1 :
なまえをいれてください
2015/11/05(木) 06:45:36.91 ID:HYFX83J4
2 :
なまえをいれてください
2015/11/05(木) 06:47:12.49 ID:HYFX83J4
○初心者はどれをやればいいの?
●基本は1→2→3→4がお奨め(3はストーリーが独立しているので単体でも楽しめるはず)
・MGS1・2:1インテグラル・2サブスタンスは英語音声で日本語は字幕のみであるが、多数の追加要素あり
・MGSツインスネークス:グラフィックを向上させたMGS1のリメイク版。ただしデモの演出は人によって好みが分かれる
過剰なワイヤーアクションやスローモーション多用が嫌いならお奨めしない
・MGS3:サブシスタンスを推奨。無印版の上位互換で日本語音声。MG1・2もおまけで収録されている
・MGS4:登場キャラやストーリーは前3作を前提に進むので、MGS1〜3プレイ済みであるのが望ましい
・PS3/360で2,3のHD移植版も発売中
※作品一覧:
http://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup_mg/ ○PSPのOPSとPWはいつの話?
●MGS3〜MG1までの間の話となっています
・2012年の25週年記念サイト年表ではOPSが挙げられてませんが
小島秀夫自身の公式発言が無く、除外されたか否かは不明です
※参考:
http://www.konami.jp/mg25th/truth/ テンプレ終わり
3 :
なまえをいれてください
2015/11/05(木) 06:48:06.72 ID:HYFX83J4
METAL GEAR SOLID THE LEGACY COLLECTION
2013年7月11日発売 [PlayStation 3]
http://www.konami.jp/mgs_tlc/ [ゲーム作品]
METAL GEAR (MGS3 HD内に収録)
METAL GEAR 2 SOLID SNAKE (MGS3 HD内に収録)
METAL GEAR SOLID (ゲームアーカイブス)
METAL GEAR SOLID INTEGRAL (ゲームアーカイブス)
METAL GEAR SOLID 2 HD EDITION
METAL GEAR SOLID 3 HD EDITION
METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS (トロフィー対応版)
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION
[映像作品]
METAL GEAR SOLID BANDE DESSINEE
METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINEE
[ブックレット]
METAL GEAR SOLID THE LEGACY BOOK
4 :
なまえをいれてください
2015/11/05(木) 07:09:56.85 ID:QVyCbyyx
おつ
5 :
なまえをいれてください
2015/11/05(木) 23:12:11.78 ID:OpZh/Ber
乙 なんで何回も何回もスレが落ちるんだ
6 :
なまえをいれてください
2015/11/06(金) 20:41:42.79 ID:GDhCoXb3
ストーリー部分クリアしたんだけど もしかしてミラーがベネディクトって名乗るシーン無い?
7 :
なまえをいれてください
2015/11/10(火) 21:58:35.85 ID:wADJjNln
TPPやった後に改めてMGS4プレイしたら糞楽しい ストーリーもやっと理解できたけど、PWとVは忘れた方が良いんだな
8 :
なまえをいれてください
2015/11/12(木) 01:21:14.70 ID:iltHz6yM
MGS4ってお遊びプレイできる?
9 :
なまえをいれてください
2015/11/15(日) 21:14:23.85 ID:RcanSVTL
ディダディ村落跡で猫の鳴き声聞こえるよね?
10 :
なまえをいれてください
2015/11/16(月) 02:21:44.40 ID:Z2jSRjNk
ニャーニャー鳴くのはウミネコだ
11 :
なまえをいれてください
2015/11/16(月) 18:36:28.08 ID:QQ5hmFfJ
スネークよ、実在しているのであるならばフランスを救ってくれ そして、ISISを殲滅してくれ
12 :
なまえをいれてください
2015/11/17(火) 23:09:37.55 ID:816fdN2p
拉致され性奴隷にされている大勢の女性たちも救出してほしいわ
13 :
なまえをいれてください
2015/11/17(火) 23:55:21.24 ID:LzPsUTiq
PMCに頼んだ方がよっぽどマシ
14 :
なまえをいれてください
2015/11/24(火) 17:23:51.59 ID:tjzZes6E
ロシアが潰してくれそう
15 :
月山流星 ◆eRAv36gioo
2015/11/28(土) 13:21:29.82 ID:MjxaiCCZ
MGSVからMGSまでの大まかな話の流れの補完 台詞は暫定 また以下の「愛国者達」という名は基本的に、その管理AIのみではなくその命令の元に動く代理人達の事も指し、愛国者AIが管理する組織全体の事を便宜上「愛国者達」と呼んでいる 1. ヴェノム・スネークにダイヤモンドドックスを託し姿を隠したネイキッド・スネークは、ソ連へと向かう。 80年代半ば、既にソ連の一党独裁体制も、社会主義的な計画経済にも限界の兆しが見え始めていた。 冷戦構造は近い内に崩壊し、そうなればMGSVでオセロットが語っていたように、世界は単純な二極対立の対称的な闘争から多元的で非対称的な闘争へとシフトしていく。 そしてその際、もしジギントの網(コンピュータネットワーク)が完成していたならば、MGS4のように全ての闘争はゼロが造ったシステムの下「愛国者達」によって完全に管理されてしまい、 全ての闘争は単なる政治経済活動の一環、愛国者達による支配の為の単なる一手段に成り下がってしまう単なる一手段に成り下がってしまう。
16 :
月山流星 ◆eRAv36gioo
2015/11/28(土) 13:22:14.02 ID:MjxaiCCZ
ネイキッドはジギントの網が完成する前、冷戦の安定した状況の中で闘争に関する全ての者が静かにゼロのシステムに飲み込まれていく前に、冷戦による安定を崩壊させて混乱を起こす事で全てが管理される事を防ぎ、 愛国者達が管理できない闘争の空白地帯「アウターヘブン」を生み出そうと、素性を隠しつつ、ソ連内の反共産党勢力に協力しリトアニア独立革命などのソ連各地の独立紛争に参加、 また同時に、あくまでソ連のアンダーグラウンドにおいてではあるが、当時その萌芽が芽生え始めていた後のオリガルヒ(ロシアの新興財閥)の先駆者とも言えるような経済活動も自身で行い、 ゴルバチョフのペレストロイカ(政治改革運動)に賛同し裏の世界からその政治運動に協力するなど政財面からもソ連内で暗躍する。 ネイキッドが冷戦の終結の為に動いたのは、愛国者達への抵抗の為だけではなく、MGS3でザ・ボスがネイキッドに言った「かつて米ソは同盟国だった」という昔を惜しむような言と、「世界を一つに」という遺言からでもあった。 ネイキッドが当時ソ連であったアルメニアのクルディスタン紛争地域において幼少の頃のスナイパーウルフと出会ったのもこの時期である。
17 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:28:48.81 ID:MjxaiCCZ
ネイキッドが活動の場にソ連を選んだのは、冷戦を終わらせる為だけではなかった。 「愛国者」達の手は既に東西問わず世界中に及んでいたが、それでも愛国者達は主に西側に属する勢力であり、東側において愛国者達の「監視」は、幾分も甘かった。 また東側において西側の英雄であるビッグボスの知名度は、ソ連共産党による恒常的な情報統制の影響もあって西側に比してかなり低かった事もあり、 素性を隠す必要のあったネイキッドが活動しやすく、また、ソ連内では「愛国者」の手の者達の勢力が弱く「相互監視」が甘い故に情報に関して幾分も守りが弱かった為、逆に彼らを通じて「愛国者」達の動向などを探るのにも都合が良かった。 ネイキッドはソ連内で活動する傍ら、彼らを通じて「現在の愛国者」達の動向などを探り、ダイヤモンドドッグス、及びその後身である傭兵派遣会社としてのアウターヘブンへと愛国者達の情報を流し続け、 傭兵派遣会社アウターヘブンの存続を影から助け続けた。
18 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:32:36.13 ID:MjxaiCCZ
同時に、ネイキッドは「ゼロ」の居所も彼らを通じて探り続けたが、これだけは遂に見つける事はできなかった。 既にゼロのシステムは自動的なものになり、ゼロ本人がいなくとも機能し続けるものになっており、ゼロを殺してもそのシステムが止まらない事はネイキッドも知っていた。 ネイキッドがゼロを探したのは、MGS4の時のように憎しみとも友情とも言えるような感情からと、一種のけじめの為からであった。 MGSVの最終エピソード以来姿を消したイーライはアフリカを去り、マンティスと共に世界を巡り各地で傭兵として紛争に参加していた。 ソ連での紛争に参加した際にイーライはネイキッドが指導する独立勢力に入り、ここではじめてネイキッドと対面を果たす。 イーライは今までビッグボスだと思っていた男(ヴェノム)が偽物である事を知り、改めてネイキッドを倒そうとするが返り打ちに遭う。
19 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:34:10.19 ID:MjxaiCCZ
倒されながらも尚、自身に激しい憎しみを抱きながら向かって来ようとするイーライを押さえつけつつネイキッドは、 「お前たちは愛国者達が勝手に造った存在で、お前たちの存在を俺は望んじゃいない。俺が愛国者達を見限ったのもお前たちが勝手に造られた事がきっかけだ。お前たちの事なんて知らん。俺に勝手な憎しみをぶつけて来るな」 と心のままの正直な感情を暴露し、その言葉を受けてイーライは激昂し、 「俺はあんたの劣化コピーとして造られた。俺が生まれた意味は、単なるあんたの代替品、それも劣った代替品でしかなかった。その気持ちがあんたに分かるか」と気持ちを吐き出し、 ネイキッドは「お前が誰にどんな意図で生み出されたとしても、それがお前の人生に関係があるのか?お前が何の為に生き、どう生きるかはお前が決める事だろう」と返す。
20 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:37:24.74 ID:MjxaiCCZ
イーライは言葉に詰まり、それでも尚抑えきれない憎しみと怒りに悶え続け、 ネイキッドは「俺の代わりとして生まれたのがそんなに嫌なら、俺の持つ全ての技を盗んででも俺を超えてみろ」とイーライを開放、 イーライはその後ネイキッドを倒す機会を伺いながらも表向き従い、しかしネイキッドの師事を受け続け、 ネイキッドとの師弟関係の中でイーライの中からネイキッドや自分の出生への憎しみが薄らいでいき、イーライは次第に内心においてネイキッドを親として慕いはじめる。
21 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:41:38.00 ID:MjxaiCCZ
ネイキッドにもまた、イーライとの交流の中でイーライを我が子として愛しく思う心が密かに芽生え始めていた。 イーライはネイキッドとの交流の中で次第に自分だけの生きる意味と目的を探そうと思い始め、幼年期を過ごし出生の秘密を知った際に逃げ出したイギリスへと戻る事を決意しネイキッドの元を離れ、イギリスにてSIS(イギリス情報局)の工作員となる。 ネイキッドはイーライとの別れ際に「リキッド・スネーク」の名をイーライに与え、イーライを息子と認める。 リキッドもCQCをネイキッドから教わっていたが、リキッドがMGSのソリッドとの最後の戦いでCQCを使わなかったのは、自分の全てを賭けた土壇場の戦いにおいて、父に頼らず自分の力と意思だけで戦いたかった為であった。
22 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:42:53.82 ID:MjxaiCCZ
ネイキッドとの交流の中でイーライの中の憎しみが緩和されていくと共に、イーライを通じてかサイコマンティスも次第に(自分を虐待した父親などの影響がかなりあるとは言え)自我を獲得していく。 自我を得た事でマンティスは力のコントロールを得るが、その代わりにその力自体は大幅に弱体化する。 それはちょうど自我がなくコントロール出来ない大規模な自然災害が、自我がありコントロールできる小規模な戦争へと代わっていったかのようであった。 イーライがイギリスに帰る際、マンティスはソ連に留まりKGBへと入り、KGB内部から情報をネイキッドへと渡し続けた。 この頃に、マンティスはザ・ソローの霊と接触を持つ。
23 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:44:25.20 ID:MjxaiCCZ
ベルリンの壁が崩壊しソ連崩壊が目前に迫った90年頃、冷戦の終結を確信したネイキッドはソ連から去る。 ソ連崩壊後、マンティスもまたロシアを去りアメリカへと渡る。 2. ネイキッドの代わりにビッグボスとなったヴェノムスネーク率いるダイヤモンドドッグスは、愛国者達によってその牙を抜かれ飼いならされながらも、アフリカで行われ続ける愛国者達の「社会実験」に対抗し続けていた。
24 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:49:01.27 ID:MjxaiCCZ
1976年のエボラウイルス、1983年のHIVウイルスの発見に代表される通りに、アフリカには未発見の新種の病原体が数多く存在しており、 また、国家として未発達で不安定な政情の国が多く、それを隠れ蓑に未知の病原体などに対して様々な「実験」を行うにはアフリカはうってつけの土壌であり、スカルフェイスが行っていた事は正にそれであった。 1984年にスカルフェイスが死にXOFが解散すると、その情報の多くはダイヤモンドドッグスによって回収、破棄され、XOFが所持していた声帯虫などの強力な病原体も同時に根絶された。 しかし、愛国者達はスカルフェイスの「遺産」をダイヤモンドドッグスが引き継いでいるのではと疑い、ダイヤモンドドッグス、および「ビッグボス」に対する「詮索」をはじめる。
25 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:51:09.67 ID:MjxaiCCZ
スカルフェイス率いるXOFの存在は、愛国者達にとってもコントロールしかねる脅威であり、迂闊には手を出せない相手であった。 潰すことが出来なかった訳ではないが、しかしXOFは既に愛国者達に反旗を翻した暴走したテロリスト集団である上に未知の病原体を扱う集団であり、実際にその牙はゼロにすら届いた(らしい)という実績もあって、 XOFを潰そうとした際どのような被害が発生するかは全くの未知数であり、最悪の場合第一次大戦時のスペイン風邪に匹敵する被害を全世界で出す恐れさえあった為、その活動が小規模な内は愛国者達もXOFを静観する事に決めていた。 その為、XOFの勢力圏内である南アフリカなどアフリカの一部地域においては愛国者達が干渉できない「空白地帯」が出来上がっており、 南アフリカはこれを利用しイスラエルの協力を得て1979年にインド洋上で核実験を行い、80年代に6発の原爆などの核兵器を開発した。 しかしヴェノム率いるダイヤモンドドッグスがXOFを壊滅させた事で、この「空白地帯」にも愛国者達の干渉が入り込みはじめる事になる。
26 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:53:37.69 ID:MjxaiCCZ
南アフリカは愛国者達に対する防波堤であるXOFを失った事で90年代には保有する核を全て放棄するに至り、また、初の黒人大統領が誕生しアパルトヘイトが廃止された事でそれまでの支配体制に終わりを告げた。 ダイヤモンドドッグスがXOFから、その後再びイーライから回収したメタルギア・サヘラントロプスの開発には南アフリカが協力しており、搭載する核も南アフリカが保有する物を運用する予定であった。 XOFが消滅し南アフリカが核開発を追及されだせば、核を運用する為に造られたサヘラントロプスの情報は愛国者達の手に渡る事になり、 それを保有するダイヤモンドドッグスはGZでの核査察のように愛国者達の「監視」と「干渉」を受け入れなければならない破目になる。
27 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:54:56.65 ID:MjxaiCCZ
更に性質の悪いことには、南アフリカは既に、壊滅したXOFの代わりにダイヤモンドドッグスが寄生虫を操る技術を受け継ぎその後釜となって愛国者達に対する防波堤となる事を期待し、ダイヤモンドドッグスに接触していたが、 ダイヤモンドドッグスはその頃には既にXOFの持っていた情報と病原体をほぼ全て破棄しており、その為にダイヤモンドドッグスと南アフリカの関係は最悪なものになっていた。 南アフリカはダイヤモンドドッグスを擁護する所か、核開発の罪を押し付けようとするだろう。 そこにスカルフェイスの寄生虫をダイヤモンドドッグスが保持しているという疑惑も加われば、愛国者達はダイヤモンドドッグスを隅々まで調べ上げ、その果てに潰そうとするだろう。 ヒューイが生きていて自分達を告発しているのなら、状況は更に悪化する事になる。
28 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:57:02.60 ID:MjxaiCCZ
カズヒラ達ダイヤモンドドッグスのメンバーの大半は当初、愛国者達に屈する事を嫌い、愛国者達との全面戦争を望んでいた。 しかしヴェノムとオセロットにとって本物のビッグボスであるネイキッドの存在を隠す為には愛国者達の追求をどうしても避けなければならず、その為に愛国者達と対立する事も回避したい所であった。 ヴェノムとオセロットはビッグボスへの追求を回避する為に、GZでのMSF壊滅のような憂き目をもう二度と味わいたくないという理由を「本音に設定」した上で、 愛国者達の監視と干渉を全面的に受け入れ彼等に従ってでもダイヤモンドドッグスを存続させる事を提案。
29 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 13:59:11.00 ID:MjxaiCCZ
カズヒラは反対し、ヴェノムとオセロットに対し、「スネーク(ネイキッド)を守る為だけに誇りも捨て、失ったものの痛みをも堪えて愛国者達に屈するのか」と訴えるが、 ヴェノムとオセロットはマンティスが去った後まったく動かずガラクタ同然となってしまったサヘラントロプスを引き合いに出し、 「核という切り札が使えない今、俺達が戦っても全くの無駄死にになり世界に訴えかける事も、後世に何かを残す事も出来はしない。 それよりも今は耐え、愛国者達の管理の及ばない兵士たちの居場所であるアウターヘブンを造るため、その礎を築く事に専念する方が得策なんじゃあないのか」とカズヒラを逆に説得、カズヒラは引き下がるが、 しかしこの事によってカズヒラの中で愛国者に屈した屈辱と遣り場を失った怒りがその矛先を求めてネイキッドに対する嫉妬混じりの鬱屈した感情へと変化し、TPPで芽生えたネイキッドに対する反発心は更に強くなっていく事になった。
30 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:01:44.43 ID:MjxaiCCZ
サヘラントロプスは当初からマンティスの制御込みで設計されていた訳ではなく、本来ヒューイは他のメタルギアのように搭乗者の操作のみで動かせるようにサヘラントロプスを設計していたが、 ヒューイの設計はその精神状態同様に辻褄の合わないものだった為、サヘラントロプスはその兵装に至るまで通常の操作では全く使えず、 TPPで動いていたのはマンティスが念動力によって無理矢理動かしていたに過ぎず(その性能はヒューイの子供じみたイメージ(僕の考えた最強のメタルギア)が強く反映されていたと推測される)、 その為にマンティスが去った後のサヘラントロプスは単なるガラクタと化してしまった。
31 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:02:53.33 ID:MjxaiCCZ
サヘラントロプスを設計した頃にはヒューイは既にストレンジラブを殺害しており、その影響でかヒューイの内面は辻褄の合わないものとなっており、それは精神のみではなく実はヒューイの思考の「奥底の部分」にまで至っており、 ストレンジラブ殺害以前に兵器開発などで培われた知識と経験を応用するだけの、ヒューイにとっては深く考える必要の無いヒューイ基準での「浅い思考」で出来るような通常の兵器開発まどにおいては問題は出てこないが、 サヘラントロプスのように開発が困難で全く新しい発想が必要な深く思考する必要のある物については、深く考えれば考える程に無自覚なままどんどん辻褄が合わなくなって行く為、サヘラントロプスのみがこのようになってしまった。 ヴェノムはネイキッドの事は伏せた上でコードトーカーに事情を話し、愛国者達が訪れる前にコードトーカーはダイヤモンドドッグスから去る。
32 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:04:23.22 ID:MjxaiCCZ
ヴェノム、カズヒラ、オセロットはTPPで起こった事について愛国者達にネイキッドの事について以外の全てを明かし、サヘラントロプスのみならず所持していた他のオーバーテクノロジーの兵器群やその情報、更にはそれら兵器の開発、製造技術を持つ兵士達、 果てはマザーベースさえ愛国者達に明け渡し、大きく力を削がれながらも愛国者達の疑惑の目を回避する事にかろうじて成功する。 ダイヤモンドドッグスが保持していたオーバーテクノロジー気味の軍事、科学技術は以後愛国者達によって管理、封印され、これが後年のMGにおいて技術が大幅に退化していた原因である。 これを機にヴェノムは、牙を抜かれたダイヤモンドドッグスをアウターヘブンへと改名し、単なる一傭兵派遣会社として運営、表面上は単なる一民間企業として振舞い続ける。
33 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:06:26.20 ID:MjxaiCCZ
スカルフェイス亡き後も、愛国者達はその後を継いでアフリカでの病原体の兵器利用研究にXOF程に力を注ぐ事はなかった。 これはまたスカルフェイスのような厄介な反乱分子を生み出すことを防ぐ為でもあったが、他にもTPPでのスカルフェイスとの会話でゼロが語っていたように、 未知の病原体よりももっと確実でコントロールの効く「遺伝子研究」及び遺伝子を直接操作する「ナノマシン研究」の方が愛国者達の中では既に主流となっていた為であった。 時代は遡るが過去に「恐るべき子供達計画」がすんなりと破棄されたのも、ネイキッドの離反の直接の原因となりゼロとパラメディックが内心では若干後悔してやる気がなくなった為という理由もあるが、 将来的にこの遺伝子研究とナノマシンによる遺伝子操作の研究が進み、特定の遺伝子の持ち主のみを暗殺する手段(後のFOXDIE)を得た場合、 「恐るべき子供たち計画」で生み出された特定遺伝子を保有する子供達は容易に特定されて暗殺される可能性がある事に気づき、この計画に将来性が見いだせなくなった為という理由が大きい。
34 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:08:56.74 ID:MjxaiCCZ
このように遺伝子、特にヒトゲノムを特定して利用する研究と遺伝子を直接操作するナノマシンの研究が重視されていた為に、愛国者達はスカルフェイスのようにアフリカを「病原体の実験場」にはしなかった。 しかし代わりにと言うべきなのか、愛国者達、及びその前身である賢者達、いや、更に遡り植民地時代のはじまった当初から西洋諸国はアフリカを「人という種の社会性の実験場」にしていてあらゆるイデオロギーの対立を誘発し続け、 その結果もあって独立戦争を経て植民地から解放された後もアフリカでは常に紛争が起こり続けていた。 スカルフェイス亡き後、アフリカでの愛国者達の社会実験は更に活発となり、80年代には多くの「火種」がアフリカ各地に絶えず植え付けられていく事となった。80年代半ばからのソリダスのリベリアでの活動もその一つである。 第二次大戦以後の紛争による死者数の88%はアフリカでのものであるという。
35 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:10:27.52 ID:MjxaiCCZ
ヴェノムは表向き愛国者達の指示通りに傭兵を派遣しながらも、その裏で紛争を煽り裏から操る愛国者の手の者達を混乱に紛れて暗殺するなどの抵抗を続けていたが、多くの紛争は防ぐことも止める事も出来なかった。 しかしその中でも傭兵派遣会社としてのアウターヘブンは着実に成長していき、冷戦終結直前の90年頃には既に世界の軍事バランスに大きな影響を及ぼす程の規模へと成長していた。 冷戦の二極対立構造がいよいよ崩壊しはじめ、多数の小規模な勢力同士が争いあい対立が多元的なものへと変化していく中で、各勢力に兵力を提供しながら自身も巨大化していくアウターヘブンの存在は必ず将来愛国者達にとっての脅威になると、 愛国者達は再びアウターヘブン、及びヴェノムを危険視するようになる。
36 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:11:46.38 ID:MjxaiCCZ
一方で愛国者達の中に、ソ連の崩壊が予想よりもかなり早いペースで進んでいる事からその原因を探る内に、 ソ連国内において、巧妙に愛国者達の監視を掻い潜りその正体を隠しながらも愛国者達を妨害し続け、ソ連を崩壊に導びこうとしている一人の正体不明の男について、ビッグボスこそがその正体なのではないかという考えに辿り着いた者達が現れた。 自分達が現在ビッグボスだと思っているアウターヘブンを運営する男は偽物で、本物はずっとソ連で活動し続けていた。 そしてスカルフェイスが死んだ後にダイヤモンドドッグスがあっさりと自分達に屈したのは、本物のビッグボスの存在を隠すためだったからなのではないのか、と。
37 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 14:15:29.24 ID:MjxaiCCZ
アウターヘブンの巨大化に対する危険性と、本物のビッグボスが別にいるという疑惑。 ゼロの造り出したシステムは既に形骸化が進み、世代交代を経ていた当時の何人かの愛国者達はゼロ達過去の世代の愛国者達のようにビッグボスをカリスマとして必要な存在とは認識せず、 明確な意志の下にアウターヘブンを解体しビッグボスの全てを暴いて亡き者にしようと動き始めた。 その動きをいち速く察知したオセロットはネイキッドと接触、オセロットの報告を受けてネイキッドは崩壊直前のソ連から去り姿を隠した。 同様に、ネイキッドから連絡を受けたヴェノムもまたアウターヘブンから姿を消した。
38 :
なまえをいれてください
2015/11/28(土) 16:53:01.27 ID:ItAOiUnh
( ˘ω˘)スヤァ
39 :
なまえをいれてください
2015/11/28(土) 17:28:07.15 ID:Fr2FRnrx
冷戦崩壊の象徴である湾岸戦争が絡んでこないのでやり直し
40 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:08:59.39 ID:bJryyQxb
3. 湾岸戦争で多国籍軍がイラクへの爆撃を開始する直前の1990年の終わり頃、ネイキッドはアメリカに渡り、既にダーパ局長となり本名であるドナルド・アンダーソンを名乗っていたジギントと接触する。 ネイキッドの目的は、「網」を持つジギントに今アウターヘブンとビッグボスを探り攻撃しようとしている愛国者メンバーの居所を特定させて吐かせる事、 それが叶わなければジギントを殺し、(既にジギント抜きでも開発が進む環境は完成しその影響は微々たるものだとしても)少しでも「網」の開発を遅らせて愛国者達が世界を掌握するのを先延ばしにする事で、 どちらにしても追い詰められた末の苦肉の策であった。 ジギントは愛国者メンバー達の情報は技術屋として、情報屋としてのプライドからも教えられないとネイキッドの要求を却下し、ネイキッドがジギントを殺そうとする中ジギントは慌てて「別の提案」をネイキッドに持ち掛ける。
41 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:10:20.93 ID:bJryyQxb
その提案とは、ネイキッドがFOXHOUNDに戻って再び総司令となり、「表の世界の英雄」となる事でビッグボスにもアウターヘブンにも愛国者達が手出し出来ないようにするというものだった。 ネイキッドはジギントの提案を訝しむが、ジギントはゼロから君の事を機会があれば助けてやってくれと頼まれていた、それに短い付き合いだったが自分も君を気に入っていていつか力になりたいと思っていた、などと言い、 自分の持てるコネと権力の全てを使いネイキッドをFOXHOUNDの総司令に復帰させると約束。 ネイキッドはそれでもジギントを疑いその案を拒絶しようとするが、しかしジギントの熱烈な説得に絆され、また、他に良策もない事からジギントの提案を呑む。
42 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:12:32.39 ID:bJryyQxb
ネイキッドとジギントの交渉後、ジギントは直ぐに手を回して動き始め、約束通り持てるあらゆる手段とコネを用いてネイキッドをFOXHOUND総司令官の座へと復帰させる。 かつてネイキッドと親交がありFOXHOUNDにも所属していた事のあるロイ・キャンベルを副司令官の座に斡旋し、 カズヒラも呼び寄せて教官として採用し、同時に多くの兵達もアウターヘブンからFOXHOUNDへとその籍を移した。 更にその少し後にネイキッドがFOXHOUNDの総司令官という「表の世界」に出た事で、同じくかつてネイキッドの下で戦っていたグレイ・フォックスがそれを知り、 義妹であるナオミの自立も近い事もあってFOXHOUNDに入隊、ネイキッドに再び忠誠を誓う。
43 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:14:24.37 ID:bJryyQxb
FOXHOUND総司令官の座に復帰してから、ネイキッドは顔に破片が埋まっているような特殊メイクを常に施し、左腕にも義手に模した装備を常につけヴェノムと同じ姿を模すようになり、 以後、ネイキッドのソ連での活動は完全に秘され、ソ連を崩壊に導いた謎の男は完全な別人という事になり、 その間ずっとアウターヘブンを運営していたヴェノムはネイキッド本人だという事になった。 後に愛国者が秘匿していたビッグボスの情報が開示された際にも、ネイキッドがソ連で暗躍した事や、ヴェノムの存在などの情報が存在していなかったのはこの為である。
44 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:16:31.82 ID:bJryyQxb
ネイキッドが表の世界に出た事でそれまで運営していたアウターヘブンも単なる一傭兵派遣企業として白日の下に晒され、 更に愛国者の最古参の一人であり現在実質的に愛国者の中で最高の権限を持つ一人であるジギントの後ろ盾まであるとなると、愛国者の中のビッグボスの命を狙っていた者達は迂闊に手がだせなくなり、表向き大人しくなっていった。 ネイキッドが総司令の座についた直後に多国籍軍はイラクへの爆撃を開始し、そこから暫定停戦協定が結ばれて湾岸戦争が終結するまでの三ヶ月弱のごく短期間の間ながら、ネイキッド指導の下で新生FOXHOUNDは実戦投入された。 ネイキッドが表の世界に出てしまった事で、ヴェノムは顔を隠し続けなければならなくなってしまった。
45 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:17:53.88 ID:bJryyQxb
カズヒラが去り、多くの兵達もFOXHOUNDへと移り、オセロットもソ連へと戻ったまま長らく戻らず、「ビッグボス」もアメリカに行った事になってしまい指導者さえ録にいなくなってしまったアウターヘブンは知名度が上がった事に反して閑散としていた。 ヴェノムはビッグボスに留守を頼まれたという事で、顔を隠しつつ造り声を出して変装し、留守の間の代理指導者としてアウターヘブンをまとめようとするが、アウターヘブンの士気は下がる一方だった。 湾岸戦争終結後、カズヒラがアウターヘブンへと戻り、ネイキッドの指示の下ヴェノムはカズヒラに留守を任せてアメリカへと飛ぶ。 アメリカに潜入する形でやって来たヴェノムを出迎えたのはEVAだった。
46 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:19:49.57 ID:bJryyQxb
EVAの運転するバイクに乗せられ、ヴェノムは愛国者達が管理する極秘の研究施設へと辿り付き、そこでネイキッドと再会し、そしてクラーク博士と名乗っていたパラメディックと出会う。 ネイキッドはジギントの紹介でパラメディックと再会し、また同時期にFOXHOUND総司令官に就いた事でネイキッドがアメリカに来ている事を知ったEVAがネイキッドの元を訪れた事でEVAとも再会していた。 かつてゼロについた事でネイキッドはジギントとパラメディックとは袂を分っていたが、ジギントのおかげで窮地を脱したネイキッドは二人と和解し、 ネイキッドはジギント、パラメディック、EVAに対して自分にヴェノムという「影武者」がいる事を明かしていた。 ヴェノムがアメリカに呼び出されたのはパラメデックに会わせる為だった。
47 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:20:34.38 ID:bJryyQxb
ヴェノムの頭に刺さった破片は、民間で受けられる最高水準の医療技術においてさえ取る事の出来ないものがったが、パラメディックには取る事が出来た。 冷戦の終結が目前に迫り、もうネイキッドが正体を隠して活動する必要がなくなり、アウターヘブンも白日の下に晒された今、ヴェノムが自分の影となってアウターヘブンを代わりに動かす必要は無い。 アウターヘブンの運営はかつてのMSFのようにその夢の発起人であるカズヒラと自分でFOXHOUNDを指導する傍らに運営していけばいい。 だからこそ、長い間自分の影になってくれたヴェノムの傷を取り去るのみならず、顔も元に戻して彼を開放し本当の人生を取り戻させてあげようとネイキッドは思い、 その為にネイキッドはヴェノムをアメリカにまで呼び寄せ、パラメディックに会わせた。
48 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:21:53.11 ID:bJryyQxb
ネイキッドはヴェノムに、「ヴェノム・スネーク」になる前の自分に戻りたいか、誰の代わりでもない、自分だけの人生を生きたいかどうかを問う。 ヴェノムは、自分はこれからもネイキッドの影として生きていくと答えた。 パラメディックによってヴェノムの体から、鬼の角のような大きな破片をはじめ微細なものも含めてほぼ全ての破片が取り除かれ、その傷跡も完全に塞がれて、ヴェノムの顔は肉眼では違いが決してわからない程ほぼ完全に素顔のネイキッドと同じになった。 このおかげでネイキッドも、義手を模した装備はそのままだが、顔についてはヴェノムの特殊メイクから解放され、「手術で破片を取った」として素顔で活動が出来るようになった。
49 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:24:35.64 ID:bJryyQxb
ヴェノムはアウターヘブンのみならず、ネイキッドの代わりに総司令としてFOXHOUNDを指導する事も任せられるようになり、ネイキッドとヴェノムは互いに入れ替わりながらアウターヘブン、FOXHOUNDの両方を運営するようになった。 その際にジギントの協力の下、情報を制御する事でヴェノムとネイキッドが同時刻に同時に存在していたと気づかれないようアリバイ工作も行われるようになった。 ジギントがネイキッドを守ったのは、ジギントはゼロの思想自体には大して拘っていない為だった。 ゼロの思想である情報の管理はある程度は必要だとは確かに思っており、また、ゼロの構築するシステム、ゼロが提供する環境が自身の研究にとって都合が良い為にジギントはゼロを支持したが、 しかしゼロほど徹底的に情報を管理するのはどうにもやりすぎだとも感じてはいた。
50 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/28(土) 18:26:33.76 ID:bJryyQxb
また、ジギントにとっては自分の研究が続けられれば、極端な話ゼロのシステムやネイキッドのアウターヘブンがどうなろうとどうでもいいというのが本音であり、それはパラメディックについても同様だった。 だからゼロの思想に敵対するネイキッドを助ける事に、二人には抵抗がなかった。 二人がネイキッドを助けた事でEVAも彼らに対し次第に友好的となっていき、オセロットがいれば可能性は低いがもしかしたら彼もそうなっていたかも知れない。 ゼロはいなくなってしまったが、愛国者の創立メンバーの間にあった長年に渡るわだかまりは、溶けようとしかけていた。
51 :
なまえをいれてください
2015/11/28(土) 22:39:32.30 ID:QcRLbG/O
ブログでやれ
52 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 02:33:36.77 ID:pCGTCUv1
コテハンって久々に見た気がするなぁ
53 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 04:42:08.84 ID:gFenLtkJ
すごくよく出来てると思うんだが誰が考えたのか もうここまできたら全部貼れよ
54 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 05:14:51.05 ID:dyi5lFA1
どーでもいいけどジギントじゃなくてシギント 長いから読んでないけどジギンドだけ目についた
55 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 07:27:40.14 ID:I+8duPbE
こんだけ考え込んでおいて、なんでシギントの名前を間違えてんだよ!
