乙
次スレはここかな?
キル武器でキルしまくってたら、弱い仲間が来るから何かしら調整はあるんじゃない
ウデマエはゆとり教育の権化のような絶対評価を採用してるんだよ
自分は何も変わってなくて敵も強くなってないけど味方だけが弱くて連敗するって感じるのがゆとり教育の権化なのね?
絶対評価だから、その人の中で強くなったらウデマエが上がる
相対評価なら10人居たら10人が上手い順にランク付けされる
1からやってて得意武器ならS帯で20キルとかできるけど、どんどん味方レベルが下がって15キルくらいしか出来なくなる
>>7
15キル取れれば十分な気がするけど...
俺も似たようなスコアだけどほぼ負けなしじゃない? 上手くない人にも楽しんでほしいって任天堂の配慮なんだろう
上手くない人が負けまくってたら楽しくないもんね
上手い人ようにXとかあるんだろうし、任天堂の気持ちは分かるけど調整がないって言い張る人の気持ちは分からない
>>8
15キルなら割と負ける
20キルならほぼ負けない
仲間が0キル7デス×2とかになり始めるから15キルでも負ける
地道なレベル上げみたいにウデマエは上がっていくけどね >>10
めっちゃシビアだな
俺は流石に0キル2人とか引いてない
前線武器持ってるからかもしれないけど平均15キル+5アシスト3デスで
回線落ち除けば今のところかなり勝率良いわ 前スレでエイム練習法を教えてもらった者です
少しは上達したかと思い
スプラシューターコラボで潜ったんですが
全くダメでした
対面すると照準が合うまでインク移動せず
人状態を保ったまま撃ってしまいます
どうしても意識しようと決めた事が
試合になるとできません
上手い矯正術などないものでしょうか?
>>7
絶対評価とか相対評価とか言ってるけど、分かってないよね?
全員が下手ならその中でマシな奴がX行けるから相対評価です
絶対評価は不動の基準があってそれを超えればウデマエが上がる考え方
ウデマエメーターが不動の基準と勘違いしやすいけど、周りより上手ければ勝てるシステムだから、ウデマエメーターは不動の基準でなくて、ランク帯プレイヤー練度に依存してる
極端な言い方だと、心の3号の勝率でウデマエを決めれば絶対評価になるけど、そんなの楽しくない >>13
上手くない人でもS+までには上がれる仕組みにより、キルレが良い人は悪い人と組まされるように調整があるってことで上手い人が上がれないとは書いてないよ? マグレでもなんでも1つ上のウデマエに上がってちょっと揉まれるとメーター割れてウデマエ戻ってもかなり戦えるようになってる気がする
X帯の友達がいて一緒にリグマできる環境の人とかメキメキ上達しそうで羨ましいなぁ
>>12
撃ち合いに強くなりたいのか、試合に勝ちたいのかよく分からない
キル取れる方が勝ちやすいけど、キル取れば勝てるわけではない
攻めのデスは軽い
守りのデスは重い
オブジェクト関与しなければ有効キルは取りにくい
武器によって強ポジや得意な戦法が違う
不利対面は拒否する
とか誰もが知っているセオリーが徹底できないの?
撃ち合いの強さはその延長線上にあると思う
相手が何をしたいか読まずに撃ち合ってる時点で、撃ち合いにも試合にも勝てない気がする そもそも対面せず視界の外から接近して先に攻撃するのが短射程の基本だぞ
>>9
何かよくわからんもののせいで自分は勝てない!自分は悪くない!味方のせい!みたいに言う人の方が理解できないわ X以外の腕前はある程度強くなったら1つ上の腕前にぶち込まれるし
大相撲でも調子よくて大勝ちした下位力士が
次の場所で番付あがってボロ負けってことよくあるからなあ
>>12
相談してるときデュアル持ってなかったっけ?
射程もタイプも違うブキコロコロ持ち替えて勝てるタイプの人に見えないけど
しかもジェッパなんてエイムなきゃ空飛ぶ棺桶じゃん >>9
調整って具体的にどんな調整なの?
お前みたいなのって一切そこ説明しないから理解されるはずがない >>16
>撃ち合いに強くなりたいのか、試合に勝ちたいのか
勿論後者の方なんですが試合を重ねていくと
初動~攻め守りまで試合を動かすにはキルが
必要なんだと感じる場面が多くて…
>攻めのデスは軽い
>守りのデスは重い
>オブジェクト関与しなければ有効キルは取りにくい
>武器によって強ポジや得意な戦法が違う
>不利対面は拒否する
>とか誰もが知っているセオリーが徹底できないの?
その辺のセオリーは今初めて知ったんですが
具体的にどういう場面のどういった行動になるのか
イマイチわからないです
>相手が何をしたいか読まずに撃ち合ってる時点で、撃ち合いにも試合にも勝てない気がする
相手が短射程なら詰めてくるかもしれない位
なら考えて行動してますが実際詰められると
やられてしまいます
あとローラーや長射程になると
詰めたら返り討ち引くとカウント取られるで
正直言ってどうしたらいいかわからないです >>21
デュアルを使うと逆転負けが多く前に
出なくなる癖があるなと感じ持ち替えました >>12
エイム練習って12こ割のやつだっけ
どこまで出来た? スペ性サブ3つしか積んでないペナアップおちば引いて当然のように負けたわ
キルレも0.6だしこれ絶対味方への嫌がらせだろ
メーターとガチパワーの二軸にする事でうまく調整できるのだ
さすがに500時間くらいA+とS+1のループやっていて飽きた!
もうこれ以上ウデマエ上がらないからしばらく辞めるわ
ショッツルでベルコンから復帰するアホ狩るのキモチエ~w
>>30
宣言するやつは必ず戻ってくるか、言うだけで実は辞めてない どのルールもそうなんだけど敵はバラエティ豊かに色んな武器来るのに、味方が赤ザップとローラーが固定メンバーみたいな感じでいっつも似たようなメンツになるんだが持ち武器固定だとこれは我慢するしかないのかなぁ
赤ザップは言わずもがなミサイルマンだしローラーとは役割被ってて立ち回りにくいし残りの味方が二人目のミサイルマンとかだともう無理
アサリやったらショッツルで上手いハイカス来て、防衛だけでなく、カバーやシュートもしてくれるからめっちゃ楽しく、今日は1戦でやめれたよw
そんな事もあるんだね
>>24
まずは「スプラ 射程負け」とかで検索して、自分で色々調べることから始めましょう >>22
何の調整かは中の人しか知り得ないことでしょう
私は得意ブキ使うと沢山キルできるから顕著に調整を感じるってだけ
あなたがそう思わないならそれでいいのでは?
逆に何で調整してないと思うの?
ブキの調整然り、ダイナモなどの救済ブキ然りみんなが楽しく遊べる仕組みを用意しているのに、何で上手くない人が頑張っても下手だからってずっとウデマエが上がらない仕組みになっていると思うの?
コンセプト的にも、調整があっても全然おかしくないと思いますが >>37
普通にウデマエ上がるぞw
使ってないサブ垢あったから、連敗しまくって調子めっちゃ悪い時にやってみたら、全ルール本垢と同じウデマエになったぞw
X到達ルールはX到達した
X底辺でも到達できる力があれば、何度やっても到達できる
お前は事実から客観的に考えるのではなく、自分の感覚が正しいって言ってるだけで、何の説得力もない
任天堂が調整するメリットが意味不明だし
ウデマエシステムだけで初心者に優しい状況できているから、そのシステムがなければ、Xみたいなガチパワーのみの世界でわかりやすいって言う話ならわかる
ガチパワーとウデマエの二重システムでサブ垢隔離や初心者でも味方が強くて勝てちゃうことが可能になってる >>38
ウデマエ上がらないなぞ一回も書いてませんけど シュートまでいくハイカスは防衛意識低いから良くは無いだろう
自分が勝てないのは調整がーとか言う人は書き込み見てもだいたいキレやすいから
ゲームや味方に文句言う前に落ち着いてからガチマに潜るのがいいのではなかろうか
>>41
調整ないと書いている人のほうが私に対して「お前」だの汚い言葉を使いキレてると思うんですが、それはスルーなのねw アンチョビホコ、右行く奴多過ぎだろ。
実況者がやったりしたのか?
>>40
エアプか?
アサリは合計数と人数差で防衛必要ないとき、攻めても無駄なタイミングあるんだけど
それさえ分かっていれば、動きが重い武器でも、ゴールまで行ける
シュートで勘違いしたかもしれないけど、追加アサリねw >>44
防衛必要ない時なんてねえよ
お前みたいなやつが敵陣でうろうろして防衛戻ってこないんだろ デスと引き換えにアサリ入れてどうでもいいカウント進めたがるやつ多すぎ
死んでも入れる必要があるのはそれ入れないと負け確定の時だけだ
>>45
味方がゴール開けたのに防衛必要なの?
バカすぎるぞw >>47
そういう人らがゴールに向かっていって全滅してカウンターでカウント取られるんだよ 敵のカウント79で敵全落ちしてんのにわざわざ中央から戻ってまで右ルート単独で行った味方
もちろん復帰してきた敵にやられてそのままホコ持たせてもらえずに試合終了
敵の79ってのも右ルートで止めたカウントだしアンチョビマジでいつからこんな糞ステになったん
以前アホな味方にホコ持たせない自衛も大事って言ってる人いたけどほんとそうだわ
>>48
その判断が人数差とアサリの数
>>44で書いたんだけどw
文盲だったなw
追加できる見込みがなくなれば即防衛に切り替えるに決まってるだろ!
反論するならパブロの単独ゴールは、無視して防衛が必要じゃない?
だろ? >>50
じゃあ最初から全員行ってリスク増やす必要あるのか?
毎回生きて帰ってこれないだろどうせ
書いてて矛盾してることに気付けよ ホコで敵1落ちで早く終わらせたくてカモンしてるのに、延々とナワバリミサイルしてるボールドがいたからわざと負けてやったわ
>>51
お前の想像してる試合展開と実際の試合展開違いすぎるぞw
前衛と後衛が近いからカバーが存在るすけど、後衛が前衛の前に出るような展開にはなってないw
想像力もないのはヤバいな
むしろ防衛が常に必要ならアサリはゴールキーパー必要ってことか?
バカの相手が疲れたから寝るよ
おやすみ >>37
だから「調整って具体的にどんな仕組みを想定して言ってるの?」
キチガイさん 調整があったとしても全員平等にされてるから気にしなくていい
マッチングについて真実を確かめようが無いのに議論する意味あるのか...?
>>58
ほら頭に血が上って全然関係ない話してる奴にもアンカしちゃってる
連敗しだしたら一旦深呼吸でもしてからガチマ潜るんだぜ >>60
>>56と私のレスを見てどっちが頭に血がのぼっているように見えますか?
>>58が何で私だと思うのでしょうか? >>40
>>45
わかってないなー
前線上げて自チームが制圧してる領土増やしてアサリ集めるのが大切なアサリで一番弱いのは自陣防衛に徹することだから
2000超えたらオーバーラップできない後衛は減るよ
死んだ味方のガチアサリ拾って入れてくれるチャーとか、ゴール入れて死んでくれるハイカスとかね
ちなみに俺がX上がった試合も人数有利取れた時点で小アサリたくさん持ってるのハイカスだけだったから小アサリ投げつけてガチアサリにしたら特効ゴール決めて死んでくれた
結局それが決定打になって残り3人でポロポロ追加点入れて勝ってX昇格した >>45
ちなみに自ゴール防衛に徹する奴いると中央人数不利で制圧され続けて相手はアサリ集め放題、ずっと相手のターンだよ
そういう展開になったことあるだろ しねごみども
全員通報したわ
>>65
その展開で打開出来ないなら防衛が弱いだけじゃん
だから何? エリアはXまで上げれてパワーも2100くらいは維持できてるけど他はS+かSなんだけど、みんなそんなもん?
武器はエリアはバレリミとエクスでステ厳選して今月初めてX到達した、3ヶ月くらい前に櫓でX行った時はS+落ちしたけど今回は維持できそう
他ルールは竹チャーリッタージェッカスクーゲルダイナモラピべ辺りの長いのは食わず嫌いせずルールステに合わせて全部持ってる
ホコアサリはSとS+0往復、ヤグラはS+6-9あたり
>>26
何度やっても2個が限界でした
その2個もゆっくり照準を的に合わせて
x印になった事を確認してようやく当てる事が
できるレベルです
プロコンでジャイロ照準を合わせるコツとか
ないのでしょうか?
>>36
調べたんですが裏取りして敵の横や後ろを
取れと書かれていました
経験上裏取りすると味方負担が高くなり
キルを取っても味方は全滅生き残った私が
進んでるヤグラを追いかけ逆に返り討ち
というパターンが多いのですがどうなのでしょう? >>70
コツとかあればみんな出来てるよ
やり続けるしかない
8個割り出来るまでは頑張ってくれ >>70
対面拒否
ボムで動かす
味方が多い方に誘導する
潜伏して相手が近づくのを待つ
とかなかった?
ヤグラは前出てヤグラの安全確保する奴の警戒は薄いから、潜伏刺さりやすい
裏取も関門の防衛に間に合うタイミングにしないと
関門さえ突破されなければカウントはほとんど関係ない
そのためのタイミングとルート選びを間違えなければ後ろから追いかけるという無様な姿晒さなくてよくなるよ >>70
単純に短射程が苦手なだけじゃない?中射程や長射程の武器握ってみたらどうかな
自分も裏取りや潜伏は苦手で短射程無理だったけどプライムデュアルで射程押しつけてるだけでXタッチできたし得意不得意はあるよ
中射程長射程やるときに短射程の経験は活きるから触っておくのは良いことだけどね A帯からバレスピ使いはじめてやっとS帯上がれたわ
流行ってるデュアルプライムあたりを射程で格付けできるの強いな
質問させてください
先日エンガワガチエリアであったことなんですが、わかばシューターが延々とコロボムしてくるのです
場所は転々と変えながら、しかし一気につめて対面してくるわけでもなく逃げながらコロボムだけしてくるのです
確かに動画配信してる人でわかばのメインはボムです、なんてこと言ってる人もいましたが、エリアをほとんど塗らずコロボムだけの戦術でSまでこれるものでしょうか?それともやってる感を出した捨てゲーでしょうか
試合は勝ちました
昨日の1セット
エリアS+3で昇格しそうなところから、S+1割れそうなところまで降格
ヤグラS+1からS+0割れそうなところまで降格
6勝20敗くらいなんだけど、何これ、引退案件だろ
エリアに関しては死なないようにして塗りメインでやってたら全敗
ヤグラに関してはBバスヤグラやったのが失敗
学んだことは、エリアでもなんでも誰かがキルしないといけない、それは俺だということ
ステージは厳選しろ、Bバスヤグラとかいうローラーバケツだけのクソゲーをしてはいけない
アンチョビムツゴロウのアサリは防衛1人はいないと心配だから残ることが多くて、たまに俺も前に行くと案の定ゴール割られる
>>76
それだけじゃなんともね
S+でもXのエリアでもボム投げまくってる若葉はいる
アーマー吐くタイミング考えてアーマー吐いたらメインで詰めるとか場合によってはメイン使うとか味方のカバーでボム投げるとかちゃんとできればボム投げメインでもX行けると思うよ、やったことないけど
サブインク積んでエリアにボム2個投げればそれだけでかなり塗れるし、たぶんね Sに上がって一番驚いたの、赤ZAPに芋りミサイルマンがやっぱりいたこと。
もういい立ち回りに関して俺が結論付けてやろう
ブキ種関係なくどのルールにおいてもずっと防衛してるヤツはクソ。ずっと攻めてるヤツもクソ。
濡れないブキでもクリアリングしないヤツはクソ。濡れるブキでも対面しないヤツはクソ。
このスレIP公開だけどスプラ2ってP2Pだから同じ部屋にマッチングしたら垢特定出来ちゃうよね
>>76
俺はそんな感じでS +までたどり着いたよ。
インク回復で潜伏して周囲観察やマップ見る癖ついたし、
ボムで味方を生かそうとカバー意識も生まれるのでいいこと
だらけだった。一応カバーなんかでメインも使うよ。
味方が前に出ようとしたがる人だと
ボムのアシストは特に噛み合うんじゃないかな。
そういうときはアシストキル含めるとキル数トップになることも多い。
とヘタレの一応の講釈です。 ストレス溜まるとコンディション下がるから、
おっぱい型オナホ買ってイライラしたとき揉むようにしたら全ルールS→S+に上がれた
みんなマジでおすすめ
>>76
そうそう。そのワカバがエリアを塗らなかったのは、
濡れなかっただけじゃないかな。
味方が前線上げてくれないと、エリアは濡れない。
特にエンガワは難しい。
マンタマリアとかあまり味方関係なく塗りにいけるステージもあるけど。 >>78
敵のアサリの数とか敵の位置をある程度把握出来てれば大丈夫だよ
むしろ1人が防衛とかで塗り維持できないと敵に侵入許すしアサリ集められまくるしヤラれる ムツゴ楼は初動で3人下に行ったら必ず上に戻って防衛することにしてる
その場合だと試合中ずっと防衛し続けること多いからもう少し立ち回りを見直したい
ムツゴロウは下に4人固めて突破するのもよくある展開だからマップをまめに見るの大事
なにを勘違いしてるのか味方に竹持ってくるやつ多いけどお荷物でしかねー
>>89
おう!すまんな!
普段ハイドラ使いだけど、疑似1確が強いと思って、何度か握ったぞ!
2キル6デスとかで戦犯かましたけど、オブジェクト絡んで勝率は5割だったよ
これ練度必要なブキだなぁ・・・ >>90
俺が一緒にやったやつは擬似にすらしてなかった 竹がいる時は塗ってやれ、足下糞弱だから塗れば活躍してくれる
擬似使ったら擬似ナーフしろ、擬似持たなければガイジ呼ばわり
どうすればいいねん
>>77
よくある事、自分も2345と数字を更新するたびに50戦10勝40敗みたいな戦績でASまで叩き落とされてるよ
言える事としては塗るかキルかは流動的にした方がいい、試合中にサッと引き出しを切り替えられるよう自分も頑張ってる
今まで勝った時と同じ動きをなぞって、アレで勝ててたじゃん!は精神衛生上最悪パターン >>78
ゴールの番人はどのステージでもいらんぞ。
アサリの数と嫌な塗られ方してるとこの確認ができてたら後衛武器でもステージ中央まできてて大丈夫だ。
もし前衛武器で番人やってるならいますぐやめろ。もう一人の味方前衛が死ぬ目みてるだけ。 状況全く見えなくて攻守の切り替えができないから防衛に徹するしかないんだろうね
アサリは相手がアサリ集めてガチアサリ作って入れようとする時サクッと防衛すればいいんだぞ
ゴールの番人なんかいらん
そんなのいたらどんどん戦況悪化する
編成の分け方って内部パワー関係ないのか?
この前味方の武器全員光ってて敵の武器は誰も光ってない試合があって敵が可哀想なくらいボコボコにされて終わったんだが...
編成の分け方って内部パワー関係ないのか?
この前味方の武器全員光ってて敵の武器は誰も光ってない試合があって敵が可哀想なくらいボコボコにされて終わったんだが...
>>94
>今まで勝った時と同じ動きをなぞって、アレで勝ててたじゃん!は精神衛生上最悪パターン
最近勝ててたからこれはまじでその通りかもしれん、余計にイラついてた
ワンパターンじゃダメだな >>98
どっちがボコボコにしたんだ?
武器光ってる人って本当に強いパターンもあるけど上振れて場違いな所に来てしまったパターンもあるよ
編成事故やらマッチング不運でなんとなく連敗して1900に落ちて来た人と、なんか味方強くて調子良く連勝して武器光って1900の人、どっちが強いと思う?
前に2000部屋で武器光ってリザルトトップで立ち回りうん○で2k12dみたいな奴いて、腹立つの通り越してあー上振れて2000部屋来ちゃったんだなって同情してしまった >>98
内部パワーも考慮されている可能性は高いけど優先順位は一番下
同じ武器を分ける→同じメインを分ける→同じ武器種を分ける→内部で数値化されている武器ごとの射程の合計を出来るだけ揃える→ガチパワーを出来るだけ揃えるようにしているかもしれない
の順
光っているのは>>101の言う通りで俺は味方が光っていると逆に警戒しちゃう デュアカス一本で全ルールxp2300まで来た者だけど、
最近、全然勝てなくなってしまった
デュアカスが環境武器って騒がれてるのに俺だけ調子悪くて悲しいんだけど、同じような症状の人いる?
何が原因なんだろうか
ちなみにアサリとヤグラはs +まで落ちてしまった
ホコとエリアはブキを持ち替えて2300維持してる
ヤグラのデュアカスは近距離戦が多いから疑似確あっても厳しく感じる
無印52に変えたらマシになったけど勝率5割までまだまだ届かない…
>>103
まぁ最高2300なのと毎月2300維持して上振れすると2400や2500とかだと大分実力に差があるので
前者だとするとエイムの調子や対面の仕方が緩いとs+の落ちもあり得るかも 俺も最高2300だったときは武器違うけどヤグラがs+落ちしたことあるよ
その時は対面が格下専用みたいな仕方でエイムの調子が悪くなった時に一気に崩れた感じ
>>71
引き続き練習をしていきます
一つ聞き忘れてたんですが
感度は無理に高くしない方が良いんでしょうか?
現在+1です
>>73
>ボムで動かす
相手が障害物越しの時は使ってます
>味方が多い方に誘導する
そのテクニックは初めて知りました
73の方が書かれたヤグラのセオリー?は
これも初めて知りました
イカスミカフェというサイトで見た
ヤグラの立ち回りではそこまで詳しく
書かれて無かったもので…
>>74
デュアルは現在600万ポイント位で
一番使ってるので戻す方向で行きたいと思います
ありがとうございました >>108
検索は複数のサイト見よう
どのページがいいか比較できるし、自分の実力が上がれば、なるほどって思えるサイトも変わってくる
長射程はインク効率悪いからインク切れを狙うのもアリだよ
相手は有利対面維持したいから、寄られそうになるとボム投げたり、こっちが接近したいルートに置き撃ちしたりするから、近寄るようなフェイントを入れてインクの無駄使いをさせる >>103
最高2100程度の雑魚だけど、Xルールは月初めにやらないようにしている
中旬以降だと、みんなのXパワーが安定してくるから、計測で2000切るようなことはなくなる
月初めは、自分程度の実力では勝敗が変わらない味方トゥーンのイメージ 上位勢は早く上に行ってくれと願ってる
正確にはガチパワー低いから上位勢には直接当たらない
上手いけど、相手に上位勢が連続で入ってしまい下振れした上手い人が底辺に混じるからやり辛い >>106
最高2300の方だよ
2100~2300を行ったり来たり
>>107も言ってるけど、エイムの調子が悪いのかなぁ
確かにキルレは悪化してる
毎日エイム練習はしてるんだけどなぁ >>108
感度は人によるから自分に合う感度探すといいよ
高くてもいいし低くてもいい >>111
エイム悪い時は結構長期化するんで対面の入り方工夫した方が良いかも
調子悪くても有利対面作り続けて不利対面は避ければ悪いなりにそれなりに戦えるようになるよ チャーベツスクイクロングクアッドとかどうやったらここまで酷い編成組めるんだよ
しかも相手にリッターデュアルいるし
>>108
デュアルで600万も塗ってたら短射程の悪い部分ばかり気になって上手く扱えなさそう
自分はプライム使っててエリアだけデュアルに乗り換えたけどプライムの経験が活きたからもし他の武器使うなら短射程よりはプライムおすすめ 普段より高めのガチパでリード取ると直後に味方回線落ちする現象何?
これ昨日もあったし結構前から良くあるし偶然とは思えないんだけど
二個目の星行ってしまった
人より上達遅いと思うけど地道に頑張ろう
タンサンマンするならノヴァベッチューが一番いいのかな。
メインのインク効率がそこそこ良くなったので、サブ効率だけをガン積みできるし
短射程ブキだけど長射程みたいな立ち回りもできるので、編成によって立ち回りを変える柔軟性がありそう
S+0~3でブキが光らずにウデマエが上がった人っているのかな?
ブキが光るのが勝率6割以上らしいけど、このウデマエ帯を抜けるには勝率7割ぐらい必要だから必然的に光るよね?
プライムとデュアルは弾速違うから交互に使うと両方のエイムがおかしくなるぞ
適当に武器持って遊んでたら2100まであがってしもた
s+1から動けなかったホコがここ2日で10勝25敗でAまで落ちた本当に糞ムカつく
>>101
>>102
成程なぁ
今回は光ってる側が光ってない側をボコボコにしたんだけど確かに光ってるのとパワーは別物だよな 二ヶ月ぶりに復帰したけどやっぱ楽しいわ
S+に全然戻れなくなってキレてやめてたけど
復帰してなんだかんだエリア以外S+に帰ってこれた
S+0~3で7割も必要なわけなくね?
じゃあXいくのは8割必要なのか?絶対にそんないらんぞ
一瞬8割ならまだわかるが トータルだとせいぜい6割
8割・9割そんなに勝てるのは王冠クラスだけ
後は絶対にどっかでコケる 一瞬だけ8割が限界の層
味方にキャリーしてもらう立ち回りは出来る方だと自負してるんだけど連敗が混んでA+まで落ちたホコは本当に勝てないわ
S+8のアサリは5勝4敗ペースなのに
最近は自分と味方の役割が想像できると勝てる 想像できないと負ける 大体脳死でキル取り行ったりオブジェクト絡むのに必死になってイメージできないんだけどさ
あと味方が役割と全然違う動きしてる時も脳死ムーブになってしまう この辺なんとかしないとなんだけど、やっと光明が見えてきた気がする
ホコ、プラベチでX到達した
基本カバーで無理そうなときはワンチャンキル狙う立ち回りでいけたわ
s+3辺りで停滞してきた
ここまで結構順調に来てたんだが、なかなか勝率が上がらない
今回のアサリ射程トゥーンだったな
アジフライアサリはマジでゴミ
今日はカクカクとラグい人や回線落ちが多いと思ったら、10日に通信制限が解除されたためだね
異様に重たくなった中ラグいローラーがいきいきと敵インクの中を泳ぎながらバシャバシャしてる様が腹立つ
テザリングでやってる人も多いんだろう
先程のホコで10戦全てキル数トップで3勝7敗。
平日の21時からはA帯でいいだろうというのが混じってるな。
アンチョビで右からひたすら行こうとする奴がいて負けたり。
ホコはすぐに3落ちするのやめてほしいね
どう考えても駄目なタイミングでホコ取ってやられたり
キルしても防戦一方になっちゃうよ
>>126
勝率6割はガチパワーが1900以上にならないといけないと思う。S+でもガチパワーが低いと勝率7割近くいるよ。
自分は最近勝ち方が分かってきたから直近40戦ぐらいでS+0からS+3まで上げたけど昇格に11勝必要だったし、4敗でヒビ3だった。
S+でガチパワー1700代から上げていった人はブキ光ってたと思う。 適当にやってもマジメにやってもあまり変わんねえ
アホくさ
アンチョビホコで敵が右ルート(自分から見たら左)から攻めてきたから永遠にプロペラにボム投げてたけど向こうのホコ持ちも永遠にリフトで粘ってた時はワロタ
同じチームでなくてよかった
持ちブキで大連敗->気分転換に遊びブキでナワバリ->間違ってガチマに遊びブキのまま入ってしまう->完勝
みたいなことが結構ある
さっき避けたはずのミサイルに当たって死んだんだが
それ打った赤ザップずっとラグかったけど関係ある?
ヒット判定は攻撃側らしいからマルミもそうなのかもね
メインだけなん?
トラップとか警告音鳴ったら
絶対にセンサー付くの避けられないけど
アレも判定攻撃側じゃないのか
>>144
ボムは攻撃側で判定してるから避けららないのだ 敵のボールドミサイルマンが
ものすごい勢いで塗る場所潰しまくって
仲間がSP打てなくなってるのほんと笑うしかない
今までは短射程でS+まで行けてたけど、限界を感じたので諦めて中射程に変えたら全ルールAかBに落ちてもう半年くらいになるんだけど
中射程諦めたほうがいいのかな?それともこの状態で年単位で修行したほうがいいの?
>>148
xまでとい行くという意味なら難易度に差はあってもどの武器でも行けるし
武器毎に役割があるのでその役割にあった立ち回りができてないのかもね S+底辺からXにいくのに必要なことで、意識して習得していくべきことの優先度教えてくれ
>>150
イカランプとマップを見て味方の位置の確認
防衛ではSP吐くまでは意地でもデスしない
負けた時に味方が悪くても、自分の反省点を探せるメンタルの強さ >>150
武器とルールによるかな
エリアで前線キル武器なら4人への索敵意識と対面力(バルーンにきちんと狙って当てられる、置き撃ち出来る、有利対面を作れる、不利対面で撃ち合わずに引ける)
人数差で立ち回りを変えられること
人数有利で前線あげたり残りの敵を倒せる
人数不利で引いたり潜伏できる >>151
味方の位置確認そんなに大事なのか
>>152
対面力は分解するとそういうことなのかもしれないけど、意識でそう変わるものではないから、どちらかといえば意識でなんとかなることの方がいい
だとすると人数有利不利で立ち回りを変えるのを意識するべきか
確かにその判断まで時間かかってる感はあるんだよな >>153
索敵が上手くなればxは行けると思うよ
敵の位置が分かれば2:1で突っ込まないとか、今はエリア周りに誰も居ないから塗れる、ホコ運べるとか出来るしね
あとは有利対面は意識しないと治らないと思う
s帯の人は敵が見えたら射程内に近づいて撃つっていう非常に単純な動きしかしてないように思えるし
相手のヘイトもあまり意識していないような気がする >>153
味方の位置が分かってないと交戦場所やカバーできるかの判断もできない
マップで味方の位置は出てもダメージの少ない敵の位置は出ないから、わかりやすい方から身につけないとね
それが分かっていないなら、そこが一番の問題
敵の場所の予測、敵の打開ルートの予測、裏取への対応も味方の場所が最初の判断基準 塗り状況も必要だけど、マップ開いたら嫌でも目に入る
モンガラとか味方が分かれないといけないステージで、人数バランスの調整ができるとだいぶ楽になるしね
前で20キルぐらい取れるならゴリゴリでX行った方が早い >>148
短射程に戻せば?
俺もスシコラからプライムに変えたけど
スシコラのノリでボム投げる癖がなかなか治らなくてインク切れで死にまくってたわ
結局S+のまま上げられてないし慣れるまでの時間でスシコラ極めてた方が良かった気もしてる >>154 >>155
なるほど、んじゃ敵の位置、味方の位置その辺りを意識するかな
いったん勝つことは捨てて、そこを強烈に意識して潜ってみるわ ホコカウントとられる位置で単射が芋るなよ もう少し前で抑えろ せめて中央抑えろ
>>157
そうすると良いと思うよ
個人的には味方の位置把握やったら、初動や試合で終始ショッツル両端塗りに行って帰ってこないミサイルマンやら一生高台から降りてこない赤zap
敵オールしても自陣高台から動かない上に前線崩れたタイミングで何故か降りてきて囲まれてすぐチャーとか見すぎてめっちゃイライラしたし、勝てる気がしなくなったんで
心が広い人じゃないと無理だと思うw >>161
それはあるね
早めに気づけばミサイルマンはミサイルに合わせて前に出るとか、イカランプ見れないチャーのためにカモンやナイスを押すとかワンチャン勝てるかもしれない
でも、ほとんど無駄だけどね
味方が無理と気づけば潜伏キル主体でキルの練習に切り替えないとやってられなくなる アサリのチャーってまじクズだな。
目の前で俺が棒立ちでアサリを入れてるのに、2発も3発もエイム外すとかアホすぎる。
おかげで楽に勝てたけど、S+以下のチャーってほんとこんなんばっかだよな。
こんなこと言うと反感買いそうだがお前らイライラしながらゲームし過ぎじゃね?
チームゲーなんだし味方にある程度寛容でないといかんでしょ
味方のせいで負けるのが嫌なら1対1で戦うゲームすればいいし
お前らで括るほどかな
そんなにギスってるようには見えないが
皆キルに自信があるのかスペシャルを溜めるって考えが無い人が多いよね
>>164
結局イライラって味方への期待の裏返しなんだよね
もっとこう動けるはずみたいな理想の動きがあってそれをガン無視したムーブ(味方2落ちでエリア取られてるのに敵陣潜伏とか)をされるとがっかりしたりする
ある程度それが繰り返されると「あ、S帯って実は敵も味方もそんなに考えてる訳じゃないんだ」って悟って楽になる
そうなると次はじゃあまぁ敵も味方も両方弱いからキル(もしくはオブジェクト)取って勝てば良いかになる さっきサブ垢で遊んでたらめっちゃ煽られて笑った
バレルで20キル取ってるのになんなの?多分前出ろってことなんだろうが
お前ら3人がありえないほど溶けまくるから前線上がんないんだが?と思いました
敵もキル取られまくってて腹立ったのか煽ってくるし相変わらずS+は動物園だな
勝ったのに釈然としない試合だったわ
毎日毎日味方の回線落ち多すぎてこれもウデマエXへの試練だと思って味方回線落ち負け含めて勝率5割以上目指してる
今のところなんとかイカリング30:20を保ってるけど勝ってる試合負けさせられるストレス半端無くてガチマ楽しめないわ
>>170
自分で調べてみたら?
それができないから、間違ったことを書いちゃう
P2Pで通信してるから、そこから調べてみたら?
スプラ ラグ で検索してもいいし コンブ嫌い。敵陣での潜伏にテンパり飛んでこられる事が多い。
敵高荒らしに行かない前衛だったくせに、テンパるととりあえず遠くにジャンプしたがるのな。
ヤグラにノーマルボールドって全ルール全ブキ中、最悪の組わせだと思うんだが
それ持って来といて敵陣荒らすわけでもなく無駄にヤグラ乗りまくって1キル14デスって
このハイカス何で毎回前突っ込んで死ぬんだ?と思ったらよく見たらハイドラでチャクチ溜まり次第有利ポジからわざわざ降りてチャクチしててワロタ
ハイドラで11デスって初めて見たわ
>>177
意味不明なやつばっかだから
ずっと自分でヤグラ乗るしかねぇ 復短も無しに二桁デスかましてるゴミはルール理解しろよな
人の櫓プレイ、まぁ同じ位のウデマエだから参考になるんだけど、やっぱ後衛だから櫓に乗るべきとか
そういう感じはコメでのやり取りで凄く感じた
何で誰も乗らないの?何で誰も塗らないの?って自分も思うけど意味無いんだよな
となっても自プレイは味方ふぁっきゅー!なんだよなぁ
なんでヤグラ一人で進めてるのに全落ちしてるのか謎
こっちの画面に味方が誰も映らない
第3関門突破してるのにヤグラに乗らず関門とゴールの間でチンタラしてるうちに味方が回線落ちして逆転負け
ザマァ見ろ
短射程から中射程に変えたらSからAどころか全ルールB まで落ちてマジでやる気無くなった
よく動画見ろとか立ち回りとか言うけど何も理解できない、本当に意味が解らない
マジで世間に溢れてる情報の通りにしても勝てないのどうしたらいいの?
死ぬな、kd1割るな、無駄に飛ぶな、殺せ、殺されるな、試し打ちしろ、スペシャルあわせろ
何やっても糞みたいに勝てないし、マジで意味がわからない
まあ人それぞれ色々な才能があるんだから、TPSゲームの才能があまりなかったんじゃないの?
俺も2000時間くらいSとAの往復でそろそろ飽きてきたなあ
まあゲームの才能は皆無だから文句はいわん
例えば格闘ゲームで勝った試しなかったし、STGやっても1面クリアできればいい方のウデマエだったしな
沼じゃんだけはダメ。それ以外はどうでもいい勝てばいいよ
>>183
あまり乗る意識高いと1人ヤグラ乗るタイミングずれて味方に負担かけてることもあるで >>187
俺2500時間超えてもS+1から2にも上がれないわ
他のゲームと比べても明らかに上手くならない
やっぱTPSだめなのかもな >>186
どれを参考にしてるか分からないけど
こんな印象
>スペシャルあわせろ
x2200とかですら合わないのにS帯で合う訳ない
> kd1割るな
別にこれが目的じゃない
1割りたくないなら、敵の弾の届かない高台から降りずひたすらミサイルマンで良い >>191
全部やっても勝てない
何をやったら勝てるのか全く解らない、どの武器を持っても適当にスペシャル打つ短射程未満の成績しか出せない
本当に何がどうなのか意味が解らない >>192
全部やれてれば勝てるさ
出来てないから負けるんや >>186
例に上げてるものに手段と目的がごちゃまぜになってんじゃん
そもそも言われてることが理解できてるか疑問
頭悪そうだからなにも考えずに自分の試合をスマホで撮って見てみろよ
客観的に目で理解しろ どれも基本と言われることがらじゃん
そんなんできてる人が多いんだからそれだけで勝てるようにはならんだろ
とりあえずオブジェクト進める時には必ずスペシャル打つ!とか徹底するとだいぶ進めやすくなると思うよ。
とりあえずイカランプしっかり見ることが出来るようになろう。
Sプラスはまずそこから。
>>192
そもそも何をすればカウントを取れるのか考えないとだめ
勝ちパターンを自分で持ってないといけなくて攻めのキルは大きく打開のデスはとても重いから連続で打開デスするとめちゃくちゃカウント取られる
逆に抑えで連続キル決まると試合が固まるレベルでカウント取れる
ここからどうすれば抑えのキルを取れる考えると俺はプラベツ持ってるから相手の短射程塗り武器をボコボコにして
抑えに入ったら強ポジから相手の打開ポイントを曲射で撃って抱え落ち狙ったり
相手のアーマー溜まる直前にナイス玉構えて置いて相手がアーマー吐いて突っ込んできたらそこにぶつけて打開を失敗させてカウント取るとかになる
毎回それだと読まれるからその次は潜伏入れて打開に降りてきた敵をキルしたりね
とにかくカウントを取るための行動が必要で攻めと守りの切り替えはイカマークから、敵の位置は索敵が出来ないと今回は人数有利で潜伏位置を見られてなかったからたまたま運良く上手く行ったとかになって勝率が安定しない 初動負けする味方ばっかりだからミサイルマンやって死んだ味方煽るわ
味方のせいでカウント残り20以下にされたらその試合は棄てるわ
バカバカしくてやってられん
意味ないハイプレうつゴミ死ね
ネッコてめーだよゴミ
たしかにハイプレ難しいから当てるコツを知りたい
ヒットの手応えあったら先読み気味に逆向きに曲げるとよく当たってくれるけどハイプレマスターはマップ開いて敵の場所見てるよね
あれほんとすごい
>>187>>190
私も4000時間超えてますが同じ状態です
最近ここでアドバイス貰ってるんですが…
相変わらず負け越しばかりです めちゃくちゃ苦戦しながら勝ってもあんまゲージ増えないから悲しい
今3勝7敗なんですが勝ち試合全部
相手の1人が回線落ちしてました
4vs3でないと勝てないのが情けないです
勝てない人は武器が悪いんじゃないかな
味方に依存しないかつ塗りもできる武器なら勝てるよ
後は、インクアーマーがついた武器は味方の生存率が高くなって勝ちやすい
ローラーやリッターも好きで使うけど、それらでは連敗することも多い
上位でデュアルやzapが流行ってるのも何でもできるからって理由だしガチマに限れば万能武器持って全部自分でやってキャリーするのが最適解だよ
若葉使ってる時は撃ち合い負けて頭猪ホンギャー🐙がよくあったけど黒ザップなら勝てたから良かった
その代わりその日の調子とか相対的に相手が強い時とか
誤魔化しが全然効かない感はある
若葉のときは塗りボムインクで割りと味方プレイで誤魔化せてたんだけど
インクの中に突っ込んでいったスパやデュアルの足元を塗るお仕事をしてます
負けた理由を分析してノートにメモって飲み返せば勝てるようになるんだろうけど、ゲームにそこまでする気力がない
H3D の上手い人の動画をいろいろ見させてもらったけど、擬似じゃなくてスペ増ギアで初動アーマーを溜める人が多い感じだね
>>214問題や注意を一つ一つクリアしていく事はゲーム以外でも大事だから癖つけたいとこだ 自分もできない 上位勢のH3は3発当てて1トリガーキルできるから大半の人間は参考にならないと思う
黒ザップのボムがスプラッシュボムなら最高なんだがな。。
15連敗のショックから立ち直れず、ここ最近スプラトゥーン精神科第3病棟で療養している。
専門医によると症状は3段階に分けることができるらしい。
一次症状では、強烈な破壊衝動に襲われる。この世のあらゆるものを憎しみの対象しか見れず
物を破壊したり、些細なことで暴力的になる。器物破損や傷害罪のような軽犯罪を犯すことが多い。
二次症状としては、強烈な虚無感に襲われる。物事に精力的に取り組むことが不可能になり
人によっては食事、運動、睡眠、入浴、排泄行為のような日常的な活動すら疎かになるケースもある。
末期症状では、自分の存在を否定し自傷行為や自殺といった行動を行うようになる。
自分は二次症状まで進行してしまったけど、なんとか持ち堪えて
ようやくナワバリバトルに復帰できるところまできた。
S +底辺なんだけど、ようやくキャリーとまではいかないけど活躍できるようになってきた
今エリアS3でガチパワー1900台時々2000台なんだけど、これどこまであがればS +卒業できる?
>>222
S+10、つまりXになればS+卒業できる >>224
そんときのガチパワーってどんくらいなのかなと思って >>225
ここの話とか見るに2000~2100辺り?を安定して戦えればって感じ
1850~1950でも行ける時もある 2100を保てれば余裕で卒業だし
最低限なら1900あたりで勝率52%あればじわじわ上がっていく
>>228
2100超えて保つ人なんて滅多にいないと思う
ほとんど割らずに上がる人でも大抵は2000台じゃないかな みんなありがとう
1900台の勝率はわからないけど、体感的についていけてる感じはある
もうちょい対面鍛えて2000まで頑張ります目指せX
2000帯超えてからメーターが良く伸びるし割れにくくなった気がするな
>>219
それが意外とそうでもなかったよ
硬直対策だと思うけど、ジャンプ撃ちを多用していて、1 トリガーで当てきれないことも普通な感じだった
もちろん自分より格段にエイムはうまいけど >>214
そこまで労力を避けるのはゴルフだけだな 海女美アサリの勝率7割越えてるけどチャー居るときだけ必ず負けてる
ナイスダマで本来入れないところに行けるバグなんてあったのか
モズクのリス下潜伏とかエグすぎだろ
開始15分でヤグラ5連敗です
いつも逆転負けばかりで嫌になります
誰も他人の連敗数なんて求めてないのによく書くわ
毎回毎回そんな連敗しててsじゃないだろって指摘は無視だしな
まあ一応愚痴スレだし捌け口にしてるんでしょ
スルーしとき
障害者の介護は大変だろうなって思うわ
昔住んでたマンションの向かいの家に障害者がいて毎朝叫んでたな
「出ろ!出ろって言ってるだろ!」
って大声で叫びながらバンバンって壁か何か叩いてるの
家族に言ってるんだろうってずっと思ってたんだけど、ある日
「出ろ!ボケ!出ろって!うんこ出ろ!!(バンバン)」
って聞こえてきて毎朝トイレで叫んでたのか…と知り笑ってしまった
もう引っ越したから今でも叫んでるかどうかはわからない
後一回で上がれるところで
割れた直後に快勝それ直前にやらせろつーのに
今日二回目だよはまじ
味方依存武器を使わなければ、勝てるけど辛勝って感じで全く楽しくない
介護される側のがいいね
ヤグラ連敗さんはここで書かれてることだけ見たら
もはやC-まで下がってそうな勢い
今日は5時間弱しか寝てないから、おとなしく寝といたほうが良いよね?おやすみ
全ルールSにした筈が全部A +になってやっと1つSに戻した
賽の河原かな
これシステム的にサブ垢で上げ直した方が上行きやすいんだろ?
作るかなもう
>>257
それでウデマエ上がらなかった時にいよいよもって逃げ場無くなるから、そこでお前のスプラ人生は終わりを迎えることになる
もしくはスプラをやめるまで自分の雑魚さ加減から目を反らしてずっと味方に恨み節吐き続けるだけゾ 最終的にあんまり変わらない垢がたくさん増えるだけだよ(体験談)
SとS+の行ったり来たりが
実力に開きがあって
一番練習にならんからマジつらい
>>256
3往復もすると同じランクでもガチパワーが上がって割れなくなるよ S+1で安定してたホコがここ一週間で勝率1割くらいになって、シングルAまで落ちた、ヤバくね?
敵だけ全員ウデマエXでボコボコにされるのもう嫌だよ
今日も数多のゲージが割れていく
あの演出考えた人はすごいと思う焦燥感に駆られまくる
レートに応じてCBASとかだったらこんなに廃人出なかったと思うわ
>>263
ホコならS+1とA-を往復をよくしてる
S+1安定してS+2見えてきたなぁと思っても、突然クソムーブの仲間を入れられるのはよくある
そして、クソムーブの奴が来るのはランク落ちても、日を変えても変わらないからズルズル落ちる
多分そんな状況変えるにはホコ持たずにキルレ上げるしか無いんだろうけど
後、感覚的な話でしか無いんだけど、キル数10±以上・キルレ2以上有ると仮に負けても-されてる分が少ない気がする
2連敗してもヒビが入らなかったから、ってだけの話だけど >>276
そんな負け状況なら持ちブキ変えるとか、立ち回り変えるとかしたほうが良いと思う
持ちブキを変えると1戦だけ仲間が状況良くなる事がよくあり、上昇気流で一気に連勝するケースは有る 必要なのはアドバイスでは無くお薬かSwitchを破壊するハンマーだから何言っても無駄
負けて心削れて更に負けのメンタルブレイクスパイラル
相手回線落ちが5連続であったお陰で5連勝
8勝12敗です
こんな事初めてです
続けて3連勝しました
デュアルからプライムに持ち替えたら
ステージが狭いせいなのか置き撃ちが刺さります
さらに2連勝しました
13勝12敗で久々の勝ち越しです
ヤグラのローラーとブラスターに
塗り武器で勝てる要素ってあるんですか?
>>286
両方塗られてないと前に出られないので頑張って塗る アメフラシ、インクアーマー、マルミサ辛うじてナイスダマ、バブルランチャー以外のスペシャルでは安定して勝つのは難しいかも
ジェッパは相当うまければいいけど
エリアでずっと芋ってる味方だと勝てても楽しくないなあ
zapで5.6発当てないとデスしない敵が途中で回線落ちした
向こうの確定数は少ないし、ラグい人のほうが有利なのでは?
>>290
ラグい方が有利なら上位勢の多くはテザリングでやるようになるよ ラグい人が一確ブキを使うとちょっとだけ有利
敵が見えるのも遅れるから基本は不利
>>286
一確ブキにはアーマーが刺さるし、ガンガン塗ってスペシャル回す 1みたいなワープが起こらない辺り
意図的なラグスイッチは弾くようになってんのかな
ラグいと今でも弾が気色悪い軌道になるけど
ラグい人は一部屋にまとめられて異次元のゲームをすることになる
緊急事態宣言中はマジでラグが酷かったが最近はマシになった印象?
スパークリングワイン一本開けたけど泥酔トゥーンはやめたほうがいいよなあ
S落ちから5連敗で割れそうになるのほんと焦る
なんとかキープまで持ちこたえたから
助かったけど
>>300
呑みプラベをよくやるけど正面から4秒撃ち合って互いに1発も当たらないなんてザラだぞ 敵のイカがラグで止まってる場合それを打てば倒せる
つまり時々敵が止まる程度のラグは有利
>>300
ガチマはマジで翌朝後悔する
ナワバリでボールド持ってひたすら暴れるとかはたまにやる 1日かけてS+0,S,Sまで戻せた
ホコはAに落ちたけどな!
絶対次は味方になりたくないって奴に限って同じチームになるからやっぱりブロックが安定だなあ
昨晩飲みプラベやったけどダラケながらぐらいがもう丁度良いなって感じ
もう上昇志向無くなってる自分がいる
すまん
さっき超久しぶりに0キル8デスやらかしちまった
でも味方強過ぎて勝ったわ
味方マジすまんかった
俺はほとんど夜は飲みながらやってる
そんなに酔いまくってないけど
まだ勝てる確率あるのに嫌味ナイスする奴いると本当やる気なくなるわ
環境ブキ使うとやべえ奴とマッチングさせられる調整でもあるのか
嫌味ナイスって上がりすぎたガチパワーを下げて雑魚狩りしたいって時以外に有用性無いんだよね
どんな雑魚でもハマりさえすれば勝ち筋になることもあるのに、味方の士気を下げる行為ってのはわずかでもあったかもしれない勝ち筋を完全に失う
単騎特攻ですらまぁほぼ無理だけど一応ワンチャンあるのに比べて、嫌味ナイスはデメリット100%、こんな100%損する立ち回りしちゃう人ってのは少なくとも最低でも頭悪いのは確実
なんで11デスもできるんだこいつ
ヤグラ乗るのは大事だが人数不利でもひたすら乗ろうとして結果足を引っ張る
ハイドラは乗れば良いとか固執し過ぎず少しは状況見てくれよ
>>317
ローラーはその手の塗りが弱い編成だとそういうリザルトよく見掛ける
デュアルしか塗って盤面作れる武器いないし塗り状況悪いとこに突っ込んでは死ぬの繰り返しなんだろうと思ってる フルタイムで2キル3キルって目隠ししてやってるの?
なんかの病気?
>>316
ナイス押してる人もやる気をなくしたから押してるんじゃないの
味方に萎えたか、ナイスに萎えたかの違いでしかないような >>321
ローラーもたまに使うけどそういう時はちょっとのインクで潜伏キル狙うとか味方を待つとかできることは幾らでもあるのにな…… >>316
これから頑張ろうとかドンマイとかポジティブに考えていけ エリアSで9連勝してS+行ったらどうやってもカバーしきれない味方が殺到してきてマッハでS戻った…
S+で連勝しすぎるとガチパワーが上がりすぎてついていけなくなるな
よくある武器光り戦犯だわ
>>320
そのスパッタリー俺だw
正直スマンカッタorz 慣性キャンセルがようやく実戦で出来るようになってきた バトルのスピード感が上がるな
ヤグラようやくXに行けたと思ったら今度はホコがS+に落ちたわ全ルールXは遠い
>>334
マジか2連戦おつ
お前には文句ないよ射程ガン不利だったしな
俺も延長で守りに入り過ぎて味方のデス許した感あるしすまんかった >>337
いやー、こちらのデュアルさんが頑張ってくれてるのは分かってたけど、やはりローラーとデュアル相手に前線をかき回すのは難しかったっす。
今後も足を引っ張る前衛にならないようにがんばるので、またよろしゅうに…。 よしよし少しずつ上達してきたぞ
賽の河原ゾーンは抜けられそうだ
回線落ちが味方ばかりなのって何か原因あるの?
萎え落ちじゃなくて8:2で味方が落ちる
>>340
体感なら負けた試合ばかり目について味方にばかり意識がいってるか、敵の回線落ちには気づいてないかじゃね?
全部確認できてそれなら超運が悪いとか 俺もそのくらいの割合で味方が回線落ちするけど自分が連勝してたりでずっとリザルト一番上だと特に味方回線落ち酷いから、回線悪いせいで勝率悪い味方を引く確率が高くなってるのかなって思ったりしてる
相手チームにボールドマーカーネオで
ヤグラ味方前線完全に無視して綺麗に塗りながら
ミサイル連発してる人がいたんですが
立ち回りとしては強いんでしょうか?
その試合カウントリードしていたんですが
終盤の防衛でボールドのミサイル連発と
裏取りが刺さり普通に負けました
はーマジで片チャー全く勝てねー
Bバスヤグラでハイプレ0回とか何の為にチャー持ってきてんのかわかんねーな
俺は一方に回線落ちばっかりっていうのはないなぁ。どっちも同じぐらい。
運によるのかもしれないけど固まる事もあるんかねぇ。
勝率で回線落ちまでコントロールできるはずないだろうにw
回線落ちの内訳8割味方って、誇張が過ぎるわw
糖質の素質あるな
>>343
ミサイルは事故るから敵にいるとウザいな >>347
最初に言い出した人じゃないけどガチだぞ?
8割どころか9割いってるまである
本当に運だけなんだろうけど嫌になるよ
敵の回線落ちに気づいてないとかアホな事もしてない >>349
直近50でいいからアプリ抽出して、どうぞ 負け試合をチャラにしてくれる回線落ちに相手回線落ち逆転
昨日は運が良かった……
>>350
直近50で数えたらそもそも回線落ちがいた試合が2戦しかなくて味方2敵0だったわ >>352
10割じゃん
お前が何時間プレイしてんのかわかんないけど8,9割って発言には総プレイ時間統計でって意味が含まれてるのか? 別に回線落ち自体が多いとは言ってないからなw
50戦くらいじゃそのくらいしか出てこないから証明できないわ
誰も人の回線落ち状況なんか聞いても面白くないだろうからここでやめるけど、自分にとっては味方ばっか落ちるの普通だったからそんなに突っ込まれるとは思わんかったw
>>355
そういうふうに普段から何も考えずに脊髄反射で適当こいてっからX上がれないんだわ 稀な回線落ちとかそりゃ実際運でしょ
10戦中8回回線落ち味方だけとかなら
大いに憤慨していい
>>357
ただウデマエメーター割れもしないけどねw >>358
確かにそう考えるとむしろおいしいな
萎え妨害よりずっと助かる >>320
ハイカスのワイ、最近乗らないでやぐらに群がってるやつを横からやるときの方が多い
乗るときは周辺に敵おらず乗ってからチャージしても余裕で間に合うときだけだな >>342が言ってる通りじゃない?
ガチパワーが高い方が回線落ち引きやすいと思う
回線落ちするとガチパワーも下がるから、地雷枠に入りやすい
そう考えるとラッキーじゃない?
落ちなければ普通の味方だし、落ちれば負けてもダメージなし
ウデマエは味方を勝たせる力だから、ウデマエ上げるために地雷枠のキャリーが必要 >>361
パワー下がって1敗が重くなるのも嫌じゃね 回線落ちしなかったら勝てたってんならその通りでござるね
いても勝てないなら落ちてくれてんだい
片方が回線落ちだと勝った方はゲージが伸び落ちて負けた方はヒビが入らない どちらもリスクが無い そう考えると通常時に負けた時にヒビが入りやすくしないとバランスが取れないな
回線落ちしたらその場で試合終了して残ってる奴はパワープラス
落ちた奴は通常の8倍マイナス
このくらいでちょうどいい
>>353
糖質の相手しても無駄だろ
多分そいつ100試合以上連続で片チャー引いたとか言ってた奴だろうw >>365
S+以下は回線落ち負けは負け扱いになり内部パワーが下がる糞仕様だけどな。 明らかに練度低い武器担いでくるのやめてくれ
傘とか使ったことあるんかって奴多過ぎる
昼から一人飲みで泥酔トゥーンなので今日もガチマはやめておこう。リグマかプラベにしとこ。
>>371
ソースは知らんけど昔から有名じゃない?連続で回線落ち負けすると明らかにガチパワー下がってるじゃん。分かりやすいのはサブ垢でC帯スタート。勝ってても回線落ち負けあるとガチパワー低くなるからすぐ分かるよ。 チャー容認派だけどアサリのリッターだけはマジで要らん
>>366
わざと落としたわけでもないのにそれはキツいわ >>374
自分が落ちることは少なくない?
結果的には上がりやすくなる気がする >>372
俺自身は「明らかに下がってる」と思える経験はしたことないからピンとこないけど
Xパワーと違って確認できないデータだし多くの人がそう感じてるなら可能性はあるかもしれんね Sで連勝する→S+になる→なんかすぐ割れる
のループすごいんですけど…
頑張って3人で勝ったときの試合のウデマエゲージの上がり方が通常と同じなのがマジで納得いかない
昨日はキルレ1位上維持してオブジェクトも絡んでどんだけ頑張ってもゴミの味方ばっかりひいて負けまくり
今日はアホくさくて適当に地雷プレイしてたらまともな味方ひきまくって勝ち越し
このゲームまじめにやる必要あるんかな
画像間違えたわ
自分が今いるところよりもさらに上手くないならうまくなるように頑張るかいい加減に遊べばよか
相手のローラーだけ1確ねぇ上手くできてるわこのゲーム
>>372
Xパワーは落ちないのに、ガチパワーは落とすようなシステムにする必要があるなら、あるかもしれないと思うけど
俺も体感でそんなことはないな~
2000台の部屋で勝った後、1800台後半の部屋に突然入れられたこともあったし、回線落ち関係なく、深夜とかはマッチングの幅が広いだけじゃないのかな? >>838
s+上がって直ぐとかに連続して引くとダメなのかもね
この間s+0で初戦から4戦連続で味方回線落ち引いて部屋パワー2070から5戦目には1970とかになったよ エリアとホコが S+0 に上がったけど、S+ の人はエイムを合わせるまでの時間が早いね
今までよりワンテンポ早く動かないと囲まれて倒されてしまう・・
前線あがんねぇと思ったらまた味方落ちてやがる
糞回線が
Sから落ちたヤグラまたBまで落ちた
つうか他ルール全部A以下になったのでここにいちゃだめだな
>>391
Bまで落ちるって相当ストレス溜まりそう・・・ >>392
え、うん
それも一個じゃないから。S+からBに落ちたやつとかマジやる気無くなるよ。
今もメインで使ってない武器で20キルとか無双出来たけど、全落ちしても誰も乗ってくれないし自分が乗りに行ったらその間に味方全滅したりしてて最後見事に逆転負けよ。 デュアルの弾のデカさといい具合の乱数本当に腹立つ
慣性キャンセル意味ねぇ
S帯でカバー意識低い奴なんなの。
目の前でやり合ってるの気づかないでどっかいく。
そんな奴は、さっさとA帯に落ちろ。
>>393
さすがにBまでは落ちたこと無かったからそういうの聞くと恐ろしいな・・。
もう最後の方はルール無視してキル専に走りそう。 ボールドネオ使ったミサイル連発の立ち回り
真似してみたんですが普段使ってるプライム
デュアルより勝率上がって困惑しています
こんな立ち回り絶対ダメだと思うんですが
ヤグラでは下手にシューター持って固い動き?
するよりマシなんでしょうか?
>>396
まあ一度落ちてみなよ、マジでやる気なくなるからお勧め。
一番凄かった時は、半月前からガチパワー700落ちたときだな。1900→1150てのがあった。
今やっと相手回線落ちで勝てたわw
Bは凄いぞ、相手3落ちでも誰も乗らないのに、負けで残り一分切ったら味方一人でも乗り始めてすぐに落とされて負けるの繰り返しだからな。マジでお勧め。 >>397
前線塗って、タイミングよくミサイル吐けば、キル取れる味方引来て勝てちゃう気がする
ヤグラは、塗る キル取る 乗る 全部できない味方が必ず1人は入るイメージ
せめて塗るだけでもやってくれれば、キルはこっちで取るからって試合多い感じ ウデマエどんどん溶ける時の自分の思考パターンって
だいたい俺は勝てる動きしてるつもり
なのにって感じなことが多いんだよな
周り見えてるようで味方敵の実力をまったく考慮してないから
結果としてただの雑プレイになってる
つかそれでエリアSキープからの連敗で割れそうになって泣いてる
凄いな、敵人いるのに気づけば毎回1人だけ生き残ってヤグラ勧められてる
3人は何してるの
ヤグラ4勝14負けとか初めてだわ、仲間即効溶けるし途中仲間2回回線落ち引くしなんなの
>>398
誰も乗らない時点で自分もあかんやん
Bで無双出来なきゃSじゃ足手まといやろ >>398
いややww
そんな戦い勧めないでくれw
でもそこまで行けば余裕で無双出来そう! >>403
誰もってのは自分以外のってことね、俺はちゃんと乗ってるよ。自分が乗ってる間に関係無いとこで全員死んでて降りるしか無くなることがよくある。
>>404
なんでや!
いや動く的として試し打ちより少しは楽しめるよマジで! >>405
それは乗るタイミング悪いんじゃね
結局適正はAくらいなんだろうな
まあ落ち着いてまた上がれるよう頑張れ エリアとホコはS5とかS2で安定してるけど、
ヤグラとアサリはS、S0でもうだめだ
たまにA+にまで落ちることもある
つまり一人でなんとか出来るルールでしか勝てんのだな
結局相手より強い味方引くゲームだわ、自分1人頑張れてもなんもならん
>>408
弱いやつの言い訳乙
お前より上のランクにいる奴とお前の差は運だけってか? >>408
ほんとこれ
真面目にやっても連敗モードで負けるし適当にやってもそのあとの連勝モードで結局五割になる もう2年このゲームやって俺の適正は完全にSだわ
A+はキャリーしてすぐ戻れるけどS+の味方はキャリー出来なくてつまらん
もうずっとSかA+でやらせてくれないかな
はいはいマウント取り乙、俺も仲間のせいにすんのはおかしいだろ派だったけどあまりにも弱すぎるわ
>>409
運+実力だろうね
現実問題、Xの人たちのプラベで戦って、キル2桁ギリギリ足りない&キルレ1超えるのがザラでも、
本来のランク帯のS+0とかSとかで戦うとクソを引いてズルズルと負けるのはよくある
実際、一緒にプレイしているXの人からみたら、Xのサブなのか?と感じるとか
S+5位までなら普通に行けると思うと評価されたりもするんだけどさ
それでも周りがクソが集まりすぎればAまで落とされたりもする
最近は流石にA-まで落とされなくなったけど、それでも戻る時にクソを引いて足踏みさせられるとかはよくある
キル取れ、キルレ1以上出せとは思わないが、基本ルールの理解とルールの関与位はせめてしろよと思うのが現状 >>379-380を誰か説明してくれ
200戦以上やってキルレは1.2くらいで安定
昨日があまりにゴミ押し付けられて負けまくり
今日アホくさくて自分が地雷になってみたらまともな味方ひいて結局昨日今日で綺麗に五割
これ調整じゃなかったらなんなんや S帯なんかでそのキルレは勝てないでしょ
1.2って全然強くないからな
>>414
X行けるならA帯には落ちない
S+5からならSギリギリまで落ちたことはある
そのXの人が言ってることは間違ってないけどAに落ちるのは結局自分の力でもある 1.2が強いなんていつ言ったよ
結局味方次第の五割調整の話や
>>417
つまりはS+5まで行けばSまででストッパー補正が入るって事でしょ
Aに落ちるのはそれが実力と言うなら聞くけど、
チームで一番ルールに関与して、13キル取ってキルレも2弱あるけど、2桁デスをやらかしてるのが2人居て負けた事があるのだが、どうやって勝てと言うのさ?
2桁デスの1人は2桁キルもしててキルレ1有るスパクリだからまだ良いけど、もうひとりは3k12dのわかばだった
こんな奴連れてたら勝てる試合も勝てんわ 負けマッチに関しては完全に妄想として聞いてほしいが
ホタルちゃん情報的にかなり細かく個人のデータは取られてるよな?
その辺りもマッチングに影響してるとおもう要は"今までと同じ勝ち方じゃ勝てない"マッチになる感はある
コイツ凄くホコ持つな、じゃあホコ持ちまくる奴だらけで試合組んだろ!みたいなね
結局のところ妄想だけどブギの役割とか関係なしに、その場に応じた役割を全う出来るかだ
>>399
下手にキル意識できる武器持つからダメ
なんですかね
もう若葉持とうかな >>419
いや補正とかは入らんけど単純に下に落ちてくと自分の方が強くなるだけ
キルレとかじゃなくてここぞで活躍できる感じ
そもそもそのXの友達にS+5くらいとか言われただけでS+5まで上がったわけではないんでしょ?
しかもS+5まで行けるってのは微妙な言い回しだしまず落ちたらイライラしないで落ち着いてやった方がいいんじゃね >>420
画像みたらわかるけど今日一日意図的にガチのマジの地雷プレイしまくっても綺麗に五割になるんや
それが当たり前なんか? >>424
そんなんしらんよ
ステージの違いとかルールも見えないんだし 地雷プレイしても勝てるくらいのラインにまでパワーが落ちてただけなんじゃ…
調整疑うにしても検証数が少なすぎるよ
>>423
だから、それだと答えになってないのよ
「どれだけ自分が強かろうが、周りがクソならどうしようもない」という話の文脈に対して「自分が周りと相対して強くなるから」って
キルレの話を出した試合はとどのつまり、こちらチームの試合運びは全部1人でやってる状況だったのよ
仲間が関与してない、関与してないのに勝手にやられてる状況で何が出来るのさって話
自分の戦犯ムーブのせいで落ちたとかならイラつく事も無いが、周りがクソで落ちたらならイラつかないは不可避
そいつらのせいで、なんでこちらが無駄な時間を過ごさなきゃならんのさ?
それを受け入れなきゃならん道理なんて何処にもないぞ?
しかもそれを生み出しているのは糞プレイヤーが運で生き残れるランクゲージの糞システムのせいだよね
だから納得がいかないんだよ >>427
システムのせいだと思うなら改善の仕様がないからやるだけ無駄やん
しかもそういうシステムなら運のいい人間しか上には上がれんね マッチングは全員平等だし文句言うだけ無駄だよ
人によってマッチングが違うとか思ってたりするんかな
>>428
うん、だから「個人の問題でしか無い」とかのたうち回る奴は「所詮運の要素が混ざってるのに、何を世迷い言を」位しか見てない
勿論、個人の問題・要素が0じゃないと思ってるから全否定する気も無いけどさ
ただ、Xプレイヤーの動画を見てて大きな違いを感じないのも事実
>>429
人によってマッチングが違うとは思わないが、NPCを混ぜてくるのはいい加減頭にきてる
後、そのランクに合ってない奴は速攻落とせよと思ってる 絶対に五割マッチング調整認めたくないマンの心境がよく分からんわ
馬鹿にされるのが許されんほどそんなに命かけてやってんのこのゲーム
>>430
NPCってどういう判断でしてるんだ?
俺は透視とか出来ないからわからんわ
弱いやつは勝手に落ちてくし気にするな >>431
頭に血が登り過ぎや
むしろウデマエ上がらないの必死にシステムのせいにしてるのがおかしいだろ
もう少し冷静になってからゲームしろ 結局は仲間を生かす動きをしなきゃいけないってことなんじゃね?
だから自分一人がキル取りまくってても負けるんじゃない?
うまい人の動画見ててもよくカバーカバー言ってるのは仲間を死なせないように動いてるからだと思うよ。
5割マッチングなんてないよ
自分が下手なのをマッチングとか味方のせいにしても上手くならんのに
イライラするのはわかるけどさ
5割マッチングの定義はなんなん?
レートと確率で説明できないなにかなの?
デュアカス弱くね?近距離負けるし距離あると当たらねーし相当練度いるわこれ
多分どのウデマエ帯でもキャリー出来るくらいの実力が付いてないと上がれないし上がったとしても周りについていけないと思う
そのXの人が色々やってくれてるから食らいつけてるんだろうし鵜呑みにしない方が良いでしょ
野良でも周りの強さでの相乗効果なんていくらでもあるしキャリーされたこともあるはず
>>432
キルが著しく低くてデスが著しく高い奴が来た時に、
相手のプレイ履歴を覗き込んで「一番上に」スプラトゥーン2が来てない事で判断してる
switchのプレイ履歴はリアルタイムに遊んでいるゲームが必ず来る仕様だから、
それが来ていないと言う事は「遊んでない」訳だから、結果としてNPCと判断出来る、
というロジック
>>434
カバーにも限度は有る
限度を超える糞プレイをしているユーザーまでカバーしろとでも言いたいの?
そんな事してたら、今度は「オブジェクトに関与してないから負けたんでしょ?」って話が飛んでくるだけ
だから「最低限のルール理解とルール関与をしない奴」が居るってのがそもそもオカシイって話なんだけど >>421
データを取って、ナーフや強化の参考にしてるとは思うけど、マッチングやチーム分けにはそれを考慮するほどの余裕はないと思うよ
それができるなら、一番文句言われているSP格差の少ないチーム分けの方が分かりやすいし、評価を受けやすい
>>414
俺もいろんなリアルフレとリグマペアやったりするけど、うまいこと2人の平均のガチパワーぐらいで落ち着く
今いる場所がやっぱり適正と実感する
Xのフレとタイマンしたら散々な結果だった、X底辺とはエイムや索敵の精度が格段に違った
そいつは、チャーが一番得意だからかもしれんが、X中位ぐらいは別世界と感じた
そいつとのリグマペアも知らんうちに味方がキル取りまくってくれるから、勝てるけど面白くないのが多い
負ける時は俺じゃ手も足も出ない
立ち回りで1ルールだけX行けたレベルだから、地雷行動は少ないから、一緒にやってもそれほどお荷物にはならないのはあったけどね プラベで味方にX3人いてもSの自分のせいで負ける
と思うとガチで地雷引いたときはよっぽどうまくやらないといけなくない?
自分にできると思えない…
野良のランダムでチーム戦なんだから運が作用するのは前提
自分の実力が上がればその影響の振れ幅を小さくできて勝率が安定するってだけ
ラダーは試行回数増やせばちゃんと適正のランクに近付く
>>439
今フレンド欄見たけどスプラトゥーンやってるやつの一番上のゲーム見たらポケモンだったんだが
フレンドのとこは別ならすまんな >>437
器用貧乏な所あるブキだからそれなりに練度要るんだけど
流行ってるからってとりあえず使う奴が多くて前から使ってる側からしたら正直カモだわ >>433
ウデマエ上がらないのをシステムのせいにしてないどころかおかげでこのマッチングのおかげで上がったわ
「意図的に負けるように動いても勝てるような味方と七割以上マッチングした」それっておかしくね?っていうのが何でダメなのかさっぱりわかりません >>447
そうか
上がったんならそんなイライラすんな >>445
Xでもピンキリだぞ
今日、Xから落ちたルールXに戻したけど、X2000未満よりS+の方が味方がまともで戦いやすかった
X2000未満はホコ持って相手が有利な方に運んだり、自陣ばっかり塗るミサイルマンや攻められてるのに敵陣から帰ってこなかったりS+底辺と行動はそれほど変わらない
撃ち合いはXの方が強いけどね
X2000未満がSに落ちて再計測した方が早いって実感したよ >>438
と、言うかプラベで毎回違う人と組んで戦っててるのですが
そして、一応全ルールの過去最高ランクは昇格戦までは行ってるよ
その後に糞プレイヤーを掴まされて転げ落ちる、というのを何度も経験してるだけであって
勿論、転げ落ちた後に立ち回りを見直して改善して行動するようにはしてるけど、それでも糞プレイヤーのお陰で苦労しているってだけの話 >>449
S+上位ならそんなに変わらんけどSって言ってるからね >>435
自信満々に言い切ってるけど、ないと言い切れる根拠はあるの?
「内部的な処理なので誰にもわからない」が正解だと思うんだけど、仕様書でも見たのかな
ちなみに自分は勝率調整があるかどうかはもちろん知らないし、調整があると主張しているわけでもないよ >>447
5割マッチング主張してたのに今度はウデマエ上がったんだ
それもう5割マッチングじゃないね
良かったねw >>435
自信満々に言い切ってるけど、ないと言い切れる根拠はあるの?
「内部的な処理なので誰にもわからない」が正解だと思うんだけど、仕様書でも見たのかな
ちなみに自分は勝率調整があるかどうかはもちろん知らないし、調整があると主張しているわけでもないよ 96デコ使ってみたけどこれいいな
シールドと長射程の安定感凄い
当たる時と当たらない時の差がめちゃくちゃ激しいけど
96こないだのフェスで初めて使ったけど全然当たんないし遅い連射が使いづらすぎて2度と使わないと心に誓った
>>451
なぜそこでプライム持ち出すんやワロタ
まあ正直プライム見たら出来るだけ対面しないようにしてる
不利なのはわかりきってるからな >>453
俺は実力があればウデマエが上がって適正なら5割あたりで実力がなければウデマエが下がってるみたいなことだと思ってるだけ
5割マッチングがあるならパワー高いやつらは何なのかわからなくなる >>459
勝率調整があると言っている人も、ないと言っている人も、たぶん「思ってるだけ」なんだよね・・
仕様や実装が公開されていない以上、議論すること自体に無理があると思うわ >>454
アスペなのか読解力ないのかアホなのか
日曜の勝率六割あったし連勝多くて普通に上がったわ
突っ込むだけ突っ込んでオブジェクト1ミリも関与せずキルレ0.6でSからS+2まで上がった
地雷プレイで上がると今までが何だったのかアホらしくて逆に苛つくわ
ちなみにキル多く見えるけど味方がフォロー入れてくれたアシストばっかりやから実際はめちゃくちゃゴミやぞ
そんなに必死にシステムのせいと主張とか何が楽しくてゲームやってるんだろう
6割勝ってるんだから既に5割マッチングじゃねぇじゃん
あ、アスペとか読解力ないとかじゃなくて皮肉なw
ゲームなんだからそんなに必死にならず楽しくやりなさいね
>>462
ガチマジアスペかよ
そもそも楽しくないから文句言ってんじゃん
こんな偏ったマッチングでウデマエ上がってもなんも楽しくないわ
>>463
ボールドは地雷プレイ=ボールドのイメージで持ってみたわ
いつもはスシコラで丁寧にプレイしとるわ >>460
調整の有無とかは別に否定はしてないよ
でも5割マッチングはよくわからんわ
X上位勢の勝率見ると全然5割じゃないって理由だけだけど >>464
じゃボールドのがあってんじゃね
てか楽しくないなら辞めれw
楽しくないのにやるとか自分が一番命かけてやってるようなもんやんw >>466
マジ?ボールド合ってんのかな?
キルレ1.2のスシコラもってオブジェクト関与するよりオナニー特攻で死にまくるボールドの方がええってことか
参考になったわ >>467
てかスシコラって丁寧に立ち回るよりゴリゴリ押すタイプだと思うわ
スシコラ使いならスシコラで特攻したらいいんじゃない 上で「意図的に負けるように動いた」って言ってるけどアシスト入ってるなら味方と連携取れてるってことだし自分が思ってるより戦力になってる立ち回りだったんじゃない?
画像見ただけだとただの猪ボールドって感じで日によって6割勝てても別におかしくはないと思った
低ガチパ帯なら自分がエースになれて勝つ→ガチパ上がる→周り7人の動きに付いて行けず戦犯して負ける→適正帯に落ち着く(勝率50%)
これ以上でも以下でもないと思うが 味方が戦犯で負けるのは相手も同じ 敵に戦犯がいて勝った試合は気付いてないだけ
S+とSでうろうろしてるウデマエシャトルラン愛好者
マッチング5割説に入信しがち
敵の横で潜伏キル狙ってるのになんでアサリ渡してくるんだよ
ガチアサリできてバレて殺されたわ
S+にもなってまだこんな奴いるのか
今やったエリア6戦連続でわかばいてそのうち4戦は2人以上だったんだが
なんか前より増えてない? 負け試合で2キル1デスミサイル14回のヴァリいて乾いた笑いが出た 周りがうまかったから途中まで3vs4でカウントリードしてたけど一旦崩れたらもうダメだった
負け試合で1デスって普通に戦局に関わろうとしたらそうそうならないと思う
一応付け足すと、3vs4ってのは、ヴァリはいないものとして前線が3vs4って言いたかった…
そのヴがエリア塗ってんなら擁護するけどまあそのリザルトだとエリア塗ってないんだろうな
切り替えてけ
>>479
多分敵がいないとこシコシコ塗ってただけだと思う
だから常に前線人数不利で抑えがうまくいかず味方が誰かしら死ぬんだけど、まだキープできる状況なのに1人落ちた瞬間周り一面自インクの隅っこに移動して潜伏してたし
デスしない立ち回り()みたいなの意識してたんかな
だな、もう忘れる 発売初期はS+50まであって一度割れたら0まで戻される仕様だったからもしそのままだったらこのスレ今より更に地獄みたいになってそう笑
B帯まで落ちるのはおれも複数回ある
B帯は無双して上がれてもAはなかなかそうはいかない
かといって、変な行動とったり負け筋行動が頻発する
そっから長い間A帯をさまようことになる
今ガチホコでチャー二人きて軽く絶望してたら12カウントまで先手うたれたけど逆転ノックアウト勝ちした
チャーなのに1キル4デス、2キル4デスで前に詰めてくれたからトライできたんだと思う
後ろでパンパンやってるだけのチャーじゃ間違いなく負けてた、ありがとう味方たち!
>>482
そもそもS+50とか目指す気すら起こらなかった
Xに上がりたくて苦戦してる人は
50とか雲の上過ぎるし エリア、S+なんだけどOKライン乗るまでノックアウト連勝続きで、超えたらまじでエリア塗らない対面勝てない動きの変な味方しか来なくて連敗しまくって割れるのを繰り返してるんだけど
先に進める未来が見えん
わからん言い出したら落ちるだけなの
何度も体験してるから
結局できることひたすら掘り下げるしかないんだよな
96ガロンは確2、ギアの自由度高め、(プライムとかと比べれば)そこそこ塗れる、射程も長いで強いよな
乱数さえよければ……
>>453
ある、ないの話をするならまず「ある根拠」が出ないと話にならないのはわかる? S帯スレでプラベ募集とかしたら人あつまるんかね
X行ってないから野良プラベ参加微妙に躊躇うような人とか居そうな気もするけど
>>490
リグマならやってみたいけど
プラベは集めるのむずそう Xサブ垢が隠して参加するから無理だな
まだTwitterの方が可能性ある
>>496
ここの板に募集スレってある?
新しく建てた方がいいのかな アロワナチョウザメでガチパワー溶かしたわ
アサリで一般的に長射程有利と言われてるステージがあるときに潜ったらダメね
前はAもボチボチ混ざってたけど今はSに戻ったら速攻で抜けられるレベルになった
多分間違えてSに上がっちゃったAが混ざってるから勝てる
S+底辺がそう簡単には抜けられないわ
単純に弱い奴が混ざってるときつい戦いになる、結果S+0,S+1辺りの往復
武器相性の悪いステージに入ると自分がガイジになったりもする
0~1ほんとにきついよね いまだに苦手なホコヤグラはそこで放置してるわ 毎回自分が勝ちに引っ張れないと抜けらんない
確かここって募集スレ立てるのダメなんじゃなかった?どこに書いてあるかとかは俺も知らんのだけど、そういうレスを見たことあるよ
>>499
それが弱い味方の原因かもね
苦手なステージは味方をフォローできるほど余裕がないからウデマエとかしやすい
エリアで苦手ステ気にしないで2時間やったらS+7への昇格戦からS+4まで落とした
もう少しでS+6に戻せそうだから俺的には問題ないけど、ウデマエとかしまくった時の味方に申し訳ない感じだし、戻している途中の味方はかなりキャリーしたから、運が良かったと思う
苦手ステで実力出せないのが集まっちゃうと、味方がゴミに見えちゃうんだと思う ボールドマーカー裏取りばかりするからいらない
多対1正面からと後ろから1対1のキルの価値を同じと思ってそう
>>497
板はここだか他所だか知らんけどどっかにあったよ、今もあるかはわからん
誰か知ってる人現れるの待つか過去スレ遡ってくれ スレ流れるからとかなんかな
>>1見る限りここで募集してもいいのかと思ったけど
同じくらいのウデマエで練習しつつ立ち回りとかについてアドバイスもらえるかと思ったが >>507
そりゃ実際に人集めるとなるとそこそこなやり取りになるからね
関係ない人にとっては完全にスレ違いだから普通にスレ荒れるよ
お互いのために専用スレでやったほうがいい
なければ立てればいいし >>508
まあそれはそうだな
>>509
こんなとこあったのか知らんかったわありがとう
テンプレ余裕あるなら誘導あってもいいかもね 昔ここでプラベしたけどなぁ
ディスコードだかなんだかに移動はしたけど
苦手なステージだと有利ポジが少ないから自分がどこにいていいかわからなくて、基本的にてんぱってる
なんというか、常に追われてる感じ
好相性ステージは有利ポジがわかってるから動きにメリハリができる
モズク農園とかBバスパーク苦手なんだけどまさにそれな気がする
打開と防衛どっちもどこにいたらいいのかよくわかってない
壁が高いんじゃ!!!!
4戦中3回が人数不足て懲罰なんですかね40勝10敗くらいになってたから
やたらと自分のコントローラーが壊れる理由はこういうことですよ
そこ飛んでも復帰時間そんな変わらんだろって沼ジャンする奴何なんだ
煽りなんだろうけど普通に移動した方が速いとこに飛んでくるの笑っちゃうわ
モズクみたいな立体ステージでのエイムが全然あわなくてまだまだだなと思ってしまうな……
なんかチャーがリスからハイプレ垂れ流してるけど
これエリアだし当たってないし降りて撃てよよカス
味方常に溶けるしあげく小便ポジに隠ってノックアウト
開幕で味方が赤ザップスシベヴァリフォイだった瞬間に負けを確信して確信通りノックアウト負けした
やっぱ若葉だわ
黒ザップじゃ塗らないゴミをカバーしきれん
モズク自分以外が塗らない味方だと一人で敵三人落としても残りの一人と中央高の周り追いかけっこしてるだけでエリア取れなくて笑う
最近のデュアルは地雷率高いな
キルレ0.4以下当たり前だもん
ボルネオ赤ザップの次に味方に欲しくないわ
S+4まで行った
これまでなんとなく突っ込んで死ぬ事が多かったけど
1デスの重みを理解してウデマエが上がるようになってきた気がするな
負けるときこっちが最高4キルで相手の3人が2桁キルみたいな力差ありまくりの結果にしかならないんだがどうしたらいいんだよ
無理ゲーやらされてる感でイライラしてくるわ
マジで味方全員短射程で敵だけハイカスやらバレルやら導入してくるのやめろよ
射程が平等になるようにマッチングさせてるんだとしたら射程差ある妥協マッチングは勝ちポイント多く負けポイント少なくしてくれ
こっちはホコなのにチャー2だぞ、バカかチャー担ぐな回線切れや
チャーじゃないとホコ持つ前に敵殲滅できませんしおすし
アンチョビのせいで勝率1割、S+1からシングルAまで落ちたホコが今日のステージでは勝率90%
やっぱりアンチョビ駄目だな
敵味方関係なくボールド3種がいたらブロックしてたんだけど、新たに別のボールド使いが次々出てきて結局ボールドなしのマッチングになるまで1時間かかったw
1番多かったときは自分除いた7人中3人がボールド使い
ホコはボールド人気なんやな
これさすがに通報案件だよね?
ウデマエが上がればまともな味方が増えると思ってたんだよなぁ
みつを
最低限のムーブ出来ないのが味方ばかり来るから全ルールB-まで落として倒した相手煽りまくるわ
救えなかった……
>>541
味方のハイカスの塗りポイントヤバくて草
ずっとチャージしてそう ハイドラはスペ増なしだと
フルタイム600とか戦況次第でありうる
なんかキルもそこそこ出てるのに全然前出ていけるような楽な状況にならなかったからなんでだと思ってマップ見たらジェットのラインが常に低すぎた
ハイプレだけは9回も撃ってたけどヤグラ乗らないのは当然のこと第2関門まで来ても中央ステージでSP貯め?でもしてるのかなんかチンタラやってた、ヤグラ乗らないなら敵高取って圧かけてほしいんだが
6k1dの立ち回りは美しいけど正直6kのためにオブジェクト完全無視するなら0kでもいいから一生乗ってて欲しかった、あと雑魚プレ持ち特有のお前ヤグラ乗れムードの中全然いらないタイミングで乗りたくないアピハイプレ撃つのやめろ
ボールド 14デス
チャー 0か1キル
オフロ 遠くで泡転がしてるだけ
ローラー ローラ2枚とブラスタで塗り固められて負け確定
自分的には来ないでほしい武器一覧
1デスの味方って最初から最後まで相手を押し込んでノックアウトした試合とかは別として特に負け試合では地雷だなあと個人的に思う
本人はキルレ良いからいいと思ってるかも知れんけど全く戦局に関わってない証っていうか…敵にとって邪魔だからこそキルされるんであって構う要素なければ殺されもしないし
俺も理解しきれてないけど、そういう味方見てると必要なデスってあるよなあと思う
この話すると芋猪論争に発展しそうだけど、とにかく突っ込んで死ぬのがいいとかそういう極端な話をしたいわけではない
>>544
アーマー回転率落ちてインク回復の手段が減って塗りポイントも結果的に減るってこととか?
ハイカス ちゃんと使ったことないから分からんけど フレがハイドラやめた
塗りが弱すぎてエリアで勝てないだって
言いたいことがあるけど我慢した
ホコで開幕敵に持たれたけど何とか敵オールダウンして、攻めるぞ!と思ったら積極的にホコ持ったパブロがアンチョビ中央にあったホコを自陣ゴール前まで持って行ってた。
ホコの時間で爆発する時に味方に近寄って巻き込もうとしてたし確信犯て事でいいよな、、、?
長いことS+0の日々が続いてたけどホコとエリアがS+1いけて嬉しい
S+入りたては0キル常習犯で心折れて半年くらい休止してたからそれから見ると上達出来たかな…
アサリはまだ+0だけど、これも頑張れば0抜けられそうな気がしてる
と思ってたらヤグラがS+0タッチからA+になったんだが?ヤグラだけマジで苦手過ぎる
他のルールと違って味方と息合わせないといけない時間が長いのがきつい
防衛もヤグラ周りの攻防が単純に苦手だし、塗りって行動が他のルールと比較してカウントに直結しづらいのも辛い
>>555
アホなの?
特にアサリは守りに徹してたら絶対に勝てないルールだぞ アサリとホコは塗って前線上げないといけないから、オブジェクト周りだけ気にすればいいエリア、ヤグラとは意識を変えないといけないのかなと。
エリアとヤグラも塗らないと裏どりされるけど、来たら仲間と倒せればそこまで気にしなくていいかなと。
認識が間違えていたら訂正プリーズ。
アサリで防衛終わってんのにいつまでも自陣から出てこないアサリ集めない味方引くとイライラする
>>557
アサリは数が多い方が攻めターン→中央維持していれば必然的に攻めターンが長くなる
ホコはホコがある場所が前線→ホコ持って突っ込むだけでも前線が上がる
ホコ持って芋ると下がる ホコショ撃ってると前線が上がらないし、相手のSPが溜まる
エリアとヤグラはよく分からない エリアは塗ってるだけでS+の数字増えてきたけど、ヤグラはマジ分からん 昨日のガンガゼ、チョウザメのヤグラは12勝5敗だったわ
Bバスでやった時はほぼ逆の勝敗だったのにな
やっぱ糞ステには潜るべきでない
ヤグラもホコと捉え方は一緒。オブジェクトが攻守におけるラインになる。
だからノックアウトを狙う振りして終始ヤグラを相手側でキープし続けるっていうテクニックもある。
リード後中央戻して防衛っていうのがセオリーだけど、3or4落ちから逆転負けってパターンも少なくないから乗って主導権を握り続けるのが大事
>>560
ヤグラはルートが決まってて進みが遅いホコ >>562
ヤグラ苦手だわ 今度相手側キープできそうならやってみようかな ゆっくりとエリアが移り変わるのがヤグラとも言える
最終的にはナワバリが1番難しいと思う
アサリの防衛のなにが悪いって全滅させるまで攻撃が終わらないんだよな
頼むこういう試合の勝ち方を教えてくれ
こういう弱い味方がいるときはデスが5以上だとほぼ負け
今の時間帯はルール理解出来てない特攻キッズが多いから控えるのがいいという持論
八人全員駄目そうだから1人異様に強いのいたらそっちが勝ちそう
>>568,572
やたら必死だけど3チンパンのどれかか? フルタイム1キルで雨降らせてるだけなら風呂持ってエリア見ててくれた方がいいわ
>>573
ええ....
Sくらいの人って周りのせいにしがちだからちょっと煽ってしまったんや、スマンな
てかリザルトだけ見てアドバイスするなら自分も死にすぎってとこだな 今度は相手が全く同じ事思ってそうで草
どうなってんだこのゲームのマッチング
プライムで似たようなリザルトになったことあるけど
結局武器の都合で後ろに下がって
死んでく味方のカバーしてるだけになるから
突っ込む味方より前に出る以外活路がないのに
出ようが無いって地獄のジリ貧だった
勝ち負け一律連帯システムだから弱いやつでも運がよければ上へいける。そのためどのランクでも不相応に弱いやつがいて組まされたそいつらより強いやつが切れるマッチングシステム。
>>576
毎度毎度ほぼ1vs4とか1vs3で攻められてデスせずにヤグラ止めれたらXだろそれ
ノックアウト行かずになんとか時間いっぱい粘ったのを褒めてくれ 結局塗れない武器持つって
味方依存上がるからリザルト良くても詰むよね
>>583
だからこういう時の勝ち方教えてって言ってるんじゃん🥺 >>584
あるわけない
味方が落ち着いてくれるのを祈るしかない
少なくとも打開ボロボロのSにそんな祈りは滅多に届かないけど その試合に関しては悪くないとは思うけど
それ以外は勝ててるのならとっくにXへ行っているのだから
悪かった試合の反省をした方が建設的なのでは?
お前に限らずキルレ晒しなんてものに意味があるとは思えないな
>>581
いやヤグラ乗ってないなら死にすぎだとは思うよ
そういう試合を勝ちたいと思うならそれやるしかない
褒められたいならわざわざ名前晒すな
そんな味方が来ることなんていくらでもあるわ 1000時間近くやって停滞中
なんか最近ウデマエを自力で上げるより人に依頼して上げた方がいいような気がしてきた
>>577
ガチパ低すぎじゃね?
1600台だと活躍出来て1700台だと勝てないって感じなのかね
Sって最低1700はあると思ってた あの試合で勝ちたいならキル増やしてデス減らすくらいしかないよな
味方が死ぬ前にキル取るのが重要
>>590
1700あってもボコして勝てたわ
壊滅的塗り状況で常時攻められてる負け試合と勝ち試合のデスって同じに考えていいもんなんか?
>>589
上達の実感なしにウデマエ上がって
なんか嬉しいのかと >>567
凄いね自分以外は7人全員塗りが弱い
味方の上の二人は塗ってくれないと何も出来ないのに対して相手側の武器は塗り負けてもまだ戦えるからまし
結論どうにもならん かなり相手にカウント進められてたから前で時間稼ぎしなきゃもう勝てないと思って、1人で全滅させた後+1殺したけどボールドは自陣でミサイルためてて後の2人もエリア周りで敵くるの待っててあと1カウントってとこでカウントリード取れんかったわ
俺が死なずに後もう1キル取ればよかったんかな
1人で戦ってるみたいだったわ
エリア塗らなきゃ勝てないルールだってわかってない奴とやるとつまんないな
塗り弱い武器が編成に2人いる時点で不利なのになんで取れるとこでみんなで取りかえそうとしないのか
俺以外塗りポイント1000もいってないとかやる気なくすわ
逆に塗り武器持ってエリアやってると、キルしなきゃ勝てないルールだな・・・と思う
後ろから必死に顔出してエリア塗ってても、前衛がずっとエリアでかくれんぼしてるとヘイトが全部自分に向かって来て
後衛から崩れて負ける
どっかで「キルするために塗るゲーム」って書いてあったの思い出したけど、エリアが1番難しいわ
塗らなきゃ負ける、塗りまくってるとキル負けする
打開するにはキルしないといけないしね
キルが少ないやつは負けやすかったりする
塗れて射程有利も取れてインクの中も進めるデュアルに
キル性能までくれてやるメイン性能調整はほんとアホだろと
レベルによって変わるよな
本当のこと言うとオブジェクトの周り特に前を制圧するのが一番大事なんだけど
そもそも周り敵いないのに塗らねえ乗らねえみたいなレベルの奴が居ると話が変わってくる
かなり練習したけど、スライドでマンタ侵入もおしまいなのかな。
バランス調整ないんかい
せめて竹デュアルカサの下方だけでも早くしてほしい
竹傘デュアルをナーフしろって言い続けてる人は何のブキ使ってるの?
この1年で黒洗濯機、L3、プライムベッチュー、クーゲルがナーフされて、zapとかわかばスシの単射程に強化入ったじゃん
これでまだ勝てないのは環境ではなく実力の問題では?
>>607
X帯で無双してるからだろそいつら
それ以下ではサブ垢が暴れてるくらいで適正なやつが使えばそれほど脅威ではない マニュ、プライム、L3、クーゲルって擬似確もらえた武器を次々にナーフして、イカ研はメイン性能アップが失敗だったってまだ気がつかないのかな?
どうせ次はデュアルと竹をナーフして、シャプマかクアッドの擬似確が流行るんだろ
いっそのこと擬似確無くすか全ブキに擬似確くれ
擬似確が失敗は分かるがメイン性能アップが失敗は他を巻き込んじゃうぜ
離れてる間に愛用武器のデュカスが最上位になってて2年ぶりに復帰しようと思うんだが装備教えて欲しい
メイン強化を積むのはわかった
メイン性能45積みます残りはメインクやらで埋めます終わり
メイン性能アップに
インク消費アップのペナ付けたらバランス取れそう、な気はする
>>606
バランス調整は7月でしょ
5.1.0が1月、5.2.0が4月だもの 擬似確ブキに負け続ける人は、安全靴0.6積んでる?
ほとんど竹に負けなくなるよ
0.6で対面負けするのは既にダメージが入ってたって事だから、撃ち合いじゃなくて立ち回りの問題だと思う
S+頭おかしいマッチング多くね
なんで相手全員光ってこっち光り0なのにヒビビキビキしなきゃならんのよ
こっちの脳までビキビキイライラしてくるわ
X帯のがまだ減るパワー少ないから納得できるぞ いちおう本ブキはXある
>>618
s帯から連勝して上がってきた人も頭ピカピカしてるから、
頭光ってる=パワーが高いって訳じゃないよ
俺も上振れで連勝して、適性より高い部屋で頭ピカピカしてると申し訳なく思うことがある
2ヶ月くらい前に前スレに来た奴だけど
3月からスプラ初めて750時間、C-からリッター一本で今朝ここまで来たよ...
前S無印だった時にここで相談した時、好きな武器使うのが1番いいよってリッターを後押ししてアドバイスも人達見てるかわからないけどありがとう
Xまであと少しや! >>620
750時間リッター一筋でここまで来れるのはかなり早い方だと思うけど、他のFPS経験があるの?
俺はFPS経験ゼロで、Xまで1400時間かかっちゃった >>617
57表記なのか3.9表記なのかはっきりして欲しい… >>622
経験ゼロ!最初はインクの壁すら登れなかったし正直今もキャラコンが上手いとはいえない... 安全サブ2は竹対策にはほぼならない
デュアルプライム相手ならなるけど
>>623
ありがとう!とにかく地雷にならない様にめちゃくちゃエイム練してるし立ち回りも考えてるからリッター使ってても許してくれ >>628
それなら57表記:6、3.9表記:0.2ですね この手の数か月でここまで来ましたマンはたいていウソ
本当に成長スピード早いならあと3か月でパワー2500のせてみろ
どうせここが限界で2年くらいやってるやつだぞ
S+には必ず雑魚が混ざってるから
・まずは雑魚を見極める
・雑魚を倒す
・最後にXのサブみたいな奴をみんなで倒す
という戦法間違ってないよな、まぁそううまくいくわけないんですけど
せっかく頑張ったのにウソって言われるのは悲しいから期間の証明は出来ないけど時間の証明はするよ
2500も目指したいけどずっとエリアに力入れてて恥ずかしながらホコアサリがまだB帯なのでとりえあずそっちに手をつけたい >>607
勝てる勝てないじゃなくて普通に武器パワーがクソ高いって話なんだが
そりゃクアッド目線だからってのもあるけど >>636
デュアカス使いの俺は「クーゲルをナーフするな、次はデュアカスが槍玉に上がるから」と言い続けて来た
デュアカスがナーフされたらクアッドの番だぞ 全体のバランス考えればメイン性能による疑似確はバランスブレイカーだと思う
一律疑似確3.9じゃなきゃ実現できないとかで良いよ
>>567
とにかくデスせずキルを取り続ける
ヤグラに乗ると味方がキルされて囲まれた時に必ず死ぬからヤグラ乗りは味方に任せる
ただこの立ち回りを完遂するにはx相当の対面力が必要だと思うんで諦めるが正解かも >>637
擬似確が消えてアーマーがナーフでもされない限りクアッドの天下は有り得ないから大丈夫 エリアS5に上がった 4でメーター3.4回くらいキープ→割る繰り返したからこの先が不安でしかない
>>632
つか縄張りもだいたいそんな感じだよね、明らか動きおかしいやつから潰して人数有利作るみたいな
その雑魚枠が自分だった時の申し訳なさたるや >>570
ルール理解出来てない特攻キッズと同じウデマエなんだからそんな事気にしなくていいぞ 勝ってもガチパあんまり上がらなくて同じくらいのパワーの部屋でチョビチョビメーター増やしてるんだがこれどうやったらガチパ上がるんだろう
俺が敵を二枚抑えてキルとってエリア見ると何故か相手の色に染まっている……どうすれば勝てるんだ
その気持ちは凄くわかるけど、
自分が3キルしてる間に、敵も3キルしてたら味方全滅するよね
切り替えて行くしかない
>>648
まあそれはそうとしか言えないんだけどな……続くとどうしてもな…
エリア終わったし切り替えていこう 普段戦犯しまくってる奴がたまたま有効キルとっただけで味方批判してるの見ると吐き気がする
ちなみに
お前らのことだから
>>649
俺もそういう状況良くなる。なんであとの二枚を3人でやれねえんだよ…とは思うが、そういう時大抵自分の抑えてないあとの2枚が敵チームのまとも枠だったり、残りの味方に射程有利取れてる奴だったりするかも
味方のカバーするのって難しいよね、されるとすげえ有り難いし
雑魚の戯言として聞いてくれ 味方も敵もこちらは操作できない故自分自身の問題点を洗うしかないでし
>>650
お前らって?
ここの人がみんなそうみたいに言うなカス 自分がキルしてる間に味方が死ぬってのは自分が敵陣に突っ込んで味方の陣形に穴を空けてるんだろ
その穴を敵に利用されるから味方は予期せぬ方向から攻撃されて崩れる
味方があまりにうんちなときはどう足掻いても勝てないから笑って流すしかないんじゃ
周りの状況みてヤバそうな時にすぐリスジャン、スペシャル維持して味方と一緒に打開
自分でこの動きがちゃんと出来てる時はデスも押さえられるしだいたい勝てるんだよな
>>648
その敵が3キルってのがおかしな話なんだけどな
基本的に有利状況で2-1交換以上をされるってのはあってはならない
まあ仕方ないから自分が頑張るしかないってのはそうだけど >>620
ホコ&エリアはキルで貢献
アサリはキル&アサリ入れ
ヤグラは乗り役
これができてれば味方としてはうれしい限りだから引き続き頑張れ >>567
こういう時って回線悪くない?
ラグい人一人がやたらキルしてるけど、他の人は全然まともに戦えない極端なラグのときある
私はガチパワー1950くらいだからそんな試合は今はそこまでないけど、1600やら1700なら結構あったね
そうなったらスペシャル貯めてデスしないほうが勝ち目ある
ホストがラグいのかも >>632
言葉が汚いから不快だけど、
弱い敵は別にどうでもいい
相手のエース格を見極められるかが大事
相手エースが前衛ごりごりor防衛のカウントストッパーかどうかを判断して、優先的に狙う
この辺りが落ちているとこっちのカウントが進む
ただ、相手にエース格が2人以上いて対面負けする場合はほぼ勝てないっていうのがガチマ プライムとデュアル使っても相変わらず
ヤグラ勝ち越せないです
初動の動きがわからないです
マップ見て敵インクが塗られている
場所へ行ってるんですがこの行動は
合ってるんでしょうか?
勝てないので武器持ち替えや動きが迷走して
最近はボールドネオ使用した
ミサイルマンになってしまいました…
キルレ低いとか重要な場面でデスしちゃうとかは気にならなくて行動基準が頭おかしい奴は勝敗関係なくブロックしてるんだけど、大抵プレイ時間2000近くとかで草生える
>>635
しゅごいな
本体の短い録画でいいからどんな立ち回りしてるのか暇なときにあげてみてよ >>624
57表記と3,9表記ね
5.7表記もあるけど、見ればわかるでしょ?
3.9表記は配信者しか使わない
配信者は口で補足を入れるから初心者受けの良い特殊な表記を用いているだけ よっしゃ初S+、昇格試合が完全にキャリーされててダサいけどそこそこS帯でもやれてたし頑張りたい
>>661
ヤグラでミサイルって刺さる?
キューバンとか持った方がよくないか >>664
イカクロでギア解説している人は57表記派と3.9表記派と同じくらい居るよ
5.7表記はパッと見が素直にわかんない 初動ミサイル塗り塗りしてる糞ボルネオがいたから即ブロックしたら7,700時間プレイのミサイルのプロだったわ
>>672
公式
公式はメインが1とするとサブは0.3って毎回書いているよ 3月から初めて750hってすごい密度だな
一日8hやってる計算になるぞ
>>673
公式に習うならメインギアパワー○個分って毎回書いてくれないとダメ >>667
イカクロも3.9使ってる人は、0.1はサブ1つって説明入れている
説明がない場合は、5.7で読むのが一般的
混同を避けるために57か3,9を使うのがマナーだとは思うけどね ギアパワーの効果とかそういうの説明されるときは57表記のがわかりやすい
ギア構成紹介されるときは3.9表記のほうがわかりやすい
メインが1でサブが0.3だから5.7が正しいはずなんだけど
定着したものを覆えらんわな
だいたいサブギアパワーが3つだから割り切れなくて分かりにくいねんな
4つにしよう
今日なんかめっちゃホコ持ち冴えてるわ
リードとKO自分でやりまくって
超気持ちいい
>>680
3.9使うのも荒れる原因ってまだ分かったない奴が居るとはw
3,9にすれば荒れない >>666
弱いんじゃないですか
私も他人の立ち回り真似してるだけなので
よくわからないです A帯に落ちたら、ホコ持たないで逆転負けするわ、あと少し進めば逆転勝ちするのにホコショ打ちまくる池沼入るわ最悪だわ。
落ちた俺も下手くそなんですけどね。ルール理解が足りないノータリンはきついわ。
>>687
?
公式がメインギアパワー0.6個分~って言い方するのは知ってるよ ただ興味があって質問してるだけなんだけども、ジャイロオフでプレイしてる人ってどれくらいおる?
チャーの試合は疲れるから適当にキルして
カウント進められないようなら放置
それでもキルは敵味方の中でも上位
デスも二桁はいったことねぇ
>>658
普段YouTubeのコメ欄とかではリッター叩かれまくってるから頑張れって言われると凄い嬉しい
ホコアサリはリッターだとゲームスピードについていけなくて敷居高いんだよなあ...
ヤグラは固定砲台になるのが楽しいし強いから積極的に乗るようにしてる! いくらカモンしても海女美の台から降りず芋ってたハイドラ
次の試合で敵になってノックアウトしてスッキリ
しかもその試合で自分6キルの仲間1キル�Q、3キル�Pで勝った
味方がキルレ良いって訳でもなく、ただ一緒に戦ってくれた
ハイドラと仲間だった試合では自分12キル6デスでハイドラ7キル5デスで負けた
リッターだろうが何だろうが一緒に戦ってエリア塗ってくれる人となら楽しいし勝てるよね
>>689
まんめんみ!
パキンパキンいい感じ
また撮ったらあげてくだちぃ >>696
わかるわ
戦犯ぶちのめすの気持ちええよな >>689
どうでもいいとこかも知れんけど、ちゃんとエリアの敵インクの残りカス塗りつぶしてくれてて感動した エイムに関しても全然チャー使えんから憧れるわ
俺も今エリア同じくらいだからカチ合ったらよろしゅうな どの武器でも要所要所のキルと塗りは必要だよね エリア管理担当してるから前出なくていいとか、塗り武器じゃないからエリアは塗らなくていいみたいな立ち回りの味方いると、負けるか勝ってもかなりの辛勝になる
ミサイル打ちたいならナワバリ行ってくれ……
>>689
上手いねw
これだけ前出れて、自衛できるリッターなら味方に欲しいなw >>699
結構エリア管理とかエリア周りの塗りは気にするようにしてる!前線だと目の前の敵に熱くなってマップの塗り状況はわからなくなりがちなんじゃないかなって思ってるから逃げ道作ってあげたり足取られそうな所を潰したりして出来るだけ味方の生存率をあげるよう努力してるよ
お互いX目指して頑張ろう! エリアでまったく前線が上がらずおかしいなと思ったら味方のスシベがやたらとリスに帰ることに気づいた
終わってみれば自陣がナワバリ状態で隙間なくみっちり塗られていた…ルール勘違いしてたのかな…
延々とほぼ10連勝ほぼ10連敗が続くマッチングはよく出来てるよね
さっき味方の誰かが交戦中の俺の足元塗りしてくれてびっくりした
正直打ち負けそうで下がりたくて、でもインク足りなくて死んだわ…と思ってたからほんと助かった
塗ってあげることはちょくちょくあるが、明確に俺のために足元塗ってもらったのは初めてだった
味方の足元塗りは生存率を上げるってのはこういうことだなと体感したわ
結構皆に反応して貰ったついでに質問したい
敵にリッター、4スコが居た時に、最初の1、2回の対面で相手の方が上手いなって悟ったらその試合は余程相手が油断してない限りはリッターは触りにいかないで他の敵を抜く動きにシフトしてるんだけどこれって味方からしたらどうなんだろう?
自分的には敵リッターに自分がボコされ続けるならそれが負け筋になるからキルできる敵をキルした方がいいなって思ってやってるんだけど
無理にでもリッター対面はし続けた方がいいんだろうか
>>707
ブキなんかの相性もあるから他の奴に任せとけ
できれば丸投げせず
ヘイト集めてリッターの気を引くくらいはした方がいい エリアしかちゃんとやってないからエリアの話になるけど、チャー対面で両者が勝ったり負けたりしていても塗り状況多分そんなに変わらないと思うし、もしその状況なら相手の塗り武器とかブラスタースピナー系を抜いてくれた方が動きやすいかも。
そこら辺いなければリッターは無視、もしくは誰かしらが裏とって処理できると思うから
個人の意見です
>>708
敵リッターに抜かれない所から他の敵をキルして
偶に斜線向けて見てるアピールする位がいいのかな >>707
デボンの場合は長射程持ちが敵の長射程を見て欲しいわ
シューター担いで敵の屋根上まで触りに行くの時間がかかるから
B バスもかな
倒さなくていいので、倒されないようにしながら牽制して欲しい ギア埋めのためにナワバリやってるんだけどこれ金旗とかいく人はほんとすごいと思うわ、ガチマッチの比じゃないと思う
平気でX4人と始めたての4人組ませるみたいなことやるシステムだし、ともすればそもそもそこらへんでピョンピョン飛び跳ねだすおふざけの民も入ってくるし、萎え切断されても7人で始まって3人引いても引き分けとかヌルいことナシでガッツリ負け扱い
とどめにだんだんチョーシは上がりにくくなるのに下がる時はガツンと下がるようになる悪魔のシステム、ちょっとついでに狙おうとしたけどガンガン溶けていくチョーシに心折れたわ
チョーシもあれ勝ち越し数とほぼ同等だろ?
ガチマッチの実力つけるほうが先よな
3桁順位もとれないやつが金旗なんてとれるわけがない
クラブラもってきてエンガワ中央のタワー天辺で潜伏とか寝ぼけてやってんのかよ…この時間はやっぱダメだな
1キル6デスのパブロ二連続で押し付けられたりするしやばい
>>718
弱いやつだらけの時間帯なんてものがあるなら、まともな奴は大連勝するはずだね(笑) >>617,628,633
公式に沿った表記してるのに変ないちゃもん付けられてかわいそうで草
>>630みたいな奴はどこの界隈にも居るからあんまり気にしない方が良い
ガチアサリ捨てる奴とか、ホコ自陣に持ち帰る奴が一定数居るのと一緒 >>714
ある程度ナワバリやるとS+~X勢だらけにならない?
俺の場合たまにA帯がまぎれこむくらいなんで持ち武器使ってS+~X勢との対面練習の場にしてる
相手も普段使わない武器とか環境武器の練習の場として使ってたりするとはいえX勢なら練習になると思って >>721
一体なんの練習?
その練習()続けてガチマ勝てるようになりますか? 勝率調整とかいってわざと負けにくるやつもいるらしい
意味わからんけど
昨日のタチウオホコL3D握って人数不利なったらあっさり引いてジェッパ溜めて上から撃つだけで勝てたわ
防衛のジェッパ刺さるからオススメ
>>722
まあ何言われてもすでに2ルールXだから痛くもかゆくもないわw >>727
何そのレッテル貼り?
心理カウンセラーなら>>722が何が原因で突っかかってきたのかそれも教えろよ
何こいつって意味不明でしかないんだが? ナワバリで練習し続けた結果2ルールXなら正しいんだろうしS帯で停滞してる雑魚に構う必要ないと思うけどどうしてもって言うならXパワー晒しつつマウント取っていいぞ
>>729
それでガチマ勝てるようになれますか?ってマウントとって煽られたから2ルールXだがっでマウントとりかえしだけだよ
イラッとして書いたけど痛いなら自覚ないんでそうなんだろう
ちなみに絶対にレス返ってこないんだろうとふんで>722がどう見えるか質問したからわざわざレスくれてすまんかった
とりあえずスレチなんでもう消えるよ >>731
バカはスルーすればいい
バカにムキになって対抗しちゃうと、自分も同じレベルまで降りていったことになる
>>1見れば1ルールSあればOK
最近Xアレルギーの人多いから、Xって言わない方が無難だとは思うけどね ()付けるのは煽ってるからじゃないの
なんでここまでナワバリ練習叩かれてるのかよく分からんけど
マウントと言うか煽りだな
どっちにしろ意味わからんけど
練習、特に撃ち合いってのは実戦の特定条件下(塗る、乗る、持つ、集める)に乗っ取って同格以上とやってこそだし
ウデマエ入り乱れる上に指標もほぼ無いナワバリでなんかなんの練習にならんわ
>>719
君本当どのスレでも頭悪いことしか言わないな。
弱いやつだらけなんで誰が言ったの?
四時過ぎあたりから人が少ないから時間置いても変なやつと同じ部屋になる確率が高いって話してたんだけどね
文章ちゃんと読めるようになってからインターネットしようね。 慣れない武器の武器練習にはいいよね
試し撃ち場だと距離感とか掴みづらいし
サブ垢でもいいけど
使えない武器いきなりガチマで使ったら大惨事になったことある
ナワバリは明らかに内部レートあるし普通に撃ち合いの練習になるだろ。
そらガチマの方がより正確な練習だけど、慣れないブキなんて担いでいったら戦犯してパリンするだけじゃん。
最近ナワバリ潜っても馴れ合いに遭遇しなくなったのって内部レートのおかげなのかな
まあSスレで勝てるようになるか?と聞かれて、その答えとしては間違ってはないな
ナワバリで練習したら2ルールXになったので意味があるということですかな
オブジェクトなしでキル取るのが練習になる気がするぜ
数名ナワバリでの練習にガチでコンプレックスありそうなのが怖い
2ルールXでも2400はあるだろうしS+停滞組相手にマウント取るぐらいなら問題無いけどな
アサリ0k11dのボールド
こういうのはブロックした方がいいんかな
1ルールXで、計測中9/10でいつも止まるけど自慢してもいい?
武器とか適当で遊んでるんだけどボールドでクソ雑魚適当プレイでも何故か勝てるわ
ボールド介護マッチング説あるぞ
S+50だったんですがこのスレにいてもいいですか?
>>750
ブロックしても当たる時は当たるし自己満足くらいの意味しかないよ
それで溜飲下がるならしてもいいけど >>755
んー煽るにしてもセンスなさすぎだね
どっかで練習してきたほうがいい いつもと同じくらいのガチパワーなのにめちゃくちゃゲージ伸びたんだけどどういうこと?
敵のガチパワーのが高いと勝ったら上がりやすいとかあるのか
>>751>>754
やっぱキャリーできないと上には行けんてことか >>758
ソースはないけど体感では相手チームと味方チームのガチパワーの左の影響が大きいと思う
あと、単純にガチパワー高い方が伸びやすい >>750
次の回にまた味方になってストレス増やしたくないので自分はとりあえずする。 チャーいたら負け確定つうこと
まだわからんバカおるな
昨日のアサリは目立ったガイジと組まされなかったから勝率7割くらいで良かったわ
チャー持ってくるゴミもいたけど、相手にもチャーがいたからそこはeven
やっぱり片ガイジがどんだけ影響が大きいかって話だよな
バレルやハイドラ握ってるとチャーが天敵なんですが><
昨日からやたらパブロヒュー味方に来るんだけど誰か有名な人が配信で使ったりしたんか 揃いも揃って0~1キルで6デス以上、酷いと二桁死ぬからいる試合全部ぼろ負けしてるわ…
>>765
苦手なブキは味方に任せろ
倒しやすい相手をとにかくキルすりゃ
人数差で簡単に勝てる エリア外をずっと塗ってマルミサやナイスダマばかり撃つ人や敵のリスポンの近くで芋ったり自陣で芋ったりする仲間が居たら絶対に勝てないんだけど、どうしたら勝てますか?
そういう人のキルレはだいたい3キル1デスとか5キル2デスとかそんなもん
>>768
そうなんだよな~
ペナアップチャー・リッターがいると天敵だとわかってて、つい落としに行きたくなっちゃう
無視してほかのやつ落として、前衛に倒してもらうのがベストだよな >>769
諦める
どうしても勝ちたいならその1人の分までキル取り続けて相手に人数不利をつけて、オール取れ取れたタイミングで塗り固めて前で抑えて打開させずに勝ち切るしかない
これが出来るのは相手より2段回くらい上のウデマエが必要だとは思うけど >>771
ですよね
ブラスターならそれだけのキルだけはできるけど、塗りができないから結局負ける
塗りもできる武器で一人分カバーするくらいキルしないと駄目なのが尚更難しい デボン苦手だ 2時間丸々やってマンマリ5回、デボン15回
マンマリは全部勝ったけどデボンは5割も行かん
ステージによって勝率にムラがありすぎるわ 何がいけないんだろう
デボン俺も分からん
とりあえず人速ZAPかスプスピで塗り優先するかで
後は編成を祈るしかない
>>773
ステージ毎に自分の勝ちパターンが出来てるかどうかの差じゃない?
例えば強ポジの理解、相手の打開ルートの把握と潰し方とか なんかデボンエリアのいい動画ないかなーと思って探してたら改修前の動画があったんだけど、前の方が良くない?そんなことない?改修前やったことないんだよね
>>775
デュアル使ってるんだけど、左から敵高取ろうとすると大抵スピナーに見られてるし、かと言って屋根上処理せずにエリア塗ろうとしてもこれまたスピナーかチャーに見られてて動きづらい、でイマイチ役割が見出せないんだよね…
そうこうしてるうちに裏とられて総崩れしたりとか
一緒に左側詰めてくれる味方がいると結構助かるんだが。
確かにあそこは負け筋は見えるが勝ち筋が全く見えてない 屋根上まで詰めようとするのが間違いなのかな?デボンはエリア塗り塗りしながら来る敵迎撃する方が正解か?本当わからん…
>>778
エリアに関してだとスプスピが一番扱いやすいんじゃない?
エリア取るだけならかなり強いし
多分実力が低い人ほど処理しやすい ボールドマーカーでならS+まで行けるんだけど、Aまで落ちた時に他の武器使うと絶対にAを抜けられなくて、悪いとBまで落ちるので
このままでは次回作が出てサブスペが変更されると、SどころかAにさえ上がれなくなると思って
とりあえず最強と名高いデュアカスを使い続けて一月くらい経つけど、ずっとAから動けない。
動画見たり、試し打ちしたり、散歩したり色々するけど、どうしても勝てない。
せめてエリアだけでもデュアカスでSになりたいと思うんだけどそれさえ叶わない。デュアカス使うの諦めたほうがいいんでしょうか?
>>780
デュアルは実力が伴ってから初めて活きる武器だから
全部自分でやろうとすると崩れる本質的には器用貧乏
まずどれを優先したいかで武器選んだほうがいい >>777
プライム使ってるからまた違うのかもだけど基本的に左高台を取りに行く動きは良いと思う
ただタイミングが大事で敵に見られてると通らないから、まずは中央でキルを取って人数有利を作って
左のブロックを塗ってスピナーやチャーの視線をチェック
こっち見てたら我慢、見てなかったら詰めてそのまま右高台押さえればカウントがかなり取れる
後は左高にいるタイミングで左からの敵復帰とインクレールからの復帰は見たかないと倒されるんでそこも気をつけて デボンは初めからおわったるから潜らないに越したことはない
>>779
スピナーはやっぱデボン強いよなぁ
雑魚がこだわるなって感じなんだけど、こんなに強い強いと騒がれる前からずっとデュアル一本でやってきてた復帰勢なんだ 愛用武器でXなりたくて最近また始めててさ
またステージ研究頑張るよ ありがとう >>782
確かに中央取る前に速攻で左高取りに行こうとして、中央からの敵前衛のカバーで死ぬこと多かったかもしれない
先に下処理すればよかったのか。
左高取れても見られててすぐ退散せざるを得なかったり、返り討ちにされたりのパターンも多発してる。
タイミングの問題か…インクレールとか全然見とらんかったわ
でも左高取りに行くのが間違いじゃないってのが分かって良かった
次またステ回ってきたらアドバイス参考に立ち回ってみる
ありがとう >>785
書いてるけど最終的には右高台抑えるのが目的ね
左高台はあくまで最初に抑えるポイント
左高台に長居するとインクレール、中央、左と見なきゃ行けないポイント多すぎて安定しないからさ >>786
うんうん、最終的には右高に入りたいから左狙ってる
でもそもそも右入る前に左下~左高あたりで死んじゃうことが多かったんだ。だからすんごくアドバイス納得した
これで勝率上がりますように あ、ごめん
スマホのWifi入れたり切ったりしてるからID変わってるけど中身同じです
別にどうでもいいか
>>781
うーん…とりあえず弾を当てて敵を減らす(その後ルールに則って動いて勝つ)と言う作品変わっても不変であろう行為が
ちゃんと出来る武器の動きを一つでも身につけて、せめて作品が変わってもSに行けるくらいにはなりたい…
プライムかZAPかスシでしょうか… >>789
ボールドが使えるのなら
まずは人速ZAPが適任かと思う
ただ詰め寄るより距離をある程度取ってこその武器だから立ち回りは多少変わる
ここでしっかり相手を狙うのを覚えると
スピナーやプライムも使えるようになるかと
まずは似たような動きが出来る武器から慣らしていくのが良いと思う >>789
初心者ならイカ速入れたスシかザップが使いやすい
先日動画あげたリッターです
今日の昼もエリア潜ってたらここでスケジュール更新入っちゃいました
S+3位の時は昇格or残留の一戦でも負けたらまた頑張るか~位の気持ちでできたんですがここまで来るとマッチの時間ですらないのに緊張してくる
Xになりたいから試合には行くけど大戦犯して帰ってきそうでもう吐きそう
皆こういう時のメンタルケアってどうしてる????
今からこんなんでS+9に乗った時の試合とか大丈夫なのか不安で仕方ない... S+後半で大事なのは目先のゲージよりパワーだぞ
2000台さえ保ってれば割れにくいから上がれる
1800台に落ちると連鎖的に割れて悲惨なことになる
>>791
なるほど…ただZAPは1,100戦ほど使って勝率が5割を切ってます。
半年くらい前に一時期集中して使ってましたがやはりその時もAを抜けられませんでした。
>>792
すみません、もう2,000時間超えてます、すみません… >>794
最近は1970~2070位の部屋に良く入るからまだ大丈夫かなあ...大丈夫だと信じたい
普段あまり連敗続かないんだけど今日久しぶりに大きな連敗の波が来たのもあってガチマやってる時間中めちゃくちゃ情緒不安定だったわ...後衛失格ですね >>795
となるとよく考えずな立ち回りのクセが付いてるっぽいね
根本的にカッとなりやすい武器を一旦封印したほうがいい
特にローラーやブラスターなんかにイライラさせられてない?
プラベとバレリミ辺りは頭を冷やすのに向いてると思う
距離詰めたら駄目な武器で万能タイプだけど
落ち着いて対処しないと勝てないから
俺はボールドを自分で使うと
かなり頭に血が登りやすいから使わなくなった >>793
勝っても負けてもゲージは一切確認しない
連勝や連敗も数えない、勝率も意識しない
すぐに連戦せず1試合毎にクールダウンの時間を設ける(自分はさんぽで強ポジの確認等をしてた) >>797
あー、それはかなりありますね。ローラーには特にイライラします、ダイナモが特に。
じゃあプライムが良いのかな…プライムは20回くらいしか触ってないので全然ですね。疑似2で遠距離から殴り続けてれば良いのかな。 >>798
鉄人か?
気にしない方がいいのはわかるんだけどどうしても意識しちゃうんや...
試合終わった後につづけるボタンを押さないのはめっちゃいいよね、入る部屋変わるし自分の中の負けの流れを断ち切れる気がする 連戦しちゃダメだってわかってたのに今日デボンで負けすぎて次こそ次こそと休まずやり続けてゲージ割っちゃったわ 良くないよなあ
>>799
疑似は要らない
それはまず武器に慣れてから
じゃないと当たるまで撃とうとして
他のやつから狙われやすくなる
インク回復効率スペ増イカ速安全靴辺りの鉄板で
生存率から上げること
当たらんなと思ったら深追いしないクセから身に着けないと
プライムはインク管理大変だから >>795
ジャイロを弄ってみるのはどうだろう
普通に弾が当たるなら上の方を上げる
下の操作感度は目が疲れるから下げるのがお薦め >>802
なるほど、とりあえず手持ちのオールイカ、オールスペ、オールイカにしてみます…
>>803
ジャイロ弄るとは?感度とは別? >>805
んん?スプラ内での感度のことであってるよね?
今ゲーム前じゃないけどジャイロって上だけじゃなかったっけ?下ってRスティックの反応速度じゃないっけ。
確かに両方揃えてしまってるからスティックだけ下げるのはやってみようかな… >>802
擬似確切った構成でインク管理含めたプライムの立ち回りって身につくの?
メインク積んで沢山撃てるせいで当たるまで撃ちっぱなしの時間が増えそうだけど >>807
いくらギア積んでも疑似であって確定じゃないし
ある程度使い慣れてからインク管理慣らしたほうがいいと思うけど >>784
デボンのエリアのデュアルは左広場を押さえ続けられれば勝てると思う
エリアも塗れるし、敵高からの射線を避けやすいし、敵高に登りやすいし
ただ、囲まれたら逃げ場がないので、状況把握と索敵と牽制が重要 >>808
自分は無駄撃ちしたらインク切らしてデスすることを体験しながらインク管理身につけたから考え方の違いかな
インク管理以外にも塗り状況確認することで敵にインク踏ませたり不利対面避けたりすることも覚えられたから個人的には擬似確勧めたいけど 実力が反映されないステージランキング
1. タチウオ全ルール
2. デボンアサリ
3. Bバスヤグラ
4. ムツゴアサリ
ムツゴアサリとかいう雑魚が守ってる方を見極めて崩して反対にいるエースを数で殴る理不尽ゲー
>>809
左抑え続けるって立ち回りもあるのか
おっしゃる通り、左広場抑えようとして逃げ場なくなって追い詰められて死ぬパターンめちゃくちゃ多い
さっき別の人がくれたレス見ても思ったんだけど、広場から来る敵への意識がかなり薄かったなっておもう
死なずに左でちょこまかして、必要とあらば高台抑え、やばくなったらまた左広場戻りのマラソンしてる感じがいいのかな?
ありがとう >>813
何回もレスして申し訳ないけど、その立ち回りでいいと思う
味方が落ちる>すぐにエリア取り返されるだと味方依存になって安定しないので
ガチマでキル取れるならとにかくエリアに触らせないって事が大事なので、前で抑える意識と実際に抑えられればカウントが進む
逆にポジションがエリアより後ろだと味方が落ちるとエリア取り返されて味方弱いと勝てないになりがち >>780
無印S以下のエリアなら疑似確よりインク管理系ギアの方が勝てると思うよ
デュアルより射程長くて上手い人ほとんど居ないし、射程負けてても突っ込んでくるから、取りこぼすこともほとんどないので疑似確の恩恵を受けにくい
疑似確でエリア塗り合う動きも弱いしね
後は、スプボをどれだけ使わないようにできるかかな?
デボンエリアはエリアの左右を維持できれば屋根上取られてもエリア確保はされないんじゃないかな?
屋根上が重要になるのはXの話だと思う >>810
一番扱えるのがボールドってのが気がかりなのよね
プライムってそれこそ塗りからは
一気に遠ざかる武器だから
ある程度器用さがないといきなりは怖いなと >>810
俺も後々疑似確使う想定なら最初から疑似確使ってインク管理思えたほうが良いと思う
プラベツでインクに余裕があるとちょっとした時のボム投げ癖ついたりして後から無駄な矯正がでたりするしね
俺はどの武器も最初はインクはカツカツで立回り覚えてギア考えるのが良いと思ってる うーん、とりあえず当面はプライムに持ち替えてみます。
いつまで経ってもミサイルマンが居なくならないんだけどなんで?
楽だからじゃないかねあいつらなんも考えてないだろって感じするし
タチウオのホコってやたら味方撃ちされない?
逃げてんじゃなくて壁付近の戦闘苦手だから戦いやすい位置に引いてるだけなのに何できれてんだよ
自分以上に他プレイヤーの質が酷いと真面目にやる気力を失うんだよね
適当にやってた方が楽しいし
ダークサイドに落ちる人は結構多いと思う
味方ガチャで当たり引くとそれでも余裕だったりするし
味方撃ちは長射程でカウント進まない状態だとたまにされるね。
どんな立ち回りしてても、カウント進まなければ試合中に味方から第一に戦犯扱いされるのが長射程の定め。
中射程や短射程で味方撃ち喰らったなら相当酷い立ち回りだと思う。
モズクホコでステージ全部塗りつぶす勢いでミサイル溜めて毎回リスに帰ってミサイル吐くH3が味方に来てカウントこっち5と敵3の僅差で負けた…
5k1d13sとかいう典型的なミサイルマンリザルト
マップ画面の自陣側が完全にナワバリの時に見るやつだった
最終的に塗るとこ無くなって棒立ちしてるのも笑えた
3人で必死に攻めてホコ進めて逆転ノックアウト行けると思ったけどもちろんそのタイミングではミサイル来ないんだよなぁ
>>814
いや全然ありがたい
そうなんだよね、右上復帰を停滞させればそれだけでも結構カウント稼げるよなあと思って
エリア前でカウント稼ぐって行為ができるようになって最近やっと腕前上がりだしたからデボンもそれが上手いこと行くといいんだがなあ ミサイルマンのミサイルって数打ってる割に存在感薄いんだよなあ
え、そんなに打ってたの?と思うこと多い
>>825
俺もそう思って気楽にやってる
怒られるかも知れないけどギア埋めながらやる事もあるし
そんな俺より数段酷いのが平気でいるから怖くなるけど ミサイル撃ちまくって避ける奴をプチプチ潰すのは楽しいからなぁ
>>829
味方意識薄すぎでは?初動からもうイライラするわ ミサイルマン以下のリザルト、SPも試合に一回打つか打たないかのワイボールド、味方運だけで50戦やって勝率ほぼ7割を達成
なんだこのゲーム(困惑)
>>832
何回も打ってくれてるのは画面見てればわかるんだけど、回数の割にそんなに相手に圧かかってる感無くない? >>834
いや、味方に圧掛け過ぎてて存在感は逆にある。 >>833
まぁ動画みないとわからないけど役割的に塗り、ヘイト、オブジェクト管理、キルがあるからキル以外のところで役立ってんじゃないかな >>819
スピナーでチャーに喧嘩売るのはヤバいでしょ
チャーから見えない位置からほかの敵に圧力かけるぐらいしかできん >>833
ホコで脳死突撃ボールドか、Xパワーが上がってくると通用しなくなる
みたいな意見があるけどX2200ぐらいまでは行けるのかなあ?
ぶっちゃけ、ホコは欠陥ルールだと思うからスプラ3では廃止でいいと思う マルミサガイジはキルレ多少よくてもゴミ
重要な所で前線にいねえから
そもそも5k1dとかを良いと言っていいのか微妙だけど
デュアルが変わってないから今さらナーフするのはおかしいって理屈だろうけど出る杭叩きはデュアルよりずっと歴史が長いぞ
今さら出る杭叩きやめる方がおかしい
>>836
塗り平均700ポイントでオブジェクト絡まず二回に一回しか成功しない裏ドリマンのB帯ムーブや
でも7割勝ってるならキャリーされてるのではなくキャリーしてる気がしてきた
お前らもボールドで地雷ムーブしたら勝てるぞみんなで恐れずボールドを信仰しよう >>839
脳死はx行くのすら無理だろうけど、最低限ホコ持つタイミングとルートを把握出来てれば2200安定くらいは行くんじゃないかな
味方運良ければ2400くらいは行くだろうけど流石に安定は無理だろうな >>842
裏取りのタイミングが良いか、ヘイト稼ぎが出来てるならキャリー出来てるけどそれもないなら運かな >>833
チャーを持って頑張れば味方にゴミチャー引きにくい的な? >>845
絶対に完全に仲間運だけです
ボールドの導き デュアルに2確で倒されたり避けた後にローラーの横振りにやられたりして負けるの本当不快なんだが…なんでラグの分まで考慮して避けなきゃならないんだ
死んだボールドが落っことした武器からバババってインク出た時は笑えた
うーん、プライム勝ててるけど、単に味方が強いだけだな…
2桁キルなんか全く取れないし全然駄目っぽい、多分プライム使い続けたらその内Bに落ちるかも。
打ってないチャージャーに抜かれたり壁貫通して抜かれたり…防ぎ用のないデスだわ
勝たせる気ない試合しかねーなほんと
切るも塗りもするの俺だけ。
一人で突っ込んで死ぬアホしかいない
まともな味方くれよ
>>854
2000まではソロゲーだから味方なんてアテにしたらダメよ
2000超えたら味方と共闘しよう 今晩全然勝てなかった これまで味方強いななんも活躍してないけど勝ったなあって試合が多かったからツケがきてるんだろうな
割れはしないがキープで精一杯だわ 自分の成長が遅すぎて泣けてくる
味方の影響が少なくて済んでる人ほど上がれる
そうじゃない我々は時間がかかるねぇ
プライムからデュアルに持ちかえたら勝率は少し上がった気がするけどキルレが1.0に下がってしまった
プライムと比べると確定数多いから倒しきれず逃しちゃうことが多くて難しい
プライムもデュアルもどっちも当てられないし、気付いたら接近されて短射程に 殺されるし、やっぱりボールド以外の戦い方が解らない。
どうやったら動画の人みたいに動けるんだろう。
>>863
当てられずに逃げられるか、その間にオブジェクトが進むか、最悪返り討ちに合う >>864
オブジェクト進められちゃうところで待つなよ
意味ねえじゃん S+5でキープ繰り返したあと4に落ちたらパワー下がったのか1800後半の試合が増えてきた
5に上がるまでは1900後半から2000前半ぐらいだったのに…
今日使い始めた武器で立ち回り完璧、エイムゴリゴリだったら逆にすごい
もしプライムやデュアルを使い続けたいなら上手い人のエイム練習の動画見て真似するのがおすすめだよ
俺が昔ZAPからデュアカスに持ち替えた時はまずエイム練習から始めたよ 射程端で的に当たる感覚を覚えるんだよ
言うて俺もガバエイムだが
>>868
全部説明するのは無理だから自分が今までやられて嫌だったことをしてやれ... 技術を磨くのを怠る人が扱いやすい武器に逃げて勝てないと駄々をこねる典型的な例
ボールドなんてスプラをある程度やってれば持ったその日に自在に動けるような武器使ってて他の武器に持ち替えたときに上手く扱えないのは当たり前
武器パワー云々の前に使用者の技量によるもののが大きいんだし武器変えるだけで連キル連勝できると思うのがヤバいよ
高パワーのプレイヤーは自分が思ってる以上に色々考えたり技術磨いたりしてるし『わからない』『できない』ばかり言ってても上手くはならんよ
ボールドしか使えないならボールドのランカーの動画見て同じように動けるように努力するしかない
ただそれは強武器でウデマエを上げるより難易度高いから今みたいなスタンスじゃできないと思うよ
>>862
持ち変えてすぐ活躍できるんなら
使われ、なんて言葉は存在しない
2000時間やって今は全部XだけどS+停滞だった時期が半分以上だったから
今はウデマエ下がることを恐れずに
このブキはどこから打つのが強いんだろうとか研究しながらガチもぐったほうがいいよ、とアドバイスしておく 強いといわれるブキを使うのは
対戦ゲームとして当たり前なので
強ブキに飛び付くのは素直にオススメする
あとルールとブキとステージには相性があるっていうのを強く意識したほうがいい
弱ブキ使ってる人はそこもまったく考えてねぇだろって人が多すぎる
>>838
顔出した瞬間に射抜いてくる奴とかは無理だけど、基本は誰かを狙ったりして別方向向いてる時にやると結構いけるよ
少なくとも当たらないように曲射でかすめたりしてれば気づいた味方が横からやってくれる
まあ向こうも気付いてて正面からやるのは無謀だけど、気づかれてても他の味方を狙って隙が出た時とかでやる 動画見てもよくわかんない、初動同じように動いても殺されるし、引きすぎたら敵に殺されるし。
試し打ちもしてるけど、特に上から打ち下ろすとB相手でも全く当たらない
とか言ってる間にSから落ちたヤグラがBに落ちた。
>>872
強いブキ使って勝てても何が面白いんだろうって思ってしまうな
デュアル竹よりもマイナーブキ使ってどうにか勝つのに魅力を感じる
ただしソイチューバー以外で >>875
タイマンならそれでいいんだけどね
スマブラとか好きなキャラもって勝つのにロマンを感じていいと思う
でもこれってチーム戦なのよね
味方の足ひっぱってでもやりたいようにやるなら通報とか煽られるくらいは覚悟しなきゃ >>876
そこらへんはどうでもいい。
負けても味方ざまあとしか思わん 自分はマップの簡易的な見取り図を書いて、どう言うルートで攻めた時うまくいったとか、どのポジにどの武器が来やすいかとか、敵の潜伏気付かなかった場所とかメモ取るようにしてる
エイム練習も毎日してる
が、現在S6で詰んどる
なんとなくでやってX行ったって人もいるのにセンスなさすぎて笑えてくるぜ
デュアルからボールドネオに持ち替えてから
逆転負けや連敗が少なくなり気づけば
ヤグラs+昇格してました
ミサイル連発で嫌がらせする
立ち回りが私には合ってるようです
ヤグラ14戦4勝10敗でめでたくB-へ、Sの頃と比べるとガチパワー600以上落ちてるけど勝てない。このままだとCに落ちる可能性も出てきた。
Sいた時もデュアル使ってたのに何が違うのかよくわかんないけど何が違うのかな?
疲れたし寝よう、おやすみ。
>>875
デュアルはプレイヤースキルが素直に乗るブキだから面白いよ
上手い人が使えば強いけど、普通の人が使えばそこそこ強い程度
使いやすいから使い手は増えたけど、誰もが無双できるブキでもない ヤグラでラピベツ使っても味方塗ってくれなくて動けないから、気分転換にわかば 使ってみたら、ずっとキルトップで連勝中
やっぱり塗れる武器が動きやすくていいや
ボールドでしか勝てないのも同じ理由かもね
>>876
強ブキ以外持ったら通報とか頭おかしいのかお前 チャーいたから放置中
キルレ犠牲にしてチャー使う理由何?
>>884
弱ブキもってジコマンしてるやつがいうなって
Xいってから吠えろ ブロックしてるボールドが普通にいて草
ブロックの意味完全になくなっとるがな
>>886
Xいくまで強ブキ以外使うなとかアタマ悪すぎる >>826
カウント進まないとキレるってカウント進めるのは長射程の仕事じゃないだろ
八つ当たりかよ >>889
射程関係なくカウント進めろや
これだから雑魚は立ち回りがクソなんだよ ヤグラは素直にバレルかラピ使えば大体勝てる気がする
ヤグラで単射程持って乗っても的になるだけだし、前線張って後衛が全然乗ってくれないのイライラするし
>>888
はやくXいけな
あ、考える力ないんだろうから一生マイオナやり続けてどうぞ >>848
これな
現在地から自分が倒された(扱いになってる)位置まで画面が動く時がある ニートで一生このゲームやってるけど永遠にSから上がれん
こっから9個もゲージ満たしてやっとX底辺とかマジでむずすぎるこのゲーム
3つぐらいゲージ溜める実力つけばあとは消化試合だぞ
>>895
一生をこんな糞ゲーに費やしてお前の人生それでいいのか?
やばい(やばい)
発Xチャレンジや
ここ数日ずっと入り浸っててすまん エンガワとモズクのエリアでS+0からSに落っこちてしまった
たまにハイカス担いだりしたけど塗りに全く関与できなくてにんともかんとも
誰かアドバイスくだしあ
ギアは人速2.5安全靴1.2メインク効率0.2だった記憶
>>901
動画見ないと分からないけど、最近増えたバレルは後ろすぎる気がする
味方にバレル引くと勝てないイメージ
強化でイナゴが増えただけだとは思うけどね
マップで味方の場所確認して離れすぎないとか、ナイス玉溜まったら強気に前に出るとかしてないならそれ変えるだけでかなり変わると思う
ナイス玉はエリア塗ってる敵をどかしてエリアはメインで塗ると、前衛がつめてくれるから、打開は成功しやすいと思う >>901
ずっとリッター使ってるからスピナーとは立ち回り少し違うかもだけど
後衛としては連キルは取れなくても初動、打開、4VS4の膠着時には最初の1キルを絶対取るように意識してる
あとは抑えの時に抜け出してきり裏取りしてきた敵をしっかり処理できる様にもしてるよ
あとは前線が引いてきた時に足を取られないように敵インク塗り残しを塗り替えしておいたりかな...
後衛ってだけで前線の負担になってしまってるからとにかく前線の味方が後ろを気にしなくていい様に立ち回るのを意識してます
素人意見なので的はずれなこと言ってるかも ハコフグヤグラで第一関門防衛のとき裏取り繰り返して溶けるクソみたいなハイドラいたわ
腹立ったからそいつ打ってたらいっちょ前にやり返してくるし頭悪すぎだろ
コンブエリアでスピナーもってた時もやたら突っ込むゴミハイドラいたから右の丘から塗ろうとしたら死んだあとにこっち飛んできて並んで打ち始めるし
ハイドラゴミしかおらんわ
前線が引いてきた時の足元塗りじゃなくて前線戦ってる相手を撃ってやれ...
>>908
すまんな、塗りも強い武器が多い編成ならガンガンキル取りにいけるんだが持ってる武器上ロラブラリッターみたいな地獄の編成ばっか引くから毎回塗りが壊滅的なんや...ワイの感覚が麻痺してた >>901
メインハイカス、たまにバレリミで反対だけどほぼ同じ武器使ってエリアS+3
僕らスピナーは待ちガイルみたいなもんで、こっちの射程に入ってきたやつを倒すのには最適だけど
かくれんぼしてる奴のところに自分から行くのは適していない
相手が動いてくれるヤグラ・ホコ・アサリと比べて、エリアにはホントに適してないと思う
アシストキルが少ないので、ポイセンあんまり使ってないのかな?
エリアは索敵が難しいので、ポイセンで味方に知らせてあげるといいんじゃないかな >>906 907
ハイカス持ちとしては射線の通りにくいハコフグヤグラと
高台への侵入が容易で、ボムミサイルポンポンされてすぐポジを潰されるコンブエリアは
ハイドラを持っていってはいけない場所だわ >>898
よくないぞ
>>899
1日8~10時間ぐらい
1段階上がったら2段階落ちてまた1段階上がるを延々繰り返してるわ
エイム練習してないのがいけないのか? >>888
逆にx行くまでは好きな武器使って良いと思うけどな
自分の中で全力を尽くしてももう役割がこなせないくらいの限界値まで行ってその解決策の為に強武器に持ち替えるイメージ
俺もx上がるまでは超弱いマイナー武器使ってたし 合計プレイ時間がないとか?
まあエイム練習はした方がいいよ
ホコS+4から落ちてS+3に戻ったけどから復帰した、割れた後はゲージに余裕があるから上がりやすいけど
この後一回でも割れると復帰が面倒になる
でも2000くらいでもなんか敵が強いって感じなくなったな
むしろ味方をガイジと感じるようになった辺り、成長したってことだろうか
>>913
キルを多くデスを少なくできるだけ前に出る
この3つ意識しろ
特に長くやって上手くならない奴は3つ目が出来てない とりあえず最近わかった事は、サーモンランは何の役にも立たない
エイム練習にも、当然立のことだがガチマ回りにも役立たない、当たり前だけど。
Bクラスくらいまでなら役に立つけど、Aより上では一切役に立たないよね。
なんであんなモードに500時間も800時間も注ぎ込んでしまったのか…
自分も800時間くらいシャケ、ナワバリ専で入り浸っててガチマの開始がかなり遅れたが、そのかわりギアは割と自由に作れたしやって損はなかったと思ってる
>>908
俺は足下塗って欲しいな
敵撃ってキル取ってくれるならいいけど、当たらない弾撃つぐらいなら足下塗ってくれるだけで十分嬉しい
特に後衛武器は取り逃しやすいから、自分の生存で2vs1キープした方が確実にやれる 押し引きの判断力は何となく役に立たない事もない気がする
勝手に>>900とエリアX目指してる気持ちになってたから、勝手に置いてかれた気分で焦ってるw
ここまでもノロカメ運転でウデマエ上げてきたから、また追いつけるようにゆっくり頑張ろう >>917
キルデスは1割らないよう意識はしてるんだけどな
前出る意識はあんまなかったからやってみるわ >>913
さっさとこんな糞ゲーやめて仕事探せ
こんなゲーム上手くなったところでこれから先の人生にとって何の役にもたたんぞ 萎えたら遠慮なくスリープぽちっとすりゃええのに
しっかり歩き回って回線落ちは避けようとする根性よ
>>919
でもBくらいまででしょ…
>>920
フレンドとならね。
>>921
あー確かにそれはあるな。
色んなギアイカクロに登録してると、1日2件くらいは受注入るよね。(そしてそれによりガチマプレイ時間も減る) Xだけどキャラコン練習でたまにサーモンラン使ってるわ
まあまあ役に立つよ
>>913
俺もニートだけどイライラ&疲れるから1日3~4時間が限界だわ エリアのリッター結構強いんだよな
メイン性能積めば塗れるしトラップも相性良い
塗り強いダイナモヴァリエクスあたりは硬直長くて当てるの簡単だし
>>901
味方に後ろめのバレルなんていたら前線は常に3対4で人数不利、味方にヘイト押し付けてるだけ
射程押し付けてエリア塗らせないとかキル取るとか味方のカバー入るとかしないとね
エリアの後ろナイスダマ吐いてエリア塗ってればいいってもんではない
ナイスダマも吐くタイミング考えてね
S+エリアのバレルとかまじで意味のないナイスダマ吐いてるだけだから
吐いてもエリア取れない止まらない
味方の復帰待つとか味方のSP合わせるとかしないと
味方3人死んで自分も死にそうで焦ってナイスダマなんか吐いたって自分のデスが遅れて打開のタイミングずれてSPゲージ空っぽになるだけ なぁチャーと組んだ試合1勝もできんのやけど
どうすりゃ勝てると思う?
ちなチャーは0キルよくて2キル
オブジェクトには一切干渉しない
>>924
俺も
一緒に頑張ろうぜ
まだS5だけど >>933
抜きやすいようにチャーの周りを塗って敵が簡単に近づけないようにする
ボムや曲射で障害物から敵をチャーの射線上に出してあげる
オール取ったらしっかり塗って前に出られる様にする
1番の対策はチャーが相手に行く確率の方が高いから確実にメタる事
初x行った時は相手にチャーが行った時だけ10%以上勝率高かった >>933
誰も答えらんねぇつうことは
やっぱチャーは負け確定か
なら試合放棄して放置するしかねぇか 1勝もできないとかありえないしチャーが味方に来る以前の問題だろうなぁ
>>935
ありがとう
ただS+でチャーの射線に入るアホはチャーくらいやろ
チャーが相手に行く確率の方が高いつうのはようわからん
糞マッチングでこっちばかりチャーなんだが >>918
サーモンはキャラコンの上達になると思うぞ
オールXいった後で真面目にサーモン潜るようにしたら、キャラコンが上がった実感あるわ
ただし、どんなクソ武器編成でも時間があれば野良カンスト狙えるほどにまでなったから、そこまでにならないと上達は実感できないだろうな チャー持てばチャーが相手に行きやすいってのはあったよね
後衛武器からするとチャーは割と脅威だよ
チャーに近づく短射程ボコって、相手の後衛睨ませたらいいと思う
位置被りする奴って、リアルでも駐車場たくさん空いてるのにとなりに停めるタイプなんだろうな。
チャーとか理由がある場合は、ポジ譲るけど、殺し屋ばりに潜伏してる最中、平気でうろつかれるとどうせバカと一緒じゃ勝てないから、一気やる気無くす。
位置被りする奴って、リアルでも駐車場たくさん空いてるのにとなりに停めるタイプなんだろうな。
チャーとか理由がある場合は、ポジ譲るけど、殺し屋ばりに潜伏してる最中、平気でうろつかれるとどうせバカと一緒じゃ勝てないから、一気やる気無くす。
>>938
フツーにあるぞ
チャーがいない試合はほぼ全勝だからチャーの問題やろ
ガ
チマもナワバリみたくチャー同士で組んでくれ チャーいても勝てるときは勝てるよ
でもチャーでも塗り意識ないと厳しい
芋ってたりすると無理だけどそれはどんな武器でもそうだしな
>>940
相手は当然チャーの射線を切るように障害物裏とかにいるのでそこに曲射当てたりボム投げてそのままいるも死ぬ状態にして引いて前線下がるか
前に出てきてチャーの射線上に出るかの択を仕掛ける
後はチャーまわりに相手塗り後があるとみなきゃ行けない箇所が増えるからそれは塗り替えしておいてあげる
ちなみにここまでして初動1分で見えてる敵相手に3回連続外されたりしたら、こいつはもう抜けないなって前提で立ち回る みんな恵まれてるんやね
エリア塗らないし打開に参戦しない
ホコ持たないし守れない
ヤグラ乗らないし止めない
アサリ集めないし自陣で芋る
ワイが引くチャーは糞しかいねぇ
そういやヤグラ乗ってるときにチャーに明らかに睨まれてても、チャーと1:1なら柱ガードで当たらないやん
ああいう時って、チャーはどういう気持ちなんだろうなw
後衛武器持ちだから、チャーは脅威なんだけど、ヤグラの時だけは「なんでこいつチャー持ってくるんだろ?」って思うわ
>>941
野良カンストは無理だなあ、400overは当たり前だけどフレンドとやらないとカンストは狙えないや。 サーモンランガチ勢でガチマほぼやらない人のガチマ動画見かけたことあるけどB帯でガチパ1700辺り行ってたし活かせるかは人それぞれなんじゃねえかな
>>948
そうならんようになるべくこっちで立ち回ってあげるんだけど、まぁだめなチャーは本当にだめなんで取り敢えずヤグラだけ乗ってろって事で乗ってチャーの方向いてカモン
それでも来なければオールとったらチャー側まで行ってカモン押してればだいたい乗ってくれるよ
あと味方にチャー来る確率は3/7で敵にいく確率は4/7だから長い目で見れば有利だよ チャー居なければほぼ全勝なら余裕でここ卒業してるだろ
S+3まで行けたがチャーがいたら負けゲーだわ
ちなマッチングと対戦結果
○ 味方チャー0 敵チャー1
○ 味方チャー0 敵チャー0
○ 味方チャー0 敵チャー1
○ 味方チャー1 敵チャー1
● 味方チャー1 敵チャー0 メーターリセット
○ 味方チャー1 敵チャー0
○ 味方チャー2 敵チャー2
○ 味方チャー1 敵チャー1
○ 味方チャー1 敵チャー1
○ 味方チャー0 敵チャー0
● 味方チャー0 敵チャー0 人数不足
○ 味方チャー0 敵チャー1
○ 味方チャー0 敵チャー0 ランクアップ
1勝もできないって言ってるるのに味方片チャーの戦績1勝1敗チャー同数の場合は全勝じゃん
何の勝敗について話ししてるんだよ
た~まにうまいチャーとマッチングするけど、ちゃんと前で圧かけてくれたり後ろから援護してくれたりで本当に頼りになる
>>950
次スレよろしく
無理なら番号指定しないと今のペースだとやばそう
俺は片チャー嫌いじゃないけどな~
疑似確デュアルとバレルの方が今は地雷率高いと思う
特に最近は>>932の書いたようなバレルばっかりで、敵の回線落ち以外でバレル味方に来てエリアで勝った記憶がない
最初にカウント勝ってたとしても、居て欲しい場所そこじゃないんだよなとかナイス玉このタイミングでエリアに投げる?とか意味不明な行動が多いから、負けの予感が的中しちゃう そんな極端に酷いかなっていうぐらい6連敗
そんな一気に俺悪くなったかな
横に味方いるんだから一緒にナイスダマ割ってほしい
なぜ一目散に逃げるのか
ナイスダマもだけど最近チャクチを狩る意識できてきたわ
でもジェッパはどうしても苦手なんだよな
絶対いけるって時以外は一目散に逃げちゃうすまん
>>962
これ
仮に割れなくても、エリアに投げるつもりだったけど諦めてせめて道連れに・・・
みたいに、相手に迷いを生じさせられる
倒せればラッキーだし、少しちょっかい出して気を引いて、倒せないけどエリアヤグラは無事で道連れにもならず無駄打ちってこともできる ナイスダマを仲良く攻撃したら他に狩られたのトラウマですの・・・
うわごめん俺か
携帯からだから立たなかったごめん…
>>972
スレたてお願いします、すみません。 >>933
>>900のリッターや
正直自分の場合は0キルは相手にストレート負けした時位しか出さないからキルに関してはわからんけどエリアの場合はエリアとった時に雑でいいから塗り広げてくれればエリア内まで出てきて斜線でエリア守る動きが出来るからそれだけで結構強いと思う
ヤグラは自分はガンガン乗って柱で隠れてキルとるタイプだからなあ...でもこれも同じだけどヤグラ前周りが多少は塗られてないと乗ったところで潜伏ローラーとかに速攻狩られるからすぐ乗るのはちょっと怖い
防衛の時に敵オールダウンさせた後何故か丁寧に自陣塗り始める味方わりといるんだよね...多少の塗り残しはヤグラの上からやっとくから前線あげてくれ!もたもたしてると敵帰ってくるわ!って思うことはある
前線上がってやることなくなったらチャーも乗ってくれるんじゃないか、それでも乗らないのはちょっとわからないですヤグラチャーでキル出来たら強いと思うんだけどな...
ホコアサリはB帯なのでなんもいえねえ >>924 >>934
自分も最近までずっとS+0↔S往復してたからいきなりめちゃくちゃ上がってビビってる...
こんな産廃武器でもあがってこれてるからきっといけるよ!
自分はもう次のエリアが緊張で死にそう
ステ厳して挑みます >>960
デュアルもバレルも持つけど、味方が一切塗らないから、仕方なく塗ってる感じだな
前に出て敵を倒したら味方が塗ってくれるかというと、そんなことはほぼないし、自分以外は誰もカウントを見ていないことが多い
代わりに塗ってカウントを止めてくれるなら喜んで前に行くよ >>969
23時から頑張れー
こちらもずっと往復してたのにエリアだけガチパワー2000くらいでS5まで急に行けたんで頑張ります
武器はデュアカスだけどね
マッチングしたりして笑 次のエリアのデボンリッター強いんじゃね
後衛あんま知らんけど
バッテラも橋上とれてたら強そう
>>901
ハイカスメインでマックス+5、今は+2で停滞しとるけど、とにかく前に出ろ、かな
前に出て適中に打ち込んで敵下がらせて前線あげるのがお仕事だと思う >>971
個人的にバッテラエリアがあんまり得意じゃないから明日17時のエンガワマンタマまで待つかな...普段はステ気にしないんだけど流石にね
デュアカスほんとあたらんから敵に来られると嫌だわwお互い頑張ろう >>912
ハコフグヤグラとコンブエリア割と勝率いい
ハクフグヤグラは右から裏どり、昆布エリアは真ん中に居続ける >>934
おお、なんか嬉しい
俺もデュアカスだよ!S6だから敵同士でマッチングしてるかもねw
今月のステはデュアカス戦いやすいとこ多いから頑張りたいよなあ、一緒にX目指そう >>969
そんな急な上がり方するってことは、きっと何か立ち回りのコツを掴んだんだろうなあ!
自分も次のエリア潜るつもりだけどもうここんとこずっと緊張しててエリアのたびにガチガチだ…頑張ろうな 誰もアサリ持ってないのに、デカアサリ入れるな!なんて思ってると、そこからムチャクチャカウント進んだりする事もあるから、ほんまわからん
あと1勝で1つ昇格って試合で中盤にカウント18まで進んだのに味方が1人落ちたせいで逆転負けしたわ
ほんとつまんね
みんなアサリ持った味方が来るの待ってガチ入れてるの?
序盤とかあまり気にしないで隙あったら入れちまってるが
>>976
デュアカス同士頑張ろう
多分、今適正より上に来ちゃったから仲間にきたらキャリーよろしくw 同じく序盤は積極的に入れて中盤以降は慎重にいくかな
ペナルティ重いしガチアサリ与えるのが怖すぎる
味方が来てなくても2人差ついたら入れてるな
2人差ついてて味方が近くにいないことはあまりないけど
ラスト以外はデスと引き換えに入れるようなこともしない安全重視
闘ったあとのロビーで自分以外全員最高腕前Bとかの中に俺一人だけS+でマジ悲しくなってくる
バッテラエリア、溶けまくってエリアに関与できないの勘弁してくれ
エリアのスシべ楽しいな
なんかエリアやってるって実感が持てる
キル一桁でデス二桁のカス
デス増やしてぇならスプラやめて首吊れよ
スプラやってれば5分で二桁死ねるがリアルで死んだら1デスで終わりだぞ
>>988
イケメンw
今日は人数有利でも前出ない炭酸ボムマン連続で引いてストレス
それでも連勝しちゃうから、敵はそれ以下だったのか・・・ エリアのカウント止めずに敵の陣地に暴れに行く奴ほんと死ねよ
毎回やられた叫ぶな
叫ばなくてもてめぇがクソカス雑魚なのは知ってんだよ
lud20200711012405ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1591625249/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ78【質問/雑談/愚痴】 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 382
・【PS4/PS5】地球防衛軍6 EDF11
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part101
・【NS】ニンテンドーeShop Part82【Nintendo Switch】
・【PS/XBOX】Back 4 Blood part9
・◇◇◇ワーネバ・シリーズを語ろう 49◇◇◇
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ7【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ60【質問/雑談/愚痴】
・【PS4,5/XB1,XS】ジャッジアイズシリーズ総合【キムタク主演】part42
・【PS4/XB1】Ghost Recon Wildlands/ゴーストリコンワイルドランズ Part23
・【NS】ニンテンドーeShop Part429【Nintendo Switch】
・【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part46
・【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part462
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 X帯スレ5【質問/雑談/愚痴】
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2267スレ目【スマブラSP】
・【PS/XBOX】Dead by Daylight 墓場スレ part286【転載禁止】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ39【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ38【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ70【質問/雑談/愚痴】
・スプラトゥーンで怒りの頂点に達してコントローラー破壊してもうた…
・【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part382
・【Switch】Splatoon3/スプラトゥーン3 424杯目
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ24【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ16【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ5【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ12【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave188
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1274杯目
・【youtube】CoD配信者スレその29【ニコ動】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ42【質問/雑談/愚痴】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 1928スレ目【スマブラSP】
・APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part548
・【Switch】ソロモンプログラム 召喚3モン目
・【PS4】Red Dead Online(RDO)Part52
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ81【質問/雑談/愚痴】
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC31日目
・[PS4]The Divisionディビジョン晒しスレPart17
・【PS4】Destiny2 感謝スレ Part1
・Tom Clancy's Splinter Cell スプリンターセル Pt53
・【PS4】アンチャーテッド 4マルチプレイ専用 Part15
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 454
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ67【質問/雑談/愚痴】
・【PS4・XB1】Call of Duty : World War II【CoD:WW2】part122
・【Switch/PS4/XB1】Fortnite Battle Royale フレンド募集スレ4【フォートナイト】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ73【質問/雑談/愚痴】
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part897
・Bloodstained: Ritual of the Night Part31
・侍道総合 其の四十九
・【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 125【フォートナイト】
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2096スレ目【スマブラSP】※転載厳禁
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 質問スレ 10Q
・【Switch】ゼルダの伝説 夢をみる島 Part.8
・Bloodstained: Ritual of the Night Part41
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ37【質問/雑談/愚痴】
・PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 10件目
・ブレワイ2に期待している事、何が追加されるかなどの予想!
・【PS4】JUMP FORCE part13【XB1】
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ68【質問/雑談/愚痴】
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC55日目
・【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 123コイン目
・【PS4/XB1】Dead by daylight part126
・【PS4】 アーケードアーカイブス総合 99コイン目
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ72【質問/雑談/愚痴】
・【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】二十一
・大乱闘スマッシュブラザーズSP DLC予想反省会&次回作予想スレpart334(ワッチョイ復活)
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S帯スレ8【質問/雑談/愚痴】