dupchecked22222../cacpdo0/2chb/108/26/fish145832610821717984065 【オフショア】ジギングタックル22【ライト・ガチ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【オフショア】ジギングタックル22【ライト・ガチ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1458326108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し三平
2016/03/19(土) 03:35:08.52 ID:/IjoCWAS
キミはもう関東三大船宿に乗ったか?バカマサ丸、オカマ船、ヤカン船
2 :
名無し三平
2016/03/19(土) 11:40:56.46 ID:yRxhvt0v
1乙
3 :
名無し三平
2016/03/19(土) 11:46:36.46 ID:h3f/CAu4
次スレ位1にいれとけよ
4 :
名無し三平
2016/03/19(土) 11:48:10.59 ID:h3f/CAu4
違う、前スレ!
前スレ
【オフショア】ジギングタックル【ライト・マジ】21 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1448105511/
5 :
名無し三平
2016/03/19(土) 11:48:52.78 ID:/IjoCWAS
なに?もう次スレ建てとかなアカンの?
6 :
名無し三平
2016/03/19(土) 11:53:45.37 ID:/IjoCWAS
>>3
正直スマソかったわ
【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1458355896/
7 :
名無し三平
2016/03/20(日) 08:08:57.46 ID:8b9o67Fb
1乙。

980を踏んだ奴が次スレ立てるとか1に書いとこうや。
8 :
名無し三平
2016/03/20(日) 08:11:56.35 ID:GbZrHEbI
ライト・ガチって新スレじゃないのか?
9 :
名無し三平
2016/03/20(日) 15:41:56.97 ID:Nr5LqmTe
>>6
アスペかよ!?
10 :
名無し三平
2016/03/23(水) 01:18:15.91 ID:Yr27mCi5
あーあ
ばかの乱立で両方過疎にちゃった
11 :
名無し三平
2016/03/25(金) 12:17:11.88 ID:ZW2YqMst
とりあえずコッチから埋めてこうぜ
12 :
名無し三平
2016/03/30(水) 07:21:32.15 ID:LzkGyJg4
未使用のソルティガエアポータブルを出品したので、旅行先でジギングしたい方
御検討、よろしく御願いします。

  http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d189713449
13 :
名無し三平
2016/03/30(水) 12:06:52.88 ID:tYch2rAG
>>12
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント : 日本語が読めない出品者ですね。愉快犯と言われても仕方ないですね。日本語を勉強してからオークション利用をして下さい。  (評価日時:2013年 11月 19日 19時 35分)
14 :
名無し三平
2016/03/30(水) 12:48:34.84 ID:Y74W9WXG
>>12
リンク先辿るとその、落札者やばいやつそうだ。
kotaro990001ってやつ。
5件も悪い評価入ってる。
15 :
名無し三平
2016/03/31(木) 12:45:44.54 ID:xzaQDqnI
まあ2ちゃんでオクの宣伝しちゃう出品者も相当だよね
16 :
名無し三平
2016/04/04(月) 19:48:10.45 ID:A8B0kU3Y
オフショアキャスティングのスレ すっかり消滅したね。

まあ、道具は高い、時合いが短すぎで、釣りにくいからかな
17 :
名無し三平
2016/04/04(月) 21:08:47.90 ID:4qJaUUYX
乗合じゃあぶねーし順番待ちいやだしな
少人数でチャーターかマイボートじゃねーとなぁ
18 :
名無し三平
2016/04/04(月) 22:36:19.96 ID:A8B0kU3Y
そうですね。オフショアキャスティングの乗合だと、なんかギスギスした雰囲気で、
客同士でトラブルがおきがち。

船長も、ちょっと疑問を感じるタイプが多い。
19 :
名無し三平
2016/04/05(火) 08:16:32.43 ID:EZMZEjWr
フレンドリーで客の仲を取り持つような船頭ならそんなことないんだけどな
利益優先で詰めこんで乗せないし
20 :
名無し三平
2016/04/05(火) 16:40:32.57 ID:0xzgkKhb
まあ、アングラーの民度も?マークつけざるを得ないし、客のレベルと船頭のレベルはほぼ一致してるわな
21 :
名無し三平
2016/04/10(日) 21:13:03.64 ID:f9TDSEiw
http://www.fimosw.com/u/ibahama/6us2j4ijh2re6m

季節可能??・?????・wwwwwww
22 :
名無し三平
2016/04/10(日) 21:24:00.53 ID:G+RFgSSL
>>20
わかるわ、第5埠頭の日立丸だな。
あれは評判良くないね。
23 :
名無し三平
2016/04/19(火) 17:51:50.37 ID:3HZ8t/rR
ソルトワルド拝観なのか?
24 :
名無し三平
2016/04/19(火) 22:38:54.27 ID:Wp9AFGn6
そいや岳洋社のSW休刊なんだな
昔よく読んでたけどな
25 :
名無し三平
2016/04/22(金) 22:26:32.70 ID:xz1Q9s+N
オカマのブログ
なんでコイツこんなにバカなんだろ…
26 :
名無し三平
2016/04/23(土) 12:21:04.01 ID:5HXDm4vj
根拠をいえよ
27 :
名無し三平
2016/04/25(月) 21:28:59.21 ID:qNVjnKGs
腸Aは餌釣りに転向したのか?
28 :
名無し三平
2016/04/26(火) 01:45:26.18 ID:btpWSMJA
うん、関東三大バカ船だからね
何やっても長続きせず
29 :
名無し三平
2016/04/26(火) 10:40:34.94 ID:y41G0n3O
>>28
ヤカンも入れて四大バカね
30 :
名無し三平
2016/04/26(火) 19:30:39.31 ID:GhyKmHKv
ジギングロッドとリール高すぎる
実際はペンバトルとかでも問題ないよね?
31 :
名無し三平
2016/04/26(火) 20:08:00.24 ID:2mk9Q062
バトル2どころかアゾレスやスフェロスでも問題無い
だが値段なりの性能というのは忘れちゃいけないぞ
32 :
名無し三平
2016/04/27(水) 06:53:47.71 ID:JEGJClQO
ベリーの5000円の竿と7000円のアセレーションで鰤釣れました。
一匹で体力使い果たしましたが高いリールだと釣り続けられるのでしょうか。
33 :
名無し三平
2016/04/27(水) 07:35:26.23 ID:sUb7kPkG
例えるなら高速道路を長距離走るのに中古軽トラと高級セダンどちらが良いかって事かな

目的、用途、予算で決めようね
34 :
名無し三平
2016/04/27(水) 08:34:21.64 ID:8/LDA9+k
不細工だが料理が上手い嫁を選ぶか、美人だが料理の上手い嫁を選ぶかみたいなもんだよ
35 :
名無し三平
2016/04/27(水) 09:18:27.26 ID:9iX8kl8T
>>34
比較になってないんですがw
36 :
名無し三平
2016/04/27(水) 09:44:45.56 ID:L3qPmRVd
高い道具を使うと上手くなった気がする。
37 :
名無し三平
2016/04/27(水) 12:36:43.25 ID:Jyj9Xis7
どれくらいのサイズの鰤を釣ったのか知らんが、1匹で根を上げるのはタックルの性能じゃなく人間性能の問題な気がする
38 :
名無し三平
2016/04/27(水) 12:43:43.07 ID:18UC++NE
安いリール使い続けるとどうなるか気になるわ

ゴリ→ガタガタからその先は?
39 :
名無し三平
2016/04/27(水) 15:37:54.96 ID:kXeLD8SQ
ハンドルが折れたり、ドラグ締めたらベールアームがもげたり。
40 :
名無し三平
2016/04/27(水) 16:45:40.81 ID:who7zLNf
キャタリナのハイギア使ってるけどほかの人たいていキャタリナにかぎらずローギアだよね
なんで? おれ普通に釣れてるんだがハイギアみな避けるよね
41 :
名無し三平
2016/04/27(水) 17:51:58.48 ID:CqcVMhBj
>>40
そんなことないよ気のせいだよ
42 :
名無し三平
2016/04/27(水) 17:52:13.43 ID:a/m3IqG1
>>39
そんな大物が掛かったら嬉しいな
平塚カメヤで4000円で買ったリールで釣った大物は相模湾シイラ135cmと外房ブリ12kgだけです。
高級リールほしいけど買う余裕はありません。
43 :
名無し三平
2016/04/27(水) 19:35:10.10 ID:rYMG42lZ
>>38 爆発します
44 :
名無し三平
2016/04/27(水) 20:06:12.52 ID:L3qPmRVd
>>40
俺もハイギア持ってるけど自分の体力とロッドをシャクル時のリズムが合わないから使いにくい。
今はトップ専用リールになってるわ。
45 :
名無し三平
2016/04/27(水) 21:10:57.92 ID:PIqhBBnT
両方持ったらいいじゃん
46 :
名無し三平
2016/04/27(水) 22:48:29.36 ID:422MAIIs
ハイギア巻き重いじゃん
掛けた後にヒーコラヒーコラ巻くのが辛い
要は個人の腕力次第でしょ
47 :
名無し三平
2016/04/27(水) 23:05:28.83 ID:PIqhBBnT
100m以上の水深ならともかく60〜70m位だと全然OKだけどな
状況に応じて使い分けてる
48 :
名無し三平
2016/04/28(木) 03:02:41.62 ID:DAhQ7WSr
30です
みなさんありがとうございました
キャスターハウスでバトル2の5000番ポチりました
今は乗り合いのジギング船さがしてます
楽しみです
49 :
名無し三平
2016/04/28(木) 03:52:06.50 ID:OJZ7tSaU
>>19
うちの船長そういう人だから今もトップやってる
50 :
名無し三平
2016/04/28(木) 16:06:16.42 ID:nu/k/chG
ハイギアリール、大きくしゃくるときのタックルにつかってるな
ロングジグでヒラヒラフォールさせたいときとか
51 :
名無し三平
2016/04/28(木) 16:20:12.65 ID:nu/k/chG
ところで皆様、船に何タックルもちこんでる?

おいらいくとこは規定はないけどたいていみなさん三つ。わたしもベイとなしスピニングでみっつ
52 :
名無し三平
2016/04/28(木) 20:17:01.62 ID:3C+xtekm
船によるな
たくさん持ち込むのを嫌う船頭もいるし、逆に置くとこさえ許せばどれだけ持ち込んでも何も言わない船頭いるし

あんまり持ち込むと帰ってからの手入れが面倒だから2か3くらい、多くて4つかな
53 :
名無し三平
2016/04/28(木) 20:29:38.63 ID:JUG0S1Lf
ロッドホルダー数÷客だろ
54 :
名無し三平
2016/04/28(木) 20:54:50.77 ID:GGO97XUg
ちょっと話逸れるがスピニングのみって辛くね?
俺はベイトも持ち込んでスピニングは左巻きベイトは右巻きで腕が疲れないようにしてるよ
55 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:51:24.62 ID:+ZoVxvGP
>>51
スピニング、ベイト、キャスティング、タイラバと4セット
56 :
名無し三平
2016/04/28(木) 21:52:21.66 ID:xE3/w7F1
>>54
両方左巻きだけど、使う筋肉が違うので、使い分けで、一休みにはなるね。
57 :
名無し三平
2016/04/29(金) 05:01:16.90 ID:vPSAsZiP
最近過疎気味
58 :
名無し三平
2016/04/29(金) 10:02:59.35 ID:9SKUgrw1
GW入ったけど皆ジギング行くの?
俺は最後の日に出撃予定
59 :
名無し三平
2016/04/29(金) 18:45:57.68 ID:6fdg6hLM
今日行ってきたよ。
ワラサ1本で撃沈さ。
60 :
名無し三平
2016/04/30(土) 23:41:41.84 ID:uJaZ/xRk
バス→シーバス→シイラ→マサとキハダという典型的なルート歩んできたけど、最近はヘラにどはまり中
61 :
名無し三平
2016/05/01(日) 01:18:52.66 ID:8o5dnTYL
ヒラマサ狙いで行ってきたけどヒラメ一枚だったil||li_| ̄|○ il||li
62 :
名無し三平
2016/05/01(日) 13:24:22.01 ID:VicXDEZl
>>60
早いってば!
63 :
名無し三平
2016/05/01(日) 14:16:50.53 ID:ZPDHKx0F
>>60
今度タナゴ釣ろーぜ
64 :
名無し三平
2016/05/01(日) 20:42:31.52 ID:6IecYZSV
おれはこの時期は用水路でマブナ釣りばっかしてるな
65 :
名無し三平
2016/05/01(日) 23:40:02.06 ID:0Nhdj3cr
>>60
俺はマブナ→へら→ハゼ→シーバス、フラット→オフショアジギングときた
釣り歴短いが近所の池でへらやってた人に教えてもらって道具も貰った
あのとき教えてくれたじいさん達みんな亡くなってしまったよ
66 :
名無し三平
2016/05/02(月) 11:02:04.26 ID:kX+GDFcH
小さい頃、グランダー武蔵の影響でバス釣り始めて
バス→鮒→フカセ→エビ撒き→カゴ→ライトソルト→ショアジギ
今では色々手を出してるせいで金無くてショアジギ以外は安物しか使えん
67 :
名無し三平
2016/05/02(月) 15:06:14.66 ID:HwS1S3Zd
>>66
よう、同世代!
周りみんな釣りやって今もやってる人多くね?

俺はバス通らなかったが周りみんなやってた
おかげで今もベイトでキャスト下手だ
68 :
名無し三平
2016/05/02(月) 18:25:21.16 ID:v9JSv0Rs
グランダー武蔵って何?漫画??
俺は子供の頃投げやってて
大人になって連れにバス連れてかれてショアバスやってた
それからまたその連れにショアジギ連れてかれて初めてで60位のヤズ釣ってはまった
で今はオフショア
69 :
名無し三平
2016/05/02(月) 18:32:44.67 ID:UGDwhBLS
バスブームの頃だから90年代後半だよ

グラインダーがいるなら、ドリル吉岡とか、ボール盤小次郎とか、ベルトサンダー梅件とかライバルいたのかね
70 :
名無し三平
2016/05/02(月) 21:36:27.09 ID:A2G2O3Am
北海道にいたから全くバスを通過しなかったな。
71 :
名無し三平
2016/05/03(火) 06:47:22.57 ID:/mlynirr
>>68
村田基本人も出てるコロコロコミックで連載してたバス釣り漫画
今の30歳前後の人間はこれの影響でルアー釣り始めた人が多い
そのままバス釣り続けてるのもいるし
他の釣りに流れた人も多い
前に知り合った人は今も村田基に憧れててワールドシャウラ片手に世界中の怪魚釣り歩きしてるみたいだよ
ジギング船でもワールドシャウラ使ってたり
72 :
名無し三平
2016/05/03(火) 08:00:05.29 ID:1DNdpF/v
コロコロコミック・・・
ジャンプ、チャンピオン世代のおっさんには分からんw
今ではババァになった児島令子が初めてバス釣りの番組出たのが
釣りロマンだったな。ラストで一匹かけてたわ
あの頃はかわいかった
73 :
名無し三平
2016/05/04(水) 22:34:27.28 ID:keVqmvIs
鹿児島在住でジギングを始めたいと思いロッドを探しています。

リールはショアジギで使っているキャタリナの5000を使用する予定です。


ティップがある程度柔らかく、ジグがしゃくりやすいものがいいです。

ネットで調べたところ、現在の候補はヤマガブランクス ギャラハド613S、テンリュウ ジグザム3 571S-3、ゼニス 零式スクエア 62S-3、零式スプリント 63S-3が現在の候補です。


使用ジグは100〜120g程度を考えています。

まずは近海ジギングから初めてゆくゆくは離島遠征なんかもしてみたいです。


上記4モデルの特徴などを教えていただけないでしょうか?

また他にもおすすめありましたらお願いします。
74 :
名無し三平
2016/05/04(水) 23:52:20.14 ID:UVF00f+o
>>73
山鹿、クズ人間
天竜、通ぶった素人
銭洲、変人
75 :
名無し三平
2016/05/05(木) 00:53:17.48 ID:N0iHAzqR
>>74
結局何がいいんだ??
>>73
その位のジグ使うシチュエーションのエリアだと水深もたいして深くなさそうなのと
サイズ的にもmax10キロ位でしょうからロッドはどうであれパワーもう一つ落としても大丈夫かと
自分も初めてジギングしたのがその位の場所で3パワー使ってましたが今は2パワー使ってます
その方が楽しい10キロ程度なら十分取れるしテクニックと運次第ではもっと大きいのも大丈夫かと
ちなみにMCの583→592と変えてきました
76 :
名無し三平
2016/05/05(木) 01:59:18.98 ID:tb8owMk1
>>75
返信ありがとうございます。現在まだジギングにいったとことがなく、釣具屋の定員が2 〜3オンスを勧めていたので、汎用性がありそうな3オンスを考えていました。

MCとかも魅力的なのですが値段と納期がネックです>75さんが使ったロッドのなかでのおすすめとかはありませんか?
77 :
名無し三平
2016/05/05(木) 04:36:07.61 ID:mZFU/zSV
>>76
とりあえずテンリュウ買っておけばハズレないと思う
他の買ってもサブとして使えるし
でも人に言われるままより自分の直感で選ぶのもアリだと思う
特殊なロッド以外自己満足だから

俺は自己満足で今はほぼMCのカスタム使ってる
使い慣れてるというのもあるけど
78 :
75
2016/05/05(木) 06:48:27.85 ID:N0iHAzqR
>>76
上にあるようにテンリュウは値引きも結構あるしいいと思う
タチ用だけど一本持ってる。
あとGM。初心者の連れが買ってきたんだけど値段の割に良かった。
俺もここ10年以上はmcだけど上の言うとおり
79 :
名無し三平
2016/05/05(木) 09:16:17.91 ID:6xZ1xx01
>>73
ゼニスの気に入った名前の竿買っとけw

零式、零式改、白狼全部良かったぞ。
天井に当てただけじゃ分かんないけど。
80 :
名無し三平
2016/05/05(木) 10:09:52.83 ID:YcBta9RY
すでに同意見が出ているので、他の観点で3つ補足しておきます。

(1)量販店の店員の推薦だと、シマノかダイワかメジャクラになりがち。
MCやカーペンターをおいているような店の店員のおすすめの方がよい。

(2)乗る予定の乗合船の船長に、乗船前に相談して購入する。
自分でも他の船に乗ってジギングに行くような、釣り好きの乗合船の船長
であれば、なおよい。ホームページをチェックすると、どういう船長か判る。

(3)ジギング好きの船長の乗合船だと、意外に、レンタルロッドがよかったり
する。最初はレンタルで、乗船中に、船長や、親切そうな他の客に聞くという
のもおすすめ。
81 :
名無し三平
2016/05/05(木) 10:50:08.97 ID:rebPYlxS
オヌヌメ順位
@タカマサ丸船長に予約すっぽかされるの覚悟で聞く
A性開丸ヤカン船長に意味もなく怒鳴られるの覚悟で聞く
B白浜塗船オカマ船長に掘られるの覚悟で聞く
82 :
名無し三平
2016/05/05(木) 11:04:32.04 ID:mZFU/zSV
>>80
ペンタはないが量販店でもキャスティングはMCのDD結構あるし
リップルやCB ONE ホッツやマングローブみたいなのも置いてあるとこ多いよ
オフショア担当次第だけど
83 :
名無し三平
2016/05/05(木) 11:59:14.98 ID:5OjhzURt
>>81
ローカルネタなんだろうけど、それ面白いの?
84 :
名無し三平
2016/05/05(木) 18:18:32.39 ID:YcBta9RY
キャタリナ5000そのものはジギングに使われるサイズだけど、
5000番を使うなら、6フィート以上のロッドでないとたぶん、や
りにくいと思う。 

ちなみに、巻取り長さは次のとおり
 4000は87cm
 4500は94cm
 5000は104cm
(5000Hは121cm)

この10cmの差が、しゃくり方に影響する。
85 :
75
2016/05/05(木) 18:43:03.83 ID:N0iHAzqR
>>84
多分と言うことは使ったことないのかな?
別に6ft以下でもやりにくくない。
てかMCの592SSをメインに使ってるし
過去ゼナQの66も使ってたが今考えると6ft前後が楽
スローピッチは長めのロッド使うみたいだが経験ほとんどないので分からない
MCの496も持ってるがこれはさすがに軽いジグは使いづらい
86 :
名無し三平
2016/05/06(金) 20:53:28.46 ID:XJyFwQma
>>84
5.7フィートがメインだけど春先のロングジャークの時は64

短い方が楽だし
87 :
名無し三平
2016/05/07(土) 00:57:17.66 ID:EFcFlOZl
最近のメインは6ft超えるロッドだけど短い方が疲れないよな
長めのロッドの方がいろんなアクションできるメリットはあるが
88 :
名無し三平
2016/05/09(月) 20:44:32.08 ID:qtrBB1Ig
長さより太さだろ
89 :
名無し三平
2016/05/10(火) 10:10:58.16 ID:SrMP2Hwx
硬さもだいじ(はあと
90 :
名無し三平
2016/05/10(火) 19:17:54.82 ID:xD3/q2WI
グラップラーってどうなんだろ?
91 :
名無し三平
2016/05/10(火) 20:55:43.17 ID:AvoQYPAG
>>90
年に5回程度しかジギング乗らない初心者だが、グラップラーで十分過ぎる。これ以上高価な竿はいらない。なんの不満もない。
ちな633BとS73ML使ってる。
92 :
名無し三平
2016/05/10(火) 23:01:12.46 ID:H2wfk2Dw
>>90
バキって折れるんちゃうか
93 :
名無し三平
2016/05/11(水) 11:55:15.79 ID:ag8EIIVx
確かにドラッグフォースみたいに曲げたらバキッだわな
94 :
名無し三平
2016/05/11(水) 11:58:31.49 ID:chCu14cq
グラップラーバキやな
95 :
名無し三平
2016/05/11(水) 12:42:28.55 ID:MhgS9lm1
俺はすぐ解ったよ
96 :
名無し三平
2016/05/11(水) 21:24:32.70 ID:K+GLkBE4
グラプラーてすごく安いわけでもなく

ビミョーなんですが
97 :
名無し三平
2016/05/11(水) 21:39:21.39 ID:rXgOOA5v
グラップラーに+5,000でジグザム買えるからなぁ
でも、グラップラーのスローピッチ用(?)ベイトの細いやつは悪くないと思う
あの価格帯ではあまり見掛けない竿だ
98 :
名無し三平
2016/05/11(水) 21:44:31.60 ID:WZS2K1o0
しかしなんで釣具に格闘技とか兵器とか殺し屋とかの名前付けたがるんかな
中二病が恥ずかしすぎてなんぼええもんでも買うのが恥ずかしいがな
99 :
名無し三平
2016/05/11(水) 21:47:21.51 ID:WZS2K1o0
日本語でも笹舟とか風月ぐらいまで言う間はええけど
飛竜とか華厳とか言い始めたら恥ずかしわ
100 :
名無し三平
2016/05/11(水) 21:54:33.73 ID:rXgOOA5v
ネーミングはヘラ竿がやべえな
101 :
名無し三平
2016/05/11(水) 22:13:31.95 ID:WZS2K1o0
とにかく釣り業界はセンスが無い
釣り番組に出てくる本気装備のおっさんがまず業界を衰退させてる
女は食いつかん
少数の釣りオヤジでやるなら大人気だが絶滅前提だ
たまにおねーちゃん入れてくるけどもそのファッションセンスも絶望的
釣りは嫌いでも可愛い服着れるなら女は集まるんだからがんばれがんばれ
102 :
名無し三平
2016/05/11(水) 22:16:53.30 ID:WZS2K1o0
ああ、誰もが納得するメソッド思いついたぞ
可愛いファッションと手軽な釣りで㊛釣る
その後男が釣れる
103 :
名無し三平
2016/05/11(水) 22:25:33.42 ID:8GVKKz6P
>>102
ロックバンドなんかその商法

まず女を釣れば男が付いてきて2倍の売上
104 :
名無し三平
2016/05/11(水) 23:30:49.03 ID:WZS2K1o0
ベイビーメタルの事か。。。
105 :
名無し三平
2016/05/12(木) 00:04:14.85 ID:2xrUlWOV
竿の持ち方も知らねえようなねーちゃんが映ってても興醒めするだけだわ
どうせ女だって釣り番組なんか見ないだろ
106 :
名無し三平
2016/05/12(木) 03:29:57.76 ID:LySGbveV
じゃあ小汚いおっさんでも見て興奮してろカス
107 :
名無し三平
2016/05/12(木) 08:20:42.64 ID:pDkc7aZl
釣りビジョンで沼田さんの手つき腰つき観て興奮してますから
108 :
名無し三平
2016/05/12(木) 09:10:39.71 ID:5fRZC7JD
魚に興奮する俺はフェラ鮒でも釣ってろってことですかね
109 :
名無し三平
2016/05/12(木) 09:32:21.58 ID:r+9gH/Xa
>>103
どこの世界の話だよ…
女性ファン9割以上のV系ロックバンドは昔から男には嫌われまくってるし
女に媚びて男からも大人気なんてのあまり聞いたことないぞ
110 :
名無し三平
2016/05/12(木) 13:18:41.05 ID:+CUqxHXx
かっこいいロッドの名前考えよーぜ!!
111 :
名無し三平
2016/05/12(木) 13:21:11.76 ID:MaKaLJ+x
「グイ竿」
112 :
名無し三平
2016/05/12(木) 13:24:17.06 ID:qC9KfN9Y
魚拓
長栄
征海
貴雅
113 :
名無し三平
2016/05/12(木) 13:24:49.61 ID:MaKaLJ+x
ケイムラレンズホロブルピンゼブラグローレッドヘッドチャートバック
114 :
名無し三平
2016/05/12(木) 13:28:22.08 ID:qC9KfN9Y
TAKAMASA
115 :
名無し三平
2016/05/12(木) 13:47:53.27 ID:EzpKg24i
KAGEZAO
OTOKOZAO
GOUKAN
NEONKNIGHT
MANBIKA
ULTRACAST
TIN-POU
116 :
名無し三平
2016/05/12(木) 15:30:38.15 ID:r+9gH/Xa
スラング的な意味だとジャークマンとかスロージャーカーが笑われてそう
117 :
名無し三平
2016/05/12(木) 15:41:14.27 ID:MaKaLJ+x
鮪之一本釣
118 :
名無し三平
2016/05/12(木) 17:56:09.99 ID:x7zFFTL4
鰤レンジャー
119 :
名無し三平
2016/05/12(木) 18:06:56.00 ID:pDkc7aZl
鳥山
120 :
名無し三平
2016/05/12(木) 18:50:02.73 ID:p2NpPl3O
シャクリアップ
ディープスロート
スコラ20000HG(ハードゲイ)

ヘラ竿で幻影
121 :
名無し三平
2016/05/12(木) 19:38:52.42 ID:8p62nYE7
慈訡禺肋怒
伽洲珍禺肋怒
巢蝋慈訡禺肋怒

・・・書いてるうちに千葉の船宿が作りそうな気がしてきた
122 :
名無し三平
2016/05/12(木) 20:19:03.27 ID:p2NpPl3O
オマンコ
ビカビカ
123 :
名無し三平
2016/05/12(木) 20:54:03.02 ID:KtmpwFre
オカマはわかったんだけど、ヤカンって何でヤカンなん?
なべやかん似なのかと思って画像探したけどそうでもなさそうだし・・・
124 :
名無し三平
2016/05/13(金) 12:23:31.56 ID:n1SVzQ1m
シービーワンのボスって誰だか知ってる人いる?
125 :
名無し三平
2016/05/13(金) 13:25:42.70 ID:F6WGQvc+
宇宙人ジョーンズ
126 :
名無し三平
2016/05/13(金) 16:14:01.60 ID:gkqTz3AD
関東のCBoneか。それはあれ、いってはイケナインダヨ 真実は闇の中にある
127 :
名無し三平
2016/05/13(金) 16:44:06.47 ID:gkqTz3AD
表に出してはいけないいろんな裏事情がある
神奈川県松田市てとこはそういうところ
128 :
名無し三平
2016/05/13(金) 16:46:07.89 ID:kvpzAZU1
お前らなにビビってんだよへたれ共が

あそこのボスは実は・・・



おっと誰か来たようだ
129 :
名無し三平
2016/05/13(金) 18:42:27.74 ID:7kTl6CqW
お前たち
全部洗いざらい吐いて楽になったらどうだ(-_-)

まぁ、カツ丼でも食え
130 :
名無し三平
2016/05/13(金) 22:43:45.57 ID:ambXu3r+
つまり本当に、なにも‥言えないここではマズイ
131 :
名無し三平
2016/05/14(土) 00:42:28.94 ID:OSlU5j4S
>>129
ありがとう。カツ丼んまいお。
132 :
名無し三平
2016/05/14(土) 06:44:44.44 ID:n/MBs8bV
みんな知ってる人?
133 :
名無し三平
2016/05/14(土) 08:09:56.08 ID:dSSw0xyH
立ち上げたのは北村じゃないの?
134 :
名無し三平
2016/05/14(土) 08:24:21.59 ID:GlF2ZYSn
チャーマスもザウルス!?
135 :
名無し三平
2016/05/14(土) 08:26:36.68 ID:dSSw0xyH
ザウルスはノリ?
136 :
名無し三平
2016/05/14(土) 10:12:53.80 ID:nkupI2tg
元ザウルスの人らって結局皆同じ事やってるよなあ…とある老舗メーカーのテスターさんが言ってたな。
137 :
名無し三平
2016/05/14(土) 12:13:36.27 ID:n/MBs8bV
同じ事って?例えば?
138 :
名無し三平
2016/05/14(土) 12:51:27.87 ID:UZmmqruJ
エイテックの竿もやってるよね?
139 :
名無し三平
2016/05/14(土) 18:26:14.71 ID:pFzzVGiQ
>>137
仲間割れしてたのに、結局同じ様にソルトでジグやプラグ作ってるとか。
140 :
名無し三平
2016/05/14(土) 19:20:50.90 ID:FzHESM7o
所詮クズ集団だってこと
141 :
名無し三平
2016/05/15(日) 03:44:59.12 ID:GSrN1k87

北村
平松
正影
多治見
あとは?
142 :
名無し三平
2016/05/15(日) 05:38:59.57 ID:7c///WBK
ケン、フイッシュオン。
143 :
名無し三平
2016/05/15(日) 08:47:57.75 ID:wGotnO2r
こういうレスつける奴らも同じ穴のなんとやらだよな
144 :
名無し三平
2016/05/15(日) 19:55:56.45 ID:vj311NMV
ケン、フックオン。
145 :
名無し三平
2016/05/16(月) 08:42:13.84 ID:GJLKgV9E
結局CB-ONEの代表は誰なの?
146 :
名無し三平
2016/05/16(月) 09:26:05.15 ID:6o7XB+K9
だからあそこの代表は


おっと、誰か来たようだ
147 :
名無し三平
2016/05/16(月) 12:09:42.97 ID:qUsSyoN/
そうだ、そうだ、早く答えろー
148 :
名無し三平
2016/05/16(月) 12:36:20.79 ID:M4637Mey
すいません、最近ジギング始めた初心者なんですがこれは持っとけってジグありますか?
ライトジギングです。
149 :
名無し三平
2016/05/16(月) 12:49:51.47 ID:P0zjYfoN
ギャロップ、ムーチョ、ハオリ辺り
150 :
名無し三平
2016/05/16(月) 13:35:04.35 ID:jhfrZyKw
>>148
とりあえずホームグラウンドでよく使う重さのTGベイトは必須だと思う。
151 :
名無し三平
2016/05/16(月) 14:14:32.94 ID:oARC/ovU
マサムネでおk
152 :
名無し三平
2016/05/16(月) 16:32:39.21 ID:OIXQqV96
生け贄(根掛かり検査用)やガチ用諸々込みでダイソージグ
ジグベイトでもジグロックでも良いから大量に買っとけば良いわ
153 :
名無し三平
2016/05/16(月) 16:38:23.27 ID:SbDKnrfA
ダイソージグにオフショアで使うような重さもあるの?
何グラムまであるの?
154 :
名無し三平
2016/05/16(月) 16:58:38.15 ID:uYYqOfJF
MAX40gだった気がする
どこで使うんだ?
155 :
名無し三平
2016/05/16(月) 17:08:53.13 ID:P5UQFeNz
4個連結して使うんだよ
156 :
名無し三平
2016/05/16(月) 20:01:03.70 ID:M4637Mey
だいたい陸から5キロ未満でボートで行ける範囲、水深は深くて80までくらいです。
場所は福井県の敦賀〜小浜あたりでボート出してます。
ジグの名前と重さ教えてくれればうれしいです。
クレクレすいません。
157 :
名無し三平
2016/05/16(月) 20:10:28.52 ID:jPseal2n
ジグはなんでもいい。
カラーは赤金とグロー。全部赤金でもいいくらい。
水深の1.5〜2倍の重さ。
158 :
名無し三平
2016/05/16(月) 22:03:04.02 ID:5XJSYrSf
>>156
鰤神様、津田ジグが流行ってる。
が、ジグパラバーチカルでも入れ食いする
159 :
名無し三平
2016/05/16(月) 22:13:13.52 ID:PfCGQmDN
>>156
小浜沖だと150gでいい
160 :
名無し三平
2016/05/17(火) 06:10:37.06 ID:fE6mAssU
>>158 159
買ってみるわ!ありがとう。
161 :
名無し三平
2016/05/18(水) 06:54:41.60 ID:E9tYE8qn
>>156
ダイワの旧型ジグ。投げ売り

ほとんど冠しか行かないけど
162 :
名無し三平
2016/05/18(水) 22:57:39.20 ID:r+nvoosw
>>161
若狭と丹後でしか投げ売りしてないだろwww

はい、ツダジグで!、
163 :
名無し三平
2016/05/20(金) 08:59:10.22 ID:WeOjAaAm
外房行った人いますか?
164 :
名無し三平
2016/05/20(金) 09:50:28.19 ID:BxOSs8+O
>>163
昨日、大原に行ったよ
ワカシ〜サンパクが入れ食いだった
165 :
名無し三平
2016/05/20(金) 10:25:42.68 ID:tG8L6YoT
入れ食いはつまらん
オデコはもっとつまらん
釣りの難しいところ
166 :
名無し三平
2016/05/20(金) 12:23:46.82 ID:XXlgylKt
ボウズ・・・ボウズだけは勘弁してくれ・・・
船から降ろして運ぶ空のクーラボックスは鉄のコンテナより重い
167 :
名無し三平
2016/05/20(金) 12:45:03.18 ID:WeOjAaAm
>>164
いいねえ
それに1、2本でもヒラマサが混じったら最高だな
168 :
名無し三平
2016/05/20(金) 13:04:50.10 ID:XXlgylKt
>>167
場所取り損ねて胴の間で支度してた俺にミヨシを譲ってくれた人が入れ食いの中で5〜6キロのヒラマサを何本か上げてたな。
ジグも合わせてシャクり方も真似したが、俺にヒラマサは来なかった。
デカいのを選んで釣るし、上手い人はわからねえ・・・
169 :
名無し三平
2016/05/20(金) 13:05:31.54 ID:XXlgylKt
ID変わってるけど>>164です
170 :
名無し三平
2016/05/20(金) 13:06:15.11 ID:fKqUxxqw
数釣る人が結局良い型釣るでしょ
171 :
名無し三平
2016/05/20(金) 13:19:01.43 ID:WeOjAaAm
>>168
同じようにやっててもぜんぜん釣れ方が違うことはあるね
リーダーの長さとか針の大きさとか細かいとこで違い出たりもするし難しいな
172 :
名無し三平
2016/05/20(金) 13:42:07.94 ID:XXlgylKt
>>171
だな。
今日も爆ってるみたいだから明日も行こうか悩み中w
マサムネが当たりだったよ。
173 :
名無し三平
2016/05/20(金) 13:46:02.66 ID:XXlgylKt
あと、「僕は釣り座どこでもいいんで、よかったらミヨシでやります?」
と言えるようになりてえ
心の余裕も必要だ
174 :
名無し三平
2016/05/24(火) 07:12:19.77 ID:VOIhjo2s
ドテラ流し?でA側の席になっちゃったときってどうしてますか?できる限り遠投するくらいしかできることない?
175 :
名無し三平
2016/05/24(火) 07:19:22.95 ID:CIV9D3S+
>>174
とにかく遠投
先にポイントに入れるしプレッシャーも少ないしシャクリも軽い
うまくやれば反対より釣れるぞ
176 :
名無し三平
2016/05/24(火) 07:24:30.36 ID:VzwlAXTV
ブリまでをターゲットに
オフショア、ショアを始めようとしています
ヴァデル4000Hで共用できますかね
177 :
名無し三平
2016/05/24(火) 07:39:54.01 ID:IR2zyK3f
>>176
俺5000H買ったんだけど、ゴリ巻きは厳しいね
あと2回の利用で塩がみした
178 :
名無し三平
2016/05/24(火) 08:40:47.13 ID:VzwlAXTV
>>177
ヴァデルの話です?ヴァデルは4000までのような。
ツインパ、キャタリナ以上じゃないと結果的に損しちゃうのかな
179 :
名無し三平
2016/05/24(火) 09:39:00.97 ID:QxPgwNfg
>>174
向かい潮ね、その逆は払い潮。
体を乗り出し腕は前に出して、ラインがこすらない様にする。
背筋使うし腰に来る。
180 :
名無し三平
2016/05/24(火) 10:34:14.23 ID:zEEVhQVV
>>178
ツインパキャタリナが買えるならその方が無難
でもそこまで釣具に出したくないならスフェロスやアゾレスで遊べるよ
ツインパ買う金額で4台買えるし
181 :
名無し三平
2016/05/24(火) 10:47:53.13 ID:VzwlAXTV
>>180
ヴァデルよりもスフェロスswのがいいですか?
ショアオフショア兼用でブリまでならスフェロス6000?
デザイン的にはバイオマスターswにぐっと来てますが
そろそろモデルチェンジかなぁ
182 :
名無し三平
2016/05/24(火) 11:27:20.45 ID:zEEVhQVV
いやいや、単純に値段のお話よ
とはいえ実釣で使ってないからなんとも言えないがヴァデルは店頭クルクルの感想は正直微妙
俺ならもう少し足してバイオ買うかその金でスフェロスかアゾレスと糸やジグ買うなってだけだよ
183 :
名無し三平
2016/05/24(火) 11:37:12.35 ID:VzwlAXTV
>>182
キャタリナツインパ二台行けたらなんの問題も無いんだけど
それは無理なんで悩みますわ
184 :
名無し三平
2016/05/24(火) 12:01:59.18 ID:r0DFlvk/
初心者ですまんが、なぜスピニングだけでなくベイトタックルも持ち込むのかね
べつにオールスピニングでええやん
185 :
名無し三平
2016/05/24(火) 12:05:01.73 ID:c/6PfT1w
社員のジギングリール用にクロシオ43PGを2個、社長のジギングリール用にバイオマスターSWを福利厚生費で買ったった。
まだ実釣はしてない。
186 :
名無し三平
2016/05/24(火) 12:19:15.41 ID:aYf0e7s/
>>184
左巻きスピニングで疲れたら右巻きベイトにローテーションする
あと、深場で流れが緩い時はベイトの方が楽(な気がする)
ワイはスピニング、ベイト、カスチングの3本持ち込み
187 :
名無し三平
2016/05/24(火) 12:20:10.25 ID:zEEVhQVV
>>184
個人的な意見だがスピニングは左巻きベイトは右巻きでやってるとシャクったり巻いたりする時に使う筋肉が違うから楽なのよ
だから両方持ち込む、体力に自信があるならスピニングだけでも問題無いんじゃね?
188 :
名無し三平
2016/05/24(火) 13:15:31.29 ID:ceTB0q1S
右巻きと左巻きの使い分けがうまく出来ないので
スピニングもベイトも左手巻

不器用ですから…
189 :
名無し三平
2016/05/24(火) 15:48:57.44 ID:dV3PiATn
どてらで両舷流しとかあるのか
どこでもジキングは船たてた時は両舷、ドテラは片舷かと思ってたわ
190 :
名無し三平
2016/05/24(火) 16:37:09.54 ID:MWKOaMwQ
>>186
台湾のジギングマスターだっけあれに竿の下側に付くタイプの足がついた両軸リールがあったでしょ
間取ってそれ買えば1つでいいんじゃない?
191 :
名無し三平
2016/05/24(火) 21:04:06.21 ID:3+9PSadB
オカマが激ヤセしたらしいぞ!早く乗りにいってやれよ!
俺は鹿児島なんで遠くから見守るよ
192 :
名無し三平
2016/05/25(水) 04:17:44.57 ID:Ncs20yke
スピニングしか使ったことないのにベイトでジギングするとめっちゃやりにくいし疲れるよね。
193 :
名無し三平
2016/05/25(水) 05:26:38.53 ID:k3GkcTjk
ベイトタックルは軽くて楽だな
パワーもあるし同じ糸巻き量だとスピニングよりも数百グラム軽い
194 :
名無し三平
2016/05/25(水) 07:00:18.77 ID:HCo4Ieaj
スロジ用に販売されていた、オシアジガーリミテッド1500HGは
普通のジギングにもおすすめ
195 :
名無し三平
2016/05/25(水) 12:01:08.73 ID:DAvddrxF
オシアジガーのベイトはモデルチェンジいつ頃かな?
196 :
名無し三平
2016/05/25(水) 12:35:59.60 ID:37nygctA
そろそろだよ

こんどシマノのひとにきいとくわ
197 :
名無し三平
2016/05/25(水) 15:14:52.37 ID:fa/OSJ3o
今のジガーに不満はないけどモデルチェンジで直して欲しいとこある?
198 :
名無し三平
2016/05/25(水) 15:46:00.64 ID:fDUGL4LJ
油差すの面倒くせえからスプール外しやすくしてくれればok
199 :
名無し三平
2016/05/25(水) 15:50:07.65 ID:sJ6FvpUc
ソルティガベイト羨ましい悔しいなんだろ、素直になれw
200 :
名無し三平
2016/05/25(水) 16:07:47.79 ID:EJrSQDB2
中の人きてる!!
201 :
名無し三平
2016/05/25(水) 16:21:42.68 ID:fDUGL4LJ
ソルチガベイトw
やっとジガーに追い付いた位の印象しか無いなぁ
202 :
名無し三平
2016/05/25(水) 17:01:26.60 ID:HCo4Ieaj
最近のダイワのリールのデザインが好きになれない。

ソルティガベイトにしても、ソルティガやキャタリナのスピニングにしても
203 :
名無し三平
2016/05/25(水) 17:47:19.60 ID:n397mg23
最近、東京湾ライトッタクルで小中物青物、釣れてますか。
ある程度、暇になってきたので行きたいです。
204 :
名無し三平
2016/05/25(水) 18:25:59.38 ID:falCHPru
>>203
釣れてないよ。
某所はうなぎサイズのタチウオを狙いだす始末。
205 :
名無し三平
2016/05/25(水) 19:10:17.96 ID:vDkzpFO0
アサハチみたいにサバで押せばいいのにな
観音崎はブランド漁場なんだし
206 :
名無し三平
2016/05/25(水) 20:56:30.98 ID:yGYM/T1O
>>197
ハンドル長く
207 :
名無し三平
2016/05/25(水) 22:11:16.11 ID:HzQrknrD
>>195
2000番以下は当分ないんじゃないですか?
3000番以上はカタログ落ちしたので来年位には出てくるかも?
208 :
名無し三平
2016/05/25(水) 22:59:58.76 ID:Akl1hAuA
バイオマスターSW8000のハンドルを長くしたいんだけど売ってないんだよね
209 :
名無し三平
2016/05/26(木) 00:31:35.80 ID:DYExouCq
オシアジガーの不満は
あんまりないけど強いて言うなら
メンテやりずらい
ハンドルノブが嫌いぐらい
210 :
名無し三平
2016/05/26(木) 00:45:25.40 ID:eODyCHu3
通常時は使用後にぬるま湯で洗い流し十分水分ふき取った後オイル等注油だけ
シーズンオフにオーバーホール
これだけで十分だ
>>209
1500と2000にはSOMのAE86つけている。これ結構お気に入り
211 :
名無し三平
2016/05/26(木) 00:59:02.55 ID:DYExouCq
>>209

殆ど同じだけど
ぬるま湯の方がいいの?
オイル的に良くないかと思って普通に水で流してる

俺は1500hgにはAE82と2000のハンドル
2000pgとhgにはAE85
にしてる
212 :
名無し三平
2016/05/26(木) 00:59:35.94 ID:DYExouCq
>>210
の間違い
209は自分だった
213 :
210
2016/05/26(木) 01:30:22.64 ID:eODyCHu3
帰って風呂場で裸でやるから水だと冷たいのが理由w
お湯、水別にこだわってない。
214 :
名無し三平
2016/05/26(木) 01:36:33.37 ID:DYExouCq
>>213

なるほどね
ありがとう
215 :
名無し三平
2016/05/27(金) 15:47:58.65 ID:JkRMIi2s
連続ふなほげり
216 :
名無し三平
2016/05/27(金) 21:41:42.55 ID:J7fH3Yfc
あまり書き込みないけど人気ないのですね
217 :
名無し三平
2016/05/27(金) 21:45:17.25 ID:gyTnKiKX
>>216
そうだね。ジギング20年位やってるが17〜8年前がピークだった
岳洋社のSWも休刊になるし
今やってるのはほんとに好きな一部の奴だけ
スキーやスノボと一緒だよ
218 :
名無し三平
2016/05/27(金) 22:29:20.25 ID:oEe/4sGw
4、5年前もプチブームだったね
219 :
名無し三平
2016/05/27(金) 22:41:08.82 ID:rbmVL8u0
乗り合いとかで乗船名簿書くから他の人の年齢わかっちゃうけど、おっさんしかいねーもん
12名乗り合いで20代はほぼいない
半分以上が40前後
若い人がやらんし盛り上がりもイマイチやね
220 :
名無し三平
2016/05/27(金) 22:43:30.52 ID:IzdVqPqn
ここ20年で所得ガタ落ち、今の若者車持ってねー奴が普通に沢山いる

釣りどころではない
221 :
名無し三平
2016/05/28(土) 01:18:15.53 ID:0cNXLqtr
みんなジグ船にどれくらい持ち込んでますか?
私はドカットに60.80.100.120.150を各10種類前後入れてるんですが、こんなもんですかね?
222 :
名無し三平
2016/05/28(土) 01:32:39.53 ID:UOqYcqyX
そんな時もありました
行く場所で重さはだいたい決まるんでロング、ショートの種類でそれぞれ5個くらい
もっと少ない時もある
223 :
名無し三平
2016/05/28(土) 02:09:35.25 ID:rlhiZCnR
あれもこれもと買ってたらドカットがジグの塊と化して、船から降ろす時に腰痛めたw
そんな時代も私にはありました
今は110gと180gを3本位づつ
224 :
名無し三平
2016/05/28(土) 03:44:48.20 ID:J+65Zka0
スロジキにつかえるジグで安くていいのおしえて
225 :
名無し三平
2016/05/28(土) 04:22:18.30 ID:Tsauw6z8
昔は収入も高かったし、燃料安くて船代もそんなしなかったからね
ステラも6万とかそんなもんじゃなかった?替えスプールついてさ

今の若者が始めるにはカネがかかりすぎるよ。でも若者割引とかでもしてオフショア人口育てておかないと
15年くらいたったら客がいなくて死にそうな予感
226 :
名無し三平
2016/05/28(土) 06:50:28.55 ID:UOqYcqyX
>>225
95ステラ10000は十万円したぞ?
227 :
名無し三平
2016/05/28(土) 08:23:27.09 ID:0cNXLqtr
やはりジグ持ち込みすぎだったか。
最近重くて仕方ないから減らしますわ。
ありがとうございます
228 :
名無し三平
2016/05/28(土) 09:00:30.78 ID:1jx38T3z
行く場所、狙う魚次第だろ
俺の行くエリアはライトもやるからジグはかさばる
229 :
名無し三平
2016/05/28(土) 09:04:45.22 ID:gFI31ZZH
下手な奴ってなぜ使いもしないジグ持って歩いてんだ?
根掛かり対策ではなさそうだし
230 :
名無し三平
2016/05/28(土) 11:06:29.25 ID:J+65Zka0
そうよな

おれも初心者だがジグが安くなってるとついつい買ってしまうんや
231 :
名無し三平
2016/05/28(土) 11:06:46.97 ID:1N7n/np1
色々と考えた結果持っていくジグを絞りきれないんだよ
まあそれを考えてないと言われれば何も言い返せないが
232 :
名無し三平
2016/05/28(土) 11:07:23.07 ID:J+65Zka0
ほんで買ったやつはすべてもちこむ。たいていロッド一本につきジグ一個しかローテーションしないのにな
233 :
名無し三平
2016/05/28(土) 11:11:37.86 ID:h4jm2f8K
>>231
最初はそれで良いよ、荷物大杉て邪魔しない限り、またに文句言う船あるけどね。

シーバスの小沼なんかライジャケに目一杯ルアー詰めてる。弾は多いほど良い
234 :
名無し三平
2016/05/28(土) 11:17:35.27 ID:2rWgo5sv
>>233
そりゃ売りたいんだから弾が多い方がいいって言うだろ
235 :
名無し三平
2016/05/28(土) 11:34:08.11 ID:Od0OXXp6
客同士で船への荷物の積み下ろし手伝うときあるがたまに
ぶったまげる重量のドカットあるw
あとバッカンの他に10kg以上ジグのみ入っているバッグ持ち込む人もいる
人それぞれですね
236 :
名無し三平
2016/05/28(土) 11:39:58.11 ID:tKhDj7Q3
船中でそのジグ使ってる人だけが爆釣
家にあるけど船に持ち込んでない
こんな経験すると荷物が増えていくのよ
237 :
名無し三平
2016/05/28(土) 12:46:09.85 ID:grum1Fww
BM9000で最大70kgまではいけると
メイホウの人が言ってた。
ドカットは30kgで持ち手のヒンジが取れてた。
238 :
名無し三平
2016/05/28(土) 20:24:26.41 ID:LpiavEi5
ドカットは工具箱で、それを釣り人が転用

バケットマウスは、ドカットの成功をみて造った、二番せんじ、
ではなく、釣り人目線で造ったオリジナル品、


て言えば良かったんだっけ?> メーホー
239 :
名無し三平
2016/05/28(土) 20:27:31.19 ID:WfdxrqzG
ワロス
240 :
名無し三平
2016/05/28(土) 20:34:49.28 ID:J+65Zka0
BM9000ちいさすぎ
BM12000くらいだしてくれないものかな
引き出しトレーなんかもつけちゃったりして
241 :
名無し三平
2016/05/28(土) 20:41:25.09 ID:zgaFwuSC
ドカット用社外拡張パーツは色々あるが、どれもドカット本体より高い。
242 :
名無し三平
2016/05/28(土) 20:44:26.53 ID:WfdxrqzG
ドカット3つ持ってるわ

安いから入れ替えなんてしねぇ
243 :
名無し三平
2016/05/28(土) 21:30:33.03 ID:M2vl5MhA
俺は6つあるわ
244 :
名無し三平
2016/05/28(土) 21:52:16.13 ID:tKhDj7Q3
ドカットあまりに使い勝手が良くて仕事用にも買ったよ
245 :
名無し三平
2016/05/28(土) 22:21:18.58 ID:ts68FuFw
ドカット蓋の留め具が2個あるじゃんあれがウザい
使い勝手いいとか頭おかしい
246 :
名無し三平
2016/05/29(日) 12:57:10.53 ID:87vmG2Lq
>>240
BM9000ってリールかと思った。
リールもBM12000が出たら良いな。
247 :
名無し三平
2016/05/29(日) 13:14:05.39 ID:22SU3BX/
>>245
値段とのバランスで使い勝手がいいということでは?
ドカット、二千円前半で買えるでしょ
248 :
名無し三平
2016/05/29(日) 18:54:57.59 ID:EBORzulB
>>245
それがいい
留め具と使い勝手は別の話
頭おかしいと決めつける方が・・・以下ry
249 :
名無し三平
2016/05/30(月) 00:58:43.40 ID:2An61sB/
スレチかもしれんが。
近海ジギング用にゼニスの零式スプリントの60s4を購入予定。
万が一の時のためにキャスティングロッドが欲しいんだけどあんまし予算無いからコスパ優先でネイゴ、ヤズ、ブリ、ヒラマサ用のロッドでおすすめ教えて下さい。
250 :
名無し三平
2016/05/30(月) 01:18:02.41 ID:IZm4TVJy
本気じゃないならGMかメジャクラでええやろ
251 :
名無し三平
2016/05/30(月) 05:38:54.84 ID:NZbDPO7g
楽天市場やったら2300円や
252 :
名無し三平
2016/05/30(月) 06:22:24.81 ID:Le+1Ke6e
メジャクラのジャイアントキリング
253 :
名無し三平
2016/05/30(月) 06:24:01.69 ID:nlrTf6Gm
グラップラー
254 :
名無し三平
2016/05/30(月) 08:04:20.03 ID:uLdDy4ra
グラップラー値段のわりには出来が良すぎるだろ。
255 :
名無し三平
2016/05/30(月) 12:20:10.31 ID:rlbxO+EP
グラップラーの80Mやろな
256 :
名無し三平
2016/05/31(火) 08:21:43.46 ID:iza2ep/Y
>>249
スプリントカスタムzsc60s-3使ってる
軽くて反発がビンビンしててキャタリナ4020と組み合わせてハイピッチやってる
俺のなかで一番リーズナブルなタックルだけど一番の釣果あげてるタックルだわ

4番はつかったことないけど、軽くて粘りのあるロッドだと思うよ
つかいやすい
257 :
名無し三平
2016/06/01(水) 09:30:10.96 ID:3A9V+n7z
タチウオ用に、キャタリナBJとリョウガBJ1012PE-SHLで迷ってる。
店で触った感じでは、キャタリナでもよさげな気がしてるんだが、耐久性はどんな感じ?

一つ前ののリョウガは水洗いだけで3年近く維持出来ているので、マグシールドにこだわりはない。
258 :
名無し三平
2016/06/01(水) 11:43:13.22 ID:XLibiUay
>>257
リョウガBJ持ってるけど、オシアコンクエストの300HG買ったほうがいいと思うよ
259 :
名無し三平
2016/06/01(水) 12:41:41.58 ID:9v7nKjfa
>>257
気軽に使うならキャタリナ、より良い物が使いたいならリョウガよりコンクエスト。
キャタリナは内部ギヤが修理対応のみなので、自力修理派ならコンクエストを。

リョウガはバラバラにして洗わないと
塩が流しきれないから、こちらからはあまり勧めないと釣具屋で言われたわ。
260 :
名無し三平
2016/06/01(水) 14:50:09.19 ID:ZaNOhpVq
リョウガは初期トラブルよく聞いたけど、俺は釣行毎に流水後注油でトラブらないな
261 :
名無し三平
2016/06/01(水) 15:14:46.92 ID:rrL+pZ0Y
オフショアって塩分濃度高いような気がするんだけど気のせいかな?
ショアジギングとかなら海水の跡とかはつくけど塩の結晶はつかない。
けどオフショアだと一日置いてると結晶化してパラパラ車に落ちてたりリールやロッドに塩の結晶が付着してたりしない?
だから釣行後は下船したら手を洗うときにリールだけは水洗いするようにしてる。
気のせいかな?
262 :
名無し三平
2016/06/01(水) 15:22:23.54 ID:5SX6GXV9
そりゃ沖に行くほど塩分濃度は高いよ。
陸の回りには淡水が流れてきたり染み出してるから。
263 :
名無し三平
2016/06/01(水) 16:09:51.11 ID:3A9V+n7z
>>258
>>259
オシアコンクエストか。オフショアのスピニングは全部ソルティガ使ってるから、シマノを除外してたわ。
今度、店に行って触ってみるわ。サンクス。
264 :
名無し三平
2016/06/01(水) 16:26:36.08 ID:vNiY8ggm
>>261
常識だろ
東京湾なんか真水みたいなもんだ
265 :
名無し三平
2016/06/01(水) 18:23:11.57 ID:rrL+pZ0Y
やっぱりそうだよね。
最近オフショアやりだしたからあまりにも車が塩だらけになるのでびっくりした。
ラインローラーも今までは適当に次の日に水洗いしてただけでもなんともなかったけど同じようにしてたら塩ガミして逝ったし。
266 :
名無し三平
2016/06/01(水) 18:37:32.23 ID:jvW/B6Uo
船から降りたら速攻で真水をぶっかけよう
ワイはポリタン持参してるで
267 :
名無し三平
2016/06/01(水) 18:56:03.57 ID:/Ni1Lgyb
ソルティガベイとどうだい?
ごっついハンドルのスロージギング用が、店で回してフィーリングがなにげに気に入ったんだが
268 :
名無し三平
2016/06/01(水) 18:57:25.12 ID:PqCDItFy
リールは使ったらシャワーで洗って、
年一のオーバーホールのみ
それで大丈夫かな?
269 :
名無し三平
2016/06/01(水) 19:41:40.59 ID:Lxu2WBU3
>>268
注油しないのか?
270 :
名無し三平
2016/06/01(水) 22:26:18.28 ID:SLEiuycf
やっぱりすぐ水ぶっかけたがいいのか
271 :
名無し三平
2016/06/01(水) 23:06:34.22 ID:JoyjK/xM
港で水かけて海水を落とす

家でスプールに水流して気休め程度に塩抜き+シャワーで全体的に洗う

乾いたらシャフトとかベイルアームの根元とかにスプレーグリス、たまにラインローラーのベアリング交換

でずっとやってるが特に問題は出てないな
潮の結晶まみれになるとなかなか落ちなくて気持ち悪いから帰港したら早めに水かけてる
272 :
名無し三平
2016/06/01(水) 23:29:57.54 ID:Tuw4Oy7N
惜し明るかった使ってるけど、ホースから流水かけておしまい

これではだめなん??
273 :
名無し三平
2016/06/01(水) 23:40:51.80 ID:3A9V+n7z
出来れば普段のメンテはシャワー洗浄だけにしたい。
274 :
名無し三平
2016/06/01(水) 23:50:40.30 ID:Tuw4Oy7N
鉄ジグてなにがいいの?たんに重いだけなんだが
275 :
名無し三平
2016/06/01(水) 23:55:31.58 ID:wL/+9DH/
>>274
鉄ジグは軽いんだよ
276 :
名無し三平
2016/06/02(木) 06:23:14.74 ID:vlbOIrsx
ウエットテイッシュで帰港後拭くだけでも違うよ
後は面倒だけど走行中にリールカバーしておくとか
277 :
名無し三平
2016/06/02(木) 06:38:07.83 ID:Lz3APjzX
>>275
>>274
重さは変わらないだろ グラム表示通りだ。鉛や、タングステンより比重が軽い。
278 :
名無し三平
2016/06/02(木) 08:40:56.32 ID:Yakw/9c/
鉄の方が安いんじゃない?
279 :
名無し三平
2016/06/02(木) 08:43:16.16 ID:c6Sg8N8e
鉄の方が高い
鉛は加工が簡単だからね

小学生のころに100kgの鉄と100kgの綿アメどっちが重いでしょうか!とこやってたレベルの話だな
小学校からやり直せ
280 :
名無し三平
2016/06/02(木) 08:49:25.70 ID:z4WAa0ZE
同じ大きさなら重さは違う、という話だと想像できないのか
281 :
名無し三平
2016/06/04(土) 03:08:22.47 ID:AAiGkVt6
思い出の大きさや
282 :
名無し三平
2016/06/04(土) 14:09:06.81 ID:fsv7Xh/U
つまりアイスクリームは濃度が命ってことか!
283 :
名無し三平
2016/06/06(月) 20:51:50.95 ID:0m/BnhRd
詳しい方、お教え下さい
ライトで始めたいと思います
とりあえずアブのmjとソルティkr
購入で宜しいですか?
284 :
名無し三平
2016/06/06(月) 20:55:20.65 ID:bAu7Fz4/
まず、海域は何処でライトの釣り物は何かを書け
285 :
名無し三平
2016/06/06(月) 21:02:32.16 ID:0m/BnhRd
東京湾です。
青物です。
286 :
名無し三平
2016/06/06(月) 21:35:46.68 ID:1suGJdE9
青物なら最初はスピニングのがええんじゃね
287 :
名無し三平
2016/06/07(火) 05:32:54.42 ID:Cw/+pV6A
あえて、初心者にもヤフオクで、MCワークスのロッドを買うことを
すすめる。

理由は、この釣りを続けるときも納得でき、続けないときも高値で売れるから
288 :
名無し三平
2016/06/07(火) 09:07:10.96 ID:/gzhcXyO
笑むシーワークスに糞るティがね
初心者が使ってたら笑われるな


トラウマになりかねんしへんな刷り込みすんなよ
289 :
名無し三平
2016/06/07(火) 09:35:43.74 ID:cPDd3hGH
初心者が良い道具使ってたら面白くない人なんだね


ちょっとかわいそうw
290 :
名無し三平
2016/06/07(火) 20:24:41.70 ID:wV6pdrcJ
近海ジギング用に、ジギングロッドの購入を考えてます。
ノーザンブルーの633ssと583ssが候補なのですが、この2つの特徴とか使い分け、違いを教えて下さい。
291 :
名無し三平
2016/06/07(火) 21:17:38.53 ID:ECWAtZay
>>290
近海なら592にした方が。
それかRFの651とかDEの1パワーとか
俺最初近海用にと583買ったがほとんど使わず592ばかり
今曲げてファイトするDEに興味津々
292 :
名無し三平
2016/06/07(火) 21:37:58.92 ID:TC2t+c4g
>>290
583は張りが強い感じ、ローギアでビシビシしゃくるならこっち
バーチカル向け

633はティップはソフトだがバットはしっかりしている
ドテラでハイギアが良い感じ

近海って言っても色々あるんだから、アドバイスしようがない
使用ジグ重さ、海域、対象魚ぐらい書きなさい
293 :
名無し三平
2016/06/07(火) 21:57:41.50 ID:wV6pdrcJ
>>292
ありがとうございます。
実はショアジギをやっていて、これからジギングデビュー予定だったので、詳細は書けませんでした。すいません。

持ってるリールがハイギアなのと、硬いロッドよりは曲げてタメれるロッドが良いなと思っていたので、633ssの方が合いそうですね。
294 :
名無し三平
2016/06/07(火) 22:30:50.41 ID:Cw/+pV6A
ダイワでいうと4500番クラスのローギアのスピニング
買ったら?旧キャタリナでよいから。
295 :
名無し三平
2016/06/07(火) 23:21:23.71 ID:wV6pdrcJ
>>294
とりあえずハイギアのほうで始めて、はまったらローギアのキャタリナを買おうかなと思ってます。
296 :
名無し三平
2016/06/07(火) 23:33:08.88 ID:Dx9M2Xeo
釣り種にあった道具を使わないと楽しむ事も上手くなるチャンスも無くなるよ。まずはレンタルタックルでやらせてもらえるとこでやってみたらいい。

買うなら俺のオススメはソルティガかステラ。新しい釣りにハマれば買い替える必要も無いし、釣れなくても道具のせいにせずに済む。
釣りが自分に合わないようならそこそこの値段で売れる。
297 :
名無し三平
2016/06/08(水) 15:39:16.19 ID:waTfbGdv
アイルフラッシュcsって実績たかいとおもってたんだけど、なんで外房だと人気ないの?
298 :
名無し三平
2016/06/08(水) 16:08:50.53 ID:onqMoyJ8
アイルフラッシュて棒にしかみえない
何故かそそられない
どこで実績あるんだい?
299 :
名無し三平
2016/06/08(水) 16:13:12.02 ID:sw4M7JZQ
>>297
日本海でも使ってる人見たことないわ
俺は150gのやつ2本持ってるけど…なんか使いにくい
踊りすぎるからかねー
同じアイルフラッシュならTBのほうが使いやすそう
300 :
名無し三平
2016/06/08(水) 17:02:32.99 ID:Q64DsQI9
DUELってジグのカテ無いのな。
>>299のレス見ると使い方としてはTBで探りあててスレたらCSとかかな?
最初からCSだと探るのメンドそうだしメインで使いにくいから人気無いとか。
301 :
名無し三平
2016/06/08(水) 18:15:43.97 ID:tGt/labM
あまり売られていない色で自分で塗ってきたジグが爆釣する時がある。
あれはやめられん。
ただし、そんな状況があるの、タチウオ位かな。
302 :
名無し三平
2016/06/08(水) 20:10:46.48 ID:tuu0mczp
>>297
大好きなジグだけど外房ではほとんど使わないな。
あれはドテラでは使いづらいと思う。
303 :
名無し三平
2016/06/08(水) 21:59:11.67 ID:MQIPv9Aq
イカナゴベイトだと直線的に動くヒラヒラしないジグの方がイイ場合があるよ
304 :
名無し三平
2016/06/09(木) 16:27:51.87 ID:NRWjQ6xx
オフショア初心者ですごめんなさい。
カーティス(日新)のマジックスティック ジグシェイク602Lっていうロッドをもらったのだけど、自分の竿(メジャクラ アレキサンダー57/3)の適合ウェイトより軽いのに太いのね。
これは、どうやって使えば良いのかな?上手に使い分けて釣りしたいです。
305 :
名無し三平
2016/06/09(木) 19:17:04.28 ID:HukKtVcv
>>304
かなり古いロッドぽいね
ヤフオクで2、3000円とかで取引されてるレベルだし、わざわざ使わなくてもいいんじゃないか
むしろゴミ…
306 :
名無し三平
2016/06/09(木) 19:43:52.59 ID:f87ZLfkZ
日新は自社釜で国産の良くも悪くもない竿出してるイメージ。
タチウオのいる海域ならタチウオに使えば良いんじゃないかな。
307 :
名無し三平
2016/06/09(木) 22:22:13.65 ID:NRWjQ6xx
ありがとうございます。そうです、検索すると出てくる物のSP662Lというモデルだと思います。作りはすごく良く見えるのにとにかく太くて…ガチムチで…なのに適合ウェイトは華奢なアレキサンダーより軽いっていう…
深さや対象魚によって太さを使い分けるわけじゃなくて、単に技術の進歩で最近の竿は細くても適合ウェイトの幅が広くなったってことでオーケーですか?
308 :
名無し三平
2016/06/09(木) 22:50:55.32 ID:HukKtVcv
無理に使うより、アレキサンダー1本でやったほうがいいと思うよ
アレキサンダーは廃盤とはいえ、チタンガイドだし物はいい
アレキサンダーのライトジギングモデルとかオークションなら1万で買えるし、かなりお得
309 :
名無し三平
2016/06/09(木) 23:58:46.20 ID:Z7IBXZek
>>307
10年前〜のロッドは適合ウエイトがかなりいい加減だから、今のロッドなら2割から3割増しの
強度だと思っていいよ
310 :
名無し三平
2016/06/10(金) 02:55:15.00 ID:TSXCm/sU
50gやそこら重いジグ使っても折れることは無いよ

一昔前のロッドは、今の感覚では堅すぎ
311 :
名無し三平
2016/06/10(金) 02:59:58.81 ID:TSXCm/sU
ジギング用ではなく、胴の間からのキャスティング用としては使えるかも
312 :
名無し三平
2016/06/12(日) 12:10:06.92 ID:bUqfY4cJ
ジャイアントキリングを外房大原沖で使うなら3と4のどちらが良いですかね?
初参加なんですわ
313 :
名無し三平
2016/06/12(日) 12:32:04.28 ID:8fbJ9Rsl
どっちでもいいですわ
314 :
名無し三平
2016/06/12(日) 13:50:10.95 ID:Ci7yg4OV
4なんかいらんやろ
315 :
名無し三平
2016/06/12(日) 15:15:50.76 ID:ATjqkRQR
ロッドは迷ったら弱い方を選べ
316 :
名無し三平
2016/06/12(日) 15:51:05.72 ID:gaHLOLrm
ショアジギに使っているソルティガ4500hをジギングとキャスティングに流用しようと考えてるんだけどどうかな?
ジギングとキャスティング用に竿はソルティガシリーズを買う予定
リール予備機はキャタリナ4000h
317 :
名無し三平
2016/06/12(日) 16:31:29.13 ID:GRV1TogE
>>316
近海ならジギング、キャスティングとも問題ないよ。
しかしショアジギに4500番て何狙ってたの?
318 :
名無し三平
2016/06/12(日) 16:31:50.92 ID:UfGWFkcY
どうかな?って、普通に使えるよ
319 :
名無し三平
2016/06/12(日) 17:09:04.95 ID:sdUPQ05j
離島で5-70cmのヒラマサ、カンパチやね
リアス式海岸の磯だから4号で強引に引き寄せたい時があるかなと考えてな
4500hはキャスティングには問題ないと思うけど、ハイギアがジギングには向いてないかなとちょっと心配
320 :
名無し三平
2016/06/12(日) 21:22:52.56 ID:DxlI4kJ2
スレ違いだが俺も昔はショアキャスでステラ10000H使ってたぞ
>>316
予備機はHじゃない方がよくないか?
まぁ4000ならありかな
321 :
316,319
2016/06/12(日) 21:43:45.89 ID:gaHLOLrm
>>320
リールのソルティガ4500hとキャタリナ4000hはショアジギ用に既に持っているのよね
ジギング初心者がソルティガ4500hをジギングで使いこなせるのか不安
初心者だからスフェロスあたり買ってもいいかもわからんが

10000番はでかいな
322 :
名無し三平
2016/06/12(日) 22:34:17.13 ID:GRV1TogE
>>319
ハイギアでもワンピッチやる分には問題ないよ。あえて言うならハイピッチでしゃくるのにちょっとコツが要るくらいで慣れれば問題ない。
323 :
名無し三平
2016/06/14(火) 15:16:59.27 ID:r00A7CZe
客が少ないとタコが増えるとか相変わらず訳わからんタカマサ
324 :
名無し三平
2016/06/14(火) 17:16:30.73 ID:+mv/9M44
>>323
てにをはとか、接続詞とか、いつもめちゃくちゃだけど、
意味はわかるよ。いつもあんな文章でしょ。

キハダやカツオ等の普段の釣り物の最近の釣果じゃ客が来なくて稼げない!
今はタコが多いので、タコ釣り行ってみましょうねー!
ってことだよね?
325 :
名無し三平
2016/06/14(火) 17:29:30.70 ID:LABwgK5n
案内されてこちらに来ました。
船からライトジギングをやりたいのですが
どういったロッドがオススメですか?
シーバス用の7.6〜8.6fのロッドでは駄目ですかね?
リールはエクセラーの3012Hでやろうと思っています。
326 :
名無し三平
2016/06/14(火) 17:47:38.08 ID:z9mdH+u8
>>325
・よくいく地域は?
・乗合ならどこの遊漁船乗るつもりか?
・狙う魚種は?
327 :
名無し三平
2016/06/14(火) 18:01:35.44 ID:LABwgK5n
>>326
茨城です。
日立、大洗辺りの船に乗ろうと考えています。
イナダ、ヒラマサです
328 :
名無し三平
2016/06/14(火) 18:27:36.04 ID:g6N31o/g
>>327
そのタックルでヒラマサはむりだ…
329 :
名無し三平
2016/06/14(火) 18:55:43.82 ID:LABwgK5n
>>328
やはりシーバス用ではきついですか…
ライトジギング用のオススメの竿とかってありますか?
330 :
名無し三平
2016/06/14(火) 18:58:26.02 ID:5L4fCPd5
ヒラマサ狙うってことはライトじゃ無理なんじゃね?
331 :
名無し三平
2016/06/14(火) 19:05:14.19 ID:wLqDggNm
獲れないこともない?かな?w
332 :
名無し三平
2016/06/14(火) 19:33:04.57 ID:QPgf7AfP
迷惑通り越して非常識

まともな船長なら乗船拒否するレベル
333 :
名無し三平
2016/06/14(火) 19:44:12.97 ID:+mv/9M44
ヒラマサ狙いはライトと言わない。
連れていってくれる人に、なに狙うか詳しく聞いてみた方が良い。
334 :
名無し三平
2016/06/14(火) 19:47:27.64 ID:+1GAZVZi
ヒラマサ狙い乗ったこと無いけど5ozや6ozの竿に8000か12000番のリールがいるんじゃないの?
335 :
名無し三平
2016/06/14(火) 19:59:10.43 ID:b/CKYthp
レンタルタックル置いてる船に乗った方がイイね
336 :
名無し三平
2016/06/14(火) 20:24:43.38 ID:Xk9qKiVf
>>329
130〜160gのジグを多用するから
6ft前後でジグMax 200g位の竿にダイワな4000、シマノなら8000番位のリール

皆が言うように、まずはレンタルタックルでやってみたらいいんじゃね?
337 :
名無し三平
2016/06/14(火) 21:02:57.49 ID:UdR1D1L2
奴隷乗合なんてクソ
マイボート&レンタルボートだったら
ライトタックルで余裕
338 :
名無し三平
2016/06/14(火) 22:34:23.25 ID:QPgf7AfP
>>337
で?って言いたくなるような生産性の全く感じられないレスだな
339 :
名無し三平
2016/06/14(火) 22:52:45.41 ID:D5JeqALX
>>338
奴隷乙
340 :
名無し三平
2016/06/14(火) 23:13:11.45 ID:inpm8Q9p
茨城辺りはイナダの群れに1〜3キロのヒラマサたまに混じるって感じじゃない?
ライトタックルというのは間違ってない気がする
341 :
名無し三平
2016/06/14(火) 23:29:26.70 ID:/3lhzO/Q
と、油断していたら大政が掛かるのよ
342 :
名無し三平
2016/06/15(水) 00:34:09.21 ID:WF2M0O7C
>>325
いま時期は小政が多いけど来月位から10kg近いのもくるよ
シーバスロッドじゃキツイね

ていうか今度一緒に乗る?
343 :
名無し三平
2016/06/15(水) 00:40:41.70 ID:Bgtip8cg
>>325
最初はレンタルして続けるなら素直に船長に聞いた方がいいよ。
ググッて適当に買うと後で後悔するよ。
344 :
名無し三平
2016/06/15(水) 00:58:04.23 ID:hElV6cEL
オシアコンクエストの200と300悩ましい。
200は遠心ブレーキ付いてチョイ投げしやすそうだが、シンクロレベルワインドが無い。

用途はタチウオジギングとスロジギなんだけど、300のがいいかな?
345 :
名無し三平
2016/06/15(水) 02:09:14.36 ID:Gts9HTC9
>>344
300、一度使ったら止めれない
当方、hg
346 :
名無し三平
2016/06/15(水) 02:22:58.69 ID:rBoXWJtY
乗合とマイボは別ジャンルてくらいかけ離れてるのに奴隷てアホ臭さ
乗合は他人に迷惑掛けらんないから、ちゃんとした道具使わないとダメ
よってレンタルしとけ
347 :
名無し三平
2016/06/15(水) 02:27:51.62 ID:lMU7EfS1
レンタルっても、ペンのスピンフィッシャーにナイロンライン巻いてるような所はダメだぞ!
無いと思いたいが。
348 :
名無し三平
2016/06/15(水) 08:30:35.38 ID:jvLT5QXE
>344
あっ、俺もまったく同じ悩みで眠れない日々。
SVSなしってまったく投げられないの?
船べりアンダースローで3メートルも無理?
サミングしてもダメなもの?
349 :
名無し三平
2016/06/15(水) 08:46:01.37 ID:/MtMAsfp
フルキャストするわけじゃないのになんでブレーキが必要なんだよ
10mぐらいならジガーでも投げられるわ
350 :
名無し三平
2016/06/15(水) 08:49:35.31 ID:KVpywnjQ
基本的にジグをアンダーで投げるならどっこいしょ投げになるだろ
遠心に頼るほどの初速が出ないからサミングで充分
細糸は注意して投げる
351 :
名無し三平
2016/06/15(水) 08:50:31.45 ID:hElV6cEL
>>348
オシアジガーも使ってるけど、サミングすればチョイ投げは可能だと思う。ハンドルの重みでクラッチが戻るのでコツが要るけど。

乗り合いで混んでる時とか浅場やる時とかチョイ投げよりもう少し飛距離出したいんだよね。
352 :
名無し三平
2016/06/15(水) 08:53:32.27 ID:gLvP0G26
>>348
クラドの300typeJ使ってるけど着水する位のタイミングでスプール親指で押さえれば
アンダーハンドのライナーで10mは飛ばせるよ
100g位のジグは横風であおられることもないからね
353 :
名無し三平
2016/06/15(水) 09:22:09.49 ID:hElV6cEL
>>345
200と300の握り心地と言うか、パーミングした時の感触の違いってどんな感じ?大きさが気にならなければ300にしようかと思い始めた。
354 :
名無し三平
2016/06/15(水) 09:22:49.44 ID:/MtMAsfp
>>344
その2つはライン巻き取り量で考えろ
ブレーキとかレベルワインドなんざどっちでもいい
タチウオだけならどっちでも良いが、スローもやりたいなら200は巻き取り量不足
300買っておけば重宝する
355 :
名無し三平
2016/06/15(水) 09:30:24.26 ID:Gts9HTC9
>>353
気になるなら、釣具屋で両方持ってみたら。当方はあまり気にならないが。オシコンはそもそも小さいしさ
356 :
名無し三平
2016/06/15(水) 09:45:49.97 ID:jvLT5QXE
348です。
ちょい投げできるなら300にします!
スローやりたいし、100mでのジギングもよくあるし、確かに200の巻取量じゃ足りなさそう。
ありがとうごさいました。

あとは右巻きか左巻きかで悩むとするか!
357 :
名無し三平
2016/06/15(水) 10:15:10.96 ID:fJwBNHye
お前は右巻きだろ
358 :
名無し三平
2016/06/15(水) 10:31:32.61 ID:RaNiu8EO
ジギングにおいて
シマノのグラップラーBBS632、ダイワのヴァデル3500では無理でしょうか?

場所は外房から鹿嶋までで
対象魚は〜8kgまでの青物です
359 :
名無し三平
2016/06/15(水) 10:49:45.29 ID:uU4zDr11
>>358
ロッドは普通のグラップラーS603にした方がいいんじゃない
価格も大して変わらないよ
360 :
名無し三平
2016/06/15(水) 11:03:21.38 ID:NuY+AWTO
ベイトで投げるならレベルワインドは欲しいな
ジガーで強く投げるとラインが噛んでジグが跳ね返ってきたり、タックル奉納もある
361 :
名無し三平
2016/06/15(水) 11:11:16.31 ID:ibx/NPY5
ロッドに固定するレベルワインダーって今はもう無い?
362 :
名無し三平
2016/06/15(水) 14:04:21.35 ID:ILJuclMB
沖縄あたりでよくでてくる300gのジグや400gのジグは、どんなロッドなんですかね?スロー系中心でしょうけど、それでも4oz5ozじゃもたないような
363 :
名無し三平
2016/06/15(水) 15:56:26.24 ID:FXr7aTMu
>>362
ロッドが5ftちょっとの短いムチムチロッドつかうんじゃないの?
364 :
名無し三平
2016/06/15(水) 17:30:32.47 ID:7zYn8wTT
3ozだろうが4ozだろうが10kgの魚を釣り上げれるロッドなんだから300g-400gなんて屁でもないだろ
単純にしゃくった時に適合ウェイトよりスローテーパーになるだけ
365 :
名無し三平
2016/06/15(水) 18:10:13.45 ID:/MtMAsfp
300や400をハイピッチでしゃくるぞ
5ftちょっとのガチガチの竿で
366 :
名無し三平
2016/06/15(水) 19:13:40.92 ID:hElV6cEL
>>355
釣具屋行ってきた。握ってみて思ったより小さかったから301HGにしたよ。
367 :
名無し三平
2016/06/15(水) 19:30:31.78 ID:Tcst5I+v
昔、ツルジグとかシャクってたな
もうナガマサ200以上は無理だわw
368 :
名無し三平
2016/06/16(木) 00:54:13.44 ID:8qb1hy8+
 
きちがい(>>362)系中心
369 :
名無し三平
2016/06/16(木) 03:05:27.55 ID:nv72LZFL
ジギングはジガーだけど
オシコン200hgタイラバで使ってる
スピニングキャストタイラバと変わらんぐらい飛ぶよ
370 :
名無し三平
2016/06/16(木) 07:21:07.23 ID:AlmZvxAc
スピニングタックルのみ船に持ち込むのってダメなのかな?
嫁が厳しくてベイトとか持てない、、
371 :
名無し三平
2016/06/16(木) 07:25:56.96 ID:VsWBoaVA
通販で、発送先は宅急便の営業所留め扱い
372 :
名無し三平
2016/06/16(木) 07:59:19.41 ID:xVY+GWti
>>370
ジギングなら良いのでは
わいが日本海行くときはスピニングしか持ってかんよ
373 :
名無し三平
2016/06/16(木) 08:07:34.56 ID:JlKKHG/n
>>368

ずっと監視してるんだろうなw暇人w
374 :
名無し三平
2016/06/16(木) 08:19:29.39 ID:QHtqd4P8
>>372
教えてくれてありがとう
1本だけなんだけどそれでも有りなのかな?
タックルはバイオSWにオシアジガーなんだけども
375 :
名無し三平
2016/06/16(木) 08:28:38.42 ID:JXge5odG
>>374
タックルに何かトラブルがあったら他人の釣りを見てるだけで終わる。
前にラインが高切れした人が居たけど、予備ライン所持の人が貸してくれて助かってた。
替えスプールくらいは準備した方が良いと思う。

船長にサブとしてタックルレンタルしてくれないか聞いてみりゃいい。
376 :
名無し三平
2016/06/16(木) 08:30:41.79 ID:VnA02ofh
一度くらいスピニングオンリーで自爆してみろよ
377 :
名無し三平
2016/06/16(木) 08:43:39.35 ID:LWXniIhk
東北だと竿2本ないと
えっ予備竿無いの?!て聞かれたりそんな視線や雰囲気を感じて凄くやりづらいから高級タックル3本持っていってる
378 :
名無し三平
2016/06/16(木) 09:24:37.24 ID:Uij1IHX+
>>324
↓通訳頼みます。

>タコもテンヤについてもバラシが相当あったからお客様がまたすぐに来ると言っていましたのでタコは相当いますので皆様宜しくですったら宜しくです、
379 :
名無し三平
2016/06/16(木) 09:41:40.03 ID:yRKQQJJz
>>378
言いたいことの雰囲気だけはビンビン伝わってくるwww
380 :
名無し三平
2016/06/16(木) 15:50:47.70 ID:L/C1sGqX
>>378
タコに対するほとばしる熱い情熱は伝わるな
381 :
名無し三平
2016/06/16(木) 23:13:07.76 ID:EHC4a6to
>>378
テンヤに抱きついてもすぐバレる小型が多いけどタコは多いので、宜しくですったら宜しく
かな?
382 :
名無し三平
2016/06/17(金) 07:29:48.44 ID:xJ+IWe4E
船に乗ってまでタコ要らないな。釣り味も無いし。
ユーチューバーならバレーボール位の丸ごとタコヤキ作って話題性狙う位か。
383 :
名無し三平
2016/06/18(土) 09:51:16.08 ID:TSao/Dyz
オシアコンクエストを買おうと思ってるんですが水深40m前後のライトジギングから200mまでの中深海のスロージギングを1つのタックルでやりたいんですが
300番でいいですかね?
384 :
名無し三平
2016/06/18(土) 10:31:44.94 ID:rDUxqKCo
年に数回しか行かないからクソ安いジギングロッドにファントムJでやってる俺って異端かな?
385 :
名無し三平
2016/06/18(土) 10:39:57.56 ID:QRSZyokV
>>383
仕立てかプレジャーならいいけど
乗合で使われると迷惑
中深海やるならパワーもある程度無いと体力的もキツい
386 :
名無し三平
2016/06/18(土) 12:26:15.90 ID:pr8hMZWg
>>383
オシアジガー1500にするか、レベルワインドがどうしても欲しいなら
ABUのLJ-4にするかだね。
387 :
名無し三平
2016/06/18(土) 16:02:17.65 ID:lZZhVjqJ
水深40mぐらいの青物(ワラサ〜70cmまで)と水深160mぐらいの中深海アカムツでコンクエスト300HG使うけど全く問題ないよ。
ハンドルは純正じゃなく85mmのT型に交換したけどね
388 :
名無し三平
2016/06/18(土) 19:59:07.51 ID:ifL6PhMA
タチウオジギングでオシコン301HGをデビューさせたが、100mラインも余裕だね。ロッドを支える右腕は疲れるが、リーリングしてる左手は疲れなく最後まで快適だった。
389 :
名無し三平
2016/06/19(日) 09:54:34.23 ID:shYEze6b
>>385
オシコン300で迷惑とかどんだけだよ
390 :
名無し三平
2016/06/19(日) 10:06:25.65 ID:N7k55Mwk
中深海なら迷惑だろ
391 :
名無し三平
2016/06/19(日) 11:31:54.57 ID:TKs+rxsW
>>385
パワー不足ってことですか?
386
大きさ的にはどちらも大差なく見えるけどオシアジガーのほうがいいんですかね?
392 :
名無し三平
2016/06/19(日) 11:33:57.20 ID:ld8Hewwy
近距離パワー型
393 :
名無し三平
2016/06/19(日) 11:58:47.25 ID:ytN6gZGD
俺は東京湾タチウオでオシアジガー1000とリョウガBJ1002使ってるが、オシアジガーが重いけど楽なのでメインで使ってるわ
394 :
名無し三平
2016/06/19(日) 13:37:17.84 ID:pDC4OK/0
lj-4のインプレほしいな
395 :
名無し三平
2016/06/19(日) 13:42:27.26 ID:uf4M1cFz
オシアジガー1501使ってるけど、オシコン301のが楽だな。
396 :
名無し三平
2016/06/19(日) 13:57:14.41 ID:mMfh6Qn0
>>395
どう楽なの?女の子みたいに小さなオテテなの?
397 :
名無し三平
2016/06/19(日) 14:32:07.04 ID:shYEze6b
>>390
200m位なら全然OKだろ
398 :
名無し三平
2016/06/19(日) 17:55:16.63 ID:sLBu+ANq
タカマサいったい何の画像うpしてんだ!?あれw
399 :
名無し三平
2016/06/19(日) 20:17:42.90 ID:WJroph+M
>>384
クソ安いジギングロッドって何ですか。
3年に一回行くくらいなのでレンタルでもいいかなと
思うけどレンタルないとこもあるんだよな。

7月に東京湾ジギング3年ぶりくらいに誘われた。
釣り物はサバかタチウオだなと言われた。
400 :
名無し三平
2016/06/19(日) 20:36:22.89 ID:AK2KHx6R
中古で1万も出せばいいよ
401 :
名無し三平
2016/06/19(日) 21:13:56.60 ID:KdsMcOX3
>>399
10年くらい前のダイコーのジャッカーって竿
当時は高かったんじゃないかな。
個人釣具店にて4000円くらいで買えた

そいつでブリでもヒラマサでも使ってるよ
402 :
名無し三平
2016/06/19(日) 22:53:17.55 ID:qwmCukJI
ダイコーの竿は使えるよ
入門に中古買っとけばいい
403 :
名無し三平
2016/06/20(月) 05:49:38.61 ID:Y71ym7eb
>>398
スプラッターな感じのビニール袋から脚が生えてるように見えるな
怖いw
404 :
名無し三平
2016/06/21(火) 18:22:38.46 ID:Hf+2+I/8
友達からシーゲート59S4/5か初期キャタリナ60SNを譲ってもらえるんだけどどっちをもらったほうがいい?
405 :
名無し三平
2016/06/21(火) 18:23:30.59 ID:Hf+2+I/8
ちなみに狙いは10kgくらいまでのブリとヒラマサ
406 :
名無し三平
2016/06/21(火) 18:43:38.95 ID:JsPB3ny8
ロッドは魚じゃなくジグで選ぶってんだろ!
407 :
名無し三平
2016/06/21(火) 18:51:41.06 ID:m8OZBg4c
俺ならキャタリナ貰う
理由は特にないなんとなく
408 :
名無し三平
2016/06/22(水) 10:30:22.38 ID:VFPO29ba
オシコン300、オシカル300、オシアジガー1500、ソルティガ15

使いやすい順に並べかえて
409 :
名無し三平
2016/06/22(水) 11:01:14.20 ID:DlTRIckA
嫌です。
410 :
名無し三平
2016/06/22(水) 11:13:08.15 ID:H1GUT6Am
ジガー > その他
411 :
名無し三平
2016/06/22(水) 12:03:36.41 ID:0C5N5K++
ジガー1500とオシコン300持ってるけどイワシ泳がせヒラメ釣りだと圧倒的にオシコンの方が使いやすい
412 :
名無し三平
2016/06/22(水) 12:46:39.42 ID:4f2EjhbH
ジガー、オシコン300hg持ってるけど予想以上にジガーのできが素晴らしいと思った。スロージギングにしか使ってないけど、あのレベルワインダーがいらないね。
413 :
名無し三平
2016/06/22(水) 13:25:09.91 ID:WlQi0GOZ
>>408
そんな質問してる時点で、君には相応しくないという
414 :
名無し三平
2016/06/22(水) 13:57:08.44 ID:tqHqciII
レベワイ要らんって人って指ワインダー?
それとも要るほどライン出してないの?
415 :
名無し三平
2016/06/22(水) 14:03:51.89 ID:MeSiMxdU
普通に釣りする分には少しくらい偏っても問題ないしリールの傾け方とかちょっと注意するだけ
俺も最初は偏りまくったけどようは慣れだよ
最後帰る時は指できれいに巻き取るけど
416 :
名無し三平
2016/06/22(水) 14:31:58.45 ID:tqHqciII
ふ〜む、慣れでどうにかなるんだ。
今度船に乗って80〜100m下から引っ張るんだけど
左巻きしたいからシーライン600しかなくて
レベワイ無いからどうしたもんかと。
たぶん掛かったら慌てふためいて
指ワインダーなんてしてられないだろうし
突っ走られたら火傷しそう。
とりあえず先に何度か指ワイ無しで空巻きして慣れときます。
417 :
名無し三平
2016/06/22(水) 14:43:08.59 ID:+bNF4Ijg
宇崎日新のGTRって竿使ってる人おる?
418 :
名無し三平
2016/06/22(水) 20:57:00.45 ID:zI63CwuK
>>416
アレ意外と掛かった時は偏らないよ
偏るのは風の影響が1番大きいと思うからその辺少し頭の片隅に置いとけばいいよ。
419 :
名無し三平
2016/06/22(水) 22:31:50.50 ID:mwvYOgTp
ぶりおさん大きい船に乗り換えてソナー付けるとか書いてるけど、遊漁やるのかな
鯛ならソナーいらないよな
420 :
名無し三平
2016/06/22(水) 23:08:16.59 ID:JnMoKay1
活用できるかできないかは腕次第や

カウンターと同じやね
421 :
名無し三平
2016/06/23(木) 09:03:57.70 ID:qYHg3sgY
舟でやるときロッドスタンドって必要なのかな〜
余計な荷物は増やしたくないんだけど…
422 :
名無し三平
2016/06/23(木) 09:11:22.07 ID:n547vBpG
>>421
必要だよ
みんなだいたいビールケースに塩ビパイプ突っ込んだものを持ち込んでいる
竿はそこらに転がしておけないからね
423 :
名無し三平
2016/06/23(木) 09:55:20.57 ID:8Zvv8HX5
>>422
ワロタ
424 :
名無し三平
2016/06/23(木) 10:19:13.70 ID:oOwy9BcD
>>422
その手があったか。
タカミヤかプロックスかプロマリンか自作で悩んでたけど酒屋に行ってくるわ。
塩ビは無いから竹伐ってこよう。
425 :
名無し三平
2016/06/23(木) 18:49:50.41 ID:pnxdg+Pa
レベルワインダーないリールに細糸巻くとラインが噛み込んでチョイ投げで奉納しそうにな?から嫌だ。
426 :
名無し三平
2016/06/23(木) 22:26:07.29 ID:3u27b4G5
>みんなだいたいビールケースに塩ビパイプ突っ込んだものを持ち込んでいる
どこのエリア??
よほど人詰め込んでやってるのか?
船に備え付けのビールケースエンビパイプは結構あるがそれもちこ無奴なんてうちのエリアじゃ見たことない
427 :
名無し三平
2016/06/23(木) 22:36:36.28 ID:n547vBpG
>>426
嘘を嘘と見抜けない(ry
428 :
名無し三平
2016/06/23(木) 23:06:57.29 ID:z7ES7r2B
もちこ無双
429 :
名無し三平
2016/06/23(木) 23:39:40.76 ID:mHA5c3hu
餅虚無僧
430 :
名無し三平
2016/06/24(金) 00:28:33.73 ID:5P67Mrt/
1人で9セット持ち込みの基地外が竿立て付きドカットに4セット、船の竿立てに5セットやってたな
船長が「持ち込み制限設けようかな・・・」とぼやいてた
431 :
名無し三平
2016/06/24(金) 00:44:15.68 ID:9M1UPcVf
持ってるタックル全部持ち込んでそうだなw
432 :
名無し三平
2016/06/24(金) 03:49:30.37 ID:sNcGcEt9
>>430
何狙いでそうなるの!?
433 :
名無し三平
2016/06/24(金) 05:43:12.37 ID:XVocx5Rq
9セットわらったw全部使うのかな?帰ってからの手入れ大変そうだな
基本ジギングは2セットだなーキャスティングもやる船乗るときは3セット持っていくときもあるけど
434 :
名無し三平
2016/06/24(金) 06:34:52.50 ID:2m7BrsWV
>>430
トラブル者への貸与?それとも船上バーゲン?
バーゲンなら価格次第じゃ買いたい。
435 :
名無し三平
2016/06/24(金) 07:47:33.47 ID:mDjUalo+
>>432
ごく普通の青物ジギング
車と船を3往復位して運び込んでた
最初は同行者の分を運ばされるパシリかと思ったら、単独基地外だった

>>434
確かに展示即売の可能性はあるなw
値段訊けばよかったw
竿はわからんがソルティガが付いてたからそれなりの物・・・だと思う
436 :
名無し三平
2016/06/24(金) 08:11:39.52 ID:LCsHe3/v
テスターじゃね??

自称テスター
437 :
名無し三平
2016/06/24(金) 09:36:44.67 ID:8bB3/8NC
キャスティング抜きで考えても五本以上積む意味あんのレベルだろw
438 :
名無し三平
2016/06/24(金) 10:53:00.24 ID:9M1UPcVf
近海はジギング2本、キャスティング1本。
遠征時はジギング2本、キャスティング2本、スロジギ1本。

てな感じで行ってるわ。
439 :
名無し三平
2016/06/24(金) 12:20:39.38 ID:TULVAYez
オレも5本ぐらいになっちゃうな
キャスティング、ジギング、そこまでは普通でも
スロー用と鯛ラバ、サビキ用、烏賊用が余計なんだな
440 :
名無し三平
2016/06/24(金) 12:27:02.12 ID:mV4vyTsx
近海でもスピニングジギング2本、疲れた時用のベイトジギング1本、シーバス用のライトジギング1本、キャスティング1本で5本いくからなー
441 :
名無し三平
2016/06/24(金) 15:06:20.90 ID:xsLvQKkf
ジギング1本、キャスティング2本、スロージギング1本、インチク1本かな。
442 :
名無し三平
2016/06/24(金) 15:12:19.02 ID:dNXZB0U+
ジギングインチク兼用が1本
ジギングキャスティング兼用が1本だね〜
443 :
名無し三平
2016/06/24(金) 15:22:45.31 ID:AVHTRsCG
スロー 1~3番 3本
ロングフォール 1本
スピニング 1本
キャスティング 1本
444 :
名無し三平
2016/06/24(金) 15:31:00.40 ID:xsLvQKkf
みんな案外持ち込んでるじゃねーか
445 :
名無し三平
2016/06/24(金) 16:49:48.73 ID:AMusYG15
ジギング2本(ベイト&スピニング)
キャスティング1本
446 :
名無し三平
2016/06/24(金) 16:54:15.21 ID:Z8mFkjPv
ジギング使用1本と予備1本
キャスティング1本
いっぱい持ってるようなのは釣りが絞れない下手糞だよ
447 :
名無し三平
2016/06/24(金) 17:18:21.23 ID:C7IlHUKo
しかし何があるか解らないから備えておきたいというのも解る
448 :
名無し三平
2016/06/24(金) 17:33:17.79 ID:vprsEdL4
バレーヒルのオーシャンクエストIROってロッド誰か使ったことないかな?
ジグウェイトに対してガッチガチなんだけど、こんなもんなの?
(MAX4ozだけど60号オモリ付けてもシナリ少ない)
449 :
名無し三平
2016/06/24(金) 17:48:36.71 ID:rlKxQJYN
>>446
そう言い切る君もどうかと思うが
確実に着いてるところに行くのならそうかもしれないが
水深5m近くから100m位まで攻めてどこに着いてるかわからないようなとこ攻める時は5タックルは普通にあるよ
450 :
名無し三平
2016/06/24(金) 17:55:05.20 ID:j+r56hd6
タックル揃える余裕がない人がよく使う言い訳だよな

俺は時期と対象魚に合わせて入れ替えるが、どんな時でも4本で纏める
インチクとタイラバはしない
451 :
名無し三平
2016/06/24(金) 19:26:02.69 ID:jHCPJiOW
このタックルで釣りたいってのあるだろ?
少ないロッドでオールマイティーな使い方より専用タックルで釣った魚は自分の中で価値が高いと思っている。
452 :
名無し三平
2016/06/24(金) 19:47:53.76 ID:RGOpjVtQ
考え方は人それぞれだからねぇ
453 :
名無し三平
2016/06/24(金) 20:27:15.87 ID:NAd3Z9k3
地域と船長次第だろ
俺は小浜、敦賀らへんで乗ること多いけど、最初は浅場でサワラ狙って、次は60mくらいでシーバスやって、次は青物行って、100mで底物狙ってなんてかんじが多いからジギングロッドだけじゃ対応できない
最低でもジギングタックル+PE0.8号くらいのライトジギングタックル+キャスティングは必要だ
んで予備のジギングタックルも持ったら4本はいるからなー
454 :
名無し三平
2016/06/24(金) 21:32:59.96 ID:VlOJahl9
管釣りでも7〜8本持ち込んでるの見て驚いたことあるが、ジギングでもいっぱい持ち込む人いるよね〜w
455 :
名無し三平
2016/06/24(金) 21:58:57.61 ID:D8YtJ++z
ちょっとスレチなんですがオフショアキャスティングスレがないのでココで教えてください
キャスティング用のPEでお勧め教えてください
高いのはキリがないので理想と最低限これっていうのを知りたいです
糸鳴り以外で撚り本数の向き不向きもありますか?
456 :
名無し三平
2016/06/24(金) 22:06:44.61 ID:AMusYG15
>>455
デュエルのx4使ってる
適度に張りがあって水切れがいいから使いやすい
ドラグ強く掛けるとサンダーで研磨してるような音が鳴るがw

あと、すげえ安い
457 :
名無し三平
2016/06/24(金) 22:07:06.01 ID:+ALx2n+H
強度が高いの使っとけ
458 :
名無し三平
2016/06/24(金) 22:09:19.32 ID:AMusYG15
個人的にキャスティングは8本撚りを避けてる
フニャフニャでトラブル多いし、水切れ悪いからダイペン遠投すると初動が良くない
459 :
名無し三平
2016/06/24(金) 22:40:09.36 ID:mV4vyTsx
>>455
よつあみg-soul アップグレードx8
8本撚りだがハリがあって使いやすい
460 :
名無し三平
2016/06/24(金) 22:53:46.33 ID:fvnssN6B
よく行くとこは持ち込み制限6本だけど、大抵の人は4本だなぁ

俺も基本はキャスティング、ジギング×2の3本で、時期によってはインチク用のも持ち込む感じでやってる

多く持ち込みたい気持ちもわかるけど、できるだけ少なく絞るために色々考えるのも楽しいと思うんだよな
人それぞれなんだろうけど…
461 :
名無し三平
2016/06/24(金) 23:12:47.16 ID:wotl+prr
そもそも人の多い地域だと4本位までが限界かな。
マナー的に。9本も持ってこられても邪魔過ぎる。
462 :
名無し三平
2016/06/25(土) 01:16:55.76 ID:mKWzSr+r
100g台スピニングジギングの3番
200g前後スピニングジギングの4番
底が荒く底から5mぐらいまで用ベイトジギング3番か4番どちらか1本
スロー用ベイト海域次第で3番か4番どちらか1本
キャスティング1本

5本になる多すぎだと反省している
省くとしたらどうしたらいいのか教えてほしい
463 :
名無し三平
2016/06/25(土) 03:03:46.38 ID:8TVh+RsL
ジギングでフィネス、スタンダード、ヘビーの3つ+キャスティング2つ
464 :
名無し三平
2016/06/25(土) 07:52:18.72 ID:8A5C7240
スロー用とベイトジギング用はまとめて1本で良さけだが。
465 :
名無し三平
2016/06/25(土) 08:25:19.11 ID:T0eYPa1Z
俺も似たような感じになるな
というか同じ海域かもしれんw
466 :
名無し三平
2016/06/25(土) 08:34:25.48 ID:ztL2v8jJ
3本だけしか持ちこめない、と限定して


キャスティング一本
3番スピニング一本
5番スピニング一本

底物狙えるときはこのなかの一本やめてスロー一本いれかえ
467 :
名無し三平
2016/06/25(土) 08:51:53.55 ID:mKWzSr+r
皆さんどうもです
5本フルに使う事はまず無いんだけど
日や時間によって30-60mぐらいでも潮ぶっ飛んだり緩かったりで困る
難しいですね
468 :
名無し三平
2016/06/25(土) 09:32:24.27 ID:F8QQmdN3
>>460
これ狙うけど釣れないんでいろいろなポイント流すって船長や時期だとやはり5本持っていってしまう
混んでるからキャスティングダメと言われれば3本位になるが
洗う手間もあるしコンパクト纏めたいけどね
469 :
名無し三平
2016/06/25(土) 22:45:07.26 ID:2sH6Stuc
外房だとジギングも浅場でキャストして横引きがメインなので、テーパーの違うロッドが2本は欲しい。

キャスティングはドテラで流しでアンダーキャスト主体だから7フィートくらいの張りのあるロッドが望ましい。

乗り合いだとスローで青物掛けても迷惑なだけだし、お土産狙いしなければ3本で収まる。
470 :
名無し三平
2016/06/25(土) 23:30:16.57 ID:MPSCEDE0
色々やる船なら5本以上持ち込むなぁ
帰省時に乗った船だと、ジギングキャスティング1つテンヤタイラバスローを朝イチから夕方まで丸1日ローテだったから6本持ち込んだわ
471 :
名無し三平
2016/06/25(土) 23:54:48.36 ID:M5G1QJvD
うちのエリアじゃ同じような水深を狙うのがほとんどだから
同じパワーのスピとベイト、タチ・タイラバ兼用、キャストするときは+一本
3〜4本だな
472 :
名無し三平
2016/06/26(日) 05:36:12.66 ID:lpcG1xOg
おまえらタイラバ好きだなー
473 :
名無し三平
2016/06/26(日) 05:57:11.98 ID:970Wf7Yu
>>472
好きというより船中誰のジグにも反応しない時間帯とかに鯛ラバには反応してくるのもいるし
底モノ釣ってとりあえず食う分確保にもいい
二時間以上流してるのに反応なくて船中の活性下がってる時に鯛ラバで遊んでた奴が大鯛かけたりブリかけたりすると
船中の活性が一気に上がったりというのはよくある
474 :
名無し三平
2016/06/26(日) 07:32:48.23 ID:bzwTfsWO
船中の活性ww
475 :
名無し三平
2016/06/26(日) 07:35:32.26 ID:m3GcS7qE
魚じゃなくて釣り人のうちらの方な
476 :
名無し三平
2016/06/26(日) 07:51:56.21 ID:bzwTfsWO
時にヒトの活性は釣りに大事だよな
477 :
名無し三平
2016/06/26(日) 08:32:02.33 ID:Q47RQWjN
モチベは大事
478 :
名無し三平
2016/06/26(日) 08:50:05.37 ID:m3GcS7qE
全くアタリも無く、釣れなくて
お通夜はもちろんだけど、
場所移動したり色々釣らせようとしてる船頭の
孤軍奮闘も見てて辛い空気感
479 :
名無し三平
2016/06/26(日) 09:21:45.76 ID:TzMXAQjS
タイラバ好きじゃないけど、青物ダメなときに船長が気効かせてお土産確保の為にやらせるんだよ…
たまの帰省で親父と一緒のときに乗る、親父の馴染みの船だからまぁ別にいいかなって感じだわ

他の船宿ではジギング&タイラバはあんまり見たこと無いから、船長の厚意だろうと思ってる
480 :
名無し三平
2016/06/26(日) 09:46:30.35 ID:OiIlOooG
ジギングと全く同じポイントで鯛釣れるからね
この前ジグやってた自分が鯛釣れて、タイラバやってた隣がハマチ釣れた
ベイトがイワシの時はよくあること
116KB

lud20160627135752
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1458326108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【オフショア】ジギングタックル22【ライト・ガチ】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【オフショア】ジギングタックル25【ライト・マジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【オフショア】ジギングタックル23【ライト・マジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【オフショア】ジギングタックル【ライト・マジ】21
【オフショア】スロージギング Part4【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【オフショア】スロージギング Part6【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【オフショア】スロージギング Part5【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【オフショア】スロージギング Part7【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
【オフショア】スロージギング Part8【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
【オフショア】スロージギング Part9【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
ライトショアジギング&プラッギング★21 ©3ch.net
ライトショアジギング&プラッギング★29 ©3ch.net
第一回シーバス・ライトショアジギングロッドについて熱く語ろう! [無断転載禁止]©2ch.net (101)
スーパーライトジギング【オフショア】 [無断転載禁止]©2ch.net
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
スーパーライトジギング【オフショア】 Part.2
スーパーライトジギング【オフショア】Part.4
スーパーライトジギング【オフショア】Part.4
スーパーライトジギング【オフショア】 Part.3
ガンダムトライエイジ Part121 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【シリーズ総合】 ライトボウガンスレ part76[無断転載禁止]©2ch.net
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart2220 (c)2ch.net
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart2219 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part25【メンター迄!】 ©2ch.net
【オフショア】スロージギング Part12【ヤニキチ】
ライトショアジギング&プラッギング★22
【オフショア】スロージギング Part10【ヤニキチ】
【オフショア】スロージギング Part11【スロジギ】
【オフショア】スロージギング Part10【スロジギ】
【オフショア】スロージギング Part11【ヤニキチ】
【オフショア】スロージギング Part16【スロジギ】
【オフショア】スロージギング Part17【スロジギ】
【オフショア】スロージギング Part14【スロジギ】
【オフショア】スロージギング Part17【スロジギ】
【オフショア】スロージギング Part15【スロジギ】
【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】
【ジギング】関東のオフショア【キャスティング】
【オフショア】スロージギング Part13【ヤニキチ】
ライトショアジギング&プラッギング★29
ライトショアジギング&プラッギング★24
ライトショアジギング&プラッギング★26
ライトショアジギング&プラッギング★25
ライトショアジギング&プラッギング★32
ライトショアジギング&プラッギング★27
ライトショアジギング&プラッギング★42
ライトショアジギング&プラッギング★62
ライトショアジギング&プラッギング★28
ライトショアジギング&プラッギング★52
ライトショアジギング&プラッギング★23
ライトショアジギング&プラッギング★20
【ライトタックル】ちょい投げ【キス】 2
ベイトタックルでライトゲーム★2
【ルアー・餌】ライトタックルで何でも釣るスレ【21g以下】
【船】ジギングタックル27【鉛】
【船】ジギングタックル32【鉛】
【船】ジギングタックル32【鉛】
【船】ジギングタックル29【鉛】
【船】ジギングタックル29【鉛】
【船】ジギングタックル28【鉛】
【船】ジギングタックル42【鉛】

人気検索: illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ
21:47:45 up 7:25, 1 user, load average: 2.68, 2.64, 2.52

in 0.01198410987854 sec @0.01198410987854@17e on 061010