56 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 08:51:26.09 ID:iaEImcPt
修正めんどいからジギントのままで投下するわスマン コテは偽対策だから投下済んだらすぐ捨てるわ ブログめんどい
57 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 08:52:42.31 ID:iaEImcPt
4. 湾岸戦争の際、秘密裏の内に「ソルジャー遺伝子」を注入された兵士達が数万人単位で投入された。 遺伝子工学の分野は90年代後半にグレイ・フォックスの義妹であるナオミ・ハンターが登場し遺伝子ターゲット法を確立するなどして飛躍的に進展したが、 まだ彼女が大学生であるこの時代において、ヒト遺伝子の特定操作はまだ精度の高いものではなかった。 結果として、遺伝子操作を受けた帰還兵達の数千から数万人の間に副作用が現れだし、これは「湾岸戦争症候群」として問題視される迄に至った。 (MGSの世界では「湾岸戦争症候群」はソルジャー遺伝子注入の副作用とされている) 兵達へのソルジャー遺伝子注入には、パラメディックも関係していた。
58 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 08:54:31.03 ID:iaEImcPt
湾岸戦争症候群には疲労感・痛み・倦怠感や関節痛などの症状が現れ、癌や白血病、兵の子供の先天性障害が多発したとの説もある。 その主な症状の中に、「記憶障害」がある。 愛国者に属する遺伝子工学分野のある研究者が、ソルジャー遺伝子注入の際に起こる副作用の一つであるこの症状に着目し、これを利用できないかと研究を始めた。 即ち、一つの戦場を終えた後、この「記憶障害」でそれまでの記憶を失い、次の戦場までに別の人生を「上書き」する事で今度は全くの別人として戦争に参加し、 それが終わった後は再び記憶を失い次の戦争が起こるまでにまた新たな記憶を上書し、そうやって本人は無自覚なまま死ぬまで戦争を繰り返す、 ただ戦争をする為だけに生かされている、完全に兵器として管理された兵士達の生産についてである。 その研究はもし実現すれば全ての情報を管理しようとするゼロのシステムにとって必須とも言える程に有用なものであり、その為に彼の研究は愛国者達によって全面的に支援され、この研究は急速に進歩して行く事となる。
59 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 08:59:47.16 ID:iaEImcPt
ネイキッドとヴェノムは、アウターヘブン、FOXHOUND両方に新たに入隊してくる兵達の中に奇妙な違和感を感じるようになっていた。 何処がおかしいとははっきりとは言えないが、どこか造り物めいた不自然な雰囲気を醸し出す者達が現れはじめ、しかもその数は時を経るごとに明確に増えていった。 時はソ連が崩壊してしばらく後の事で、ネイキッド達ははじめの内は東側諸国にいて人生を管理され不自然な人生を歩んでいた者達が入隊した為だと考え、 事実、そういうどこか不自然な者達の素性を洗ってみるとその経歴には必ず東側諸国や政情が不安定な国に滞在していた経験があった。 彼等の不自然さは、その国での過酷な生活が人格に何らかの影響を与えたせいだろうと結論し、ネイキッド達は深く追求することはなかった。 ただ、彼らが何故かこぞって兵士としては非常に高い適正を持っている事については、ずっと頭にひっかかり続けていた。
60 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:03:30.60 ID:iaEImcPt
しかしかつてアウターヘブンから去った兵の数人が、全くの別人として二人の前に現れた事で、事態は大きく変わる。 顔も違い体型も性格も経歴も何もかもが違うが、しかし「独特の癖」など無意識の制御し難い特徴が、彼らがかつてアウターヘブンから去った者達と同一人物だと示していた。 顔には整形の跡があり、経歴も偽装されていた。 しかし彼らは整形した事も、かつてアウターヘブンにいた事も完全に忘れていて、生まれてからずっと今の人生を生きてきたと思い込んでいた。 ネイキッドとヴェノムは、かつてのヴェノムのように彼らの人生も書き換えられたのだと確信した。
61 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:04:50.53 ID:iaEImcPt
ここで二人は今まで不自然な違和感を感じていた兵士達も何らかの記憶操作を受けていた可能性があるのではと思い至り、徹底的に彼等の素性も洗い出した。 ネイキッドとヴェノムは、彼らの経歴が詳しく調べなければわからない程に皆巧妙に偽られたもので、また彼ら全員がある共通の薬を投与されていた事を突き止める。 二人の頭にずっと引っかかっていた兵士としての高い適正という彼等の共通点が、その薬が「ソルジャー遺伝子」を付加するものであると即座に二人に導かせた。 そして彼等の記憶障害が、湾岸戦争症候群に由来するものであるとも。
62 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:06:41.25 ID:iaEImcPt
ネイキッドはパラメディックと接触した。 今、複数の兵士達に行われている「ソルジャー遺伝子」を用いた記憶操作について、パラメディックなら何かを知っていると思ったからである。 パラメディックは詳しくは知らないんだけどと前置きをした上で、 愛国者の中の、ある遺伝子工学研究者がソルジャー遺伝子の副作用の一つである記憶障害に着目し、それを利用して完全に管理された兵士を造る研究をしていると話す。 パラメディックが遺伝と記憶の関係について長い薀蓄を語ろうとするのを遮ってネイキッドはその研究者について詳しく聞こうとするが、 パラメディックもその研究者の名前ぐらいで詳細は知らないと答え、でも愛国者はその研究にどうやらかなりの力を注いでいるようだからジギントに聞けば何かわかるかもと話す。
63 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:13:01.16 ID:iaEImcPt
パラメディックと別れた後、ネイキッドはジギントと接触する。 ネイキッドに問い詰められ、ジギントは確かに今、ソルジャー遺伝子の副作用を利用した研究が進められているとネイキッドに告げ、 しかしこの研究はまだ実用化まで何年もかかるという話を聞いているとジギントは話す。 ネイキッドはしかし現にソルジャー遺伝子を用いて記憶操作された形跡のある者達が何人もいると指摘、 ジギントは被検体の中から特別に優秀な「適合者」が選ばれ、既にその適合者を用いて研究は実用段階に入っているのではと推測、 ネイキッドは、それだけ早く実用化され、しかも複数もの適合者がいるとなると、湾岸戦争時以上の大量の被験者が必要なはずと指摘、 ジギントは、自分の把握しているよりもこの研究はかなり大規模なものかも知れないと答える。
64 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:14:01.62 ID:iaEImcPt
ネイキッドは、ジギントですら事態を把握しきれないとなると、これは管理AIであるゼロのシステムそのものが望んだ事なのかとジギントに問い、 ジギントはおそらく、と頷く。 ジギントは続けて、君の元に記憶操作された兵士達が現れたなら、愛国者は君もこの研究に巻き込むつもりなのだろう。 俺は情報操作で君にヴェノムという影がいる事を誤魔化す手伝いをしてきたが、システム(管理AI)自体がこの研究を支援しているとなると既にこれは裏目に出ているかも知れない、 すまない。この件で俺は君の力になれそうにない。とネイキッドに頭を下げ、 ネイキッドは、何の見返りも無いのに今までお前は十分よくやってくれた、ビジネスじゃないからこそこれ以上迷惑はかけられない、今までありがとうジギント。とジギントに礼をいい、ジギントの下を去る。
65 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:16:25.62 ID:iaEImcPt
ジギントの情報操作が失われたが、ジギントの情報操作はあくまでマスコミなど対外向けのものであり、 アウターヘブンからFOXHOUNDへと転向した者も多い中、彼ら身内の兵士たちにも入れ替わりを誤魔化し続けなければならなかったネイキッドとヴェノムにとって、 FOXHOUNDとアウターヘブンのみで活動する分にはさして影響がなく、 また、その為に記憶操作された兵士に入れ替わりが悟られるという事もまだ起こってはいなかった。 記憶操作された兵士に関して、ネイキッドはまさに小説「1984年」の「二重思考」を連想していた。
66 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:17:39.20 ID:iaEImcPt
「忘れた事すら忘れている」この兵士達は、しかし恐らく愛国者らの「無意識のスパイ」で、 適切な場面、例えば「ビッグボスが二人いる事を知る」などの事が起これば即座に愛国者達に情報を流すように「出来ている」可能性が高かった。 まさに普段は完全に忘れながらも、適切な場面で思い出す「二重思考」を、オセロットよりもずっと高い精度で行っている可能性が彼らにはあった。 小説「1984年」でもそうだったが、支配されている事に気づかないまま忠実に愛国者の意思を実現する彼らは正に愛国者にとっての理想の兵士、或いは理想の民衆であり、 だからこそ、この研究にそれほど愛国者が力を注いでいるという話にもネイキッドは頷けた。 彼らが自分達に差し向けられたのは、監視の為か、或いは警告の為か、それとも。 いずれにしても、この件を深く追求すれば世界の全てを敵に回す事になるかも知れないとネイキッドは思った。
67 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 09:19:19.45 ID:iaEImcPt
記憶操作された兵士達について、ヴェノムは自分を重ねていた。 自分が本来別人でネイキッドの影武者にされた事をはじめは知らされていなかったが、しかしそれを知った後も、自分は自分の意思でネイキッドの影になる事を望み、選び続けた。 ネイキッドの影武者として生きてきた事に、後悔は無い。 しかし何故だろう、彼らを見ていると、心の奥で何かがざわついて仕方が無かった。 何かが、しきりに自分に問いかけ続けているようだった。本当にそうか?と。 「ヴェノム・スネーク」が誕生した「1984年」から、もうすぐ十年が経とうとしていた。
68 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 11:49:25.48 ID:C1RANPZc
あぷろだにメモ帳でアップしてそのリンク貼れ もしくはツイッターでやれ
69 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 13:40:11.08 ID:2dOOC2p5
一文も読まずにNGぶち込み余裕でした
70 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 14:07:14.06 ID:gFenLtkJ
なかなか面白かった
71 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 14:11:52.71 ID:dyi5lFA1
読んでないけど嫌いじゃないからブログでやれ もったいない
72 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 14:25:49.93 ID:V2Nt9QB0
読んでないけど愛を感じるわ
73 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/11/29(日) 16:50:09.12 ID:aDlG9WfI
74 :
長田巽
2015/11/29(日) 16:51:59.08 ID:aDlG9WfI
実はMGS以外エアプだって、はっきりわかんだね
75 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 18:10:35.41 ID:Wjl8vyni
ジギントワロタ
76 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 20:01:22.30 ID:PX/rTW6g
そもそもダイアモンドドッグスじゃなくてダイアモンドドッグズだ
77 :
なまえをいれてください
2015/11/29(日) 22:04:04.28 ID:60Xtc24d
4の最後で出てきたビッグボスは昔と変わらない顔だったから、オセロットに 「顔変えた方がいいっすよ」と言われても整形しなかったようだがなぜだ?
78 :
なまえをいれてください
2015/11/30(月) 09:47:36.90 ID:wY1aQO2c
整形せんでも大丈夫だと踏んだんじゃない? 普段は3でのシギントの変装用面つけて過ごすとかで。後は代理人使うとか まあ、何となくネイキッドは整形めんどそうだからしないでいそうなイメージだったからそのままにしただけなんだけど 整形したとしてもマンティスが正体見破ってイーライにネイキッドとバレるとかは出来る訳だし
79 :
なまえをいれてください
2015/12/01(火) 14:41:19.55 ID:V2XGZp4C
シギントの変装用面てなんだよ
80 :
なまえをいれてください
2015/12/01(火) 18:57:10.23 ID:T38+pORv
シギントがネイキッドの装備に忍ばせておいたマスクのことでしょ あれ小説だとどんな扱いだったん
81 :
なまえをいれてください
2015/12/01(火) 20:40:54.58 ID:tqrfZPPp
>>80 そうじゃなくて、普段はそれで過ごすの意味がわからん
あんなもん既に持ってないだろ
82 :
なまえをいれてください
2015/12/02(水) 07:41:59.75 ID:ieARKTs1
新しい物を作ったんだろう MGS3から20年経ってるんだしMSFの技術力があれば再現ぐらい出来るだろう
83 :
なまえをいれてください
2015/12/02(水) 15:47:10.81 ID:PxCL2SN6
84 :
なまえをいれてください
2015/12/02(水) 16:02:20.59 ID:ivFRMb/Y
TPP序盤病院での包帯ぐるぐる巻き顔はマスクなんじゃないの?両目あるし
85 :
なまえをいれてください
2015/12/02(水) 19:27:38.34 ID:TMU7IVZp
仮にマスクでも包帯が必要な時点で使い物にはならない気がする あと、どっちにしてもシギントの変装用面ではないと思うわ
86 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 08:10:55.23 ID:xUbXN653
>>83 カズがマザーベース復興させとったやないか 技術もネイキッドが復活した時点である程度戻っとるだろう
じゃなきゃTPPであんなすぐに超技術開発できん
整形したらしたで医者なんかからアシはつくからな そっちの方がネイキッドにとって厄介に思えたとも考えられるわな
整形してもバレて捕まる犯罪者はおるしな
87 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 13:34:13.65 ID:vYKGmp4k
動けないとはいえサヘラントロプスみたいなんが作れるんだから ライコフマスクより高性能なフェイスカム的なものがあってもおかしくない
88 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 16:50:58.54 ID:zZi5T/Zi
ゲーム開始時点じゃ無理くね? 技術も金もまだまだだったし というか、あれば本編で開発に出てくるでしょ。今作だとあれば活躍するしそれにオセロットもネイキッドも会話でちらっとでも触れないってことはそういうことだと思う
89 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 17:22:25.38 ID:GtV9Qk16
頭悪いな。作品をみて考察する力がない 少しは月山流星氏を見習ったら?
90 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 17:24:47.35 ID:GtV9Qk16
このスレのやつはホントバカばっか メタルギア愛も足りない
91 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 18:31:18.18 ID:axwxxxsg
やっと小説版メタルギア全巻揃った しかしアレだな、やはり伊藤計劃のMGS4を読んじゃうと、野島さんのサブスタンスやMGS5は見窄らしく見える 所々てにをはを間違ってるし…
92 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 19:34:56.32 ID:5lXXJ2L1
仕方ない 偽物では本物のビッグボスにはなれんのだ
93 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 20:01:09.63 ID:fsMIupUT
てにをはの間違えなんてあったか?お前の知識が足りないだけじゃなくて?
94 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 20:46:53.11 ID:zZi5T/Zi
俺も一通り読んだけどてなをはのミスは特にひっかからなかったな 漢字の読み方わからないとそう思えそうな箇所はあったけど それよりも1ヵ所リキッドとソリッド間違ってたのが気になった
95 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 21:11:38.78 ID:fvmNc5ZE
勝手な解釈でクワイエット殺してる時点で論外だわ野島は
96 :
なまえをいれてください
2015/12/04(金) 23:05:58.67 ID:42vaRDdV
まあ伊藤さんのは別格だった
97 :
なまえをいれてください
2015/12/05(土) 00:01:45.14 ID:v1nMqke2
長谷敏司のスネークイーターってあんま話題にならんよね
98 :
なまえをいれてください
2015/12/05(土) 01:50:50.42 ID:Ic0cV4Zb
>>97 積ん読状態だな…この土日に読めたら良いんだが
パラパラ読んだところ、ジエンド戦とフィアー戦ではソ連の歩兵部隊が随伴してた
フィアーは自分の部下たちを大事にしていたが結局スネークに全滅させられ、
ジエンドは敵も味方も見境なく撃ち殺しまくってた
あと眼帯、ゲームではEVAから貰った物だけど、小説版ではグロズニィグラード独房に閉じ込められた時に名も無き敵兵に貰った物って事になってる
99 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/12/05(土) 15:11:11.92 ID:cUHL+72n
今、MGS4を見直したら自分のプロットにはまだちょくちょくミスがありましたね… 愛国者達の代理人にAIってルビが振られていて管理AI自体が代理人だったとか ビッグボス(ネイキッド)がナノマシンで眠らされていたとか、細かい所ですが 007の最新作のSPECTERを見てきてゼロを連想しましたが、ついに元ネタへ逆オマージュされる程になったのだろうか
100 :
月山流星 ◆WuWshirBwk
2015/12/05(土) 15:17:36.35 ID:cUHL+72n
長居しすぎたから消えます 評価してくれてくれた人ありがとう ノシ
101 :
なまえをいれてください
2015/12/05(土) 16:54:58.92 ID:IAygYiNk
映画見てないからなんのことかわからないがスペクターって組織のことなら昔からあった組織、設定だぞ 権利関係で色々あって映画に出てきてなかったがそれが最近クリアになってやっと出てきたって感じ
102 :
なまえをいれてください
2015/12/05(土) 19:48:42.75 ID:qU1Rm1QA
103 :
なまえをいれてください
2015/12/05(土) 20:24:35.50 ID:Chwx9ZJf
>>99 > ついに元ネタへ逆オマージュされる程になったのだろうか
wwwwww
007スレに書き込んでくるわw
104 :
なまえをいれてください
2015/12/05(土) 22:51:08.02 ID:MEJNqIHt
隔離スレの方でも某ゲームに対して「仲間が死んだら生き返らないってTPPのパクリ?」みたいなこと言ってる奴いたし 本当こういう何でも自分の好きなものが起源だと思い込むタイプの信者って本当気持ち悪いし頭の悪さにイライラするわ 何かMGSってこういうタイプの信者多いよね
105 :
なまえをいれてください
2015/12/05(土) 23:48:12.42 ID:cP4bQrvb
>>104 キャラロストなんてWizardryの時代からあるのに酷い妄想だな
しかもTPPなんてまた拾ってくればいいくらいのお手軽キャラロストだし
106 :
なまえをいれてください
2015/12/06(日) 01:12:26.42 ID:CCb5j1wo
イライラしてる人は今まで間違ったことを発言した経験は無いんかい
107 :
なまえをいれてください
2015/12/06(日) 13:59:58.41 ID:ysCe/U1j
今までのシリーズ含めてメタルギアのPV、トレーラーまとめてるサイトとかないのかな ようつべで検索して探すの大変だし公式だと最近のしかないし
108 :
なまえをいれてください
2015/12/06(日) 21:18:19.07 ID:5C4kX4Gf
>>106 ただメタルギアとファンを批判したいだけなんだろ
普通は一人のアホがアホなこと言っただけで全体を語りはしない
ていうか、最近また関連スレにアンチやキチわいてきてないか…
109 :
なまえをいれてください
2015/12/07(月) 09:43:56.22 ID:0B3w66RD
厨ゲーですから
110 :
なまえをいれてください
2015/12/07(月) 12:31:28.45 ID:xSreL4FT
でも実際MGSファンというかというか小島ファンってちょっとアレなの多いと思うわ
111 :
なまえをいれてください
2015/12/07(月) 15:04:37.74 ID:oubaufvl
小島がちょっとアレだからな
112 :
なまえをいれてください
2015/12/07(月) 20:46:09.15 ID:dtSMCXs/
>>108 からの流れって
ただメタルギアとファンを批判したいだけですか?
113 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 09:25:03.26 ID:mQtC/w/z
黒幕の顔の傷とかか
114 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 09:28:41.39 ID:XLnrYwSn
>>112 批判されてるのはファンだけで別にメタルギア自体は批判されてないんじゃないの
115 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 12:38:42.94 ID:LPmx+oxF
小島にブレーキ付けられたら言う事無いんだがな 良い発想でアクセル全開の時は素晴らしいんだが 悪い方向にも走り出したらアクセル全開だよね
116 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 12:42:08.57 ID:EUoLUB13
117 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 14:49:35.85 ID:mQtC/w/z
晒し上げ
118 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 15:38:39.04 ID:ZTuu/gOi
別に万人受けする必要はないでしょ。 八方美人で他人に媚びてるクリエーターより、賛否両論ある尖ったクリエーターの方が面白い。
119 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 16:57:00.96 ID:eiMh8dq2
MGSの作り込み方は狂ってる。
120 :
なまえをいれてください
2015/12/08(火) 20:35:37.43 ID:LPmx+oxF
ルールを作ってから中身を作ると言うゲーム製作の手法は勿論良いが、その拡張の幅が半端じゃない 道や目的は1つでも、そこに至るまでの戦術の自由度にかなり力入れてるのが分かる 敵兵に対して出来る事の多さは凄い。無力化だけでなく誘導の方法にも大きく幅を持たせたのはやり込み派には嬉しい調整 今のは賛同的な意見だけど批判も賛同も両方挙げていけばキリがない人だと思う
121 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 12:58:41.42 ID:WEOWdemp
みんなスペクター見てないんだなぁ… スペクターの黒幕とゼロの共通点 ・全ての元凶 ・主人公の出生に関与 ・情報を掌握して世界を支配しようとしている ・顔の傷の形(左右が逆だが目を貫く縦一文字の傷)
122 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 13:07:23.74 ID:nvvW8YBx
それがMGSとなんか関係あんの?
123 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 15:04:09.13 ID:WEOWdemp
>>122 007シリーズはMGS3の元ネタの一つじゃん
124 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 17:13:37.34 ID:ICqJCUZZ
核兵器つくったら英語で「核をすぐ廃棄してください! みんなでエンディングをみましょう! あと190個なんです!」って メッセージが着たから「ありがとう あと6個つくるわ」って返信した
125 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 17:14:11.35 ID:ICqJCUZZ
これから4個のオンライン開発スロットのうちの一つはつねに核にするわ
126 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 20:43:17.97 ID:44X3dwUz
いくら作ってもとられるときはまとめてなんだよなあ
127 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 20:46:15.39 ID:NQhFy5Yq
MGS2のタンカー編でオタコンが「相手はテロリストじゃなくて海兵隊員なんだから殺しちゃ ダメだ」みたいなこと言ってたけど、ビッグボスはGZで海兵隊員普通に殺してたんだし別に いいじゃないか
128 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 21:03:31.51 ID:/E00+4q7
NGOと傭兵じゃ立場が違う
129 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 21:29:56.55 ID:SjdlFxLD
傭兵っつーか世間的にはテロリストに近いだろ。
130 :
なまえをいれてください
2015/12/09(水) 22:35:35.60 ID:UJ+sQ7nU
あそこでソリッドが海兵隊員殺ってたら本当にテロリストになってたじゃん
131 :
なまえをいれてください
2015/12/10(木) 11:39:48.44 ID:NzDP2K8d
メタルギアを破壊して回ってる時点で充分テロリストなんだよなあ
132 :
なまえをいれてください
2015/12/10(木) 12:27:20.65 ID:AJF/c1Vi
冷静に考えたら核発射装置であるメタルギアを破壊してまわるとか 核保有国からしたら尋常じゃない事態だよね メタルギア以外にも発射装置はあるだろうけどさ
133 :
なまえをいれてください
2015/12/10(木) 15:31:04.28 ID:f1/qBRWo
TPPって2意識してる部分多いなと感じるけど そう考えるとTPPのボスたちのやってることは端から見れば悪人ってのも 2のソリッドたちの行動意識してるっぽいな
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:13:08.48 ID:ZH6CKSCV
オンライン1カ月加入したけど FOBってどうなん 攻めたら攻め返されるんやろ でも資源も金も欲しいなり
135 :
なまえをいれてください
2015/12/16(水) 07:51:34.53 ID:BLaj+kQN
小島がコナミ辞めた
136 :
なまえをいれてください
2015/12/16(水) 09:41:23.18 ID:phq9kbdo
137 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 00:48:11.76 ID:MYa0pIEv
MGS\(^o^)/
138 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 00:53:21.88 ID:cnwQ9/i5
どうせソシャゲしかリリースしないから平気へーき
139 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 01:09:53.43 ID:ziahnBHq
エンジン開発するような部隊が退職したらコナミ終わりやろ
140 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 07:52:53.50 ID:wVchozT6
コナミも新生メタルギアの開発者募集してるらしいな すがりたいのかなんなのかもうまったくわからんわ
141 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 12:53:58.63 ID:BvgS6zCf
小島監督に逃げられたとはいえ、ブランドとしてたいしたもんなんやから、当然でしょ
142 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 13:04:35.27 ID:CK33j6du
小島なしでコナミが優れたメタルギア作れたらコナミスポーツクラブに入会してやるわ
143 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 13:14:59.57 ID:XRFdhSb2
逃げられたんじゃなくて追い出したんだろw
144 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 14:44:09.60 ID:4tnxwtbp
コナミも小島もどっちもどっちって感じるけどな 金のことしか考えない守銭奴のコナミとやたらと制作が遅い小島
145 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 17:04:33.18 ID:wVchozT6
そりが合わなくなったなら円満にお別れすればよかっただけ コナミも小島さんお疲れ様でしたくらい言えないもんかね。陰湿というか一方的に追い出したみたいなやり方をするからわざわざこんな敵つくることになったんだろ
146 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 17:07:18.11 ID:CKb09E7a
さすがに授賞式まで出させないってのはどうかと思うけどね あれでたぶん納期とか利益以上の確執があるんだろうなあと思ってしまった さすがに授賞式すら監督を出させないって ユーザーや業界からどういう反応がくるか いくらなんでも分かってるだろうし。
147 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 17:21:04.38 ID:MYa0pIEv
小島にも非はあるのかもしんないけど MGSファンからしたらコナミふざけんなって思うよね
148 :
なまえをいれてください
2015/12/17(木) 21:52:34.35 ID:XCEbWtr7
盲目的にはならない方が良いよ。コナミは間違いなく酷いけど、必要以上に扱き下ろされてる部分もあると思う 例えば小島が授賞式に出ないことは雇用形態としては不思議じゃない 真に批判されるべきはキーファーが代役になったという事。どう考えても代わりはコナミ社員が務めるべきだった
149 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 00:01:48.21 ID:1NKNl7zX
つかゲームクリエイターって引き抜きも多くて、優秀なのは早々に役職に就かすんだろうが 円満にやめていく人いないな。稲船とか三上とかもそうだっけ
150 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 00:45:27.60 ID:69zKhI/W
小島監督のメタギア6やりたいねんけど
151 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 05:52:05.66 ID:Brfd/crl
KONAMIは
>>150 に応えたかった
しかし、小島は拒否した
そして、現在に至る
152 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 07:16:41.19 ID:rRlmKhs0
そんなにゲームがいやなら、版権譲渡とか貸出とかすりゃいいのに<コナミ スタッフ募集とかアホか
153 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 08:33:35.14 ID:ixTuZeCQ
まぁ独立したから良かった。 コナミになんの感情もないけど小島監督の作るゲームは好きだし
154 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 10:03:51.70 ID:ccW/qvYF
新川さんは今どうしてんの?
155 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 10:04:51.87 ID:0LZc+zfT
一緒にコジプロ行ったぞ
156 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 17:27:22.25 ID:dVl5wsa3
今までメタルギアに縛られてた分アイデア溜まってそうだな
157 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 17:51:27.75 ID:GKUVPmlS
今更だけど契約社員になったって本当だったのか
158 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 19:55:48.79 ID:ZI7JBnyk
小島抜きでメタルギアを作られても全く期待できない
159 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 20:10:32.65 ID:6JhKN41D
ブランドは無理やり続けるとしても監督とかをsageるようなマネ まさかしないよねー
160 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 20:13:09.84 ID:I9oRCYiq
>>159 ウンコナミは今までのは全部VR訓練だったんだぜ位平気でやりそう
161 :
なまえをいれてください
2015/12/18(金) 23:28:23.76 ID:ccW/qvYF
コナミさん信用失いすぎだと思うんだけど
162 :
なまえをいれてください
2015/12/19(土) 00:35:20.13 ID:VF0dwZN7
日本で洋ゲーに対抗できんの、カプコンと小島さんぐらいだよな。
163 :
なまえをいれてください
2015/12/19(土) 01:14:55.85 ID:nAj4M+pB
新ちゃん小島について行ったの? 元コジプロのクリエイターってどのくらいついていったんだろ
164 :
なまえをいれてください
2015/12/20(日) 17:54:19.05 ID:3XaY4bEX
165 :
なまえをいれてください
2015/12/20(日) 19:56:37.16 ID:P6gemefO
まだオフィスもないって状態だからそんなもんなのかな そのまま独立ってイメージだが
166 :
なまえをいれてください
2015/12/21(月) 01:42:16.21 ID:hlVk7UVV
6を出すだけでも出すのならばMGSVとセットになるような売り方だろうなぁ 3からMPO除けばたしか10年くらいずつのインターバルのハズなんで 次は1994年くらいに稼働していたメタルギアの話でもするのかな
167 :
なまえをいれてください
2015/12/21(月) 08:40:08.74 ID:wumXPQFg
>>164 なぜ最後の一人だけ名前が出ないのだろうか
168 :
なまえをいれてください
2015/12/21(月) 16:57:23.85 ID:0zy8Gqbk
じゃあコジプロのスタッフたちはコナミからも小島からも切られて職無し状態なのか 流石にかわいそうだな
169 :
なまえをいれてください
2015/12/21(月) 18:36:48.97 ID:BsogFAxL
切られたんじゃなくコジプロ解体しただけだから、他の社員は今は社内のどこかのチームに居るんじゃない? MGSVが発売するまではチームの名称とか役職は変わっても実質のチームワークとしては変わりなかっただろうし 妨害や監視の件は別の問題としての話だけど…今はスマホゲー作ったりメタルギア次回作の準備してるんだろなと思う
170 :
なまえをいれてください
2015/12/21(月) 21:46:14.56 ID:NuNyx2Qs
小島さんの作り込みに耐えられるんだから そこそこ一緒に作り込みを楽しめるメンバーなんだろう。 あんな、稼働しないかもしれない分岐をたくさん作れるのが信じられねー。 敵キャラのプログラミングってものを初めて意識させられた。 意思を持ってるみたいだもん。 解散したら着いていくのも何人かいるんじゃないかな。
171 :
なまえをいれてください
2015/12/22(火) 08:42:26.88 ID:bCb712zp
すでに解散してるしついて行ってないじゃん
172 :
なまえをいれてください
2015/12/22(火) 12:10:58.44 ID:izFTdhIS
4はBIG BOSSの称号取るまで頑張る気力があったけど(ソリダスフェイスのお陰で)、 V・GZはどんな報償があっても1周で飽いてしまい、TPPにも食指が動かなかった
173 :
なまえをいれてください
2015/12/22(火) 23:04:21.74 ID:HIIv8Hu5
アプデでいろいろ追加されていってるけどコジプロ解散前に出来ていたのかなぁ
174 :
なまえをいれてください
2015/12/22(火) 23:31:37.86 ID:mRTqzqj7
素材は既にあったんじゃないかとは思うね タキシードとかのコスなんかはコジプロは元々今回みたいな報酬かクリア特典にするつもりだったんじゃないかと思うわ タキシードなんてほぼ恒例の特典なわけだし
175 :
なまえをいれてください
2015/12/22(火) 23:36:47.35 ID:yeDqd5Ai
普通に販売開始前にしばらくのアプデ素材は用意しとくもんです
176 :
なまえをいれてください
2015/12/23(水) 03:05:31.50 ID:lBUCfcRy
>>164 コジプロって基本的にMGS1の頃からの主要メンバーが多かったのにそんなもんなのか
まあクリエイターって言ったって結局サラリーマンだしな
177 :
なまえをいれてください
2015/12/23(水) 09:58:29.22 ID:Q4unOIIG
>>176 ベンチャーの立ち上げみたいなもんだから数年給与(役員報酬)無いどころか数千万出資しないと入れないだろ。サラリーマンじゃ無理だよ
178 :
なまえをいれてください
2015/12/23(水) 18:13:54.67 ID:zjBp4WLR
FOXエンジンに関わっていたドイツ人はバンナムに入社した模様
179 :
なまえをいれてください
2015/12/23(水) 18:45:24.96 ID:aSXEukZR
よりによってバンナムか… っていうかやっぱり元コジプロ社員はそうやって他社行っちゃった人も多いんだな 本当残念
180 :
なまえをいれてください
2015/12/23(水) 18:48:20.99 ID:/31zelub
どっちにしても少数精鋭でやってくみたいだしな
181 :
なまえをいれてください
2015/12/27(日) 12:03:53.21 ID:vcQ7DS4y
発売当時は嫌ってたライジングを安いから買ってプレイしてるけど凄く面白いな。 雷電カッコいい
182 :
なまえをいれてください
2015/12/29(火) 23:55:57.86 ID:FDKE90Co
儀式の動画に触発されてMGS3やってる あいつのようにはいかんね
183 :
なまえをいれてください
2015/12/30(水) 00:21:06.45 ID:7E+XGzww
あの人、敵の視界や聴覚、リアクションを知り尽くしてるよね。 真似してて工夫しようとするとすぐ見つかる
184 :
なまえをいれてください
2015/12/30(水) 07:36:46.27 ID:rMkssddh
歴代作品の良いとこ取りしたMGS出ないかな MGS5と同じエンジンでリメイクしたオープンワールドなシャドーモセス島とかグロズニィグラードとかで遊びたいわ
185 :
なまえをいれてください
2015/12/30(水) 10:10:42.20 ID:+/OhiMBD
>>184 小島亡き後のKONAMIにお任せください♪
186 :
なまえをいれてください
2015/12/30(水) 10:21:39.30 ID:1r+L/YLb
俺はMGSはオープンワールドじゃない方がいいわ
187 :
なまえをいれてください
2015/12/30(水) 13:26:30.08 ID:gPt5JOuv
オープンワールドはもういいよ…と思ったけど GZは結構面白かったからああいうのなら大歓迎だな まああれオープンワールドというよりは広めの箱庭マップって感じだったが
188 :
なまえをいれてください
2015/12/30(水) 14:55:08.71 ID:qKYN3LA3
メタギア5はオープンワールドっぽくないオープンワールドだったから俺も楽しめた 洋ゲーのオープンワールドは無理w
189 :
なまえをいれてください
2015/12/30(水) 19:30:23.97 ID:OPr79UzS
最後の作品なんだから、MGS4の時みたいに納得するまで作らせてあげたら良かったのに 中途半端なTPPよりしっかり作ってあるGZの方が満足できた
190 :
なまえをいれてください
2015/12/31(木) 00:05:18.19 ID:PlYQK9K4
GZは思い出補正がでかい こないだディスカウントだったから久々にやってみたけど ボスの動き重いしアイテム選んでたら動けないし 色々不便で10分で飽きた GZですらこれだから、4とかも今やったら5分で飽きるやろな
191 :
なまえをいれてください
2015/12/31(木) 00:33:53.02 ID:axloKov1
4も後半ステージは作りかけ感すごかったけどな 蝿の王国まるごと削ったTPPには流石に及ばないが
192 :
なまえをいれてください
2015/12/31(木) 00:37:58.90 ID:PlYQK9K4
蝿はなんか本編とは浮いてるからなあ。。 小説版の人が対談で言ってたけど だしてもDLCだったんじゃないかって。 確かに俺もそう思う 頑なに本編でサイファーと戦わせなかったのに 蝿だけサイファーのXOFが出ちゃってるしな。 それに4でも没エピはたくさんあったと思うよ それを特典につけるってのは謎だけど。 コナミの嫌がらせか、小島監督の最後のメッセージか。。
193 :
なまえをいれてください
2015/12/31(木) 10:22:11.61 ID:q6yeWEYo
3と4はTPPやったあとでも十分遊べるでしょ 4のシステムはTPSの中じゃかなり完成されてたと思うよ
194 :
なまえをいれてください
2015/12/31(木) 13:24:49.79 ID:AonlzZ7/
GZやTPPって操作性改善したって言ってるけど 個人的には操作性って点では4が一番だったと思うわ
195 :
なまえをいれてください
2016/01/01(金) 15:19:17.58 ID:tx4Er9ly
なんでヴェノムは本物のボスの部下のくせに本物より年上なんだよ
196 :
なまえをいれてください
2016/01/01(金) 15:59:01.10 ID:O9xxux5X
社会に出たこと無さそう
197 :
なまえをいれてください
2016/01/02(土) 05:04:12.61 ID:yk4LLW22
PSVRでメタルギアやったら面白そう 小島も新しいガジェット好きだからああいうのでゲーム作りたそうだし
198 :
なまえをいれてください
2016/01/02(土) 14:32:19.05 ID:FE2Nxo1b
操作性は難アリだったけどGZのマップ自体はかなり良かったよ リニアとオープンの中間な印象だけど、あんなマップが一番好きかも
199 :
なまえをいれてください
2016/01/02(土) 14:52:44.44 ID:RKCN2iAn
スネーク「実用と観賞用は違う(キリッ」
200 :
なまえをいれてください
2016/01/05(火) 14:33:24.51 ID:XZi93wQv
外人のトップ10以内の奴がここ1か月、週3回くらいFOBに攻撃仕掛けてくるんだけどww 協力PFの誰かとドンパチしてて俺の基地も協力のとこに上がってきてるんだな。 メッセージに英語で勘弁してください。って送ったけど外国には届かないのかね? (笑)
201 :
なまえをいれてください
2016/01/05(火) 15:44:37.32 ID:7iBQ42XC
No more HIROSHIMAって送ってやれ
202 :
なまえをいれてください
2016/01/05(火) 20:03:02.66 ID:vhH0K9oX
>>200 も不特定多数相手にに略奪繰り返してるなら言えなさそうだなそれ
ヒューイのアバター持ってたら「君たちは悪者なんだよ!」って送れば
笑って止めてくれるかもしれんな。激化するかもしれんが
203 :
なまえをいれてください
2016/01/08(金) 12:36:57.43 ID:5vfcGoBM
1でナオミが「最強の兵士は訓練などの後天的な要素では生まれないよーん。結局は遺伝子 とかの先天的な要素がものを言うんだよーん」とか言ってたけど、暗示を受けたとはいえ本物 のビッグボスと同じくらい強いヴェノムもソルジャー遺伝子とやら持ってるの?
204 :
なまえをいれてください
2016/01/08(金) 12:47:56.38 ID:hlNas40J
あくまでナオミ個人の見解・主張だから、鵜呑みにすることはないと思う
205 :
なまえをいれてください
2016/01/08(金) 18:14:31.10 ID:aKYqRPah
1のラストで結局は劣性の方が勝ったって時点でも否定されてるしなそれ
206 :
なまえをいれてください
2016/01/08(金) 20:52:56.46 ID:d9pZ5K3Y
ナオミは生い立ちのせいか遺伝子に執着してる節があるよね 全然関係無いけどナオミってシリーズで何回「運命」って言ったんだろ
207 :
なまえをいれてください
2016/01/08(金) 22:23:31.46 ID:WBhVhrwE
隠れる場所はない、秀夫に場所はないってネタ、当時はどういう意図があって入れたの?
208 :
なまえをいれてください
2016/01/09(土) 00:38:58.99 ID:2bCIhlJU
>>207 3終わった頃にやめるやめる言ってたからじゃない?
209 :
なまえをいれてください
2016/01/09(土) 12:04:40.09 ID:cIXZiTlm
2005年のTGSで発表されたMGS4のトレーラーって当時としてはそんなにすごい グラフィックだったの?
210 :
なまえをいれてください
2016/01/10(日) 09:23:18.94 ID:7N4Avw47
今TPPの英語版のプレイ動画を見てるが、 日本語では大塚氏がところどころフン!とかウォォ!とかア゛ア゛ア゛!とかカズ!とか言ってるんだけど、 キーファー版は本当に何にも喋らないな… あとイーライと初めて会った時、大塚版はアフリカーンス語?で台詞を喋ってるが、キーファー版はずっと英語… 日本語版の方がクオリティ高いように思える
211 :
なまえをいれてください
2016/01/10(日) 13:31:49.12 ID:naoHRwB4
>>210 イーライとの初会話は通訳いないと日本語になるよ
英語版も同じ仕様なんじゃね
212 :
なまえをいれてください
2016/01/17(日) 13:33:34.88 ID:P/wzYnl3
MG、MG2も小説で補完されると思ってたけど全く気配ないのね
213 :
なまえをいれてください
2016/01/17(日) 15:45:20.78 ID:hZu6Ucyl
正史とつじつま合わせたMGシリーズリメイクはいつかやってくれると思ってたけど 永遠にパラレルのままなのか…
214 :
なまえをいれてください
2016/01/17(日) 21:02:00.46 ID:Ta9gDda2
コナミが、小島のメタルギアの設定・ストーリーを引き継いだ作品を作れる権利を持ってるなら、リメイク的なものを作ってくれるかもしれん 案外、小島以外に作らせたほうが辻褄のあうストーリーが出来上がる可能性もある
215 :
なまえをいれてください
2016/01/18(月) 00:18:12.52 ID:tFo9jvd/
確かにつじつまは合うかもなあ でもライジングみたいな外伝か新しい時系列の作品になりそうな気がする
216 :
なまえをいれてください
2016/01/18(月) 02:01:39.02 ID:GHrCs3Hp
ライジング系の路線なら批判は少ないかもね なんか小島が作ったもの台無しにしそうで怖いわ
217 :
なまえをいれてください
2016/01/19(火) 02:30:13.30 ID:7s9D5iD9
明夫さんがすげー嫌がりそう
218 :
なまえをいれてください
2016/01/23(土) 20:30:43.58 ID:3qyzEMu2
雷電ってCQC使えるの?
219 :
なまえをいれてください
2016/01/23(土) 23:56:30.33 ID:/uheqweK
どのシリーズの雷電?
220 :
なまえをいれてください
2016/01/24(日) 05:18:38.46 ID:pugWkdgV
mgo2では一応拘束も投げも首切りもできた っていうかあの時代以降は技術が行き渡ってるらしいからほぼ全員使えそう
221 :
なまえをいれてください
2016/01/24(日) 21:49:41.66 ID:5G9AHP3/
雷電はCQC使えても使う必要は無さそうだ
222 :
なまえをいれてください
2016/01/24(日) 22:23:46.62 ID:DWaW85yY
3に思い入れあるからかな PWでMSF兵士のCQC訓練見て悲しくなったことを思い出した
223 :
なまえをいれてください
2016/01/25(月) 02:33:01.00 ID:s1rBLTG3
ザ・ボスと共同で編み出した特別な技術かと思ったら何だか普及しまくってるからなぁ いや部隊としてその方が良いに決まってるってのは分かるんだけどね
224 :
なまえをいれてください
2016/01/26(火) 18:07:36.09 ID:L9/dQQnm
でもまともに使えてる奴は少ないんでしょ?
225 :
なまえをいれてください
2016/01/27(水) 17:39:29.37 ID:CFzXbvcF
実際に戦場で眼帯してる奴っていんのかな 常にキョロキョロしてないとすぐ殺されそう
226 :
なまえをいれてください
2016/01/28(木) 10:57:03.71 ID:G7Z4CPZ4
技術ってそんなもんでしょ フェアバーンだってシステマだって同じ
227 :
なまえをいれてください
2016/01/29(金) 05:20:00.42 ID:P5wLJTNe
右目眼帯だと銃の照準器を覗くのが大変そう でもMGSシリーズではMGS3の鉄橋でSVDを構えるシーンのムービー以外で難儀してる描写は無かったような気がする
228 :
なまえをいれてください
2016/01/29(金) 10:51:46.95 ID:+qAQnqWE
メディックがビッグボスのフリしてる間「そういえばメディックの姿が見えないが 彼はどうしてるんだ?」とか疑問に思う元MSFの兵士はいなかったのかな。隊で一番 優秀な奴ならそれなりに目立つ存在なんじゃないのか
229 :
なまえをいれてください
2016/01/29(金) 12:09:48.69 ID:bPTZNnsU
ボス庇って死んだと思うでしょ
230 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 01:35:25.73 ID:YK02TO2/
ほぼ全滅状態だし調べようもないしだろうしなぁ
231 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 02:20:31.81 ID:VTeZNvfB
でもビッグボスが電気ショック?で心肺蘇生受けているシーンではボスのすぐ隣でカズが見ていたし、 頭に破片が刺さっていたのはボスではなくメディックであるとカズは知ってたはずだよな…
232 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 10:39:53.21 ID:Fb7ueyHh
二人とも意識不明になって9年後のほぼ同時期に再び目覚めるというのが不自然すぎる 先に目覚めたビッグボスとオセロットが、どうしてメディックももうすぐ目覚めると信じられたのか
233 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 12:06:37.96 ID:/cHgYoYA
「私は勝ちました。カタツムリじゃない」って言いながら死んだ人の声優って誰だ?小島かな?
234 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 14:35:51.51 ID:qq6JQXyF
そこそこ安くなってたから5買ったけどクッソだるいなこのゲーム 何がだるいってもう何もかもがだるい PWみたいな無双ゲーだと思ってたが甘かった 買っちまったからとりあえず惰性でクリアはするけどイージーモードくらい付けてほしかったわ
235 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 14:39:11.94 ID:63ZI5A3p
リフレックスモードは実際イージーモードみたいなもんだろ 俺はヘタクソだからリフレックス外さない派だが
236 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 15:02:18.34 ID:7lMZKD+r
メタルギアは代々武器が揃ってない序盤が一番ダルい
237 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 15:14:44.94 ID:qq6JQXyF
正直リフレックスなんていらんから敵の数減らして目悪くしてほしいわ あと戦闘以外も色々やること多くて面倒くさいんだよなぁ プレイヤー一人にあれもこれも要求しすぎで全然ゲーム進まない
238 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 16:12:52.32 ID:/UdX5uXc
やっとこさPS4とGZ・TPP買ってやり始めたけど、マザーベース要素めんどくさい システムはMGS4が至高だったな
239 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 16:47:37.97 ID:86uzQxax
>>237 夜は敵の目かなり悪くなるから夜に出撃するのおすすめ
夜に目が悪くなるってより昼が目良すぎなんだよなあ
これのせいで夜出撃ばっかだわ
240 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 16:51:49.62 ID:D9AwJrxW
自分の要領が悪いのにそれを認めないやつって なにやっても同じことしてそう
241 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 16:59:23.90 ID:fTcFj/VJ
もうチキンキャップつけてさっさとクリアしたらいい。 リフレックス有りでも難しいってこのゲーム向いてないよ
242 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 17:48:34.44 ID:7720DooN
PWから入ってTPPプレイなら難しく感じると思うぞ 自分も初めてGZやったときにシリーズで一番難しいんじゃないかこれと思ったわ
243 :
なまえをいれてください
2016/01/30(土) 18:02:31.59 ID:mIQwzECH
GZは歯ごたえあったな TPPは隠れてマーキングするところから始めると楽になるぞい
244 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 02:25:09.67 ID:f+8F/yZt
そういやカズってMGS1時点で独り娘がいたよな 種無しじゃないって事はボルバキア治療を受けてないってことか
245 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 15:25:46.37 ID:noQtHJtS
リフレックス難しいって言うやつの大半は勝手に麻酔縛りプレイしてる さっさと殺傷銃に持ち変えれば良い
246 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 20:11:40.64 ID:OozuYkkp
>>244 カズというかマスターに関してはシリーズ間での矛盾が多すぎてなあ…
MG〜MG2は矛盾点多いからパラレルですっていうけどMGS1も相当矛盾点多いよね
マンティス関連とか
247 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 21:00:18.68 ID:g3gWbP8F
PWのゲーム難易度は他作品と比べると飛び抜けてヌルいから、そこから入ったなら辛く感じても無理はない ストーリーも解釈の仕方によってはシリーズ中でも複雑な方だし、脳みそ空っぽにして楽しむタイプのゲームじゃないなぁ
248 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 21:33:12.80 ID:l7D0AzfE
PWから入ったとしても、普通ならメタルギアのゲームコンセプトくらいわかると思う 無双ゲーじゃないんで
249 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 21:57:49.83 ID:OozuYkkp
新参に優しくないスレだなあ
250 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 22:27:56.90 ID:f+8F/yZt
>>246 今の所矛盾が出てないのはMGS3以降の作品かな?
251 :
なまえをいれてください
2016/01/31(日) 22:51:19.80 ID:AUrV8cUr
5難しいって言われてるけど、シリーズ中一番スネークを機敏に動かせるから簡単に感じた
252 :
なまえをいれてください
2016/02/01(月) 01:39:35.46 ID:dYsLW8wc
ひよこキャップつけて何回か死ねば絶対に見つからなくなる超ゆとり仕様じゃん
253 :
なまえをいれてください
2016/02/02(火) 16:28:51.88 ID:lrkjd3Na
上の方で連投してた月山流星の補完、なかなか面白かった。 全部読んでみたいんだけど、続き持ってる人いたらあげてもらえないでしょうか。
254 :
なまえをいれてください
2016/02/18(木) 01:20:16.69 ID:QVCpwSCP
Vのスネークはせっかく義手なんだから、敵に義手含む装備を取り上げられて片腕だけで 行動しなきゃいけないミッションが欲しかったね
255 :
なまえをいれてください
2016/02/18(木) 02:17:34.01 ID:gbvJRKz5
義手の機能が使えないんじゃなくて、義手そのものを取り上げられるのか… 多分移動以外の事は殆ど出来なさそう。MGS3のヴォルギン拷問後とはかなり変わるな
256 :
なまえをいれてください
2016/02/18(木) 03:46:18.27 ID:sJvx+/Si
人抱えてるときと同じような感じかな セカンダリしか使えなかったり
257 :
なまえをいれてください
2016/02/18(木) 08:28:24.34 ID:yeqJEpvo
ああいう人らって片手でも銃が扱えるように訓練してるはずだから、 制限と言っても手ブレが大きくなる、リロードに時間が掛かる、CQC不可、馬以外の乗り物不可くらいじゃないかな
258 :
なまえをいれてください
2016/02/18(木) 12:42:27.82 ID:Qd2QU19V
むしろMPOみたいにスネーク救出ミッションがあれば良かったんじゃ そのミッション限定でクワイエット使えるとか、完全ステルス限定でネイキッド使えるとかあれば熱かった
259 :
なまえをいれてください
2016/02/18(木) 13:13:49.37 ID:/uH3kFLk
片腕限定はプロローグの病院があるからなぁ 装備の現地調達感が完全に無くなったのは残念だったけど
260 :
なまえをいれてください
2016/02/19(金) 21:31:54.57 ID:FCCbNyPY
http://www.famitsu.com/news/201602/18099470.html NTTドコモが配信を予定しているスマートフォンゲーム、『Heaven×Inferno(ヘブン×インフェルノ)』。
本作は、NTTドコモとトライエースがタッグを組んで制作する、本格アクションRPGだ。
2016年2月18日発売の週刊ファミ通では、本作のストーリーやキャラクターを紹介しているので要チェック。
さらに、脚本を手掛ける成田良悟氏と、サウンドを担当する古代祐三氏への一問一答も掲載。
本作のプロデューサー、野尻真太氏(NTTドコモ)と、向峠慎吾氏(トライエース)へのインタビューでは、気になるゲームシステムの詳細に迫る!
野尻さんNTTドコモに移ってた
261 :
なまえをいれてください
2016/02/24(水) 00:30:30.49 ID:REWy2cRf
・誰だ ・今何か ・おっ ・この本は ・これは ・足音が ・食糧だ ・食い物だ ・くそっ ・今のは ・ワニか ・足音がする ・そこだな
262 :
なまえをいれてください
2016/02/25(木) 13:53:32.58 ID:pZm7tJBg
もしメディックの声がビッグボスの声とまったく似てなかったら彼がビッグボスの ファントムになることはなかったのかな
263 :
なまえをいれてください
2016/03/02(水) 00:40:52.48 ID:HlSVOjAs
世間で騒がれているらしいVRってMGSの事か
264 :
なまえをいれてください
2016/03/04(金) 00:02:09.82 ID:yzocDZOJ
少年時代のリキッドが名前で呼ばれるのを嫌ってたのってなんで?
265 :
なまえをいれてください
2016/03/04(金) 13:21:00.64 ID:DQM0P3X7
自分の生まれが嫌いでその名前も自分を作った奴らがつけた名前だから嫌なんだと思ってた
266 :
なまえをいれてください
2016/03/04(金) 16:34:58.03 ID:SC/KkCsi
そもそも何でイーライと名付けたんだろう デイビッドの方はゼロ少佐の名前から取ったっぽいから イーライって名前が判明するまでリキッドの本名はジョンかなとか予想してたわ
267 :
なまえをいれてください
2016/03/04(金) 17:11:10.82 ID:gJA09yMf
聖書ネタじゃないの? ダビデ王(デイヴィッド)は8人兄弟で長兄がエリアブ(イーライ)っていうやつ
268 :
なまえをいれてください
2016/03/04(金) 19:32:35.97 ID:SC/KkCsi
>>267 聖書ネタだったのかありがとう
そういえば元々MGSって聖書ネタ多かったもんなあ
MGSスレは博識な人多くてあれの元ネタはこれみたいな話聞くの楽しいわ
269 :
なまえをいれてください
2016/03/04(金) 20:53:07.83 ID:yzocDZOJ
ソリッドは自分から「俺の名前はデイビッドだ」とか名乗ってたのになあ
270 :
なまえをいれてください
2016/03/04(金) 22:00:51.79 ID:M35uH5EF
そういや恐るべき子供たち計画自体、元は8人から間引いて2人にしてたよな やっぱり関連性あんのかな
271 :
なまえをいれてください
2016/03/05(土) 00:35:08.20 ID:xHxWQd5N
アダムとエヴァとかもあるしな 関連というか元ネタってくらいなもんじゃないかな
272 :
なまえをいれてください
2016/03/05(土) 21:44:42.65 ID:WTob/aAh
今更だけどスカルフェイスとヴェノムって共通点多いんだな 元々一般人、顔がない、復讐の鬼、ビッグボスの影役
273 :
なまえをいれてください
2016/03/05(土) 22:12:24.65 ID:fpp6mgZZ
元軍人を一般人というのはちょっと…
274 :
なまえをいれてください
2016/03/06(日) 17:44:42.99 ID:HuFBOxw9
下手な光の住人より筋の通ってる闇の住人なスカルフェイスかっこいい
275 :
なまえをいれてください
2016/03/09(水) 06:11:04.28 ID:YSSR16cN
カズって失明したんだよな エンディングの演説でもサングラス外して失明アピールしてるし でもムービー観てるととても盲人には思えないんだが…ボスの肩揺さ振ったり少年兵から銃を奪ったり地面に落ちたネックレスを杖で突いたりしてるし
276 :
なまえをいれてください
2016/03/09(水) 22:30:52.09 ID:rr13rcJu
視力弱ってるだけでは?
277 :
なまえをいれてください
2016/03/09(水) 22:40:16.90 ID:bVsnaD2U
返事がおそいじゃないか。。。
278 :
なまえをいれてください
2016/03/10(木) 22:25:29.02 ID:S9U1n3Zj
リキッドはどうやって自分が恐るべき子供だって知ったんだ?リキッドの出生の秘密は 子供でも知ることができるくらい守りが薄いのか?あと自分の秘密を知るまではリキッドも もっと子供らしい性格だったのかな
279 :
なまえをいれてください
2016/03/13(日) 15:22:35.69 ID:6u5prqDY
「測定器では検出できないα線漏洩があった」 「α線で声帯虫が変異した」 ってあったけど、α線って空気中を数cm進んだだけで影響力がなくなるからいろいろとおかしくない?
280 :
なまえをいれてください
2016/03/13(日) 20:22:13.92 ID:xAUWTEmh
>>278 小説だと
生まれたときから実験施設にいて研究員に囲まれて育ち
エヴァに救出されて一般教養を授けられたことで自分が普通でないと自覚
マザーベースで寄生虫関係で検査する際に密かにDNA検査したことを勘づいて察する
こんな感じだったな
281 :
なまえをいれてください
2016/03/14(月) 08:58:13.85 ID:xesO/1WP
282 :
なまえをいれてください
2016/03/14(月) 09:57:49.34 ID:ObirjzgC
なんでDNA検査されただけでヴェノムを親父だと決めつけたんだろ 自分が誰かのクローンってことは知ってたにしても
283 :
なまえをいれてください
2016/03/14(月) 13:46:55.26 ID:SplNh/mu
検査は関係ないんじゃない? BIGBOSSを恨んでて世間で言われてるBIGBOSSはヴェノムだからコイツのせいで俺は−!みたいな
284 :
なまえをいれてください
2016/03/14(月) 16:45:44.16 ID:xesO/1WP
ビッグボスとヴェノムは茶髪、イーライは金髪だけど、 普通クローンっていったら髪の色が別になる事はなくね? まぁ恐るべき子供達計画はクローンというよりはデザイナーベイビーに近い代物なので科学的には金髪はあり得なくないかもだけど、 子供達計画の詳細を知らないイーライがクローンと聞いただけでヴェノムを連想するのはどういった理由なのか
285 :
なまえをいれてください
2016/03/14(月) 16:59:28.65 ID:xHqETmqF
>>284 その辺の経緯が不明な上に何故かスカルフェイスを上回る報復心持ってるから、プレイヤーからすると全く共感出来ない「クソガキ」扱いになっちゃうんだよな…
MGS1のリキッドなら多少はファンが居ると思うけど、イーライはショタ以外のファンいないんじゃね?
286 :
なまえをいれてください
2016/03/14(月) 17:18:38.54 ID:lr+osDu6
イーライが自分のことどこまで知ってたか、によるよね
287 :
なまえをいれてください
2016/03/15(火) 00:30:22.38 ID:SL6U93f1
ソリッドはリキッドに言われるまで自分がビッグボスの息子だと気づかなかったみたいだけど、 FOXHOUNDにいた頃に自分とビッグボスの顔が酷似してることを何とも思わなかったんだろうか。
288 :
なまえをいれてください
2016/03/15(火) 00:53:33.19 ID:a6Q9aXR6
>>287 年齢差があるからな
アウターヘブン事件の時でソリッド23歳、ビッグボス60歳だろうか
誰も自分の将来がどんな顔になるか分からんしな
それよりソリダスの方が疑問だわ
初めて会ったときソリッドは彼をビッグボスとは思わなかったのだろうかとか、
前大統領なんだから顔は割れてるだろうに雷電はまるで初対面で会ったような反応だったし
289 :
なまえをいれてください
2016/03/15(火) 01:57:56.70 ID:YV5gk5z5
ソリッドがMGS1で長髪を切って整えてるけどそれだけでも大分印象が変わるな 目とか髪型とか、あとはヒゲとか、輪郭を曖昧にさせる様なセットでもしてたんじゃないか
290 :
なまえをいれてください
2016/03/16(水) 01:43:28.39 ID:GbfxVyy3
>>287 いや、MGS史ではビッグボスがソリッドに父であることを明かしたとなってるよ
ナオミと家族の話題になりその件に触れてキャンベルも承知している
>>288 「あの男の真似事はやめろ」でビッグボスとオーバーラップしてはいるようだが
それまでの事実と愛国者達の認識があれば自分達と同じ作り物であることを想像するのに無理はないと思う
291 :
なまえをいれてください
2016/03/16(水) 03:07:57.35 ID:aXITNfZL
>>290 >あの男の真似事はやめろ
この時点ではソリッドはプリスキン中尉を名乗ってたし、ソリダスはソリッドを名乗ってたので、
あの男=ソリッド だと思ってたわ
292 :
なまえをいれてください
2016/03/19(土) 09:41:19.78 ID:EHEGg2B+
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である 改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
293 :
なまえをいれてください
2016/03/19(土) 17:33:45.92 ID:tcC0EaOU
でもあの男ってリキッドの事だよね
294 :
なまえをいれてください
2016/03/20(日) 02:21:19.51 ID:aNOyzysd
ソリッドがプリスキン中尉を名乗ったのは雷電に対してであって、 ソリダスはソリッドを一目見て兄弟である事を見抜いてたしな
295 :
なまえをいれてください
2016/03/20(日) 13:25:16.57 ID:vyZJ+cFR
チートでメタルギア世界ランク1位のowatawwwがひたすら誹謗中傷メールを送ってくるのでブロックと通報にご協力お願いします<(_ _)>
VIDEO 296 :
なまえをいれてください
2016/03/20(日) 20:06:40.61 ID:dRfMr3+r
オセロットはアウターヘブン蜂起とザンジバーランド騒乱は何もしてなかったのか? なんでヴェノムとビッグボスをソリッドから守ってやれなかったんだ
297 :
なまえをいれてください
2016/03/21(月) 09:10:07.60 ID:unu4IeVc
これからシリーズを一から始めたいんですが、 PS3のレガシーコレクションに収録されている2,3,PWのHD版と4の内容は 単品と同じなのでしょうか?
298 :
なまえをいれてください
2016/03/21(月) 10:01:14.85 ID:4ZRXHdvV
わかる範囲で 2、3HD版共通で一部のミニゲームが入ってない(スケートボーディング、猿蛇合戦) VRミッション(訓練)は入ってる ミニゲームはyoutubeで確認できるけど、おまけ程度のものだし、ストーリー追うだけならなんら問題はないと思うよ
299 :
なまえをいれてください
2016/03/21(月) 11:19:25.24 ID:Sz/MsXEQ
上はPS2版との差異でPS3での単品と比べるなら中身はほぼそのまま レガシーは2,3、PW、バンドデシネ1,2がディスク1枚にまとめられてるからその点面倒がなくていいね
300 :
なまえをいれてください
2016/03/21(月) 12:31:02.65 ID:unu4IeVc
ありがとうございます レガシーコレクションを買うことにします
301 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 09:18:57.75 ID:l6MU1kEj
MGS1が一番の名作とたまに聞くがあのローポリを見続けると思っただけで萎える
302 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 10:10:18.51 ID:6Af7s6k/
ローポリのゲームって今でも珍しくないけど、MGSはそれらや同時期のゲームと比べても相当きれいな方だと思うが
303 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 10:21:57.05 ID:Gj+OQedD
PSの中でもかなり頑張ってる方でしょ Vやってから改めてやったけどやっぱり面白かったし映像もそんなに気にならなかったわ
304 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 10:23:20.53 ID:l6MU1kEj
当時のゲームと比べる必要はないな グラレベルが上がって目が肥えた今やるのは辛い
305 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 10:55:00.86 ID:/y6ayfE0
MGS1の何がキツイかって無線をスキップ出来ない点だな。特にエレベーターでナオミの独白を聞くのが面倒臭い あとPALキーを温めたり冷やす作業がダルい 主観画面で銃を撃てないから通信塔の階段やREX格納庫前の監視カメラ群を破壊出来ないのもストレス溜まるな 監視カメラに見付からない為にはスティンガー撃つかチャフグレネード使うかしか対処法ないからな
306 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 11:37:24.31 ID:l6MU1kEj
今となってはクソゲーか
307 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 11:49:36.36 ID:/y6ayfE0
まぁMGS1をリメイクしたザ・ツインスネークスは面白かったよ。音声は英語しかないけど ネットではムービーの演出がダメとか言われてるけど俺は好きだし、 主観画面で銃を撃てるし、無印では出来なかったエルードやローリングも出来るし、無線はスキップ出来るし、PALキーを変形させる作業に裏技が追加されたのでダルくなくなった
308 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 11:54:47.95 ID:vE3B00nv
1、2、3、4、OPS、PWをFOXENGINEのグラとインターフェースと操作性で作り直して欲しいっす ムービーはMGS5みたいなカメラワークと演出で、英語版声優をキーファーサザーランドにして作り直して欲しい
309 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 12:24:56.20 ID:iEyKqJWf
5のムービーとか最悪だろ カメラがアル中の手みたいにカタカタ揺れて見にくいだけ
310 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 12:59:28.45 ID:/y6ayfE0
いやいやあれはホームビデオみたいで臨場感があると思う
311 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 13:03:34.35 ID:n1GJYmPt
>>305 監視カメラに見つからないようにするにはカメラの死角に回るんだよw
破壊かチャフしかないってどんだけ低脳w
312 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 13:12:20.44 ID:ekaa+OhC
>>311 >死角
ないんだなそれが
君は忘れてるみたいだからもう一度MGS1やり直した方がいいんじゃない、通信塔のところ
313 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 13:26:07.48 ID:+4vFjlGd
自分は3の発売直後くらいの時期に1から順番にプレイしたけど 最初はPSのグラきっついなーと思いながらプレイしてたのに すぐグラの粗さ気にならなくなるくらい面白くて感動したぞ 操作性に関しても2以降とは別ゲーレベルに違うから 変に混乱せず逆にすぐ慣れることができると思う
314 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 14:04:34.80 ID:AfOVKld5
1から3までの最初は武器装備何もなしっていうのには慣れない 4、5、MPO、PWみたいに二週目以降は充実した装備でプレイしたい
315 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 16:06:32.25 ID:8HnDsPxi
もともとは武器も装備も現地調達だったのに4以降優遇されすぎなんだよ
316 :
なまえをいれてください
2016/03/26(土) 21:53:50.26 ID:pM64d1K/
俺はむしろ、装備選んで出撃できたら序盤の色々乏しい時は強制縛りプレイさせられてる感覚になるから MGS3までの『この場面なら必ずこの装備まで』っていうゲーム性の方が好きだな 持ち込みとか自由じゃなくても、目標作って限界まで試行錯誤できるから楽しかった
317 :
なまえをいれてください
2016/03/27(日) 00:36:49.66 ID:0Sj4AH9R
TPPの強制現地調達ミッションとかなぁ それは本編でやらせるべきだったんじゃないのか
318 :
なまえをいれてください
2016/03/27(日) 06:17:58.28 ID:yy+M7hOM
>>312 ない場所もあったけど基本的に真下に入り込んでいけたろ
319 :
なまえをいれてください
2016/03/27(日) 13:04:03.17 ID:VRoZPXsq
いつでもどこでも弾とかアイテム補給できるTPPより 麻酔銃の弾とかあたふたしながら探しまわったGZの方が楽しかったわ フルトンも便利すぎるしちょっと不便な方が面白い
320 :
なまえをいれてください
2016/03/27(日) 16:38:34.46 ID:Apdz64Ya
サプライドロップなんて自分で呼び出すんだし縛ればいいんじゃないですかね
321 :
なまえをいれてください
2016/03/27(日) 16:59:51.35 ID:VRoZPXsq
出たよヌルいと思うなら自分で縛れ厨
322 :
なまえをいれてください
2016/03/27(日) 17:45:25.31 ID:t3zwljWq
いや使わなきゃクリアできないとかじゃないんだから使わなきゃいいのでは…
323 :
なまえをいれてください
2016/03/27(日) 18:53:11.65 ID:qqgU4wJC
逆に弾探しに苦労するのはGZくらいでない? 難易度にも依るけど基本的に足りるように作られてるし
324 :
なまえをいれてください
2016/03/28(月) 20:59:35.46 ID:DF1Xjq3r
小島監督って剣と魔法のファンタジーものの作品も作ろうと思えば作れる?
325 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 03:09:36.71 ID:rYDSBRnW
縛りプレイは自分自身への挑戦みたいなところあるから、それをせざるを得ないゲーム内容って時点で矛盾なんだよな ただ、MGSはビッグタイトルだし、色んな装備で出かけたい人の事も考えないと駄目なんだろう それでも内容的には俺は満足だったから良いや。1〜4と違って最初からプレイしなおす気はなかなか起きないが
326 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 10:30:52.45 ID:oEZ7S1dw
一人用のゲーム自体、ストーリーモード以外のプレイはある意味自分への挑戦だと思うけどね 自分の意思で楽しみに来たんだから自分で楽しみ方を見つけるのは当然だと思う あとは体感できる映画としての側面、暴れてストレス解消できるバーチャルな世界としての側面もあるけど 強制的な高難易度はそれらとはまったく相容れないから
327 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 16:52:59.82 ID:JE+TOkz4
Vは潜入・ステルスを重視してない感じはするけど、それでも無双ゲーじゃないのに無双できちゃうのは考えモノじゃない? MGSのコンセプトってVで変わったわけじゃないんでしょ
328 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 18:10:54.25 ID:sO3j73SR
今までのMGSだって、無限バンダナやステルス迷彩、フルトンバズーカにパトリオット、イージーガンにカラフルかつらを使えば無双できるよね いやそんなアイテム使わなくても、イージーモードで始めれば素で無双できるよね MSXのはちょっと厳しいが イージーモードという選択肢を選ばず、ノーマルやハードにカーソルを合わせて丸ボタンを押すってことはちゃんとできるのに 自分が有利過ぎると感じたコマンドを選ばず、なしでプレイするのはイヤだって主張がよくわからない どっちも自分が気に入らない結果をもたらすボタンを考えて選び、それを押さないようにする、ただそれだけのことなのに
329 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 18:19:45.37 ID:Z4IqyV71
フルトングスタフで無双って出来たっけ 発射音でアラームになったりリロードしてる間に戦車砲食らってよく殺された思い出
330 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 18:35:37.33 ID:sO3j73SR
>>329 スモークグレネードも付けよう
あれって地味に便利アイテムだよね
331 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 18:41:00.28 ID:UhGIbqvG
オンラインしか追加が無い しかも、どうでもいいものばかり ライジングは、ちゃんとストーリー追加やったんだ Vもちゃんとやれよ、小島を降ろしたくらいの責任取れ
332 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 20:51:50.03 ID:O7HRh3Q6
>>328 高難易度の選択は最低限の厳しさを底上げする行為で、仕様に依存する
縛りプレイは選べる選択肢の上限を下げる行為でプレイヤーの判断に依存する
本質的には全く違う事だと思うよ
納得はできないかもしれないけど、違うと言う事には目を向けてくれると嬉しい
333 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 21:03:27.14 ID:sO3j73SR
>>332 まあ二つが違うことには納得できなくもない なぜ片方がそんなにダメなのかは謎のまま
結果的に無双ゲーじゃないのに無双できちゃうことは同じわけだしね
334 :
332
2016/03/29(火) 21:36:39.22 ID:rYDSBRnW
>>333 なぜダメなのかはごく単純で、その違いに価値の差を見出してるからだよ。コレは完全に個人の趣向
だから等価値だと思ってる人とは、永遠に分かり合えないし、その必要はないと思う
違うという事と好みの差があるという事をお互いに認識できればそれで良いんじゃない?
ただ、たまに過激派が「縛りさせるな難易度上げろゆとりは氏ね」みたいな事いうけど
それは趣向じゃなくてモラルの問題だから叩かれるべき存在だ
335 :
なまえをいれてください
2016/03/29(火) 22:55:40.13 ID:nCO03QCQ
ゲームで基本オフゲーなんだからさ縛ろうが何だろうが自分が楽しいようにプレイしたらいいし つまらないならさっさと他のゲームに行けばいいでしょ
336 :
なまえをいれてください
2016/03/30(水) 14:27:52.56 ID:sUmXd29/
難易度上げられると困る下手糞が喚いてら TPPはぬるすぎるって意見が多数派なんだから少数派の下手糞は黙ってろよ
337 :
なまえをいれてください
2016/03/30(水) 14:30:55.34 ID:sUmXd29/
ヌルいと思うなら自分で縛れとか言うなら下手糞はイージーモードで遊んでろよって話
338 :
なまえをいれてください
2016/03/30(水) 20:19:53.47 ID:eSO6drfY
結局「難易度調節する方法なんて山ほどあるんだから自分で調整しろ、難易度選択に甘えるな」ってことでしょ それが出来るのが自由潜入のウリだし だけどメイン外せないとかシステムの制限がクソなのはどうにかして欲しいところ あと、警戒度もクリア後は自由に設定出来ると良かった ライオットスーツだらけのOKBとか、夜戦装備スナイパー完備で夜潜入涙目な空港とか燃えそう 逆に警戒度ゼロでヌルヌルな終盤ステージとかも遊べただろうし
339 :
なまえをいれてください
2016/03/31(木) 07:36:08.73 ID:8zAzU5zm
『結局』というのは片方の意見を押し付けるための言葉じゃない 両者に違いはあるし価値観と趣向で変わるんだから『結局』なんて言葉で結べん 互いに好きな物があって、互いに違いは理解して、互いに押し付け合わない これ以外に争いを回避する方法は無い
340 :
なまえをいれてください
2016/04/01(金) 07:59:13.28 ID:RTpRJdxY
ああすまん、冒頭に(開発者の想定もスレの難易度否定派の言いたいことも)って付け忘れたわ 俺も難易度あった方がみんなが楽しみやすいはずだとは思うんだけどね アレだよね、使う人はあたため機能だけあればいいのに、変な機能付きまくって普通にあたためるやり方がわかりづらい電子レンジ的な
341 :
なまえをいれてください
2016/04/02(土) 15:22:05.27 ID:UPLiOUYk
MGRは最初は4の後の話じゃなくて2と4の間の話になる予定だったらしいけど、 小島監督がMGRといいPWといい5といい4の後の話を作りたがらないのはなぜ?
342 :
なまえをいれてください
2016/04/02(土) 23:27:05.55 ID:qC3KxCid
>>341 4でスネーク一族がみんな死んでしまうからなぁ
唯一生き残った老体ソリッドもサンズオブザパトリオット事件の後は平和な余生を過ごして死んだという事になってるし
343 :
なまえをいれてください
2016/04/06(水) 12:33:57.56 ID:d3Hn7K/L
そんなんしたら4でキレイに完結させた意味が無くなっちゃう Vのクオリティで、装備は完全現地調達でめっちゃ広い施設の潜入やりたい
344 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 11:02:56.25 ID:R2djguaI
スネークは「敵だからこそ裁けない」って言ってヒューイをマザーベースから追放する だけにしたけど、なんでそれまで散々敵対する人間を殺してきたのにヒューイを殺すのは 拒否したんだ?他の敵みたいに殺せば良かったじゃないか
345 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 12:39:18.32 ID:hNvobDxC
部隊の事を考えての事じゃね? あれだけ興奮した隊員の前でヒューイを血祭りにあげたら収集がつかなくなるかもしれん 間違いなく自分に対する忠誠心は固くなるけど、狂気になってもおかしくない ヒューイの安否よりも、部隊が狂う事を恐れたんだと解釈してる。実際、裁判の後にマザーベースの隊員の会話で 「副隊長は復讐に取り付かれてる感があるけど、ボスはやっぱり冷静だよな」って良い意味で評価する内容があるし
346 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 12:46:23.24 ID:RaQ8Ahdc
戦争での殺人、正当な裁判による死刑が合法でも、捕虜をリンチにかけて虐殺するのは違法みたいなもんじゃね ヒューイを自分たちの中から出た犯罪者として死刑にするのは正当な裁きだけど、武装解除した敵なのによってたかって殺すのはただの虐殺でしかない そう考えると、スカルフェイスに対する仕打ちは良いのかって思うけど 結局殺しはしなかったし、別に捕虜になったわけでもないしセーフで
347 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 13:57:07.09 ID:m9Ybb6hE
悪に堕ちる(大嘘)
348 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 17:09:17.72 ID:koljLZjL
>>345 いくらなんでも冷静すぎる気がする
ビッグボスと息子三人は叫んだり怒ったり泣いたり感情の起伏が激しいけれど、ヴェノムはそういうのが一切無いような…
本編ではないが蠅の王国で間違ってイーライを撃ってNoooooo!!って叫んだ時くらいか
349 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 17:53:38.70 ID:JkA1EwHY
>>347 全部影武者に丸投げで自分だけトンズラ
挙げ句の果てに影武者を始末にかかる
十分過ぎるほど悪に堕ちてる
350 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 18:12:35.00 ID:vrWV1H0C
全章完成してれば納得いく流れでMGに繋がってたんだろうな ゲーム性はすばらしかったのに最高の素材が最悪の形で仕上がったことがほんと残念…
351 :
なまえをいれてください
2016/04/08(金) 21:09:35.62 ID:hNvobDxC
>>348 逆に、あんな時にも冷静でいられるからこそ『一番優秀だった』の評価に繋がるのかなと
すぐ激昂する様な人間は、どんなに強くても代役は任せられないと思う
PWでもステータスだけならジョンより強い奴が一杯居たけど
ジョンがボスで居続けられたのは、精神面に寄るところも大きいだろうし
352 :
なまえをいれてください
2016/04/10(日) 12:52:14.08 ID:P2ABS253
アウターヘブンがあるのにタックスヘイブンって何か違和感あるな タックスヘブンでは無いのか
353 :
なまえをいれてください
2016/04/10(日) 13:11:53.62 ID:pWbCa7GC
ヘイブン= haven=避難所 回避地 ヘブン= heaven=天国
354 :
なまえをいれてください
2016/04/10(日) 20:45:40.52 ID:ygQWmn7T
4はオセロットがアウターヘイブンって紹介してなかったっけ アウターヘブンを意識して
355 :
なまえをいれてください
2016/04/11(月) 02:07:41.05 ID:x6k9oiS7
356 :
なまえをいれてください
2016/04/11(月) 02:21:47.24 ID:TenVN/TG
>>355 個人作品の割には これは試作品です。製品版では少し差異があるかもしれません って注意書きしてあるけど?
357 :
なまえをいれてください
2016/04/11(月) 02:42:23.56 ID:x6k9oiS7
>>356 おおマジか。横文字があったなんて気付かなかった
製品版があるのかー、なら多少高くても買ってみようかしら
358 :
なまえをいれてください
2016/04/11(月) 02:47:53.54 ID:O/Xi6rBy
>>357 左下にメーカー名みたいなのあるからググってみたけどHP出てこないな
個人で作っててその試作品なんたらはよくメーカー製品にあるのを真似して入れただけじゃね?
359 :
なまえをいれてください
2016/04/11(月) 10:38:43.08 ID:On8NBi6N
いわゆる無版権メーカーだね
360 :
なまえをいれてください
2016/04/11(月) 11:51:19.93 ID:5dCTuih8
productって言ってる時点で個人作品と言い張るのは苦しいな。許諾とってないなら輸入もアウトだろ。
361 :
なまえをいれてください
2016/04/12(火) 21:08:15.27 ID:bSlDVhEA
メタルギアで一番の悪人って誰だろう
362 :
なまえをいれてください
2016/04/12(火) 22:49:19.07 ID:K/fuplI7
ザ・ボスじゃないかしら
363 :
なまえをいれてください
2016/04/12(火) 23:18:47.72 ID:dwpL6FZe
カズか上院議員
364 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 00:02:17.95 ID:CJzxu3xG
ヴォルギンじゃね 西側から見ればシャゴホッドを開発する敵で、ソ連から見たらブレジネフ派やKGBに対抗する武闘派という敵で、賢者たちから見たら遺産を独り占めした敵 そりゃアメリカから刺客を送り込まれて殺されますわ
365 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 00:16:35.02 ID:cmYfRqJ1
ヴォルギンは意味も無く核を味方に撃つ奴だし、あんなにわかりやすく悪人なキャラは珍しいくらいだよね 倒れた後も逆恨みパワーだけで生き残ってめっちゃ襲いかかってくるし
366 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 00:29:10.92 ID:7yy2mYnf
ストレンジラブに一票
367 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 00:43:01.09 ID:motUF4MQ
ヴォルギンは悪人だけど流石に意味無く核を撃つ様な馬鹿じゃないだろう… ザ・ボスがスパイの可能性を感じてたら、あれ以上にザ・ボスの動きを封じる手は無いよ 成長スピードがおかしい弟子が暴れ回りに来る事は想定外だったみたいだけど
368 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 00:52:09.75 ID:CJzxu3xG
MGS3のムービーよーく見たら、スネークは最初CQCでザ・ボスに全く歯が立たなかったけど、 徐々にCQCが拮抗していくんだよな。あれスネークが成長している事を描いてたのか そして最後はオオアマナの花畑で軽く瞬殺されるという…
369 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 01:11:13.40 ID:AvEHPU3x
トンズラしたビッグボスだろ
370 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 02:19:25.13 ID:motUF4MQ
トンズラってよく言われるけど実際トンズラ以外出来ること無いんだよな 自分の指示じゃなくて起きたら横に自分ソックリの部下が居て、『お膳立て』も全部済んでるらしいし 逆らうにしても、考えなしにお膳立てをおシャカにしたら結局スカルフェイスに対抗できる勢力無くなるし
371 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 02:34:07.01 ID:u3UVLbBJ
オセロットやカズやゼロのテープを聞くと、スネークが覚醒する事を確信してる感じなんだが何でだぜ あの計画は本物と偽物の両方が覚醒しないと成り立たないと思うんだが
372 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 21:19:42.33 ID:wcg/DDFh
だってみんなビッグボス信者ですもの キリストは復活する!って言ってるキリスト教の人たちと変わらん
373 :
なまえをいれてください
2016/04/13(水) 23:40:49.80 ID:motUF4MQ
本当に復活しちゃったからな…そりゃ偶像に仕立て上げられもするよな 人々が見てたのはヴェノムの方だろうけども
374 :
なまえをいれてください
2016/04/16(土) 02:10:32.13 ID:O/i+E5ZC
画像両方ともヴェノムでも息子でもない本物のビッグボスだけどさ…
並べて見てみると別人じゃね?
375 :
なまえをいれてください
2016/04/16(土) 03:14:52.70 ID:mNXqFsVk
29歳と49歳だっけ?一回大事故にあって多少顔変わってもおかしくないしそんなもんだろ
376 :
なまえをいれてください
2016/04/16(土) 12:15:16.12 ID:jv54xxGn
377 :
なまえをいれてください
2016/04/19(火) 04:45:55.85 ID:X4mGGCOx
ヴェノムの顔の傷って男子小学生がかっこいいと言いそうな絶妙な位置にあるよな あれは整形担当した医師の趣味なんだろうか あとEvangelos Constantinouって医師は結局何者だったんだろ
378 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 00:05:29.08 ID:NY8Y5kce
せっかくメディックが身を挺してかばったのに本物のビッグボスも9年昏睡するのが納得できん
379 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 02:08:49.18 ID:CFLpDSme
まぁどう考えてもあのヘリ墜落するし…むしろ何で3人も生き残ってるんだよってレベル
380 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 02:19:33.75 ID:wZIWYISp
もろに爆風と破片を受けて夜の海上に墜落だもんな… 着水直後は生きていたとしても救難部隊が墜落地点を見つけ出してくれるまで何時間もかかって、その間に出血多量か低体温症で死ぬ気がする
381 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 05:30:37.15 ID:WSHuLpAA
サヘラントロプス戦でDDが全く支援する気なかったのはゲーム的な都合?
382 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 11:54:30.21 ID:Pek+UyvZ
>>381 ピークォドが頑張ってくれてたり物資落としてくれてたじゃんか!
PWのZEKE戦の熱さとはほど遠いけど…
383 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 12:13:06.88 ID:2DFUt6N7
>>380 サイファーのせい
何でもサイファーにしちゃえばいい
384 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 18:25:42.44 ID:Je8wC4UQ
そういやMGS2の無人機の名前もサイファーだけど何か関連はあるのかね ただ同じ名前ってだけ?
385 :
なまえをいれてください
2016/04/22(金) 20:24:28.30 ID:MmTtkl2u
あれは確か実在しててその名前がサイファーだったような だからたまたま名前が一緒なだけだと思う
386 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 05:24:15.22 ID:V8TuE23d
久しぶりにMGS4やってるけど、当時は凄え!って思ったグラフィックだが5に慣れた今やると粗いな ってか、月光とかSOPシステムとかサイボーグとか近未来技術が出まくりなのに2014年設定なんだな PMCの装備はハンヴィーとかストライカーとかFN SCARとか、まぁそんかもんかって感じの装備だけど
387 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 14:13:41.62 ID:+FCXLgRs
メタルギアシリーズはいつも、設定の年代より先の技術が出てくるね MGS1とか2も、たしか2000年あたりだけどナノマシンとかステルスとか当たり前のように出てくるし 5が出た当初は、idroidやサヘラントロプスが時代にそぐわないという批判をよく見かけたもんだが……
388 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 16:23:36.78 ID:ENbQ0+to
サヘランは実質歩けなかったけどね idroidはちょっと無理あるけど、3のフライングプラットフォームも当時飛べたらしいし、表に出ない技術が存在したって思えば 空中に画面が浮き上がるなんて、ちょっと古い未来のイメージそのものでいいと思う
389 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 16:42:06.90 ID:+RVG6MqG
歩けなかったとはいえ、サヘラントロプスの武装は謎すぎる
390 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 17:29:56.54 ID:Z4tzh0s/
最近、ライジングやって今更本家の4やり出してる。 このまま、PWとかVにも挑戦しようと思うんだけど、3にあった キュアシステムは不評だったの?
391 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 18:36:51.15 ID:XymqeYJ2
キュアっていうか迷彩服の着替えが面倒って感じだったなメシや治療はしょっちゅうやるものでもないしね 慣れないうちは着替えたのにちょっと移動したらカモフラ率下がったから着替えて…また…っていうのが多かった ロード早いps4版なら気にならないんじゃないかな
392 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 21:17:18.82 ID:czmgxA+4
キュアシステムってサバイバル感出したかったんだろうけど一瞬で直るしすげー違和感あった。Vの重傷治療の方がいいわ。それでも早く治りすぎだけど
393 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 21:38:28.77 ID:cc4ZtO0U
ヴェノムが病院を脱出して以降イシュメールについて一切言及しないのはなぜなんだ? 散々助けてもらったのに。ヴェノムにとってイシュメールってどういう存在なんだ
394 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 23:34:56.90 ID:Z4tzh0s/
>>391 そうだね。
正直3の時は、ロード云々含めて面倒くさいって思ってたから、4のオクトカムすごい便利に
感じた。
3以降やってなくて、今になって追う感じでプレイしてくと思うけど、小島に申し訳なく感じてきた
395 :
なまえをいれてください
2016/05/04(水) 23:48:48.80 ID:V8TuE23d
個人的には5にオクトカムスーツ出して欲しかった あのケツのプリプリが好きなんだよな 擬態機能もあれば尚良し
396 :
なまえをいれてください
2016/05/05(木) 00:32:29.50 ID:anQ0fSjQ
>>393 何となく正体を察したから黙ってるのか、もしくは暗示のせいで、深く考えたらまずいことは考えないようになってるのか
397 :
なまえをいれてください
2016/05/05(木) 11:12:06.87 ID:x9kUpfoT
5とGZは架空銃になったのが辛い 3とか4とか時代毎に登場する銃があって、物語に厚みが出るのに 5とGZにはそれがない
398 :
なまえをいれてください
2016/05/05(木) 18:31:48.04 ID:8ycf3SNv
MSF 及びDD の兵力って実際どの位なんだろう。 MSF はPWの一斉出撃のデモ見る限り数十機のヘリや揚陸挺及び強襲用揚陸艦まで出てくるし、 デモには無いけど、戦車と装甲車部隊まで有るんだから、あれで350しか居ませんじゃ不自然だし、何だかんだで700-1000名位は居そう。 DDの方は 更にパワーアップして2000-3000の旅団規模位は居るのかな?
399 :
なまえをいれてください
2016/05/06(金) 02:22:12.33 ID:axqGOvnp
>>398 ググってみたら過去スレでMSFの兵力を纏めてる人がいたわ
>229 :なまえをいれてください:2014/11/01(土) 16:05:36.81 ID:47WUM4rq
>MSFの装備をまとめてみた
>*はCIAの傭兵部隊Peace Sentinelから鹵獲されたものである事を示す
>・戦車T-72U/A …数輌*
>・戦車KPz 70 …数輌*
>・戦車MBTk 70 …数輌*
>・装甲車BTR-60PA/B …数輌*
>・装甲車LAV-TypeG/C …数輌*
>・ヘリMi-24A/D …数機(D型は少なくとも6機以上)*
>・ヘリAH-56A …数機*
>・ヘリUH-1H …13機以上 (コスタリカ政府より譲渡)
>・PTボート …1艇以上
>・タラワ級強襲揚陸艦 …1隻以上 (PWムービーにて登場)
>・水陸両用兵員輸送車LVT-5 …4輌以上 (〃)
>・ジープ …1輌以上 (〃)
>・オートバイ …1輌以上 (〃)
>・メタルギアZEKE …1機
あとここには書いてないがムービーでLCUっていう中型の揚陸艇が登場してたし、
GZでモルフォが乗ってたHP-48クロコダイルとUTH-66ブラックフットも含めると相当巨大な軍隊だと思われ
400 :
なまえをいれてください
2016/05/06(金) 17:34:25.81 ID:THplrelI
>>399 こんにちは 詳細なデータありがとうございます 実際どの位の兵力か気になってたんで助かりました
401 :
なまえをいれてください
2016/05/08(日) 02:58:44.73 ID:VLPwfZQZ
MGS4はアメリカをはじめ世界中の国々が軍事力を民間企業にアウトソーシングしたという設定だから民間軍事会社がヒャッハーしててもおかしくないんだろうけど、 1970〜80年代にMSFやDDみたいなどこの国家にも所属しないくせに正規軍並みの戦力を持つ武装集団がいたら米ソ関係なく全世界が協力して叩き潰しに来そうだな
402 :
なまえをいれてください
2016/05/08(日) 07:47:24.84 ID:HigEDj78
結局GZでMSF潰されてるし MGS4は、SOPあったから民間でもそんなに危険性は無かったんじゃない
403 :
なまえをいれてください
2016/05/08(日) 12:31:38.20 ID:3i3WqVF4
メタルギアってサイボーグでも子供作れる設定あったっけ?ヴェノムがボルバキアで子供 作れなくなって雷電もサイボーグ化で子供作れなくなったなら、メタルギアの主人公はみんな 生殖能力がないってことになるのか
404 :
なまえをいれてください
2016/05/08(日) 13:51:15.48 ID:fEPIj6xO
あそこが残ってるかどうかによるんじゃないかな 雷電がジョンこしらえたのは生身のときだし
405 :
なまえをいれてください
2016/05/08(日) 14:03:56.14 ID:9AIDaXWE
ジョンは絶対グレる
406 :
なまえをいれてください
2016/05/08(日) 15:57:35.75 ID:U8nm802G
メタルギア3次点のBIGBOSS の階級って軍曹位の下士官なの 少尉以上の士官だったのか 気になる
407 :
なまえをいれてください
2016/05/10(火) 08:51:41.39 ID:T3SGARYR
階級が解明してるのはゼロ少佐しかいないというね… 軍服着てるシーンでも階級章は付いてないし
408 :
なまえをいれてください
2016/05/11(水) 03:32:40.30 ID:7RjVfyUr
俺はヒューイは無実だと思うわ ストレンジラブ殺しだけは確実だとは思うけど
409 :
なまえをいれてください
2016/05/11(水) 23:06:12.22 ID:LZ2gdFoj
濡れ衣はいくつかあってもおかしくないな
410 :
なまえをいれてください
2016/05/12(木) 09:42:51.71 ID:DEAaiO/w
いつか読んだ、ヒューイ=ウィンストン、スネーク=ビッグブラザー、オセロット=オブライエン って考察していたブログは面白かった
411 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 01:47:41.27 ID:5cAv94ER
MGS4やり直してるけど、ACT1でメリルが、SOPシステムは無謬!リキッドの蹶起はありえない!蹶起しても彼らの情報は筒抜けだし武器をロックして仕舞えば良い! って豪語した直後にカエル部隊に襲われててワロタ カエル部隊が存在していること自体が既にSOPシステムを掌握されている証拠じゃないか
412 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 12:37:31.76 ID:vcKHqkLm
いちいち糞カントクの糞シナリオにケチ付けるなよ
413 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 13:48:10.72 ID:J3gEgfum
やっとピースウォーカークリアできた… 最近になってやっとメタルギアシリーズ始めたけどこんなに面白いゲームだったんならもっとはやくにやっておけばよかった
414 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 19:17:49.59 ID:BeYMKGg/
次はGZだな ピースウォーカークリアってPW倒したとこまで?
415 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 19:22:29.38 ID:5cAv94ER
そういや、REXやRAYの時は無線で「○○という武器を使って○○を狙え!」みたいな指示があって、 その方法でしか倒せないという縛りがあったけど、 MGSPW以降の作品ではそういうのが無くなったな
416 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 19:52:06.00 ID:Lq08U4hK
>>414 ZEKE倒したよ
正直ストーリーの面白さはシリーズ中TOP3に入るレベルだったな
singでうるっと来た
DLCが全部配信終了してて絶望
417 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 20:35:46.34 ID:/obkicNN
メタルギアは仕方ないとして、2のハリアー辺りは明らかにスティンガーを使う場面だけどピストルで倒せたりもしたよね
418 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 20:43:16.46 ID:DGXTks2p
PW終盤の、BIGBOSSが握手拒否した話を持ち出して偉い人を説得するくだりの熱さは異常 メタルギア史上でも五本の指に入るグッとくるシーンだと思う
419 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 20:52:41.84 ID:BeYMKGg/
>>416 ジーク倒してたか、じゃあ心置きなくGZだな
何かで少年漫画っぽい演出にしたとか言ってなかったっけPW
ヒューイの核爆弾なら…からのふざけるな!が一番好きだな
420 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 21:13:21.01 ID:eM/+YY5i
PWがシリーズTop3は無い 過去作もプレイした方が良いよ
421 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 21:28:37.96 ID:vcKHqkLm
422 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 21:38:39.87 ID:5cAv94ER
英語版のメタルギア全作、スネークの声優を全てキーファーサザーランドで録り直して欲しいなぁと思う デイビッドヘイターは無理矢理低い声を絞り出してる感じなので聞いてるこちらが辛いのよね
423 :
なまえをいれてください
2016/05/14(土) 21:46:10.48 ID:Lq08U4hK
>>420 一応V、アシッド、ゴーストバベル、ライジング以外はプレイ済みだよ
荒川アンダーザブリッジ大好きなのにもうDL出来ないだなんて…
424 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 01:51:30.14 ID:KXzXfi4H
アシッドとゴーストバベルはもう手に入らないし、ライジングはプレイする気が起きないんだよなぁ
425 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 02:35:19.35 ID:WJ38JTYf
アシッドは2がなかなか面白かったな ライジングもゲーム性は全然違うけどおすすめだよ今なら安いしな…
426 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 02:40:20.78 ID:RijkpqhV
>>425 ライジングは予約限定版のを買ったけど未だ開封せず倉庫に放置してて…
やっぱりスネークが主人公じゃないとやる気が…
427 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 03:35:40.08 ID:YyhFTxi6
428 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 04:00:26.63 ID:azCHfSKs
>>427 せめてMGS3とPWだけでも撮り直して欲しいよね
あとMGS4英語版もオールドスネークの姿とヘイターの声が全然合ってないので何とかならないかなぁ…
MGS1と2はヘイターのままでも良いとは思うけど
429 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 17:52:21.34 ID:1n3NQWsm
俺はPSP のPW しか持ってないんだけど、終盤のカズの指揮の元MSFが一斉出撃するシーンが好き。 あのシーンでMSFが想像以上の戦力だったの分かった。 強襲用揚陸艦まであるって聞いてねえよW
430 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 21:54:53.14 ID:pTyFRPue
2で雷電主人公には慣れたからライジングも抵抗なかったな俺は
431 :
なまえをいれてください
2016/05/15(日) 22:51:04.32 ID:YZ+fUJPf
俺はヘイターの声の方が好きだな。というか多分ずっとヘイターだったから 好きとか嫌いじゃなくて、スネークはヘイターだっていう感覚になっちゃってるのかも
432 :
なまえをいれてください
2016/05/19(木) 11:14:58.68 ID:MF3GuCM/
ヴェノムは子供は殺さないようにしてた割には、イーライがサヘラントロプス奪う時に第三の子供に 思いっきり発砲してたけど、「化け物なら子供だろうが殺していいや」ってことかな
433 :
なまえをいれてください
2016/05/19(木) 13:24:51.89 ID:uUUS4M+L
ネイキッドとカズって 完全に袂別ったのかな? 事情が事情だけど カズの俺はボスを討つじゃ悲しいよね…
434 :
なまえをいれてください
2016/05/19(木) 19:28:03.11 ID:MLdnlhEC
後の展開を考えると袂判ったと考えるのが妥当だと思うよ 個人的には、カズには一切同情できないからむしろ良かったなぁと感じたけども
435 :
なまえをいれてください
2016/05/19(木) 19:56:57.57 ID:XdbJLDv/
>>432 燃える男戦とサヘラントロプス戦でも撃てるけど、あいつ基本避ける上に当たっても無傷だし
それに事情が事情だから、サヘラントロプスを奪われるのを止めることができるなら他の子供だって撃つかもよ
声帯虫が拡がるのを止めるために仲間を撃ったみたいに
436 :
なまえをいれてください
2016/05/19(木) 21:54:07.67 ID:yfU2azZ+
しかしあんなに凄い第3の子供だが、MGS1ではコントローラー差し替えるだけであっさり倒されるんだから何というか…
437 :
なまえをいれてください
2016/05/20(金) 12:34:35.11 ID:wPLy+rAJ
>>436 超能力系って子供のころが強いってイメージあるじゃん
歳には勝てなかったのでは
Vでオセロットがマテバ使ってた理由は商標の問題らしいけど
ヴェノムが偽者であることとかけてあったりしないかな
438 :
なまえをいれてください
2016/05/20(金) 16:30:16.44 ID:AgjYIhUV
他はともかく、SAAの意匠的な権利はとっくに失効してると思うんだけどねえ… キャラを象徴する銃くらいは許可をとるなり、せめて形を似せるなりして欲しかった
439 :
なまえをいれてください
2016/05/20(金) 21:03:35.79 ID:33PpuhCh
TPPはキャラがなんか薄い
440 :
なまえをいれてください
2016/05/20(金) 23:31:49.67 ID:3wfbUEvw
>>438 M1911とSAAくらいは出してほしかったよな…
あとスネークがいつも腰にぶら下げてるアサルトライフルも実銃が良かった
441 :
なまえをいれてください
2016/05/20(金) 23:54:27.98 ID:Pft5zhrr
AKっぽいのとかスティンガーっぽいのとかは気にならなかったけど肝心のカットシーンのたびにいつも持ち出すライフルとオセロットのリボルバーが違和感やばすぎて…
442 :
なまえをいれてください
2016/05/21(土) 09:34:06.10 ID:hYCJS+ON
MGS5は英語版の方が良いな 特にカズの声が良い。スネークに助けられた後にヘリの中で喋るシーンとか、 ボートを用意しろの後でスネークに向かって怒るシーンとか、真に迫るものがある スネークの声も好きだが殆んど喋らないからなぁ
443 :
なまえをいれてください
2016/05/21(土) 13:31:41.56 ID:n84mSy6x
いつかTPPの続編でファントムがDDがアウターヘヴンになる過程や、オリジナルBIGBOSS がどのように暗躍してザンジバーランドを作ったかとかやって欲しい。 出来れカズとBIGBOSS がホックスハウンドの総司令官、教官になるまでとかみたい
444 :
なまえをいれてください
2016/05/22(日) 12:28:30.73 ID:KlLkcCiP
最近MGSやってるけど、ベイカー社長可愛すぎでしょ 杖でスネークの足ペッシペッシやるシーンめっちゃ萌える
445 :
なまえをいれてください
2016/05/22(日) 14:16:46.43 ID:aXHaobFg
すまん、ド忘れした
446 :
なまえをいれてください
2016/05/22(日) 14:43:42.35 ID:R73WxHfu
ツインスネークスだと足ではなくスネークの横っ腹を杖で殴ってて痛そうだった
447 :
なまえをいれてください
2016/05/22(日) 17:49:06.85 ID:7Mmlkekx
スニーキングスーツ着てるんだから爺が杖で叩いたくらい何ともないだろ多分。
448 :
なまえをいれてください
2016/05/23(月) 13:39:47.09 ID:nAwCNm3L
PS1MGS1のモーションは味があるよな あれってモーションキャプチャーじゃなくて手で動きつけてるんだっけ 顔のグラフィックもポケステ以下のドットで 上下にカクカクするだけなのにちゃんと表情が見えてきてたように感じてた
449 :
なまえをいれてください
2016/05/23(月) 14:09:16.26 ID:38lXOqwl
今はモーションアクターどころかフェイスキャプチャーが普通な時代だからなぁ MGS5でスネークの顔面がぬるぬる動いてるのを見て感動した 特に蜜蜂の回でサヘラントロプスに捕まって宙吊りにされたスネークが目を覚ます時におでこや頬がむにゅって動いたシーンが好き
450 :
なまえをいれてください
2016/05/25(水) 21:16:33.88 ID:UIFdq73T
今更だけど、ファントムもオリジナルBIGBOSS も9年間眠る必要あったのかな? TPP の話は前作GZ のパス爆発後オリジナルは精々1、2年眠って 覚醒した時点から、80年代半ば(ヒューイ追放まで)までは オリジナルBIGBOSS操作で、その後カズ、オセロッとにDDを託して去る。 後半はBIG BOSSが去った後 ファントム覚醒からアウターヘヴンまで。 カズは残されたファントム オセロットと共にDD を拡大させるが 次第にオリジナルBIGBOSS に対して捨てられたと感じ始め、密かに討つ決心をすると。
451 :
なまえをいれてください
2016/05/29(日) 17:04:13.96 ID:hv3C/U8g
そもそも昏睡展開自体いらなかったんじゃないかなと やるにしても外伝で描くべきだったと思う
452 :
なまえをいれてください
2016/05/29(日) 18:54:58.26 ID:W01TG+4H
それは 言える。 よりによって昏睡って… 俺は個人的にPW 事件から1995アウターヘヴン蜂起へ繋がる20年間の話をオリジナルBIGBOSS の昏睡とかファントムの登場とか余計な事なしでやって欲しかった。 最後にアウターヘヴン蜂起の場面で終わりみたいな。
453 :
なまえをいれてください
2016/05/29(日) 20:41:11.93 ID:etD6unYU
1995年まで埋めて欲しいっていうのはファンとして当然思うことだけど それだと敵が居ないんだよね 何かしらメタルギアを使った陰謀を企ててる敵が居て、 その拠点に侵入して真実を掴んでメタルギアを破壊するっていういつもの流れにならない むしろ主人公の方が、アウターヘブンっていう陰謀とメタルギアを組み立てる話になるし だから敵を倒して、アウターヘブるぞー!核武装するぞー!って決意して終わりってパターンしか無いのかなと思う
454 :
なまえをいれてください
2016/05/29(日) 21:47:26.79 ID:POuaD61W
せっかくMGS4で見事に完結させたのに、台無しにしちゃったよね TPPはPSP作品のPWより内容薄い
455 :
なまえをいれてください
2016/05/29(日) 22:19:38.75 ID:bz1B+aDb
本編はビッグボスがアウターヘブン作る話でいいじゃん。 オンラインでソリッド操作して誰かのアウターヘブンに潜入する。
456 :
なまえをいれてください
2016/05/30(月) 02:14:27.84 ID:ZK1aWPl8
俺はスカルフェイスみたいな新しい勢力を作ったのは正解だと思うよ まとまり方は確かに不満はあるけど、MG1へつなげるための最低限の橋渡しとしては充分機能してる
457 :
なまえをいれてください
2016/05/30(月) 04:36:15.97 ID:EYfoXBNb
ある考察ブログ読んでからMGS5が怖くなってプレイ出来なくなった そもそもヴェノムスネークに人間味が感じられん
458 :
なまえをいれてください
2016/05/30(月) 12:24:42.62 ID:oxNNM2Kw
初めて赤字状態になった時のイベントとか、仲間の灰でダイヤを作らせるとか、ヒューイを島流しにするとか 随所にカッコいいとか冷静にまとめる描写はあるんだけど、確かに全体的にクール過ぎるよね
459 :
なまえをいれてください
2016/05/30(月) 15:07:33.50 ID:SSe9EJxq
続パスの日記があるから、むしろヴェノムは優しいイメージがある ソリッドの次くらいに人間味があると思う 犬に体する反応とか、クワイエットが塩素漬けになったときの狼狽えぶりとか、雨の日の戯れとかも素の暖かさが出てる マンティスを叩き起こすくらいの憎悪と、ボスになるための責任感とで普段は隠れてるんだろうけど、そういう二面性がまた魅力的
460 :
なまえをいれてください
2016/05/30(月) 20:21:53.05 ID:2EsN44ae
クワイエットに対してもボスだったら口説き文句の一つも言いそうだけどヴェノムは黙々と淡々と目的を遂行しててすき
461 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 00:41:42.85 ID:1QycM8XC
ボス目当てでTPP買ったんだけどね
462 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 01:19:25.90 ID:8E7Kxbr5
>>459 そういう解釈もあるのか
いつも無口でなにを考えてるのかよく分からなくて、人間の形をしているけど人間ではないような、
まるで宇宙人を操作しているような不気味さがあるわ
例えば病院編なんて一時間以上あるくせに、クワイエットが燃えた直後とオセロットと捕鯨船に乗る前にほんの二、三語しか喋らないしな
クワイエットを連れ帰った理由やヒューイを島流しにした理由も語らないし…
いや決して批判してるわけではないんだけどね。
ゲームとしては面白いが、潜入ゲームだと思って買ったら実はホラーゲームだった、みたいな。
463 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 01:25:38.83 ID:nabok163
病院といえば、ヘリが来てるって時にわざわざ窓から覗き見ようとして抑えられたり ビッグボスじゃないなと感じられる描写はあったんだな
464 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 01:26:28.48 ID:cv0yf1HU
単純に大塚明夫の出番が少なくて残念だったな 3までの無線の会話も無くなっちゃったし
465 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 18:02:47.72 ID:3Wt0PMTg
声少なかったのになんでキーファに代えたんだろうな 顔の演技だって大した見せ場無かったし この辺は本当によくわからん
466 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 19:59:17.98 ID:ExZcmwV2
ヴェノムの寡黙設定、キーファ起用(ギャラ問題)どちらが先だったのか
467 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 21:33:27.33 ID:nabok163
違うスネークは声も変えるって事かなぁ 日本語版ではソリダスは大塚明夫だけど、英語版だとヘイターじゃなくてジョンって人がやってた いやでも、ビッグボスとソリッドが同じヘイターだったからおかしいか…
468 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 21:55:58.35 ID:z3ysqZfV
どうせならTPP でもネイキッド主役して欲しかった。 9年の昏睡から目覚めて すぐバイクで去るって。 せめて1年昏睡→覚醒 着々と軍備増強 → 月日流れて1984年→MB 軍事要塞化成功199x 年ボス、ホックスハウンド総司令官就任、ミラー教官に1995ボス裏でアウターヘヴン蜂起支持→ソリッドに破れ昏睡→
469 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 22:28:39.49 ID:xgMAd/rS
昏睡する必要すらなかった 普通にPWからアウターヘブン設立 んで、若ソリッド操作でビッグボス指揮のもとアウターヘブン攻略 最終局面で、アウターヘブンを仕切っているのがビッグボスの影武者と判明 頭が混乱したまま影武者を倒すソリッド その直後、フォックスハウンド司令官のビッグボスが不敵な無線メッセージを残しフェイドアウト 呆然と立ち尽くすソリッド つづく・・・
470 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 23:56:05.19 ID:vn7QlCcV
おれプレイアーツヴェノム予約して買ったんだけど喋らないどこかのおっさんだと思ったら愛着無くした。 売ろうにも箱がつぶれてしまったのでまだ持ってる。
471 :
なまえをいれてください
2016/05/31(火) 23:59:55.69 ID:zNJZa3l3
どこかのおっさんっていうか、君自身やないか
472 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 00:02:08.38 ID:wja7ZJjS
>>470 俺にくれ。いや本当に
俺はネイキッド君よりヴェノム君の方が好きだし
473 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 00:06:40.81 ID:fUBD30iJ
>>472 そうなのか。
ソリッドが一番好きなんだけどソリッドプレイアーツって高騰しまくりなんだよね。
ヴェノム君には何故ライフルが二つ付いてくるのに背負えないしバンド?も付いてないんだろう。ソリッドのファマスにはバンド付いてるのに
474 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 00:25:06.42 ID:nNUBSR1S
どこかのおっさんだが、隊で一番優秀とネイキッド君も言っていた男でもある。でもあの境遇は不憫でしょうがない ゼロはネイキッドに対しては良い人だし最後のテープも感動したが、一歩引いて見るとトンでもない極悪人だわ
475 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 00:36:13.63 ID:fUBD30iJ
ビッグボスを受け入れてニヤつきながらも、その前の鏡にパンチは怒りもあるのかな?
476 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 00:45:12.63 ID:iqc/Ch35
あの時鏡に映ってた鬼スネークは、残虐さとか憎しみの象徴だから それを殴ったってことは、個人的な憎しみを捨ててボスとして生きることを決意したんだと思ってる ああいう、自分の中の闇の部分を振り払うみたいなシーン好き 最高に格好いいわ
477 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 01:19:17.28 ID:6zYyiXTT
>>468 やっぱりMGS2みたいに途中から主人公交代する構想があったのかもね
2でも雷電が叩かれてたし、それ以上のことを監督がやるとは思えない
あのテープ聞くまで自分がボスだって信じきってただろうに
旗色も悪いあの状況で取り乱さないヴェノムは流石だった
478 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 01:29:12.72 ID:fUBD30iJ
ヴェノムがカッコよくて本物は逃亡したマンみたいになっちゃったのが後味悪いよね。
479 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 01:37:50.52 ID:nNUBSR1S
逃亡は散々言われてるし、実際そう見えてもしょうがない… でもあの状況下で目が覚めたら、できる事はアレしかなかったのも分かる
480 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 01:41:43.98 ID:ZHO9f30o
いろんな作品をオマージュするのは良いけど、その元ネタをMGSでやるためにストーリーを作った感があるからTPPは残念
481 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 16:47:31.03 ID:CnSOixYL
ゲームじゃないんだけど、どこかのまとめサイトで アウターヘヴン最後の日っていう奴見て感動した。 それはそうと、BIGBOSS とミラーってどうやってホックスハウンドに入ったんだろう? 分かる人居たら教えてほしい。
482 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 18:08:16.30 ID:iqc/Ch35
ボスは入ったというか、出戻りだよね よく受け入れられたもんだと思うけど
483 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 20:33:56.80 ID:V5dzOijJ
カズはBIGBOSS を打つ言ってたけど ホックスハウンドで再会した時どんな心境だったんだろう。 二人が再会した時の会話とかあれば 見てみたい。 カズはBIGBOSS の事戦友じゃなく完全に敵とかしか見てないのかな?
484 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 20:34:06.83 ID:xJbbTomQ
夜間の空中司令室で窓にカメラ向けながらR3押し込むと 窓にうつるボスの顔がなんとメディックになってるのね 昨日知ってたまげた
485 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 22:29:26.67 ID:a2vidNjz
>>484 あれ細かくていいよね、見れたのクリア後だったんだけど序盤からでも映るのか気になる
486 :
なまえをいれてください
2016/06/01(水) 23:45:04.41 ID:wja7ZJjS
ところでスカルフェイスにとどめを刺す前にスネークが声帯虫について尋ねると「お前の近くだ」って答えるけれど、 プレイヤーがクワイエットを殺していた場合でも同じセリフを言うのかな?
487 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 18:11:58.94 ID:lTwrQE8H
488 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 19:12:12.41 ID:z6Onfxk6
489 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 19:31:48.89 ID:6jGeJ+s9
早速パチスロ化ワロタ まぁ前向きにとらえればパチンコパチスロの版権は他と桁違いだから 新作の資金集めにはなってるだろう、コナミが新作つくるつもりならだが
490 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 20:03:28.07 ID:iY+75MCf
>>488 悪に堕ちてるなぁ…
でもPVのグラフィックは結構良い
メタルギアソーシャルオプスのカードみたいなキャラデザで俺好みだわ
このクォリティでMGS3作り直してくれないかなぁ
491 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 21:12:36.15 ID:xhbuRlTQ
コナミのMGSの扱いが露骨過ぎてなあ、案の定海外からも叩かれてるし これからどうなるやら
492 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 21:49:39.02 ID:3ayUREzq
サイレントヒルもパチ化してたな 新作作る気無いなら、権利をどっかに投げりゃいいのに
493 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 22:20:46.90 ID:mpapMSo7
ぶっちゃけ小島もMGSどうでもいいんでしょ?
494 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 22:28:23.93 ID:oqsobkpk
どうでも良くは無いんじゃない?数十年も自分で作ってきた作品だし どうでも良くないけど、どうしようもないってのが正確だと思う
495 :
なまえをいれてください
2016/06/02(木) 23:33:41.34 ID:jP+7DjLc
これで資金集めて初期作のリメイクやってくんないかな リメイクなら小島居なくてもヘーキヘーキ
496 :
なまえをいれてください
2016/06/03(金) 00:21:19.87 ID:BiQSJ2Rz
ただしスネークは別の人になる
497 :
なまえをいれてください
2016/06/03(金) 16:00:13.73 ID:ozJ82E1x
ところでGZやTPPでスネークがお腹のちょい右側に付けている銀色のポーチ、 アイドロイドかカセットテープのプレーヤーか何かが入ってるんだろうけど、あれ凄く便利そうだな スーツ着てる時にスマホを入れたい
498 :
なまえをいれてください
2016/06/03(金) 16:42:03.43 ID:2jPbAYTW
昔そういうポーチ流行ったな
499 :
なまえをいれてください
2016/06/03(金) 17:53:15.60 ID:/+ddZKAb
小島さん 次回作は BIGBOSS主役でアウターヘヴンからザンジーバーランドまで やってくれ
500 :
なまえをいれてください
2016/06/03(金) 18:05:03.84 ID:7JTWEo5d
501 :
なまえをいれてください
2016/06/03(金) 20:09:00.33 ID:wzQMv3d0
パチスロ化で非難轟々だけど、もうMGR2も期待できないの?
502 :
なまえをいれてください
2016/06/03(金) 21:03:40.39 ID:vcEFaB68
>>501 小島関わってないみたいだしプラチナなんたらだから作れるんじゃないの?
外伝としてみれば中々楽しかったしカッコいいな
503 :
なまえをいれてください
2016/06/06(月) 01:01:06.39 ID:u/JRh4pC
小島の有無だけで言えば作れるとは思うけど、コナミの今の体制的に作れるかって言うとかなり怪しい気がする もしMGRの時と同じ開発体制と規模が与えられて、割と自由に作れるんだったら期待できるけども
504 :
なまえをいれてください
2016/06/06(月) 22:17:44.02 ID:jHMAQ2PR
今朝YouTubeで メタルギア4の ソリッドスネークとBIGBOSS がお墓で再会する奴見て泣けた。
505 :
なまえをいれてください
2016/06/06(月) 23:39:53.94 ID:EOJmnuLt
動画勢乙
506 :
なまえをいれてください
2016/06/07(火) 03:04:23.51 ID:bPb745QD
MG1で殺したと思ったら生きてて、MG2で殺したと思ったら脳死状態で生きてて MGS4のACT3で間違いなく死んだと思ったら出てきたBIG BOSSには相当焦っただろうな 種を明かされたらなんとなく納得してた感じだけど
507 :
なまえをいれてください
2016/06/07(火) 04:27:39.36 ID:wZE+jfMu
ザボスをこの手で殺めた時から私は狂っていたみたいなセリフで泣いた
508 :
なまえをいれてください
2016/06/07(火) 08:12:44.88 ID:w5MAhzrr
何が凄いってED終わった後にビッグボス出して口頭で全部説明させちゃうのが凄いわ ついでにゼロまで引っぱり出してきて殺して自分もフォックスダイとかもう至れり尽くせり
509 :
なまえをいれてください
2016/06/07(火) 09:02:34.77 ID:z80mdfsK
もうあの演出は使えないけどな 大塚周夫氏が亡くなって…(´;ω;`)
510 :
なまえをいれてください
2016/06/07(火) 13:05:43.11 ID:KJVDqIHu
「何故生きてるんだ!?」のあとの微妙な間が面白い
511 :
なまえをいれてください
2016/06/07(火) 21:02:45.37 ID:FkjQAUu1
マスターミラーがDD 離脱してホックスハウンド入る経緯知りたい。 ソリッドスネークをサポートするって事は ファントムとも袂別ったのかな?
512 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 06:53:29.93 ID:9xH8dj4x
マスターミラーがDD 離脱してホックスハウンド入る経緯知りたい。 ソリッドスネークをサポートするって事は ファントムとも袂別ったのかな?
513 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 10:14:37.83 ID:oEwIj2mR
ホッホッホ
514 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 16:22:06.07 ID:sRSybRsl
スティルマン「あの男シールズではないな。センパーファイは海兵隊の言葉だし危険を冒す者が勝利するはSASの言葉だ」 とかドヤ顔で言ってるけどミリタリー知識としては普通に有名だし別にそんな推理ぶるほどの事じゃないよな
515 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 18:00:15.34 ID:AR/Ty56f
>>514 そんなことドヤ顔で言われるとこっちが恥ずかしいくらい
516 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 20:07:19.45 ID:Umd2uR8U
15年前「なんかよくわからんけどスティルマンかっけー」 今「なにドヤ顔でへまこいてんだスネーク」
517 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 20:23:03.57 ID:COl2o2tH
まぁ大衆向けの説明の重箱の隅をつついてるやつが一番恥ずかしいんだけどな 中途半端な知識しかもってないミリヨタは「お約束」の揚げ足をとることでしか知識アピールできないからな
518 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 22:13:23.81 ID:Oprcxvkk
MGSプレイヤーがみんなミリオタってわけじゃじゃないからな
519 :
なまえをいれてください
2016/06/08(水) 22:15:31.49 ID:28o1v/yj
ミリネタといえばMGS4だけど、銃器も装甲車も艦艇も実在のものばかり出してるくせにヘリコプターだけは架空機だけで何でだろ?と思った
520 :
なまえをいれてください
2016/06/09(木) 00:09:31.91 ID:zmC4mChV
スネークイーター3D半額だったから 落としちまったわ、さてやっかなんか注意ある?
521 :
なまえをいれてください
2016/06/13(月) 17:07:47.74 ID:vEPRd67J
ヴェノム君って本当に殆ど喋らないけど、あそこまで喋らない人間が現実世界にいたら尊崇対象になるどころかイジメの対象になりそう
522 :
なまえをいれてください
2016/06/13(月) 19:06:51.21 ID:Ewp48t70
>>521 プレーヤーが画面の前でなりきって話すんだよ。今日からお前がビッグボスだ!
523 :
なまえをいれてください
2016/06/14(火) 09:45:36.13 ID:aVvj10LP
ヴェノムが無口っていうか、GZの時点のビッグボスからして無口なんだよなぁ
524 :
なまえをいれてください
2016/06/14(火) 09:52:09.79 ID:bP0M7dYJ
GZのビッグボスは饒舌な方だったろ。 ムービー中のカズの無線にはきちんと返事してたし。 ヴェノム君は特に英語版だと相槌すらうってくれないからな
525 :
なまえをいれてください
2016/06/14(火) 12:53:22.23 ID:rnQ9kXW8
>>514 スティルマン「…あの男、ミリタリー格言オタクだな」
雷電「キミもオタクかい?」
526 :
なまえをいれてください
2016/06/14(火) 18:21:56.87 ID:FDHJHLSW
GZのどこが無口なんだよ・・
527 :
なまえをいれてください
2016/06/14(火) 21:22:44.30 ID:gBY0skgl
大体キーファー起用したせいだろな… TPPのあとにピースウォーカーやったからピースウォーカーのセリフの多さにビックリしたわ。 コープ通信のセリフも声あるし
528 :
なまえをいれてください
2016/06/15(水) 00:43:09.18 ID:O/BFqEre
VITAでポータブルオプスやってるけど良いなこれ 操作が難しい(特に射撃とか手榴弾投擲とか)点や敵兵をトラックまで運ぶのが面倒な点を除けば、今やっても結構ハマる。 あとは無線シーンが音声付きで、ついでにPWや5のカセットテープみたいなシステムがあったらなぁ
529 :
なまえをいれてください
2016/06/15(水) 12:25:48.63 ID:wJvC11OX
MPOはちょっとした時間を使って遊ぶには良かったな 下手したらOPSと+だけで1、2、3の合計時間以上にプレイしたかもしれん
530 :
なまえをいれてください
2016/06/15(水) 12:47:04.24 ID:E4tIOAT5
MPOはジーン戦後、弾道メタルギアの発射を止めようとするシーンが良かった あの時のソ連兵達の台詞ほど感動させるシーンはメタルギアシリーズで他に無いんじゃないだろうか
531 :
なまえをいれてください
2016/06/15(水) 14:30:54.02 ID:wJvC11OX
あの漫画調のデモシーンは残念だったけどね トレイラーではポリゴンデモだったから… ラストはプレイヤーの手で1発くらい撃ちたかったし 難解な小島のメタルに比べたらストーリーは大味な気がするけど、携帯機なりになかなか楽しめた
532 :
なまえをいれてください
2016/06/15(水) 18:34:27.68 ID:zSkvZVCS
MPOはストーリーやシステムはまぁいいんだけどカメラがひどすぎて…
533 :
なまえをいれてください
2016/06/15(水) 18:45:04.77 ID:3LqIznBl
家にPSP のPW とMPO +あるけど、MPO +封開けてから 1 2回しか触ってないから要らないや
534 :
なまえをいれてください
2016/06/15(水) 19:43:09.67 ID:O/BFqEre
>>533 オンラインがサービス終了した今となってはMPO+は存在価値ないからなぁ…
個人的には、MPO+で採用されていた改善点(例えば兵士や武器の種類が多い点とか、引きずり速度が速い点とか)をフィードバックして、
操作性やカメラワークをPW仕様にしたMPOを出して欲しい。
535 :
なまえをいれてください
2016/06/16(木) 01:10:51.35 ID:Tnl+TCYg
パチンコに期待するがいい
536 :
なまえをいれてください
2016/06/16(木) 19:29:22.00 ID:cL7e5dBN
アンチャーテッドコレクションやバイオハザード、デビルメイクライみたいにps4用として2、3、4をリマスターパックとかで出して欲しいんだけどやっぱり小島いないからもう無理なのかな
537 :
なまえをいれてください
2016/06/16(木) 20:51:26.38 ID:QRkDeK5a
コナミが儲かると判断すれば出すでしょう パチスロのようにね 問題はDualShock4のメインボタン(△○×□)がアナログではなくデジタル式になってること
538 :
なまえをいれてください
2016/06/16(木) 22:47:04.33 ID:nO3XC68I
MGSにおいてその変更はかなり痛いよな
539 :
なまえをいれてください
2016/06/17(金) 16:59:29.54 ID:iTvXRIfH
いつか ネイキッドが主役で DD →アウターヘヴン→ザンジーバーランド→ザボスの墓での再会までの流れで 新作造ってくれないかな。
540 :
なまえをいれてください
2016/06/20(月) 16:37:17.48 ID:+QGM/dL8
小島いないからなあ
541 :
なまえをいれてください
2016/06/20(月) 22:21:48.14 ID:BANvcAGJ
初代MGSでステルス兵がエレベーターに出現したりリキッドが正体明かしたりするときのBGMってサントラにある? それらしき曲が見当たらない
542 :
なまえをいれてください
2016/06/24(金) 18:06:32.79 ID:/IWT+x8B
MGS3やってるけどこれよくわからんな CQCとかっていうのも出来ないし、なんで単なるパンチとキックしかしないんだろ
543 :
なまえをいれてください
2016/06/24(金) 19:15:11.62 ID:P8LRRw86
意味がわからない。
544 :
なまえをいれてください
2016/06/24(金) 19:26:52.85 ID:EHy5rOJU
よく分からないのでCQC使わずに進んでラスボスで困惑した思い出
545 :
なまえをいれてください
2016/06/24(金) 21:09:18.52 ID:FDI81IDf
>>542 ナイフ持ってないのか〇ボタン壊れてんのか
首かっきりがデフォなくらいCQCヘタクソだったからヴォルギン、ボスで苦戦したなー
546 :
なまえをいれてください
2016/06/24(金) 21:38:34.43 ID:zp+4Mpm4
547 :
なまえをいれてください
2016/06/24(金) 23:47:01.36 ID:WTU7/JjI
PS2のボタンと感覚が違いすぎてHD版は苦戦したなあ 元々細かく指圧調整しなきゃ色々と暴発するゲームだけど、HD版はますます難しい気がする
548 :
なまえをいれてください
2016/06/25(土) 10:59:32.29 ID:0ie1AjvN
押し込みで首切りとか、押し込みで銃発砲とかないからむしろHD版は誤爆しなくて快適 キツいのは裏面使うのぞきこみとかだけだったと思う
549 :
なまえをいれてください
2016/06/26(日) 02:29:36.80 ID:KeyEMsp2
メタルギアシリーズはMGS4が出るまでは操作性最悪だったな 4、PW、5に慣れるとそれ以前の作品が出来なくなる…
550 :
なまえをいれてください
2016/06/26(日) 08:23:52.92 ID:agedarCP
4以降は操作をシューター系のゲームに似せただけで、要は慣れの問題だと思うけどなあ 3で出来てたことが4以降は出来なくなってる事もあるし
551 :
なまえをいれてください
2016/06/26(日) 23:34:45.76 ID:YTiNyCUb
スッと壁に張り付いて周囲を見渡して飛び出し撃ち!安全を確保したらササーッと抜けてく みたいなMGSらしいキビキビした動きは減っちゃったよね カメラぐりぐり動かしておっ敵いたわパスパスみたいな 戦闘はやりやすいんだけどね
552 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 00:18:02.16 ID:uJX9QWnX
壁に張り付いてからの飛び出し撃ちなんて使った事ないわ。 使いにくいし、動作が遅いし、無敵時間があるわけでもないし。 主観画面でR2/L2押し込んでステップしつつ撃つ方が楽ちん
553 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 04:11:31.90 ID:dwqd20Nq
楽だけど楽しくはない
554 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 12:36:50.60 ID:4YahZIBc
>>551 リアルを追求すれば動作はヌルヌルニなっていくから時代の流れ的にどうしようもないよなあ
同じく飛び出し撃ちはやらなかったな
その場で足が固定されるのがなんか嫌でさ
555 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 13:45:12.88 ID:MNYjawjw
えっもしかして飛び出し撃ちしないほうが多いのか? カモフラ率に関わる3ではあんまりやらなかったけど2では張り付きと覗き込みで索敵してからそのまま撃ったりしてたよ
556 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 14:10:29.96 ID:nNPp89Ry
5の操作性は素晴らしいのにそれまで出来てたポンポン叩いて起こすCQCができないのがな、俺ですら出来る
557 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 17:12:27.31 ID:iig4XbHV
558 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 20:58:49.37 ID:uJX9QWnX
>>555 俯瞰カメラしか無かった1と2では一周目で敵兵の配置と巡回ルートを記憶して、二周目からステルスプレイって遊び方しかしてないな
3Dカメラが実装された3以降、張り付きは壁叩き以外では使わないわ
4と5でやっと飛び出し撃ちが便利になったので使うようになったけど
559 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 23:19:10.24 ID:SzxT7RzV
MGS3の覗き込みはカモフラ0%になる割に胴体部分を見られるまでは発見されないから 遠くの敵を釣るのにかなり便利な機能だったよ。特に最序盤のVS山猫10人ではお世話になった 酷評されがちな感度を使った発砲システムは個人的に嫌いじゃなかったな 慣れたらアサルトライフルはほぼ確実に暴発しない。ハンドガンは今でも怖いけどね
560 :
なまえをいれてください
2016/06/27(月) 23:48:06.94 ID:ZA+6uY+D
>>559 覗き込みで敵を誘き寄せたあとどうやって倒すの?
561 :
なまえをいれてください
2016/06/28(火) 21:33:11.23 ID:PWON/hfk
>>560 普通に回り込んで倒すよ。ソロソロ歩いたら気付かれないし
562 :
なまえをいれてください
2016/07/01(金) 21:57:43.39 ID:3RhiEX1z
久々にピースウォーカー引っ張り出して来たけどやっぱり楽しい
563 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 03:35:06.60 ID:l3jV1t8q
PWで一番楽しいのは農場での装甲車/戦車戦だわ ひたすら敵兵を徹甲弾でヘッドショットするのが楽しい スモーク炊くかステルスを装備していれば、投げ飛ばそうが爆発させようがアラートにならないんでいっぱい遊べる ヘリ戦だと謎のタイミングで発見されるんだよなぁ
564 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 07:13:23.10 ID:wWdf7hHL
PW の赤どくろ5つのミサイル撃ってくる戦車戦と同じく赤どくろ5つのLAVCカスタム戦 きつかったな。 クリアランクSとAランク部隊長と随伴兵士 それに車輌も欲しかったから 必死こいたのは良い思い出。
565 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 20:28:33.30 ID:idqR6kSU
ヴァンプの再生能力はナノマシンの賜物だけど、海面を走ったりする身体能力はヴァンプ自身の能力なんだよね?身体能力までナノマシンによる偽りの力だったら最悪だぞ
566 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 20:56:40.21 ID:l3jV1t8q
>>565 海面をどうやって走ったのかは知らないけど、MGS2でヴァンプが壁を駆け上った理由についてはMGS4でオタコンが解説してたぞ
567 :
なまえをいれてください
2016/07/02(土) 21:03:28.76 ID:mPQVdgG8
カエル兵のファンデルワールス力の話だったかしらね
568 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 21:47:53.64 ID:i6oDH0wG
ヴァンプの身体能力だと良いな。全部ナノマシンだとちょっと哀しいわ
569 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 21:58:07.04 ID:YWO9JSxC
というか謎のままであって欲しかった設定も結構あるよね
570 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 22:52:06.88 ID:jcXMZ1IQ
コブラ部隊もね あれも寄生虫で済ませちゃったからな
571 :
なまえをいれてください
2016/07/03(日) 23:45:45.99 ID:8BGGTQT8
変な薬とか特別な遺伝子とか虫とか超技術に頼らずに生身で戦ってたボスって、 MGSシリーズだとバルカンレイブンズとファットマンくらいしかいないんじゃ…
572 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 06:00:51.57 ID:lOPnwRT/
573 :
なまえをいれてください
2016/07/04(月) 10:35:01.71 ID:2WdBs/9t
573
574 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 12:56:56.90 ID:29s+DXCQ
リキッド・スネーク リボルバー・オセロット サイコ・マンティス バルカン・レイブン スナイパー・ウルフ デコイ・オクトパス やっぱ魅力的すぎるな 動物で統一されてるのが良い
575 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 15:14:55.87 ID:6flyGAvG
マンティスとオクトパスは動物じゃないだろ! って揚げ足取りはさせておき フォックスハウンドのその得意分野+称号っていうコードネームの付け方シンプルだけどカッコいいよね
576 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 18:41:01.32 ID:rNKJjgBk
カマキリとタコが植物だったことを初めて知ったわ
577 :
なまえをいれてください
2016/07/05(火) 22:22:47.42 ID:AgZvdnkb
ふむ…つまり、まともなのは僕だけか
578 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 01:45:41.52 ID:X1K3cIij
やっぱヒューイはストラブ殺し以外は無罪だと思うわ
579 :
なまえをいれてください
2016/07/06(水) 06:09:14.19 ID:ONtZju4g
>>575 チキンフォックスことキャンベルさんは腰抜けチキン野郎だったことになってしまうんですがそれは
580 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 06:27:55.52 ID:S8GDTvI1
こないだ昔のバラエティ番組の動画見てて思ったんだけどさ、 小島よしお「オッパッピーはオーシャンパシフィックピースの略」 パス「私の名はパシフィカ・オーシャン!」 あっ…ふ〜ん(察し)
581 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 10:59:27.43 ID:ICt0Xbfa
パスは小島よしおのファンだった…?
582 :
なまえをいれてください
2016/07/07(木) 14:39:46.97 ID:fnVGlQrN
コジマカミナンデスはよしおのことだったという可能性もあるな
583 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 01:42:56.14 ID:CruAjorL
3>>>5>2>1>>>>>4>PW>>>>PO>>>>>>ライジング
584 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 09:43:07.17 ID:9dqQJ6kL
ライジングは別物だから入れるならアシッドやGB、MG、MG2も入れて
585 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 12:55:39.50 ID:e/tgouAz
3なんか今やったら つまらんだろう。 当時は面白かったんだろうが。
586 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 13:20:22.05 ID:QeLX7594
3、4をPS4で出してくれんかなあPS3人にあげちゃったよ
587 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 14:16:30.47 ID:ftEZcm/P
GZは良かったけどPWとTPPはゴミ
588 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 19:01:34.08 ID:/QzKAVm+
5のグラと操作性で過去作をリメイクして欲しいな
589 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 20:26:40.08 ID:pHFCke70
俺は2のスピード感ある潜入が好きだから武器構えると絶対足が遅くなったり 股間パンチや首絞めハグが出来ない仕様で2はやりたくないなぁ それぞれの作品はそれぞれの操作性が一番だと思うよ。それに合わせて調整してるんだし
590 :
なまえをいれてください
2016/07/12(火) 22:35:16.34 ID:A+CKRyy/
2と3はHD版で十分楽しい MGMG2MGS1はがっつりリメイクしてほしい
591 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 01:01:15.18 ID:EMoK0twY
4の操作系で2,1はリメイクあると嬉しかった
592 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 01:15:16.73 ID:QV8ZZJ4P
MGS4の操作性も悪くはないんだけど、5に慣れた今としては オールドスネークの足の遅さや十字キーで装備品選択出来ない点とかが辛い
593 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 06:18:13.82 ID:nODeVOHl
4までのメニュー好きだったけどなぁ 使いやすさではVのほうがいいんだろうけど
594 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 06:38:14.93 ID:Gx2f8gHj
Vは不満の方が多いからどうしても好きになれん
595 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 13:13:49.16 ID:QV8ZZJ4P
メタルギアは女キャラのウザさが異常 1はメリル、2はローズ、4はナオミ、5はクワイエット ナオミ本当に嫌い
596 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 13:20:27.68 ID:Xmm2q1vb
3のエヴァが英語版声優陣に嫌われてたって特典版のブックレットで見てびっくりしたな
597 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 14:18:37.37 ID:jZvnTY5A
個人的にメタルギアはスネークたちの男臭さおっさん臭さに惚れ惚れするゲームだと思ってる
598 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 15:00:38.36 ID:TxEdb6y7
007とか見れなそう
599 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 15:04:04.29 ID:g7LhZkLh
クワイエットがウザイって相当だな
600 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 16:55:39.13 ID:c7DQI1xI
メリル× ウルフ× メイリン○ ナオミ× ローズ× オルガ× エマ× エヴァ× ザボス× パラメ◎ サニー○ ナオミ× メリル×× タコとカラス○ 狼と蟷螂× パス○ アマンダ○ セシール○ ストレンジ× クワイエット◎ パス× だな、私的には クワイエットとヴェノムはメタルギアで一番良いカプだと思う
601 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 18:14:06.59 ID:UIaSRMa9
俺は親と暮らしてるんで半裸の女がクネクネしたりヌルヌルしてるゲームを親の前で出来ねぇ
602 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 18:24:22.20 ID:RXMISH9K
自室にテレビおけばええやん
603 :
なまえをいれてください
2016/07/13(水) 19:43:45.00 ID:IRzVYg6y
さっさと独り立ちしなさいな
604 :
なまえをいれてください
2016/07/14(木) 03:18:55.88 ID:pKlxy06N
ナオミは自分探しを拗らせたからなのか、自尊心が以上に強い。というか他人の事全然考えてない 1のラストでスネークの質問に対して、大切なのは生きることよなんて筋違いな精神論はFOXDIE開発者が言って良い事じゃないし 4は雷電をこんな風にしたのは自分だとかまた筋違いな事言ってるし、オタコンに好意を向けさせたのに悲劇のヒロインぶって自殺するし スネークもオタコンも無駄に引っ掻き回されて可哀想だったわ
605 :
なまえをいれてください
2016/07/14(木) 07:15:37.97 ID:RA6sdxyQ
1ナオミはまだいいけど、4ナオミはほんっとキライ
606 :
なまえをいれてください
2016/07/14(木) 14:32:03.83 ID:5p8IVitc
逆じゃね? てか4のナオミが無理な人って、4のストーリー全然楽しめないんじゃね
607 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 00:53:19.02 ID:PM/UtrkO
全然楽しめなかったよ act1〜3はまぁ楽しめるけど、act4でヴァンプと一緒に死ぬシーンで吐きそうになり、act5でビデオメッセージが流れるシーンで電源を切りそうになる
608 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 01:34:03.58 ID:q+b6XiK3
同じくナオミ好きじゃない でも死ぬシーンだけはオタコンに感情移入して泣いたな
609 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 03:33:54.80 ID:sJ1U44e5
4のストーリーで最高に楽しめたのはACT.3だった。EVAの語りで設定が繋がっていくところと、最後に「EVAって呼んで」までの流れは大好き 演出面では、雷電の「俺は雨だ、陽の光とは無縁だ」に対してスネークの「お前は雷だ、光を放つ事は出来る」は最高にカッコ良かった
610 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 03:40:49.49 ID:2lqwKYLJ
Act3よかったね。ビッグママの声優役の人選は当たりだった メタルギアシリーズは日本語が一番だよなぁ GZやTPPの方は英語の方が好きだけど。重い雰囲気にカズの声が合わない
611 :
なまえをいれてください
2016/07/15(金) 16:20:46.85 ID:/TVhgjWX
>>609 雷電のそのシーン好きだわ
あと雷電が泣きながら「俺を独りにしないでくれ」って言うシーン、切なくて泣けた
4はみんな痛々しくてなぁ…
612 :
なまえをいれてください
2016/07/16(土) 00:52:56.37 ID:eQrYeU8G
雷電は2で「ソリダスの少年兵の中で君だけが過去から目を背けていたから被検体に選んだ。 他の者は皆自分の過去に苦しんでいるのに」とか言われてたけど、他の連中みたいに苦しむ のが良かったのか?
613 :
なまえをいれてください
2016/07/16(土) 01:16:58.97 ID:B44J7I5j
大佐とローズの会話で 【ネットでコミュニティに閉じこもり、現実を見ようとしない現代人】のモデルケースとして雷電が最適だったからだよ
614 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 17:04:44.28 ID:uCfAuxH5
パチスロのサイト更新されたゾ
615 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 18:49:34.48 ID:SVxEoZIG
TPPのDDとアウターヘヴン、ザンジバーランドの兵力規模って現実世界の1個連隊位はあるのかな?
616 :
なまえをいれてください
2016/07/18(月) 20:17:47.30 ID:5EZV2GFc
新規サイドストーリーとかあったら ちょっと興味沸くよね
617 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 02:49:49.44 ID:0w6A0ZYm
スネークのライフルの吊り下げ方って、何かに似てると思ったら刀だわ いつも完全武装で腰に刀のようにライフルを提げて、まるで武士みたいだよな
618 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 04:36:46.58 ID:DLTsfEmG
ネイキッドとソリッドが公式に何人殺害してるのか気になってる ムービーで敵に発砲してるシーンは2〜3回くらいだし、そもそも殺害は推奨されてないし 小説ではそのへん描写されてる?
619 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 06:52:48.26 ID:zPsls5zy
推奨されてないのはゲームシステム上のことだし戦争とかにも参加してるしなぁ 数え切れないほどじゃないか…
620 :
なまえをいれてください
2016/07/19(火) 23:36:00.77 ID:K7RJ+g1L
ノーキルプレイを極めるならばネイキッドが今まで直接的に殺した人数はザ・ボスとザドルノフの2人へだけだな ソリッドの場合はact5で射殺したカエル兵だけ ヴェノムは病院とマザーベースと蝿の王国で殺しまくってるけど
621 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 03:42:42.08 ID:C9xnfBlg
ノーキルプレイを極める場合、MGS2のラスト付近はスネークに寝てもらわないとダメなんだよな
622 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 06:01:50.92 ID:LrWyKmuO
ソリッドはデコイオクトパスとスナイパーウルフも殺したな バルカンレイヴンは自殺という解釈が出来るかもだけど MG1とMG2でパンチを3発も食らえば消滅する敵兵は気絶したのか死んだのかどっちだろうか
623 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 06:10:29.88 ID:LrWyKmuO
訂正。デコイオクトパスじゃなくてサイコマンティスだった
624 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 20:46:49.58 ID:TJ7vvYvM
リキッド「俺の仲間を大勢殺したじゃないか」
625 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 21:33:44.80 ID:YrZzetpg
ここで、10年遅れぐらいの質問していいものか迷うけど、2と4は予約特典みたいな感じで、メイキング映像あったり、設定画集が出されてるけど、3はそういうのないの? オリジナルPS2版の、限定版のDVD手に入れたけどメイキング映像はなかったし、発売直前に出されたカウントダウンブックも手に入れて、それには設定画集予定されてたらしく、2005年予定となってたけど、ググっても出てこない。 最近レガシーコレクションで、3やってハマった口なんで、当時を知る人いたら教えて欲しい
626 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 22:05:06.55 ID:lpawqYdv
>>625 3の設定画集はHDコレクションの限定版に付属してた
3だけは後にも先にもそれしかないよ
627 :
なまえをいれてください
2016/07/20(水) 22:15:02.16 ID:YrZzetpg
>>626 ありがとう
単独では、2と4みたいに出てないんだねorz
今度、それ探してみるわ。
小島とかスタッフインタビューとかも当時だったら、雑誌とかに
たくさん出てんだろうな…
628 :
なまえをいれてください
2016/07/21(木) 01:29:07.08 ID:vUjhuOwh
3のブックレットだったら謎のホイップメロンパンブームがあったなw 懐かしい
629 :
なまえをいれてください
2016/07/22(金) 23:51:10.35 ID:BDAQxP3e
セブンのホイップメロンパンwww 懐かしくて涙が出てきたわ
630 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 12:50:03.32 ID:fofUDyn9
ウォーカーギアってなんでV以降の話に出てこないんだ?
631 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 14:09:03.63 ID:oRTSgqq8
メタルギアGは大きさも役割もWGっぽいと思う
632 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 15:01:31.00 ID:aIZhmC8h
全体的にメタルギアと似てる(顔とか)のに別にメタルギアとは関係ないという
633 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 15:14:04.43 ID:Ggge6fEi
ヴェノムさんはWGでドリフトヒャッハーしてるのに、30年後のソリッドはドラム缶ゴロゴロで悲しい(´・ω・`)
634 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 16:40:57.04 ID:OPlQf7uk
MGS3のスロットのグラ見たら泣きそうになった… このグラでやりてえええ…って死ぬほど思ったけわ 叶わぬ願いだから余計に腹立たしい
635 :
なまえをいれてください
2016/07/23(土) 17:40:29.83 ID:Dp7fbT32
相変わらずの低評価
636 :
なまえをいれてください
2016/07/24(日) 03:12:52.12 ID:BphVw7W9
MGS5のシステムでリメイクしたMGS3を妄想してみる 全マップのオープンワールド化により、例えばクラスノゴリエ山頂の小屋から山肌を滑り降りて直接グロズニィグラード工廠に潜入とか可能になって、 オブイェークト279戦車を盗んでシャゴホッドと戦闘とか
637 :
なまえをいれてください
2016/07/24(日) 09:35:48.11 ID:IJngwpJ2
>>630 ゲーム上は強いけど実際はメンテ含めコストがバカにならない、兵士に銃持たせた方が小回り効くし安上がり…とかこじつけてみる
638 :
なまえをいれてください
2016/07/24(日) 11:19:15.86 ID:x/SFLvm7
>>636 アフガン並みの四方マップで、どうせ目的地決まってるから対角線頂点にスタート地点、反対側に山とグロズニィグラードとか
基地以降は原作どおりリニアゲーでも良い気がする
ジャングル中も研究所やらの目的地縛りでボス戦できそう。中継基地は複数あるがどこにたどり着いても先にオセロットが待ち構えているとか
639 :
なまえをいれてください
2016/07/24(日) 11:24:08.61 ID:Mvc9An7G
どこでもオセロット
640 :
なまえをいれてください
2016/07/25(月) 00:50:00.61 ID:QPCcvGhv
ようやっと3DS版3のやる気が出てきたけど初起動日が8/6だった セール日にDLしてその日に起動したと思ってたら1日ずれてた… 8/6って広島原爆とオタコン父の誕生日くらいしかMGSに関係ないよね?
641 :
なまえをいれてください
2016/07/27(水) 09:57:16.45 ID:vyVTzmUv
1のレイブン戦の前にスネークが「暴力はスポーツではない」とか言ってたけど、グレイフォックスとの 殺し合いは「スポーツのような一体感があった」とか言ってたじゃないかこいつ
642 :
なまえをいれてください
2016/07/27(水) 11:37:37.42 ID:XLfOoQGU
>>641 カニかまはカニのような味がしてもカニじゃないだろ
643 :
なまえをいれてください
2016/07/27(水) 12:34:31.16 ID:/bpiw2xT
スポーツようなってだけでスポーツじゃないじゃん
644 :
なまえをいれてください
2016/07/28(木) 12:00:57.88 ID:gmrgDf6D
>>642 フォックスとの殴り合いは美味いカニかまだったけど、レイブンはピュアふぶきをカニと言い張ってたみたいな事?
自分で言っててさっぱり分からない
645 :
なまえをいれてください
2016/07/29(金) 03:12:45.87 ID:Ou0ZGjEq
今PS2でMGS2でドッグタグ集めしてるけどやっぱり良いなぁ 射撃周りの操作方法は使いにくいけど 海上で狙撃するシーンと天狗兵戦が好きだわ スネークと再会するときの安心感ったらもうね
646 :
なまえをいれてください
2016/07/29(金) 03:15:06.58 ID:dtbrxYaz
十年以上気になってたんだけどエマの飼ってたオウム、ニューヨークに放たれてたけどあの後どうなったの カラスの餌になる未来しか見えない
647 :
松葉浩弘 転載ダメ©2ch.net
2016/07/29(金) 23:39:26.02 ID:AHJm81uf
648 :
なまえをいれてください
2016/07/30(土) 14:16:37.10 ID:sa+wmoKp
軽視されるのが嫌、じゃなくてリメイクしてほしいだけかよ
649 :
なまえをいれてください
2016/07/30(土) 19:56:25.73 ID:375fkfDo
先週vitaを貸した女友達がようやくMGSをクリアしたようだ もっとファンが増えるといいな
650 :
なまえをいれてください
2016/07/31(日) 22:16:06.11 ID:Z1sjiXb/
ファンの一人がまた増えたか
651 :
なまえをいれてください
2016/08/01(月) 15:08:50.23 ID:REMmdxIh
数年前妹に3貸したらキャプチャーが好きだってはまってたな でもそれ以外のナンバリングには興味ないらしい そして今年、エアガンが欲しいと言い出して2丁ほど買ったそうな
652 :
なまえをいれてください
2016/08/01(月) 15:15:53.00 ID:wD9Hn4jw
妹「12発だ!」
653 :
なまえをいれてください
2016/08/02(火) 02:07:40.42 ID:H0vILQBz
ソリッドも魅力的なスネークだが、まぁMGS1はちょっと古過ぎる感あるし、2は最序盤しか堪能できないし 4は1〜3やってないと魅力半減どころじゃないし、しょうがないか
654 :
松葉浩弘
2016/08/02(火) 03:37:36.90 ID:JO52Ucit
>>648 PORTABLE OPSが軽視されてるのは十分嫌だけどな。
655 :
松葉浩弘
2016/08/02(火) 03:40:16.05 ID:JO52Ucit
656 :
なまえをいれてください
2016/08/02(火) 13:37:19.75 ID:Q3EVFOYY
レガシーの時みたいに映像作品としてなら可能性あるんじゃない
657 :
なまえをいれてください
2016/08/02(火) 13:52:28.89 ID:U+mFdhiR
>>656 PORTABLE OPSをオープンワールドでプレイできたら面白いな〜と思うけどそこまで高望みはしないからHD化はしてくれ〜って思う。
要するゲームとして遊びたい。
658 :
なまえをいれてください
2016/08/03(水) 05:35:30.25 ID:6Rmxflgk
OPSをオープンワールド化したのがMGS5じゃね? OPSって正史じゃないとかアヒデオコジマゲームじゃないとか散々に言われてるけど、兵士を集めて武器装備を開発していくというゲームシステムとしてはPWとMGS5の先達になったよな
659 :
なまえをいれてください
2016/08/03(水) 05:53:36.08 ID:oNgYK6kE
>>658 MGS5とは違うんだよな〜キャンベルもヌルもジーンもいないしキャラクターの魅力がそもそもMGS5と違って段違いにあるんだよな。
確かに先達になったな。
660 :
なまえをいれてください
2016/08/03(水) 05:56:32.05 ID:oNgYK6kE
サンヒエロニモ半島がオープンワールドになったら最高に面白いゲームになると思うんだけど皆さんはどう思う?
661 :
なまえをいれてください
2016/08/03(水) 07:17:53.75 ID:fWVJ8XHs
662 :
なまえをいれてください
2016/08/03(水) 14:03:34.57 ID:Zn6XPv5+
PSPでは十分良くやったと思うけど仲間集めるシステムは許せん 支援とか開発とか後ろ楯なんていらんし 全部現地調達させろ
663 :
なまえをいれてください
2016/08/03(水) 16:13:31.68 ID:t4j+vrpn
仲間集めがないとRAXA発射時にソ連兵たちが頑張ってくれる感動のシーンが無くなってしまうからなぁ 確かに百人単位で仲間がいるのに、支援されてる感が殆んど無いのは問題だと思うけど PWやMGS5みたいに物資支援や火力支援があれば良かったのに
664 :
なまえをいれてください
2016/08/03(水) 17:46:25.74 ID:9ZeVVjdy
サヘラン戦、DD総力の支援とか言ってヘリ1機だし… 正直そこまでアウターヘヴンの補完にこだわらなくて良かったと思う 発射阻止とか死してなおは、ゲーム中あんまり関わりが無くても感動できたけどね
665 :
なまえをいれてください
2016/08/04(木) 02:52:21.74 ID:H2qGXqoC
極秘任務で単独潜入し、現地調達で任務遂行するあの流れはあと1回くらいやりたかった 色んな場面を好きに選べるミッション性とか、腕に関係なく成長できる仲間集めシステムなんかは 確かに色んなプレイヤーの遊び方をカバーできるメリットはあるけども… 逆に言えば、成長要素のおかげで後々何とでもなる分、初見の時に頑張る意欲が薄れてしまって微妙に寂しい感じがする
666 :
なまえをいれてください
2016/08/04(木) 13:44:30.81 ID:xXNeNpi/
GZは結構理想的だった TPPはSUBSISTENCEあるからいいだろ、って反論する人Vスレに結構いたけど なんていうか、あの時点でのあのミッションはただの縛りプレイ
667 :
なまえをいれてください
2016/08/04(木) 14:09:08.06 ID:sKkS/upp
フルトンがなぁ あれ便利すぎ かといって縛ると2章のしきつまった敵配置とかキツいし
668 :
なまえをいれてください
2016/08/04(木) 19:31:49.26 ID:AH2Dvi7E
>>666 ストーリー的にも凄いワクワクした
したのに本編…
669 :
なまえをいれてください
2016/08/04(木) 21:52:12.50 ID:w/0bSl1F
PW のデモ画面にあったMSF 一斉出撃みたいなのを メタルギアTPP でも見たかった。
670 :
なまえをいれてください
2016/08/04(木) 22:57:31.80 ID:RkR8Ll2b
たぶん蝿の王国が完成してればDDの総力戦が見れた
671 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 03:41:44.65 ID:XjiM4ZIq
DDという組織はなんか不気味だから好きになれん MSF時代のPWとGZの安心感は好きだった。声帯虫とかメタリックアーキアとか萌え袖少年とかそういうオーパーツが無くて、現実的な武器装備だけで戦っている点も良かった
672 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 04:21:18.53 ID:QePTE6Ir
673 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 10:22:01.05 ID:bwutiVB0
>>671 MSFは一団って感じだけどDDは不透明な感じがする
最初から最後まで仲間を疑ったり隠し事してるのとストーリーの都合上現実感が薄いからかな
674 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 14:48:00.38 ID:L9qogc0r
所詮は仮初めの軍隊だから仕方ない ボスいないし
675 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 16:54:58.10 ID:cJlSnYLk
>>660 サンヒエロニモの完成形がMGSVのマップなんじゃないの?
PWを経て、MPOからの間接的な影響を受けてるゲームでしょ
676 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 18:00:50.93 ID:5EIys/RL
兵力的にはDDの方が上なのかな? デモ画面見る限り、MSFはヘリ数十機始め強襲用揚陸艦やらなんやら持ってて それなりの戦力だったと思うけど。 DDの兵力ってMSF を上回ってるのかな
677 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 18:35:01.82 ID:RzBkQ9zY
MPOは本拠地というか、行動の拠点はトラックだったっけ オープンワールドならマザーベースよりもそっちのが楽しいかもね
678 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 18:44:00.87 ID:zlq2QN0c
3トン半トラックですら荷台にやっと20人乗れるといった感じなのに、 MPOではトラックに200人乗るからなぁ
679 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 19:42:46.09 ID:PuejEJTI
680 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 20:24:22.89 ID:9TDFlMdc
>>675 完成形とかそういう話ではなくて純粋にサンヒエロニモ半島がオープンワールドだったら楽しいと思うけど皆さんは?っていう話だから。
681 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 21:11:55.89 ID:9TDFlMdc
>>678 30トンオーバーのトラックなんじゃないww?
682 :
なまえをいれてください
2016/08/05(金) 21:39:51.58 ID:jjlc6sKy
毎日連投してないで自分の建てたスレでやってくれ
683 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 00:41:10.96 ID:QLuRtAej
死してなおも輝くで最後にスネークに担がれた奴がマスクしてたのに感染したのはなんで? 同じくマスクしてたスネークが感染しなかったのは主人公補正って奴?
684 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 01:00:22.63 ID:5liQSDDe
>>683 マスクしてる奴は「傷口から入ったのかも知れません」と言ってただろ
ヴェノムが隊員に撃たれようが火に焼かれようが顔を血塗れにして歩き回ろうが感染しないのは主人公補正だと思うけど
685 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 01:01:24.32 ID:qpcc+4Ng
あなたの虫はどこから?
686 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 01:48:37.96 ID:AiDX7HV7
687 :
なまえをいれてください
2016/08/06(土) 02:33:46.26 ID:X6F0zj+w
688 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 02:38:07.21 ID:Gceqjd/D
689 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 04:58:40.45 ID:Cce+eJhF
690 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 05:37:42.58 ID:ntZZ1KS+
MPOのときは別に200人全員がトラックに乗ってた訳じゃないと思うぞ。諜報員として各地に送られる奴も多いし PWの冒頭に出てきたコロンビアの海岸の小屋みたいな、ああいう粗末な住処をサンヒエロニモ半島各地に拵えて生活してたんじゃね? ゲーム内ではスタッフが弾薬とか調達してくるし、水や燃料も多分どうにかなったんだろう
691 :
なまえをいれてください
2016/08/13(土) 09:57:32.28 ID:dljaRgzQ
面白い考察だな。潜入と諜報以外の隊員は島の何処で生活をしてたのか 医療と技術は野営キャンプか?あんな少数なら基地は要らないだろうし
692 :
なまえをいれてください
2016/08/14(日) 00:24:41.87 ID:KsE3eSwI
MPOでは研究開発班がどうやって装備開発してたのか気になる まずは工業用水を作る為のろ過装置、電気を作る為の燃料と発電機、 工作機械とか測定機器とか鍛圧機械とか、それらの設備を収容するための空調管理のなされた建物とか… あいつらステルス迷彩とか開発するしなぁ
693 :
なまえをいれてください
2016/08/16(火) 02:02:33.49 ID:VAoI7JL8
MPOといやスネークが独房を脱出すると何故か都合良くスニーキングスーツとMk.22が落ちてたけどあれ用意したのはやっぱカニンガムだったんだろうか。 「俺たちがお前をこの半島に連れて来た本当の理由。それはお前がジーンの計画の障害になる事が予想されたからだ!」って言ってたし。
694 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 17:17:37.25 ID:XMU3yMOp
Metal Gear Survive Official Trailer - Gamescom 2016
VIDEO 695 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 18:00:29.64 ID:1b6FQal6
小島が関わってないから神ゲーだな これは大ヒットするわ〜
696 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 18:19:51.88 ID:dy7D2YIr
これが神ゲーだったとしてもコナミは叩かれ続ける気がするわ コナミ=悪、小島=善みたいな図が出来上がっちゃってるし
697 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 18:23:49.27 ID:Vt+Yta89
言えてる 影武者でした〜w 幻肢痛が〜w 声帯虫が〜w そういう糞設定はいらんとです ストレートにストイックにMGSを締めて欲しかったね小島には
698 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 18:35:24.80 ID:1b6FQal6
作る前にアンケートでも取りゃいいのに そんなに低評価が欲しいのか ウンコナミはさっさとMGSの権利をウンコジマに渡せ
699 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 22:26:21.16 ID:WNecHT2J
新作とかリメイクとか贅沢は言わん アーカイブスのスナッチャーとバーチャルコンソールのゴーストバベルが来ればそれでいい
700 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 22:33:52.43 ID:SYLYUR2p
小島はどーでもいいんだけど、これメタルギアでやる必要全くないじゃん
701 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 22:58:34.86 ID:yHMbf4ZA
パラレルワールドっぽかったりスネーク出ないっぽかったりタイトルにソリッドがついてなかったり それなりに気を使った結果メタルギアっぽくないって感じだな ラストの引きから流石にメタルギアは出てくる感じはするが でもまぁ何をやっても叩かれるだろうし俺も応援してないがゾンビはねえだろ
702 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 23:12:39.11 ID:XXwxAUgF
惹かれる物が無いPVだなぁ… あんなに雰囲気変わるのなら、とりあえずゾンビを攻撃するよりもその舞台背景に少しだけ触れるとか、導入をちゃんと魅せて欲しいわ でも、どうせ生き残れたら突然ワープして、9年前の生き残りとしてスネークにフルトン改修されるEDとかだろうな
703 :
なまえをいれてください
2016/08/17(水) 23:19:52.12 ID:qFS7+xck
なんでこれでOKしたんだろう?ほんとゾンビ物です!って事しか伝わってこない 今までのようなストーリーやムービーは期待できなさそうだな
704 :
なまえをいれてください
2016/08/18(木) 01:27:33.28 ID:GKKxMDtm
普通に偽メタルギア作っときゃそこそこ売れるだろうに 何でこんな方向に
705 :
なまえをいれてください
2016/08/18(木) 01:32:47.43 ID:yXXV9gBm
MPOは小島が関わってないけど普通に名作だし、本気出せばコナミも名作作れるだろうに、 なんでメタルギアサバイバルはこんなつまらなさそうなテイストに…?
706 :
なまえをいれてください
2016/08/18(木) 05:16:21.59 ID:g/kcaW3B
どうせなら登場キャラは全員女の子にしてよ そうすれば低評価押す人も減ると思うぜ
707 :
なまえをいれてください
2016/08/18(木) 09:39:18.92 ID:4/XIvJfB
今まで超能力者とか幽霊は出てきてたが、今度は異世界か…うーむ 何か一線越えた感じがするな
708 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 02:13:55.63 ID:7WLaUSnA
以前あった、メタルギア新作のためのスタッフ募集の結果がコレなんだろうか この方向性で唯一成功してるのは、元のMGSシリーズとは違うものにしようという方針だな 同じにしたら間違いなく劣化になるし… ただ最大の問題は、この全く違うものが全然洗練されて無さそうなところだ メタルギアである必要性があって、その上でこんな作品を作りたいんだ!!という意気込みが感じられないトレーラーだよ
709 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 04:13:11.87 ID:rRk3Q9JB
コンマイちゃんコンテンツ潰すの上手すぎる どうしてこうなった
710 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 04:13:25.97 ID:9x160gwR
ワームホールはただ単にPV用の演出じゃね? 多分ゾンビ共はパラサイトセラピーに失敗した実験台が野に放たれたみたいな設定だと思う
711 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 04:33:42.33 ID:GEfTnHzz
>>710 ワームホールとゾンビについてはそれで説明出来ても、
目が覚めた主人公がカリブ海の干上がってマザーベースの基底部が露出してるところを呆然と眺めるシーンとか訳わからん
実はあの主人公っぽい金髪の青年の正体はMGS4にも登場した雷電の息子で、トレーラーのシーンは全てVR訓練だった…とかなら納得出来るんだけどなぁ
712 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 05:50:20.43 ID:d5zg+seh
小島ぐらい軍事に詳しい社員がいないんだろうなぁ ゾンビとか異世界に召喚とか発想が今どきの若者すぎる
713 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 07:07:43.30 ID:BJo0U0BR
新人研修用素材となったメタルギアシリーズ FOXエンジンだとシムシティ感覚でゲームデザインできるみたいだし まじで今どきの若者に指揮させてるのかもな
714 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 10:53:53.51 ID:QvHMgppV
まぁぶっちゃけVにもゾンビ的なのいたけどね
715 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 10:55:23.13 ID:6vuiMqlW
MGS4今やってるんですけどこれって1.2.3やってきたプレイヤーへのファンディスクみたいな作品なんですか? なんか過去キャラ全員登場する勢いで出てきますね
716 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 11:13:56.74 ID:gAoL7BsG
集大成っていうかまとめ的作品というか
717 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 12:30:15.44 ID:6vuiMqlW
そうなんだ ビーストの2形態目?っていうか実質イベントバトルのこれ何なんだろう 普通にダメージ与えるか気絶させるか以外に抜け道の3択目がありそう…あまりにも弱すぎる 普通に倒したけど
718 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 12:44:43.57 ID:6vuiMqlW
久しぶりにMGSやってるけどオタコンの声の聴きやすさは本当に素晴らしいな… ただ文字を読んだり聞いたりし続けるのは退屈だと思ってしまう俺ですら何度も無線チェックして飛ばさずに聞いてしまう こんな有能な人が寿命という壁を乗り越えずにいつかは失われてしまうということを考えると残念でならないよ
719 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 14:15:57.29 ID:r3fnY4/u
これ小島がおまけかなんかで用意してたヤツをそのまま単品で出そうとしてるだけでしょ DLCならこんなに叩かれなかった
720 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 14:36:15.39 ID:q7e0sKGo
ってことはあまりボリュームは期待できなさそうな
721 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 15:11:29.99 ID:OutDXhM0
蠅の王国だっけ。あれ完成させてくれたらよかったのに。
722 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 15:55:03.39 ID:Ba3OXCYz
小島って軍事に詳しかったの?
723 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 16:21:33.54 ID:wd19PM8b
>>722 お前に比べたら全然大したことないさ
お前より軍事に詳しい人間なんている訳ないだろう?
724 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 17:01:56.64 ID:6vuiMqlW
メタギアの女キャラって糞ばっかやなあ・・・ 最初から最後まで聖人なのってメイリンぐらいか
725 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 17:04:55.55 ID:6vuiMqlW
メイリンにはじめての戦闘で怖いっていってた船員のオッサンが明らかに棒だったんだけど 特別出演のお笑い芸人とかそういうのだったらキレていいすか?
726 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 17:34:40.41 ID:6vuiMqlW
MGS4エンディングなげー・・・・ もう設定とかシナリオ理解できないし・・・ ゼロとか誰だったか覚えてねーよあとスネークの名つくキャラさすがに多すぎ
727 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 17:56:39.04 ID:r3fnY4/u
728 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 18:01:08.63 ID:Ba3OXCYz
小島ひでお
729 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 18:06:19.78 ID:6vuiMqlW
MGS4やっと終わったー 難易度 ノーマル タイム 20:57 コンティニュー 16回 危険フェイズ回数 97回 殺傷人数 269人 回復しよう数 27 集めた武器の種類 43 見たフラッシュバックの回数(これ何?) 115 スペシャルアイテム ノットユース ボーナス合計 24540 ドレピンポイント 233083 称号 HAWK 前作のレーダー無しが自分にとっては拷問レベルだったので今回は精度が低いとはいえレーダーがあって助かりました お疲れ様でした
730 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 18:23:49.17 ID:nvYmkeJA
元々DLCだったとしてもなんでこんなに出すの遅れたのか 新作として出すんなら相当ハードル上がるでしょ 糞だったときのバッシング半端ないと思うぞ大丈夫か
731 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 19:34:25.83 ID:d8Wo50Tl
もうKONAMIに恐れるものなど無いでしょ 他事業で儲け出てるんだっけ?
732 :
なまえをいれてください
2016/08/19(金) 22:20:29.07 ID:hQ5kbMAV
これっておうらいのりよし?(なぜか変換できない)
ゴジラとかの映画ポスターやコーエーのゲームのパッケージの人
733 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 00:46:27.49 ID:htd92OqF
734 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 00:57:01.48 ID:7QSXf9+o
へぇ知らなかったMGS4の本編でもこの絵貼ってあったよね?
735 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 01:16:09.95 ID:htd92OqF
>>734 ムービーシーンでレジスタンスの教会に貼ってあったな
736 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 02:01:19.06 ID:ym8DtxLL
737 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 03:41:00.53 ID:MUJztPz7
738 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 03:42:04.77 ID:MUJztPz7
739 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 13:29:49.69 ID:XA7jPb6k
740 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 13:38:31.13 ID:Sar26uHl
741 :
なまえをいれてください
2016/08/20(土) 14:35:14.36 ID:k08BmU6d
2のは目がイッてるな あと雷電がいないのが
742 :
なまえをいれてください
2016/08/21(日) 10:12:33.72 ID:dstqwF7x
メタルギアサバイブが非難轟々だけど、異世界ゾンビメタルギア作るくらいなら、 オセロットかリキッドが主人公のメタルギアでも作った方が良かったんじゃないか。 あいつらのスニーキングの実力がどんなものか知りたいぞ
743 :
なまえをいれてください
2016/08/21(日) 17:35:05.21 ID:ZSRqDtly
MGSシリーズもたくさん続編が出たけど スネークのライバル・宿敵と呼べる存在は最後までグレイフォックスとリキッドだけだったな
744 :
なまえをいれてください
2016/08/21(日) 19:26:47.13 ID:jTVGBr4s
>>741 探したら雷電の方もあったわ
誰だお前状態なのは同じだが
1、3、OPSはクッソカッコいいのに2何なの恨みでもあるの
雷電が段々北斗の拳のユダに見えてきた
745 :
なまえをいれてください
2016/08/21(日) 20:52:53.23 ID:engj2cP4
746 :
なまえをいれてください
2016/08/22(月) 01:40:59.61 ID:hxiyUceC
3とOPSの絵だけどスネークの目が良いね 4とPWも描いて欲しかったな
747 :
なまえをいれてください
2016/08/22(月) 07:52:22.89 ID:2aqd5BKC
よりによってcygamesなのか
748 :
なまえをいれてください
2016/08/23(火) 19:26:03.53 ID:+YQlIYvn
YouTubeで蝿の王国って奴見たんだけど、これ完成されてたら面白そうだね。
749 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 10:21:27.74 ID:QtykqlTC
750 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 11:20:38.30 ID:BON6U9W6
ヒデオの会社に入ればいいのに どういう仲だか知らないけど
751 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 12:54:48.39 ID:bTzNBXPU
そりゃ大企業の方が良いでしょ
752 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 13:46:35.66 ID:BON6U9W6
foxエンジン作れる技術あるならソシャゲよりも据え置きやって欲しい気持ちはあるな
753 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 16:14:05.26 ID:QBBFGG/k
FOXエンジン使ったMetal Gear Surviveに期待しようね
754 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 20:35:41.27 ID:QtykqlTC
メインスタッフに抜けられるとエンジンの手入れが難しいだろう。 カプンコもパンタレイが頓挫してしまったし。 こりゃあコナミはガチで据え置きから撤退だな。
755 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 21:54:36.80 ID:3mU7Khf7
知らない間に新作出たみたいだけど、このバイオみたいなのって、TPP と話繋がりあるのかな?
756 :
なまえをいれてください
2016/08/24(水) 22:07:53.70 ID:BON6U9W6
GZの基地襲撃での生き残りが異世界転生してチート使ってハーレム作る話なんでしょ?
757 :
なまえをいれてください
2016/08/25(木) 12:17:35.70 ID:t1cziLDa
最近ポータブルオプスやり始めたけど技術レベルと医療レベルがなかなか上がらん 難易度はエクストリーム、ゲーム内時間で一ヶ月ずっと工場と病院と研究所を巡回してひたすら医者とメンテナンスクルーを捕獲しまくってるが、 医療/技術ランクS持ちがなかなかいないんだよなぁ…
758 :
なまえをいれてください
2016/08/25(木) 15:42:52.92 ID:OqfR+MiN
>>757 KTUDGXRZHHEA 佐賀兵
JLNKHPNPUG 熊本兵
TLHNUWGAH 大分兵
RGVHMBNGZW 宮崎兵
TIPTJBPBDRC 鹿児島兵
WRIUTFAXHJEY 沖縄兵
XHMUDPFBZHZB GEO
ZKUJZUYXJUH ファミ通
YLFSSVBCDLGO 電撃PlayStasion
TTOGZWSREYD アームズマガジン
OLUKOKSSFG NTT東日本
NEFGBSJWLIDY クイズマジックアカデミー
XABEFPHPE 麻雀格闘倶楽部
IHBKUHDTQC ツーハンプリンセス
RGBWJVHRO ヒデラジ兵
ULOUFHSPJAN 優勝兵
IUHYUYOSM NTT西日本
UPWGTNFVUJXO WonderGoo
WSUZYJGGJJTY ソフマップ
GZUCZKMZGZ ゴルルコ隊員
兵士集めコード
759 :
なまえをいれてください
2016/08/25(木) 20:43:55.75 ID:Tqk+OtpE
PWとか5ではビッグボスじゃなくて一般兵使っても、ビッグボスとほとんど同じ動きができるけど、 ビッグボスの強さって一般兵とあまり変わらない設定なのか?カリスマとかが並外れてるだけで
760 :
なまえをいれてください
2016/08/25(木) 21:49:25.39 ID:vVjbCIXj
PWや5のときにはもういい年したおっさんだからな…
761 :
なまえをいれてください
2016/08/25(木) 22:13:43.28 ID:XkTh95+r
それぞれの兵士にいちいち専用のモーション付けてたら、いつまで経ってもゲームが完成しない 主人公より弱くしたら普通の兵士使う必要がない
762 :
なまえをいれてください
2016/08/25(木) 22:17:03.72 ID:T6niEswU
まぁムービーの時は最強になるよ
763 :
なまえをいれてください
2016/08/25(木) 22:29:55.39 ID:YXH+vSTS
ザ・ボスも技術より心が大事って言ってましたし
764 :
なまえをいれてください
2016/08/26(金) 00:35:29.13 ID:O33dAKdV
>>758 ありがとう
だけどMPO+ではなくMPOなんだが、使えるコードなんだろうか?
>>759 どこの馬の骨とも知れないメディックがちょっと顔を変えただけでスネークになりかわれる世界だからね
サイボーグ化する前の雷電だってシャドーモセス事件を模した極限状態に単身で放り込まれて愛国者たちを満足させるほどの活躍をしたし。
ソルジャー遺伝子とかいう設定はどこいった
765 :
なまえをいれてください
2016/08/26(金) 01:42:26.62 ID:vERI6j0u
俺はビッグボスは最強じゃなくても良い派だなぁ。統率力とか魅力については最高クラスであって欲しいけども TPPでは悪く言われがちだけど、目が覚めてあの状況だったら他に出来る事もないし、ちょっと憐れだな
766 :
なまえをいれてください
2016/08/26(金) 08:06:02.28 ID:d+PJEWNg
ICU強制退院しながら師匠超えしたり9年ぶりの覚醒でスイスイ動ける生命力 それを優先的に発現したリキッドは不死身というほかない
767 :
なまえをいれてください
2016/08/26(金) 13:07:37.53 ID:DOY5cwWH
ヴェノムはともかくネイキッドまで9年間昏睡ってのがなんだかね… ビックボスって人生の大半昏睡してんじゃん
768 :
なまえをいれてください
2016/08/26(金) 14:03:13.23 ID:VEri341c
昏睡期間はGZからTPPの間とザンジバーランドから4までの間かな
769 :
なまえをいれてください
2016/08/26(金) 19:42:39.61 ID:62XQ99Nb
770 :
なまえをいれてください
2016/08/29(月) 07:25:53.28 ID:g6U/S7DM
757の者だが、一個中隊くらいの人数の敵兵をキャプチャーしたがチャフやマガジン落とす兵士は殆んど見付からないし、ガーコ落とす兵士に至っては皆無だな 兵士を成長させるにはミッションに出撃さなきゃいけないが、フリーミッションだと出撃にカウントされないしなかなか難しい そろそろこのゲームは辞めてピースウォーカー始めてみるか
771 :
なまえをいれてください
2016/08/29(月) 21:40:41.11 ID:0/leyTRy
いつかネイキッド主役でザンジバラード創設の話やらないかな?
772 :
なまえをいれてください
2016/08/30(火) 20:59:58.21 ID:K5ATCttA
言っていいのか分からないけど GZ+TPPのパッケージデザイン糞ダサいな…
773 :
なまえをいれてください
2016/08/30(火) 21:57:00.95 ID:PU5jGpHp
凝ったデザイン作る余裕無かったんじゃね あとサントラのジャケットも酷い
774 :
なまえをいれてください
2016/08/31(水) 06:32:35.73 ID:f45Ge9Kj
VITA版のMGS2HD(単体)には初代metal gear、metal gear2は入ってないのかな?
775 :
なまえをいれてください
2016/08/31(水) 11:06:55.82 ID:6H4erbwX
そりゃMGS3HDに収録してるしね
776 :
なまえをいれてください
2016/09/01(木) 05:48:23.25 ID:B4QriF82
>>773 今だから言えるけど、あのサントラジャケットで
新川さん辞めたんだなって察した
777 :
なまえをいれてください
2016/09/01(木) 11:56:34.14 ID:AAtJYi/k
4の通常パッケージは良いセンスしてたのに
778 :
なまえをいれてください
2016/09/02(金) 09:33:14.77 ID:n7Zu9P+o
今日でMGSV:TPPが発売してから1周年だな
779 :
なまえをいれてください
2016/09/02(金) 22:18:46.59 ID:Jhqctp8C
早いもんだね
780 :
なまえをいれてください
2016/09/03(土) 10:07:09.54 ID:VxzpGSuH
ちなみに今日でMGS1発売から18年なんだってよ
781 :
なまえをいれてください
2016/09/03(土) 16:11:12.41 ID:ji91tPWb
俺のサングラスもイカスだろ?
782 :
なまえをいれてください
2016/09/03(土) 19:30:15.23 ID:IuPIRezM
マスターと全然声違うのに気づかないスネーク
783 :
なまえをいれてください
2016/09/03(土) 19:44:40.33 ID:dHCdiiNf
MGS5:TPP、限定版を予約注文して発売当日に届いた訳だが一年経った今もまだ未開封だ。どうしよ
784 :
なまえをいれてください
2016/09/03(土) 20:22:28.22 ID:KuhqOvHF
俺が半額で買ってやろうか?
785 :
なまえをいれてください
2016/09/03(土) 22:42:13.59 ID:2PXIRLKU
アーカイブス半額で買って久々にプレイしてるんだが C4で爆破できる壁の音って普通のと何が違うんだ?
786 :
なまえをいれてください
2016/09/04(日) 00:50:16.54 ID:pT4/5UvU
787 :
なまえをいれてください
2016/09/04(日) 05:17:45.79 ID:vbZt5l75
主観でじっくり見てくれ
788 :
なまえをいれてください
2016/09/04(日) 10:17:32.79 ID:3iKejaRJ
ドナルド…
789 :
なまえをいれてください
2016/09/04(日) 12:15:58.54 ID:vbZt5l75
絶好の顔射ポジション!
790 :
なまえをいれてください
2016/09/04(日) 14:42:47.50 ID:b2TX5WA9
>>786-787 見た目で分かるしぶっちゃけ覚えてるんだけど音が違う気がしないんだよな…
テレビと携帯ゲーム機のスピーカーの差かな
791 :
なまえをいれてください
2016/09/04(日) 17:15:44.84 ID:PNBktA83
792 :
なまえをいれてください
2016/09/04(日) 17:30:00.18 ID:hrPQfMCg
>>790 爆破壁は通常壁のSEに低音足してるから、スピーカー等の理由で聞こえにくいかもね
793 :
なまえをいれてください
2016/09/05(月) 14:44:14.96 ID:Y/q2D9jV
スネーク、まさか君はモノラルなのかで笑った思い出
794 :
なまえをいれてください
2016/09/05(月) 18:13:58.44 ID:67mFe4m5
MGS3でザ・ボスが「音や匂いなど五感の全てで周囲の気配を掴め」とか言ってるのに対して、 スネークが「匂わないんだ」って返事をして、ザ・ボスが「あっ…(察し」みたいな雰囲気になる無線があったけどあれ好きだった
795 :
なまえをいれてください
2016/09/05(月) 18:29:12.16 ID:kyAv/7fp
ザボスのハチマキの巻き方が体育祭の女子高生みたいで気に食わなかった
796 :
なまえをいれてください
2016/09/05(月) 20:55:17.61 ID:Fjbm0Gsh
>>794 似たようなネタで、ミラーがスネークに足音消して歩く方法教えるけどできないってのもあるね
797 :
なまえをいれてください
2016/09/07(水) 01:24:11.53 ID:j6dRtXk3
MPOの敵兵って無敵時間があるんだな ローリングで敵兵を吹き飛ばした後、倒れた敵兵に銃撃を加えるというPW、4、5でお世話になった戦法が使えない…
798 :
なまえをいれてください
2016/09/07(水) 11:48:14.76 ID:ZrZxMIoG
mpoのっていうか2や3もじゃなかったっけ?違うかな
799 :
なまえをいれてください
2016/09/08(木) 17:49:22.79 ID:O5ni/HtU
MG1とMGS2では「ゲーム機の電源を切るんだ!」と言われるけど、 MG2はそれ系のメタネタが無かった気がする
800 :
なまえをいれてください
2016/09/09(金) 02:18:31.88 ID:BU9W7ugR
発声練習してるんだけど「らりるれろ」連呼するのって難易度高いのね 声優ってすげーわ
801 :
なまえをいれてください
2016/09/14(水) 00:57:42.90 ID:F407mHBU
メタルギアで筋斗雲乗れそうなくらい心が清らかなキャラって誰だろう
802 :
なまえをいれてください
2016/09/14(水) 13:11:31.89 ID:kqHnaNS6
4のエンディングで出てきた少年
803 :
なまえをいれてください
2016/09/14(水) 14:22:36.39 ID:8ej5mNYr
あんまり清らかなのはいないなw サニーあたりは清そうだけど…
804 :
なまえをいれてください
2016/09/14(水) 17:37:05.13 ID:hD0mxr81
今更だけどヴェノムがエメリッヒを流刑に処したのは何故なんだろうか? ってか蠅の王国ではイーライ倒してサヘラントロプスを回収してるけど、エメリッヒの消えた後のマザーベースで整備とか改修とか出来るのかな?
805 :
なまえをいれてください
2016/09/14(水) 18:53:09.22 ID:IPKf35EJ
ミラーの思惑に屈したらビッグボス(本物)の意思に反する サヘランは元々兵器として回収したわけではないので整備や改修は特に必要ないのでは
806 :
なまえをいれてください
2016/09/14(水) 19:26:21.03 ID:SQUSiB93
悪いことした味方は裁判にかけて処刑するけど、敵の捕虜をリンチして殺すのは戦争犯罪的な理屈だと思った
807 :
なまえをいれてください
2016/09/14(水) 20:21:56.26 ID:808plKed
想像しかできないけど、ヴェノムが殺したらマズいと判断したんだろう あそこで決行してたら復讐の成就と共に最高潮に達する事になる。以降の部隊の方針に大きく影響してしまう かといって真正面から反対したら司令官と副司令官で意見が対立する事になる 実質参謀のオセロットも副指令と同じ側に居るし、裁判を止める事はできない あの状況でエメリッヒを殺さず、かつ無罪にもせず、かつ副司令官と参謀にも対立しないためには流刑がベスト 裁判後に隊員の会話で「ボスは冷静だ」ってのがあったけど、本当に冷静で賢い選択だったと思う
808 :
なまえをいれてください
2016/09/16(金) 09:18:39.53 ID:ixNxVZnA
>>807 その冷静さがあればアウターヘブンで死なずに済んだはず。
809 :
なまえをいれてください
2016/09/16(金) 09:25:44.82 ID:o75OTGqv
アウターヘブンの時はヴェノム君63歳だからね 23歳の全盛期のソリッド君に勝てる訳もなし 歳といえば小説版MGS4はソリッドの年老いっぷりが痛々しく書かれてたな 心筋がどうとか肺胞がどうとか。筋肉が伸び切ったゴムになってるのでマッスルスーツを着ても瞬発力ではジョニーに勝てないとか
810 :
なまえをいれてください
2016/09/16(金) 11:17:43.75 ID:n0N5uaDN
安置からロケットパンチ連打しとけばいいのに
811 :
なまえをいれてください
2016/09/16(金) 11:47:25.53 ID:JweU1J8y
ヴェノムソナーはアウターヘヴンに持ち込めなかったのか
812 :
なまえをいれてください
2016/09/16(金) 19:34:45.41 ID:LVGrkzxT
ドラキュラが苦手ってのは何か元ネタがあるの?
813 :
なまえをいれてください
2016/09/16(金) 19:41:09.22 ID:eXcu4Z8h
814 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 09:29:35.97 ID:1PpOdAmb
生身だった頃の雷電が刀持っただけで銃弾弾けるようになってるけど、生身の雷電より強いであろうソリッドやネイキッドやザ・ボスもあの刀持てば銃弾弾きできるのかな
815 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 10:35:03.60 ID:/QBLThlf
ザボスはナイフでショットガン防御してたからな
816 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 11:41:17.91 ID:lHc0TD+o
そんな場面あったっけ? MGS3?
817 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 19:26:15.04 ID:imDeu22D
ボス戦の話じゃない?ナイフじゃなくてパトリオットから出る空気のバリアみたいな話だった気がする
818 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 19:49:45.69 ID:QTipSWNX
ナイフでも防御する化け物だぞ
819 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 21:33:07.54 ID:1NG71707
サヴァイヴのプレイ動画見たけど武器モーション前からこんなものだっけ ナタ振り回ししょっぱい
820 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 21:39:51.21 ID:QTipSWNX
ナタなんて前作にあるわけねえだろタコ
821 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 21:52:39.19 ID:1NG71707
いやナタなんてなかったけど全体的にもっと凝ってなかった?
822 :
なまえをいれてください
2016/09/17(土) 23:53:48.93 ID:XpzyfFme
MGOにはナイフがあるけどあれは4と同じモーションだし 3に振り回せる松明とかあったけど刃物は初めてだなぁ
823 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 03:40:05.97 ID:t68G3cdZ
>>817 前半でパトリオットでドローンぶっ壊す時にスローになるシーンあるけど
あのときに弾がきりもみで飛んでいってるから相対で撃った銃弾は全部弾かれるんだと解釈してた
824 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 05:53:07.29 ID:/2vjgYlS
なんであのシーンの銃弾は錐揉みしてたんだろ? ライフリングによるジャイロ効果があるので弾軸は安定しているはずだが… あんなに錐揉みしてたんじゃパトリオットの有効射程は拳銃以下なんじゃないか
825 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 10:05:49.95 ID:MIM7zWet
シギントの無線で説明してただろ パトリオットはXM16E1の銃身を切り詰めて、ストックも取り払ったモノだと (コンセプトは大柄なピストルとしての携行性とライフル弾によるストッピングパワーの両立) ライフル弾があの短い銃身で十分なジャイロ効果を受けるのは無理 ついでにストックがないから反動も凄くて照準しづらいけど、そこは火力でおぎなってくれ的なアドバイスもしとったな
826 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 17:34:38.18 ID:Zc8wr8Mf
小島監督「メタルギアにゾンビなんて出るわけないじゃないですか」 → 会場大爆笑
827 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 18:25:28.74 ID:llP3b/LL
幽霊は平気で出すのにな
828 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 18:30:43.13 ID:unsPI55G
是角さんがPで旧コジプロスタッフが多く関わっていそうで、あまり叩く気にはなれんなぁ 買う気にはなれないが、一目でとんでもなく低予算だとわかるし…う〜ん…
829 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 19:16:08.97 ID:x4AhJ1Wd
旧スタッフが関わってるのにワケわからんゲーム作ってんだったら叩いてもいいんじゃね
830 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 20:03:25.38 ID:zKjrLN1y
TPP自体が何でもかんでも寄生虫のせいにしたり シリーズの根底を覆すようなヴェノムを主人公にしたりで迷走してしまったから仕方ないね
831 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 20:04:38.80 ID:unsPI55G
>>829 そうなのかな…?バイアスがかかっているのかもしれないし、今コナミに残っているスタッフはあまり良い人材ではないのかもしれないけど…
やっぱり可哀相に思えるわ
832 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 20:17:48.54 ID:mAmSK+AU
833 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 20:50:43.59 ID:oNX7ltCI
上に楯突く権力がないスタッフなら、自分の仕事を淡々とこなしてくだけだよ 俺は作品を愛してるからこんな仕事やりたくないぜ、って人は辞めるだけ
834 :
なまえをいれてください
2016/09/18(日) 22:26:57.82 ID:Rzl8/AVn
サバイヴってこれシステムほぼ5と同じだし3000円くらいのDLCでよさそうな
835 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 06:18:31.84 ID:TD+HkI4g
フルプライスではないと言っているよ
836 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 13:30:01.24 ID:NVSbLX6h
後付けだけど、ミラーがDD抜けて ホックスハウンドに鞍替えした理由ってなんなんだろ?
837 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 15:17:56.16 ID:phkR4fEA
サヴァはいっそマップエディタとかやらせてくれんかなあ
838 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 16:53:52.91 ID:RfKI7mpd
>>836 あれだけ俺はボスに尽くしてきたのにアッサリ捨てて行きやがった許さねえ
みたいな感じだと自分は解釈した
839 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 17:33:40.30 ID:5uYtUAo5
ソリッド育てるためだろ
840 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 17:40:51.74 ID:A1M12/6z
自分の解釈では、ヴェノムがフォックスハウンドの司令になったときについていっただけだと思う 本物がFHの司令だとしても、ソリッドを育てるためとか、ボスを討つために接近したとか理由は考えられる
841 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 21:30:12.35 ID:pkStLKhB
ミラーはヒューイより頭おかしい ボスの命を割と軽く扱うのにそれはボスの為だと心の底から思ってる でも自分がボスに軽んじられてると思い込んだ途端キレるという
842 :
なまえをいれてください
2016/09/19(月) 22:10:53.87 ID:jVx55D8l
ヤンデレですか
843 :
なまえをいれてください
2016/09/20(火) 12:32:54.63 ID:rM5AXs7z
ヒューイとカズは同じタイプの人間だと思うよ カズはヒューイと、最後にはビッグボスを本気で憎んでる感じだったけど ヒューイがサイファーと組んだからとか言ってるけど元々サイファーと取引してたのはカズだし ビッグボスの立場でもそれが分かったらそんな奴ずっと置いとく訳無いし カズは自分の事を棚に上げて誰かに責任を押し付けてばかり。ヒューイと変わらない
844 :
なまえをいれてください
2016/09/20(火) 14:10:32.21 ID:0sIHb9QH
ヒューイは理想追いすぎて下手こきまくってるけど、根っからの悪人ではないと思うから TPPで死ぬほど叩かれてるのは見たくなかった
845 :
なまえをいれてください
2016/09/21(水) 21:17:42.43 ID:uopdOuNP
根っからの悪人よりタチ悪いよ
846 :
なまえをいれてください
2016/09/21(水) 23:41:05.73 ID:qFdFPrIY
自ら歩み寄ってスカルフェイスを手にかけるシーンは、オタコンとの対比だったんだよね?
847 :
なまえをいれてください
2016/09/22(木) 05:47:20.67 ID:8gTzSfXC
>>846 俺にはイーライとの対比に見えた
動けないスカルフェイスを躊躇なく殺したヒューイと、
蝿の王国でスネークの背中に拳銃を向けるも結局トリガーを引かなかったイーライ
848 :
なまえをいれてください
2016/09/22(木) 19:08:11.42 ID:8umJfJ4g
おまたせ〜
849 :
なまえをいれてください
2016/09/22(木) 20:13:36.58 ID:4e1UaFPe
トリガー引いてなかったっけ? fuckonami
850 :
なまえをいれてください
2016/09/23(金) 00:54:42.83 ID:KOr5HdAV
リキッドの右腕を移植しリキッドの人格を自分の脳に刷り込んでいくオセロット すごく...えっちだ...w
851 :
なまえをいれてください
2016/09/23(金) 08:47:00.25 ID:q3PbE6VB
さすがに無理あるよなあれ ヴァンプも大概だったが
852 :
なまえをいれてください
2016/09/23(金) 08:51:56.14 ID:VDvUExd3
MGS2に関してはバリバリの役者だぞオセロット 声真似も、事あるごとに右腕の演技 最後は誰にも見えないメタルギアレイの中で右腕演技
853 :
なまえをいれてください
2016/09/23(金) 08:57:03.96 ID:fAr/H5Bk
MGS5の時点でダブルシンクとかやってたし、MGS4に至っては心理治療とナノマシンによって記憶を消してリキッドの人格を植え込むという所業までやってたオセロットなので、 リキッドの右腕に意識を乗っ取られる演技くらいは朝飯前なんだろうな
854 :
なまえをいれてください
2016/09/23(金) 09:15:00.43 ID:t3NfZHpq
2の時はガチで影響受けちゃってたんじゃなかったっけ 4ではもうリキッドの腕じゃなかったし
855 :
なまえをいれてください
2016/09/23(金) 09:21:54.83 ID:O3V/Kwcm
前から気になってたがMGS3の序盤のデモでGRUと戦闘になった時 Mk22を一発撃ったあとスライド引いてないな その後はハッタリかましてるだけか オセロットから「その銃は?」って笑われてるのもよく分からん 拳銃一挺だから馬鹿にされたのか
856 :
なまえをいれてください
2016/09/23(金) 10:17:39.90 ID:fAr/H5Bk
>>855 >「その銃は?」
Mk.22は史実では1968年に作られた拳銃なので1964年の作中当時は存在しておらず、初めて見た銃を見たオセロットが困惑と嘲笑を込めてその台詞を言ったのではないかな?
857 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 07:50:28.23 ID:cD/yOysf
>>856 なるほど 深い考察だね
3のCQCナイフも実際にはあの時代には無いもので、CQCが開発された現代で仕様されてるナイフをゲームに出したのかな
話は変わるが、MGS2でオセロットにリキッドの右腕の移植したのは監督が銀河万丈の出演を希望したからだと当時の雑誌で読んだ記憶がある
858 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 08:39:17.63 ID:OvXJmHfw
結果皆勤賞並の銀河となった
859 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 09:10:48.32 ID:s86kTGGX
銃詳しくないから単にアメリカ製ってだけでバカにされてるのかと思ってたわ
860 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 09:42:23.94 ID:ZQy2nUjf
MGS3といえば無線でシギントが双眼鏡にオートフォーカス機能を付けたとか言ってたけど、 あの時代にオートフォーカスは何気にオーパーツだと思う
861 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 10:36:38.13 ID:B8+yFFN2
同じくその時代には無いとか知らなかった idroidみたいなあからさまなのはわかるけどそういう細かいオーバーテクノロジーも多かったんだね
862 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 12:23:29.82 ID:hRDRBEuI
マスクに瞬きの機能だって付けられたんだぜ
863 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 14:35:16.88 ID:016YA7/y
>>858 スナッチャー、ポリスノーツから連続出演していた塩沢さんが生きていたら
MGS2以降全然違うストーリーになってたかな…と妄想する
864 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 14:37:29.69 ID:tvzyCHI9
もし塩沢さんが生きてたらMGS3とOPSのオセロットもCV塩沢になってて皆勤賞になってたんだろうなぁと しかしPWや5の時代はグレイフォックスは何してたんだろか
865 :
なまえをいれてください
2016/09/24(土) 20:37:37.49 ID:PRGs5cW1
MGS1でフォックスがディープ・スロートを名乗っていたけど名前の使い方おかしくね? フォックスは別にリキッドたちの仲間じゃないだろ 名前が伏線になってない
866 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 01:16:48.37 ID:MgikHDnB
伏線じゃないんだから当たり前だろ
867 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 01:53:08.86 ID:zn0yK0pj
ウォーターゲート事件でくぐれば納得できるよ
868 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 03:36:55.45 ID:Ey8ufSZJ
PWの対戦とかcoopってできる? 人いないんだが
869 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 13:05:16.05 ID:dmnPmPqW
>>856 なるほど
そう考えると歴史上まだ存在しなかった銃を登場させたことへの
メタ的なジョークをオセロットに言わせたとも考えられるな
MGS3の森をもっと高密度にしたようなのをPS4で小島氏にやってほしかった
870 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:38:19.93 ID:VhSDdJvf
>>863 MGS2発売後に出たメイキング本の巻末に監督の開発日記が載ってたけど、塩沢さんが存命の時点ではヴァンプに起用したかったみたいだね
メイキング本に掲載されたプロットやアイデアが全て実現してたら、ザ・ボスや物語上最終章のMGS4も存在しなかったかも
以下諸事情によりボツになったMGS2のアイデア
・チャイナマン:デットセルメンバーでチャイナタウンで育ったベトナム人 中国人以上に中国への愛着を持つナイフ使い
クンフーの使い手で気を集中することで自分の体重を自由に操るSEALで1番のスイマー
本編でヴァンプのボス戦は元はチャイナマンに用意されていた
アイデアではエマを救出した後プールでバトル→死亡間際のチャイナマンが自分の血を水中に流してサメを呼ぶ
雷電はエマを連れて血の臭いを嗅ぎつけたサメの徘徊する水中を泳いで浸水部より脱出する
871 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:39:33.14 ID:VhSDdJvf
・OLDboy(オールドボーイ):デッドセルメンバー 100歳を超える老軍人でビッグ・ボスをはじめとした世界の傭兵達に戦闘技術を教えた男 テロメーゼ酵素で老化を防いでいる第二次世界大戦中の伝説の英雄で、ゲーム中ではプレイヤーの装備に合わせて自分の装備を変えてくる ポリスノーツやMGSラジオドラマでも好演した阪修氏のために考案されたキャラクターだった ・雷電をサポートするキャラの原案として以下のキャラが予定されていた ・DOC(ドク):前作のマスター・ミラー的役割のキャラ アーセナルギアのAIを設計した博士 正体は愛国者達が作り出した人工人格 ・MAX(マックス):女性オペレーターだがこちらも人口人格で声は意図的にメイ・リンと同じにする予定だった
872 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:40:55.39 ID:VhSDdJvf
ゲーム終盤での展開色々 ・アーセナルギア内部のAI(愛国者達)を停止させるために再びFOXDIEを使用する そのためのPALコードはエマの心臓の鼓動に隠蔽する ・アーセナルギア内部にある「愛国者達」のAIは、まるで教会のような内装のサーバールームにあり そこは零下数十度の人間が入れない環境で守られている AIを破壊するためのウイルスを投入するためにラジコンロボットを操作する必要がある プレイヤー(雷電)は自らロボットを操作してウイルスを流すか、スネークに任せるかを選択 自らロボットを操作する場合は防衛用ロボットを破壊しながら目標を目指す ドゥームタイプのシューティングのミニゲームをプレイする スネークに任せる場合はラジコン操作で無防備なスネークを押し寄せる敵から守り抜く (ここではブレードを使って100人斬り!)
873 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:41:31.36 ID:VhSDdJvf
VSヴァンプ ・「愛国者達」のAIが鎮座するサーバールーム内部には、まるで墓石のようなモノリス、 モノリスの上を霜が覆う零下の環境にヴァンプが出現(吐く息は白くない) ヴァンプ「俺は一度死んだ男だ 寒さは感じない」 ヴァンプは子供の頃の体験、トラウマを話す。なぜ教会に執着するのか 十字架を恐れるのか 蝋燭を置いてジョン・ウーがやってみたかった(監督談) 雷電とスネークがメタルギア・レイと戦っている横ではソリダス兵とゴルルコ兵の多数の兵士が乱戦 ラストバトルはフェデラルホール前で多数の野次馬に囲まれたスネーク対オセロット、雷電対ソリダスの決戦
874 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:42:50.84 ID:VhSDdJvf
クリア後のオマケモード ・爆弾解体モード:タンカー編・プラント編と同じマップ上のすべてのエリアに設置されたC4爆弾の解体タイムを競う ・マンティスモード:本編中で入手可能なマンティスマスクを装備すると全編に渡って嘘をついてる人物の本心が聞ける ・2P対戦モード(007モード):特定エリアでプレイヤー対戦ができる
875 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:46:00.01 ID:VhSDdJvf
・オルガは終盤でタンカー編でも使用したスペツナイズナイフで自害する予定だった ・スネーク扮するイロコイ・プリスキンの声は、ミスリードの為に銀河万丈が起用される案があった ・雷電の恋人ローズはニュースキャスターの設定だったが(ポリスノーツオマージュ?)データの役割に変更、 証券会社のOLであったローズを愛国者(大佐)が拉致、雷電を脅すためにデータ係りを強制する。 ローズは現場にはおらず無線機のみ。ローズは雷電を最後まで本名で呼び、常に安否を気づかっている。 中盤以降、彼女との思い出が欠落している事に気づく雷電、 後半は「大佐」ヤ「ドク」が人工知能であった事を知り、ローズもそうではないかと思い込む 最後にローズは妊娠している事を告げる 雷電は彼女に再会、子供の名前を「デイブ」と名づける (雷電はオルガの身ごもる子供を守れなかったその事も重ね合わせる) 以上、長々とごめんなさい
876 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:46:50.92 ID:UJdJIN/y
個人的にヴァンプは置鮎さんが一番合ってたな 塩沢さんじゃダメでしょ グレイフォックスと混乱する
877 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 14:53:12.94 ID:qCOpj64y
置鮎だとぬーべー先生にしか聞こえない問題
878 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 15:46:15.09 ID:LvGyXdMW
オールドボーイは見てみたかった気もする
879 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 16:13:53.45 ID:mVqgzIXY
4のヴァンプも置鮎にやってほしかった
880 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 16:46:31.53 ID:1N+WJ4gn
小島って昔はインタビューで「最近は声優に俳優を起用するケースが増えてるけど僕は声優を使います」とか言ってたはずなのに 4辺りからどんどん俳優使いだしたな つーか自分まで声優デビューしたな
881 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 17:38:30.30 ID:jzldLVd+
夏木マリはハマリ役だと思ったわ
882 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 17:45:40.66 ID:dmnPmPqW
最初から夏木マリをイメージしてモデリングしてる気もするな 3のボスはシャーロット・ランプリングをイメージしたらしいけど
883 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 17:58:47.32 ID:1N+WJ4gn
3のラストだと「ザ・ボスは表の歴史で永久に犯罪者として語り継がれる」とか言われてたのに全く語り継がれてないのはなんでや
884 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 18:34:28.75 ID:dPdnADNK
>>881 聞いてて落ち着く声だよね
愛国者関連の設定を忘れたときにMGS4のact3のムービーを見返すんだけど、聞いてて飽きない良い声だと思う
正直MGS3/PW時代のエヴァより好き
885 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 21:22:17.37 ID:J/hA/fH/
886 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 21:39:30.69 ID:dAtVnduH
>>883 MGSに出てくるキャラはみんな裏の人間だからね
887 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 21:51:21.85 ID:1N+WJ4gn
いや、ソリッドはIVまでザ・ボスの存在自体知らなかったやん? 表の歴史でザ・ボスが語り継がれてるならソリッドがザ・ボスを知らないわけないやん?(´・ω・`)
888 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 22:06:58.71 ID:EnDlgVv3
DD兵は知っとるんで時代と共に風化したんや
889 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 23:08:45.72 ID:L1JKWOI3
ゼロが情報操作で抹消したのかもしらん
890 :
なまえをいれてください
2016/09/25(日) 23:58:01.39 ID:YvQLJGqT
大人の事情に口出すのやめーや
891 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 03:24:51.05 ID:YE/9Vdh6
>>881 >>884 同じくビッグママ最高だった
ボスの(ソリダスだけど)遺体が燃やされてたのを見たときとか仲間がやられたのを知ったときの演技はほんと心にくる
892 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 03:32:19.00 ID:u24MW8Fk
>>887 MGS4のソリッドは痴呆が進んでるからね
ずっとオタコンとともに世界中の戦場を回ってるのにSOPとか戦争経済とかいう用語を知らなかったし
シリーズに初めて触るプレーヤーにも配慮する必要性を考えると仕方ない側面もあるけど
893 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 06:15:43.44 ID:CO9IvKRc
4って最初の中東と南アメリカみたいな林以外何があったか全然覚えてない
894 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 07:35:45.49 ID:WI8klBGQ
MGSは基本、米軍など大組織からのバックアップがあったけど、MGS2のスネークはNGO所属の為、 装備が他のシリーズに比べて貧相なんだよな 2メイキング本の新川氏によると、 「前作では軍の特殊部隊員だったので装備なども最新のものを使っていた。でも今回はあまりお金の無い一組織に所属している 、という設定ですよね。なので、ボロボロのイメージにしてくれと監督から言われました。タンカー編では前回着ていたスニーキングスーツの インナーにハーネスを着けただけの状態ですね。」 MGS4でオクトカムやソリッドアイなどのハイテク装備が充実してたけど、その開発費の捻出はどこからなのか気になるな〜
895 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 08:04:59.28 ID:u24MW8Fk
開発費についてはNGOへの寄付とか色々あるんじゃね? オタコンやサニーの技術ならお小遣い稼ぎなんて簡単だろう それよりもオクトカムやソリッドアイを作るための設備がどうなってんのか気になる 明らかに手作りというレベルじゃないよな
896 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 18:55:51.42 ID:6zzqfA9Q
飯もレーションと不味そうな目玉焼きしか食ってなさそうだし クローン設定の為かソリッドはネイキッドに比べると生活感がない
897 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 19:55:17.21 ID:A3lhxgnT
ひでちゃんラーメンという祝福があるぞ
898 :
なまえをいれてください
2016/09/26(月) 21:36:30.46 ID:pVLJoaAb
899 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 05:02:15.87 ID:9SF/Eg5a
「お前 東洋人の血が入ってるな…」っていうバルカンの台詞が後の設定に絡んでない気が 見逃してるだけか
900 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 07:04:18.04 ID:inJ7/QWr
4で母親が日本人って言ってたような
901 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 07:35:54.45 ID:+R1mEdlr
エヴァってハーフじゃなかったっけ
902 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 10:22:27.30 ID:KjMvJNW5
>>900 卵子提供者が日本人なんだろ。エヴァはおなかを貸しただけの所謂代理母だな。
903 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 11:33:29.16 ID:yXUsBWLK
知らんけど東洋人の血が入ってるってことを説明しただけでしょ ただのキャラ設定なんじゃね
904 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 12:58:26.82 ID:4rFQBDR2
ビックボスからソルジャー遺伝子を抽出し、8人の胎児から更に「間引き」して徹底的に能力を高めた恐るべき子供達計画なのに、 何故か卵子提供者はどこにでもいる日本人女性であるという不徹底ぶり オリンピックのレスリング女子の金メダリストから卵子を提供して貰うとかしろよ
905 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 13:45:05.77 ID:Jub/SaY2
2の情報だとソリッドスネークが産まれた1972年にビッ具ボスは55歳くらいのはずなんだよな 1964年に47歳で1984年は67歳かよ メタルギア4の時いくつだ?
906 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 13:59:07.03 ID:4rFQBDR2
>>905 今の公式設定ではビッグボスは1935年生まれという事になってるぞよ
愛国者達は37歳の時のビッグボスの遺伝情報を使って恐るべき子供達計画を進めたわけだな
MGS2の50代の遺伝子使ったから老化が早い的な台詞は小説版では削られてる
907 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 14:15:49.52 ID:zkd32MPb
オセロットの年齢も何回も変わってる
908 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 14:41:50.72 ID:jhWlBLeq
新作が出る度に後付けしまくって設定がグズグズになってるんだから突っ込むのはやめて差し上げろ
909 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 14:47:14.45 ID:Jub/SaY2
910 :
なまえをいれてください
2016/09/27(火) 19:42:52.53 ID:VM3u2Hlj
ソリッドも花の72年組だったのか〜、中居、キムタクと同級生かよ
911 :
なまえをいれてください
2016/09/28(水) 07:30:07.91 ID:t/25q7Bq
じゃあバナナマン日村とも一緒だな
912 :
なまえをいれてください
2016/09/28(水) 07:35:22.52 ID:/rLKsacj
ヴェノム君はネイキッド君より3歳年上なんだよな
913 :
なまえをいれてください
2016/09/28(水) 08:14:07.92 ID:zQPpBNjw
デビットボウイ好きなのはいいけど5の部隊名までアルバムの名前にしなくてもと思う ちょっとくどい そんなことしてないでストーリー完成させて売ってくれ…
914 :
なまえをいれてください
2016/09/28(水) 19:52:24.25 ID:Zz8fBwh7
>>912 本物がオセロットに渡されたパスポート情報だっけ
でもGZのPVだかでちらっと映るメディックはとても40代には見えなかった気がする
915 :
なまえをいれてください
2016/09/28(水) 23:09:05.60 ID:/rLKsacj
>>914 ヴェノム君の素顔これだからね
外人がGZをツールで解析して撮ったらしい
916 :
なまえをいれてください
2016/09/29(木) 00:08:14.64 ID:dK6Ioqsm
武器も装備も現地調達のFOXHOUNDでオセロットやレイブンはどうやってSAAやバルカン砲で戦うのか 都合よく現地で手に入るもんじゃないだろ
917 :
なまえをいれてください
2016/09/29(木) 01:10:30.80 ID:MeCpOPxN
それぞれのスペシャリストではあるけど、それ以外使えないって事は無いんじゃない?
918 :
なまえをいれてください
2016/09/29(木) 02:17:51.31 ID:fUzKXg0O
>>917 の通りだとは思うけどオセロット、ウルフあたりは愛用の銃を常にもってそうなイメージ
919 :
なまえをいれてください
2016/09/29(木) 02:40:26.26 ID:IC4rl/fa
状況を、SAAやバルカン砲で戦った方が有利になる方向に持って行くのが上手いんじゃないだろうか? レイブンやウルフはソリッドが必ず通らなければならないルートで待ち伏せてしな
920 :
なまえをいれてください
2016/09/29(木) 10:54:29.37 ID:IgBLdRcr
股間のレイヴンが、お前を欲しがっている
921 :
なまえをいれてください
2016/09/29(木) 23:13:20.54 ID:FHujvDP6
これは前戯ではない、ただのまぐあいだ。 乱交はスポーツではない!
922 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 08:11:39.33 ID:/bOX/79o
ムイたでしょ
923 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 08:38:46.39 ID:5/I244sq
ヤりたい、とにかくヤりたい。
924 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 08:55:51.62 ID:Jg1FhQ//
この肉のぶつかり合い!
925 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 09:28:59.49 ID:5/I244sq
俺のスーパー生搾りだ!
926 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 12:31:37.99 ID:TUxEl19t
まったく、度し難い
927 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 13:37:07.92 ID:Ky95v2Er
オセロットって男か女と寝たことあんの? 生涯童貞のイメージなんだけど
928 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 14:08:19.76 ID:9FD24jQk
若い頃とか絶対周りから避けられてたろう 俺のリロードはレボリューションだ! は?ダッサ!
929 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 20:31:03.60 ID:/Mnlkd3V
俺のリロードはレボリューションだ! (意味深)
930 :
なまえをいれてください
2016/09/30(金) 20:34:58.16 ID:B4XTdG3I
隊長! もう我慢できません! 構わん撃て!
931 :
なまえをいれてください
2016/10/01(土) 03:26:24.24 ID:/r0//jt4
932 :
なまえをいれてください
2016/10/01(土) 10:06:48.63 ID:q+OJzG4t
ウノックと寝てるよ
933 :
なまえをいれてください
2016/10/01(土) 11:45:06.94 ID:DMxmMY1V
「オセロットは生涯ビッグボス一筋」ってV発売前はネタで言えたけど Vのエンディング見てからは生々しすぎて言えなくなった
934 :
なまえをいれてください
2016/10/01(土) 12:06:28.30 ID:zLMSLWk6
6発以上生き延びた奴はおらん
935 :
なまえをいれてください
2016/10/01(土) 15:00:29.52 ID:D0uZjPBn
オセロットはシャドーモセスでゴリル犯してなかったっけ?
936 :
なまえをいれてください
2016/10/01(土) 18:33:26.41 ID:6uTtYxDH
その辺の見張り兵士にやられたか 助かった勢いでちょっと大げさに言ってるだけだと思ってたがそうなのけ?
937 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 00:56:09.17 ID:wzItKrx4
たっぷり楽しんだ後に殺してやるみたいなこと言ってたから犯したんだろう
938 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 01:11:05.54 ID:CqOHuKPj
楽しむってのはエロいことじゃなくて暴力的な拷問じゃね
939 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 15:58:56.25 ID:yqUZ5m0z
拷問受けてそれ以上の酷い事もされたとか言ってたじゃん
940 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 17:24:44.01 ID:EVDYG9XV
それ以上の酷いことって何だろ MGS5ならオセロットはヒューイを洗脳したりメディックをビッグボスのファントムにしたりある意味拷問以上の事をしてるけど
941 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 19:14:40.05 ID:81WIkbVS
ビッグボスが自分に忠を尽くすザ・ボスの息子のオセロットを重用する理由は分かるけど オセロットのあの異常な忠誠心は謎だ
942 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 19:44:06.30 ID:xcqUFx2m
メタルギアシリーズも小島監督の手を離れてどうなっていくのかね 本人は新作で俳優の顔を再現した主人公のゲームを出すらしいけど オリジナルなキャラクターを作らないのは何故だ
943 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 20:43:28.39 ID:qgc+UzzJ
ノーマンにはサイレントヒルズ出してやれなかった負い目があるからね
944 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 22:05:58.76 ID:CqOHuKPj
No Man's Skyが誇大広告の疑いで広告規制局に調査される、とかいうニュースがあったけど MGSVもお願いします
945 :
なまえをいれてください
2016/10/02(日) 23:31:24.50 ID:Pl9wMCyS
946 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 01:41:40.60 ID:Q7Z7MrsG
オセロットってナノマシンに並ぶ便利アイテムだよな
947 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 01:44:03.80 ID:nZItmvLw
ヒデオ新作の主人公声優は大塚明夫になると予想
948 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 02:31:24.93 ID:zzYdYra1
明夫とホウチュウって血縁関係あるの?
949 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 12:17:58.46 ID:AAuKRshV
ないよ
大塚明夫と大塚周夫は親子で共演したけど
>>947 スネークのイメージ強いからなあ
あえてソリダスみたいな敵側でも面白いかも
950 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 17:52:58.15 ID:yxRikqfR
>>947 いっそ吹き替えなしでノーマンリーダスの声聞きたい
951 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 18:10:14.03 ID:tKOQ3x83
MGS1〜4、OPS、PWは大塚さんの声が好きなので日本語でプレイしてたが、MGS5だけは英語版をプレイしてるわ キーファーサザーランドの声と表情の演技ほんと好き
952 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 19:01:34.43 ID:Y9Lm/beB
北米版MGSVのスネークは日本版以上に喋らんけどな! カズは英語の方が追い詰められてる感があって良かった
953 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 20:32:56.34 ID:zzYdYra1
エース・メリルのイメージがな…
954 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 20:43:34.06 ID:esT7qvmj
MGS1、2、3と英語音声も楽しんできた俺としては、キーファはがっかりだったわ 演技は良いかもしれんし、結局はたかがゲームのキャラだとしても、声が変わると別人な印象になってしまう TPPならまだ良いかもしれんが、GZは普通にビッグボスだしヘイターにやって欲しかった この違和感は日本語版のMGS4ヴァンプとジョニーと同じタイプだな
955 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 21:12:41.79 ID:hErBZ4NO
アキバは普通に新キャラ扱いのほうが良かったよ あれが1・2ジョニーと同一人物なんて無理ありすぎ
956 :
なまえをいれてください
2016/10/03(月) 22:18:03.32 ID:9AN45ADv
さすがに長い間兵士やってる割りにはめっちゃヘタレってたしな 最後のメリルと共闘は良かったけど
957 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 00:24:32.80 ID:aLhrAaYF
声が違う、名前も違う 実質別人だし、これじゃ同一人物という設定に意味がない
958 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 11:16:00.82 ID:NyhqDL2J
カエル兵圧倒してる時点でかなりの実力だぞ
959 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 12:12:37.36 ID:oxKARmYQ
回りがみんな化け物の中で唯一の一般兵だからね 最後まで生き残ってるだけでかなりの腕はあると思う
960 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 13:23:23.70 ID:WA8X9e3E
実力はあって今まで生き延びてこられたのになぜ新入り兵みたいな不馴れな感じだったのか 実戦初めてってわけでもあるまいに
961 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 14:38:56.08 ID:jZa0S/q0
ソップ使えなくて、皆と上手く連携が取れなくなったからじゃ? それに加えて腹痛の持病もあるし、好きな女(とその元彼)が近くに居て余計に空回りしてたのもあるかも
962 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 17:45:42.63 ID:Bvb+1IEy
弾数や脈数呼吸や汗とか全部を常時自分で入力して動いているんだぞ そりゃ自分のことで精一杯で連携なんて無理
963 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 19:25:11.16 ID:WA8X9e3E
アパートで敵が侵入してきた時めっちゃ過呼吸ぎみになってたじゃない? まるで初めての戦闘に参加するみたいに
964 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 19:26:54.97 ID:dLYD6Fp0
自分のミスで私兵が攻め込んでくるとなれば焦るでしょう 難易度高いとマジでラットパトロール死にまくる場所だからね
965 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 21:53:13.47 ID:EreYVu1O
敵は人間離れしてるし仲間達も強化されてるから敵を恐れず突っ込む アキバは常人だしSOP無いから戦い方もわからん そりゃもう死ぬほど怖いと思う
966 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 21:57:00.68 ID:IGulFnz0
ならどうやって今まで生き延びてこられたのか むしろメンタルヘタレだから見回りと看守しかやらせてもらえなかったとかか
967 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 22:35:09.39 ID:57kf8g/p
でもSOPって便利そうだよな 現実の米軍や自衛隊にも導入できたら凄く良いのに ナノマシンではなく、ウェアラブルコンピュータを末端まで普及させる形ならば今の技術でも実現できそう
968 :
なまえをいれてください
2016/10/04(火) 22:48:37.45 ID:EreYVu1O
4ではアキバって呼ばれてるくらいだし、ドンパチじゃなくて機械関係の仕事をメインに任されてたんでね? ドラム缶でうんこしてても殺されなかったから運も良かったんだろ
969 :
なまえをいれてください
2016/10/05(水) 01:02:16.63 ID:ooB8hPB7
SOPは便利だろうけど、作中で表現されてた副作用を考えると怖いな 実際にそんな副作用が出るのかどうかすら分からんが
970 :
なまえをいれてください
2016/10/05(水) 06:44:06.18 ID:gi/MA/1j
モセスとビッグシェル生き残ってSOP無しでやりあって機械系はチームで一番、でも戦闘はちょっと苦手 充分じゃないか?声は残念だったけどキャラとしては大好きだ
971 :
なまえをいれてください
2016/10/05(水) 23:37:48.38 ID:sKOTRwws
考えてみればスネークの穴兄弟なのか
972 :
なまえをいれてください
2016/10/06(木) 16:20:17.68 ID:6R8XYw+b
IQ180の次世代特殊部隊のエリートで通ってたんだぞ 双眼鏡の反射光で位置バレするくらい何でもない
973 :
なまえをいれてください
2016/10/06(木) 16:33:40.79 ID:fzI1kGUK
ホテル脱出の時に仕掛けたクレイモア 確実に踏む位置に仕掛けてるからな
974 :
なまえをいれてください
2016/10/06(木) 16:39:03.75 ID:BKlaHa53
初プレイのときはアキバの仕掛けたトラップに一度も引っかからなかったぞ 分かりやすい所にクレイモアがあったのをたまたま見付けたので、以降ソリッドアイを起動しつつ進んだら簡単に抜けられた 二週目で赤外線トラップに引っかかって爆死してしまったけど
975 :
なまえをいれてください
2016/10/06(木) 16:49:22.24 ID:fzI1kGUK
カエル戦のほうね
976 :
なまえをいれてください
2016/10/08(土) 15:58:18.83 ID:Ek/RgPYs
>>770 の者だけど1,800人くらいキャプチャーしてやっとガーコ持ちが出た
モデルは女医、スキルは医師とアスリート、ライフ78、スタミナ213、SMGと医療がSで他はA〜B
ガーコ持ちが出る確率低すぎだろ…プレイ時間50時間くらいかかってるぞ…
977 :
なまえをいれてください
2016/10/10(月) 11:08:36.92 ID:PGdID6Pt
俺は敗者だ!
978 :
なまえをいれてください
2016/10/10(月) 12:24:27.53 ID:nudwdhFV
お前は歯医者だ!
979 :
なまえをいれてください
2016/10/10(月) 14:56:55.02 ID:l4dxbSeJ
は?医者?
980 :
なまえをいれてください
2016/10/12(水) 22:42:11.98 ID:QXYekSIC
彼女は監禁した という発言は割と危ないと思った
981 :
なまえをいれてください
2016/10/12(水) 22:43:40.02 ID:QXYekSIC
982 :
なまえをいれてください
2016/10/13(木) 16:50:44.25 ID:3A7EODi0
次スレはワッチョイありでよろしく
983 :
なまえをいれてください
2016/10/14(金) 03:51:46.26 ID:iNj3hiJm
984 :
なまえをいれてください
2016/10/14(金) 04:01:57.34 ID:iNj3hiJm
テンプレも貼り終わった
なんか文字数制限とかで今のテンプレを直接書き込めなかったので、
>>2 と
>>3 に分けて貼っといた
あと一部のURLを最新の公式サイトのリンクに変更しておいた
>>982 あ…すまん。ワッチョイ忘れた…
まぁあまり荒らしもいないスレだし大丈夫だろ
985 :
なまえをいれてください
2016/10/14(金) 04:34:56.83 ID:I76Gce89
986 :
なまえをいれてください
2016/10/17(月) 05:03:13.21 ID:ovBvIjYu
987 :
なまえをいれてください
2016/10/17(月) 09:33:48.22 ID:+VoT1QJ2
ヒデオいないなら5のシステムでリメイクでも出せば良いのにな
988 :
なまえをいれてください
2016/10/17(月) 10:11:55.10 ID:tkAyIODa
それ出すと叩かれると思って、様子見で外伝にしたんじゃないか? 結果的にそれが突飛過ぎて叩かれてるわけだけど
989 :
なまえをいれてください
2016/10/17(月) 13:01:19.20 ID:m5Zb5yX6
逆にそのリメイクが良ければそれなりに評価はされそう 叩くに叩けないみたいな
990 :
なまえをいれてください
2016/10/17(月) 13:13:07.02 ID:PuuQmdGw
MGとMG2のリメイクがMGSだとどっかで読んだ気が
991 :
なまえをいれてください
2016/10/17(月) 22:24:19.93 ID:INAIYmhF
いいからまずゴーストバベルのVC出せ
992 :
なまえをいれてください
2016/10/18(火) 22:52:01.65 ID:/W38vrdJ
埋め
993 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 01:40:55.35 ID:S7QXzhdK
今、久しぶりにMGS3やってるんだが、 飛び出し撃ちで構えて、撃たずに壁に戻りたいんだがどうやれば良い? どうやっても撃たないと戻れないんだが・・・R2装備解除もできない・・。
994 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 02:47:27.41 ID:ZA+ugs1D
>>993 PS2版とPS3版の場合、□ボタンを軽く押すと構えて、そのまま強く押し込むと発砲するが、
発砲したくないときは構えたあと静かにボタンを離すと解除出来るよ
何故MGS2と3ではこんな誤操作の多発しそうなインターフェイスデザインにしたのかは不明。
995 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 03:16:35.47 ID:MJx/MF7x
おびき出すなら覗き込みだけでカモ率下がるから、撃たないときは触らない、でいいんじゃね
996 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 04:30:31.11 ID:S7QXzhdK
>>994 PS3のMGS3 HDなんだが、何度やっても発砲するから「?」だったんだが、
EZ GUNなら、ちょい押しで、指を離しても発砲しちゃうみたい。
AKとかなら、押し込んだときに発砲するから、ちょい押しから指を離したら戻ったわ。
ありがとうです。
今は慣れてきたけど、12年ぶりくらいなのかな。
廃屋でCQCしてうつぶせホールドしたいのに、緊張して全員、喉を切ってしまった・・・。
997 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 04:37:10.59 ID:fSB7QMMI
HD版の感圧の感度がPS2版と違うので四苦八苦したわ かなり弱めに押しても喉斬り、ゆっくり離しても発砲してしまう 問題はコントローラ側か、ソフト側か。あるいは両方か
998 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 04:46:05.18 ID:TXxBPORe
HD版は軽く押すってのがやりにくくて困る
999 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 04:47:24.14 ID:ZA+ugs1D
>>996 拳銃の場合は「強くボタンを押し込んだあと指を離すと弾が出る」けど、
ライフルや機関銃の類の場合は「強くボタンを押しているあいだ弾が出続ける」んだよね
それぞれ射撃時の感覚が違うので慣れにくい
CQC時に感圧を誤って喉切りしてしまうのはあるあるだね。
ノーキルプレイ時は怖いので俺はCQC封印してるわ…
1000 :
なまえをいれてください
2016/10/19(水) 04:48:00.77 ID:ZA+ugs1D
1000
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 348日 22時間 2分 24秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread