじゃねーよ
388 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:39:31.10 ID:saFtFTQF
それはそうだが毎回毎回噛み付くほどでもない
389 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:39:35.29 ID:TnIBhPjq
い つ も の
やっぱりワッチョイいるんじゃないですかね?
390 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 11:46:23.48 ID:UuDENkN4
自分で荒らしてワッチョイ云々で〆るいつものマッチポンプだろ
ご苦労さん
391 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 12:16:12.39 ID:DHcUGVMH
お前らで遊びたいからワッチョイはいらないよ
いらないよねあんなもの
392 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:00:50.58 ID:xwRiHoYq
ワッチョイ、IP導入しようぜ。平和になる
393 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:08:30.80 ID:3ko62AOb
賛成
394 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:43:36.64 ID:A4n6kdCM
前もその話あってゲ製だと付けれないとかいう話じゃなかったっけ?
違う板だったかな…
395 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 13:44:16.87 ID:xQ+ybwrs
入れてもいいけど
荒らしてる人間って正体バレバレでも平気で居直るからあんま意味なくないか?
396 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 14:00:23.29 ID:A4n6kdCM
ワッチョイは1週間変わらないから
NGする頻度が下がるという凄まじい利点がある
397 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 14:05:26.07 ID:GglUi8ft
板自体がワッチョイ導入するか議論中なんじゃないの確か
どうなってるかわからんけど
398 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 14:23:33.48 ID:j4IytEFd
入れさせるために必死に荒らしてんでしょ
ほっときゃいいのになぜかこの板の人は煽り耐性0のようなので効果覿面だね
399 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 15:52:18.56 ID:t4P7TzZg
ワッチョイ導入のために荒らしてるなんてのはさすがに妄想だと思うが
見た限りゲ製作技術板は!extendコマンド(ワッチョイ強制)対応してないね
それこそ導入議論で荒れるのも面倒だしこのままでいいだろ
400 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:14:57.81 ID:x8S2qEqQ
少なくともここで議論して解決する話じゃないからなあ
前に議論スレ誘導してたから、なにか意見がある火とはそっちに行ったらいいと思う
401 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:21:53.80 ID:u4fXKOWZ
お。今回は比較的おだやかにまとまったな
以前は自演バレを嫌った荒らしがもの凄い勢いで邪魔してたのに
個人的には荒らしに関わらず、レスがゲーム制作に関わらないと判断した瞬間に総スルーしてるからどうでもいいんだけどね
402 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:33:29.56 ID:t4P7TzZg
久しぶりに更新予定見たら周回プレイ特典なんて要望出てたんだな
自力で出来そうなものではあるがちょっと楽しみだ
403 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:36:02.26 ID:Hrzc+eQT
ここでも明らかに場違いなコピペとかやってたのいただろ
導入失敗と同時に消えたし自演で荒らしてるのは明白だからスルーが一番
404 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:47:30.27 ID:xQ+ybwrs
【要望】環境ファイルを操作できるように対応
ゲーム上で見ていない画像や音楽を登録済みにできます。
これは地味に欲しかったな
更新予告が随分とすっきりしてきたけど
予告から消されたのはやっぱやめたって事なんかな
405 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:55:23.67 ID:aIsQJymL
>>401 いやけどさ
自分が毎日通る道に野糞してる変態がいたら不快だよな
見るたびに見てない振りするより排除できるほうがいいに決まってるよな
406 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 16:56:57.29 ID:t4P7TzZg
スパムコピペはマジ迷惑だったな
だから自演荒らしもしてるよって言い切る思考回路はよく分からんが
やっぱたまに実現されてない要望が一覧から消えてるよな
実際やろうとしたら難しかったとかなんだろうか
407 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 18:26:02.45 ID:xNLbAY5I
これもしかしてイベント内のループってできない?
具体的には選択肢Bを選んだらそのイベントの最初に戻るような処理
408 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 18:48:10.72 ID:Ceu0cYf+
1つのイベント内では無理
同じ内容の自動開始イベントを2つ作って輪姦すなら可能
409 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 18:50:26.18 ID:dwQ3cr4Y
性癖が窺えるレスだな
410 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 18:50:30.26 ID:3ko62AOb
これはゲスい山賊が出てくる作品を作ってそうな人ですね
411 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 19:07:02.62 ID:xQ+ybwrs
輪姦すなんて自分で辞書登録してないと出ないだろって思ったけど
Google日本語入力に普通に登録されてて驚いた
412 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 20:24:00.97 ID:1MXla4PT
キャラチップ作っているんだが……
動作を見てると5コマあるように見えるのに
実際は3コマしかない
で、自分で作ってみると3コマしか動かない。
なんでだろう?
教えてエロい人!
413 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 20:26:54.86 ID:N6Y0njDk
腕を上げている
いつもの
腕を上げている
腕を上げきっている
腕を上げている…
以下ループ
414 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 20:38:51.13 ID:1MXla4PT
どうみてもキャラチップは15チップ
立ちは上の三段しか使っていないようにみえるっす
なのに微妙に動いているのはなぜだろう……
415 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 20:42:56.45 ID:t4P7TzZg
三つを順番に流してるんじゃなくて変則的にループさせてるから
俺は完璧に理解してないけど
>>413ってことだと思う
416 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 20:50:06.49 ID:wJ0eiMfX
417 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 20:58:14.19 ID:w6SJ+bxx
.evsをスクリプト以外からでも利用できるようにするってだけでしょ
418 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 21:02:54.45 ID:wJ0eiMfX
そういうことか…thx
419 :
名前は開発中のものです。
2016/09/17(土) 23:50:11.49 ID:9N+L5Rgz
420 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 00:05:06.51 ID:9+u++Ncx
俺が持っているSRPG Studioではないのは分かった
421 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 00:12:29.88 ID:ilf+IcKQ
ええ。。。
自作か改変した経験者ならわかるよね?
422 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 07:52:47.18 ID:/8ovi+25
公式の講座のアニメーションのマップチップを見れば多分ヒントがある
>>413の通りなら1→2→3→2って動いてるんだろう
423 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 08:00:21.66 ID:TraQdrlZ
UnitCounter読めよ全部書いてあるから
424 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 08:16:05.23 ID:4zEd+TYh
charchip画像は
1番目:足踏み(その場で待機)
2番目:上移動
3番目:右移動
4番目:下移動
5番目:左移動
425 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 11:21:51.45 ID:fmbAD4jR
エリーニュエス、クリアしてきたが本気でこれ面白いわ・・・
やや戦術面は大味だが、こんなテイストもあるのかっていう感じ。
信長の野望の戦闘だけを抜粋した感じだが、これはなかなかぐっときた。
426 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 11:50:13.13 ID:nlKE+eQ6
だがヴェスタリアにはかなわない
427 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 12:00:57.07 ID:Vxb63pQS
428 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 12:32:55.51 ID:/8ovi+25
制作が一段落したら色々やりたいのが溜まってきたな
429 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 17:04:39.86 ID:NmHdrftN
次の安定版が楽しみだが、今回は安定させるの難しそうだな
430 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 19:22:35.89 ID:5sCWvQx9
初歩的な質問かもしれないけどOPイベントがロードするたび発生するのってどっかで変更できますか?
431 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 20:09:33.01 ID:9+u++Ncx
432 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 21:02:17.04 ID:3b7vTp8v
↑の応用でオープニングイベント自体の実行条件をスイッチで制御すれば
ロードしてもオープニング自体再生されなくなるよ
433 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 21:18:55.02 ID:5sCWvQx9
ありがとうございます! 参考になりました
434 :
名前は開発中のものです。
2016/09/18(日) 22:42:24.20 ID:ReqCpkr3
>>425 分かる
シミュツクのOMとかも似たような感じですごい好きだったな
435 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 00:46:53.55 ID:0iGdTqNL
Wikiに載っているゲームがつまんないと思う
もう少し工夫を入れてから公開してもらえないかね?
436 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 01:27:27.54 ID:JqzSFb+d
お前が作れ定期
437 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 07:03:22.52 ID:eaQKQ6go
アイデアマンがオレのより面白いゲーム作ったら消しても良いわ
フォルセティ(笑)じゃ相手にならんが
438 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 08:17:03.27 ID:QNbi3Tcq
教えてほしいんだけど、
OPでワールドマップ表示するとサンプルと同じように一部がクローズアップされている状態になるんだけど
これってどこをいじれば表示する場所を選べるの?
439 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 08:39:13.03 ID:wr66pHXC
別個に拡大縮小したマップの画像を用意するしかない
440 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 08:40:09.34 ID:wr66pHXC
そのままマップを動かしたいならイベントコマンドの画像スクロールかな
441 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 09:11:46.79 ID:c3Kd8zDD
>>436みんなスルーしてんのわからんのか?お前みたいなのがエサを与えるから糞荒らし消えねえだろ!ちったあスルースキル身に付けろドアホ!
442 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 09:20:32.35 ID:KT6piwsd
そうだよロシェ
443 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 09:48:24.80 ID:wr66pHXC
444 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 10:30:10.48 ID:wr66pHXC
445 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 11:24:55.34 ID:QNbi3Tcq
>>439 ありがとう。
じゃあ、サンプルで入ってるワールドマップを縮小して取り込みなおせばいいってことなのか
446 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 12:02:16.30 ID:x2CDv9rt
447 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 12:37:56.24 ID:0iGdTqNL
マジで一日中暇
早くいい作品作って俺に寄越せよ
448 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 13:32:06.45 ID:JeLMVNMS
SMAPすごいありがたいんだけどさ…
クォリティ高すぎて他のマップとのギャップが…
449 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 13:35:39.86 ID:WgDpoou5
>>448 ギャップなど関係ねぇって気持ちで行こうや
450 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 14:10:50.95 ID:ooDxJveu
SMAPを改変してクオリティを下げるという手もある
参考にして自分のオリジナルのクオリティ上げた方が良いけど
451 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 14:11:32.97 ID:FGAfijax
逆に考えるんだ
SMAPだけでストーリーを完結させると
452 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 14:16:43.06 ID:THYbgBzJ
大きいマップは3~4分割くらいできそう
453 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 14:29:13.51 ID:ooDxJveu
4分割すればSMAPだけで20マップできるのか
454 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 16:15:11.39 ID:wj7nYE/I
え!
こんなハイクオリティマップを自分の作品に使わせてもらってもいいのかい!?
455 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 17:12:30.74 ID:wibxNtrF
君たち他人の力に頼ってばかりで
自分で作ろうとはしないんだね
456 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 17:20:01.69 ID:eMX1qETh
君は他人を否定してばかりで
自分で作ろうとはしないんだね
457 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 18:30:14.19 ID:amyoo9r2
458 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 22:22:26.14 ID:8O5sA+av
SRPGスタジオ製タイトル全てがexeクリックから起動するまでに
3分弱かかるようになってしまった
今年5月には大丈夫だったものが9月になって急に・・・
管理者で、非管理者で、アンチウイルスソフト遮断して、色々試したが全部ダメ
3分間ずーっとHDDにアクセスしてカリカリいい続けてる、そして忘れたころに起ち上がる
制作者の方々なら何か分かるんじゃないかと思って聞きに来ました
もし原因分かる人いたら教えてください
459 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 22:29:13.93 ID:wr66pHXC
460 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 22:29:40.17 ID:wr66pHXC
洞窟は置けるものが少なすぎてお察し
461 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 22:41:32.30 ID:5GTx3WOQ
さっきからアス比おかしい画像が混ざってるのがすごい気持ち悪い
ドラクエのグニャグニャ壁とか見た瞬間吐きそうになる
462 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 22:41:35.45 ID:aXYGWmSV
>>458 PCにいろいろデータ詰まってる?
最初すぐ立ち上がったのに、製作データをどんどん複製していったらくそ重くなってったわw
463 :
名前は開発中のものです。
2016/09/19(月) 23:21:16.22 ID:8O5sA+av
レス感謝
うーん、6年ほど前のPCだけど低スペすぎることはないと思う
i5-760 8G HD5770 データは糞詰まってるけど200Gほど空きがある
そもそも4か月前はサックリ起動してて、そこから特別PCいじったわけでもないので・・・
ゲーム板のほうでもザッとスレ読んだら同じ症状の人いた、共通してるのがWin10
対処法ないみたいだ
特にトラブルないと思ってほっとしてたけど、やっぱWin10あかんね
また何か分かったら書き込みお願いします
スレ違い失礼しました
464 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 09:03:37.96 ID:IqHz0rFV
奇遇だな俺もパソコン買ったの6年前だ
i5 4GB win7だけど軽快に動いてるからOS説ももしかしたらあるかも
というかHDDカリカリ状態って壊れる一歩手前じゃなかったっけ?
465 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 09:30:19.96 ID:d8te1jD1
Win10で色んなソフトの起動が遅くなったっていうのは割りと良く聞く
466 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 09:47:24.21 ID:O4Mx8e/o
win10に標準搭載されているonedriveが悪さをしている場合もあるみたいだけどな
ハードディスク使用率が100%状態になるのが特徴
467 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 10:37:32.95 ID:EOmziBIJ
全キャラ離脱でクリアするマップを作りたいんだが主人公を離脱させるとゲームオーバーになってしまう
重要度を変更させればいいのかと思ったが設定しても駄目っぽくてやり方がわからない
468 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 10:42:20.79 ID:7zLUemDL
>>467 ユーザー拡張の「リーダー死亡でゲームオーバー」のチェック外してもだめなん?
469 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 10:58:36.65 ID:EOmziBIJ
んあー味方全滅扱いでゲームオーバーになってたみたいだ
全滅時敗北無効にしたらできた
470 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 12:16:27.50 ID:1eXuAMhp
最後の1人が脱出出来ず死んだ時のゲームオーバー設定は大丈夫か?
471 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 12:20:59.56 ID:ExE3Tlyx
大丈夫だ、問題ない。
472 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 14:54:46.18 ID:Tjfgypr3
全員離脱でクリアになるマップ、俺の作り方を一応書いておくけどもっといい方法あるだろうから改良してね
①場所イベントで離脱地点に「離脱」とか「到達」みたいのを設定する
②イベントコマンド「ユニットの消去(負傷にする)」と「マップクリア」を設定
③右下、OKボタンの横にある実行条件で個別に条件を設定する
ユニットの負傷のほうはユニットタブで「アクティブ・データ条件で主人公のみをはじいておく」
マップクリアの方には「自軍のユニット数1・データ条件で主人公のみを該当させる」
いまだに安定版でやってるから最新版だとどうなるかわからんけど参考までに。
文章下手で申し訳ない
473 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 15:18:58.27 ID:ADSgZQOT
このスレに居座っている暇があったら
作品をささっと作って俺に提供しろや
474 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 16:33:38.43 ID:EOmziBIJ
参考になるわ、皆ありがとう
475 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 16:39:05.07 ID:dHTFANVs
>>469 全滅時敗北無効ってどこで設定するの?
自分で強制全滅マップ作った時は
自軍の生存0でマップクリアスイッチON
クリアイベントの頭にウェイト置いて次マップへ移行でやってたんだけど
476 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 16:41:48.13 ID:SzOh515k
マップの状態変更→自軍全滅時敗北の項目にチェック入れて設定
477 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 16:52:42.40 ID:dHTFANVs
478 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 17:20:35.23 ID:pGUWGd2f
479 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 18:04:08.23 ID:ADSgZQOT
このスレを覗く者は作品を1つ提供しなければならない、手抜きはダメ
480 :
名前は開発中のものです。
2016/09/20(火) 18:20:03.25 ID:qMoMA5bm
ここ返信早くて助かるよね
481 :
名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 07:29:48.33 ID:9ePK51Ma
ツールのアップデートをしない前提でパッチを出すとして
セーブデータが使えなくなる場合ってどういうのがあるの?
ユーザーの怒りが怖くてなかなか連載に踏み切れない
482 :
名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 07:39:56.15 ID:U8ORhtAM
本体のアプデしないならセーブは互換できるんじゃない?
でもプレイヤーのデータ(クラスチェンジとかモーション色とか)を弄った場合は
最初からやり直さないと反映されない
483 :
名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 11:53:10.80 ID:0Gj6B/Yy
wikiにある立ち絵表示スクリプトなのですが
ver1.093で戦闘前にキャラチップが分裂するようになってしまいました
作者さんがおられましたら最新版に対応して頂けると助かります
484 :
名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:24:56.08 ID:k6BKwJEI
>>483>キャラチップが分裂するようになってしまいました
うーん、大変申し訳ないんだが、この内容だけだとこちらでは再現させることができなかった。
ただ、キャラ描画時の座標取得処理が1.091辺りで変わってるようだったので、
立ち絵とキャラが重なった時の処理で関連するところを修正してみた。
立ち絵表示(キャラが立ち絵と重なった時の判定と描画を修正したver)
https://www.axfc.net/u/3720985?key=srpg 多分、立ち絵とキャラが重なった時に立ち絵の上にキャラが描画されるオプションがONになってて、
それに付随して発生してるんだとは思うんだが…
画面のサイズや、発生した時のスクリーンショットなど、もう少し詳しい状況があるとありがたい。
↑のverを入れても発生するようなら、もう一度報告して貰えるだろうか。
485 :
名前は開発中のものです。
2016/09/21(水) 22:50:41.49 ID:Axm9FuWD
なんで最低でもテンプレ通り報告できないんだろうね
486 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 00:04:50.56 ID:KRcSu3Zu
ヴェスタリアの顔キャラってティアサガの没キャラデータの使い回しを使ってたらしいね
487 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 00:14:53.98 ID:RrzKsBRd
>>484なおりました
わかりづらくて申し訳ありません
次回から気をつけます
ありがとうございました
488 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 01:36:31.13 ID:XxiprhCq
489 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 01:47:02.34 ID:UkYHFM+o
490 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 01:56:22.12 ID:fela7QP5
乙
SMAPだけでゲーム作れるね
491 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 02:42:22.94 ID:+H7RSlTV
マップを見てスーパーナッシュ君の人だとわかった
492 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 05:40:26.90 ID:HQNo4JU/
バルド強とかヘイム弱とか、種族で設定するのもアリかもね。
493 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 15:02:44.96 ID:N9kOfD7F
>>489 このクオリティのマップをよくこんな短期間で立て続けに作れるな~
乙です
494 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 16:01:25.53 ID:02Th9Hwg
初心者で申し訳ないんだけど、元々入ってる命中の計算式がわからない。
どっかにありますか?
495 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 17:54:05.75 ID:SdW57hqV
公式HP→講座→ヘルプマニュアル→ゲーム仕様→計算式
…見つからないのもちょっとわかる
496 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 19:24:07.47 ID:EK7inLS2
497 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:33:20.91 ID:yPsKgtOT
戦闘で得られる基本経験値とか、レベル差でどれくらい変化するかっていうのはスクリプトいじるしかないのかな
498 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:37:20.93 ID:r1aXabfH
デフォルトの計算式が気に食わないなら弄るしかないかと
499 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 20:58:44.36 ID:yPsKgtOT
>>498 やっぱりそうか、一個一個場所探すのキツイなー
500 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:15:56.15 ID:DC+YpkHL
大体まとめて書いてあるし問題ないだろ
見てから言おうぜ
501 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:50:51.58 ID:GA0UTlkx
何かが致命的に間違ってんだろうけど、全然強制戦闘できない…
颯爽と援軍が敵を打ち破って参戦してくるシチュエーションを作りたいんだけど
502 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 21:56:09.07 ID:GA0UTlkx
すみません自己解決しました。
敵イベントじゃなくて敵じゃないと実行されないのね…
503 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 22:03:11.34 ID:NunO2Jqu
作中勢力のシンボルマークを描いてたんだが某カルト宗教のと酷似してて焦った
検索にかからないようなマイナーどころと被ると怖いし
自作紋章はやっぱり避けたほうがいいかな。若干痛いし
504 :
名前は開発中のものです。
2016/09/22(木) 22:52:01.83 ID:Zt3mEM7X
>>499 めんどくさいことはめんどくさいけど計算式弄る程度だったら探す場所もすぐに特定できるよ
とは…1年くらいツールに触り続けた今だからこそ言えることでもある
ステータスや経験値などの計算式を弄りたかったら
singleton-calculator.js
attack_order.js
この2つ開いたらだいたいの処理は記述されてる
あとsingleton-system.jsも良く見るかな(特にMiscellaneous~の処理部分)
全くド素人の私でも簡単な改変くらいは出来るようになったから
wikiとかで公開されてるスクリプトもお手本にして頑張って
505 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 09:16:08.80 ID:mgXn3cUb
ヴェスタリアサーガ見てて思ったんだが
これって移動範囲が正しく表示されないバグあるよね?
506 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 09:18:16.60 ID:zY64oL3Z
ツールが初期バージョンだからじゃないの
507 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 09:30:13.58 ID:mgXn3cUb
最新版では問題ないってことだよね?
サンクス
508 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 10:05:18.16 ID:idkEjm7V
選択肢によって話が変化したり好感度が上下したりする特許をコナミが持ってるのってマジなの?
エロゲの大半がアウトになっちゃうような気がするんだが
509 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:44:53.88 ID:lEIGSUAX
最新版1.093にアップデートしたら、世界観設定の人物紹介の詳細欄が消えました。
また、SRPGstudioのブラウザ最大化、最小化のアイコンも表示されなくなっているのですが、同様の症状出てる方います?
編集出来ないんですよね…
510 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 11:52:11.82 ID:LsPc4GtY
一度インスコしなおした方がいいかもよ
511 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 14:12:38.75 ID:UN2etAMw
さっさとゲーム作れよ
俺は金のかかるゲームは嫌いなんだ
512 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 15:24:53.59 ID:ehWdGO7o
これ顔とか他の画像から取り込むとかできるのでしょうか?
用意されたしか無理?
513 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 15:36:51.84 ID:hGGmJRMV
rtfm
514 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 16:04:49.84 ID:GBOAaEs5
>>512 マニュアルの規格読んでおけ
そしたら幸せになれる
515 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 17:06:04.11 ID:mve4HVjS
アプデきた
要望多いな
516 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 17:12:18.93 ID:fY8I64ut
画像ファイルまとめられるのは地味に嬉しいな
ごちゃごちゃしすぎてさすがに見難かった
517 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 17:14:43.72 ID:ehWdGO7o
RPGツクールはいつも投げるんだよな やる事多くて
これってRPGツクールより簡単?
518 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 17:41:29.92 ID:Tcm0S7k3
なんだこいつ
519 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 18:00:19.89 ID:+9GF4iHn
画像のフォルダ分け講座へのリンク切れとるな
キャライラストとかもフォルダ分けできると助かるんだけど
520 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 18:13:57.92 ID:GBOAaEs5
>>517 多分労力的な意味合いだと、ツクールとほぼ変わらない
分野適にSRPGに特化してるといえば分かるかのう
521 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 18:36:33.27 ID:dTJwGzAo
むしろツクールの方がシリーズ重ねてるだけあって、色々洗練された部分が多いイメージだな
522 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 18:38:45.73 ID:UN2etAMw
早くゲーム作れよ
523 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 19:20:21.35 ID:71P3Ewmd
おう任せとき
524 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 22:16:20.40 ID:LsPc4GtY
525 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 22:25:57.12 ID:+9GF4iHn
乙です
クロスボウありがたい
526 :
名前は開発中のものです。
2016/09/23(金) 23:31:09.94 ID:ta3YDNA6
>>524 whitecatさんとか化け猫缶さんのアイコンに似てる
527 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 00:11:23.67 ID:CVII37bz
>>526 そりゃ上一段以外RTPの改変だしな
RTPの弓って変な形の弓しか無いよな
528 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 00:12:04.34 ID:3d2o5S+F
私はゲームを欲しているのだ
古事記と言われようが欲しているのだ
これは私の本能なのだ
ゲーム作れ
529 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 00:18:10.46 ID:XZt+0RJp
弓に限らず伝説の武器っぽいグラが多くて
一般兵とかが持ってると何だこれって思ってしまう
530 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 07:43:45.25 ID:ew7jMEp4
【要望】データ設定のスキルとステートで非表示設定を行えるように対応
何気にこれすごいありがたいな
531 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 09:46:29.68 ID:k8gNvIId
よっしゃ!
俺の要望通った、これで勝てる
サファイアソフト愛してるぜ!
532 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 10:12:19.58 ID:0Gu27PhK
ver1.086で止めてるから浦島太郎すぎてアプデ怖い
いらないアプデの嵐の中に稀に欲しいのがあるんだよな
致命的なバグがなかったらいいんだけど
533 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 10:22:06.08 ID:f9IXI/RS
>>532 俺がいるw
>>530とか超欲しいけど、それだけのためにアップデートはちょっとという
武器タイプも非表示にできるなら即効でアプデすんだがな
まあ安定版を待った方が無難かもな
テストプレイを一からやり直すかもしれない覚悟は必要だが
534 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 10:51:59.97 ID:oieNYPDC
アプデしたら過去に完成させたゲームをいじれなくなるよね?
535 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:05:24.83 ID:gFfhPk3w
いや、どんなアプデだよそれ
まあ高確率で不具合は出るだろうから修正しないと
まともに動かせなくはなるだろうけども
536 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:11:05.64 ID:CVII37bz
1.033のときに作ったプロジェクトを1.094で開いてデータ設定見ようとしたらフリーズする
逆に言えば定期的に開いてれば十分修正は可能だと思うけど…
537 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:11:43.76 ID:oieNYPDC
2行目以降を懸念して言ったんだ
やはり不具合でるよね
538 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:12:16.41 ID:Bu0V0glW
だから弄れないんじゃん
中卒なの?
539 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:27:55.43 ID:CVII37bz
それはさておき
CoreAttackを直接呼び出せないところから
CoreAttack.getBattleObject()ならびにgetBattler()を取得させるには何か方法はあるでしょうか
リアル戦闘中にユニットの名前を一定のタイミングで表示させるようにしたいんだけど
スキル発動表示のタイミングで使われてるTextSkillProjector.startProjectorだけどうしてもユニットの名前を持ってこれなくて困ってる
540 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:33:57.53 ID:MtdI+qxM
旧バージョンで作ってる人に聞きたいけど
完成の見込みある?
541 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:37:04.54 ID:a+cMb9m4
542 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 11:52:27.11 ID:uYAeaaA5
そこの_battleObjectがCoreAttack持ってると思うけど
目的がBattlerなら_battleObject.getActive(Passive)Battler()でいいんじゃないの
つか同じものを別名であっちこっちに入れるのやめて欲しいよね
543 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 12:10:19.47 ID:CVII37bz
>>542 ありがとう
var rightUnit = this._battleObject.getBattler(true).getUnit();
と
var leftUnit = this._battleObject.getBattler(false).getUnit();
でいけた
そこのright(left)SkillArray[i]をそのタイミングで強引に表示してたから
ActiveとかPassiveじゃ駄目だったのよね
でも今思えばisRightで分岐もできたのか
544 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 12:53:33.08 ID:zvxTcR7R
マージナイトって、馬上で魔法使う時、手綱を放置する?
545 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 13:44:43.52 ID:jHh9zTPg
マージナイトって馬に乗れねえだろ
546 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 13:47:46.97 ID:g16Vc3Hk
つまりマージケンタウルスになれば最強
547 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 14:02:02.12 ID:9msDSREl
548 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 14:04:59.90 ID:9msDSREl
>>533 武器タイプってアイコンなしにすりゃ非表示みたいにならないっけ?
549 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 14:26:56.63 ID:bjPawZO/
>>544 レンジャー見たく、攻撃する時手綱離せばいいんじゃないかと
550 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 14:42:02.79 ID:f9IXI/RS
>>548 まさかそんな抜け道があるとは
助かった。ありがとう
551 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 14:58:51.95 ID:LPmZZpfC
またアップデート来たなバグフィックスだけれども
俺も未だに安定板使ってて浦島太郎状態だぜ
552 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 15:52:16.40 ID:CVII37bz
sani入れようとすると強制終了する……
553 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 16:12:29.29 ID:w3OQUpDC
バージョンアップさせる予定がなくてもアップデーターだけは落としておいたほうがいいよ
554 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 16:50:21.20 ID:LPmZZpfC
555 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 17:06:32.41 ID:MtdI+qxM
アップデートでフリーズする作品は
公式に問い合わせれば対応してくれると思う
556 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 17:58:03.82 ID:d7rYrBn8
バージョンは全てとは言わないけど
出来るだけ多く持っといたほうが良いね
原因の切り分けにすごく役に立つ
557 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 18:03:34.43 ID:LPmZZpfC
ダウングレードってできたっけ?
558 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 18:17:59.89 ID:CVII37bz
ツールの方はできるけどプロジェクトは無理
だからアプデ後にプロジェクト開くと前のバージョンのコピーが出てくるんだけどね
559 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 20:10:44.12 ID:M0VOPWms
すげぇ素材作るなぁと思ったらやはりあなたか…。
元になりそうな画像が思い当たらないのによく作れるなぁ…。
しかしボウガンって蒼炎では、確か近接攻撃可能な弓みたいな扱いだったっけ?
不思議極まりない。
560 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 20:47:51.08 ID:erKHu3DQ
UIのパーツやフォントも変更できるんだよね?
なんか既存タイトルどれも雰囲気が同じなんでその辺もこだわって欲しいな
遊ばせてもらう側なのに生意気言ってスマン
561 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 20:52:38.37 ID:gjHxoac+
まあUIは優先度が低いからどうしてもね…?
でもUIの雰囲気ってそのままそのゲームの雰囲気にも繋がるんで余裕があるなら凝った方が良い部分でもあるのよね
562 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 21:06:36.35 ID:0Gu27PhK
>>560 俺はUIフル自作で作ってる
こだわりすぎて製作スピード遅いけど気長に待っててちょうだい
563 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 22:35:34.02 ID:zDnpegSd
フレームだけでも変えてみるか
564 :
名前は開発中のものです。
2016/09/24(土) 23:48:51.15 ID:CVII37bz
1.095にしたらsaniも普通に読み込むようになったわ
565 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 05:28:13.79 ID:+vyEcmfd
オプションのテストプレイの項目
上三つしか表示されてなくてスイッチ調整コマンドの表示ができなくて困ってるんだがなんでかな
バージョンは1.093なんだが
566 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 09:04:14.01 ID:/nDAkpOK
>>565スイッチ調整コマンドの表示ができなくて困ってる
ゲームレイアウト→コマンドレイアウト→マップコマンドのタブを選択して、
スイッチ調整や変数調整の表示形式を弄れば表示されたと思う。
(テストプレイのみ表示を選べば、テストプレイの時だけ表示される)
567 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 09:44:03.40 ID:XwWdukbB
まだ君たち偽FEを作り続けているんだね
悪の心が浄化されてないのか
早くゲームを捨てて楽になれよ
568 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 10:13:04.97 ID:x+ZJj1qO
顔グラって96×96のサイズしか使えない?
569 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 10:23:40.95 ID:+nCiuqta
スクリプト弄ればどんな大きさにもできるし画像編集して100*100の顔グラを96*96にリサイズするなどやり方はいろいろ
570 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 10:42:06.86 ID:x+ZJj1qO
スクリプトいるか・・・
96で出力するとせっかく描いたのが潰れてちゃうんだよな
なんとか見映え良くなるように工夫してみるわ
571 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 10:54:56.01 ID:V/PWU1vx
公式の講座ページに「大きい顔画像の使用」ってあるけどそれじゃだめなの?
572 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 11:07:30.15 ID:x+ZJj1qO
見てきた
レイアウトから練り直すの大変そうだけどやってみるありがとう
573 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 11:23:27.57 ID:TzmHyh+R
期待値成長スクリプト導入してる人に聞きたいんだけど
ドーピングで強化して期待値上回ったステータスって
期待値内に納まるまでレベルアップで上がらなくなる?
574 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 11:33:58.59 ID:Gpgck0UH
1-239氏の成長期待値スクリプトは
カスパラに設定した初期値を基準にして補正かけるから
ドーピングしても大丈夫だと思うよ
575 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 11:37:51.79 ID:TzmHyh+R
なるほどーよく出来てるね
ありがとう
576 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 12:19:52.66 ID:wAd894k7
これ臭い息みたいに1つのアイテムで複数のステート付加とかできない?
スキルはできるんだけど
577 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 13:32:26.43 ID:qTy8PJzn
武器は無理矢理できるけどアイテムは自分で処理足さないと無理じゃないの
578 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 14:01:35.41 ID:gjkfPYWJ
ちょっと教えてもらいたいんだが
マップ上で目標確認したときのプレイヤーとエネミーの画像位置って、どこで管理してる?
同盟軍使わないからエネミーの画像を右にもっていきたいんだ
579 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 14:11:33.20 ID:IWTrHsc0
それ地形情報も変えないと表示被るじゃん
580 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 14:34:30.94 ID:/nDAkpOK
>>578>同盟軍使わないからエネミーの画像を右にもっていきたいんだ
目標確認のなら、
ObjectiveFaceZoneクラスの中のdrawFaceZone()でやってると思うが。
多分arr[]の中から「, UnitType.ALLY」を抜いて
x += 180;の辺りを調整すればいいんじゃね?
581 :
578
2016/09/25(日) 14:44:21.60 ID:gjkfPYWJ
ありがとう
いじってる場所は分かった!
座標とエネミーとアライの表示をいじったら思ってた感じになったよ
582 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 15:36:01.58 ID:ioATV3Wg
できたならあげろよ
583 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 16:08:58.66 ID:2tS5NYjt
素材少なすぎひん?
上級職や雑魚のグラがほとんどないやんけ
584 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 16:51:57.89 ID:nWbFDZS6
今まで職人さんがせっせと作ってくれてたじゃあないか。
もしかしてはじめてか?力抜いてゆっくりしてけよ。
585 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 18:04:48.38 ID:qURD2YT5
きっと最近知ったんだろうね。
半年ROMれ。
…WIKIも更新無くて素材見つかりづらくて大変よなぁ…新規の人…。
586 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 18:26:09.45 ID:/dwHkUT3
wikiの編集はどうでもいいからよお
ゲーム消せよハゲども、あ?
587 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 20:15:30.76 ID:+nCiuqta
Wiki、素材の更新しなくちゃねー
588 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 21:04:06.19 ID:8aU1Bh6L
画像素材は今のままだと見づらいから縮小かけるなり1コマだけ載せたりってした方がいい気がする
589 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 21:45:31.32 ID:txROIASG
素材職人様だけじゃなくて
WIKI更新職人様も募集中…!
590 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 22:33:13.78 ID:/nDAkpOK
591 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 22:39:16.60 ID:txROIASG
はい神
こういう丁寧に説明書き入ってるプラグインすごく好感持てる
592 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 22:49:38.61 ID:+nCiuqta
乙ですー
593 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 23:31:37.23 ID:Qe+tuvfl
594 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 23:33:53.46 ID:+vyEcmfd
595 :
名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 23:39:53.25 ID:E2tBJOCX
>>588 待機モーション→各移動モーションで魅せるようにGIFアニメにするべきなのかね?
一応アイコン置いてる身分だが、どうやったら見栄えがいいと思う?
596 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 04:43:29.96 ID:1uK1rj0m
RPGスタジオで作ったゲームの原画集を出す場合に
ゲームのプレイ画面を掲載するのは規約違反でしょうか?
597 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 05:06:17.35 ID:jc8e2ML1
同人誌としてなら大丈夫な気もするけど一応サファイアソフトに問い合わせたらいいんじゃない?
598 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 08:13:19.26 ID:8ytmFrpg
一度調べたらもう何も起きなくなる場所っていうのを作ろうとしてるんだが
待機イベントとかと違ってイベント実行済みにしても駄目なのか
599 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 08:19:10.60 ID:NQm2w/Z2
調べるってことはカスタムイベント?
実行条件にスイッチ入れよう
600 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 08:45:01.47 ID:8ytmFrpg
えらい単純な話だった・・・
なぜ気づかなかった俺
601 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 09:25:56.77 ID:bma981MZ
どんまいよくある
602 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 10:53:07.07 ID:m1YKld4X
このスレに投下されたゲームで半年以上音沙汰ない作品かなりあるけど
みんな細々と作り続けてるのかな
603 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 11:35:37.49 ID:m8ejrlNK
みんなドット絵制作ソフトはどういうの使ってる?
EDGEは使う人がほとんどかな?
604 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 11:40:46.57 ID:JlSIiqkW
>>603 素人玄人問わずedge使っておけ
色々と捗る(edge信者並の感想
605 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 11:55:35.91 ID:m1YKld4X
EDGEはいいぞ
256色以上の画像読み込めないのが唯一の欠点
606 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 11:58:43.94 ID:w8fVA/l0
逆にedge以外にオススメがあれば教えて欲しい
607 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 12:03:04.83 ID:UCHN0QBa
GraphicsGaleはフルカラー対応のドット絵ツールだけどあんま使われてないんかね
Edegeで十分な気もするけど
608 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 12:04:29.44 ID:NQm2w/Z2
edgeの方がパレットの整理楽だからなあ
609 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 12:15:30.83 ID:fz1UeP5i
SaiとGIMP2
使い慣れてるからだけど
610 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 14:17:34.28 ID:DKTHWrw9
>>602 wikiのフレイムエスパディアとか楽しみにしてんだけどエタったんかなぁ…
立ち絵とキャラは結構気に入ってたんだが…やっぱ表情差分ある立ち絵って難しいんかね?
611 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 14:37:10.93 ID:UCHN0QBa
細切れにアップするより出来上がったらまとめてアップしたいのかもしれんよ
ちょっと進んだあたりでバランス調整や仕様が変更になって最初からってなると
申し訳ないって考えてるのかもしれない
612 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 14:40:12.15 ID:Ql//AWlx
改変モーションが出来たから画像ファイルを上げたいんだけど
どこでどうすればいいのかが全然わからない…だれか教えて
613 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 14:51:53.37 ID:NQm2w/Z2
zipに圧縮すればaxuprodaなりどっとうpろだなり何処でも
614 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 19:09:23.00 ID:nCWSNjfS
2ch アップロードで検索するのが一番
あとはファイルを右クリック→送る→圧縮(zip形式)
615 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 19:58:36.46 ID:ZIViHzBa
616 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 22:25:29.42 ID:C1PtO7n/
>>583力抜いてこのスレゆっくりしてけよ。職人さん前の作品同梱で新作作ってくれっから。
それを戴いたその時はちゃんとありがとうと言うんだぜ、それがいい仕事してくれた職人さんへの礼儀だ。
617 :
名前は開発中のものです。
2016/09/26(月) 23:04:22.89 ID:KsqOwxy+
このレベルの言語能力でテキストなんて書いたら破綻するわ
618 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 02:45:02.93 ID:0QN48jO2
psdとかclipとかの作業ファイルっていつまで残してる?
容量くうからさっさと消したいんだけど
修正の事考えるとなあなあで結局残してしまう
619 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 02:48:32.01 ID:J45we3Yv
ゲーム素材のじゃなく普通の絵でも4年前のとか残ってる
外付けHDDにでもぶっこんどけばええやん
620 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 04:18:23.04 ID:e3X61QKv
今は外付けHDDも大容量だし残しておくと良いよ
10年後くらいに見返してうぉぉぉとかなるから
621 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 07:28:30.25 ID:eoxxnoBe
中学生の黒歴史ノートみたいね
622 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:19:43.18 ID:wMm/ybrm
外付けとかクラウドストレージとかDドラとかに保存しておけばおk
623 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:21:47.46 ID:ET8aTVsM
SRPG Studio製のゲームすべてで、起動しようとすると
624 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:24:43.97 ID:ET8aTVsM
SRPG Studio製のゲームすべてで、起動しようとすると
"ゲームの起動に失敗しました A-Phese 6" と出ます
・再DLは複数回試したが効果なし
・全て解凍してから実行
・管理者権限で実行
セキュリティソフトはavira、OSは8.1です
SRPG Studioのソフトを起動するのに必要なソフトはないと思うのですが、なにか原因はあるのでしょうか
625 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:25:10.62 ID:ET8aTVsM
途中送信、連投失礼いたしました
626 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:37:47.61 ID:+VZaJnCE
SRPGstudioの重要ファイルがウイルス認定されて勝手に削除されてる可能性
627 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:38:57.39 ID:dI/X5nTy
エラーコードの詳細はツールの作者しか知らないんで直接聞いてくださいな
ここは製作スレなんでゲームの質問とかはゲーム板でどうぞ
628 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:40:20.59 ID:ET8aTVsM
>>626 ファイルの中身は公式サイトで確認したのですが、解凍したものと一致してました
629 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:42:05.14 ID:ET8aTVsM
>>627 >>1をよく読めてませんでした
ゲーム板があるのですね。そちらで伺いたいと思います
ありがとうございました
630 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 08:56:17.66 ID:+VZaJnCE
作品をリリースしてこの手のトラブルが来ることもあるから対処方法は知っておいても損じゃないと思うのだけど
runtimeが抜けてる場合はa-phese5エラーだったけど、phese6が何か分からん
>>628 SRPGstudio の公式によると一部のアンチウイルスソフトが誤認識をする可能性があるので、アンチウイルスソフトからゲームのフォルダやSRPGstudio.exeを除外して欲しいとある
a-phese6がどのようなエラーなのかはこちら側には分からないから公式に問い合わせでもいいかも
631 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 09:03:15.56 ID:K2YkgQ47
ってか同人ゲームのスレもこういう質問を誘導されても困るだろうに
632 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 09:27:18.96 ID:fPYKAc/+
質問の内容は作者に聞けって書いてあるじゃん
ゲームの質問スレじゃないよって注意してるだけでしょ
633 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 09:45:10.93 ID:K2YkgQ47
>>627も
>>632も根本的な部分から履き違えてね?
こんなPC側の問題臭い突拍子も無い挙動なんて
SRPG Studioの1ユーザーでしかないゲーム作者に聞かれても
作者困っちゃうよ?
634 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 09:56:52.57 ID:AiNo/1AQ
>>633 もちつけ
そいつらはサファイアソフト以外の作者には触ってない
一旦整理するぞ
エラーコードの詳細はツールの作者しか知らないんで直接聞いてくださいな←うん
ここは製作スレなんでゲームの質問とかはゲーム板でどうぞ←ゲーム関係無い上に製作者側にも関わるツール側の挙動だろ
質問の内容は作者に聞けって書いてあるじゃん←サファイアソフトに聞く前にユーザー側で解決する可能性はあるだろ
ゲームの質問スレじゃないよって注意してるだけでしょ←お前は何を言ってるんだ
結論:自治荒らし乙
635 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 10:05:57.78 ID:wMm/ybrm
ところで次のスレタイは19章で良いんだよね?
636 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 10:09:23.33 ID:gnnIzXob
637 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 11:50:24.81 ID:bW0jMyOC
早くない?w
638 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 12:26:01.48 ID:m3nN4TKr
639 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 12:31:28.41 ID:m3nN4TKr
640 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 12:45:45.51 ID:T7InLdZF
規約書いたほうがいいずら
641 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 13:05:25.63 ID:4EqeKJfx
他の素材提供者の素材から流用してるならそういうのもなるべく書いたほうが良い
642 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 13:07:29.46 ID:g+p+EcDe
見た感じRTP改変だしその旨明記してSRPGStudio以外に
使えないことは最低限書いておかないとまずいよ
それはともかく-cブラックナイトが特にかっこいいね
643 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 14:04:31.57 ID:m3nN4TKr
644 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 18:42:46.49 ID:912Bn4SO
自慢でも自演でも予定でもいいから
期待させるような作品張ってくれ
ヴェスタリアが終わって気が抜けた
期待の気ってやつ?
645 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 18:54:46.44 ID:oIdn2XCh
ふりーむか夢幻で探しなさい
646 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 19:01:06.01 ID:912Bn4SO
そうでなくて
面白そう、はよ!、こいつぁ期待できる
そういうのがいいんだよ
今すぐプレイしたいわけじゃない
こんなの作ってる
みたいな期待
いつも素材を作ってくれる⚫⚫⚫⚫さんの
とか面白そうだが
647 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 19:40:58.82 ID:e8uOE0i9
しらねえよぼけ
648 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 19:46:41.72 ID:iOJNGRUN
勝手に期待されるのも迷惑だろ
649 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 19:52:56.38 ID:4EqeKJfx
何かが足りないデブ何が足りないのかは分からない
650 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 20:07:33.92 ID:0QN48jO2
外付けHDDはPCと同期させるのに使っちゃってるから
32GBくらいのUSBメモリ買うことにするよ
>>620 データは結構消しちゃったけどアナログ時代の紙の絵なら残ってる
当時は会心の出来だったと思ってたけど
着てる服の袖がみんな円柱でワロエナイ
651 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 20:47:23.48 ID:90AwiJTw
>>649 GBA FEのジェネラルっぽいモーションのように見えたけど
動きに重量感が足りないように思える
652 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:02:44.50 ID:+VZaJnCE
>>649 体を動かしてるコマ数が足りなくて予備動作が軽く、動きの重量感が足りないって感じ?
足の位置も動きまくっているから余計に軽く見える
カクカクしてるランタイムの動きにあまり引っ張られない方がいいよ
653 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:15:50.06 ID:4EqeKJfx
やっぱ枚数かね
あと背面が分かりにくいのも書き直さなきゃダメっぽいな
654 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:34:35.65 ID:+VZaJnCE
ちょっとGIF画像を弄ってみた
655 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:39:44.57 ID:g+p+EcDe
すごく滑らかにはなってるけど剣を伸ばすとこのもっさり感は
たぶんパイルバンカー的なロマンを求めてたんだと思うなぁ
656 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:41:34.47 ID:+VZaJnCE
そっか、すまん
どう言う表現にしたいのかを聞かないと元のイメージから変わっちゃうね
657 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:49:52.90 ID:4EqeKJfx
(どうしようGIF使い慣れてなかったからなんて言えない)
658 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:51:59.11 ID:g+p+EcDe
お、おおう……
勘違いで謝らせちゃってなんかごめん
659 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 21:56:57.81 ID:+VZaJnCE
こっちこそすまん
なんかえらそうな事言っちゃったかもと思って見た目でわかるように弄ったけど、イメージと違ったら何にもならないってその通りだと思う
660 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 22:08:53.67 ID:uQzdJXCX
661 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 22:20:40.29 ID:ZBAhwZpf
>>660 インポートしたけど、コマ数が1コマしか無いんだが?
662 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 22:29:54.04 ID:uQzdJXCX
>>661 刺突武器攻撃とか、回避って新しいモーションに追加される。
それで見られないか?
663 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 22:40:49.64 ID:ZBAhwZpf
>>662 うん、追加はされているんだけど、肝心のアニメはデフォルトの状態だね
本隊のバグかな?
664 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 22:46:04.51 ID:ZBAhwZpf
ちょっと、他の人の意見も聞きたい
誰か同じ症状の人いない?
665 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 22:49:39.15 ID:NVuxQgC8
>>649 最初の1撃を振り下ろし(剣の切っ先が頭上半円描いて最後地面に向く)にしたらいいんじゃなかろうか
今だと剣もって殴ってるみたいに見える
パイルバンカーはGBAのジェネラル感出てて好き
インパクトに合わせて着てる鎧を上下させるとかすると重い一撃感出るかも
666 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 22:55:05.46 ID:4EqeKJfx
最新バージョンはわからないけど前のバージョンならsaniだけだと動かないはず
ロード(改変)とかって画像データ作ってインポートした上でsaniをいれないといけないって誰かが言ってた
667 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 23:00:54.30 ID:uQzdJXCX
最新バージョンで試したが、ランタイムの画像だけだから問題なく動いたな、
前のバージョンだからかもしれない・・・何にせよ画像ファイルも入れておいたほうがいいか。
668 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 23:06:18.98 ID:SK8lj29b
きみ無意識だろうけど一言二言多いから例のアレだと一目でわかる。
669 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 23:24:51.14 ID:bW0jMyOC
俺も5分前にDLして今入れてみたけど
新しいモーションは追加されたけど
追加されたモーションが全部一コマしかないねぇ
670 :
名前は開発中のものです。
2016/09/27(火) 23:53:22.15 ID:uQzdJXCX
一旦サンプルゲームに読み込ませてみたけど、正確に動作した。
ちゃんと追加分もコマがあった。これは・・・わからないな。
671 :
名前は開発中のものです。
2016/09/28(水) 00:19:29.05 ID:Sakqvb2I
>>665 歩く度に画面が上下に揺れたりしないと重量感あるジェネラルって感じしないよな
画面揺らしとかスクリプトじゃ無理だよな
672 :
名前は開発中のものです。
2016/09/28(水) 00:27:23.62 ID:TywSaIs3
本体のバージョン最新の?
saniバグはッ前に解消されたけど出力する側のバージョン古いと
最新のバージョンで読み込めないかも
673 :
名前は開発中のものです。
2016/09/28(水) 00:35:29.64 ID:Gm5vNICY
インポートしたモーションのモーションタイプが(直接攻撃1とか回避とかね)
sani出力したプロジェクトのものになってるから
一度モーションタイプを設定し直せば直ると思う
674 :
名前は開発中のものです。
2016/09/28(水) 01:11:46.68 ID:brNeho+0
>>671 出力したバージョンは1.095だから古いということはないと思う。
675 :
名前は開発中のものです。
2016/09/28(水) 05:38:23.64 ID:I8IALr01
戦闘勝利時の基礎経験値がなかなか変えられない
singleton-calculatorの中の_getVictoryExperience: function(data)だと思うんだが・・・
676 :
名前は開発中のものです。
2016/09/28(水) 06:16:04.67 ID:I8IALr01
自己解決した
別のプラグインの問題だったらしい
677 :
名前は開発中のものです。
2016/09/28(水) 18:30:53.44 ID:NrpG+m4Z
拠点の情報収集で仲間キャラ加入させる方法ってどうするの?
ユニットの所属変更だとゲームが止まるし…
678 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 00:08:19.72 ID:G7KehBnC
>>677 一時的に前の回で死亡扱いにしておき、
それから拠点の会話を選択したときに復活コマンドで出現させるのはどうだろう。
679 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 02:41:31.36 ID:3h0c3XlQ
680 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 03:28:38.83 ID:fJbByeOD
PCデポ・・・
681 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 04:54:58.02 ID:UCeLIDux
素人だからわからんのだけど
これってwindows10側に問題があるの? それともスタジオ側?
682 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 05:16:58.64 ID:H4vFXUP/
わざわざメモリ食いまくる仕様にしてるwin10の問題だろ
win7でギリギリ動いてた古PCを無理矢理win10にするからこういう問題が起こる
683 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 06:02:09.50 ID:7IhNd98K
>>677 ユニットの登場で出現させた後、ユニットの状態変更で非出撃にしたらいい感じになるんじゃないだろうか
背景変えずにキャラが見えちゃう場合はユニットの状態変更で非表示の有効無効をうまく使えばいいと思う
684 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 06:15:45.09 ID:A540vQ2d
ユートピアオブドラゴンの作者です、
フェアリー、エレメンタリスト、ドワーフ、ドワーフロードを追加した、
パスはいつものsrpg
必要があったらどうぞ使ってください。
https://www.axfc.net/u/3723616 これで予定で作りたいユニットは50%突破した、
ただ他に一部のユニットはネタバレ要素がありますため、
(セラフィムとか、一部の竜とか)
たぶんたとえ完成しても、アップロードするのは第二部が完成してから後の話です、
申し訳ない。
(そもそも第二部いつ完成できるのはまだ予測できない(汗))
685 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 06:25:16.48 ID:hCSAk0eO
顔グラの表情データが講座見ても上手く設定できない教えてくれい
①オプションで表情データの選択を有効
②表情差分入れた画像を用意して
ユニットの顔グラ設定で左上の「通常」の表情を選択
③会話イベントでキメ顔にしたり困惑にしたりする
であってるよね?
エディタ上では設定した表情にちゃんとなってるんだが
ゲーム上では通常のままなんだ
686 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 07:11:06.37 ID:SiSS15zz
>>678 >>683 レスありがとう
でも拠点だとユニットの登場やユニットの状態変更が使えないんだよなぁ…
687 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 08:54:41.04 ID:rZOYfetn
688 :
マップの人
2016/09/29(木) 20:30:41.89 ID:OntCCz3r
なぁなz、wikiに素材あげてるマップの人なんだが
待機→各方向へ移動のループアニメをつくとうと思うんだが、
これでページ見やすくなるかな?
意見求めます、出来るだ開けご協力ください
689 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 20:51:49.94 ID:0jIIlTCV
余計なことすんじゃねえよ消えろ
690 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 20:54:03.92 ID:sdURNIAB
釣り針でかすぎ
691 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 20:55:23.52 ID:7IhNd98K
>>686 そうか拠点か・・・
うーん無理なのかなあ、それにしてもユニットの所属変更コマンド拠点で使えてもバグるだけじゃないのか?
692 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 21:12:47.99 ID:bk9M1FC4
見易くなるなら好きにすれば良いんじゃないかな
>>684 乙
先は長いね、頑張って下さい
693 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 22:21:12.19 ID:ce/dYGLk
もう1.095か
1.1なる時サプライズあるかな?
694 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 22:45:52.43 ID:vO3LwtCc
ちょっと製作から離れてたから知らなかったけどテストプレイの時レベルで習得するスキルも
ちゃんと反映されるようになったんだね
便利になったなぁ
695 :
名前は開発中のものです。
2016/09/29(木) 23:48:16.53 ID:ackgBAPE
696 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 00:12:10.18 ID:Ix7dGh8E
上で尋ねた顔グラの表情が上手く表示されない件なんだが
新規プロジェクトだと同じ手順で正常に反映されたけど
今作ってるゲームではプラグイン抜いてもやっぱ表示されない
表情関係で弄るコンフィグってあった?
697 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 00:33:11.57 ID:kXQuTyrN
オプション→上級→表情データの選択を有効にするのチェックが外れてるとか?
698 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 00:55:48.99 ID:Ix7dGh8E
もちろん入れてるよ
色々試してはいるんだが原因わからんなぁ
699 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 02:58:58.29 ID:/RPK0DhQ
>>688 分かりやすくなるけど
ページが重くなるようならやめてくれ
700 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 10:42:21.07 ID:YZqAmMmg
プレイヤー軍の成果によって
商品のグレードが上がる店を作りたいんだが
選択肢で別個に店を作った方がいいかなぁ?
スイッチではうまくできない
701 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 10:48:24.88 ID:M0prmlGI
702 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 11:28:27.94 ID:bvU7Q1z3
剣士の上級クラスで剣も槍も使えるってクラス作りたいんだけどクラス名は何がいいかな…
703 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 11:58:07.31 ID:M0prmlGI
ソードランサーとか、スピアフェヒターとかどう?
704 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:07:56.86 ID:ibx8OcaN
日本語なら武芸者 英語ならブレイブソルジャー
705 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:09:06.05 ID:XmI4M8s/
>>700 成果っていうのが何か知らんが
変数Aに成果の数字代入
変数Aが一定数以上(例として10~19)の時、DDの店
変数Aが一定数以上(20~29)の時、グレードアップした店
とかじゃだめなの
706 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:12:49.90 ID:N86xn9JB
剣士(槍士)
707 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:16:53.27 ID:tYIggTkq
ペガサスナイト問題解決
708 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:22:08.01 ID:tYIggTkq
>>700 そこにID変数があるじゃろ?
>>705 試したけど店イベントのページ変えても品揃え変わらない上に
「ショップアイテム」が「ページの実行条件」に変わる変な挙動見つけちまったぞ
709 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:23:50.92 ID:oWUSV98Z
命名:馬トリョーシカ
710 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:26:37.69 ID:guuerVnO
>>707 「ペガサスナイトの美人三姉妹」の噂を登場させた次の章にこのペガサスナイト三人出して絶望させたい
711 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:28:56.55 ID:JyUB7tba
712 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:30:15.15 ID:FX0d29Lu
ペガサスナイト(ペガサスナイト)
713 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:31:56.19 ID:tYIggTkq
ごめん
ツール→オプション→上級タブ→「データ設定で変数を使用可能にする」にチェック入れないとだめだな
ついでにデータタブの「データの名前の横にIDを表示する」もチェック
そうすると店で売るアイテムを選択する時に「ID変数」のタブが出てくる
この場合は「新規変数」に5の数値が入ってると5:ハイパーカッターが売りに出されるようになる
あとはオープニングイベントで成果を条件に変数いじるようにすればいい
714 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:36:37.47 ID:EsM2Os35
715 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:37:55.67 ID:EsM2Os35
>>702 ブレイブナイトとかそれっぽい単語つければいいじゃない(いいじゃない)
716 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:50:39.77 ID:VdBbjDAr
勇者でも良いんじゃない
FEだと剣斧だけど
なんでも合うでしょ
717 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:51:43.84 ID:+fVYxKQ2
何でも使うマン
718 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 12:57:05.49 ID:6+OwiaVn
719 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:03:02.49 ID:tYIggTkq
>>711 常にそんな発想の中で生きればいいのだ
>>716 修飾語付けて韻踏めば造語でも何でもそれっぽく聞こえるんじゃないの
ペネトレッジ
スティンガー
アサルトコマンド
フェイタルフェンサー(10文字だからデータ文字数いじらないとだめだけど)
720 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:03:55.10 ID:jyyA3Hcn
ヴェスタリアが名作なことは証明されたな
おまえらの作品()は雑魚、雑魚、ざっこwww
滅びよ
721 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:05:42.67 ID:YZqAmMmg
売り物の品目を変数にすればいいのか!
助かったぜ
スイッチと違うページでやってもダメだったからさー
722 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:10:28.04 ID:ibx8OcaN
>>719 自演してまでくさい流れにすんのやめてくれない?
723 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:22:21.93 ID:UqwH2ZHG
724 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:27:13.52 ID:jyyA3Hcn
スレゲーはつまらん
だが君たちは奴らに洗脳されて気づけなかった
ヴェスタリアによって解脱した今の君達ならわかるはずだ
さらばスレゲー、強敵として一生忘れねえぜ
725 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:29:21.68 ID:UqwH2ZHG
いきなり発狂しだしてなんだと思ったが
教祖の自演だったか
726 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 13:52:03.49 ID:VdBbjDAr
727 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 14:00:57.48 ID:cCu6dcxv
ペガサスナイトで盛り上がったと思ったら急にあぼんだらけで草
728 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 15:36:46.59 ID:dL/q7OE+
>>707 上の馬の脚と手綱だけで上に引っ張られる下の馬が可哀想
729 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 17:05:09.25 ID:mttpIdjN
フェンサーとかエペイストとか
突武器マスター的な感じでどうか
730 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 17:20:20.80 ID:ZernDkIT
731 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 17:23:37.99 ID:+fVYxKQ2
ほっときゃ良いのに何でわざわざスレの空気悪くすんのよ
732 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 17:40:43.23 ID:jyyA3Hcn
みんな洗脳されてんだね、スレゲーに
733 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 17:52:29.43 ID:1rqn7XR8
単にアンカミスっただけに見えるが
734 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 18:34:16.48 ID:Ns2zGqvE
ペガサスナイトなのに弓に特攻とられないなんて素敵!
砂漠で襲われてろ。
こういうことですね…。
735 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 18:50:33.19 ID:EsM2Os35
>>734 でもナイトキラーの特攻がえらいことになりそうだわ
736 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 19:16:05.91 ID:jyyA3Hcn
僕が洗脳を解除してあげるよ
737 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 19:24:54.68 ID:iwjHEsjh
ペガサスナイトさんが活躍するゲームやってみてえなw
738 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:09:10.88 ID:/RPK0DhQ
wikiに乗ってたモーションをちょっと改造したから見てほしいんだけど
ここに出してもいいのか?
739 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:13:03.83 ID:VdBbjDAr
利用規約見てOKだったらいいんじゃないかな
740 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:20:21.77 ID:UqwH2ZHG
それこそ マップの人(JAPANweb氏) とかそういうの禁止してるから注意な
741 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:21:04.98 ID:EsM2Os35
742 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:22:49.22 ID:UqwH2ZHG
>>741 Readme見ろ
加工はOKだが思いっきり二次配布禁止してるぞ
また変な風に絡まれたら敵わんわ
743 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:24:13.91 ID:EsM2Os35
素材加工・二次配布の可否
素材加工は可能です皆さんで色々と弄ってみましょう。
wikiにHP登録は可能としていますし、紹介の欄に「アイコンを載せる」のは原則大丈夫です。
ですが、wiki以外の転載、個人配布及び二次配布は原則禁止とさせていただきます。
「加工した後は自己責任」でお願いします。
なるほど
744 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:45:16.69 ID:N+dJOcEu
でもよ
モーション素材を流用している人は多いよね?
上で上がったブラックナイトも盾はマップの人だし
誰のモーションをいじったのかは知らないけど、そこまでギチギチな人ではないともうよ
745 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:50:24.19 ID:VdBbjDAr
マップの人は話せばわかるね
746 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:50:35.51 ID:EsM2Os35
※アニメの著作権について
RTP改変を改変して使う場合は、アニメーションの著作権利は「改変者に著作権を譲渡」するとします。
もちろん、改変した素材を配布するときも、アニメの著作権は改変者に移ります。
要はフリーですので、凝った動きをしたいのならどんどん改変していきましょう。
747 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 20:52:05.23 ID:EsM2Os35
失礼
フォルダ漁っていたら、こういう利用規約が出てきた
アニメーションは自分、画像はマップの人で統一すればいいんじゃね?
748 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:02:36.71 ID:w9TKYmCf
いつまで自演してんのこのゴミ
749 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:13:18.94 ID:EsM2Os35
>>738の改造したやつが気になってしょうがないんだが
というか、スレ住人疑心暗鬼というか何と戦ってるの?って人多くない?
750 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:16:51.12 ID:XmI4M8s/
自治しかすることがないんだよ
751 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:21:14.30 ID:+fVYxKQ2
改変者に著作権譲渡だし二次配布しなければ自由
別にマップの人って名前出す必要もないってことだね
752 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:21:30.32 ID:6G3HV0bl
別に自演だろうが何だろうがどうでもいい
753 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:26:07.61 ID:EsM2Os35
でだ、さんざん火種撒いた俺が言うのもあれなんだが
ここ製作技術スレだよね?
ものすごく残念な言い方するけど、人格批判とかするスレじゃないよな?
マップの人に親でも殺されたのかって過剰反応する人いるけど、自治目的じゃなくマップの人を出汁にしてスレ荒ししてるのが鼻につくんだが
言いたいことあるなら、本人のブログに凸してこいよ
754 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:27:19.90 ID:EsM2Os35
>>751 そうか、言われてみれば
著作権譲渡は改変したらおkでいいんじゃないのかな?
755 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:30:31.65 ID:+fVYxKQ2
本人のブログに凸とかそれこそ迷惑だろうに
黙ってスルーすれば良いのよ
756 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:35:39.79 ID:KFT7/Wg6
本人バレバレすぎて笑える
757 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:37:01.59 ID:/RPK0DhQ
758 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 21:52:21.05 ID:jyyA3Hcn
みんなスレゲーから発生する念波に頭をやられてしまっているのだな
だからスレが荒れ、世界が不幸になるのだ
みんな今こそスレゲーを消せ、これは聖戦だ
759 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 22:59:57.15 ID:G1ZRJEAB
場所イベントで武器屋にしたらエラー出る
なんでや!?
760 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 23:05:18.93 ID:jyyA3Hcn
それがスレゲーの力なのだ
人々を不幸にする
761 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 23:08:15.59 ID:Kf1ItQez
入れてるスクリプトが不具合起こしてるとかじゃないの
新規プロジェクトでも起きるなら公式に報告だ
762 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 23:15:14.08 ID:jyyA3Hcn
どうやら悪の手先どもは僕にびびってなにも言えないらしい
まあ現在連勝中だし仕方ないね
ヴェスタリアを信じし者は救われるんだよーん
763 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 23:49:04.66 ID:ibx8OcaN
>>757 基本的に二次加工(三次加工?)のものは好まれないよ権利的にも体面的にも
764 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 23:51:35.35 ID:HyAX9Tr2
>>707 シャイニングフォースの世界に出てきそう
765 :
名前は開発中のものです。
2016/09/30(金) 23:53:29.22 ID:VdBbjDAr
766 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 01:16:14.67 ID:jRXTymXG
767 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 05:12:28.36 ID:wRXG8Wta
>>753 ランタイム私物化するクズなんて嫌われて当然だろ
職人のつもりならオリジナル素材作って有料で配れよ
768 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 07:08:37.80 ID:AB6s+B0t
これでこのスレは終わったなぁ
罵り合いに巻き込まれたくない普通の人は
もう誰も書き込まない
2chの奴らなんて相手にせず
Twitterで公開することを勧める
769 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 08:15:50.51 ID:FD557pkv
作ってもいない奴が常駐して自治してるしなぁ
懲りないねぇ
770 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 08:23:43.37 ID:mzWZBSYA
作っててもスレ荒らすようなクズはいらない
771 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 08:33:08.24 ID:cmgBZExZ
>>767 http://srpgstudio.com/guide/rules.html 3. ユーザーは、加工した画像素材やスクリプト素材を自分のHP、掲示板などで再配布できます。
ただし、その際にはSRPG Studioで作成したゲームのみに使用できることと、
SRPG Studioの利用規約に準じることの明記が必要になります。
※利用規約はこのページですが、このページへのURL記載は必須ではありません。
4. ユーザーは、加工した画像素材やスクリプト素材の再配布時において、
その素材の利用者に対し、規約を追加することができます。
追加できる規約は、配布元の明記や使用連絡の可否、
有料ゲームに対する素材利用の可否、加工素材のさらなる加工や二次配布の可否等になります。
アホ八犬伝
772 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 08:55:46.54 ID:ydIpMKrd
それでも俺はスレゲーここに上がるの楽しみにしているぞ…
773 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 09:08:50.51 ID:lKbk+hWl
もはや荒らしは誰にも相手されてないし特に何も変わらんな
774 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 12:33:29.61 ID:1w7LZCP0
無能として一生を地味に過ごすか、類い稀なる才能を発揮し人々から崇められるか
あなた達はどちらを選びますか?
私だったら後者をとります、そして今後者の人間として華々しい人生をおくっています
あなた達もスレゲーを消しなさい、そしてヴェスタリアをプレイしなさい
それが自分の才能を解き放つ第一歩なのです
775 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 12:43:03.72 ID:0+++jb2W
荒らすにしてもなんか覇気がないよね
100円やるから1日10回荒らせよとか言われた人間が
嫌々書き込んでるようなやる気の無さを感じる
776 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 15:58:57.59 ID:1w7LZCP0
聞こえるでしょう、悪魔のうめき声が
これがスレゲーの声です
このような邪悪な存在はすぐに排除せねばなりません
777 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:06:53.16 ID:Rlwftbdj
個々のユニットの成長率って知りたいプレイヤー多いのかな
778 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:17:19.77 ID:2pOw6ke/
最初から成長率的に地雷って分かっちゃうと誰もそのユニット使わなくなっちゃうし
やってれば成長傾向くらいは自然と分かってくる気がする
某JさんはほとんどHPしか上がらないが相方のAさんは全体的にそつなく上がる
→案の定JさんはHPに成長率の高さが偏っててAさんの成長率分布はバランス型だった
って感じだったし
779 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:21:25.76 ID:cmgBZExZ
>>777 ネタバレと言う名のテキストでも同封しとけばいいんじゃね?
文字通り、見なきゃ言い訳だし
780 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:28:25.05 ID:A3R7KLSg
Jさんは明確にそういうネタ付けがされたキャラだしチートクラスの専用武器追加されたんだから許してやれよ
なんか一周目から完璧プレイしたいって奴が多くてなあ
成長率とかのマスクデータの公開には需要はあるだろうけど
ゲーム本体に同梱みたいに簡単に手が届くような場所に置くのもアカンと思うわ
781 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:39:57.79 ID:ydIpMKrd
>>777 最初は先入観無しでプレイしたいしゲームクリア後にキャラプロフィールとかで公開するようにするのはどうだろう?
782 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 17:48:15.55 ID:Rlwftbdj
うん、作り手側としては最初から公開は思うとこあったから
色々意見聞けて良かったよ、ありがとう
クリア後のおまけとかで触ってもいいよね
783 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:00:00.36 ID:riJYWfIO
知らない方が楽しめるなぁ
結果が悪くても手探りのほうがゲームを楽しんでたと思う
データ見ながら完璧プレイするのはただの作業だよ
784 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:01:20.86 ID:+7WZ7taN
世界観設定機能あるんだしクリア後にそこで解放するのも手かもな
まあ好きにやればいいさ
785 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:11:01.26 ID:r8n7BFIH
俺も昔は「一周めは攻略本なんか見ずに自力でやるぜ!」って息巻いてたけど
年食ってゲームに割ける時間が減って、しかもやりたいゲームが日々増えてくる状態になると、ネタバレに繋がらない情報(キャラデータとか効率的な進め方とか)には頼るようになっちゃったな
個人的な意見としてはキャラデータあたりは同梱されてると嬉しい
786 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:33:49.35 ID:1w7LZCP0
スレゲーはロダの削除キーを仕込むべきだ
びびってんのか、あ?
787 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:36:37.30 ID:v9Ml0gkD
本家FEやヴェスタリアだったら
コアなファンが自力で数値割り出してネットに公開するだろうけど、
自分の作ったゲームでそこまでやりこむ人おらんだろうから、攻略法も含めて全部公開する事にしている
788 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:37:49.52 ID:JYuRE+W5
ネタバレファイル置いとけばいいのかね
プレイヤーに委ねるのも一つのやり方ね
789 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:39:13.10 ID:mLt4U8YO
790 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 18:52:56.05 ID:Hik8gqm1
>>757 【女は体だけ借りました】
素敵な響きすぎるやん。
791 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 19:14:35.96 ID:1w7LZCP0
ネタバレスレスレの事をしないといけないスレゲー
スレた事してんじゃねーよスレゲー
ヴェスタリアには勝てねーんだよ
792 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 20:16:24.06 ID:EVRzRxRl
成長率とか期待値見て育てるユニットの大枠決めたりすることはあるなあ
先入観なしでやる楽しみもあるし、人それぞれやね
793 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 23:27:52.58 ID:1w7LZCP0
君たち現状に何か不満がないかい?それはスレゲーのせいなんだ
スレゲーを今すぐ消そう
そうすれば君たちは更なる高みへ登る事ができる
794 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 23:41:10.79 ID:1w7LZCP0
>>793 同意
wikiゲーは存在する価値ないと思うわ
795 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 23:44:08.74 ID:1w7LZCP0
同じことを考えているのが二人もいるとはおもいませんでした
私も同じ意見です
796 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 23:46:27.25 ID:riJYWfIO
流石に手を抜きすぎ
797 :
名前は開発中のものです。
2016/10/01(土) 23:58:29.86 ID:1w7LZCP0
いいだろ、細かいところまで見やがって
そもそもIPが同じだからといって同一人物とは限らない
リアルで俺の周囲にいる奴らが勝手にレスしたのかもしれないだろ
それを見破る手段はおまえたちにはない
したがって、俺が自演したかどうかは永遠の謎なんだよ
798 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 01:04:19.95 ID:n3S6uAAT
同盟キャラを仲間にできないのかコレ?
同盟キャラを所属変更で仲間にしたいけど自軍がえらべなくなってる・・・
799 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 01:06:44.50 ID:ScJE6JJ4
プレイヤーを同盟として作成すれば仲間になる
800 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 01:07:32.71 ID:VW5cpsIJ
ユニット作る時に右クリックして「プレイヤーを同盟として作成」を選ぶ
801 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 06:16:55.79 ID:kKem1DII
女性は長袖着て生足見せてりゃ上級職だけど
男性は最初から上級職すぎてどうすればいいのかわからん
802 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 06:30:15.10 ID:VW5cpsIJ
逆に下級職を作る
803 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 07:18:55.90 ID:t1MYBVSY
804 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 07:30:20.96 ID:jeSSxg/H
剣士の上級も下級も既に作ってくれてる人いるから参考にすれば
805 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 08:27:20.81 ID:NoQNueOA
この一言だけでマップの人ってバレてるからすごいよな
806 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 09:55:15.07 ID:70Oflzzl
何かおすすめのゲームある?
807 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 10:00:09.05 ID:q5DoI/Az
808 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 10:04:20.82 ID:q5DoI/Az
>>801 派手にするか、模様を足すか
陣羽織着せて見るのは?
809 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 10:49:55.45 ID:70Oflzzl
他にはないの?
810 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 11:06:17.98 ID:3gqtBChs
フォルセティ見つけるゲームやれば
多分誰もやってない
811 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 11:52:21.07 ID:70Oflzzl
812 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:04:30.37 ID:3gqtBChs
ほんとに知らなかったならすまん
忘れてくれ
813 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:22:33.76 ID:VTlvke5f
ふりーむとか夢幻で調べたほうがいい
マップの人とか教祖が監視してる中で誰もゲームなんてあげんよ
同人スレは勝手に名前あげられてるけど正直可哀想だと思う
814 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 12:56:39.15 ID:NZcZeneB
さすがに10年単位でこんなこと続ける暇な個人なんておらんやろし
同人ゲームに盛り上がってほしくない闇の勢力の仕業なのかなあ
815 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 13:17:32.07 ID:HIO589AF
こんなマイナーツールにちょっかいだしても仕方ないだろw
816 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 16:14:22.02 ID:fp6z8Prp
教祖は電波なフリしているだけの構ってちゃんだろう
817 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 16:22:53.07 ID:n3S6uAAT
818 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 17:26:06.43 ID:ScJE6JJ4
更新来てるね
819 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 17:35:57.24 ID:yEJIhMK5
バグ潰しだけじゃんorz
820 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 18:33:45.03 ID:6QkJOxhC
そこまで残念がるとか一体どんな機能追加を望んでたんだ・・・
821 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 18:39:44.60 ID:zw5hrMZi
天候システム導入
戦闘シーンで画面揺らす演出など
822 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 18:48:45.87 ID:ScJE6JJ4
トランジションが複数あれば良かった
ピクチャ動かすとか演出系は欲しかったな
823 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 18:50:50.50 ID:NoQNueOA
索敵マップ
824 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 19:03:56.98 ID:Gkm+Gwct
NPCの話が事実上島流しになったのが一番の問題
825 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 19:36:58.83 ID:vVMXT51M
壊れる壁とかは欲しいなあ
826 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 19:45:59.52 ID:KxEiVKag
827 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 20:01:35.18 ID:jeSSxg/H
>>826 これずっと欲しかったありがとうございます!
828 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 20:06:50.51 ID:jtu3s8yl
>>825 壁のキャラチップでモーションがない壁ユニットに作れば?
829 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 20:11:28.04 ID:LrZ3LkLj
壊せる壁は前に話題になってたね
チップは透明でいいけど敵も味方も壊せる壁は確かに難しい
830 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 20:36:15.69 ID:R+PoGYw1
第2弾の話どうなったんだろ
今年中っていってたような気がするけど無理そうだな
831 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 20:40:22.14 ID:oojoCROa
キャラチップは透明
壁のゲストユニットを作成
自軍ターン開始時に敵軍に変更
敵軍ターン開始時に自軍に変更すれば…
って考えたけどこれじゃ関係ない敵が釣れちゃうからどうなんだろ
832 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 20:42:25.01 ID:fp6z8Prp
戦闘シーンで画面揺らせるのは地味ながらも欲しい機能だね
833 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 21:21:54.87 ID:3kG0HxGC
>>826 乙、この機能ほしかった
オリジナルでmusicとかSE入れるときって
ボリュームどれくらいがいいんかね?
ランタイムの設定ってどこかに書いてある?
834 :
名前は開発中のものです。
2016/10/02(日) 23:56:06.92 ID:OWEBh8PX
>>701 のブラックナイト作ってくれた方、もしいらっしゃれば
クリティカルの影が別になってる意図がよくわからないです。
各自でつければいいのだろうけど、もし素材に次回があれば、できれば
モーションに影ついてるのを入れていただければありがたいです。
>>833 俺もこれが地味にめんどくさく感じる。
oggでそろえてもツクールみたいに中で調整できないから
音量調整ソフトで変える基準がほしい
835 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 00:08:50.70 ID:alO6ppXo
ハゲとシラガはどっちがいいんでしょう
836 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 00:29:15.12 ID:xCiyZvpX
>>826 ああこれ嬉しいわ
なんでデフォでできないんだとずっと思ってたんだ
ありがたく使わせていただきます
837 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 00:31:39.02 ID:xCiyZvpX
838 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 00:34:47.38 ID:DpRjSiCJ
839 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 01:17:30.38 ID:llmSgKqX
>>834 おそらく高くジャンプするモーションにも対応してくれたんだと思う
自分も似たようなモーションつくってるので
840 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 01:58:03.76 ID:alO6ppXo
841 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 18:36:03.29 ID:TwKv/gjL
>>275 体験版覗いてみたらRTP多く使われてるね
3行目みたいなアホなこと思ってたから良かった。RTP曲も良い
842 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 18:54:44.44 ID:T/0vrkWX
ツール所持者からするとRTP曲聞きすぎてて
ヴェスタリアはそれがきつかった
ゲーム自体はさすがに面白かったけどね
843 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 18:56:05.44 ID:2uz0QsoW
>>842 まぁ、RTPを基軸とするのは基本だろうなと
VSはRTP使いまくってるしね
844 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 19:12:17.53 ID:m2qsu9pY
RTP曲と効果音のエクスポートが出来ればもっと使いやすいんだけどね
845 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 19:47:35.93 ID:HmIgZ37+
作曲した職人が素材いじられたくないってスタンスなのは分かるんだけど
一曲使っただけで他のランタイム曲も付いてきて容量かさむのがキツいわ
846 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 20:17:58.42 ID:70k+Q5Dp
ツクールの場合は一回ランタイム取り込んだら済むけど
こっちは作品ごとにランタイム付属させるからな
手軽にホイホイダウンロードしてたらあっという間に容量がGBになった
847 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 20:56:42.04 ID:MoExqMIL
EP・FPのスクリプトを使ってみたら
初期EPは全快だけど初期FPは0になってしまう
自分だけだろうか?
848 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 21:16:19.70 ID:oTChMwIv
>>847 EPはMPで、FPは奥義ゲージみたいなもんじゃなかったっけ?
だから、FPの方は0から溜めていく仕様なはず。
スクリプトの説明を軽く読んでそう思ってたんだけど。
間違ってたら御免。
849 :
名前は開発中のものです。
2016/10/03(月) 22:16:10.84 ID:MoExqMIL
>>848 更新履歴によると過去に、
初期EP、FPが0になっていた不具合を修正したみたいだけど
初期FPは0なのが正常なのかね
それが仕様なら、合うように能力を変えてみるか
850 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 00:36:45.43 ID:D0o/cuqn
>>843 うーん、俺はRTPを基本にするってなわけではなくて
場面場面に合ったBGMを選ぶように心がけているな
まあ自分で作れないから結局フリー素材頼みなんだけど・・・
851 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 05:54:30.86 ID:ZSGfTelt
戦闘画面で敵側の顔グラ反転させたくないんだけど
設定する場所あった?
852 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 05:59:31.00 ID:VY9GbJ+5
_drawFaceArea
853 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 15:02:47.00 ID:/EalDkDe
854 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 16:07:12.92 ID:x6TFgh9F
顔グラを無料で提供したらそれを18禁ゲームに使われた場合
エロ作家の汚名を着せられそう・・・
855 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 16:50:05.63 ID:WXueoiPy
それが嫌なら規約に明記しておけば良いよ
エロ原画描いてない限りエロ作家呼ばわりは無いと思うけど
856 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 16:55:22.33 ID:x6TFgh9F
857 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 17:23:22.03 ID:DEF7LPUX
自分自身がエロ作家になれば何の問題も無いな
858 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 17:26:29.99 ID:qGq/RQIU
糞を隠すなら肥溜めみたいな
859 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 17:34:55.46 ID:DEF7LPUX
失禁はいいがスカトロは勘弁してくれ
860 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 17:48:59.24 ID:MYbovY3r
再攻撃差分を4に設定してるんだが速度差が4あっても再攻撃するときとしないときがあるのは何なんだろう・・・
861 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 18:17:53.16 ID:VyhNFiel
武器の重さに体格が足りてなくて敏捷が落ちてるか
難易度の再攻撃にチェック入れてないか
一方向にチェック入れてるか
862 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 18:47:06.50 ID:iJ9p3+y5
速度の計算式を速さ-(力-武器の重さ)/2とかやってると
小数点以下計算されて見た目は速度差4でも実際は4.5で再攻撃されなかっりするぞ
863 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 18:56:29.94 ID:/VeGgCxA
いやそれだと攻撃速度表示が空白になってハングアップじゃね?
864 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 18:58:05.46 ID:Bqay9mO7
>>854 逆に考えるんだ
「俺のキャラは抜きがいがある」と考えるんだ
865 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 19:02:23.66 ID:cwikeh+z
ゆとりの頭の悪さやばいな
小数を整数にすることすら学習していないのか
866 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 19:02:29.80 ID:iJ9p3+y5
実際それで表示されてたからな
ハングアップしてくれりゃすぐ気づけたけどそうでないから困った
867 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 19:11:42.82 ID:iJ9p3+y5
なんか頭悪そうなのに絡まれたが気付いた時点ですぐ直してるわ
868 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 19:15:53.16 ID:DEF7LPUX
return Math.floor(頭皮);
869 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 19:55:33.37 ID:lVPgDLgE
>>853 どうせなら、盾の色と鎧の色統一していいんじゃないかな?>ジェネラル
ともあれ、乙です!
870 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 21:03:37.96 ID:6gsXxJ7n
871 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 22:11:38.06 ID:rL1IPtMe
こういうサイトがSRPGStudioにもあるといいなぁ
と思いましたまる
872 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 22:13:03.49 ID:rL1IPtMe
873 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 22:29:25.50 ID:WXueoiPy
誰もやってないならチャンスじゃないか?
874 :
名前は開発中のものです。
2016/10/04(火) 22:41:08.61 ID:QBxymaqy
875 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 00:04:49.11 ID:leLegvwf
876 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 00:45:08.55 ID:SidnfDgM
白馬の顔素材探さなきゃ
877 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 01:08:57.04 ID:Y+osnFEB
前に馬の顔グラアップしてる人居たな
878 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 08:25:34.24 ID:6kAQlCj1
>>875 なんか凄いことになっているw
乙です!
879 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 19:12:32.49 ID:6kAQlCj1
…えらく、今日は平和だな
荒らしがいないと、ここまで静かなのか
880 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 19:43:02.90 ID:RXayRHB1
なぜわざわざ波風立つような書き込みをするのだろう
881 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 19:45:50.92 ID:7a3ME9Kd
嵐を呼ぶ男(ストームブリンガー)
882 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 20:38:39.61 ID:7gGyaBbN
883 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 20:48:46.68 ID:VataiqjA
改変1コマ目にしてくじけそうになってきたわこいつ
884 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 20:51:57.85 ID:0XA2FFK8
鎧有りはなかなか骨が折れるよな
885 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 20:55:37.77 ID:eC1d8HH+
荒らしの日頃の努力が実って誰もいなくなった
まともな奴はツイッターに逃げた
886 :
名前は開発中のものです。
2016/10/05(水) 21:22:16.86 ID:oiSBUBf5
完成してこちらで語る事が無くなっただけなように思える
逆にあっちのスレではヴェスタリア以外でも作品の感想で盛り上がっている
887 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 06:29:20.93 ID:d2+0XjIz
つっても今素材作って公開してる人に限れば
台湾おじさん以外は2chにもヒにも書き込んでるからなあ
888 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:31:25.55 ID:tX1qnWFi
889 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:39:50.74 ID:9+TcTGJt
ヒってなんだ?
890 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:46:45.09 ID:5JzPZkaf
twitter
891 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:51:09.79 ID:f4c8DD1z
t=ヒ
892 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 08:57:56.61 ID:pt4QlqMh
ツイッター事情全然知らないけど
ここで公開中のゲームの作者のツイッターとかあるの?
893 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 09:32:00.67 ID:451UnTgT
昔から思ってたけどなんで水地形って入れないってイメージになってんだ
濁流でもなきゃ馬以外誰でもいけるだろ
894 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 10:01:18.14 ID:1IVT1DDm
895 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 10:40:03.81 ID:ApWGTcTN
てのり
896 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:01:37.75 ID:9tbQUgFU
>>893 現実的に考えると浅瀬ならともかく川とか沼とか結構深いし無理じゃね?剣槍持ってるなら尚更
まあファンタジーだったら別に何とでもなりそうだけど
897 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:03:50.75 ID:2SV3Of5L
>>892 srpgstudioで探したら結構ひっかかる
898 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:03:52.63 ID:aRgW7qUy
まあ戦闘行動中に鎧着て川入るとかびしょぬれのまんま戦うとか
そういうの考えるとすごい浅瀬じゃないと難しいだろうな
899 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:15:07.23 ID:aTojDUrj
海賊だけ海を渡れる設定にしたりするけどリアルに考え出すと突っ込みどころありありだよなあ
900 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:16:02.66 ID:oqzLRx3J
>>893 河童も川で足を滑らせれば溺れ死ぬのがファンタジーだよ
901 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:17:33.39 ID:jl2ns9m2
そもそも斧マッチョがスイスイ泳いでくるのがおかしいんだよ
フィンでもつけてんのかあいつらw
902 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:41:51.68 ID:9+TcTGJt
903 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 12:46:18.75 ID:B8kCmhoQ
>>893 そんなかんじで水を舐めきったDQNが川とか海で溺れ死ぬのはわりと良くある話
904 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:00:41.34 ID:+UPSvjTI
TOのタコみたいな水中じゃ無敵陸地じゃほげーみたいなのいてもいいと思うの
905 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:11:17.50 ID:gq5DFUaQ
全ユニットが浅い川には入れるようにしてるけど移動力をほとんど消費する
渡河中の軍は弓矢のいい的だから、そういう状況が再現できたらなと
906 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:16:10.59 ID:XTaL3VUu
攻撃や守備にマイナスの地形効果ついてもいいよね
格上の大軍を水際でフルボッコできたりするとかっこいい
907 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:24:55.74 ID:d2+0XjIz
まとめると飛行系ユニットは残酷ってことだよね
908 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:26:23.04 ID:f4c8DD1z
トラキア思い出すなあw
909 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:32:42.58 ID:Oa413rkz
ツイッターでsrpgstudioで検索かけると
レーツェルなんちゃらとかいうのが糞ほど宣伝しててうざいんだがこれ有名サークルか何かなん?
910 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:37:09.95 ID:sqhTFDZ6
不法投棄で通報しますた
911 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 13:56:10.58 ID:OFGD7rIB
912 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:18:00.83 ID:X8Ws6Y1O
913 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:19:11.69 ID:8mDiR76q
あなたが落としたのはこの人ですか?
それともこのシルバーカードですか?
それともこのメンバーカードですか?
914 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:35:35.88 ID:E3jqaFzU
>>893 ラングリッサーなら水兵を役に立てるようにするため、
陸戦部隊でも川と海に移動できるように設計したが...
まあ結果的に海上戦シナリオは飛兵ヒャッハーになっただけ。
915 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:39:30.96 ID:im4GkfnA
ヴェスタリアエロサーガ作りたい・・・
916 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:40:10.79 ID:xO5SKxtQ
>>909 スレゲー名で検索かけときゃひっかからんだろ
917 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:45:33.09 ID:Ag6Jx5MK
マップ画像丸いの2個と細い陸地のせいで破廉恥な画像に見える
918 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:47:32.17 ID:Z/yfvCaX
>>915 ゼイドと純愛メルディちゃん、性奴隷後エダルにヤリ捨てシルディの2つ分岐作って
919 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 14:50:10.91 ID:E3jqaFzU
>>915 せっかくこういうツールがあったから、
昔のFEをエロゲーに改造するのも面白そうだ
920 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 15:45:58.34 ID:v7TDgDSr
もろちんFEの丸パクリにならないように主人公の名前はマルスからエロスに変更しよう
921 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 15:51:34.34 ID:0r2DGfKB
走れエロス
922 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 15:55:06.98 ID:gq5DFUaQ
やるならFC版のドット絵完全再現でやってほしい
923 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 16:04:34.41 ID:bAqK3YxH
>>914 そういう場合は飛行系に対して命中率が上昇するスキルを持ったシューターを多数配置するのはどうだろう
924 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 16:14:45.65 ID:E3jqaFzU
聖戦がエロゲーになったら、
エーディンとアイラとブリギッドは大変そうだな
あと四章のマーニャと五章の人妻エスリン
925 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 16:29:58.87 ID:im4GkfnA
2章「私は誰の妻にもなりません。」
3章「その剣で私を好きにして。」
5章後「砂漠を越えて息子を迎えに行きます。」
926 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 16:36:18.82 ID:pt4QlqMh
お寒い二次創作やるくらいならバイナリ改造の方がいい
927 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:12:08.14 ID:f4c8DD1z
マジレスするとそこまで露骨だと怖い人たちがやってきてドナドナされちゃうぞっと
そもそもSRPG Studioの規約に引っかかるしな
928 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:32:37.69 ID:vALfkHRZ
やるなら、ここでやるべきじゃないな
929 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:33:48.70 ID:im4GkfnA
>>927 金とらなかったら最悪でも逮捕はないでしょ
930 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:37:27.41 ID:f4c8DD1z
>>929 更にマジレスになるが、金銭のやり取りに関係なくまず最初に警告文が送られてくる
で、そこで素直に削除すれば大丈夫だが消さなかったり裏で配布するなどした場合は責任もてん
931 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:46:10.97 ID:v7TDgDSr
932 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:48:59.47 ID:im4GkfnA
DLsiteとかで販売してるFE同人に警告文が送られてきてるんだろうか?
933 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 17:57:12.07 ID:v7TDgDSr
ああいうのエロ同人はこっそりやってるからいいのであって
アフィブログが余計なことして大々的に宣伝されたヴェスタリアサーガでまんま「FEツクール」だと認識されてるこのツールで
N天堂に目を付けられそうな著作権侵害ゲーム作ったらどうなるか分かるでしょ
934 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:01:03.17 ID:mL5Kor3P
同人ゴロの事情なんざしらねえよ消えろ
935 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:01:45.57 ID:im4GkfnA
ヴェスタリアサーガのエロ同人ゲームに関しては、有料でも任天堂が文句言うことはないと思うけど・・・。
加賀さんが文句言う可能性はあるけど
936 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:16:21.79 ID:f4c8DD1z
ああVSなら訴訟沙汰にはならないんじゃない?
加賀さんが機嫌悪くして続編が完全になくなるとかはあるかもしれんが
937 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:24:38.89 ID:gq5DFUaQ
フリゲーのエロパロを有料で販売ってちょっと人としてどうなのって感じだな
938 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:25:14.81 ID:im4GkfnA
聖戦の系譜エロでも無料なら逮捕はないかと・・・。
939 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:43:40.82 ID:aRgW7qUy
まあそういうので実際に訴えられたりってのはそうそうないだろうけど
少なくともこのスレとは関係ない場所でやってほしいところではある
940 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:46:24.12 ID:aO7+qvJ/
ここなんのスレだっけ?
941 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 18:50:38.00 ID:d2+0XjIz
ナッシュを愛でたりヘレンを殴打したりするスレです
942 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 19:01:40.93 ID:xTMYrLoS
>>941 何でや!ナッシュさんが畜生なのは
非公式サンプルゲーの時だけやろ!
943 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 19:04:53.78 ID:5JzPZkaf
ルーシーが安定して序盤の味方アーチャーという立場を獲得している中でランバートがキワモノにされやすいのは何故なのか
944 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 19:09:25.77 ID:oqzLRx3J
ずるをする男ナッシュ
945 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 19:11:14.40 ID:aa84soGr
ナッシュ大竹
946 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 19:11:55.70 ID:v7TDgDSr
サンプルゲーの時点で一番キワモノなのは全然別の兵種にクラスチェンジできるルーシーなんだけどね
947 :
757
2016/10/06(木) 20:53:18.60 ID:ssVUIEWr
948 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 20:56:44.06 ID:pm6wMAFI
変な日本語使うのはやってんの?
949 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:01:58.46 ID:aO7+qvJ/
国語の教師がでしゃばるのが流行ってるの?
950 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:04:46.54 ID:pYaPLCH0
国語の教師なら真っ先に作者にら抜きやめろと叱りにいく
951 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:07:42.38 ID:aRgW7qUy
国語の教師やってたことあるけど敬体と常体混ざった文見るともやもやはする
952 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:14:29.25 ID:aO7+qvJ/
ともかく、ここは日本語がーって言うスレではないだろ
ちょっとした事で揚げ足取りは気に入らねぇな
>>847も気にしないで頑張ってほしいわ
953 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:37:47.32 ID:lw66HT3V
どうでもいいが国語の教師をやってたって言い方だと、まるで専門職みたいだな
教師をやってて国語の教科を受け持ってたならわかるが
本気でどうでもいいな
954 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:47:19.86 ID:eYVKlI4F
ところで次スレはワッチョイ導入するの?
955 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:48:43.92 ID:iDHSzbR6
アイテムの所持数を21以上にするスクリプトってある?
無ければ誰か作ってくれるとありがたい
できれば50個ぐらい持たせたい
956 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 21:57:11.42 ID:aRgW7qUy
>>953 小学校以外だと教科で資格わかれてるからそういう面はある
スレチなんで知りたいなら自分で調べてくれ
957 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 22:05:35.78 ID:1QdXIuTi
50個も持たせたら敵ターンクソ重くなるよ多分
958 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 22:55:35.90 ID:ccmTOzSG
959 :
名前は開発中のものです。
2016/10/06(木) 23:08:33.77 ID:ssVUIEWr
すまんな
男女で少しポーズが違ったから揃えたってだけよ
960 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 03:34:44.61 ID:iXXzb7OO
961 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 03:43:20.72 ID:J/tb8eeD
962 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 03:52:09.07 ID:leI0AwmR
963 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 10:18:06.02 ID:BUrOo3pt
964 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 10:25:57.55 ID:iE2falUF
梅よろしはうまいが柚子よろしはいまいち
965 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 10:58:48.60 ID:NHsTcsr/
梅サンド
いやまだ埋めるには早くない?
966 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 11:05:01.69 ID:BUrOo3pt
967 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 12:32:50.11 ID:N31J8ZKo
このスレはヴェスタリアに始まりヴェスタリアで終わらなければならん
968 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 12:35:25.40 ID:N31J8ZKo
すぐにwikiゲーを除霊してください
969 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 13:01:00.02 ID:LZe0vYHg
自分で消せ定期
970 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 13:05:47.84 ID:NHsTcsr/
幽霊というか妖怪モノなんかも面白そうだなあとかふと思った
まあどんな物になるのかみたいなのは全然イメージできなかったが
971 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 13:29:40.62 ID:N31J8ZKo
私はあなたがたを信じます
すぐに浄化しなさい
972 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 13:31:11.64 ID:Y9pPUtH+
古今東西集めて妖怪大戦争とか面白そう
973 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 13:48:14.23 ID:N31J8ZKo
擬人化させたスレゲーを殲滅するsrpgって面白そう
974 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 13:58:56.68 ID:Cpj3OaRB
モナーとやる夫も必要だな
もうただの人間で戦わせるだけでは面白くない
975 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 14:14:51.34 ID:NHsTcsr/
ラスボスは消すのです消すのですと念仏唱えてるやつで決まりだな!
976 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 14:49:50.95 ID:UQFR/qX/
>>975 味方ユニットが擬人化したスレゲーのゲームか
977 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 15:12:57.65 ID:grNhcHwz
誰が主人公になるんだろう
978 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 15:14:33.22 ID:bhd4vqjH
ずっと気になってんだけど数字の位置がちょこっと下がってるのって何の意味があんの?
わざとやってるみたいだけどその意図がわからない
979 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 15:33:00.94 ID:wRGYB71O
主人公を選択してください
アイデアマン=戦術に口を出すが自分は戦わない
マップのひと=お前の装備は俺が改変したから使うなと敵を困らせる
フォルセティ=ストーリーとは関係ない長台詞を戦闘ごとにランダム発生
教祖=認知症のように同じ台詞を何度も繰り返す。浄化が大好き
認定厨=雛見沢症候群を発症しており他人にNGを薦める
980 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 15:38:04.64 ID:grNhcHwz
どっちかっていうとラスボスと四天王って感じだな
981 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 15:39:02.96 ID:leI0AwmR
四天王なのに5人も居るんだが
982 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 16:17:17.67 ID:qDT7UgRy
現代退魔モノなら見たことあるなぁ
エロ同人だったけどな!
983 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 16:20:37.48 ID:N31J8ZKo
wikiゲーを消した者には私のゲームをプレイする権利をやろう
ヴェスタリアには決して劣らぬ出来だから期待していいぞ
984 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 16:32:20.00 ID:63CetB15
985 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 16:57:49.62 ID:leI0AwmR
>>982 ああ、分かったわ
pixivで宣伝してた
986 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 18:20:17.62 ID:leI0AwmR
987 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 18:24:22.75 ID:tgG37InX
了解
埋め
988 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 18:37:32.41 ID:grNhcHwz
ルーシィィィィィ
989 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 18:59:35.58 ID:DVn4kb30
梅梅
990 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 19:25:06.52 ID:N31J8ZKo
スレゲーも埋めよう
991 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 20:16:35.91 ID:kkeZLYyY
エロ同人の竿役みたいなキャラのエロ同人ゲー作るのが夢です
992 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 20:25:19.48 ID:qDT7UgRy
それはこちら側が皆畜生と言うことか?
993 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 20:57:32.93 ID:N31J8ZKo
スレゲーから念動力を感じる
おまえたちは操られている
994 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 21:01:35.79 ID:N31J8ZKo
駄目だ、私はスレゲーの力に遮られている
消し去るには君たちの力を借りるしかない
早く消せ
995 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 21:03:43.83 ID:DVn4kb30
埋め
996 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 21:03:53.17 ID:LZ4UhA0k
/m0ヤ?5 廩y翩棊aUヤ・i1ヘvシム篩]・・ラ゙&ハンキs・Tj・<エレ5・⊆ソヘl絜Gノ
ヲ=ヾェ&竧肭オXgR・iRキ・ムゥ)フェ・毎m・)メ`レニ4Aース
997 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 21:06:57.63 ID:y1dxubKN
ハゲ
998 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 21:10:21.13 ID:U4mlZA31
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
999 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 21:11:45.36 ID:N31J8ZKo
私はヴェスタリアによって生まれ変わった
人生観が変わったのだ
私の知り合いもニートを辞めて働きだしたぐらいだ
君たちも一度プレイしてみるといい
スレゲーに勝利した大作だよ
1000 :
名前は開発中のものです。
2016/10/07(金) 21:12:42.85 ID:N31J8ZKo
私の勝利だ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 73日 18時間 49分 44秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread